09/02/07 19:30:26 Yny7+NO80
給与は下げなくてもイイから
人員は6割減でお願いします
3:Ψ
09/02/07 19:31:47 HroAMg/D0
>>2
結論早すぎw
4:Ψ
09/02/07 19:33:55 OCT1MfeD0
地方公務員の人件費は地方税収を超えてる
もはや日本国は破綻状態
5:Ψ
09/02/07 19:35:18 62P4pauJ0
国家1種の役人は安杉、地方公務員は高杉
6:Ψ
09/02/07 19:39:56 2r/2FSiX0
>>2
優秀な人材が民間に減るので
公務員人員減らさなくていいので
いまの給料半分以下にしてください。
日本国民全員の奉仕者であることお忘れですよ
公務員さん政治家さん
7:Ψ
09/02/07 19:41:52 SwqEeokm0
逆に言えば、現在の給料を貰っている公務員は優秀ってことけ ??
かなり勘違いしているぞ
電子化される前の人員を未だに維持しているからヒマな公務員が多すぎる
半数で充分
8:Ψ
09/02/07 19:43:04 oGCilZWT0
優秀な人間(?)が集まって悪いことしてんだろ!
9:Ψ
09/02/07 19:52:40 5IWENZGZ0
>>5
これが正論
同一労働、同一賃金
民間と業務がだぶる公務員の給料は、民間と同じ給料でやれw
っていうか、そういうのは民営化しろや
10:Ψ
09/02/07 19:55:24 8QOvRGGs0
独立行政法人を潰せ
つこうた】岡田賢治/児童ポルノATOK他社情報バラマキ★224【IPA公認】
スレリンク(news2板:801-900番)
11:Ψ
09/02/07 19:55:37 afwS8MRl0
昼間市役所にいっても平気で新聞広げている馬鹿とかインターネットしているあほたれがいるのよね~
休憩時間かもしれないけど、せめて休憩室でしてくれ・・ 見苦しい。
12:Ψ
09/02/07 19:58:41 yEROkZMu0
優秀な人材(笑)が集まって、このザマなのか。
13:Ψ
09/02/07 20:00:11 XsopZ6Rj0
考無員・・・
14:Ψ
09/02/07 20:01:32 4BOQWGWe0
給料はさておき、国民・住民へのサービス業なんだから、
一般の人が仕事を休まずに役所へ行ける様に、365日開庁・夜もせめて8時までは業務しろ。
それから、「横領」を「私的流用」なんて表現で誤魔化すな。
15:Ψ
09/02/07 20:06:54 dvB8AhXt0
現在の半分の人数、半分の給料で十分である。公僕なのである、例えどんなに有能
であろうが、高給優遇する必要は全く無い。
今の公務員は優秀か?公務員の権益を守り広げる行政に関しては有能であるが
公僕としての評価は無用、無能の一言に尽きる。
16:Ψ
09/02/07 20:11:14 qsykvvwT0
公務員ほど嫌な職業は無い。
17:Ψ
09/02/07 20:18:43 BsJWXmgp0
公務員って優秀な人材っているの
働かず、サボらず、が優秀な人材だな
18:Ψ
09/02/07 20:18:56 aRJxyuvp0
事務処理能力のないのが有能って言うのかよ!
19:Ψ
09/02/07 20:25:42 JAVGBPuk0
国及び地方の借金が1000兆円以上を超えていて
借金が1時間で66億円づつ増加し、1週間だけで1兆2千億円づつ激増しているが
逆に、借金1000兆円以上を主に返済する労働者が毎年40万人以上づつ減少して
50年間だけで借金返済者の労働者が6600万人から3000万人台まで半減する将来労働人口激減統計予測でも
いつまでも税収支合わせずに「毎年税収50兆円弱、しかもバブル最高税収でも60兆円であるが毎年80兆円の予算を浪費する」
しかも、民間給与をはるかに超える世界一の公務員給与のじん件費32兆円「国及び地方」や
借金1000兆円以上の元利払い20兆円以上や官僚ОB天下り関連費用年間12兆6千億円の税金支出で
税収のほとんどが無くなり
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金「国債・地方債」を毎年30兆円以上を垂れ流さないと国民等の行政サービスすら出来ない財政現実でも
民間給与「民間平均年収437万円」をはるかに超える世界一の公務員給与「平均年収700万円以上」や
民間退職金では考えられない高額な公務員退職金「退職金平均約3000万円や
全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円「生活保護の半額以下」の3倍以上を
全額税金支出で死ぬまで年金支給される公務員共済年金月額平均約22万円を
将来人口激減が確実の若者や選挙権なく政治選択出来ない子供やまだ生まれもしない子供らが主に返済になる
60年返済の借金1000兆円以上の具体的な返済計画すらない財政現実でも
毎年数十兆円「30兆円以上」の60年返済の借金が加算された予算の税金から
公務員に高額な給与あ退職金や年金を税金支出するのは合法的に税金を横領し放題しているのと同じではないでしょうか。
20:Ψ
09/02/07 20:49:37 71O/lbpZO
思うに公務員は必要だが、別に必要のない人材をクビにできないからといってずっと置いておく必要があるだろうか。
21:Ψ
09/02/07 20:54:37 4BOQWGWe0
クビに出来ないのなら、民間でもやりたがらない仕事をやってもらえばいいと思う。
どうせ給料は発生するのだから、高くつく事にはならない。
公僕である以上、国民のためになる事を「嫌」とは言わせない。
さて、何をやってもらおうかな♪
22:Ψ
09/02/07 21:01:19 ompOOy8p0
甘利行革相「マスコミは公務員叩けば良いと考えるが、それで頑張ろうと意欲でる?」
確かに、公務員給料温存は自民・甘利しかない