渡りあっせん容認の政令「不可」 自民行革本部 [01/16]at LIVEPLUS
渡りあっせん容認の政令「不可」 自民行革本部 [01/16] - 暇つぶし2ch1:CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★
09/01/16 13:31:00 0
 自民党行政改革推進本部の公務員制度改革委員会(石原伸晃委員長)は16日午前の
会合で、官僚OBが再就職を繰り返す「渡り」のあっせんや、あっせんの首相による承認を
容認した政令について「党に相談なく決めたのは問題だ」として、認めない方針を決めた。

 昨年12月に閣議決定したこの政令をめぐっては、渡辺喜美元行政改革担当相が自民党
離党の理由の一つとしたほか、野党も厳しく批判。しかし麻生太郎首相は政令撤廃を拒んで
おり、自民党と政府側の対立が鮮明になった形だ。

 石原氏は会合で「手続きにも瑕疵があり容認する理由がはっきりしない。政府に政令の
撤廃を求めるべきだ」と要求。河村建夫官房長官は16日午前の記者会見で「渡りを認める
のは極めて例外的で、現実的にはあり得ない」と理解を求めた。

 党会合では「政府は、外国当局との交渉経験がある人材について、渡りのあっせんを
例外的に認めるとしているが、それならば官僚の大半が対象になり得る」「国民に説明が
付かない」などと批判が相次いだ。

URLリンク(www.47news.jp)

2:Ψ
09/01/16 13:32:29 IUILJxYt0
麻生潰しだな
これで麻生を追い込んで辞任させれば
自民党は分裂せずに済む

3:Ψ
09/01/16 13:33:15 5u2zQWkT0
天下りし放題だね

4:Ψ
09/01/16 13:37:03 736nRfDh0
自民党はやればできる子
でも次はいったん民主党

5:Ψ
09/01/16 14:31:57 BeklAMqt0
アホ丸出しですね
天下りし放題なのに
渡りあっせん禁止したぐらいで
改革きどりですか
本当にアホ丸出しですね

6:Ψ
09/01/16 15:15:21 rWSY3rcK0
>5
少なくとも「渡りあっせんの法的後ろ盾」に利用されなくてすむじゃん

7:Ψ
09/01/16 15:48:49 vfzZPEEf0
当たり前の事を今になって気付くなんて、情けない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch