【実況】 アメリカ大統領選 実況&関連ニュース総合スレat LIVEPLUS
【実況】 アメリカ大統領選 実況&関連ニュース総合スレ - 暇つぶし2ch2:Ψ
08/11/04 10:28:43 4eFq6Szk0
ダウが垂れてきた

3:Ψ
08/11/04 10:31:08 c54uS8Kp0

 オッパマ 地すべり圧勝

4:Ψ
08/11/04 10:33:11 QhHHuLIM0
オバマで決まってるからおもしろくないね。
決まってからが見物だけどw

5:Ψ
08/11/04 10:33:23 xxYeippf0
11/2 ばあちゃん死亡

6:Ψ
08/11/04 10:37:00 4eFq6Szk0
・11月04日(火) 米国大統領選挙
・11月04日(火) UBS決算発表 ※要注意
・11月07日(金) AIG、ファニーメイ、GM ※相当要注意
・11月10日(月) フォード決算発表
・11月15日(土) G20サミット
・11月20日(木) フレディマック決算発表 ※相当要注意

7:Ψ
08/11/04 10:39:14 9qJScOW00
何時から何時まで?

8:Ψ
08/11/04 11:42:01 3/e7KVzl0

米国の民主党と共和党は、政治的に全く異なる勢力で、正に水と油。

だが、日本の民主党と自民党は同じ穴のムジナ。

そこが全く異なる所だねw


9:Ψ
08/11/04 11:48:14 OEMb9Glz0
おれさ、報ステの古舘がムカついてしょうがないんだよ
あいつ、小泉訪朝やG7や大きな出来事があって各ニュース番組のメインキャスターが現地に行ってるのに
古館だけスタジオに篭って、自分の目で現場を見ることもなく妄想を延々としゃべってさ!
筑紫のおじいちゃんだって毎回海外に飛んでるぜ?
あいつがスタジオを出たのは1度きりでインチキ温暖化の特集の時だけだぜ?
今回の選挙もあからさまにオバマ寄りだし

10:Ψ
08/11/04 12:15:42 fUgbsdMZ0
候補者はこれでいいのかな

バラック・オバマ (民主党)
ジョン・マケイン (共和党)
アラン・L・キーズ (アメリカ独立党)
シンシア・A・マッキニー (グリーン党)
ボブ・バー (自由党)
ラルフ・ネーダー (平和自由党)


11:Ψ
08/11/04 12:34:53 gVdY4evf0
例年通りならば、以下のようなタイムスケジュールになります。

 ニューヨーク東海岸時間で、7時にジョージア州、インディアナ州、ケンタッキー州、
サウスカロライナ州、ヴァーモント州、ヴァージニア州の6州、そして、フロリダ州の一
部で投票が締め切られます。

次に、7時30分にノースカロライナ州、オハイオ州、ウエスト・ヴァージニア州の3州に
おいて、投票所が締め切られます。

ニューヨーク時間で8時には、アラバマ州、コネチカット州、デラウェア州、コロンビア
特別自治区、フロリダ州全土、イリノイ州、メーン州、メリーランド州、マサチューセッツ州、
ミシシッピー州、ミズーリ州、ニューハンプシャー州、ニュージャージー州、オクラホマ州、
ペンシルベニア州、テネシー州の16州とミシガン州の一部で投票所が締め切られます。

8時30分には、アーカンソー州が締め切られ、9時には、アリゾナ州、コロラド州、カンザス州、
ルイジアナ州、ミシガン州、ミネソタ州、ネブラスカ州、ニューメキシコ州、ニューヨーク州、
ノースダコタ州、ロードアイランド州、サウスダコタ州、テキサス州、ウィスコンシン州、
ワイオミング州の15州で投票が締め切られます。

例年は、この9時の時点で、中西部までの40州で投票が締め切られるため、選挙の大勢が
世論調査を交えて各テレビ局が一斉に当確情報を出しますが、今年も近年の同様の激戦が
予想されるので、この時点での当確は期待できないかもしれません。

ニューヨーク時間の10時に、アイオワ州、モンタナ州、ネバダ州、ユタ州の4州で投票所が
締め切られ、11時には、カリフォルニア州、ハワイ州、アイダホ州、オレゴン州、ワシントン州
の5州で、投票が締め切られます。そして、最後のアラスカ州はニューヨーク時間の翌午前1時
に投票が締め切られます。

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


12:Ψ
08/11/04 14:57:04 jh1SQPZz0
ある種日本国内は報道管制状態だな
TK逮捕が今日ってのも国策逮捕だよ逃亡の恐れもない訴訟案件なのに

13:Ψ
08/11/04 15:18:03 fUgbsdMZ0
米で一番早い所らしい

Dixville Notch and Hart's Location, N.H.でオバマ勝利

Dixville Notch
15票 Obama
06票 McCain

Hart's Location
17票 Obama
10票 McCain
02票 Ron Paul
00票 Ralph Nader

ちなみに投票率100%

14:Ψ
08/11/04 15:45:50 Aw+7pQYf0
>>1
重複していたか
すまんかったな

ところでテレ東が特番をやるらしいが
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)


15:Ψ
08/11/04 15:47:31 Aw+7pQYf0
CNN URLリンク(www.cnn.com)
ABC URLリンク(abcnews.go.com)
FOX News URLリンク(elections.foxnews.com)

16:Ψ
08/11/04 16:19:16 6rsz+tJO0
>>10
ローンポールは?

17:Ψ
08/11/04 16:34:21 EOXrH4qQ0
早くもオバマ氏が勝利 全米に先駆け投開票の町

ニューハンプシャー州ディクスビルノッチ(CNN) ニューハンプシャー州北東部の町
ディクスビルノッチで4日、全米に先駆けて大統領選の投票が行われ、即日開票の結果、
民主党のバラク・オバマ候補が21票のうち15票を獲得して勝利した。

ディクスビルノッチは住民約75人。大統領選の投票は毎回、日付が変わった直後から
受け付けを開始しており、今回も4日午前零時過ぎまでに登録有権者全員が投票を済ませた。

同地で民主党候補が勝利したのは1968年以来。共和党のジョン・マケイン候補の得票は6票だった。

URLリンク(www.cnn.co.jp)

18:w
08/11/04 16:35:22 RfsWabg30
オバマ頑張れ!!

19:w
08/11/04 16:36:27 RfsWabg30
>>1は世間知らず

20:y
08/11/04 16:37:57 RfsWabg30
>>19は即刻排除

21:Ψ
08/11/04 16:38:43 RfsWabg30
>>15自作自演乙

22:Ψ
08/11/04 16:42:45 GShJLj6l0
アメリカに引き換え日本は?
麻生はいい加減にしろよ。
小泉は選んだが、安部、福田、麻生なんて関係ないよな。

23:Ψ
08/11/04 17:01:24 rDGGlU720
まだなの?

24:Ψ
08/11/04 17:03:12 OwV+qX7A0
BORも言ってたけど、OFに来なかったゴア、ケリーが負け
今回オバマはOF出たけど、マケインは出なかった
昨日の番組でBORがオバマのインフォマーシャルのカウンターとして30分番組好きに使わせてやるってマケインキャンペーンに
打診したけど断られたのが信じられないって言ってたな
Rick Davis is a mole for Obama.ってアメのブログでも言ってるけどその通りだと思うわ

25:Ψ
08/11/04 17:05:16 aiYcVcNr0
アメリカ史上、初の黒人大統領。
おめでとう。

26:Ψ
08/11/04 17:08:50 pbbdGUDS0
>>25みたいな自意識過剰な病人て、やっぱり通院歴とかあるわけ?

27:Ψ
08/11/04 17:11:12 A+NHEvWR0
日本じゃ絶対ありえないことだ。

28: ◆VIPPER3Rf2
08/11/04 17:11:26 oxxZkpB+0
きまった?

29:Ψ
08/11/04 17:14:38 M7kSGwmD0
俺もオバマに投票したよ。

30:Ψ
08/11/04 17:15:21 aDPe9Da70
オバマがなってくれたら嬉しい。

31:Ψ
08/11/04 17:16:35 sn3w/+oz0
日本で言う所の

在日朝鮮人が

総理大臣になるような

感じですか?

32:Ψ
08/11/04 17:41:45 ySBO/jCy0
少し違う感じがする。
アメリカの場合、昔は制度的にも奴隷制をとっていたが、自ら廃止。
その後も、人種的な偏見、差別があったが、だんだん乗り越えつつある。
少なくとも、同じ国民。
同じ国民の中から大統領を選ぶ、ただ、偏見差別が残ってる感じ。

日本の場合は、制度的にはそれほどハッキリとした区別はないが、
依然として、別の人種、別の国の奴と言った感じ。
違う国民だから、そもそも総理大臣なんかになるはずはないと言った感じ。
2chでも、組織的か、特定の奴か分からないが、よく国に帰れとか喚いてる。

33:Ψ
08/11/04 18:00:52 ioB7SkDw0
TBSでやってる

34:Ψ
08/11/04 18:01:35 MbL9+Wbq0
みんながアメリカにあこがれる気持ちが分かる。

35:Ψ
08/11/04 18:03:37 AmUx3UrH0
>>32
???
在日韓朝人は明確に外国人
USAだって移民は大統領になれないし異教徒も事実上排除


36:Ψ
08/11/04 18:07:33 ioB7SkDw0
日テレ

37:Ψ
08/11/04 18:09:22 ioB7SkDw0
フジ

38:Ψ
08/11/04 19:10:45 Aw+7pQYf0
投票締切時間一覧(CNN) >>11に詳細
URLリンク(www.cnn.com)

39:Ψ
08/11/04 20:35:01 C0jxY6rh0
>>31
全てが違う。腐れ在日に比するとはいくら何でもオバマに失礼。

40:Ψ
08/11/04 20:36:45 wVk1I7QI0
>2chでも、組織的か、特定の奴か分からないが、よく国に帰れとか喚いてる。
お前がasyuraあたりで陰謀論喚いてるおっさんなのはわかる

41:Ψ
08/11/04 20:49:45 9z2mbY650
恥ずかしい日本人。

正面切っては表にださないが、陰湿に裏では差別

42:Ψ
08/11/04 20:51:05 lBQirsydO
どちらが勝てば日本はいいの?

43:Ψ
08/11/04 20:57:57 GbbuP2/r0
どっちがなろうと変わらない

44:Ψ
08/11/04 20:58:32 XZ67gM500
民主党なら、また貿易摩擦が再燃する恐れがある。
まあ、アメリカの方の言い分の方が正しいから、仕方ないけど。

45:Ψ
08/11/04 21:02:10 ANu8ej610
農産物自由化は、いずれにしても求めてくるだろう。
それに、アメリカはじめ、外国企業の日本進出を要求してくる。
全然開放なんてしてないし、構造協議も30年間大した進展もないし。


46:Ψ
08/11/04 21:05:41 jh1SQPZz0
>>35
そもそも国籍の考え方が違うだろ。
向こうは在地主義で出生地がアメリカなら国籍与えられる。
その方式でいけば2世3世4世なんて問題すらおこらなんだから。

47:Ψ
08/11/04 21:08:32 jh1SQPZz0
無制限に生地主義で国籍を与える国は以前に比べて少なくなりましたが、
イギリスやオーストラリアは、親が永住許可を得ていれば、生まれた子供は国籍を自動取得するとしており、
フランスは、フランスで生まれ、一定期間フランスで暮らした外国人の子供が成人すれば、フランス国籍を自動取得するとしています。
スペインは、スペインで生まれ育った外国人から生まれた子供はスペイン国籍を自動取得するとしており、
ドイツは、一定条件を備えてドイツに定住している親から生まれた子供はドイツ国籍を自動取得するとしており、成人に達っした後3年以内に国籍を選択する義務を課しています。


48:Ψ
08/11/04 21:14:57 jh1SQPZz0
米紙プレス・エンタープライズによると、不法移民への自動的な市民権付与を禁ずる法案を
提出したのは、ゲイリー・ミラー米下院議員(共和党、カリフォルニア州選出)ら。
連邦法を無視して不法入国した移民の子どもに対し、憲法上の権利を与えるのは、理屈に合わないとしている。 
 これに対し、移民法弁護士のマーガレット・マコーミック氏は、1898年の最高裁判例を引用。
14条は、親の移民上の法的立場がどうであれ、子どもに自動的に市民権を付与するものと解釈されていると
主張している。このため、議会に提出された法案は、憲法に反するものであり、議会には採択する権限がないと
指摘している。 
 さらに「出生地主義の終焉は、法律的な権利のない非搾取階級を作り出し、地域社会に
参加する道をふさぐものだ。
法案は、米国を能力主義から、カースト制度に移行させる」と批判している。 


49:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/04 21:38:18 FRMzubbY0
やっぱりオバマの勝ちなんかな。
まぁ、現状此れでマケイン勝ったら、アメリカ人は白人から黒人からヒスパニックからよっぽど黒人が嫌いなんだな、と云うことになるけど。

50:Ψ
08/11/04 21:40:58 Aw+7pQYf0
全米で出口調査やるんだっけか
あれの結果出るのは何時ごろだろ

51:Ψ
08/11/04 22:07:05 GNPnIJ5+0
オバマは都会で受けてるんだな

52:Ψ
08/11/04 22:07:52 GNPnIJ5+0
発声がいいな腹筋で話してる

53:Ψ
08/11/04 22:08:51 GNPnIJ5+0
なんだよ生まれた時白人じゃん。地白。

54:Ψ
08/11/04 22:41:51 XCqixjB80
オバマ投票してる

55:Ψ
08/11/04 22:43:23 5j3JSQsv0
とりあえずイチローに投票しといた

56:Ψ
08/11/04 22:44:23 AhARxVcR0
オバマ投票しとる

つーか時間かかりすぎ
市長選挙とかも同時にやっているのだろうか?

57:Ψ
08/11/04 22:44:28 lOwCJsHh0
OBAMA CITY ではどっちが勝ったの?

58:Ψ
08/11/04 22:46:02 XCqixjB80
うしろのガキはなんだ

59:Ψ
08/11/04 22:48:33 Aw+7pQYf0
>>56
確か下院選挙も同時にあるはず

60:Ψ
08/11/04 22:58:19 Aw+7pQYf0
調べたが
今日は下院の全議席(435議席)と上院の1/3の議席(33議席)の改選も同時にやる


61:Ψ
08/11/04 23:02:07 AhARxVcR0
サンクス
まさに総選挙状態だな

62:Ψ
08/11/04 23:20:18 Aw+7pQYf0
■ NHK
NHK12時の定時ニュース
 チャンネル:総合/デジタル総合
 放送時間 :午後0:00~午後0:45(45分)
 チャンネル:BS2
 放送時間 :午後0:00~午後0:40(40分)

アメリカ大統領選挙'08 開票速報
 チャンネル :BS1
 放送時間 :午後0:15~午後2:00(45分) (1:00~1:15はBSニュース)

63:Ψ
08/11/04 23:23:52 XCqixjB80
ヒラリー北

64:Ψ
08/11/04 23:27:32 Aw+7pQYf0
オバマの勝利宣言の地はシカゴか


65:Ψ
08/11/04 23:29:28 rZyzIDMK0
フセイン大統領のアメリカ・・・

66:Ψ
08/11/04 23:33:10 220P0PIu0
今回ボランティアが徹底してるもんなw
後ろの列で退屈そうに待ってる黒人をじーっと監視してるw

67:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 00:10:53 gg5xRcS40
そういやオバマの大統領資格問題は解決したんだっけ。。。?

68:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 01:46:30 gg5xRcS40
民主党、上院で安定多数確保の勢い
URLリンク(www.cnn.co.jp)
米大統領選と同時に4日行われる上下両院選の投票で、最新の世論調査によれば上院は民主党が安定多数を確保する勢いだ。

民主党は現在、上院で100議席中51議席(民主党49議席、共闘を組む無所属議員2議席)を制しており、あと9議席増やせば100議席のうち60議席を確保して、
対立陣営の発言を封じ込める討論終結動議を通すことが可能になる。

今回の選挙で改選される上院35議席のうち、共和党は23議席を占めている。引退予定の共和党上院議員は5人。バージニア大学のラリー・サバト政治研究所長は、
民主党が60議席の安定多数を制する公算は大きいとみる。

CNNの政治アナリスト、ステュアート・ローゼンバーグ氏によると、民主党はアラスカ、コロラド、ミシシッピ、ニューハンプシャー、ニューメキシコ、
ノースカロライナ、オレゴン、バージニアの8州で共和党から議席を奪う見通し。ミネソタ州とジョージア州の動向が鍵を握ることになりそうだ。

また、コネティカット州の無所属上院議員ジョー・リーバーマン氏の動向も注目される。民主党と組んでいながら共和党のマケイン候補支持を表明している同氏が
もし共和党支持に鞍替えすれば、民主党が制するのは59議席にとどまり、討論終結動議の発動はできなくなる可能性がある。


米下院議員選は民主党の議席数拡大が焦点に
URLリンク(www.cnn.co.jp)
米大統領選と同時に4日投票が行われる米下院議員選は、過半数を制する民主党が現在の36議席差をどこまで広げられるかが焦点となりそうだ。

民主党は2006年の選挙で30議席を勝ち取り、現在235議席対199議席で下院を制している。今年は景気悪化やブッシュ大統領の不人気が追い風となって、
民主党が共和党から15議席以上を奪うことは確実とみられ、さらに2議席を確保する公算も大きい。

これに対し、共和党候補が民主党候補に勝って獲得できるのは12議席以下にとどまる見通し。この結果、下院の民主党勢力は20議席以上増える見通しだ。

共和党はアラスカ、コロラド、フロリダ、ミシガン、ネブラスカなどの各州で議席が危ぶまれ、さらに29人が引退を表明していることも追い討ちをかけている。

69:Ψ
08/11/05 01:58:58 9Qr4WpYH0
オバマの親ってイスラム教徒なんですねw
URLリンク(news.goo.ne.jp)

70:Ψ
08/11/05 02:04:42 w2Vfv8GzO
でっていう

71:Ψ
08/11/05 02:06:51 Z+WFO+S9O
やっぱりオバマなのか、クリント時代の再来で日本は冷や飯かぁ

72:Ψ
08/11/05 02:28:31 NK0x8pzY0
アメリカにフセイン政権が誕生するのか

73:Ψ
08/11/05 02:33:41 800L1ttk0
私の旦那朝の6時ちょい過ぎに選挙に行って終わったの9時前、ちょー混んでいたと言っていた

74:Ψ
08/11/05 02:36:28 NdusgZ2y0
NHKで特集やってたね
途中から見たけど面白かった

75:Ψ
08/11/05 02:47:48 sKMIXJp70
アバマ銃撃さるる。

76:Ψ
08/11/05 03:00:20 rYX7LSwn0
ネットで選挙資金を集めたとか言ってるけど
どうも嘘くさいな


77:Ψ
08/11/05 04:21:52 f3DYs4ot0
日本にいいのはマケイン
後は反日マスコミのメシの種

78:Ψ
08/11/05 04:28:58 rtrQ6AP40
大量破壊兵器は無い、アルカイーダとの関係も無い・・・・

侵略戦争の首謀者・ブッシュを国際法廷で裁けよ!
アメリカへの経済制裁も必要だろ!

79:Ψ
08/11/05 06:14:08 aIVBk/YU0
逆に連合国は侵略のための大義名分を作るといういい材料ができたわ
負ければどうにでもされる
WW2が自衛戦争であるという名分が立った
タイとエチオピアと日本以外世界が植民地にされてたし

80:Ψ
08/11/05 07:13:15 5yHkrS4o0
>>69
キリストの親父も母ちゃんもユダヤ教徒だぜ?


81:Ψ
08/11/05 08:08:05 hdoq7MgP0
age

82:Ψ
08/11/05 08:11:04 hVtnBFAS0
ケンタッキー州

JM 948
BO 558

83:Ψ
08/11/05 08:15:37 lAFuuEDc0
>>77
>反日マスコミ
妄想乙



84:Ψ
08/11/05 08:22:25 Az+2GQqf0
<投票終了時刻>アメリカ東海岸時間:EST(UTC-5) 日本標準時:JST(UTC+9)

○ EST 11/4 19:00 JST 11/5 9:00
   ジョージア州、インディアナ州、ケンタッキー州、サウスカロライナ州、ヴァーモント州、
   ヴァージニア州、フロリダ州の一部
○ EST 11/4 19:30 JST 11/5 9:30
   ノースカロライナ州、オハイオ州、ウエスト・ヴァージニア州
○ EST 11/4 20:00 JST 11/5 10:00
   アラバマ州、コネチカット州、デラウェア州、コロンビア特別自治区、
   フロリダ州全土、イリノイ州、メーン州、メリーランド州、マサチューセッツ州、
   ミシシッピー州、ミズーリ州、ニューハンプシャー州、ニュージャージー州、オクラホマ州、
   ペンシルベニア州、テネシー州、ミシガン州の一部
○ EST 11/4 20:30 JST 11/5 10:30
   アーカンソー州
○ EST 11/4 21:00 JST 11/5 11:00
   アリゾナ州、コロラド州、カンザス州、ルイジアナ州、ミシガン州全土、
   ミネソタ州、ネブラスカ州、ニューメキシコ州、ニューヨーク州、ノースダコタ州、
   ロードアイランド州、サウスダコタ州、テキサス州、ウィスコンシン州、ワイオミング州

--------------- 僅差ではない場合に勝敗が確定するライン ---------------

○ EST 11/4 22:00 JST 11/5 12:00
   アイオワ州、モンタナ州、ネバダ州、ユタ州
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州、ハワイ州、アイダホ州、オレゴン州、ワシントン州
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州


85:Ψ
08/11/05 09:09:31 Az+2GQqf0
■ 大統領選挙人
 オバマ&バイデン(民主党) : 3
   ヴァーモント州

 マケイン&ペイリン(共和党) : 8
   ケンタッキー州

■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 39+1   民主党 27+0

■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 17   民主党 22

86:Ψ
08/11/05 09:16:05 Az+2GQqf0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 3
   ヴァーモント州
 マケイン&ペイリン(共和党) : 8
   ケンタッキー州
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+0 = 27    民主党 39+1 = 40
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 22   民主党 17


87:Ψ
08/11/05 09:28:40 k+8o7wtV0
マケイン、リードしてる!!!!

88:Ψ
08/11/05 09:29:13 k+8o7wtV0
中だしペイリンが脱げば勝てる

89:Ψ
08/11/05 09:29:24 SVCXLXq50
どーせ投票機ハッキングされて操作されてるんだろうがwww

90:Ψ
08/11/05 09:29:58 k+8o7wtV0
>>80
しかもアラブ人なんだぜ。

91:Ψ
08/11/05 09:39:50 SVCXLXq50
なんかこの勢いだと接戦でまたうやむやな選挙になりそうだな。

もう誰がなってもダメリカだけどさwww

92:Ψ
08/11/05 09:41:52 Az+2GQqf0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 3
   ヴァーモント州
 マケイン&ペイリン(共和党) : 8
   ケンタッキー州
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+0 = 27    民主党 39+2 = 41
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 34   民主党 32


93:Ψ
08/11/05 09:43:37 9Qr4WpYH0
あるぇ~?

94:Ψ
08/11/05 09:43:58 EWhmXTw20
今回は、票読みが難しいみたいだな
いつもだとスイングステート5~8州以外は、事前に結果分かってるのに。

95:Ψ
08/11/05 09:45:01 uqQemP1bO
播摩さんって

96:Ψ
08/11/05 09:46:27 a/m+z5Zj0
くそっマケイン奥美熟女すぎるぜ

97:Ψ
08/11/05 09:47:13 uqQemP1bO
ウエストバージニアでも票獲得したみたいだな

98:Ψ
08/11/05 09:48:02 L0Ms1W040
どっちがだよ

99:Ψ
08/11/05 09:49:26 EWhmXTw20
Wバージニア州ならマケインだろ。ここでオバマがかったらサプライズだぞ

100:Ψ
08/11/05 09:52:23 k+8o7wtV0
>>96
しかも超金持ちなんだぜ

101:パキュンパキュン峰富士おρ ★
08/11/05 09:53:12 0 BE:3699353-PLT(14000)
実況用にどぞーん。
URLリンク(www.msnbc.msn.com)

102:Ψ
08/11/05 09:54:03 nkiNmcVi0
>>96
あれ宇宙人

103:Ψ
08/11/05 09:55:30 jM6acBXZ0
ABC O 3 : 16 M
FOX O 3 : 21 M
CNN O 3 : 8 M



104:Ψ
08/11/05 09:56:05 R18aBJco0
>>91
経済的にはそうそう変わらないだろうが外交的には変わるだろ

105:Ψ
08/11/05 09:58:02 Az+2GQqf0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 3
   ヴァーモント州
 マケイン&ペイリン(共和党) : 16
   ケンタッキー州、サウスカロライナ州
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+0 = 27    民主党 39+2 = 41
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 34   民主党 32


106:Ψ
08/11/05 10:02:56 uV5yBgtw0
ぺんしるばにあでオバマってことは

107:Ψ
08/11/05 10:03:00 BAQXAZMA0
南部保守層はやはりマケインか
オバマ人気は都市部のみだけなんだろうか?

108:Ψ
08/11/05 10:03:58 jM6acBXZ0
ABC O 102 : 34 M
FOX O 77 : 28 M
CNN O 77 : 34 M


109:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 10:04:46 gg5xRcS40
イラクのテロリストは元気だな。勝利の日だからかね。

最後っ屁かも知らんが

110:Ψ
08/11/05 10:05:00 C5Qt65Kj0
BBC O 84 : 27 M


111:Ψ
08/11/05 10:05:26 EWhmXTw20
今までのところ、ほぼ事前調査通り。こりゃ決まったな。

112:Ψ
08/11/05 10:05:46 BuJD5LkY0
カリフォルニアはどっちが有利なの?

113:Ψ
08/11/05 10:06:59 uNss61k70
BBC O103:34M

114:Ψ
08/11/05 10:07:13 EWhmXTw20
>>112
予想では、オバマの圧勝

115:Ψ
08/11/05 10:07:36 Az+2GQqf0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 102
   ヴァーモント州、メーン州、ニューハンプシャー州、マサチューセッツ州、コネチカット州
   ペンシルベニア州、ニュージャージー州、メリーランド州、イリノイ州、デラウェア州
   コロンビア特別自治区
 マケイン&ペイリン(共和党) : 34
   ケンタッキー州、サウスカロライナ州、サウスカロライナ州、オクラホマ州、
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+2 = 29    民主党 39+6 = 45
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 76   民主党 96

116:Ψ
08/11/05 10:08:08 nkiNmcVi0
>>112
やるまえから民主w

117:Ψ
08/11/05 10:10:18 L0Ms1W040
日本終了が近づいてきましたw

118:Ψ
08/11/05 10:15:38 BAQXAZMA0
オバマ
暗殺へのカウントダウンが始まった


119:Ψ
08/11/05 10:15:42 SVCXLXq50
マジな話、この区論簿が大統領になったら日本にどういう影響があるんだ??

米中協調で朝鮮放置日本切捨て?

120:Ψ
08/11/05 10:19:35 L0Ms1W040
まず日本の企業は終了ですw
アメリカ下院で、中国様や朝鮮様の言うことを真に受けた決議が通りますw
大統領もそれを支持しますwww

日本叩きが復活しますw
アメリカのポチの自民党や民主党は、ますます「移民受け入れ」に傾きますw

121:Ψ
08/11/05 10:19:35 VtUIxz2S0
オバマになるとなんで日本に不利なんですか?

122:Ψ
08/11/05 10:21:18 L0Ms1W040
日本憎しだったクリントン時代の、民主党政策スタッフが
戻ってくると考えられているからです

123:Ψ
08/11/05 10:22:00 Tq8Wlaf70
オバマというより民主党が日本に厳しい

124:Ψ
08/11/05 10:22:56 B38g15EK0
>>119
産業構造的に日本を切ると米は死ぬ

ミサイルの制御技術も低下する
日本の町工場で作っている汎用品の方がよっぽど高性能なんだから



125:Ψ
08/11/05 10:23:06 9ft0T+OK0
前回は獲得マップでフロリダだっけ?が面白い事になったんだっけ

126:Ψ
08/11/05 10:23:16 VtUIxz2S0
そっか、ありがとございます

127:Ψ
08/11/05 10:23:21 9Qr4WpYH0
昔とは違うのだよ

128:Ψ
08/11/05 10:24:27 B38g15EK0
そんなもんか。
いろいろ外に出てっちゃったからなぁ。


129:Ψ
08/11/05 10:25:26 L0Ms1W040
日本の企業をもっと買収しやすくしますw
日本の首相は、中韓に謝罪を繰り返します

ろくに歴史など知らなそうなオバマが、得意げに
「日本はアジアのためにこうしなければならない」とか命令しますww

130:Ψ
08/11/05 10:26:00 BAQXAZMA0
オバマが大統領になったら
「第2次世界大戦中、中国・朝鮮半島においてナチ以上の残虐非道を行なった日本」に対して
世界中から「正義の鉄槌」が下される事になります。

実際このプログラムはフィリピンで既に完了している。

131:Ψ
08/11/05 10:27:34 L0Ms1W040
しかしいつも思うんだが

日本叩きの連中は
朝鮮併合と第二次世界大戦とはえらく年数が離れてるのに、
そんなことも気にしないんだからなww

132:Ψ
08/11/05 10:28:03 KwIIHZJJ0
CNN(Live)
URLリンク(edition.cnn.com) What the analysts are saying
URLリンク(edition.cnn.com) RNC Election Night Party
URLリンク(edition.cnn.com) Obama campaign headquarters
URLリンク(edition.cnn.com) McCain campaign headquarters

133:Ψ
08/11/05 10:28:50 9XfVDNNo0
テキサスでもオバマじゃもうダメポ

134:Ψ
08/11/05 10:29:21 EWhmXTw20
オバマになったら日本叩きが始まるとか言ってるやつは、未来から来たのか?
現状のどこをどう分析したらそう予想出来るのか不思議だ。

135:Ψ
08/11/05 10:30:22 BAQXAZMA0
>>134
クリントンの民主党時代を知らないのか?

136:Ψ
08/11/05 10:30:33 L0Ms1W040
そう、君たちの未来から来たんだよ。

137:Ψ
08/11/05 10:31:01 e33Yz1ro0
>>134
自分は、「“マスゴミ”の洗脳」から「解放」されてネットで「真実」を知った、と思ってる奴だろ

138:Ψ
08/11/05 10:31:04 9XfVDNNo0
日本叩きっつーより日本無視だろ

139:Ψ
08/11/05 10:31:17 ww8EIfp90
テレ朝ナレーション立木かよw

140:Ψ
08/11/05 10:31:27 EWhmXTw20
ちょ、フロリダとかヴァージニアは案外頑張ってるのに、テキサスは何やってんだよ
これが噂の逆ブラッドリー効果ってやつか?

141:Ψ
08/11/05 10:32:07 unu5LWoRO
KKKってまだいるの?
あの三角覆面のやつ

142:Ψ
08/11/05 10:32:21 ww8EIfp90
>>138
ジャパンバッシングじゃなくてジャパンパッシングとか言われてたな

143:Ψ
08/11/05 10:32:52 EWhmXTw20
>>135
へぇーそれから10年近く経ち、状況は激変してるのに
また同じことが起きるんだー凄いね。


144:Ψ
08/11/05 10:32:52 Az+2GQqf0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 102
   ヴァーモント州、メーン州、ニューハンプシャー州、マサチューセッツ州、コネチカット州
   ペンシルベニア州、ニュージャージー州、メリーランド州、イリノイ州、デラウェア州
   コロンビア特別自治区
 マケイン&ペイリン(共和党) : 49
   ケンタッキー州、サウスカロライナ州、サウスカロライナ州、オクラホマ州、テネシー州
   アーカンソー州
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+4 = 31    民主党 39+9 = 48
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 79   民主党 102


145:Ψ
08/11/05 10:33:15 ww8EIfp90
>>141
意外なことに確かKKKはオバマ支持してなかったか?

146:Ψ
08/11/05 10:33:18 BLHTADKDO
>>141
少し前に行進してたけど逆に市民にボコられてたぞw

147:Ψ
08/11/05 10:34:15 AFS/tYYX0
どっちが勝とうがまたどっかの政権交代バカは政権交代がどうのとわめき出すんだろうな。
政治的に別勢力だってのに。

148:Ψ
08/11/05 10:34:36 L0Ms1W040
まあ見てなってw

149:Ψ
08/11/05 10:34:37 eX1NE0SiO
日本もChangeしようよ。

150:Ψ
08/11/05 10:35:10 ww8EIfp90
Wスコアは確実か?

151:Ψ
08/11/05 10:37:20 ERufgitc0
経済建て直しは保護貿易でしょうから、輸出中心の日本、韓国、中国
の輸出産業に影響し、産業構造の見直しが必要かも。
ただ経済はグローバルに展開しているので極度の保護主義にはならないと思います。
地域多極化という意味では東アジア地域独自の地域経済が望まれるのでしょう。
どちらの大統領になったとしても現状の経済危機に対応することは困難な仕事です。


152:Ψ
08/11/05 10:38:11 unu5LWoRO
まだいたのかKKK…
それと小浜は銃規制賛成派だっけ?

153:Ψ
08/11/05 10:38:41 BAQXAZMA0
>>143
その通り世界情勢は激変している。

この十数年の間に民主党が占める利権は膨大に膨れ上がり
もはや中国とアメリカ民主党は一心同体といって言い。

154:Ψ
08/11/05 10:39:34 ww8EIfp90
>>151
とはいっても、車に関しては日本車もアメリカ国内での生産が増えてるからなぁ

155:Ψ
08/11/05 10:40:31 EWhmXTw20
>>150
Wスコアなんてありえませんから

>>151
常識的に考えれば、中国との貿易問題がやり玉にあがるだろうね
ただ中国は米国債を大量に買ってくれるお得意様でもあるので、
90年代日本叩きのようなことは出来ないのが、難しいところ。

156:Ψ
08/11/05 10:41:19 sqQs1gAJ0
日本語ならこっちが分かりやすり
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

157:Ψ
08/11/05 10:41:56 e33Yz1ro0
日経平均上がってんじゃんwwwww

158:Ψ
08/11/05 10:43:50 XfdE2vWy0
負け淫健闘中

159:Ψ
08/11/05 10:43:54 EWhmXTw20
>>157
そりゃ、オバマ勝利で日本たたきが始まるなんてアホな分析する奴は
投資家にはいないからな。

160:Ψ
08/11/05 10:44:05 SVCXLXq50
中国とかは今後の対米政策とかをじっくり練ってそうだけど
わが国の政治屋さんたちとその尻馬に乗るマスゴミは
センキョのことしか考えてないんだろーなー。

161:Ψ
08/11/05 10:45:07 L0Ms1W040
日本から(日本の費用で)軍隊を引き上げます。
太平洋の西半分は、中国様に任せるようになりますw

中国の日本企業は、環境を破壊したという汚名を着せられ
日本人=環境破壊の野蛮人 というレッテルを張られますw

もちろん、クジラを食べる日本人は悪そのものとされます

162:Ψ
08/11/05 10:46:03 bF1Y3H9LO
差別の無い社会になって欲しいからオバマを応援します。

163:Ψ
08/11/05 10:46:06 kNRKmyO30
決まったか

164:Ψ
08/11/05 10:46:20 ASHWjtve0
各局が候補者の経歴や選挙運動に関する
まとめをしてくれててありがたい。

165:Ψ
08/11/05 10:46:53 oYzJ3jxP0
>>162
日本のように被差別特権という差別が代わりに蔓延ります

166:Ψ
08/11/05 10:46:54 L0Ms1W040
差別は、ますます広がるでしょうねw

167:Ψ
08/11/05 10:47:40 9XfVDNNo0
オバマは北チョンを分かってないからなぁ
「核クラブの一員」みたいな事言ってるみたいだし、
日本の北チョン政策も舵取りが難しくなるんだろう

168:Ψ
08/11/05 10:48:19 BAQXAZMA0
>>162
レイシズムはアメリカの発明品だ

オバマが正式に大統領になったとき初めて日本人はその意味を知るだろう

169:Ψ
08/11/05 10:48:38 OVgLojL1O
米が民主に
日も民主に
ってやったらいいんじゃね?

170:Ψ
08/11/05 10:49:08 8a8TKVjy0
トリプルつけてるし。

>>168
アメリカインディアンが大統領になるのはいつですか?

171:Ψ
08/11/05 10:49:39 ASHWjtve0
オバマは外交経験皆無に等しい。
つまり日本との歴史や今の日本を取り囲む情勢とか
まったく分かってないと思う。
だからこそ日本政府はガンガン押してほしい。
北朝鮮のテロ国家指定解除とか、もっと怒れ。

172:Ψ
08/11/05 10:50:17 EWhmXTw20
フロリダをマケインが取れると、面白くなるんだけどどうかなぁ

173:Ψ
08/11/05 10:50:29 BAQXAZMA0
>>169
地球上から日本が消滅するだろうね

174:Ψ
08/11/05 10:51:02 L0Ms1W040
オバマみたいに、きれい事の理念だけで突っ走る奴は
あぶないんだよ

差別はいけない → 日本も移民を受け入れるニダ
みんな仲良くしなければならない → 北朝鮮も仲間ニダ
アメリカ人は愛国者であるべきだ → 日本製品は追い出すニダ

とこうなるw

175:Ψ
08/11/05 10:51:16 e33Yz1ro0
>>171
そう考えれば逆に有利に…


いや、政府にゃそこまでの押しを期待できんな…

176:Ψ
08/11/05 10:51:37 ASHWjtve0
>>168
なぁに、日系人大統領を誕生させて
アメリカを間接統治すればいいのさ。

177:Ψ
08/11/05 10:52:24 SVCXLXq50
>171
外交のブレーン関係に中韓ロビーががっちり食い込んでるんじゃね??

178:Ψ
08/11/05 10:52:29 ww8EIfp90
>>176
自称日系人のマイク某なんか最悪だぞw

179:Ψ
08/11/05 10:53:56 XfdE2vWy0
マケインが優勢。

180:Ψ
08/11/05 10:54:06 QU22TKQL0

米国の民主党と共和党は、政治的に全く異なる勢力で、正に水と油。

だが、日本の民主党と自民党は同じ穴のムジナ。

そこが全く異なる所だねw


181:Ψ
08/11/05 10:54:27 EWhmXTw20
日本は、本当に外交力がないからなぁ
これだけ国力のある国なのに、それを生かせないのはもったいない。

182:Ψ
08/11/05 10:54:40 iDGzn6q30
BBC,CNN,MSN、どれも獲得数がちがう。
オバマが勝ってることだけは違いはないけど。

どうでもいいが、オバマの名前が入ってる英文を
翻訳にかけると、みな「小浜」と翻訳されるのがおもしろい。

183:Ψ
08/11/05 10:54:49 ASHWjtve0
>>177
日本は本当にそういうの弱いよね。
日本企業の経済的なロビー活動は強いのにね。

184:Ψ
08/11/05 10:54:55 L0Ms1W040
シアトルマリナーズでチームメイトから嫌われてるらしい、
イチローもそろそろ帰りどきかもなw

185:Ψ
08/11/05 10:56:09 EWhmXTw20
東海岸から投開票が進むんだから、今の時点でオバマが勝ってるのは当然

186:Ψ
08/11/05 10:57:07 6O67tjSj0
どっちが勝っても世界恐慌は乗り切れない

187:Ψ
08/11/05 10:57:27 unu5LWoRO
差が開きすぎじゃないか?
マケインはこの状態で逆転できるの?

188:Ψ
08/11/05 10:57:36 oYzJ3jxP0
>>185
ですよね~

189:名無し野電車区
08/11/05 10:57:51 8cYIM1+20
TBS - CBS
テレ朝 - CNN
フジ - ABC

190:Ψ
08/11/05 10:58:42 L0Ms1W040
日本人は、英語がヘタクソな上に
人と迎合することがいいと考えてるから、白人どもに食い込めないんだよw

アメリカで修士とかとった官僚は、まあアメリカびいきだしなw

191:Ψ
08/11/05 10:58:47 e33Yz1ro0
>>189
ABCは朝日放(違

192:Ψ
08/11/05 10:59:04 kj9Pp0LN0
ABCはまもなく大量に更新される

193:Ψ
08/11/05 11:00:04 zAN+kJK50
マケイン、ペンシルベニアに力入れたのにねえ

194:Ψ
08/11/05 11:00:46 e33Yz1ro0
CNN
O 174-49 M


195:Ψ
08/11/05 11:00:59 6O67tjSj0
日系人と中韓人移民では絶対数が全然違うからね

196:Ψ
08/11/05 11:01:06 8a8TKVjy0
CNN情け容赦ねえな

197:Ψ
08/11/05 11:01:56 ASHWjtve0
アーカンソーって、クリントンが大統領にならなかったら
日本で一番知名度の低い州だったろうな。

198:Ψ
08/11/05 11:02:29 9XfVDNNo0
270まであと94か

199:Ψ
08/11/05 11:03:07 ww8EIfp90
を、NHKも再開した

200:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:03:21 kQtdG+Cu0
CNNの出口調査だとマケイン大勝なんだが

201:Ψ
08/11/05 11:03:26 EWhmXTw20
米メディアは結構フライングするからな

202:Ψ
08/11/05 11:03:38 sqQs1gAJ0
NewYork集計に入ったか

203:Ψ
08/11/05 11:04:26 XUsYzBMzO
>>134
まあ日本人が民主党アレルギー持つのは仕方ないだろ

204:Ψ
08/11/05 11:04:45 ASHWjtve0
アメリカは報道の自由も報道で間違う自由も保障されてるんだね(^^)

205:Ψ
08/11/05 11:05:01 YyDabBEB0
これほど人種差別意識が薄れたのか、黒人票が増えたのかどっちだろうな

206:Ψ
08/11/05 11:05:50 8a8TKVjy0
民主党が上院を制した。

207:Ψ
08/11/05 11:05:50 unu5LWoRO
黒人じゃなくインディアンを大統領に(ry

208:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:06:07 kQtdG+Cu0
>>203
原爆は落とすし支那に媚びるしろくなことしてこなかったからな…

小浜がどうかは分からんけど

209:Ψ
08/11/05 11:06:27 BLHTADKDO
>>205
ブッシュとペイリンが酷すぎた

210:Ψ
08/11/05 11:06:29 ASHWjtve0
一種のランドスライドだろ。
共和党の現政権がこれだけ失態ばかりだと
民主に期待せざるを得ない。
しかもオバマはマケインよりもいい。黒人て点以外は。
一方、日本の民主は期待できない。

211:Ψ
08/11/05 11:06:33 sqQs1gAJ0
オバマ175 マケイン70

212:Ψ
08/11/05 11:07:07 ASHWjtve0
名前がカチインなら良かったのに(´・ω・`)

213:Ψ
08/11/05 11:07:43 oYzJ3jxP0
>>204
アメ公の報道機関は自分とこは民主党応援するとか
言えちゃうからね。


214:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:07:48 kQtdG+Cu0
>>200
自己レス

ネブラスカ限定だたorz

215:Ψ
08/11/05 11:08:44 EWhmXTw20
マケイン爺さんは頑張ってる。だけど大票田を押えられてるからなぁ。

>>205
一時は支持率逆転したけど、金融恐慌問題がでかすぎたってのが大方の見方。
その分析が正しいかどうかは知らん。

216:Ψ
08/11/05 11:08:47 6O67tjSj0
前回の民主党政権で経済摩擦で叩かれて輸出厳しくなったから
台湾や韓国に部品組み立てさせてアメリカに輸出させて台韓から迂回貿易黒字を得るような仕組みにしたんでしょ?


217:Ψ
08/11/05 11:08:58 nkiNmcVi0
マがアーカンソー取った

218:Ψ
08/11/05 11:09:45 ASHWjtve0
>>213
日本の報道機関こそ構造改革しないとな。
一部企業の寡占状態じゃ、何もいい事ない。

219:Ψ
08/11/05 11:09:58 sqQs1gAJ0
途中経過だけどNewYorkのオバマ99%ワロタ

220:Ψ
08/11/05 11:10:19 L0Ms1W040
>>214
アホはすっこんでろよ


たんにマケインにやる気が無い上に、
電波女を副大統領候補にしたからだろw

221:Ψ
08/11/05 11:10:59 taEJig1UO
>>215
西海岸がどうなるかが鍵だろーよ

222:Ψ
08/11/05 11:11:07 YyDabBEB0
お、日テレで福音派のガイキチ博物館

223:Ψ
08/11/05 11:11:15 ASHWjtve0
マケインが当選したとして、いきなり暗殺されたら
ペイリンが大統領になっちゃうんだよ?それやばくね?

224:Ψ
08/11/05 11:11:19 ww8EIfp90
>>220
電波女は最初だけだったな
結局足を引っ張った

225:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:11:33 kQtdG+Cu0
>>221
カリフォルニアはガチガチの青だからなあ

226:Ψ
08/11/05 11:11:50 e/k+SEcV0
バージニア逆転目前

227:Ψ
08/11/05 11:12:17 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 174
   コネチカット州、デラウェア州、コロムビア特別自治区、イリノイ州、メーン州
   メリーランド州、マサチューセッツ州、ミシガン州、ミネソタ州、ニューハンプシャー州
   ニュージャージー州、ニューヨーク州、ペンシルベニア州、ロードアイランド州
   ヴァーモント州、ウィスコンシン州
 マケイン&ペイリン(共和党) : 76
   アラバマ州、アーカンソー州、ジョージア州、カンザス州、ケンタッキー州
   ノースダコタ州、オクラホマ州、サウスカロライナ州、テネシー州、ワイオミング州
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+7 = 38    民主党 39+13 = 52
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 123   民主党 162

228:Ψ
08/11/05 11:12:28 YyDabBEB0
>>224
もっとまともな女を連れてくるべきだったな
ヒラリー支持者をごっそりいけるような

229:Ψ
08/11/05 11:13:03 9XfVDNNo0
>>216
日米間でジャパンバッシングが酷かったのはレーガン&ブッシュ父の頃です、はい

230:Ψ
08/11/05 11:13:44 OVgLojL1O
マケインの敗因
・名前
・副大統領候補

しか思い浮かばない

231:Ψ
08/11/05 11:13:47 ww8EIfp90
>>229
クリントン時代はジャパンパッシング(日本無視)だったな

232:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:14:20 kQtdG+Cu0
>>230
ブッシュと年齢もある

233:Ψ
08/11/05 11:14:33 ww8EIfp90
>>230
最大の敗因は共和党の前職がブッシュだったことだろw

234:Ψ
08/11/05 11:14:54 +qt3P9+KO
>>228
クリントンは?
北朝鮮の核をどうしましたか?


235:Ψ
08/11/05 11:15:40 U6zjUwSM0

ケ             270                オ
イ                               バ 
ン  76                       175  マ

NHKニュース

236:Ψ
08/11/05 11:15:40 EWhmXTw20
ここまで、ほぼ事前予測の通り。つまらんから見るのやめる。

237:Ψ
08/11/05 11:15:41 vTvmYsgWO
キング牧師の名演説が実現するまでに40年以上かかったのか

238:Ψ
08/11/05 11:16:02 L0Ms1W040
    オバマ:くろいの
    マケイン:電波女付き

                入れるところねえ・・・・・
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
         ↑アメリカ白人

239:Ψ
08/11/05 11:16:31 WVoB8pxD0
72才のじーさん
ってだけでヤバいのに

わけわからん女知事とか
引っ張り出してきて
ヒンシュクかって
自滅して

結局
土人が勝つだろ

240:Ψ
08/11/05 11:17:01 1/s3RjdL0
>>238
イ㌔

241:Ψ
08/11/05 11:17:10 ww8EIfp90
>>238
マケインが死んだら電波女が大統領だが、オバマが死んだ場合は(ry

と考えるんだw

242:Ψ
08/11/05 11:18:03 YyDabBEB0
黒人大統領か
24と同じだな てことはジャックバウアーが

243:Ψ
08/11/05 11:18:04 VtUIxz2S0
ねぇねぇ、黒人に大統領とかやらせてだいじょうぶなんでつか?
どっかのジンバブエみたいにならないんでつか?

244:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 11:19:01 AMAJ8Xsg0
>>241
親中派議員のボスが大統領昇格なぁ

245:Ψ
08/11/05 11:19:03 unu5LWoRO
ヒラリーだったらマケイン勝てたかな

246:Ψ
08/11/05 11:19:16 XfdE2vWy0
えーーーーーーーーーー!
テキサスでも小浜優勢!

247:Ψ
08/11/05 11:19:18 ASHWjtve0
なんかケニアのオバマの親戚にも
警察が警備でついてるってすげえな。
やっぱりそれだけ歴史的なのか。
黒人大統領誕生てやつは。

248:Ψ
08/11/05 11:19:47 vTvmYsgWO
オバマは黒人父と白人母とのハーフだから、順当な結果だ、

249:Ψ
08/11/05 11:19:48 BAQXAZMA0
>>229
愛の対極にあるのは「憎悪」ではなく「無関心」なのです―マザー・テレサ

250:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 11:20:05 AMAJ8Xsg0
>>245
サブプライム破綻が12月以降だったら、民主党がどっちでもマケインの勝ちでしょ

251:Ψ
08/11/05 11:20:16 ASHWjtve0
マケインじじいすぎるんだよ。
72歳なんて、むしろリタイアする年だろ。
当選したら、最悪最短在任期間更新か。

252:Ψ
08/11/05 11:20:41 a9EXzSBC0
眼鏡のオバ姉さん知事のはっちゃけを見られたただけでも
有意義な選挙でつた

253:Ψ
08/11/05 11:20:54 L0Ms1W040
副大統領候補がバリバリの親中派なんて、
もう日本は終わったじゃんw

254:Ψ
08/11/05 11:21:03 ww8EIfp90
マケインは72歳だが健康不安はあったのか?

255:Ψ
08/11/05 11:21:04 VtUIxz2S0
どうせ黒人になるなら、顔の表情見えないぐらい真っ黒いのになって貰いたかった
オバマはあんま黒人ぽくないからツマンネ

256:Ψ
08/11/05 11:21:40 ASHWjtve0
ヒラリーが男か、オバマが白かったら圧勝だったな。
男ヒラリーと白オバマが事実上の大統領選になってたかなw

257:Ψ
08/11/05 11:21:40 bgTudy4JO
また叔母魔がリードか

258:Ψ
08/11/05 11:22:01 taEJig1UO
>>246
まさしく白人万歳主義の終焉がやって来たかの如く結果が出ますな。

259:Ψ
08/11/05 11:22:16 rXPG4Ku50
てかオバマ暗殺されたらどうすんだろ

260:Ψ
08/11/05 11:22:19 L0Ms1W040
色はともかく、横顔をみるとまさにアフリカンだぞ

261:Ψ
08/11/05 11:22:21 /VddNqBp0
アフリカにいる黒人はシュッとしててかっこいいのに
なんでアメリカの黒人は甘ったるい顔のヤツばっかなんだろう
まあ追浜はハーフだから仕方ないけど

262:Ψ
08/11/05 11:22:30 BAQXAZMA0
>>255
オバマのママは白人だし

263:Ψ
08/11/05 11:22:36 NYIStjZH0
インディアナが未だに信じられないんだが・・・。ここ無茶苦茶GOPの鉄板州
だぞ。逃げ切れるはず。

264:Ψ
08/11/05 11:22:38 ww8EIfp90
>>256
ヒラリーが男だったらそもそもファーストレディになってなかったし、
結果今の知名度があったかどうか

265:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 11:22:48 AMAJ8Xsg0
>>254
なんも
ルーズベルトなんかとは比べ物にならないくらい元気

266:Ψ
08/11/05 11:23:46 ERufgitc0
>178
マイクホンダ氏の印象としては、本当の意味で米国の良き市民であると思いました。
民主主義を理解し日本人よりも体現しています。その視点で日本の歴史の評価が正しく
無い(恐らく戦後のドイツが行ったようなナチスに対する評価をイメージして)日本の
行為の良い意味での問題提起を図ろうとしたのでしょう。
特定の団体からの政治献金の問題はありますが、中国に対する問題提起も行っており、
日系人としての日本人である事への誇りを持つ人の印象が強いです。日本人というよりはアメリカ人的といえると思います。

日系人社会は米国でも少数派で、chinese,korean等との付き合いが多く、ネイティブな日本人が
思い描く中国、韓国関係とは違う。
60-70年代、日本の政治家が、移民出身の日系アメリカ人政治家に対して、あなた方移民は
社会の底辺で、私達は貴族出身だとあからさまに言い、関係を絶ったという話は印象的でしたが、
そういう温度差はあると思います。日本の嫌な側面を見る気がしますが。


267:Ψ
08/11/05 11:24:41 L0Ms1W040
>>266
どこのコピペだよそれ

268:Ψ
08/11/05 11:24:44 e33Yz1ro0
CNN
O 174-69 M

269: ◆Reffiz2Zh.
08/11/05 11:25:31 oCNLU7W/0
オハイオ、オバマが取ったらしい@ABC

270:Ψ
08/11/05 11:25:39 unu5LWoRO
バリバリの黒人差別国家の韓国はどういう反応するだろ

271:Ψ
08/11/05 11:25:47 ASHWjtve0
オバマが当選したら、ブラックハウスとか
偉きゃ白でも黒になる、とか言われるんだろうな・・・・・・(; ・`ω・´)

272:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:25:54 kQtdG+Cu0
>>266
とにかく分かりやすい日本語で書いてくれ

長文書くなら特に

273:Ψ
08/11/05 11:26:04 sqQs1gAJ0
オバマ195 マケイン76

274:Ψ
08/11/05 11:26:08 L0Ms1W040
カンザスとコロラドとネブラスカはどうだ?

275:Ψ
08/11/05 11:26:19 ASHWjtve0
フロリダまだだろ

276:Ψ
08/11/05 11:26:27 BAQXAZMA0
>>266
マイクホンダが日系でない事くらい誰でも知ってますよ

277:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:26:42 kQtdG+Cu0
>>269
オハイオを落として勝った候補は2人しかいないんだっけ

278:Ψ
08/11/05 11:26:43 ww8EIfp90
>>271
てか、向こうの報道での「バラク オバマ」が「ブラック オバマ」に聞こえて仕方がなかった

279:Ψ
08/11/05 11:27:13 9XfVDNNo0
あと75

280:Ψ
08/11/05 11:27:45 YyDabBEB0
流石に決まったか
ナムナム

281:Ψ
08/11/05 11:27:54 L0Ms1W040
とりあえず、オバマが勝ったらテレ東には
また偶然を装って高橋名人に街頭インタビューして貰おうぜ

282:Ψ
08/11/05 11:27:55 fPC/l2Ya0
マケイン頑張れ!!

283:Ψ
08/11/05 11:28:07 XfdE2vWy0
フロリダでチェックメイトですね。

284:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:28:19 kQtdG+Cu0
>>279
フロリダ(27)を取ったら終わりだね
カリフォルニア(55)が鉄板だし

285:Ψ
08/11/05 11:28:23 ASHWjtve0
圧倒的じゃないか

286:Ψ
08/11/05 11:28:45 ww8EIfp90
オハイオ落としたのは痛すぎるな

287:Ψ
08/11/05 11:28:46 vTvmYsgWO
オバマの親父はケニヤ人だか、ハーバード修士卒のスーパーエリート。オバマが三歳の時離婚して母国に帰り、自国改革目指したが出来ずにアル中。結局、飲酒運転で事故死。

288: ◆Reffiz2Zh.
08/11/05 11:29:00 oCNLU7W/0
>277
そのへんはデータに詳しい人にお任せW
フロリダ当確出たらカルフォルニアで奇跡の大逆転起きない限り
オバマで確定だなw

289:Ψ
08/11/05 11:29:11 BAQXAZMA0
オバマが大統領就任したら
俺が先ずやるべき事は

■オバマボーイズの渡米を阻止する
■オバマガールズの渡米を阻止する

日本のイメージダウンを少しでも食い止めなければ

290:Ψ
08/11/05 11:29:20 HT08O8QB0
>>278
ホントに「ブラック オバマ」って聴こえるように言ってんじゃね?

これがホントのブラックジョークってな。

291:Ψ
08/11/05 11:29:18 jLxMqbqu0
オハイオはオバマが取ったか
これはマケインには厳しい

292:Ψ
08/11/05 11:29:35 ETrdm7i40
生物学的には黒人が本流。
白人は突然変異種として後から出現。

293:Ψ
08/11/05 11:30:18 ASHWjtve0
結局選挙人が多い州を取ったら勝ちだからな。つまんね。

294:Ψ
08/11/05 11:31:08 sqQs1gAJ0
オバマ195 マケイン85

295:Ψ
08/11/05 11:31:11 YLWyrnX+0
今回は裁判で争うような事態にはなりそうもないか

296:Ψ
08/11/05 11:31:23 unu5LWoRO
オバマが勝ったら日本の民主党も騒ぐだろうな~

297:Ψ
08/11/05 11:31:54 6NSDqwzE0
女性大統領予想したジョン・タイターもオワタw

298:Ψ
08/11/05 11:31:54 U6zjUwSM0
こんなときでもうどんは仕事してないのな@NHKニュース

299:Ψ
08/11/05 11:32:16 ASHWjtve0
そろそろシカゴに戒厳令でも出そうだな。

300:Ψ
08/11/05 11:32:16 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 195
   コネチカット州、デラウェア州、コロムビア特別自治区、イリノイ州、メーン州
   メリーランド州、マサチューセッツ州、ミシガン州、ミネソタ州、ニューハンプシャー州
   ニュージャージー州、ニューヨーク州、オハイオ州、ペンシルベニア州、ロードアイランド州
   ヴァーモント州、ウィスコンシン州
 マケイン&ペイリン(共和党) : 90
   アラバマ州、アーカンソー州、ジョージア州、カンザス州、ケンタッキー州
   ルイジアナ州、ノースダコタ州、オクラホマ州、サウスカロライナ州、テネシー州
   ウエスト・ヴァージニア州、ワイオミング州
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+7 = 38    民主党 39+13 = 52
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 124   民主党 162

next
○ EST 11/4 22:00 JST 11/5 12:00
   アイオワ州、モンタナ州、ネバダ州、ユタ州
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州、ハワイ州、アイダホ州、オレゴン州、ワシントン州
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州

301:Ψ
08/11/05 11:32:33 YyDabBEB0
>>296
日本語訳が同じ名前って意味の無いことで喜びそうだ

302:Ψ
08/11/05 11:32:55 9XfVDNNo0
>>296
「日本もChange!」とか言いそうだよねw

303:Ψ
08/11/05 11:33:02 b0lMBqLA0
カルフォルニア55が民主確定なんだから、もうマケインに勝ち目はないな。
オハイオ落とした時点で確定だ。

304:Ψ
08/11/05 11:33:28 sqQs1gAJ0
>>296
政治家ごっこしている日本の民主党と一緒にするなw

305:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:33:36 kQtdG+Cu0
総選挙はミンスが大勝しそうだな

306:Ψ
08/11/05 11:34:11 YLWyrnX+0
>>297
マケインまさかの大逆転劇→ショック死→副大統領繰り上がり

307:Ψ
08/11/05 11:34:33 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 195
   コネチカット州、デラウェア州、コロムビア特別自治区、イリノイ州、メーン州
   メリーランド州、マサチューセッツ州、ミシガン州、ミネソタ州、ニューハンプシャー州
   ニュージャージー州、ニューヨーク州、オハイオ州、ペンシルベニア州、ロードアイランド州
   ヴァーモント州、ウィスコンシン州
 マケイン&ペイリン(共和党) : 90
   アラバマ州、アーカンソー州、ジョージア州、カンザス州、ケンタッキー州
   ルイジアナ州、ノースダコタ州、オクラホマ州、サウスカロライナ州、テネシー州
   ウエスト・ヴァージニア州、ワイオミング州
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+9 = 36    民主党 39+13 = 52
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 124   民主党 162

next
○ EST 11/4 22:00 JST 11/5 12:00
   アイオワ州、モンタナ州、ネバダ州、ユタ州
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州、ハワイ州、アイダホ州、オレゴン州、ワシントン州
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州


308:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:35:01 kQtdG+Cu0
ニューメキシコ(5)が青くなた

309:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 11:35:22 AMAJ8Xsg0
>>301
アメリカの民主党の党大会に、党副代表送り込もうと画策してたぐらいには日米民主党は友党関係があります。

310:Ψ
08/11/05 11:35:32 HT08O8QB0
マケインって漢字にするとまんま「敗因」だよな。

311:Ψ
08/11/05 11:35:36 YyDabBEB0
ノッチ200か

312:Ψ
08/11/05 11:35:44 sqQs1gAJ0
オバマ200 マケイン85

313:Ψ
08/11/05 11:35:57 L0Ms1W040
たとえばさ

### カンザス州 ###
白人 86.1%  
アフリカンアメリカン 5.7%  
アジア 1.7%  
先住民 0.9%  
その他 3.4%
混血 2.1%

### ネブラスカ州 ###
白人 87.3%
ヒスパニック 5.5%
アフリカン・アメリカン  4%
先住民 0.9%
混血 1.4%

このアメリカの土田舎の2州なんか、圧倒的に白人が多いんだぜw
しかも州の外にでたことがなさそうなww

これでもこれらの州でオバマが有利なんだぜ
もう開票が終わったかどうかはしらんが

314:Ψ
08/11/05 11:36:22 jLxMqbqu0
ニューメキシコと東部三州で270越え決まりか

315:Ψ
08/11/05 11:36:29 ASHWjtve0
>>302
でも、自民党はそれを本気で恐れてる節がある・・・・・・
だから経済対策優先、政治的空白回避を理由に
この時期の解散を回避したんだと思う。

316:Ψ
08/11/05 11:36:46 9XfVDNNo0
オバマ、リーチかかりました

317:Ψ
08/11/05 11:37:11 vTvmYsgWO
オバマには任期満了してほしい、マジのそう思う。

318:Ψ
08/11/05 11:37:27 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 200
   コネチカット州、デラウェア州、コロムビア特別自治区、イリノイ州、メーン州
   メリーランド州、マサチューセッツ州、ミシガン州、ミネソタ州、ニューハンプシャー州
   ニュージャージー州、ニューメキシコ州、ニューヨーク州、オハイオ州、ペンシルベニア州
   ロードアイランド州、ヴァーモント州、ウィスコンシン州
 マケイン&ペイリン(共和党) : 90
   アラバマ州、アーカンソー州、ジョージア州、カンザス州、ケンタッキー州
   ルイジアナ州、ノースダコタ州、オクラホマ州、サウスカロライナ州、テネシー州
   ウエスト・ヴァージニア州、ワイオミング州
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+9 = 36    民主党 39+13 = 52
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 124   民主党 162

next
○ EST 11/4 22:00 JST 11/5 12:00
   アイオワ州、モンタナ州、ネバダ州、ユタ州
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州、ハワイ州、アイダホ州、オレゴン州、ワシントン州
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州

319:Ψ
08/11/05 11:37:46 L0Ms1W040
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄大統領 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /


320:Ψ
08/11/05 11:37:52 ww8EIfp90
>>317
つーか、訪日して来日中に暗殺とかいうのは勘弁して欲しい

321:Ψ
08/11/05 11:37:54 HT08O8QB0
フジTVでオバマ当確とか出てるんですけどw

322:Ψ
08/11/05 11:37:58 a9EXzSBC0
それにしてもこの大差

323:Ψ
08/11/05 11:38:18 unu5LWoRO
日本の未来は暗い…

324:Ψ
08/11/05 11:38:23 SKgzT69I0
ニューメキシコ早すぎね?

325:Ψ
08/11/05 11:38:27 b0lMBqLA0
>>321
もう当確つけていいんじゃないかね。

326:Ψ
08/11/05 11:38:33 YyDabBEB0
もっとコメリカ人は黒人アレルギーあると思ったんだけどな

327:Ψ
08/11/05 11:38:38 XfdE2vWy0
小浜290逝っちゃう。

328:Ψ
08/11/05 11:38:38 jLxMqbqu0
おっと西部だ
カリフォルニア、オレゴン、ワシントンで73ある

329:Ψ
08/11/05 11:38:56 SVCXLXq50
アメリカの民主党はああなのに日本のミンス党はなんでああなの・・・

的な報道するマスゴミはいないだろうね。

330:Ψ
08/11/05 11:39:17 U6zjUwSM0
オバマ「アメリカの首都をナイロビに遷都します!」

331:Ψ
08/11/05 11:39:22 L0Ms1W040
    オバマが勝って、ネトウヨ不幸で今日も飯がうまい!!

    +    i^,\ _,,_ /^l   +
      +  |ノ ⌒ i|l ⌒ ヾノ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬  トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

332:Ψ
08/11/05 11:39:26 ww8EIfp90
>>326
それ以上に生活への身近な危機感が大きかったって事だろうな

333:Ψ
08/11/05 11:39:45 b0lMBqLA0
obama 200
maccain 124

@abc

334:Ψ
08/11/05 11:39:50 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 200
   コネチカット州、デラウェア州、コロムビア特別自治区、イリノイ州、メーン州
   メリーランド州、マサチューセッツ州、ミシガン州、ミネソタ州、ニューハンプシャー州
   ニュージャージー州、ニューメキシコ州、ニューヨーク州、オハイオ州、ペンシルベニア州
   ロードアイランド州、ヴァーモント州、ウィスコンシン州
 マケイン&ペイリン(共和党) : 124
   アラバマ州、アーカンソー州、ジョージア州、カンザス州、ケンタッキー州
   ルイジアナ州、ノースダコタ州、オクラホマ州、サウスカロライナ州、テネシー州
   テキサス州、ウエスト・ヴァージニア州、ワイオミング州
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+9 = 36    民主党 39+13 = 52
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 124   民主党 162

next
○ EST 11/4 22:00 JST 11/5 12:00
   アイオワ州、モンタナ州、ネバダ州、ユタ州
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州、ハワイ州、アイダホ州、オレゴン州、ワシントン州
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州

335:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:40:18 kQtdG+Cu0
麻生と小沢を選べと言われる日本人より恵まれているとは思うけどね

336:Ψ
08/11/05 11:40:27 unu5LWoRO
もう黒人でも何でもいいから生活をどうにかしてくれって事か

337:Ψ
08/11/05 11:40:46 SU1T5gKC0
またネトウヨの法則か・・・
マケインが白人票を総取りして勝つんじゃなかったのかよ・・・・

338:Ψ
08/11/05 11:40:58 ww8EIfp90
>>336
そうそう

339:Ψ
08/11/05 11:41:04 vTvmYsgWO
日本の政治は、トホホだな、

340:Ψ
08/11/05 11:41:09 xFoaiAyc0
最終的に選挙人というのが支持政党を裏切れば面白いのになw

341: ◆Reffiz2Zh.
08/11/05 11:41:15 oCNLU7W/0
フジ本当にオバマ当確出してるw
まぁ、現状じゃ奇跡起きない限りひっくり返しようがないけど

342:Ψ
08/11/05 11:41:21 9XfVDNNo0
84年のレーガン大勝利ほどの大差ではないw

343:Ψ
08/11/05 11:41:53 ASHWjtve0
>>340
( ・`ω・´) !?

344:Ψ
08/11/05 11:42:29 ASHWjtve0
ブッシュがゴアに負けてれば歴史は変わってたんだね。

345:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:43:10 kQtdG+Cu0
>>344
負けてたけどね実際に

ゴアなら911はなかったしフセインは今も生きてるだろうなw

346:Ψ
08/11/05 11:43:49 sqQs1gAJ0
オバマ200 マケイン90

347:Ψ
08/11/05 11:44:10 H9RHNvsz0
単純にブッシュが共和党だから民主党に投票をした有権者が多いんでしょ
ブッシュは裏組織と組んで世界をぼろぼろにしたんだもん
黒人うんぬんの要素はそれほどでもなくてタイミングがあっただけじゃん

348:Ψ
08/11/05 11:44:14 9XfVDNNo0
>>344
うむ、ゴアなら当時俺が持っていた環境関連株ももっと上がっていたはずだw

349:Ψ
08/11/05 11:44:21 YyDabBEB0
>>340
それアリなんだろうかな

350:Ψ
08/11/05 11:44:44 L0Ms1W040
なんだか、前回の衆議院総選挙を見ているようだなw

自民党200
民主党90

とかでw

351:Ψ
08/11/05 11:44:50 unu5LWoRO
オバマに荒波を乗り越える力があるかどうか
口だけじゃない所を見せてほしい

352:Ψ
08/11/05 11:45:19 ww8EIfp90
>>348
落選したからこそ環境問題で自己アピール始めたともいえるかもしれないが

353:Ψ
08/11/05 11:45:19 vTvmYsgWO
アメリカは巨大軍需産業国家だから、オバマが心配だ

354:Ψ
08/11/05 11:45:39 HT08O8QB0
カルフォルニアをオバマが取ったらほぼ詰みですか。

355:Ψ
08/11/05 11:45:39 SU1T5gKC0
>>350
近々あるであろう、次期衆院選を見てるようだ・・・。

356:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:45:49 kQtdG+Cu0
>>352
んだ
落選したからノーベル賞もらえたw

357:Ψ
08/11/05 11:45:56 L0Ms1W040
>>351
アメリカ人の愛国心に訴えかけ、日本を犠牲にして荒波を乗り越えますw

358: ◆Reffiz2Zh.
08/11/05 11:46:18 oCNLU7W/0
>354
フロリダ取った時点でロンですw

359:Ψ
08/11/05 11:46:24 b0lMBqLA0
マケイン、頑張っても 340 vs 198 くらいで負けるな。


360:Ψ
08/11/05 11:47:06 L0Ms1W040
オバマはオープンリーチで余裕です

361:Ψ
08/11/05 11:47:08 7yoH+R4aO
>>353
クリキントンでもできたんだから大丈夫だろ。

362:Ψ
08/11/05 11:47:38 H9RHNvsz0
オバマ政権になったら今まで表に出てこなかった黒人の問題も一気に噴出すると思うんだ


363:Ψ
08/11/05 11:48:44 unu5LWoRO
全く予想がつかない…
どうなるんだろ

364: ◆Reffiz2Zh.
08/11/05 11:48:57 oCNLU7W/0
Yahoo!トップもオバマ当確出ました

365:Ψ
08/11/05 11:48:58 L0Ms1W040
中国人にはゴマをすり、米国債を買って貰いますw

日本には「え?米国債を郵貯使って買うのが当たり前だろ?」といいます

366:Ψ
08/11/05 11:49:04 vTvmYsgWO
日本にも新しい風吹いてくれ!

367:Ψ
08/11/05 11:49:06 U6zjUwSM0
>>358
うわさの首相ロン&ヤス  ・・・なんでもない言ってみたかっただけなんだ

368:Ψ
08/11/05 11:49:12 b0lMBqLA0
大票田の地区とか、分割した方が面白いのにな。
カリフォルニア55とかねーだろ。せめて南北に分割するとか。

369:Ψ
08/11/05 11:49:26 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 200
   コネチカット州(7)、デラウェア州(3)、コロムビア特別自治区(3)、イリノイ州(21)、メーン州(4)
   メリーランド州(10)、マサチューセッツ州(12)、ミシガン州(17)、ミネソタ州(10)、ニューハンプシャー州(4)
   ニュージャージー州(15)、ニューメキシコ州(5)、ニューヨーク州(31)、オハイオ州(20)、ペンシルベニア州(21)
   ロードアイランド州(4)、ヴァーモント州(3)、ウィスコンシン州(10)
 マケイン&ペイリン(共和党) : 124
   アラバマ州(9)、アーカンソー州(6)、ジョージア州(15)、カンザス州(6)、ケンタッキー州(8)
   ルイジアナ州(9)、ノースダコタ州(3)、オクラホマ州(7)、サウスカロライナ州(8)、テネシー州(11)
   テキサス州(34)、ウエスト・ヴァージニア州(5)、ワイオミング州(3)
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+9 = 36    民主党 39+13 = 52
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 124   民主党 163

next
○ EST 11/4 22:00 JST 11/5 12:00
   アイオワ州(7)、モンタナ州(3)、ネバダ州(5)、ユタ州(5)
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州(55)、ハワイ州(4)、アイダホ州(4)、オレゴン州(7)、ワシントン州(11)
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州(3)

370:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:49:44 kQtdG+Cu0
小浜と小沢の日米首脳会談か…

見たくねえなあ

371:Ψ
08/11/05 11:50:00 ww8EIfp90
露骨な防弾ガラスwww

372:Ψ
08/11/05 11:50:44 vTvmYsgWO
>>362
オバマは黒人父と白人母とのハーフだから、それはないと思う。

373:Ψ
08/11/05 11:51:20 rslvK/P20
小浜に決まったね。
オハイオを取った時点で、事実上決まり。

でもまだ西部州では投票が終わってないので、
マスコミとかも、正式に勝利を宣言しては
いけないルールがあるらしいっす。

374:Ψ
08/11/05 11:52:03 YyDabBEB0
これでノッチの仕事が増えるのは喜ばしいけども

375:Ψ
08/11/05 11:52:42 b0lMBqLA0
バージニアが熱いな。

376:Ψ
08/11/05 11:52:46 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 200
   コネチカット州(7)、デラウェア州(3)、コロムビア特別自治区(3)、イリノイ州(21)、メーン州(4)
   メリーランド州(10)、マサチューセッツ州(12)、ミシガン州(17)、ミネソタ州(10)、ニューハンプシャー州(4)
   ニュージャージー州(15)、ニューメキシコ州(5)、ニューヨーク州(31)、オハイオ州(20)、ペンシルベニア州(21)
   ロードアイランド州(4)、ヴァーモント州(3)、ウィスコンシン州(10)
 マケイン&ペイリン(共和党) : 130
   アラバマ州(9)、アーカンソー州(6)、ジョージア州(15)、カンザス州(6)、ケンタッキー州(8)
   ルイジアナ州(9)、ミシシッピー州(6)、ノースダコタ州(3)、オクラホマ州(7)、サウスカロライナ州(8)、
   テネシー州(11)、テキサス州(34)、ウエスト・ヴァージニア州(5)、ワイオミング州(3)
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+10 = 37    民主党 39+13 = 52
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 126   民主党 165

next
○ EST 11/4 22:00 JST 11/5 12:00
   アイオワ州(7)、モンタナ州(3)、ネバダ州(5)、ユタ州(5)
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州(55)、ハワイ州(4)、アイダホ州(4)、オレゴン州(7)、ワシントン州(11)
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州(3)

377:Ψ
08/11/05 11:52:55 L0Ms1W040
とりあえず、オバマの対イスラエル政策が見ものだなw

378:Ψ
08/11/05 11:52:59 X4CrT+vj0
日本は選挙なし

麻生、自民党の野郎、お前達の独裁国家じゃないぞ。

379:Ψ
08/11/05 11:53:24 9XfVDNNo0
オバマってJ.カーター大統領にダブって見えるんだよなぁ

380:Ψ
08/11/05 11:53:45 UFHPvOD90
>>378
米は任期満了ですが、なにか。

381:Ψ
08/11/05 11:54:23 b0lMBqLA0
>>378
アメリカは任期満了だろ?
事情が違うんじゃねーの?

382:Ψ
08/11/05 11:54:33 ww8EIfp90
>>375
東海岸は民主党が強いのにあそこだけは例外なんだな
やっぱ最初に英国からの移民が上陸した地ってのが関係あるのかな?

383:Ψ
08/11/05 11:54:34 k+8o7wtV0
ペイリンが脱げば良かったのに・・・

384:Ψ
08/11/05 11:54:50 unu5LWoRO
オバマって黒人と白人のハーフなのねん
両親が黒人だったら…

385:Ψ
08/11/05 11:54:52 YyDabBEB0
>>378
憲法勉強してこい

386:Ψ
08/11/05 11:54:51 YCTIkEcI0
アメリカの黒人が大はしゃぎしてるな
今は良いだろうけど後々問題が起きそう。


387:Ψ
08/11/05 11:54:56 L0Ms1W040
まあオバマの手腕を見てから、ゆっくり解散すればいいじゃん

ゆっくりしろよ

388:Ψ
08/11/05 11:54:59 975ME4UX0
決ったな。
フロリダ、NC、バージニアが転んでも、もう勝てない。

389:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:55:47 kQtdG+Cu0
更新したら赤が124に増えた

390:Ψ
08/11/05 11:56:24 N4vzLmlc0
ゆっくりしてたらまた総裁選挙が始まってしまうw

391:Ψ
08/11/05 11:56:33 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 200(18州区) 20,338,767
   コネチカット州(7)、デラウェア州(3)、コロムビア特別自治区(3)、イリノイ州(21)、メーン州(4)
   メリーランド州(10)、マサチューセッツ州(12)、ミシガン州(17)、ミネソタ州(10)、ニューハンプシャー州(4)
   ニュージャージー州(15)、ニューメキシコ州(5)、ニューヨーク州(31)、オハイオ州(20)、ペンシルベニア州(21)
   ロードアイランド州(4)、ヴァーモント州(3)、ウィスコンシン州(10)
 マケイン&ペイリン(共和党) : 130(14州区) 19,889,328
   アラバマ州(9)、アーカンソー州(6)、ジョージア州(15)、カンザス州(6)、ケンタッキー州(8)
   ルイジアナ州(9)、ミシシッピー州(6)、ノースダコタ州(3)、オクラホマ州(7)、サウスカロライナ州(8)、
   テネシー州(11)、テキサス州(34)、ウエスト・ヴァージニア州(5)、ワイオミング州(3)
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+10 = 37    民主党 39+13 = 52
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 126   民主党 166

next
○ EST 11/4 22:00 JST 11/5 12:00
   アイオワ州(7)、モンタナ州(3)、ネバダ州(5)、ユタ州(5)
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州(55)、ハワイ州(4)、アイダホ州(4)、オレゴン州(7)、ワシントン州(11)
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州(3)

392:Ψ
08/11/05 11:57:28 unu5LWoRO
小浜無事で任期満了できるだろうか

393:Ψ
08/11/05 11:57:54 vTvmYsgWO
>>384
大統領候補にならなかったよ、もちろん

394:Ψ
08/11/05 11:57:56 XfdE2vWy0
URLリンク(abcnews.go.com)
見やすいよ!

395:Ψ
08/11/05 11:58:02 ww8EIfp90
これ1月の就任式前に暗殺された場合はどうなるんだ?

396:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:58:09 kQtdG+Cu0
>>392
大統領暗殺カードも
高層ビル崩壊カードも
二度目は難しいんじゃないかな

397:Ψ
08/11/05 11:58:14 7yoH+R4aO
>>386
南アフリカみたいなことが起きなきゃいいけど…
なんかマンデラとダブる。

398:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 11:58:19 AMAJ8Xsg0
>>395
副大統領昇格。

399:Ψ
08/11/05 11:58:30 sqQs1gAJ0
>>389
Texasが確定みたい

400:Ψ
08/11/05 11:58:44 ww8EIfp90
>>398
あっ、それでも副大統領昇格なのか

401:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 11:59:05 kQtdG+Cu0
>>399
そか…

面積的に赤いのがドカンと増えたもんね

402:Ψ
08/11/05 11:59:41 L0Ms1W040
で、オバマの国籍問題はどうなったんだよ。

403:Ψ
08/11/05 12:00:04 UFHPvOD90
CNNが一番慎重なのかな・・・

404:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 12:00:49 AMAJ8Xsg0
>>402
クリントンもマケインもFOXも明確な証拠を見つけられなかったんで、幕引きのようで

405:Ψ
08/11/05 12:00:59 taEJig1UO
>>378
バカはすっ込んでろクソガキ

>>379
それオモタ。アメリカは変わろうが中東は変わらんからな。

406:Ψ
08/11/05 12:01:11 eaoGh+7a0
ジャック・バウアーが守ってくれる

407:Ψ
08/11/05 12:02:33 vTvmYsgWO
>>398
それはオバマが大統領就任後の場合。就任前はそうではないよ。調べてね

408:Ψ
08/11/05 12:02:52 e33Yz1ro0
BBC
O 207-135 M

CNN
O 206-89 M

409:Ψ
08/11/05 12:03:20 ww8EIfp90
>>407
あっ、やっぱり違うの?

410:Ψ
08/11/05 12:03:29 HT08O8QB0
ヴァージニア、ノースカロライナはまだ接戦かー

411:Ψ
08/11/05 12:03:34 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 207(19州区)
   コネチカット州(7)、デラウェア州(3)、コロムビア特別自治区(3)、イリノイ州(21)、アイオワ州(7)、
   メーン州(4)、メリーランド州(10)、マサチューセッツ州(12)、ミシガン州(17)、ミネソタ州(10)
   ニューハンプシャー州(4)、ニュージャージー州(15)、ニューメキシコ州(5)、ニューヨーク州(31)、オハイオ州(20)、
   ペンシルベニア州(21)、ロードアイランド州(4)、ヴァーモント州(3)、ウィスコンシン州(10)
 マケイン&ペイリン(共和党) : 135(15州区)
   アラバマ州(9)、アーカンソー州(6)、ジョージア州(15)、カンザス州(6)、ケンタッキー州(8)
   ルイジアナ州(9)、ミシシッピー州(6)、ノースダコタ州(3)、オクラホマ州(7)、サウスカロライナ州(8)、
   テネシー州(11)、テキサス州(34)、ユタ州(5)、ウエスト・ヴァージニア州(5)、ワイオミング州(3)
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+10 = 37    民主党 39+15 = 54
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 132   民主党 173

next
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州(55)、ハワイ州(4)、アイダホ州(4)、オレゴン州(7)、ワシントン州(11)
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州(3)

412:Ψ
08/11/05 12:03:45 XfdE2vWy0
バージニア 小浜逆転!


413:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 12:04:27 kQtdG+Cu0
フロリダ(27)が開票率62%で51-48の小浜

いつ青くなってもおかしくない

414:Ψ
08/11/05 12:04:59 sqQs1gAJ0
>>408
NBC 200-129

415:Ψ
08/11/05 12:05:10 YyDabBEB0
ノッチつええな

416:Ψ
08/11/05 12:05:40 b0lMBqLA0
激戦区も、微妙に小浜に傾いてるな。
地滑り的勝利って流れだな。

417:Ψ
08/11/05 12:05:53 975ME4UX0
>>412
フェアファックス郡がまだ35%しか集計されていない。
これからどんどん差が開くな。

418:Ψ
08/11/05 12:05:54 sqQs1gAJ0
訂正
NBC
O 207-129 M

419:Ψ
08/11/05 12:07:11 unu5LWoRO
民主党のオバマが勝ったから
日本も民主党に入れようというお馬鹿ちゃんが増えない事を祈る

420:Ψ
08/11/05 12:07:33 vTvmYsgWO
>>402
オバマはケニヤ人の父と白人アメリカ人の母との間にハワイで生まれたから、もちろん米国藉。アメリカで生まれたら、誰でも米国藉を取得できる。

421:Ψ
08/11/05 12:07:35 b0lMBqLA0
大統領選の歴史のなかで、完全試合やった大統領とかっていないの?

422:Ψ
08/11/05 12:08:01 X8nL/Ks50
朝日もtbsも小室がトップニュースとは、さすがマスゴミww

423:Ψ
08/11/05 12:08:13 jLxMqbqu0
民主5連勝中: ハワイ、オレゴン、ワシントン
民主4連勝中: カリフォルニア

424:Ψ
08/11/05 12:10:34 jLxMqbqu0
>>421
1984のレーガンが
ミネソタとDC除いて49州とったのが最高のはず

425:Ψ
08/11/05 12:10:45 SX+DlQHI0
なんだかんだで、マケインもがんばってんな。
とりあえずカリフォルニアなんとかしてくれんもんかね・・・。

426:Ψ
08/11/05 12:11:49 ww8EIfp90
>>425
フロリダならともかくカリフォルニアは無理だろ

427:Ψ
08/11/05 12:12:10 tDy1ZB8+0
2004  2008
共和→民主 オハイオ ニューメキシコ
民主→共和 

428:Ψ
08/11/05 12:12:15 YyDabBEB0
ターミネーターが何とかしてくれる

429:Ψ
08/11/05 12:12:41 b0lMBqLA0
>>424
これか・・・
URLリンク(ja.wikipedia.org)年アメリカ合衆国大統領選挙

微妙に足りないのがなんとも・・・

430:Ψ
08/11/05 12:13:14 vTvmYsgWO
オバマの恩人はブッシュだな、

431:Ψ
08/11/05 12:14:13 HT08O8QB0
黒人が大統領でなくても別に構わないっていう黒人層は99.99999・・・%なんだろうが、
その逆は・・・

432:Ψ
08/11/05 12:14:30 L0Ms1W040
>>420
おまえ国籍問題の騒動しらんの?

そのあと親が離婚して、インドネシア人と親が結婚=自動的にオバマも
アメリカ市民権を喪失、インドネシア人になる
→アメリカに再入国

かどうか、疑われてたんだぜ

433:Ψ
08/11/05 12:14:51 Tq8Wlaf70
まあ、アメリカ民主党勝利のほとぼりが冷めるまで日本の総選挙はないなw

434:Ψ
08/11/05 12:15:52 vTvmYsgWO
>>428
ターミネーターは米国藉だけど、米国生まれじゃないから大統領にはなれない。

435:Ψ
08/11/05 12:16:01 SX+DlQHI0
地図上の赤と青の面積で観ると、互角というかマケイン有利にみえる不思議w

436:Ψ
08/11/05 12:16:12 L0Ms1W040
アメリカ人は田舎モノだから、日曜日に教会に行って映画見て
車をかっとばしてフットボール見てればそれで満足な連中ばかりじゃね?

国政なんかたいして興味ないんだよきっと

437:Ψ
08/11/05 12:16:19 YyDabBEB0
国内の選挙は年明けてからだろ
それかやらないか

438:Ψ
08/11/05 12:17:00 y6Eu++Bx0
>>432
大統領選挙終了後にそれが本当だとなったら
選挙法違反で結果が無効になるの?

439:Ψ
08/11/05 12:17:20 FJXHOaVs0
>>436
南部の白人は皆そんなイメージ。

440:Ψ
08/11/05 12:17:32 9XfVDNNo0
>>433
100日の猶予が過ぎて、日本で桜が咲いた頃にオバマがどのような評価を受けているか・・・・

441:Ψ
08/11/05 12:17:56 4TJDo3t8O
NHKひたすらこのニュースでうぜー

442:Ψ
08/11/05 12:18:17 YyDabBEB0
>>438
そりゃ資格無しであぼーんだろ

443:Ψ
08/11/05 12:19:05 vTvmYsgWO
>>432
市民権と国籍の違いを勉強しようね。


444:Ψ
08/11/05 12:20:15 L0Ms1W040
つか普通は、選管に立候補届を出したときに資格調査はするものだけどなw

オバマも「自分がアメリカ市民権を有している」という確定的な証拠は
出してないんだろ? いい加減なものだwww

445:Ψ
08/11/05 12:20:26 y6Eu++Bx0
>>442
となると再選挙で流れが一気に変わりそう

446:Ψ
08/11/05 12:20:34 a9EXzSBC0
レーガン再選時は白人男子以外の大統領なんて候補ですらジョークにもならんかったしなぁ
ハーフとはいえマイノリティがこれだけ支持されるとは
時代って変わるもんやね ヘマこいたときの反動もヤバそうだけど

447:Ψ
08/11/05 12:20:56 tDy1ZB8+0
2004  2008
共和→民主 オハイオ ニューメキシコ アイオワ
民主→共和 

448:Ψ
08/11/05 12:21:34 YyDabBEB0
>>445
無いから安心しろ
もしあれば笑い事どころじゃないけどなw

449:Ψ
08/11/05 12:22:39 975ME4UX0
>>432
未成年がアメリカ国籍を離脱するには、その子供自体が在外アメリカ領事館員を説得し、許可を得なければならない。
10歳の餓鬼にそんなことが出来たわけがない。

Immigration and Nationality Act Section 349(a)(5)
URLリンク(travel.state.gov)

450:Ψ
08/11/05 12:22:54 L0Ms1W040
>>443
この場合は、どちらを使っても同じだねw
オロカモノwww

451:Ψ
08/11/05 12:23:30 kj9Pp0LN0
URLリンク(kissho.xii.jp)
だとさ

452:Ψ
08/11/05 12:24:37 tBD5ZeUkO
>>378
制度の違いだよ。大丈夫か?

453:Ψ
08/11/05 12:26:10 SX+DlQHI0
しかし、マスコミあげてお互いを叩きまくるあたり、アメリカが羨ましいな。
日本の民主党議員のヤバイ失言、まったくとりあげないしなー。



454:Ψ
08/11/05 12:27:08 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 207(19州区)
   コネチカット州(7)、デラウェア州(3)、コロムビア特別自治区(3)、イリノイ州(21)、アイオワ州(7)、
   メーン州(4)、メリーランド州(10)、マサチューセッツ州(12)、ミシガン州(17)、ミネソタ州(10)
   ニューハンプシャー州(4)、ニュージャージー州(15)、ニューメキシコ州(5)、ニューヨーク州(31)、オハイオ州(20)、
   ペンシルベニア州(21)、ロードアイランド州(4)、ヴァーモント州(3)、ウィスコンシン州(10)
 マケイン&ペイリン(共和党) : 135(15州区)
   アラバマ州(9)、アーカンソー州(6)、ジョージア州(15)、カンザス州(6)、ケンタッキー州(8)
   ルイジアナ州(9)、ミシシッピー州(6)、ノースダコタ州(3)、オクラホマ州(7)、サウスカロライナ州(8)、
   テネシー州(11)、テキサス州(34)、ユタ州(5)、ウエスト・ヴァージニア州(5)、ワイオミング州(3)
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+11 = 38    民主党 39+15 = 54
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 134   民主党 179

next
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州(55)、ハワイ州(4)、アイダホ州(4)、オレゴン州(7)、ワシントン州(11)
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州(3)

455:Ψ
08/11/05 12:30:05 HT08O8QB0
>>453
いわゆる「空気」に従順なのは別に構わないけど、主流な空気以外をゴミ扱いするからな。
伊達に神国日本、一億玉砕やってた国じゃない。

456:Ψ
08/11/05 12:32:58 HAlDN45v0
米大統領選挙、日本にとって良いのはオバマorマケイン?
URLリンク(www1.atwiki.jp)

457:Ψ
08/11/05 12:33:52 kj9Pp0LN0
■ 大統領選挙人 (総数538 過半数270)
 オバマ&バイデン(民主党) : 207(19州区)
   コネチカット州(7)、デラウェア州(3)、コロムビア特別自治区(3)、イリノイ州(21)、アイオワ州(7)、
   メーン州(4)、メリーランド州(10)、マサチューセッツ州(12)、ミシガン州(17)、ミネソタ州(10)
   ニューハンプシャー州(4)、ニュージャージー州(15)、ニューメキシコ州(5)、ニューヨーク州(31)、オハイオ州(20)、
   ペンシルベニア州(21)、ロードアイランド州(4)、ヴァーモント州(3)、ウィスコンシン州(10)
 マケイン&ペイリン(共和党) : 138(16州区)
   アラバマ州(9)、アーカンソー州(6)、ジョージア州(15)、カンザス州(6)、ケンタッキー州(8)
   ルイジアナ州(9)、ミシシッピー州(6)、ネブラスカ州(5)、ノースダコタ州(3)、オクラホマ州(7)
   サウスカロライナ州(8)、 テネシー州(11)、テキサス州(34)、ユタ州(5)、ウエスト・ヴァージニア州(5)
   ワイオミング州(3)
■ 上院議席 (改選前 共和党:49 民主党:51 改選対象 共和党:23 民主党:12)
   共和党 27+11 = 38    民主党 39+15 = 54
■ 下院議席 (改選前 共和党:199 民主党:235 改選対象 全議席)
   共和党 134   民主党 179

next
○ EST 11/4 23:00 JST 11/5 13:00
   カリフォルニア州(55)、ハワイ州(4)、アイダホ州(4)、オレゴン州(7)、ワシントン州(11)
○ EST 11/5 1:00 JST 11/5 15:00
   アラスカ州(3)


458:Ψ
08/11/05 12:38:03 SX+DlQHI0
小浜は速攻、暗殺されそうな雰囲気あるんだが・・・。

459:Ψ
08/11/05 12:40:23 K9QNoGHmO
>>458
本人も分かってるんじゃない?

460:Ψ
08/11/05 12:40:54 hRjFrB2+0
暗殺されないか不安だな。

それにしもて、小浜市の連中は日本の恥だな

461:Ψ
08/11/05 12:43:05 vTvmYsgWO
オバマは大統領就任後、18ヶ月以内にイラク撤退を明言している。軍人15万人、民間人15万人がいるわけだが、オバマ大丈夫かな。

462:Ψ
08/11/05 12:43:51 HT08O8QB0
>>460
ホント、日本人は金持ってる土人って言われても反論できませんわ。

463:Ψ
08/11/05 12:44:08 sqQs1gAJ0
オバマ207 マケイン143

464:Ψ
08/11/05 12:44:10 L0Ms1W040
やはりイラク撤退が効いたなw

465:Ψ
08/11/05 12:45:37 3+/YCjtvO
オバマさんの圧勝みたいだね。

466:Ψ
08/11/05 12:45:55 vTvmYsgWO
>>464
軍需産業国家アメリカがオバマに何するか心配だ、

467:Ψ
08/11/05 12:46:11 9XfVDNNo0
ヴァージニアがそろそろ結果出そうだ

468:Ψ
08/11/05 12:46:21 7kS+VIheO
共和涙目すぎて逆につまらないな。
なんか不正か暴露話のひとつでもやりなさいよ。

469:Ψ
08/11/05 12:47:24 9XfVDNNo0
フロリダもオバマか

470:Ψ
08/11/05 12:47:50 sqQs1gAJ0
>>463
スマン訂正 オバマ207 マケイン142

471:Ψ
08/11/05 12:47:51 02UqbgMI0
ヴァージニアもオバマ

472:Ψ
08/11/05 12:48:46 1raA40wN0
オバマで喜ぶ小浜市にイラッと来る…
どれだけ日本に制裁が来るかわかっててやってるのか。

473:Ψ
08/11/05 12:49:11 HT08O8QB0
フロリダをオバマに取られたらマケインは素直に敗北宣言した方がいい。

474:Ψ
08/11/05 12:49:25 y6Eu++Bx0
暗殺の方法によっては人物を伝説化・英雄化できちゃうからね
どちらの陣営からも狙われやすそう

475:Ψ
08/11/05 12:49:24 b0lMBqLA0
イラク本当に撤退できるんかなぁ?

476:Ψ
08/11/05 12:50:17 9XfVDNNo0
フロリダ 開票率81%

McCain (R) 3,419,463 49%
Obama (D) 3,587,071 51%

477:Ψ
08/11/05 12:50:36 L0Ms1W040
これで終了だなw
日本の反日マスゴミなどたいした権威はないが、これから
CNNやNYTを始めとするアメリカの反日マスコミがますます勢いづくぞw

478:Ψ
08/11/05 12:51:06 dYsNvmKC0
イラク撤退は自体は出来るだろうけど、その後のイラクはかなりヤバイ。

479:Ψ
08/11/05 12:51:09 SX+DlQHI0
>>460

おばまボーイズて・・・

480:Ψ
08/11/05 12:51:42 vTvmYsgWO
>>472
同意。マスゴミも恥知らず、オバマは命懸けなのに。

481:Ψ
08/11/05 12:52:11 ADozaINp0
残りのカリフォルニア、ハワイ、アイダホ、オレゴン、ワシントン、
アラスカがマケイン獲ったとしてもオバマ勝利だよね?

482:Ψ
08/11/05 12:52:17 b0lMBqLA0
>>478
撤退後、国連要請で再進駐なんて流れになりそうだな。

483:Ψ
08/11/05 12:52:19 HT08O8QB0
ベトナム帰還兵は素直にAチームでも結成してりゃいい。

484:Ψ
08/11/05 12:53:43 a/m+z5Zj0
ああ・・・美熟女が・・・

485:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 12:55:16 AMAJ8Xsg0
イラクは旨く着陸させんとソマリア並みに・・・はならんか。
最悪でも中南部はイランの支配下、北部は民族浄化、程度かなぁ。

486:Ψ
08/11/05 12:55:47 Y34rrZep0
イラクなんて知るかって事で、オバアメは軍事、経済とも
世界のヒッキーになるんだろな・・・

487:Ψ
08/11/05 12:56:08 /igFR1Mv0
>>481
カリフォルニアは民主党に決まってる州だから、もうオバマ勝利決定でしょう。
開票率1%もいかないうちにオバマ勝利になるはず。。

488:Ψ
08/11/05 12:56:10 vTvmYsgWO
>>484
4年待ってくれ。
ヒラリーかもしれんが

489:Ψ
08/11/05 12:56:16 L0Ms1W040
さすがにカンザスやネブラスカ、ユタミシシッピーテキサスあたりは
白人保守が強いかw

コロラド州がないぞ

490:Ψ
08/11/05 12:56:33 X8nL/Ks50
もうすぐカリフォルニア投票終了だな
西部の出口調査発表で270いって、2時くらいに勝利宣言かな?

491:Ψ
08/11/05 12:58:35 SX+DlQHI0
あと30分もすれば、オバマが250いきそうだなぁ・・・。

492:Ψ
08/11/05 12:58:59 Ig8BvAf/O
この速さなら言える
マケインがマケイン

493:Ψ
08/11/05 12:59:08 X8nL/Ks50
>>489
コロラドは開票率34%で
オバマ56%
マケイン42%
オバマ強すぎ日本オワタorz

494:Ψ
08/11/05 12:59:18 vL9/yFNTO
暗殺が心配だ

495:Ψ
08/11/05 12:59:48 VIqvt50wO
 
URLリンク(tubo.cc)
 
|⌒彡
|冫、)
|` /ぬるぽ‥
| /
|/
 


496:Ψ
08/11/05 13:00:06 L0Ms1W040
ほほう
コロラドはオバマか

まああそこは、山の上で寒いところだしな

497:Ψ
08/11/05 13:00:28 vL9/yFNTO
>>493
むしろチャンスでないか?

498:Ψ
08/11/05 13:00:40 1/s3RjdL0
>>495
がっ!

499:Ψ
08/11/05 13:00:45 8a8TKVjy0
決着つきましたな

500:Ψ
08/11/05 13:00:57 Rq0XwmZx0
CNN
OBAMA ELECTED PRESIDENT

501:Ψ
08/11/05 13:01:22 G8sp7i610
終戦

502:Ψ
08/11/05 13:01:25 vTvmYsgWO
当確でたな、

503:Ψ
08/11/05 13:01:26 8a8TKVjy0
CNNはオバマ氏当確を出しました。297です。

504:Ψ
08/11/05 13:01:28 X8nL/Ks50
オバマ当確!

505:Ψ
08/11/05 13:01:33 9XfVDNNo0
決まったようだ

506:Ψ
08/11/05 13:01:35 sqQs1gAJ0
オバマ確定キタ━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´_ゝ`)´Д`)丶`∀´>━

507:Ψ
08/11/05 13:02:06 vL9/yFNTO
オバマ当確おめ

508:Ψ
08/11/05 13:02:15 /igFR1Mv0
OBAMA ELECTED PRESIDENT とテレビに出てます。。

509:Ψ
08/11/05 13:03:02 uN8ZVIw00
随分早い内に勝負がついたな・・・。

510:Ψ
08/11/05 13:03:03 /igFR1Mv0
ハワイ州とか開票前に決まってつまんないだろうなぁ

511:Ψ
08/11/05 13:03:31 sqQs1gAJ0
オバマ284!!! マケイン146

512:Ψ
08/11/05 13:03:42 KwIIHZJJ0
「OBAMA WINS」きた

513:窓爺 ◆45xZXHpXn.
08/11/05 13:03:42 kQtdG+Cu0
太平洋側の3州があっという間に青くなって
フロリダ待つまでもなく小浜当確か…CNN

514:Ψ
08/11/05 13:04:01 X8nL/Ks50
このあとテレ東の1325までニュースないのが痛い

515:Ψ
08/11/05 13:04:17 8a8TKVjy0
>>510
いいえ、ハワイはカリフォルニア州などと同時です。アラスカだけ最後です。

516:Ψ
08/11/05 13:04:26 vTvmYsgWO
最悪の事態だけは…、もしも起きたら米国は世界中の笑い者たが、心配だ。

517: ◆Reffiz2Zh.
08/11/05 13:04:51 oCNLU7W/0
西部開票待ちだったな>オバマ当確
ここは決まり切ってるから開票始まれば即当確

518:Ψ
08/11/05 13:05:10 dYsNvmKC0
投票無意味になって東側に住んでないアメリカ人涙目

519:Ψ
08/11/05 13:06:25 X8nL/Ks50
まもなくマケイン敗北演説だと

520:Ψ
08/11/05 13:06:31 KwIIHZJJ0
オバマ会場スゲー人だ
URLリンク(edition.cnn.com)

521:Ψ
08/11/05 13:07:22 800L1ttk0
オバマ確定だね

522:Ψ
08/11/05 13:09:39 X8nL/Ks50
>>520
これ中継?ライブで見れるなんてすごいなww

523:Ψ
08/11/05 13:10:20 vTvmYsgWO
オバマ大勝
ブッシュは今頃段ボールに私物詰め込んでる

524:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 13:11:01 AMAJ8Xsg0
マケインは
URLリンク(edition.cnn.com)
かな?

525:Ψ
08/11/05 13:11:12 L0Ms1W040
>>523
別にオバマが勝とうが、マケインだろうが
それはかわらんだろw

526:Ψ
08/11/05 13:11:17 sqQs1gAJ0
>>523
リーマンかよw

527:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 13:11:26 AMAJ8Xsg0
>>523
はえーよ
まだ2ヶ月有るぜよ

528:Ψ
08/11/05 13:11:41 L0Ms1W040
おまえらもタダ飯に与れるかもよ

529: ◆Reffiz2Zh.
08/11/05 13:14:02 oCNLU7W/0
バージニアもオバマ取ったか
面倒だからフロリダも取ってトドメ刺しちゃえw

530:Ψ
08/11/05 13:15:50 4MaFHnzc0
ブッシュも今頃ホワイトハウスのPCのHDDに入ってるエロ動画とエロ本必死に始末してるだろうなw
ライスに見つかったらうるさいしw

531:Ψ
08/11/05 13:19:01 KwIIHZJJ0
>>524
マケインは4ぽい
ってペイリン来たw

532:Ψ
08/11/05 13:19:37 E887nbBRi
米の親中政権誕生だ

日本の軍備拡大
対米中戦争だ

533:ψ(..) ◆TYPhoon/.k
08/11/05 13:19:58 AMAJ8Xsg0
>>531
ありがと。
敗北の演説始まったかな

534: ◆Reffiz2Zh.
08/11/05 13:20:10 oCNLU7W/0
今更だけどフロリダも取って完全にトドメ

535:Ψ
08/11/05 13:21:14 X8nL/Ks50
>>524
URLリンク(edition.cnn.com)が綜合
2と3がオバマ
4がマケインと思われ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch