【KRW】ウォンを看取るスレ№1581【F5F5F5F5F-5ドウォン!!】at LIVEMARKET2
【KRW】ウォンを看取るスレ№1581【F5F5F5F5F-5ドウォン!!】 - 暇つぶし2ch140:Trader@Live!
10/03/05 22:24:54 mayVC+4w
やる気あっても朝鮮なんかと戦争しませんよw
戦後処理がたまらない。関わりあわない様にするが勝ち

141:Trader@Live!
10/03/05 22:25:48 vLEeDgc/
いかにウンコを直接触らず処理するかですな

142:Trader@Live!
10/03/05 22:26:31 fOQzoXOj
>>140
永遠に日本が”お引き受け”かよw
他の国は楽でいいな。

143:Trader@Live!
10/03/05 22:27:06 /NmCkxZ6
データ管理については
企業の機密保持があるので何ともかんとも

保管方法や場所はトップシークレットですねぇ

144:Trader@Live!
10/03/05 22:27:31 mayVC+4w
引き受けってないって、アメリカに頼めよ

145:Trader@Live!
10/03/05 22:27:36 /drltCUU
>>122
よくわからんのだが、最初の情報では世界中のボットが使われてたんだよね。
これがSyn-Floodやらかしてましたって話だったはず。

南キムチにそこまでのスキルがあるとは思えないんだが。
ひょっとしなくても北キムチがからんでるからFBIが動き出し
在韓米が最悪の事体に備えよってことじゃね?

まじで近いな

146:Trader@Live!
10/03/05 22:28:24 HsbvZi34
エロのわかる人は、思いっきり逆方向に突っ走っても才能発揮出来るんじゃないかな
極端と様式美はカネになるから、今後の活躍に期待

147:Trader@Live!
10/03/05 22:29:28 kAX6f98F
まあ児童ポルノ法はそのエキセントリックな名称とアグネス担いだのが敗因だわな、
もし担いだのでなければ何故あの連中を全力で排除しなかったのかね、
おかげで色々な憶測が飛び交い反対派の理由が一つじゃなくなってるし。

148:Trader@Live!
10/03/05 22:31:12 fOQzoXOj
アグネスは池田の作詞で曲出したりしてるしな。

149:Trader@Live!
10/03/05 22:31:39 +MJXKec7
>>143
そうだよ、だから企業のデータが格納されたサーバ群があるデータセンターって所は
「○○データセンター」なんて看板なんか無いひっそりとした建物だよ。

あと、これは日本のインターネットの致命的な弱点として結構知られているんだけど、
IXっていうインターネットエクスチェンジ(プロバイダ同士や回線キャリアやデータセンターを接続している接続
ポイント)が東京に集中している。これも非常に危険なんだよね。

実はこれをネタにサスペンス小説がかけないかな~って構想をねってるんだけどね。

150:Trader@Live!
10/03/05 22:33:31 FtC43ggD
そうか…
北が関与している可能性もあるんだっけ…

151:122
10/03/05 22:34:16 zUJ75/RZ
ソース探してみたんだけど、みつからない(´・ω・`)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

152:Trader@Live!
10/03/05 22:35:33 FtC43ggD
じゃあガセなんじゃない
さすがにサイバー攻撃で戦争をはじめるほどアメリカも乱暴じゃないでそ。

153:Trader@Live!
10/03/05 22:36:51 wkvK9EcS
>>149
東京にミサイル落ちたら情報網壊滅ってことか・・・

154:Trader@Live!
10/03/05 22:37:48 22Dhla4y
サイバーテロは『貧者の仮想核兵器』だな。
攻撃された国では木1本建物1つ倒れていないが、経済的には大ダメージだ。

155:Trader@Live!
10/03/05 22:38:17 +6xzM+sw
15 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 20:04:54 ID:uaLU7PRy0
佐藤と鳩山の質疑はこっちの方が強烈だったなw


佐藤正久(自由民主党・改革クラブ)
「朝鮮戦争は終わってないんですよ、休戦なんですよ、再開したときに補給やらで普天間があるんですよ!」

鳩山
「今初めて知りました、ありがとうございました」

ソース:参議院インターネット審議中継
URLリンク(www.webtv.sangiin.go.jp)
3/5の「佐藤正久(自由民主党・改革クラブ)」9:40あたりより。


156:Trader@Live!
10/03/05 22:38:44 zUJ75/RZ
>>152
そうだといいけど、
65年前、理不尽とも言えるやり方で、我が国をはめ込んだメタボ様だからなあ…。
さらに、最悪のタイミングで壮大に斜め上に最悪のことをやらかすミンジョクだし。

157:Trader@Live!
10/03/05 22:38:44 +ybxWh7k
>>149
サスペンスじゃなくて恋愛もの書いたら当たるよ
「大停電の夜に」のインターネット版という設定で

158:Trader@Live!
10/03/05 22:38:52 Ki3+/FvV
>>152
半島の海底ケーブルが最初に接続されている建造物の占拠くらいは
やりそうな気がするがw
占拠ではなく破壊までやってもらいたいけどね。

159:Trader@Live!
10/03/05 22:39:40 +MJXKec7
>>153
冗談抜きでそうなる可能性はある。
↓の日本国内のIXの場所見てごらん。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

160:Trader@Live!
10/03/05 22:40:08 /HgMzoA/
>>155
>「今初めて知りました、ありがとうございました」


そういや外国人参政権が憲法違反だと稲田さんにつっこまれたときも「え?・・・憲法?」ってなってたな

161:Trader@Live!
10/03/05 22:40:59 5D9Bz3dM
昨日、日テロのゼロで中国マンセーしてたって書いてた人いたけど
今日の報捨ては中国アブネみたいな流れだったよ。
成長という一本足経済は、一輪車で綱渡りしてるようなもんだ!って
ゲストの教授がバッサリw
いつも中国ageの報捨てが・・・気持ち悪い 明日は雨だな、こりゃw

>>54
遅くなったけど乙です。つ旦

>>103
でも、なんにも考えてないからやりそうな気がする・・・
斜め上だもん、いつも


162:Trader@Live!
10/03/05 22:41:27 Yi+pa4a8
>>153
データ心配する前に、人的被害を気にして下さい。

163:Trader@Live!
10/03/05 22:41:59 sNu/KQEy
また鳩が夜遊びしてるぞ。
日本アカデミー賞のプレゼンテーターやるってノコノコでしゃばってやがる。

164:Trader@Live!
10/03/05 22:43:02 +MJXKec7
>>161
今後の楽しみ方は2つある。

1)韓国の主要な掲示板に、今回のプレスリリースの内容を貼って警告して、お通夜状態のかの国の連中を
みてニラニラする。

2)そのまま放置して、明日も攻撃されて、完全にブチ切れたアメにフルボッコされている所を楽しんで見る。

165:Trader@Live!
10/03/05 22:43:05 FtC43ggD
>>162
それはデータ屋のしごとじゃないもの。
政治家の仕事だもの。

166:Trader@Live!
10/03/05 22:44:03 5IO9ySvT
>>149
非実在青少年に人格があたえられちゃったから、それもまじぇまじぇしてみたら?

167:Trader@Live!
10/03/05 22:44:19 mayVC+4w
>>155
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

168:Trader@Live!
10/03/05 22:45:37 wkvK9EcS
>>155
なんだろ、馬路で世界のために否宇宙のために鳩山家断絶するべきだろjk

169:Trader@Live!
10/03/05 22:46:20 VaFwTfO9
>>162
逆に考えるんだ。
その頃人類のサブリメーションが進んでいると考えるんだ。

170:Trader@Live!
10/03/05 22:46:28 fOQzoXOj
いやいや、あいつらのケダモノのケダモノたるゆえんは
「あ、なんか怖いヤツがこっち見てる、逃げよう」っていう
本能だけはある気がする。

171:Trader@Live!
10/03/05 22:46:42 5C6D+NQu
一時期は大阪にバックアップがあったんだけど、
経費削減で削られちゃったんだよな。。。

172:Trader@Live!
10/03/05 22:47:00 Yi+pa4a8
>>165
いや、仕事っていうか、人として、ってつもりだったんだが…

173:Trader@Live!
10/03/05 22:48:52 Ho67T9yC
俺習院卒だが昔から結構なりすましチョンいるんだよなーこのガッコ

174:Trader@Live!
10/03/05 22:49:58 Y8WgeiFr
>>146
本当にアイデアをひねり出して耐える時代だよ
マンネリ化で全てを食い尽くしている現状
クリエーターの腕の見せ所だね
生き残れる人は必ず生き残れる、頑張って欲しい

175:Trader@Live!
10/03/05 22:50:11 zEe2VEeF
>>119
笑わせるなよ。それで言うならGDPの3%超を買春で稼いでいる韓国は
超優良国営企業を運営してるってことになるよなあ。二次元禁止を言論の統制だ
なんだと騒ぐ人間は、ただ単に歪んだ性欲を抑えられないブサオタどもだろ。
現実の女に相手にもされない哀れな豚どもだ。

176:Trader@Live!
10/03/05 22:50:59 C94CafDQ
>>18
なんの話しているの?w

177:Trader@Live!
10/03/05 22:51:15 FtC43ggD
>>172
データ屋さんは人よりデータって人
多いよ

178:Trader@Live!
10/03/05 22:52:50 mayVC+4w
今の国会って結局あの学生騒乱の時の奴が精神的な成長もせずに
そのまんま歳だけとって国会占拠してるだけだな。
どうやって収まったんだっけあの時??

179:Trader@Live!
10/03/05 22:53:22 SkqQODRt
>>127
参考になるかどうかわからんけど、2004年に野村総研が調査した結果
アニメ・マンガ・アイドル・ゲームの4分野の産業全体の市場規模は、
約2兆3,000億円程度だそうな。

URLリンク(www.nri.co.jp)

180:Trader@Live!
10/03/05 22:53:49 FtC43ggD
>>178
内ゲバの惨殺死体が出てきた。

181:Trader@Live!
10/03/05 22:54:20 fOQzoXOj
>>178
今の国会は浅間山荘と化してるのか!w

182:Trader@Live!
10/03/05 22:55:52 mayVC+4w
>>180
あ、結局グループ内でもめて殺人までに発展しちゃったのかw
アカに被れるとやっぱそうるんだな。スターリングラードみたい

183:Trader@Live!
10/03/05 22:55:52 +MJXKec7
>>179
今の時点で2兆3,000億だろ?

東芝単体の直近通期決算がで売上が3兆円
連結では6兆円の売上

単純比較はできないけど、現在は1つの製造業の売上にも匹敵しない。
今後これがどれだけ発展するかだな。

184:Trader@Live!
10/03/05 22:56:02 FtC43ggD
>>178
内ゲバの惨殺死体が出てきた。



802 :名無しさん@十周年:2010/03/05(金) 22:13:12 ID:9pduGn/60
専門家等のコメント(CNNより)

・事態は韓国側が考えているよりもかなり深刻
・政府は韓国の次はアルカイダだと予測している
・今回のサイバー攻撃の技術情報がアルカイダに流れた可能性がある
・首謀者が捕まったら解決することではない


本当かなあ、これ
ネタだよねえ

185:Trader@Live!
10/03/05 22:56:12 qmQJTGTS
>>175の話とは全然関係ない話になるかもだが、同人産業も込みで
最近の二次元産業は、どうも不毛な展開し続けてる気がするな。
いわく「焼き畑農業」的というか。

発展なんかしてるように見えないんだよね。遠巻きに見ると。
ただ、内容だけはどんどん過激になってる。

186:Trader@Live!
10/03/05 22:57:33 AWxYsGuC
>>178
つ「ぺディグリーチャム」

→学生まっしぐら→収束

187:Trader@Live!
10/03/05 22:59:24 5D9Bz3dM
>>163
本当に出たがりだね_
最近、特に目がロンドンとパリを向いてきたようなきg(ry 

>>164
究極の選択だねぇ。
カレー味の●と●味のカレーを思い出したw 

188:Trader@Live!
10/03/05 22:59:45 8+ct+lMI
>>155
鳩山、社会的に死ね。

189:Trader@Live!
10/03/05 23:01:57 lTvXphoi
同人ってそもそもが趣味だから
産業ってつくと妙な気分になるな。

190:Trader@Live!
10/03/05 23:02:11 mayVC+4w
>>181
浅間山荘事件でも体罰や過度な虐待が始まったんだよな。
この前の鳩山の憲法より党の約束が大事みたいな発言もなんか似てるなw
これで反旗翻す奴は粛清されていくのかな?

191:Trader@Live!
10/03/05 23:03:25 +MJXKec7
ちなみに、佐藤正久議員のTwitterみてると面白いよ。これをRTしたり#MPJして
三橋さんのメディアパトロールジャパンのリストに配布するとあっというまに広がっていく。

あるいみTwitterの方が2chよりタチがわるいかもな。

192:Trader@Live!
10/03/05 23:04:23 zUJ75/RZ
>>181
浅間山荘まではまだ行ってない
東大の講堂を占拠したあたり

193:Trader@Live!
10/03/05 23:04:52 Ki3+/FvV
1USD=90円になった。$円激しいぜ。
一方、テロスレは108w

重厚長大産業もコンテンツ産業も、凝り性の日本人なしに発展は
難しいのではないかと。
朴李の特亜が発展させるなんて想像もつかない。

194:Trader@Live!
10/03/05 23:05:09 7O4OheNK
>>187
でもどの道韓国が食わされるのはウンチ味のウンチ


195:Trader@Live!
10/03/05 23:05:42 +MJXKec7
ちなみに佐藤議員のTwitterはこちら。いろんなディープな話や本音が聞けて面白いよ~。
URLリンク(twitter.com)

196:Trader@Live!
10/03/05 23:06:56 FtC43ggD
じゃあ対馬住民が韓国人に虐殺されたりしたら
そのあたりから浅間山荘かあ…

197:Trader@Live!
10/03/05 23:08:21 qmQJTGTS
>>189
言葉の意味は本質とは遠ざかっちゃってるけど、そこいらへんは
食い扶持として成り立っちゃってる時点で産業として成り立って
しまってるのでは、と。
エロ・非エロを問わず二次メディアのアンソロ作品の多いこと多いこと。
いつの間に書店のスペースがあんな割合で占拠されるようになったのかと
勘繰りたくなるくらいだよ。

198:Trader@Live!
10/03/05 23:08:25 SkqQODRt
>>183
国内市場だろうから大して変わってないだろうね。
今後の発展はどれだけ海外市場を開拓できるかにかかってるんだろうなあ。

199:Trader@Live!
10/03/05 23:09:06 +MJXKec7
>>193
それはあるな、たとえば原子炉なんかみてもこれだぜw
URLリンク(www.bloomberg.com)

200:Trader@Live!
10/03/05 23:11:21 ObuOZImx
>>194
それではかえって喜ぶのではないだろうか

201:Trader@Live!
10/03/05 23:11:29 YD7bobpC
アニメや漫画は少なからず規制が必要だと思うけど、
必要なのは、禁止というより隔離だよな。
年齢指定モノと全年齢の線引きが、ここ最近は酷すぎる。
・・でも、市場規模はともかく、アニメや漫画は重要な柱だと思うよ。
なんてったって、今の日本が世界へ放てる、最強の”侵略兵器”だからねw

202:Trader@Live!
10/03/05 23:11:45 fOQzoXOj
>>198
ベタな話しで悪いけど
「電車の中で漫画を読むなんてなんてやつらだ」とかいうアホの世代が
力を失わないうちはダメだろうね。

203:Trader@Live!
10/03/05 23:12:31 /HgMzoA/
>>197
個人的には印刷業にも同人がらみで結構お金がまわっているんじゃないかな、と思わなくもない

204:Trader@Live!
10/03/05 23:14:59 TUx2CHmJ
>>201
いわゆるゾーニングってやつだな。ゲームだとCEROだっけか。
漫画だとR-18くらいだもんねぇ。男性向けに限らず女性向けのものでも
CEROみたいな枠組み作ってゾーニング徹底してほしいものだ。

205:Trader@Live!
10/03/05 23:15:42 hMhFmQe9
大手町と堂島が落ちたら日本終了だしな。
IX的な意味でもそうだけど、ATMのクロックソースもまだ上記二ヶ所だけじゃなかったっけ。

206:Trader@Live!
10/03/05 23:17:54 +MJXKec7
>>205
そこまでくわしくいうのはさすがに・・・・。まあ公になってはいるけど・・・。

207:Trader@Live!
10/03/05 23:19:27 FtC43ggD
米政府「重要機関」ってのがどうにも気になるなあ…

208:Trader@Live!
10/03/05 23:19:50 UoBptdwg
234 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 23:17:26 ID:xu81QC730
チラ裏と言うか、チラ裏情報提供者の方々へ。

いい加減オザワンを政界から失脚させないと
半島真空パックに敷島が巻き込まれるぞ。
オザワンのバックを締め上げても、コイツは日本国内に
地下資金が100億近くあるぞ。
金庫番は神戸だし、こいつらとつるんでるのは本来
日本の犯罪を取り締まる公務員の方々だ。

湯は中国超大国化に失敗して、半島マネロンも手放す気だから
オザワン使って敷島マネーを根こそぎ持ってくぞ。
参院で自民が勝たないと、民主は社民切って公明合体して
参院も過半数取るぞ。
オザワンとポッポ資金で衆議院満期まで充分運営出来る。
その間に敷島マネー湯流出の法案をどんどん出してくぞ。
親中韓はポーズに過ぎない、日本衰退計画と湯復活計画はセット。
もうオザワン泳がしている時期じゃないよ。




209:Trader@Live!
10/03/05 23:22:04 +6xzM+sw
官僚主導?】鳩山内閣、なんと官僚から政策募集へ・・・「政治主導はどこに」の声も
URLリンク(www.47news.jp)


210:Trader@Live!
10/03/05 23:22:19 YD7bobpC
>>204
特に少女漫画は酷いからねぇ・・・
テレビで問題にならないのが不思議だけど(笑)

211:Trader@Live!
10/03/05 23:23:36 SkqQODRt
>>202
かもしれないねぇ。

以前テレ朝の番組で政治評論家の三宅久之がホリエモン(逮捕前)に、「Tシャツ着て
仕事に来るとは何事か!スーツ着ろネクタイ締めろ!」とか言ってたのを見て、こういう
爺さん達が居る限り世の中良くはならないだろうな・・・とか思った。
それに対して「このTシャツ、あなたのスーツよりよっぽど高価ですよ」と返したホリエモン
もどうかと思ったけどw

212:Trader@Live!
10/03/05 23:23:40 2Z3F/8JT
祭会場109スレ目より。画像が消えないうちにどうぞ!

549 menumainichi【(▼Д▼)ルル倶楽部№フォウ】 ◆Ruru.4VI8k [sage] 2010/03/05(金) 23:20:03 ID:z3j1wEE90 Be:
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)

213:Trader@Live!
10/03/05 23:26:38 kzQY1nvS
仮に明日半島主催のF5チャレンジがあるとするなら13:00頃か?

214:Trader@Live!
10/03/05 23:30:06 FtC43ggD
あれ、今バブル崩壊当時の株価グラフを見てるんだけど
中華これもうバブル弾けてないか?

215:Trader@Live!
10/03/05 23:30:45 +MJXKec7
真偽は不明だが一服の清涼剤にどうぞw

510 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/03/05(金) 23:01:18 ID:iirqHIPZ0
>>482
>仮に半島系の団体のIPだとして当然それが表沙汰になれば組織的犯罪もその団体はグレーになるんだよね。

TBSスレに張られてたコピペ
>246 名前: ライトボックス(チリ)[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 18:31:19.57 ID:zYt3Q1rW
>スカイプ仲間から相談来たw
>猛烈なサヨだが、つながりがオタ趣味なんで気にしていなかったが
>どうやら例のサイバーテロに参加していたらしい。
>しかも組織的、計画的に。
>
>まとめると
>
>・奴はおまいらが嫌いな在京民放局社員
>・1日の19:00頃から参加
>・韓国での動き知るなり、2時間の枠を設けて、会社からツール使用して一斉に行う
>・主導は会社内の在日、参加者は15名くらい
>・FBIとか出てきて、ビビリまくり上の主導者が会社上層部に相談
>・現在会社は箝口令を敷いて、この事実を隠蔽していたが、どうやらくるべきモノが来たらしい
>・俺らやばい、なんとか助からないかな?
>
>てなこと。
>まあ自業自得じゃないの?と話しておいた。

216:Trader@Live!
10/03/05 23:32:04 S+UozQqx
>>214
kwsk

217:Trader@Live!
10/03/05 23:32:05 +6xzM+sw
2ちゃんのサーバーがアメリカに
あること全く知らなかったようだなw あいつらw

218:Trader@Live!
10/03/05 23:33:16 TUx2CHmJ
>>210
NANAを連載してたのって何処だったっけ?
確かその雑誌が率先して少女漫画を過激化したらしいが。

>>207
真に“重要”な機関ならそういう情報すら出ないはず。
だから重要ではあるけど存在を秘匿するほどの重要度はないもの、ってことになるよね。
性犯罪者のデータとか追跡に関するものだったりして?w(アッチ系の奴が多そうだし

219:Trader@Live!
10/03/05 23:33:36 +MJXKec7
米国が怒ってる理由のわかりやすい図 
↓の☆印に注目って・・・・マジかこれ?

上位ノード       ←②経路なのでダメージ
 │  │    
 │  ├ 他所のサーバ群 ←③巻き添え。激怒
 │  │  ├ A
 │  │  └ B
 │  │  
 │  ├ PIEのサーバ群 ←③巻き添え。激怒
 │  │  ├ 2chのサーバ群 ←①攻撃目標
 │  │  │  ├ tsushima
 │  │  │  └ 他
 │  │  │  
 │  │  └ 他社のサーバ群←③巻き添え。激怒 
 │  │    │     
 │  │    ├ a 米軍がレンタルしていた
 │  │    │    サーバ ★
 │  │    └ b FRBサンフランシスコ  
 │  │        連邦準備銀行が借りて 
 │  │          いたサーバ ★
 │  │    
 │  ├ 他所のサーバ群←③巻き添え。激怒。
 │  │  
 │  (略) 
 │ 
別の上位ノード

220:Trader@Live!
10/03/05 23:33:41 DC6cFIzS
>>178
ここと
URLリンク(ansokuwww.blog50.fc2.com)
ここを
URLリンク(power2ch.blog85.fc2.com)
見るヨロシ
ちなみにあさま以降もテロは起きてる
70~80年が件数なら一番多かったはず

221:Trader@Live!
10/03/05 23:34:13 NhoHm3oh
ゾーニング簡単にできる方法ないかなー。
まず、18歳以上で色々できる事と、20歳以上で無ければできない事の二重制限が…って、
女性に関しては16歳で結婚できたりするから女性に関しては三重か。
国民総背番号制じゃないけど、選挙とかの案内が来るくらいだから、
顔写真だけ(もちろん名前は非表示)で管理用の数字やバーコードなどしかない、
18歳になったら18歳以上証明専用カード(20歳以下制限付き)と、
誕生日が来たら20歳以上で成人の証明専用カード(規制フル解除)みたいなの作ってくれないかな。
あ、顔写真は数年毎に交換って事で。
それが全員にあれば、色々な場所での年齢確認とかが楽になるのに。
あたらしい利権の温床になっちゃったりするかなぁ。
色々とメンドクサイからこんなカード作ってくれるなら、手数料取られても我慢できるんだけどなぁ。

222:Trader@Live!
10/03/05 23:34:17 +MJXKec7
>>214
KWSK

223:Trader@Live!
10/03/05 23:34:23 FtC43ggD
>>214
バブル状態の時って言うのは
下がることなく延々と株価があがらなきゃいけないんだけど
もうあがってなくね?

224:Trader@Live!
10/03/05 23:34:46 PQv1Xe75
>>217
なんか今までにないとんでもない事態になってるって話だが本当だろうか
今までだって攻撃してきてたけど、数が多すぎてってこと?
なんだか在日も多く関わっていたようだよね。テレビ社員とか

225:Trader@Live!
10/03/05 23:35:00 jjveImMr
>>217
知ってる奴はいたんだよ
ただ、日本憎しで火病ってど忘れ捨てた奴らと
乗せられた踊ったド素人のアホウが数知れず…

226:Trader@Live!
10/03/05 23:35:39 DC6cFIzS
>>191
あれは内輪で広がる傾向があるからな
2ちゃんよりも極端な論調がでやすくなるかもしれん

227:Trader@Live!
10/03/05 23:36:04 /HgMzoA/
>>218
クッキーだっけ?
でもあれがでるよりずっと前から少○コミックには過激な漫画が連載されていた気がする

最近はりぼんとかもひどいってきくなぁ
自分が子供だったときはこどちゃの人ぐらいがちょっと際立ってた気がするけど。

228:Trader@Live!
10/03/05 23:36:48 SkqQODRt
>>217
これまで攻撃してきた際に日本側がさんざん指摘してやってるんだがねえ。
信じてなかったのか忘れてたのか・・・

229:Trader@Live!
10/03/05 23:37:48 2Z3F/8JT
こんなのも祭の中でありました。現在110スレ目。

300 名無しさん@十周年 [] 2010/03/05(金) 23:32:04 ID:IZb/8oFQ0 Be:
これってT豚Sの中の人ですか?

883 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/03/05(金) 22:33:36 ID:ozFDWoql0
テレビ局内は該当者たくさんで、ヨナどこじゃなさそうw
246 名前: ライトボックス(チリ)[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 18:31:19.57 ID:zYt3Q1rW
スカイプ仲間から相談来たw
猛烈なサヨだが、つながりがオタ趣味なんで気にしていなかったが
どうやら例のサイバーテロに参加していたらしい。
しかも組織的、計画的に。

まとめると

・奴はおまいらが嫌いな在京民放局社員
・1日の19:00頃から参加
・韓国での動き知るなり、2時間の枠を設けて、会社からツール使用して一斉に行う
・主導は会社内の在日、参加者は15名くらい
・FBIとか出てきて、ビビリまくり上の主導者が会社上層部に相談
・現在会社は箝口令を敷いて、この事実を隠蔽していたが、どうやらくるべきモノが来たらしい
・俺らやばい、なんとか助からないかな?

てなこと。
まあ自業自得じゃないの?と話しておいた。

230:Trader@Live!
10/03/05 23:38:25 DC6cFIzS
>>202
個人てきには電車でゲンダイ読んでる奴が一番どうかと思う

>>218
それ以前から表現は結構きつかった
描写はなかったけどね

231:Trader@Live!
10/03/05 23:39:44 DC6cFIzS
>>227
自分男だがこどちゃは単行本持ってるわ
当時から男刺されて片腕動かなくなったりしてるしな
学園ものとしては珍しい

232:Trader@Live!
10/03/05 23:40:52 Cu8c4Fce
>>228
<# `Д´>「チョッパリの嘘に決まってるニダ!!」

てな感じで信じなかっただけでは


233:Trader@Live!
10/03/05 23:41:00 PQv1Xe75
自民の若手が誰だかの顔が怖いと発言したことをマスコミは叩いて、自民は今テレビに出してもらおうと必死とか言っていたな。
与党のときと比べて注目度が落ちているから、アピールしている、自民党は変わりましたね・・・だってよw
麻生政権の漢字間違いばかりを報道していましたがね、マスコミさん。なんぜ重要な政策や成果はまったく報道しなかったんだろうね。
自民がテレビにアピール?そんなイメージ悪くなるようなアピールするかよ。中にはバカもいるだろうよ。
でもその中でどれを報道するのかを決めるのは自民じゃなくてめーらマスゴミだろクズが! と思いましたー


234:Trader@Live!
10/03/05 23:42:34 zzTN0s+a
>>218
NANAより90年代少女コミックのほうが早かった気がする。
新條まゆと小学館が少女マンガを腐らせた。
…ただし、マーガレットではBLの『絶愛』を連載していたし、だいたい
そのあたりで少女マンガがおかしくなってきたのかもね。

235:Trader@Live!
10/03/05 23:42:50 +65LJXlt
>>155
声出してワラタwwwwwwwwwwwwwwwww

236:Trader@Live!
10/03/05 23:42:56 +MJXKec7
TBSもそうだが毎日あたりからも逮捕者が出てきそうだなそれこそ毎日なんか「ネット憎し」だもんな。

237:Trader@Live!
10/03/05 23:44:19 Xk2Z2pbD
>>204
一時期某雑誌の編集にいたものですけど、女性雑誌と少女漫画系雑誌の
人間は凄く仲が良いってのは聞いたことあります

なんでも女性の流行を知るためには必要不可欠だとかで、会社によっては
定期的に人材の交互入れ替えを行っているところもあるとか

あと、漫画系の編集は「若手を主体に」みたいな風潮がどこの会社にも
あって、そのせいで昔の少年漫画規制とかを経験した世代が少ないと
いう話も小耳に挟んだような・・・



238:Trader@Live!
10/03/05 23:44:21 IYFcSELO
>>227
少女コミックは昔(30年ぐらい前)っから…
りぼんに『ご近所物語』が載ってた時、コンドームを「少女漫画だからお見せできませ~ん」ってモザイク入れて描いてました。
ヤザワがりぼんをぶちこわした!とクッキーに流されて『NANA』をカゲキに描いたんだわ。
なかよしもセーラームーンがやらかしましてね、いつか遊人先生がなかよしで描きそうな雰囲気が…

239:Trader@Live!
10/03/05 23:44:21 PQv1Xe75
>>229
これ本当かなあ
マスコミの中に参加者はいそうだけどw
もし事実だとして報道されるかどうかはアメリカしだいってことか
うやむやになりそうなんだが

240:Trader@Live!
10/03/05 23:44:33 DC6cFIzS
>>236
個人的には便所の落書きってのは的を得てるとは思う
信頼性は似たようなもんだし
ただ他のメディアも似たようなもんな気がするが

241:Trader@Live!
10/03/05 23:45:22 DC6cFIzS
>>238
過激と純粋エロは違う気が・・・

242:Trader@Live!
10/03/05 23:46:25 TUx2CHmJ
>>227>>230>>234
そうなのか。何年か前にNANAの特集(?)で作者が言ってたような記憶があったんだ。
しかし、90年代からってことはバブル崩壊してからってことかね?
テレビ・新聞といったメディアの汚染が完了したのもそれくらいだったっけか。

243:Trader@Live!
10/03/05 23:47:02 uA/vs5Gm
>>201
いっぺん規制したはずなんだがなぁ>エロマンガ
黄色いシール貼れとか、コンビニには置くなとか、ビニールかけろとか

244:Trader@Live!
10/03/05 23:47:51 5Flme7ty
>>233
まあ、そこがゴミのゴミたる所以ですね

245:Trader@Live!
10/03/05 23:48:57 dfuM1DrP
外国人観光客誘致法案が成立、旅行者から10ドル徴収 米国
URLリンク(www.cnn.co.jp)
(CNN) オバマ米大統領は4日、雇用対策の一環として米上院が可決した外国人観光客誘致法案に署名し、同法案が成立した。
同法は、米国を訪れる外国人観光客を増やすため、国外で米国観光を宣伝するための非営利団体設立などが盛り込まれている。
団体設立に向けた資金は、観光業界からの出資金のほか、米国を訪れる観光客から10ドル(890円)を徴収することでまかなう。
手数料はビザなしで米国に渡航できる日本や韓国、欧州などの旅行客からも徴収する。
徴収時期は、入国前にインターネットで事前申請を義務づける電子渡航認証システム(ESTA)の有効期限の2年間に1度。


246:Trader@Live!
10/03/05 23:49:10 MExeOSsD
>>243
男性向けのみを一網打尽にしようとしたが、女性向けは無法地帯じゃなかったか

247:Trader@Live!
10/03/05 23:49:44 PQv1Xe75
>>238
セラムン?・・・敵がわしゃ~っとミイラになる描写とかのことか?
見る年齢層によって規制が必要な部分はあるよね。
でもまったく気にしてなかった。それほど過激なのか?最近ではNANAは過激すぎるというか、主人公が大嫌い
ビッチじゃねーか。まあ、ザマーwな目にあってるようなのでいいけどさ。
規制はいいけど禁止は反対


248:Trader@Live!
10/03/05 23:50:27 DC6cFIzS
>>242
多分だけど世間でビジュアル系とかが流行りだしたあたりからだと思う
ディルとかは歌詞も結構過激だったからね
アンダーグラウンド的なものを描写するのも多かったし

249:Trader@Live!
10/03/05 23:50:41 SkqQODRt
>>232
誰一人としてAPNICとかで調べなかったんでしょうなあ。

250:Trader@Live!
10/03/05 23:50:50 /VJfiUCf
>>217
何で4年前で学んでおかなかったんだ・・・

251:Trader@Live!
10/03/05 23:51:14 DC6cFIzS
>>247
るろ剣の胴体ぶっちぎれも相当だったと思う
あれは当時マジでびびった

252:Trader@Live!
10/03/05 23:52:25 dfuM1DrP
日韓、旅行客の相互拡大で一致 観光当局がトップ会談
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
【ソウル=島谷英明】観光庁の溝畑宏長官は5日、
韓国の柳仁村(ユ・インチョン)文化体育観光相とソウル市内で会談し、
相互の旅行客拡大に向け協力関係を強化していくことで一致した。
溝畑長官は会談後の記者会見で、両国間を行き来する旅行者を
「10年で(現在の約2倍の)1000万人に増やす」との目標を示し、
日韓両国がスポーツや文化などの分野で大型イベントの企画、実施に共同で取り組む考えを示した。
両国の観光行政当局者による定期的な実務協議を拡充する方針も確認した。 (21:54)


253:Trader@Live!
10/03/05 23:52:50 SkqQODRt
>>243
大半の人はそれほど深刻に考えてないから、適当に規制した後は忘れちゃってるじゃないかな。
結局、極一部が騒いでるだけって事でしょ。

254:Trader@Live!
10/03/05 23:53:10 poWv5JrB
>>119

 そのコンテンツが売れると、マスコミと広告代理店の貴重な収入源となる訳だが。

 広告代理店とマスコミに痛撃を与えるなら、アニメを見ない、ガンプラなどのアニメ関連商品を買わないってのがボディブローの様に効いてくるよ。



255:Trader@Live!
10/03/05 23:53:55 jjveImMr
少女漫画はどこかにまとめサイトか何かがあったはず
のぞいたことあるけど、ありゃエロなんて生やさしいものじゃない
完全なR-18 絵が少女向けって言うだけで中身は成人向けだよ
描写もぼかしなしで過激だが設定も絶対ありえねー!
あれを小学生が読んでるなんて目眩起こすよ

256:Trader@Live!
10/03/05 23:54:19 5IO9ySvT
>>251
いや、あれは別にいいだろ。斉藤ならあれくらいの威力出せるよ。

257:Trader@Live!
10/03/05 23:55:40 DC6cFIzS
>>256
いや、えぐさのレベルな
腸が垂れてたはず

258:Trader@Live!
10/03/05 23:55:58 qmQJTGTS
>>251
キン肉マンとかをリアルタイムで読んでたらその程度ではビックリしないなw
阿修羅バスターで両手両足ぶっちぎれとか、そんなんザラだったからな。

259:Trader@Live!
10/03/05 23:56:21 uA/vs5Gm
>>246
宮崎事件のからみで規制しろって流れになったんじゃなかったっけ?
あれは残酷描写のほうか?
当時はレディコミが出始めたくらいで
少女マンガは花とゆめが恒常的にホモネタ載せてる程度だったと思う

260:Trader@Live!
10/03/05 23:56:59 PQv1Xe75
>>255
18禁?っていうと、もうヤってる描写があるのか?
裸で抱き合うとかではなく?ええ・・・高校生くらいからが読むならまだしも
小学生でそれは怖い。親の立場なら漫画読ませられない。
性教育ってのも学校じゃ期待できないし、でも何をきっかけに親の立場から性を教育すればいいんだ・・・

261:Trader@Live!
10/03/05 23:57:01 +MJXKec7
>>251 北斗の拳とかガキの頃みていた俺どうなっちゃうんだよw
     他にもエグイ漫画あったとおもうが。

262:Trader@Live!
10/03/05 23:57:27 zzTN0s+a
>>242
ここの板かどうかは忘れたが、昭和天皇崩御から日本がいろいろ
変わったという書き込みを見たことがある。だとすれば89年が基点か。
M崎事件で「アニメファン」と呼ばれていた人種が「オタク」という
犯罪者予備軍&変態のレッテルを貼られた年でもあるな。
そして毎日デイリーニュースの変態報道もこの年の10月から……。

263:Trader@Live!
10/03/05 23:58:14 xg286vKn
>>119
お前は真面目に物作りなんかしてねーだろうが。
エロ、ロリ、ホモ同性愛 そんなのを既存のキャラで
楽しんできただけだろ。

糞オタは国のことを考えるなら、ロリ、エロ、同性愛をやめろよ。
ほんと。インターネットエクスプローラーで2ちゃんを見ると
レンタルコミックのヒドイ広告に吐き気がするんだ。
漫画はあんなものじゃなかった。
完全にチョン化してる。

264:Trader@Live!
10/03/05 23:58:33 wCqKMO/a
>>201
>必要なのは、禁止というより隔離だよな。

禿同! もう並んでいたらエロもBLも少女漫画も区別のつけようがない。
また、それを子供に見せても平気な親が増えているのも困ったもんで;;
どこか忘れたが公共の図書館にBL小説が、?千冊もあるとかいう話も聞いたけど・・・。

265:Trader@Live!
10/03/05 23:58:57 fOQzoXOj
>>与党のときと比べて注目度が落ちているから、アピールしている、自民党は変わりました

うぜええええええw

266:Trader@Live!
10/03/05 23:59:06 F7PP5qos
>>85
とても面白いお話を伺いました・・・ってか、

「その程度のことも考えないで売ろうとしてたの?」
「その程度のことも考えないで使おうとしてたの?」
何なの?馬鹿なの?死ぬの?

・・・としか言えません。世界のトップ企業って意外なところで・・・・(自主規制)。

「ビジネスロジックと業務データ」(基幹システム含む)を外部に出す以上、
 そ の 程 度 の こ と は 想 定 し て 当 た り 前 なはずなんですが・・・
金儲けのためには「都合の悪いことは認識しない」ってことの良い例ですね。

267:Trader@Live!
10/03/05 23:59:17 DC6cFIzS
>>258
いや>>257でも書いてるが腸が垂れてたとか結構描写が細かかったのよ
ベルセルクみたいな感じって言えば分かるかな

>>261
北斗はドイツでは放送禁止のレベルだからなあ・・・

268:Trader@Live!
10/03/06 00:00:01 qiQfDFxx
URLリンク(nagamochi.info)

きょうのにゃんこ

269:Trader@Live!
10/03/06 00:00:00 K1XlyeBZ
EUR/KRW 1547.5011 -9.4247 -0.6053% 23:59(JST)@nida
USD/KRW 1140.3000 -6.1000 -0.5321% 23:59(JST)@nida
1139.3@fxstreet
1139.90@谷岡
1139.00@ino

3/6 土曜日 午前0時になりました 定刻貼り係でする
きょうは 半島アタック第二回が予告されています


270:Trader@Live!
10/03/06 00:00:51 qiQfDFxx
>>268-269 時空が歪んだよil||li_| ̄|○il||li

271:Trader@Live!
10/03/06 00:01:03 tDlhp2Hi
>>257
コミック全巻持ってる俺が今確認しました。
別に腸とかは描いてないです。
ただ、血が飛び散ってて、服がボロボロだから誤認したんじゃないかと思います。まぁ、過激表現かも知れない。

ってかH×Hとかグロいのってジャンプでも結構あるよなぁ。

272:Trader@Live!
10/03/06 00:01:07 7ww01Hw8
銀英伝でも腸垂れ出てたような

273:Trader@Live!
10/03/06 00:01:51 /HgMzoA/
>>234
新條まゆがブレイク(w)する直前ぐらいまで少コミ読んでたけど
ふしぎ遊戯(作者はそうかそうか)とかも結構アレだった気がする。
自分はそのへんでなんか雑誌全体のエロさについていけなくなって少コミ卒業した。

あと誰だっけ、頭がフットーしそうだよお!の人も少コミじゃなかったかな
少コミはだいぶ前から性的には過激なイメージ
(でもトーマの心臓とかも少コミなんだよなぁ・・・)

パタリロは花とゆめだっけか
あれも普通にBL描写が多いよね

>>248
歌詞が過激といえばしいなりんごのイメージ

>>260
自分は小学館の学年誌とか学研かなんかの漫画で学んだ<性教育
手塚治虫の「ふしぎなメルモ」も性教育の側面があるとかないとかきいたことがあるけど、
最近は性病のこわさとかについても一緒に教えないといけないしね・・・。

274:Trader@Live!
10/03/06 00:02:08 7niQUwLL
>>270
時空職人ですね(笑)


275:Trader@Live!
10/03/06 00:02:45 e3AFVPpz
>>262
「昭和天皇崩御でサヨクのたがが外れた」みたいな書き込みは見た。
なんか説得力あった。
横レス失礼。

276:Trader@Live!
10/03/06 00:02:59 bW+glfKl
>>267
その辺、だいぶ抗議が来たのかそれとも検閲が厳しくなったのか知らないけど、
後に同じ作者が書いた「武装錬金」では生々しい部分は意図的に隠してたね。
目潰しのところにフキダシ入れたり、モザイクトーンで消したりとか。

277:Trader@Live!
10/03/06 00:03:19 8v8FbkFV
>>260
ヤってるどころじゃない
放送禁止用語の描写が漫画になってる
アダルトビデオの世界だよ
襲われて惚れるだの性奴隷だのストーリーも何もあったものじゃないのも結構ある
少女漫画が全部そうだとはいわないが、中には大衆誌のでもそんな酷いのもある
あれは規制すべきだと思うよ

278:Trader@Live!
10/03/06 00:03:37 59v3k4P8
>>266
「いくらなんでもそんなバカな事する奴なんざいないだろjk」って感覚だったと思う。

279:Trader@Live!
10/03/06 00:03:38 YZJKRhCF
>>271
碓氷と斉藤のシーンでそうなってたと思うけど・・・
記憶違いだったか

>>273
ディルも過激
芸風といえばそれまでだが

280:Trader@Live!
10/03/06 00:03:58 8IDjzHhG
腸の話ばかりで超スレ違いだZE!

281:Trader@Live!
10/03/06 00:04:44 DC6cFIzS
>>276
そういうのでいつも思うが、モザイク入れるとよけい生々しくなるよな・・・
作者はともかく規制してる側はモザイクでおkしていいのか?

282:Trader@Live!
10/03/06 00:04:58 giyFbqMu
>>272
銀英伝は小学生は見ないだろ中学生でどうにかついていけるかどうか・・・・。


ちなみに、日付が変わってそろそろ攻撃してくるんですかね?
今回の損害dubai鯖ですが、これ結構凄い損害だね。
皇室板もやられてる。
○ dubai死亡リスト

【 テレビ等 】 テレビサロン / テレビ番組 / テレビドラマ / 時代劇 / ラジオ番組 / 海外テレビ / ケーブル放送
         スカパー / BS・地上波デジタル / NHK / 広告・CM
【 芸能 】 芸能 / 海外芸能人 / 懐かし芸能人 / 男性俳優 / 女優 / U-15タレント / あみ&あゆ / 椎名林檎
       モ娘(羊) / モ娘(鳩) / 男性アイドル / ジャニーズ / スマップ / ジャニーズ2 / ジャニーズJr
【 社会 】 消防・救急・防災 / 街作り・都市計画 /
【 文化 】 名言・格言 / 皇室・王侯貴族
【 学問・文系 】 方言
【 政治経済 】 株式
【 食文化 】 米・米加工品
【 生活 】 家電等量販店 / レンタル / ファッション / 香水・芳香・消臭 / 60歳以上
【 カテゴリ雑談 】 独身男性
【 ギャンブル 】 競馬
【 ゲーム 】 家ゲーZ区分 / アケゲーレトロ / ハード・業界
【 ネットゲーム 】 ネトゲ実況
【 音楽 】 ヴィジュアルサロン / ヴィジュアルバンド / レゲエ
【 雑談系2 】 なんでもあり / モ娘(狼) / 新記録・珍記録

283:Trader@Live!
10/03/06 00:06:29 RAe6VjTg
>>269
お疲れ様です!
??きょうのにゃんこが時をかけてるww

284:Trader@Live!
10/03/06 00:06:58 BTTGLvB1
>>277
うっそwなにそれ・・・

そういういろいろな人が見るアニメや漫画を規制するならいいけど、エロゲの方を規制してしまうと欲求が現実に向いてしまうよね
規制すべきところと、そうでないところの区別はしっかりしてほしいんだよな。
今もちあがってる規制案は過激すぎて大反対だ。アレじゃなく常識の範囲内ならいいんだけど


285:Trader@Live!
10/03/06 00:07:00 XcbVHr8h
ニコニコ入れません・・・

286:Trader@Live!
10/03/06 00:08:09 iPCkRHBy
>>280
審議中【AA略】

287:Trader@Live!
10/03/06 00:08:29 VME0ZrCd
以前聞いた話なんだけど、とある研究施設はデータを時間をきめて、ヨーロッパなどと送信したり
受信したりしているんだけど、このデータ量が半端ないんだそうだ。基幹直結してるところでしか
遅れない。
もしアメリカがサイバー攻撃で反撃することを決めたらそういった施設にも依頼するんだろうなぁ
何万体もの遺伝子情報転送されたらそりゃね


288:Trader@Live!
10/03/06 00:09:27 giyFbqMu
>>285
プレミア会員だけど普通に動画も生放送も見られるぞ。

289:Trader@Live!
10/03/06 00:09:28 sWKMOVjb
エロに関してはTVドラマが過激で、その後ティーン雑誌、少女漫画と過激になったように思う。
丁度女性開放とか色々やりだした後じゃないかな。

セーラームーンとかるろ剣で過激になるのか、昔の方がもっとエグかったように思うけどな。
永井豪とか少年漫画は派手で、少女漫画も風と木の歌くらいからBLでエロだった。

でもそれ以前の映画や文芸小説の方が色々過激だったわけで、今騒いでいるのは
それを選別すると人がいる、金儲けになる、だろ。

290:Trader@Live!
10/03/06 00:09:29 bEoowmLa
祭り、早すぎw 加速中。
F5アタック前に炎上しちゃうw



291:Trader@Live!
10/03/06 00:09:33 YZJKRhCF
>>284
ヤってるってかレイプ描写もあると聞いた

292:Trader@Live!
10/03/06 00:09:50 hhLAkiBK
>>279
宇水ですねー。コミック14巻62P付近。
若干、下半身側の背骨が確認できるくらいかなー。
もしかしたら雑誌掲載時には腸とかあったけど、コミックでカットとかかもしれませんねー。

ちなみに、アニメ版では上下半身が分かれたりしてないので、セーフ(?)かなぁ。

っても、これを小学生に見せるのは大ファンの俺でも擁護できないw

293:Trader@Live!
10/03/06 00:10:37 FYm7Cb7x
コンテンツ産業を破壊してるのは
オタだって早く自覚して欲しいね。
同人業界も一度全部潰すべき。コミケも。

294:Trader@Live!
10/03/06 00:10:41 YZJKRhCF
>>289
過激なのが問題じゃなくて同じ過激さでも規制されるのとされないのがジャンルで変わるってとこなんだけどな

295:Trader@Live!
10/03/06 00:10:58 CbBKv7sx
さすがに今日はもうやんないでしょ。

296:Trader@Live!
10/03/06 00:11:13 e3AFVPpz
>>285
入れたよ。

297:Trader@Live!
10/03/06 00:11:33 OCQ6hj4g
小学校の図書室にはだしのゲンがあって
漫画だって喜んで開いてトラウマになったな

>>285
普通に見れるぞ
ニコニコの鯖は日本なのか?

298:287
10/03/06 00:11:41 VME0ZrCd
遅れないってなんだよ・・・
送れないでおねがいします。


299:Trader@Live!
10/03/06 00:12:07 YZJKRhCF
>>292
アニメじゃ体ごとぶっ飛んでたね
そういやワンピもサンジの育て親のシーンが漫画とアニメで変わったそうな
正直あれを変えたらかなり意味が変わってくるようなシーンなんだが・・・

300:Trader@Live!
10/03/06 00:12:27 ezuLQ3Dh
>>264
図書館の盲点というか、リクエスト多数の場合、素直に入れてしまうんだ。
女性向けは表紙もソフトなものが多いし、余程あからさまな表紙でなければ
気づかずに買ってしまうだろうね。
(男性向けのフランス書院や萌えエロ系は流石に入らないはず)

これは昔の話だから今はどうか知らないが、ある図書館では地方最大手の本屋の
月か週の売り上げトップ10を、即座に仕入れることになっていた。
ところアニメイトがない地方のため、そこでBL本を買う女性がほとんど。
結果的に県立図書館にBL本が増えてしまったなんて話もある。

301:Trader@Live!
10/03/06 00:13:07 YZJKRhCF
>>297
あれ内容も色々酷いけどな

302:Trader@Live!
10/03/06 00:13:26 giyFbqMu
>結果的に県立図書館にBL本が増えてしまったなんて話もある。

なんじゃそりゃ・・・・。

303:Trader@Live!
10/03/06 00:14:15 CbBKv7sx
はいはい、漫画とかアニメの話はもういいからね。

これからの予想

アメリカ鯖に韓国以外からのガチテロリストからのF5アタック

アメリカの政府機関の鯖ダウン

あとはお任せ。

304:Trader@Live!
10/03/06 00:14:23 bW+glfKl
>>293
どうだろ。
その「ヲタ」が作る側・買う側両方ともだっていうなら、確かに両方とも
いなくなるというか、もう少し淘汰されたほうがいいんじゃね?っては思う。
どいつもこいつもイベントあわせで人気作ジャンルの同人出しすぎなんだよ。

305:Trader@Live!
10/03/06 00:14:39 ZgQCzmHQ
>>280
【審議結果】

パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [死刑]  [死刑]  [死刑]  [死刑]  [死刑]  [死刑]
  ∥∧∧  ∥∧∧ .∥∧,,∧ ∥∧,,∧  ∥∧∧ ∥,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ) (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u


306:Trader@Live!
10/03/06 00:14:58 wNXxqtVq
いやあ、エロが悪いとは思わないけどちょっと子供には見せたくないな。
消えろとは言わないけど目の付きにくい所でやって欲しいとは思う。
あと最近は何でもかんでもエロに頼りすぎだとは思う。
モロよりチラの方が個人的には燃えるんだが。

307:Trader@Live!
10/03/06 00:15:15 ZkvHsuvj
>>264
普通の図書館の漫画棚の隣に
ガチエロ801文庫置いてあった時の戦慄思い出しました。

少女マンガは本当にエロばっかりだし
(妹に頼んでリボンみましたがひっでえ)
そりゃ少女の客層は少年漫画や
下手すりゃソフト801に転びますよ。
きついエロとかドロドロがないもの。

308:Trader@Live!
10/03/06 00:15:30 FYm7Cb7x
手塚治虫のMWというマンガや火の鳥だってかなり残酷だけど
残酷だからダメとかにはならない

とにかく今の漫画は、低俗で中身がなくてキモイの一言。
やたらオッパイばっか。

309:Trader@Live!
10/03/06 00:15:31 CbBKv7sx
いや、だからね
もうお前えらマジしつこいっつうかね。

310:Trader@Live!
10/03/06 00:17:41 YZJKRhCF
>>306
モロよりモザイクに燃えるタイプですな
だからこそモザイクは止めた方がいい
あれはよりエロくなる

>>308
流石にベルセルクが少年誌でやってたら引くけどな・・・
あれはえぐいってかグロイ

311:Trader@Live!
10/03/06 00:17:47 BTTGLvB1
今回ヤバイことになってるのに、韓国また攻撃してくるかなあ
もし攻撃してアメリカが再び大損害をこうむることになれば、もう死刑しかないと思うんだ
やらない気がするんだがな

312:Trader@Live!
10/03/06 00:18:06 FYm7Cb7x
エロ漫画なんか売れる限界があるのに。
やっぱり人間は偉大な物語とか、ワクワクするロマンとか
そういったものを求めるんだよ。
ニュー速でワンピースが初版300万部とかってやってるけど
(あの漫画の良い悪いは老いといて)エロ漫画でそんなに売れるものは
絶対出てこない。正統的なものがやっぱり強いし、市場も広いし売れる。
そういったものを作り出せないから、エロに走るんだろうな。
自分は日本の文化を創ってると勘違いして。

313:Trader@Live!
10/03/06 00:18:43 iPCkRHBy
いいかげん漫画の話はスレ違いだとオモ

314:Trader@Live!
10/03/06 00:19:14 hhLAkiBK
>>299
流石に足を食うのはアウト、って事ですねぇ……。

こうやって見ると、確かに少女少年誌でも結構やりたい放題。
出産とか、捕食とかのグロい(生々しい)表現とかならまだしも、わざわざ子供の読む雑誌でそういうシーンを入れる必要があるのかと言われるとはなはだ疑問。

でも、はだしのゲンがOKだとすると、正直明確な線引きって言うのが難しい気が……。

出版関係の人間のモラルかなぁ。
やりたい放題やってれば、そりゃ規制される。そうなる前に、最低限の節度を弁えろ、って事になるかなぁ。
規制のやり方や基準に文句がない訳じゃないですけど。

315:Trader@Live!
10/03/06 00:19:41 2YSp8dXD
ツイッターはじめるんだけどコイツをフォローしとけってやつ教えて
ちなみに情報を集める目的です

316:Trader@Live!
10/03/06 00:20:12 w5bKALEX
>>297
本当かどうか知りませんが、ニコニコ鯖は
( `ハ´ )という噂を聞いた。実際は知らん。

317:Trader@Live!
10/03/06 00:20:16 +1B1IVVi
今日の工作はエロ漫画の話か、以前もこれやってスレつぶされたな。
エロ漫画の話しているのすべて工作員認定で良いか。

318:Trader@Live!
10/03/06 00:20:50 /7mn/F2R
>>311
最悪のタイミングで最悪の選択が様式美じゃなかった?
なんか後先考えずに、その場の勢いでやらかしそうなんだがw

319:Trader@Live!
10/03/06 00:21:04 hhLAkiBK
ニコニコ、まだ見れないなら一度キャッシュを消して、ブラウザを再起動することをおすすめします。

320:Trader@Live!
10/03/06 00:21:18 JsATzWVa
最近備蓄の話がよく出るけど,おいらは,天災への備え(地震・台風)について
ちょっぴり書いとくね。自分の住んでるとこのソバにNTTの電信柱があって,それに
オレンジ色のペイントや,シールがあったら地震の時に確実に折れるからね。

そのマークは。。。

それとNTTと同じ電柱を採用してるデンコが4社。君たちの地域ではないことを
祈るのみでエス。折損事故あってもNTTは総務省にたいしての報告。

デンコは保安院だから互いにきょうがしていてもゲフゲフ

電柱の豆知識な。



321:Trader@Live!
10/03/06 00:22:37 WvWYRkXH
>>315
ハマコー

322:Trader@Live!
10/03/06 00:22:41 xQTB7d38
なんか、真空パックってのが真実味を帯びてきたなwtk

323:Trader@Live!
10/03/06 00:23:16 OCQ6hj4g
>>315
>>195とか?
ハマコーのは面白い

324:Trader@Live!
10/03/06 00:23:18 yNEWcyOZ
>>315

戸締まり氏。

325:Trader@Live!
10/03/06 00:23:26 XcbVHr8h
ニコニコ入れました!
お騒がせしましたorz

326:Trader@Live!
10/03/06 00:24:19 8v8FbkFV
>>317
半島からの攻撃待ちでヒマなんだよw
やっぱり来るんなら昼なのかねぇ

327:Trader@Live!
10/03/06 00:24:38 YZJKRhCF
>>311
流石に政府が止めるかもな
そういう権限ありそう

>>312
ゲームだとPCのエロゲが大量に移植されてますがな
FATEとかはエロ主体じゃないけど

>>314
事故という偶然で足がなくなるのと食料を分け与えるために自分の足を食べてでも食料を分けるってのじゃ意味がかなり違うと思うけどな・・・

>>315
原口は面白そう

328:Trader@Live!
10/03/06 00:25:22 lXUQbqc9
そういえばなんで漫画の話になってるの?


329:Trader@Live!
10/03/06 00:26:32 /7mn/F2R
>>320
〆(・_・。)^ メモメモ

そうなんだ・・・
そのペイントやシールとやらは、わかりやすい場所なんですか?
電柱が倒れてきたらマジでヤバいね。
明日でも気をつけて見てみるよ。

330:Trader@Live!
10/03/06 00:26:34 fvRNDvyJ
せっかくの祭りだから
駄菓子さん来ないかな

331:Trader@Live!
10/03/06 00:27:19 w3q2oJt/
>>326
連中が既にbotばら撒いて攻撃準備完了していたら止めるほうが難しいと思う。
日付の噂=準備完了なのではと。
特亜のPCってウイルス対策出来てなさそうだし、土日は注視したいっすね。



332:Trader@Live!
10/03/06 00:28:02 js34pyPy
銭メダルのことサイバーテロのこと駄菓子氏には色々話してもらいたいなぁ

333:Trader@Live!
10/03/06 00:29:38 2YSp8dXD
ハマコー人気ですね
>>323
佐藤議員>>195をみて早速フォローしました

>>324
戸締まり氏?ちょっとググルしてきます


334:Trader@Live!
10/03/06 00:29:50 /mCU9Fxg
>>327
あれ、アニメもそうじゃなかったっけ

335:Trader@Live!
10/03/06 00:30:06 +1B1IVVi
>>328
都合の悪いものがあったらしく、話をそらす工作活動。
以前もエロ話で話題そらそうとしたことあった。

336:Trader@Live!
10/03/06 00:30:14 0jYvq6dr
>>189
多分それに関わる様々な業種も加味されて、産業なのでは?
印刷会社、宅配等々‥。大きなイベントの時には臨時バスも増発されたり、会場側のコンビニも桁違いの商品量を捌くようだし。
夏、冬開催されるあの大きなイベントの時に動いてる人やモノの規模について、時々データみたりしますが。
参加してる自分でもビックリな数字だったです。(コミケットプレスに記載)←細かく覚えてなくてごめんなさい。

2次規制がされたら、特に印刷会社はバタバタ倒れるでしょうね。
ネットの方もどうなる事やら‥


337:Trader@Live!
10/03/06 00:30:49 YZJKRhCF
>>334
単行本で変わったという話を作者が書いてた

338:Trader@Live!
10/03/06 00:30:55 mo5wTAFf
>>327
国会の数分前に、原口を煽るような書き込み入れると楽しそうだね。


339:Trader@Live!
10/03/06 00:30:59 gTE21YyE
このすれの書き込みIDかニューかVIPにえさをばら撒いてそこから何かされるかも試練からウイルスチェックやら妖しいサイトなどは気をつけろよ。

..ここが妖しいか。


340:Trader@Live!
10/03/06 00:31:52 BtTKIZMc
赤字神さんtwitterも

341:Trader@Live!
10/03/06 00:33:39 05iz+Tdw
>>278
うーん・・・個人的には、システムを扱う人間は
「自分を含む全員が悪意をもった犯罪者である」
ことを前提にしないといけない・・・と思うですよ。

そのうえでどこまで予算や開発期間などと妥協するのかが問題なのだと思っていました。
やはり営業・担当者の言葉を正直に聴くほうが馬鹿ということなんでしょうね。


ま、インターネットの黎明期は性善説で運用されてましたから、
そういった雰囲気がどこかに残っていたとしてもある意味仕方ないかもしれませんね。
だからこそ一定の民度を身に着けたものしか使えない。

そこを勘違いして自分の好きなように、好きなだけ好き勝手に使って
周囲の迷惑など考えない・・・
そういうゴミクズと呼ぶのも穢らわしい性悪説の有機物がこの地上に存在するということが
これではっきりした・・・と。

そうそう。敷島の公務員が汚zaわと結託していることが書き込まれていますけど、これが本当なら
仙人の中のヒトもいくつかのグループで潰しあいになっているんでしょうね。

駄菓子さんは敷島を守るべく動いているようですが、ソレとは逆に、敷島を潰すために動いている「あちらがわの仙人」もいるんでしょう・・・

342:Trader@Live!
10/03/06 00:34:18 12XW0PXL
>>220
ありがとw
しかしまあ、、一貫性がある事は日米安保が関わるって事だわな。
何処の誰が煽るかは一目瞭然だわな
てか、今TVが革命訴えてる現状ってのが笑えるなw

343:Trader@Live!
10/03/06 00:35:03 C0hRg1zk
コミケ潰れたり移転したりすると、りんかい線廃業だじぇ
あそこは年間売り上げの3割をコミケの5~6日間で稼ぐんだから

344:Trader@Live!
10/03/06 00:35:21 YZJKRhCF
>>341
まさか数万人単位の民間人が攻撃仕掛けてくるとは思わんわな
仕方ないと言えば仕方ない

345:Trader@Live!
10/03/06 00:35:33 vrYmQZFW
戸締りも赤字神も基本、煽り屋なだけでしょ?
結局、韓国経済云々の話、現実とズレがでてから急にやらなくなったし…
あんま信用できないんだよなぁ…

ここではこの人達そんなに信頼されてるのか?

346:Trader@Live!
10/03/06 00:36:09 YZJKRhCF
>>342
安保で一貫してるってのも微妙
最終的には活動のための活動になってる感がある

347:Trader@Live!
10/03/06 00:37:58 C0hRg1zk
煽り屋は自分で政治家になろうだなんて思わんだろ

348:Trader@Live!
10/03/06 00:38:29 ZgQCzmHQ
>>341
> うーん・・・個人的には、システムを扱う人間は
> 「自分を含む全員が悪意をもった犯罪者である」
> ことを前提にしないといけない・・・と思うですよ。

現実には時間やら、費用やらと現行技術で実現可能なハード・ソフト資源とのトレードオフ

349:Trader@Live!
10/03/06 00:39:58 59v3k4P8
>>341
システム屋は性悪説が基本ってのは同意だけど、今回みたいな場合はイレギュラーも
いいところだからねえ。
「斜め上」を事前に想定するのは難しいっすよ。

350:Trader@Live!
10/03/06 00:40:22 yNEWcyOZ
>>345

フォロワーが集まってるからだよ。
そこからいくらでも輪を広げられる人を出したし、ブログで韓国の話してるよ。

351:Trader@Live!
10/03/06 00:40:25 TStM1aIo
>>203
遅レスだが、印刷所にとっては同人誌ってのは前払い制でまとまって
お金が入ってくるのでとてもありがたいものらしい

同人即売会ってのは結構出版社の人たちは好意的に見ている人も多いみたい
自分たちでは採算が合わないから上から許可でない事でも(まあ当然ではあるが)
趣味だから純粋に突き詰めていけるのがうらやましいと中の人が言ってました
そしてそこから生まれる才能もあると

352:Trader@Live!
10/03/06 00:41:04 kX1/4ZFs
578 名無しさん@十周年 [] 2010/03/06(土) 00:35:46 ID:W4u1ZAwG0 Be:
早く叩いてみろよF5キー
URLリンク(blog-imgs-29-origin.fc2.com)
前足で叩くんだぞ お手みたいにやれば上手にできるぞ

353:Trader@Live!
10/03/06 00:41:26 Do85mj2+
今の韓国経済はゾンビ状態だからねぇ…
急にやらなくなったのは言うことが無いだけなんじゃない?

354:Trader@Live!
10/03/06 00:41:27 YZJKRhCF
>>349
かの国の斜め上行動を全て予測できたらノーベル賞ものだな

355:Trader@Live!
10/03/06 00:41:40 12XW0PXL
>>346
つーか、そういう騒乱期に忍び寄って工作する。
てのがやはり常套手段な様に思えるな、なんたって日本ストーカー軍団だから奴等。

356:Trader@Live!
10/03/06 00:43:08 YZJKRhCF
>>355
どっちかっていうと半島より中共っぽいけどな
まあどっちも似たようなもんだけど

357:Trader@Live!
10/03/06 00:44:22 E5h8QmFu
>>353
止めをさすイベントがない限り無敵状態かw

358:Trader@Live!
10/03/06 00:47:03 59v3k4P8
>>354
不可能でしょうなw
もしかしたら実現できるだけの頭脳の持ち主が居るかもしれないけど
そういう才能の無駄遣いはやめてほしいしw

359:Trader@Live!
10/03/06 00:47:19 VfNOiOvg
>>353
誰かが銀の杭を打ち込んでやらんとな

360:Trader@Live!
10/03/06 00:48:41 YZJKRhCF
>>358
才能の無駄遣い
この言葉がここまで当てはまる事例も珍しいw

361:Trader@Live!
10/03/06 00:50:18 FgnYxICB
韓国云々に関しては、特に経済関連のネタがないからじゃないかね。良くも悪くも平壌運転だしな。
それよりも国内や、欧州、米のほうがネタが豊富だし。

362:Trader@Live!
10/03/06 00:50:43 /MoDM0Lb
世界情勢のために「生かされているだけ」だから
本来ならとっくにジンバブエになってもおかしくなかった>韓国
でも未曾有の金融危機で、世界は韓国クラスどころかギリシャが飛ぶのにも耐えられない
薄氷の上を歩いて渡っている状態
韓国の都合でなく、世界の都合が優先されているだけ

363:Trader@Live!
10/03/06 00:52:23 +1B1IVVi
【ネット】 2ちゃんねる攻撃で、米政府機関のサーバーまで被害に。米企業、FBIと法的措置検討…損害2億2千万円★118
スレリンク(newsplus板)

118スレまで行ってる

364:Trader@Live!
10/03/06 00:52:41 YZJKRhCF
>>361
国内からノムたん以上が出るなんて前は想像すらしてなかったな・・・

365:Trader@Live!
10/03/06 00:52:56 VJgrpMcw
シナと韓国の煽り方は質が違うからすぐわかる。

366:Trader@Live!
10/03/06 00:55:10 9PqHt3VE
>>258
中国ラーメンマンはナチスを切り刻んでラーメンに入れて喰っちまうw
露西亜ウォーズマンはラーメンマンの頭に4本の鉄の棘を捻りこむ(((( ;゚Д゚)))ラーメンマンは下半身不随に・・
日本ウルフマンはスプリングマンからバラバラにされる
筋肉マンは韓国出身


367:Trader@Live!
10/03/06 00:55:30 FYm7Cb7x
>>336
たかが数日でしょ?
<印刷会社、宅配等々‥。大きなイベントの時には臨時バスも増発されたり、会場側のコンビニも桁違いの商品量を捌くようだし。

それよりもっとみんなが楽しめる、世界中の人が楽しめるものを
生み出した方がどれだけ利益があるか。

今の同人は、漫画を壊してるだけ。

368:Trader@Live!
10/03/06 00:55:49 CbBKv7sx
>>365
中国人のほうが清いよね
韓国人は人かどうかすら疑わしい

369:Trader@Live!
10/03/06 00:56:05 vrYmQZFW
>>362
だからさ、ソレがどこまで本当なのかな…と。
ギリシャとかはちゃんと世界中でそういう分析がでてるじゃん? 2chだけ、とかじゃなく。
韓国に関して362のような分析言ってるのってぶっちゃけ2chのココか東ア板くらいでしょ…
どちらかというと一般世界では韓国経済凄い、とか急成長とか褒めてるところばかりだしさ。

一昔前にワロス曲線とかいってたけどあれも結局何事も無くフェードアウトしてるしね…
うーん。

370:Trader@Live!
10/03/06 00:56:18 hhLAkiBK
>>341
ってか、こういうDoS攻撃やDDoS攻撃に対する想定なんて技術者なら誰でも考えられるレベルだけど、想定できても対応出来ない。

こういう事態に対応出来る設備や環境の実現は不可能じゃないだろうけど、保守管理費が異常にかさむし。
「万単位の悪意ある人間が、モラルのない犯罪行為とも等しい行動を一斉に取るかも知れないので、数倍のコストをかけて対応しましょう」
って、下から言われてお金出す人間、いないでしょう。
それなら、どこからの攻撃かをすぐ分析出来て、出来るだけ早く復旧できるシステム構築の方が安価で確実。

371:Trader@Live!
10/03/06 00:57:38 FYm7Cb7x
>>351
参加してる人数の割りに、才能が生まれなさ杉。
ホモ漫画ばっかり、オッパイばっかりで才能とか笑わせんな。


372:Trader@Live!
10/03/06 00:58:01 giyFbqMu
>>315
ハマコー
三橋貴明さん
代表戸締役さん
佐藤正久議員(元自衛官のヒゲの隊長)
西村幸祐さん

この辺は抑えておきたい。

373:Trader@Live!
10/03/06 00:59:24 12XW0PXL
そら、あんだけスワップ注入されりゃジンバブエでも経済回復したみたいに思えるわさ。
けど実態は違うよ、輸入やめてさらに家庭菜園で芋でも作って借金返さなきゃ追いつかないレベルだよ。

374:Trader@Live!
10/03/06 01:01:30 yNEWcyOZ
371

随分偏狭な知識だなwwww
マスゴミの方がまだ知ってるわ。

375:Trader@Live!
10/03/06 01:03:14 3DwOXgxP
さすがに知識が偏りすぎだよな
エロなんて全体の3割も無いのに
漫画とアニメの二次創作しかないとでも思ってるんだろうか

俺はオリジナルの同人ゲーがメインで買ってるのに

376:341
10/03/06 01:04:12 05iz+Tdw
みなたまどうもありがとう。

・・・「いわゆる常識」が通じない、「いわゆるヒト」としての理解が及ばない、
それなのにヒトの姿をして一定の知能を持ち言語らしきものまであやつる・・・

「生きて繁殖する災厄」としか言いようが無いですね。
これが現実の事件として世界に周知された今回の出来事は、いつか歴史の教科書に掲載されるんじゃ内科と思います。

これはただのテロではなく「ヒトの形をしたヒトとは呼べないモノ」が世界の共通認識に明確化されたという点で輝かしい一歩なんじゃないかと思います。

377:Trader@Live!
10/03/06 01:04:44 JIc1GD2L
最近チラ裏系サイトが徐々に金でキムチに制圧されつつありそうな。

378:Trader@Live!
10/03/06 01:04:46 0jYvq6dr
>>201
うん。それなら賛成! ゾーニングの必要性は自分も感じるよ。
子供がうっかり開いたら不味いだろ‥って本が普通に販売されてるのは問題だと思う。

>>234
あ、そうそう。自分もそんな印象。
『絶愛』は当時泉が女の子だとばかり思い込んで読んでた、まだまっすぐだった私。
男と知って、一瞬花とゆめかと疑ったほどw

>>277
ありましたね。割と過激な設定が好きな作家さんて、そういった傾向の作品になりやすいみたいかな?
割と危ない内容のマンガって、タイトルや表紙がそれっぽい雰囲気醸し出してるので。
お子さんがそういったものをチョイスしたら、健全そうな絵柄のマンガを薦めてあげるとか。
中身確認してから買うのがベストかも知れませんね。

>>343
うわ。それはすごいな。自分も最近お世話になってますがw その期間に。

>>351
同人誌印刷は趣味の本という事も手伝ってか、女性が多い事が影響してか、表紙に使う紙の工夫が次々なされて。
結果、書店で並ぶ主にBL系小説のカバーの基本パターンになってる‥という現象もあるみたい。
多少コストかかっても、きれいな本を作りたい‥というニーズに答えた結果。様々な紙が生まれたと。

もう6日になりましたね。
どうなんだろう‥。開始時間とかの予告あったのかな‥?


379:Trader@Live!
10/03/06 01:06:26 +1B1IVVi
他スレより、ホントだったらいいな

368 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2010/03/05(金) 19:00:57 ID:UyLgkJWm0
こちらに本スレがあったようなので自分でコピペします。

--------------
ちょっと驚いたので書き込みます。

ラーメンマンの国で働いてるが(中国語できちゃうのでアル)、
さっき買い物に行くのにタクシー乗ったら、ラジオが流れてて

「バンクーバーOPフィギュア女子金メダルの韓国キム・ヨナ選手の
メダル剥奪・失格の可能性が出てきました」と報道されてた。

内容は2chソースに同じイヤリング着用のことだった。
その後はヨナは韓国のスポーツアイドルであることと、ヨナを育てるために
国家としていくらかかったか等お金換算の話が続いてた。
ガセだと思われると困るので現地時間帯書いておきます。
(3/5 16:00前後のラジオ報道)

あまりに吃驚したので運ちゃんに話しかけちゃいました。
中国は女子シングルはないに等しいので無関心だったけど。
ラジオで流れる位だから、夜のCCTV(中国中央電視台)ニュースでもやるかもしれません。
本当に剥奪になったらヨナこそ商業OPの犠牲者だね。
電通様が必死で阻止するとは思いますが。

380:Trader@Live!
10/03/06 01:07:28 7bhGtq3L
筋肉マンは韓国出身


? 筋肉マンなんていましたっけ?
キン肉星出身「日本」代表の「キン肉マン」なら知ってますが。

381:Trader@Live!
10/03/06 01:09:30 8v8FbkFV
>>376
今回のことは
「バカが分不相応な便利なものを持っても、ろくなことにつかわねぇ!」
の一言につきるんジャマイカ
どんなに便利なツールでも使う奴の中身が伴わないと有害でしかない
1000年前前から進歩してない、前進しようとすらしない
最近、連中を見るたび「文明にまつろわぬもの」ってフレーズが頭に浮かぶですよ

382:Trader@Live!
10/03/06 01:11:20 giyFbqMu
>>343
俺、あの辺で働いてるんだが、コミケの時期だけはりんかい線乗るとき諦めてる。
夏場は申し訳ないけど電車が酸っぱいにおいするから、別ルートでいってタクシー使う。
大井町なんか大変な事になってるし。知り合いが豊洲で働いているが、有楽町線→ゆりかもめ
も大変らしいぞ。

383:Trader@Live!
10/03/06 01:12:35 e3AFVPpz
>>381
結局チョンは奴隷から抜け出す「勇気」が無かった事で現在があるね。
その点日本は聖徳太子が「冊封体制うぜえ!」と立ち上がってくれてほんとに感謝ステルス。

384:Trader@Live!
10/03/06 01:18:53 XI+WH3CG
CNNアジアのコメ欄で、日本人に扮したキムチが大暴れ中。

URLリンク(www.cnngo.com)

385:Trader@Live!
10/03/06 01:19:34 YZJKRhCF
>>376
昔2002wcの時FIFAのに大量のメールを送ってパンクさせたんじゃなかったっけ?
あいつらはいつも似たようなことやってるよ

>>380
韓国は認知されてないって感じだよな
95年のGガンですら原画集にすら載ってないレベル
一応案はあったらしいが

386:Trader@Live!
10/03/06 01:20:41 FJwFt5W2
ちなみに、一番最初の、私の投降動画(笑)
ただの、切り張りだけどね。ww

URLリンク(www.nicovideo.jp)

387:376
10/03/06 01:21:00 05iz+Tdw
>>381
>「バカが分不相応な便利なものを持っても、ろくなことにつかわねぇ!」
しかも、自分が使いこなせないものまで持ちたがる・・・orz
さらに、自分が使わせてもらえないとすぐにゴネる・・・orz

挙句の果てには「差別だ」「人権侵害だ」と「相手と『同等以上』の待遇を『当然のものとして』要求する」


個人的には、今回のことは少し小気味良いんです。
だって、今まで日本人がどれだけ迷惑してきたのか、これでやっと世界の馬鹿共も気づかざるを得ないでしょ?
日本人が今までどんだけ我慢してきたのか、お前ら特に白人は自分達への災厄によって思い知るが良い。

388:Trader@Live!
10/03/06 01:22:07 FJwFt5W2
ごめんなさい。誤爆です。

389:Trader@Live!
10/03/06 01:22:18 2YSp8dXD
>>372
ありが㌧、全員リストにぶちこみました

390:Trader@Live!
10/03/06 01:22:19 HrXawvEn
【政治】「普天間は国連軍指定基地」初耳だった鳩山首相と平野官房長官 国連重視を唱える政権にもかかわらず…

 鳩山由紀夫首相と平野博文官房長官は5日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場
(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)が、休戦状態にある朝鮮戦争の再発に備え日本にいる
国連軍の指定基地であるのを知らないという失態を演じた。普天間移設には国連軍の
扱いも必要だが、国連重視を唱える政権にもかかわらず、首相と平野氏の念頭には
なかったことになる。

 質問したのは、陸上自衛隊のイラク先遣隊長だった「ひげの佐藤」こと佐藤正久
参院議員(自民)で「そこも分からずに移設をうんぬんするのはおかしい」とあきれ顔
だった。

 日本には国連軍地位協定に基づき国連軍の軍人がいて司令部も存在するが、平野氏は
「国連軍の形でいるか分からないが(神奈川県の米軍キャンプ)座間に国連軍の旗を
掲揚している」「正規の国連軍は日本に駐留したことはない」と迷答弁。佐藤氏が
「7カ所あるうちの一つが普天間だと知っていたか」と質すと、首相は「教えていただいた
ことに感謝する」と、初耳だと認めるしかなかった。

▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


391:Trader@Live!
10/03/06 01:22:28 Y63PVK+z
>>381
メソポタミア文明研究してるヤローが、「叶うものなら太古のメソポタミア人を見てみたい」
みたいな事ほざくんだよね。あの分野じゃそうほざくのが流儀らしいんだけど
で、思うんだよ。いくらでもいんじゃねーの? メソポ人がAK担いで、外国人人質にして、
天を仰いで神サマ呼んでんじゃん。どこに目、付いてんのオメーって・・・

392:Trader@Live!
10/03/06 01:22:32 YZJKRhCF
>>387
白人も被害は被ってるでしょ
あっちはちゃんと対処してるから被害が少ないだけで
海外は朝鮮人お断りなんて結構あるよ
それにここ数年F5攻撃やってるからそのたびに被害を被ってるのは雨

393:Trader@Live!
10/03/06 01:26:43 XI+WH3CG
キム・ヨナ選手の金メダルを剥奪するべき?
投票受付中です。

URLリンク(research.news.livedoor.com)

394:387ちょっと補足
10/03/06 01:26:53 05iz+Tdw
>日本人が今までどんだけ我慢してきたのか、お前ら特に白人は自分達への災厄によって思い知るが良い。

これは、今までさんざん朝鮮人の言うことを真に受けて日本人に対して「差別すんな」と勘違いなレッテル貼りしてきたガイジンへにささげる言葉です。
特にアメリカ下院議会は、朝鮮人の言うことを真に受けて従軍慰安婦の捏造を信じ込んだ上で日本へ非難決議を出しやがりましたからね。
これも法則のひとつでしょうか。

>>385
今回のことは、メールであふれさせるのとは何もかもが違いすぎるので
ヒトであれば本来ありえない方向へ進化しちゃった例かと思ってます。orz

395:Trader@Live!
10/03/06 01:30:10 HrXawvEn
また空気を読まない上に、軽すぎる発言・・・。

【政治】「JALの方は沈んじゃったような気もしないでもない」 鳩山首相、日本アカデミー賞授賞式であいさつ

 鳩山由紀夫首相は5日、都内で開かれた日本アカデミー賞授賞式であいさつし、
最優秀作品賞を「沈まぬ太陽」が受賞したことを受け「舞台となったJAL(日本航空)の方は
沈んじゃったような気もしないでもない」と発言した。

 日航は会社更生法の適用を申請、政府も関与しながら企業再生支援機構の支援下で経営再建を
目指している。首相自身「軽口」と思ったのか、すぐに「まさに“沈まぬ太陽”で、もう一度
JALもよみがえってもらいたい」と強調した。

 映画「沈まぬ太陽」は作家山崎豊子さんの同名のベストセラー小説が原作で、日航をモデルに
したとされる。

産経msnニュース 2010.3.5 23:00
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


396:Trader@Live!
10/03/06 01:34:44 YZJKRhCF
>>395
うわ・・・
これ政府が再建投げたと思われてもおかしくない発言だぞ・・・
株式上場廃止にしててよかったかもしれんな

397:Trader@Live!
10/03/06 01:35:33 9PqHt3VE
>>380
キン肉マンはにんにく好きだからそう思っただけだし日本出身でもないだろう



398:Trader@Live!
10/03/06 01:36:28 XTPUCDgx
そおういえば明日か、発表は。
タイムリーなのでちょっと。
06年のアカデミー賞受賞作ポール・ハギス監督マット・ディロン主演の「クラッシュ」って、
現代のロスが舞台で、多くの人種と犯罪ののるつぼの大都会で暮らす人たちを描いて、
良い映画だ。その中で、移民の人身売買する犯罪者がアジア人夫婦なのだが、
そいつらはっきり韓国名前で呼び合うので、イヤでも分かる仕組み。
やはり、すごく自然にw嫌われてるんだなと思った。
私は外国暮らしなので日本では見て無いけど、日本でもちゃんと韓国名前が
出たよね?ちょっと心配w
見て無い人、お進めです。


399:Trader@Live!
10/03/06 01:37:34 /mCU9Fxg
>>397
それはそれで世界中のにんにく好きが怒るぞw

400:Trader@Live!
10/03/06 01:39:11 9PqHt3VE
>>399
にんにく食ったら巨大化するんだぞ

401:387
10/03/06 01:40:43 05iz+Tdw
ちなみに、アメリカは既に2chをテキスト魔イニング出来ちゃってると思います。

理由:何年か前に、「掲示板の文字情報からその内容を分析・抽出する研究」が行われている。
   対象は日本の掲示板を含む(→英語圏のアメリカが、わざわざ日本語の掲示板をテキスト魔イニングする研究にカネを出していた)
   この記事を読んだとき、「あ、、これ2ちゃん用だな」とオモタ。

ソースは当時の産経新聞。正確な日付は忘れましたが、結構内側の面、開いて右側のページの真ん中あたりに横長のレイアウトで書かれてました。
確か写真も掲載されてたはず。
グーぐるIMEが数値計算によって辞書を生成できたことから考えると、AA以外の、今漏れが書いているような「いわゆる普通の文章」はたぶん解析可能。
多少2ch語が混じっていても、表記ゆれやコーパスの整備で柔軟に対応可能と思われる。

・・・だから、いつからかは断定できないけど2chの書き込みは「本音を見せない日本人のホンネ」を知るための
格好の資料になっているんじゃないかな。

402:Trader@Live!
10/03/06 01:41:52 12XW0PXL
>>390
ちょw
誰も教えてあげないんだ鳩山にはw
そら教える人もおらんわな、なんたって総理大臣なんだから

403:Trader@Live!
10/03/06 01:41:55 9PqHt3VE
>>398
グラントリノではベトナム人は猫を食うし従兄弟をレイプしたんだよな酷い話だぜ

404:Trader@Live!
10/03/06 01:42:48 TBwossu8
思想調整部・夜の部が湧いてんなぁ・・・

405:Trader@Live!
10/03/06 01:46:14 12XW0PXL
>>398
そういうの結構あるよね、ゲームでもグランドオートセフトで偽札を取引するのが
どうみてもアジア系のキムだったり、、即効メディアが叩いていたな暴力を助長するゲームだって
わかりやす過ぎ

406:Trader@Live!
10/03/06 01:51:29 i4Fx89pN
>>405
北のキムさん取引どころか
実際、偽札作ってるし


407:Trader@Live!
10/03/06 01:51:52 /mCU9Fxg
>>401
煽りや皮肉や縦や工作を区別して行かないとさっぱり分からないだろうから大変だろうね
架空偉人シリーズAAなんて翻訳した挙げ句あれじゃなあ

408:Trader@Live!
10/03/06 01:54:21 3reS8Pyp
>>407
ソレナンテ・エ・ロゲは内容の割りに説明するのは非常に困難だと思うぞ。

409:Trader@Live!
10/03/06 01:55:31 IbjIBnU3
>363
こんな数字も出ていたり
スレリンク(newsplus板:1004番)

410:Trader@Live!
10/03/06 01:55:42 12XW0PXL
>>406
いやなんでバイオハザード叩かないであのシリーズをワザワザ叩くのかなぁと

411:Trader@Live!
10/03/06 01:57:10 HrXawvEn
>>402
確か、民主は米軍追い出して「国際警察」とかの組織作って、日本を守ってもらうって言ってた気がする。
もしかしたら「国連軍」だったかもしれないけど。

でも、民主政権は「国連重視」だったし、これだけ長引かせた上にこじらせた問題なら
検討してる段階で、これくらいの調査はしているべきだと思う。
ニュース23で、沖縄関係の米軍の裏支援を政府が明らかにしたとか、そんな調査はしているくせに
「普天間が国連指定基地」はわからないって、おかしい。
米軍の裏支援は、来週にも詳細の確認をしていくらしい。密約とか、それより今急ぐ問題は山積みだろうに・・・。

日本政府がこういう問題ばかり調査して、反米感情煽る行為ばかりやってると本当に信用なくすってわからないんだろうか。

412:Trader@Live!
10/03/06 01:58:12 FYm7Cb7x
>>374
いや、事実だし。
ヤフーオークションで、ためし
同人誌→創作、オリジナルで検索してみな?
ホモ漫画9割だから。ゲームも似たようなもんだよ。

そうやって嘘をつくのがキモイよな。糞オタは。
実際はエロ漫画ばっかりなのに、3割しかないとかwwナイナイ

413:Trader@Live!
10/03/06 01:59:36 C0hRg1zk
>>411
わかってるでしょ。それが目的なんだから。

414:Trader@Live!
10/03/06 02:01:27 hhLAkiBK
>>401
意見の内容以前に、
悪いけど、ソースが不明瞭だし、たぶん解析可能・と思われる等の表現から自身でさえ意見に確信が持てていない。
その時点で、憶測が正解かどうかを抜いても妄想を語ってるのと変わらないと思うんですが。

大体、2chの意見なんて日本人でも便所の落書き扱いだし、
「本音を見せない日本人のホンネ」
とやらがあったとして、見抜けない日本人も相当数いる。工作員やら荒らし・煽りの妨害もある。
「コーパスの整備で柔軟に対応」って、その整備にかかるコストと、日本語出来る人を雇うのと精度とコスト考えたらどっちが得だろう?
グーグルのあれは、単語区切りばっかりでコーパス的じゃないと思うし、そこがATOKに劣る点だと思ってる。
そして、内容の分析・抽出精度も時期・話題・流行でまちまちだろうし。
傾向だけ取るのなら、翻訳と違って量的な話だからマシではあるんだろうけど、人間がやった方が断然正確で早いだろうね。

415:Trader@Live!
10/03/06 02:02:58 C0hRg1zk
>>412
そりゃオクに出して(プレミア価格での)買い手が付くのがその手の本ばかりだからだよ
そういう統計取るんならコミケカタログ一部買って調べるのが筋だろ
CD-ROM版ならExcelと連携するから集計するのも簡単だぞ?

416:Trader@Live!
10/03/06 02:04:36 12XW0PXL
>>411
あのおっさん、、やっぱ国連がユナイテッドネイションズだって事もしらないかなぁ~
国際連合なんて訳されてるけど、実際はあれ連合軍の組織なんだよね加盟国が増えてるだけで。w
ホント総理かあれw

417:Trader@Live!
10/03/06 02:07:48 IbjIBnU3
>412
そこはメ○ンブックスの委託販売の十割がエロだと叩くべきところではないかと

って言う煽りはともかく、奥でボッタ栗価格で転売できてウマーなのはエロくらいなんじゃねーの?
同人屋って、自サイトで通販やってたりするし

418:Trader@Live!
10/03/06 02:08:02 NOFHD/uA
アメリカ人はけっこう2ch見てるよ
オバマが天皇陛下に深々と御辞儀をしてアメのネチズンから叩かれた時は、
日本人のホンネの反応として、2chから拾ったコメントが多く転載されていたし。
執拗なトヨタ叩きに関しても、アメリカのニュースサイトのコメント欄では、
2chのソースが添付されて、「問題のペダルはアメリカ製らしいぞ!」とかあった。
アメの掲示板では、陰謀論でおなじみのアレックス・ジョーンズも2ch閲覧者って書かれてた。


419:Trader@Live!
10/03/06 02:08:15 csa2+s5Z
>>411
アメリカが主導権握らない国連は、無駄に紛争の火種に油注ぐ組織だってのは
意外と知られていないよなぁ・・。

420:Trader@Live!
10/03/06 02:11:00 AAlT/yVf
同人誌には、エロしかないと思っている奴多すぎw
あと、同人誌系のイベントでビッグシティの会場を、コミケしか使っていないと思っている奴もw

先月あったサンカーの世界的な ビ ジ ネ ス イベントなんて、会場費が払えずにドタキャンになったと言うのにw
つ「「サッカー見本市」、開幕日に急きょ中止 出展者ら困惑」
URLリンク(www.asahi.com)

それを毎回ちゃんと費用を払って、開催している分、
サッカー見本市をビジネスとして開催しようとしてコケた企業よりも、しっかりと経済効果を生み出しているんだぜ。

ちなみに日本のオタク産業は、ブルーレイディスクの市場より上なんだぜw
これ豆知識な。

もしオタク産業を無くしたいのなら、代替産業を提示するべき。
後先やら発祥やらを考えずに無くしたがるのは、仕分け人だけで十分だ。

421:Trader@Live!
10/03/06 02:11:01 NOFHD/uA
2ちゃんねるのwiki 英語版
ぬるぽの説明にワロタw
URLリンク(en.wikipedia.org)

422:Trader@Live!
10/03/06 02:12:12 jjExTxTx
これから黄砂の時期になるのに外交的に対策してるのかなぁ
民主はまただんまりするのかなぁ

423:Trader@Live!
10/03/06 02:13:31 gI2Ywlaq
ブロント語とかも必死で翻訳して意味も理解しようとしてるんだろうか?w

424:Trader@Live!
10/03/06 02:16:02 tpRZ513N
2ちゃんって、便所の落書きというか、ぶっちゃけ井戸端会議の延長だよね。
そこに工作員やらなにやらがわらわらと参加してカオスなわけで。
そんなのをテキストマイニングして分析してる中の人、乙ww
でもネタスレは結構面白いのあるから、そういうので和んでるのかなw

425:Trader@Live!
10/03/06 02:17:09 CTaJ7HtL
>>421
こノページ面白いなw

426:Trader@Live!
10/03/06 02:18:31 2NdjAuLi
>>423
みさくら語とかな

数字板の解読およびそのような文章が書き連ねられる意図を理解するのにも苦労しそうだ

427:Trader@Live!
10/03/06 02:18:45 HrXawvEn
>>416
実は総理ではなく、なんちゃって総理かも。
日本だけでなく、世界のどこにも宇宙人に参政権は与えられてないから。

ついでに脱税して総理の座に居座ってる国なんて、日本くらいしかなさそう。

>>419
国連トップが反日国から選出されてますしね。
何かと言えば「差別大国日本」と喧伝して、国連から人を派遣してまで外国人優遇を訴えてくる。
今は「反米感情」煽ってますよね、日本において国連はw

428:Trader@Live!
10/03/06 02:19:28 IbjIBnU3
911がらみで2ちゃんのサーバーからログごっそり抜いてったっていう話は聞いたことがあるが
「ビンラディン」で引っ掛けたら見事にヒットしちゃったんで仕方なくというオチがついていたような

429:Trader@Live!
10/03/06 02:19:49 TStM1aIo
412

なんで即売会での状況の話なのに、ヤフオクで検索してるんですか?
あと参加してる人数が多いってのは作家のあり方が変わっているからだと思います。
昔の漫画家って言うのは、全てが描けないといけなかった。
赤塚不二夫先生はあっこちゃんや天才バカボン、
横山光輝先生はサリーちゃんや鉄人28号というように、
女の子向けも男の子向けもこなせないと漫画家にはなれない時代だった。
それがだんだん、出版社も雑誌も増え、発表の場が増えることで
雑誌ごとの傾向が細分化されていくことで作家自体も細分化されていき、
今まで漫画というフィールドに参加出来なかった人が参加できるようになったんです。
目に見える数が増えればそりゃあ、玉石混交になりますよ。今までは石が
目に見えるフィールドまで出てこれなかっただけで、いなかったわけじゃないんですから。

430:Trader@Live!
10/03/06 02:22:36 hhLAkiBK
>>423
ブロント語、初めて知ったww

流石に意味のない事とかは理解してるんだろうなぁ。
結局、大抵の先進国は主立った他の国の内情とか意識調査くらいは普通にしてるだろうし、そのツールとしてネットを利用したり、掲示板を見たりはしてるんだろうけどねー。

しかし、ブロント語とか2ちゃん語とか縦読みとか、何気に暗号化してるなw
解析してる人、
「英語で話せや、モンキーども!」
とか、イライラしてそうww

431:401
10/03/06 02:25:04 05iz+Tdw
よんひゃくぢゅうよん

妄想と受け取って頂いて結構です。ただし、そのような記事があったことは事実。
産経新聞の過去記事検索サービスを使える人は発見できると思う。

それから。 「人間がやった方が断然正確で早いだろうね」について。

人間でできる規模を処理するためにわざわざそんなシステムは作りませんよ。
もし使うなら2chの全てのスレ、全ての書き込みを対象にするんです。
そのほか有名どころの掲示板を随時取り込むつくりにしておいて、掲示板利用者の属性
(どんなジャンルか?対象年齢は?対象の性別は?など)と組み合わせて処理すれば
日本人の意識傾向がある程度浮かび上がるというもの。

ま、既に指摘されているように、煽りや釣りやAAや、その他のノイズをどう除去するかという問題がありますが。
それに、最初から2chの書き込みを解析しなくても、2chほど荒れない他所の掲示板なら使えるでしょ?

ま、世の中は進んでいるので今すぐ解析できなくても、後から解析するためにログだけとっておけば
後でいくらでも処理できますしね。
自然言語処理技術がもっと進んで普及すれば、便所の落書きが立派な研究対象になるでしょう。

432:Trader@Live!
10/03/06 02:25:40 YZJKRhCF
>>429
あしたのジョーは原作と絵は別の人じゃなかったか?
昔からそういうのはあった気がする
昔に比べて今は絵に原型ができてきたってことでしょ

433:Trader@Live!
10/03/06 02:28:41 HrXawvEn
共同もだけど時事も、定期的に「自民落し」ネタ。

【政治】自民党、党勢回復へ道筋見えず 谷垣総裁の求心力は低下するばかり

○党勢回復へ道筋見えず=世代間対立が激化-自民

夏の参院選を控え、自民党は党勢回復への道筋を見いだせないでいる。党内の世代間対立から、大胆な
党再生策を打ち出せないのが一因。指導力を発揮できない谷垣禎一総裁の求心力は低下するばかりだ。

執行部が中堅・若手から党運営への意見を聞くために3、4両日に開いた衆院当選回数別(1~5回)の
懇談会。「派閥領袖が国会質問でテレビに出る度に、自民党は変わっていないと国民に見られる」
「若手をもっと登用すべきだ」など、ベテラン議員やベテランを重用する執行部への批判が相次いだ。
2010年度予算案を審議した衆院予算委員会では、町村信孝元官房長官や額賀福志郎元財務相と
いった要職を歴任した議員が多数、質問に立ち、質問できなかった多くの中堅・若手が不満を募らせていた。

執行部がベテランを優先したのは、「豊富な経験から、政府・与党との論戦に有利」との判断もある。
谷垣氏は4日の記者会見で「ベテランも味のある質問をしたとの評価もある」と、若手らに理解を求めた。
もっとも、党関係者によると、ベテランの質問をテレビで見た支持者から「教えてやるという姿勢は与党
時代そのまま」との声が寄せられるなど、評判は必ずしもよくないという。

懇談会では、派閥解消を求める意見も出たが、各派領袖や幹部クラスは「良き伝統は守るべきだ」などと
反発が強い。谷垣総裁も以前、派閥解消検討を大島理森幹事長に指示したが、4日の会見では「派閥が
果たしてきた機能を全部否定しようとは思わない」と腰が引けている状況だ。

不満を募らせる中堅・若手には、知名度のある舛添要一前厚生労働相の行動に期待する議員も多い。
党勢低迷が続けば、参院選前に「谷垣降ろし」の動きが出てくる可能性もありそうだ。

□ソース:時事通信
URLリンク(www.jiji.com)


434:Trader@Live!
10/03/06 02:30:04 12XW0PXL
>>427
パンはごっそり国連に朝鮮人忍びこませたんだよな・・その国からサイバーテロってもうw
笑うしかねえw

435:Trader@Live!
10/03/06 02:30:08 YZJKRhCF
>>433
谷垣氏は特に目立ったところがないだけで無難にこなしてると思うがな
マスゾエの馬鹿が暴走してる点以外は

436:Trader@Live!
10/03/06 02:31:11 YZJKRhCF
>>434
そもそも一応世界20位以内の経済国から事務総長出してる時点でおかしいんだけどな
あいつを選んだ時点で国連の組織がどんなもんか分かる気がする

437:Trader@Live!
10/03/06 02:32:46 PR6jtJZ7
補足
セラムンはグロではなくソフトエロ。
どうみても14歳のうさぎと16の衛(タキシード仮面)の事後てなシーンがそこかしこに。
世界的にバカ売れ&作者が自分のキャラを使った同人誌を集めてたってのがなかよし編集部を黙らせた模様。

そしてメ○ンブックスでは「電車でD」しか買ってない私w

438:Trader@Live!
10/03/06 02:33:35 04N+ua76
ヤフーオークションで腹筋崩壊したwwwwwww
ヤフオクが全てなのかそうなのかw

しかしまた湧いてるんですねヤフオクキチガイ。何か都合悪い話題ありました?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch