10/02/26 01:38:35 Pm9fDFQD
>>978
ガス室とか死体の油でつくった石鹸、髪でつくった毛布とか、いくらなんでも…
しかも、アンネの日記はオーパーツ
当時なかったインクで書かれてるとかなんとか
そしてドイツは敗戦国
あああ…!
982:Trader@Live!
10/02/26 01:38:40 B0qWTJoA
>>949
これお勧め動画。
転がってはいないが、思いっきり回転不足。でも減点されない。
それどころか加点される。
ゆっくり解説 キモの回転不足ジャンプ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>>958
乙です。
983:Trader@Live!
10/02/26 01:38:57 hLV4uyiV
少なくとも人間石鹸はウソだと証明されて
展示が撤去されたわけですし
カチンの森の一件の如くソビエトがナチスのせいにしたことは
あといくつかあると思ってたり…
984:Trader@Live!
10/02/26 01:39:02 u1VKI+Rw
>>980
缶は似てるよね。
985:Trader@Live!
10/02/26 01:40:18 BtO5xox0
>>981
あの日記の顛末も面白かったなw
最後の方は確か誰かが書き足して版権で争ったはず
そもそも音を立てちゃいけない屋根裏で日曜大工とかないわw
986:Trader@Live!
10/02/26 01:40:58 WeuB/2AO
>>978
ウリたちは日本軍に30人押し込められたニダ。
987:Trader@Live!
10/02/26 01:42:03 Ku0LTtNV
>>974
ユダヤ人はもともとヨーロッパでは"国のない嫌われ者民族"な扱いで、
迫害を受けてきたって高校で習った。
ナチス以前にも中世からゲットーとかあったしね。
余談だが中二病だった頃のウリは「国境なんていらんのです」とか思う気持ちがあったけど、
ユダヤ人が国を失った後どんな迫害を受けてきたかを知って即効目が覚めた。
988:Trader@Live!
10/02/26 01:42:19 BPx0plQf
>>927
埋まりそうだし、この流れの速さならと思い投下しておく。
これが本当なら、今までの陳情無意味じゃね?と思ったんだが…。
↓
以前ご指摘のメールを下さいました外国人参政権の件、
憲法違反という理由で反対する意見書の提出を求める陳情が来ています。
所属の委員会で審査するにあたり、事前に打ち合わせがあります。
事情を話すと、憲法違反の理由だと、採択ができないので困りました。
議会で国あてに地方参政権付与を検討すべきという意見書を提出していたり、
過去国会でも検討の土台に何度も上がっては消えた経緯がある上、
地方議会は違憲を判断する場ではないので憲法違反という前提のものは採択できません。
逆に不採択にしてしまうと、
参政権に反対する意見書を求める陳情が今後1年間出せなくなってしまうルール。
反対派の意見表明の場がなくなってしまうのは望ましくありません。
外交上のカードになっているこの議論は結論を出すには早すぎると思っています。
また国政でも参院選までは動かないと予想しています。
自分は今回は継続審査を主張していますが、
不採択を主張している者もいてこれも困ってます。
まともな内容の陳情が出ていれば、採択できる可能性があったのでしょうが。
これから調整です。
ご心配頂いていた件なのでごたごたを暴露してしまってすみません。
地方議会はこんな世界です
989:Trader@Live!
10/02/26 01:43:38 dW14e1cd
>>986
私は従軍慰安婦として連れてこられた40歳ニダ。
990:Trader@Live!
10/02/26 01:44:05 2CiXD1Vx
アウシュビッツ(ドイツ)
南京(日本)
アルメニア人虐殺(トルコ)
この辺ははめ込まれ方が非常ーーーーーーーーーーーーーに似てる
当初の報告やデータがいつの間にか妄想レベルに発展してどうにもならないとか、
急に米国下院がしゃしゃり出て来て有罪判決するとか、
国内世論さえプロパガンダで封殺されていてまともに検証出来ないとか
991:Trader@Live!
10/02/26 01:44:25 BtO5xox0
>>987
ユダヤ人が嫌われたのは国がないことだけが理由じゃないけどね
選民思想が強くて恐ろしく排他的だから余計嫌われた
んで金融やらマスコミやらの非製造業にしか就けなかったけどその業界のウエイトが大きくなるにしたがって力をつけた・・・
なんだか・・・似てるよな・・・
992:Trader@Live!
10/02/26 01:44:25 mP5p8YSp
>>966
意外と外人には受けるかもw
993:Trader@Live!
10/02/26 01:44:41 lMDaiSow
>>984
あと、水のことを英語で「ワラ」と発音しますが
これは「溺れるものはワラをも掴む」という諺と、何か関係があるような気がします。
994:Trader@Live!
10/02/26 01:45:42 Ku0LTtNV
次スレ誘導なますて!
【KRW】ウォンを看取るスレ№1576【もうすぐ統一試験】
スレリンク(livemarket2板)
995:Trader@Live!
10/02/26 01:45:59 3kjiShLG
言っとくがナチになるのも失敗のうちだからな
つまりは自分の参加組織などが、日本版トゥーレ協会じゃダメだって事だ
どこがトゥーレかわからんが
なさけなう!!
996:Trader@Live!
10/02/26 01:47:12 Fbn0dubA
東洋の「塔」に対して、西洋の「tower」は完全に語源が同じだと。
東洋の「塔」が元になっていると。
997:Trader@Live!
10/02/26 01:47:38 dW14e1cd
>>993
溺れたら棒で叩かれたニダ。
998:Trader@Live!
10/02/26 01:47:58 gVE4HFP5
>>896
勉強になったよん。㌧。
999:Trader@Live!
10/02/26 01:48:00 Pqc4GHIi
>>958
乙です
>>976
フィギュアはジャッジの判定が全てで、そういう意味ではもともと全ての権力を持ってると言っていいんだけどね
ただ、暴走というのはその通りだと思う
日本はマスゴミがヨナとかジャッジの擁護をする始末だが、世界的には反発の方が多いとスケ板では報告されてるし
ヨナはカネメダルをとるかもしれないが、この反発がトンスリアそのものへの反発につながって
半島真空パックが民衆レベルでも後押しされるようになればいいと思う
1000:Trader@Live!
10/02/26 01:48:06 BOOcTT61
乙・・・
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。