10/02/11 23:36:54 VVOIOxv7
>>868
残飯は自給率の数式には入っていませんでしたね。
さすがに自国野菜を置いていないスーパーや食料品店は無かろう。
どんな店だろう。
901:Trader@Live!
10/02/11 23:37:14 y6XMU6Ui
スレタイ案【ウォン小火ージュ】
902:Trader@Live!
10/02/11 23:37:24 5wtkvYqG
「国産」の話をするときに、食い違う人がでてくるのは仕方ないさ。だってそもそも、ねぇ。
903:Trader@Live!
10/02/11 23:37:25 solw2/S6
>>878
流れさん、乙です!!
なんでみんなチャーハンに反応してるの…?
904:Trader@Live!
10/02/11 23:37:35 5ndyL7JJ
>>897
時差が・・・(^^;
とゆことで 900超えました
次スレたてようと思いますが よろしいですか?
905:Trader@Live!
10/02/11 23:38:38 solw2/S6
>>904
お願いします!!
906:Trader@Live!
10/02/11 23:38:51 oQdGQYRy
>>904
お願いしますm(._.)m
907:Trader@Live!
10/02/11 23:39:02 sDHcJZnj
>>900
よろしゅうにー
908:Trader@Live!
10/02/11 23:39:18 5ndyL7JJ
>>905-906
あぃ
では いってくるですっっ
909:Trader@Live!
10/02/11 23:39:31 NvnEqNJ3
>>900
たとえば
朝鮮食料品店とかチャイニーズ食料品店とか、、、、さ
910:Trader@Live!
10/02/11 23:41:20 VfwfjGCD
旬な野菜食べればいい話なんだけど。>国産
東北の某スキ―場に行ったら台湾の人がたくさんいた。
ニダさんもいたがなんせ台湾の人が多い。雪めずらしいからか?
中国語っていっても大陸の人とかちあって大丈夫なんだろうか?
911:Trader@Live!
10/02/11 23:41:38 xyk3pXUy
食物自給率に関しては、韓国に勝る国は存在しない。
嘗糞 出典: フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia) 』
嘗糞(しょうふん )は朝鮮古来の民俗医術の一つ。
人の糞を舐めてその味が苦ければその人物の体調は良くなっており、甘ければ体調
が悪化していると判断する。
過去には、6年以上父母の糞を嘗めつづけ、病気を治した孝行息子の話などの記録
があり、指を切って血を 飲ませる行為と共に親に対する最高の孝行の一つとされた。
中国の南北朝時代や唐代の説話として現れる。『二十四孝』や『日記説話』によれ
ば南斉時代に、庚黔婁と言う 役人が父親が病気になったので帰郷すると医者に、
糞を嘗めて見ないと状態が解らないと言われ、その味が 甘かったので憂いたと言う
「嘗糞憂心」の故事が残っている。ただし、これらの伝説と朝鮮における嘗糞との
関連性はよく分かっていない。
"後に娯楽化し、人の糞を舐めてその味で誰の糞であるか当てる遊びが流行した。"
URLリンク(ja.wikipedia.org)
912:Trader@Live!
10/02/11 23:42:27 SZ3GMm0N
913:Trader@Live!
10/02/11 23:42:41 VCzO7QNr
ざっくり言えば数十年の歴史しかないのよ。
だがそれを認めることができない民族、それが朝鮮。
認めてしまうということはすなわち自らのレゾンデートルがないことを認めることになる。だから認められない。
可哀そうだけど世界中からお断りされる民族。
914:Trader@Live!
10/02/11 23:42:46 OYUS5o0v
私が行くスーパーには、主に国産野菜を売ってますよ、高級スーパーでなく普通のスーパーです。
外国産も有るけどあんまり売れてないみたい。
特に中国産。
915:Trader@Live!
10/02/11 23:42:49 9Ymfa+AS
>>892
純粋な蛋白質の量
つまりビーフジャーキーで100グラム相当?
実はそれ以下の数値を何かで見た記憶がある
916:Trader@Live!
10/02/11 23:43:54 5ndyL7JJ
たちました~
次スレご案内~
【KRW】ウォンを看取るスレ№1567【ウォン小火ージュ】
スレリンク(livemarket2板)
917:Trader@Live!
10/02/11 23:44:30 GqVKSk6n
>>910
地方と民族にもよるが漢族なら台湾人も本土人もほぼ区別がつかないほど混ざるから大丈夫。
本土人の方が方言喋らなければな。
関東語と関西語よりも本土の中国語と台湾の中国語には違いが無い。
918:Trader@Live!
10/02/11 23:44:35 m8SYY5x/
スーパー玉出?
919:Trader@Live!
10/02/11 23:45:40 AxDTaxiN
お行儀のよかった日本人に「食べ歩き」の悪習慣を植え付けたのは、1970年代初頭のマクドナルドの乱入。
ハンバーガー食べながら銀座の歩行者天国を闊歩するのがオサレ~と煽った週刊誌。
で、マックの台頭に挑んだのが日清カップヌードル。ラーメン食べながら銀ブラもいいわよ?と売り込むも失敗。
920:Trader@Live!
10/02/11 23:45:55 yeUdDBwe
>>916
乙です!
パプリカはどうにかならんのか?!
ニダ国産しか売ってない。
921:Trader@Live!
10/02/11 23:46:00 NgzPcfqo
< 841 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/02/11(木) 23:03:38 ID:GqVKSk6n
> 食料の無い日本狗かわいそう。
> まぁ、いいか。人肉を食べるのは日本の伝統文化だし。
こんなやつがメキシコ産の南京とかでごまかせると思っている。
922:Trader@Live!
10/02/11 23:46:01 sDHcJZnj
>>914
>外国産
中国野菜のゴタつきがあってから、特に出回ってる数が減ってる気がする。
果物はまだ見るほうだけれど、よっぽど特殊な珍しい種類。
電子レンジで根菜チンする様になって、あんまり味付けしない野菜が好きになった。
民国は薄味好きだといわれますが更に進んだようなw
>>916
乙乙乙
923:Trader@Live!
10/02/11 23:46:44 5ndyL7JJ
すくなくとも 本土の中国語っていってる時点で 北京と上海とで えらぃ発音の違いがあることすら
わかってないような
両者では にぃはぉ が のんほぅ になるくらぃ ちがったはず
924:Trader@Live!
10/02/11 23:46:54 oQdGQYRy
>>916
ありがとうございます。乙です。
925:Trader@Live!
10/02/11 23:46:55 GvwFvM8/
国産が売ってないと主張してるのは…ねえ?
926:Trader@Live!
10/02/11 23:47:03 sDHcJZnj
>>918
かな。後はあそこくらいしか考えられんなぁ
927:Trader@Live!
10/02/11 23:47:08 lebqJDzZ
>>916
割り込みのない、美しいスレ立て乙!
928:Trader@Live!
10/02/11 23:47:31 yNjhPvsM
南米ベネズエラの油田の権利を日本が取ったぞ
サウジ規模の油田らしいぞ
929:Trader@Live!
10/02/11 23:48:12 DRtaEeb1
>>925
国産野菜なんて食えるもんじゃないからな
930:Trader@Live!
10/02/11 23:48:33 VVOIOxv7
>>909
あ、なるほど。
うちの近くの鉄道学園跡地近くにkoreaショップがある。
「辛」ラーメン、新入荷!!というポスターが張ってあった。
以前はコンビニ店であったが、閉店後koreaショップになっていた
雑貨屋だから生鮮食品など置いていないようだ。
931:Trader@Live!
10/02/11 23:48:52 lebqJDzZ
>>921
ID:で引用しちゃダメです。:を全角の:にするとか工夫しましょう。
932:Trader@Live!
10/02/11 23:48:56 solw2/S6
>>916
乙です!!
933:Trader@Live!
10/02/11 23:49:04 V0puMZzb
「それに鳩山家は何代にも渡って東大卒を輩出してる名門」
バカは死ね、皇室とたかが地方の成り上がり比べるなんてキチガイの戯言。
934:Trader@Live!
10/02/11 23:49:25 0cAfofx5
>>917
去死ロ巴
935:Trader@Live!
10/02/11 23:49:32 GqVKSk6n
>>923
だから、方言喋らなければって言ってるだろ。
北京語=中国語でそれ以外はただの方言。
936:Trader@Live!
10/02/11 23:49:32 74N1XsMD
>>916
乙でございます!
>>920
パプリカこそ自家栽培が良いかもしれませんよ?
比較的高価なのに、意外に自分で作れてしまう野菜。
937:Trader@Live!
10/02/11 23:50:05 MPFBdi1v
>>878
乙です
938:Trader@Live!
10/02/11 23:50:50 NvnEqNJ3
>>920
パプリカとペッパーの違いはだいじょうぶか???
赤唐辛子のことなら、、、、
939:Trader@Live!
10/02/11 23:51:05 5ndyL7JJ
おつありですっ(^-^) >> おるる
きょうは 日中実況してたので 定刻貼り係さぼりますっ(笑)
なんかわめぃてるのいるけど とりあえず放置・・・
さいきん ちと帽子もらったので もどりま~す
940:Trader@Live!
10/02/11 23:51:17 p4dpulSy
>>864>>871
卵なんてぜいたく品!という備蓄習慣で頑張っておりますが確かにまずいで有ります(゚Д゚)ゝ!!
お礼に心温まるホノボノとした家族の写真をおおさめkd(ry
URLリンク(upload.wikimedia.org)
941:Trader@Live!
10/02/11 23:51:36 NgzPcfqo
>>931
おっと失敬。気をつけます。
< 894 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/02/11(木) 23:35:10 ID: G q V K S k 6 n
< 日本狗が罪のない一般市民を虐殺し、略奪し、強姦し、地獄へと変貌させた街のことじゃないよ。
< 南瓜のことだよ。
以後はこういう体裁で。
942:Trader@Live!
10/02/11 23:52:59 bM9fyIw6
910
人気あるよ。
東北よりは北海道
ダイキンエアコンのCMも北海道をイメージとして出してた。
943:Trader@Live!
10/02/11 23:53:01 solw2/S6
>>930
辛ラーメンって、何度か回収されてるよね…。
以前、懸賞であたったDVDプレーヤー使ってたが、新品の時から不調ですぐ壊れた。
中国製。
国内メーカーのものに替えたら、画像まできれいになって引っかからない。
食べ物はもちろん、電気製品も国産が一番。ほんと実感する。
944:Trader@Live!
10/02/11 23:53:12 W5mwoRcO
罪もないチベット族の3分の1を虐殺した残虐中国蟲がいると聞いて
945:Trader@Live!
10/02/11 23:53:38 bFly9S/C
パプリカはオランダさんも見るけど…、自分でも作れるのか。
好きだからやってみようかな。
946:Trader@Live!
10/02/11 23:54:26 DRtaEeb1
>>944
毛沢東は中国一の愛国者ですよね
947:Trader@Live!
10/02/11 23:54:27 yeUdDBwe
>>936
んだね。ピーマン、パプリカ、唐辛子も季節の頃には作ってるんだけれど、
たまに冬場に彩りとか食感で入れたくなる時があってw
でもニダ産は絶対嫌だから買いませんが…。
やっぱ旬の物を食べなきゃねー。
948:Trader@Live!
10/02/11 23:54:34 xyk3pXUy
>>916
スレ立て、乙です!
949:Trader@Live!
10/02/11 23:54:47 sDHcJZnj
>>943
工場が中国だったりするのに、何でしょうね。この差は・・・
950:Trader@Live!
10/02/11 23:55:09 lebqJDzZ
>>943
台湾製のPCやLCDモニタは重用しているが。
951:Trader@Live!
10/02/11 23:55:16 MPFBdi1v
>>916
乙です
952:Trader@Live!
10/02/11 23:55:27 yeUdDBwe
>>938
大丈夫ですw
953:Trader@Live!
10/02/11 23:55:41 TtI4FOik
>>919
食べ歩きが許されるのはお祭りのわたあめやりんご飴くらいだよなぁ
それすらも場所さえ空いてれば座って食いたいけどね
954:Trader@Live!
10/02/11 23:56:03 W5mwoRcO
>>946
中国蟲の王のこの世に肉体を持って生まれたアバドンかw
まあ中国を体現するような人間だわなw
955:Trader@Live!
10/02/11 23:56:09 NvnEqNJ3
>>940
高野豆腐玉子とじ用は便利だよ♪
956:Trader@Live!
10/02/11 23:56:33 solw2/S6
香ばしいと言われる芸能人ばかりw
首相動静(2月11日)
2月11日10時20分配信 時事通信
午前10時現在、公邸。朝の来客なし。
午前11時45分、タレントのうつみ宮土理さんが入った。同50分、歌手の和田アキ子さん、橋幸夫さんが加わった。
午後1時15分、うつみさんが出た。同2時27分、和田さん、橋さんが出た。
午後4時18分、平野博文官房長官が入った。
午後4時55分、平野氏が出た。同56分、菅直人副総理兼財務相が入った。
午後6時、菅氏が出た。(了)
957:Trader@Live!
10/02/11 23:57:14 MPFBdi1v
少なくとも二人いるのか。
なるほどね。
958:Trader@Live!
10/02/11 23:58:11 GqVKSk6n
賛否両論あるが、鳩よりは毛主席の方が賢明で優秀だ。
異論は認めない。
959:Trader@Live!
10/02/11 23:58:22 cYHvTqD+
>>920
パプリカってカラフルピーマンみたいなやつだよな?
宮崎産をよくみかける気がする
960:Trader@Live!
10/02/11 23:58:47 MPFBdi1v
あと、構ってるのはコンビうち確定かな。
961:Trader@Live!
10/02/11 23:58:56 RCjHpqfu
>>916
スレ立て乙です。
次スレが建ったので、備蓄の話。
タンパク質は体重1kgあたり1g必要と言われている。
それより少ないと、自分の筋肉を分解して供給してしまう。
で、保存食主体の備蓄となれば、米・大豆製品・煮干をベースに、
国内で生産・流通されている卵・牛乳などから摂取する方向で実際に生活してみた。
で、煮干を主要タンパク源の一つにして何ヶ月か生活して血液検査したところ、
尿酸値が上限値を突破! 煮干はプリン体が多く、それが影響したと思われる。
小生の経験からも、備蓄生活は短期間に仕込めるものではない。
実際にしばらく食べてみて、飽きや健康面からも検証が必要。
ご報告まで。
962:Trader@Live!
10/02/11 23:59:13 yS3QRk4d
今テレ東でK国のデザイン力の特集を見てしまった
化粧品のデザインが日本風だし
日本も見習うところが~
なんて言われても、どっかで見たことあるようなデザインの
何を見習えと…
何かまたK国上げが活発化してきたような気がする
963:電凹右翼 ◆NISHIMATSU
10/02/11 23:59:26 W8uHNdFw
チャンケラ、チョンケラにはお触り禁止~
手が腐るよ
964:Trader@Live!
10/02/11 23:59:36 010Op5Dw
>九五八
さっさと中国へ帰れカス
965:Trader@Live!
10/02/12 00:00:28 cYHvTqD+
>>916
乙でっす つ旦
966:Trader@Live!
10/02/12 00:00:32 wH/4czAV
>>886
ニンニク、生姜、落花生は中国産が多いよ。
967:Trader@Live!
10/02/12 00:00:41 solw2/S6
内政干渉もいいところ。あと、岡田韓外相と言っても違和感がない、日本の閣僚とは思えない発言。
「外国人参政権」可決の為には、ああいう発言で国民を騙しておかないとダメなんだろう。
【国際】韓国外相、普天間移設問題に強い関心表明
1 名前:かなえφ ★ 2010/02/11(木) 21:15:45 ID:???0
韓国の柳明桓(ユミョンファン)外交通商相は11日の記者会見で、日米間の懸案となっている
沖縄・普天間飛行場の移設問題について、「韓国も強い関心をもって見守っている」と述べ、
同問題の進展に強い関心を表明した。
普天間問題は11日の日韓外相会談では正式な議題に取り上げられなかったが、柳外相は、
「在日米軍と在韓米軍は、北東アジアの平和と安定を確保する上で中核をなしている」と指摘
したうえで、日米両国が同問題を「円満に解決することを期待する」と語った。
柳外相の発言の背景には、沖縄に駐屯する米海兵隊が対北朝鮮抑止で重要な役割を果たしている
という認識がある。
米韓両国が朝鮮半島有事に備えて作成している作戦計画では、沖縄の海兵隊は増派軍として
位置づけられている。
読売新聞 2010年2月11日21時08分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
▽関連スレッド
【普天間】米軍部隊、受け入れたい-北マリアナ諸島テニアン島の市長が表明★3
スレリンク(newsplus板)
968:Trader@Live!
10/02/12 00:00:55 2pynxbrv
ああ何か安価しないからもう書き込んでないのかなと思ったら
無視して元気に書き込んでるのな
969:Trader@Live!
10/02/12 00:01:06 GvwFvM8/
最近は地域の物産館とか増えてるから
旬の美味しい野菜を比較的安価で食べられるのはありがたい@地方
970:Trader@Live!
10/02/12 00:01:27 3VzUZrv9
>>959
宮崎産いいなぁ。うちは神戸ですが見かけるのはほぼ韓国産だよ。
今年はニンニクも保存出来るくらい作ろうと思う。
971:Trader@Live!
10/02/12 00:01:28 3y+7D5Qx
ニンニクの芽ばっかりは国産をみたことないんだよなぁ。
あれのマヨ醤油焼き好きなんだけど。
972:Trader@Live!
10/02/12 00:01:28 VfwfjGCD
中国の方言の事は了解しました。
皇室に関することって未だに見えない律令制度が
存在するような感じがするのだけど、
それがわからないで学歴だの資産の量だの言う奴は
根っこから日本人ではないのかな。
973:Trader@Live!
10/02/12 00:01:51 1o4FluCW
URLリンク(www.foodpanic.com)
食品自給率でございます。
卵が9%って・・・飼料を国内産に切り替えたらどの程度値上がりするのかな・・・。
974:Trader@Live!
10/02/12 00:02:09 CIaJIC7L
>>943
たしかに辛ラーメンはそうだよね。
その祖国でも乾燥したネズミの頭が混入していたと問題になっていなあ。
あちらの国では狗も喰うがネズミもか。乾燥ネズミ頭は焼き豚の変わりだろうなと思った。
嫌韓になる前に辛ラーメンを食べたことがあるが辛いだけでまずかった。
975:Trader@Live!
10/02/12 00:02:26 GqVKSk6n
>>964
帰らない。日本人だから、その言葉自体適切ではない。
日本が家で、帰る場所もリップリーベン。
976:Trader@Live!
10/02/12 00:03:11 C7jpBhbR
>>916
おつです。
977:Trader@Live!
10/02/12 00:03:45 AuH4FcL+
>>975
おまえ、釣り人だな
978:Trader@Live!
10/02/12 00:04:17 2pynxbrv
生姜高知県産だなぁ見るの
外国の見ない代わりに値下がる事ほとんど無い・・・
>>973
>肉類はエサがほぼ海外からの輸入の為、国内だけで生産できている自給率は非常に低い
あー飼料かぁ・・・
979:Trader@Live!
10/02/12 00:04:25 UlU8CRV6
>>973
350~450円くらいかと。
激安卵はえさが違う上に鳥に無茶させてるからまずい。
なんたって24時間電気つけっぱなしなんだからなぁ。
980:Trader@Live!
10/02/12 00:04:53 YAo3AQcK
>>970
宮崎の近くだけどあまり出回ってないのか
近所でもパプリカはニダだらけだよ。
ニンニクの国産にも種類があるのね。
うちの県では紫色がかった皮だわ。
981:Trader@Live!
10/02/12 00:05:35 kFnHVlsg
>>961
タマゴは1日1個まで!だそうでござる
看護士の母と看護士の妹と看護士の知人が凄い形相で言ってました
カロリー高杉なんだとか
982:Trader@Live!
10/02/12 00:05:58 C7jpBhbR
>>933
その東大出があの無能だもんねぇ。
983:959
10/02/12 00:06:34 YaYTZzi/
>>970
お、実家神戸だ ノシ
そういや実家じゃパプリカでたことないや。ピーマンはあったけど。
もやしは原料が中国産のものと国産のものとが並べてあると
国産のものが売れる印象。
984:Trader@Live!
10/02/12 00:07:15 x0FoJkCi
>>973
食料自給率てのは日本固有の指標だから、そのサイトに書いてある
諸外国の食料自給率てのは、各国が発表しているものではない。
あくまで他のデータから日本が算出したもの。
だから、そういう比較はあくまで参考に留めておいた方がいい。
985:Trader@Live!
10/02/12 00:09:33 yyQ6pNnT
503 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 22:41:28 ID:vV0W3iuq0
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
URLリンク(dat.2chan.net)
392 名前:/名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日:2010/02/11(木) 19:50:32 ID:FKv/55hf0
よくわからないけど、これって最近韓国で問題になってるヤツ?
確か卒リンだったっけ?
986:Trader@Live!
10/02/12 00:09:41 izCBflbY
>>966
にんにくと生姜は高くても国産だなぁ。
にんにくは青森産が出回っているからそれを買っているよ。
987:Trader@Live!
10/02/12 00:10:09 iVOVglbE
>>981
体重90kgからのダイエット中なので、
1日1400kcal タンパク質75g。各種栄養素もカッチリ計算してやった。
それでも961のように、血液検査で尿酸値が上がったりする。
これからは煮干を半減して、タンパク質60gで1ヶ月半生活して血液検査してみるつもり。
備蓄生活への道は長い。
988:Trader@Live!
10/02/12 00:11:01 izCBflbY
>>985
・・・ニダーの本国がこれか(絶句
989:Trader@Live!
10/02/12 00:11:38 2pynxbrv
>>985
nnkrいじめか?
990:Trader@Live!
10/02/12 00:11:55 fBb9omOr
>>846
やっと追いついた。
鳩山の定期預金の件、そのころに
安 藤優子
キム ラ太郎
の2人に会っていたよな。政権交代の成功報酬でも払ったのでは?
991:Trader@Live!
10/02/12 00:11:57 7WbBmeOl
近所のスーパーで生姜が大量に入って(見たところ500gくらい入ってそう)98円。
もちろん、中国産。里芋も1kg98円で中国産。
いつまでも売れずに、汗かいて腐る一歩手前。
値下げしても売れず。
中国の根菜は、毒薬並みに危ない。土に農薬が高濃度のまま染み込んでる。
とても恐ろしくて買えません。中国人さえ買ってなかったのには笑ったけど。
992:Trader@Live!
10/02/12 00:13:45 2pynxbrv
>>991
>(見たところ500gくらい入ってそう)98円。
それで外国産が重なったら
胡散臭すぎて買いません・・・
見切り品の国産に走るなそれ
993:Trader@Live!
10/02/12 00:13:56 1o4FluCW
>>979
高級品になってしまいますね・・・。
生産者のみならず、消費者も今後のことを考えて行動できれば、自給率も格段に改善されるのでしょうけど・・・。
色々と難しそうですね。
農林水産省の中の人に期待!
994:Trader@Live!
10/02/12 00:15:02 x0FoJkCi
994ならミンス真空パック
995:Trader@Live!
10/02/12 00:15:07 YaYTZzi/
次スレ誘導です
【KRW】ウォンを看取るスレ№1567【ウォン小火ージュ】
スレリンク(livemarket2板)
>>986
ああ、にんにくは青森産をよくみかけるね
996:Trader@Live!
10/02/12 00:15:14 Czysc5Xw
1000なら今日の再試に受かる。
997:Trader@Live!
10/02/12 00:15:50 2pynxbrv
1000なら明日雪が降る
998:Trader@Live!
10/02/12 00:16:23 bFHSXw3C
消費者が買わなければスーパーも売らない。問題は外食や加工された弁当類だな。
999:Trader@Live!
10/02/12 00:17:05 +W5ugJuZ
1000ならどうしよう
1000:Trader@Live!
10/02/12 00:17:09 Czysc5Xw
1000なら今日の再試に受かる。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。