■MayuhimeFX part5■捏造発覚!at LIVEMARKET2
■MayuhimeFX part5■捏造発覚! - 暇つぶし2ch2:Trader@Live!
09/12/31 19:58:25 6EMeomFL

FXトレードシステムズを用いての取引でMayuhimeブログに掲載した取引において
画像加工ソフト(ペイント等)を用いて、売買明細を捏造改変した疑いが発覚。
捏造改変において、画像加工にミスを犯して発覚した。
その捏造画像は、Mayuhimeは差し替えているが有志が差し替え前の画像が見られる
MayuhimeブログのURLをWEB魚拓として保存された。

差し替え前
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

差し替え後
URLリンク(mayuhime2008.blog82.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-23-origin.fc2.com)

差し替え後を証拠隠滅されないように魚拓もある。
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

今後をどう見ていくか>>3



3:Trader@Live!
09/12/31 20:10:39 6EMeomFL

捏造が事実であればFXトレードシステムズはMayuhimeによって看板を汚されたのではないでしょうか。
今回の件において、FXトレードシステムズに通報して真実を調査してもらいたい。
そしてその後の対応を見守りたい。
また、各マスコミもこの件において取り上げるべきだと思う。
そして、この事実を多くの人間に知ってもらいたいので、
各方々のブログにここのURLをコメントとして張っていくことも良いだろう。

Mayuhimeは、自分が捏造したのではない。ハッキングや不正進入でやられた と
言ってくると予想するが、もうそのいい訳は今回も通用しない。




4:Trader@Live!
09/12/31 20:15:17 6EMeomFL
テンプレ終了。

語ってください

5:Trader@Live!
09/12/31 20:19:54 FETNtqzL
そもそも、FXトレードシステムズは、
「看板を汚されて迷惑です」と言える程、
立派な会社だとは思っていないのだが、、、

おなじあなのむじな

6:Trader@Live!
09/12/31 20:32:45 6EMeomFL
捏造が事実であればFXトレードシステムズはMayuhimeによって看板を汚されたのではないでしょうか。
今回の件において、FXトレードシステムズに通報して真実を調査してもらいたい。
そしてその後の対応を見守りたい。
また、各マスコミもこの件において取り上げるべきだと思う。
そして、この事実を多くの人間に知ってもらいたいので、
各方々のブログにここのURLをコメントとして張っていくことも良いだろう。

Mayuhimeは、自分が捏造したのではない。ハッキングや不正進入でやられた と
言ってくると予想するが、もうそのいい訳は今回も通用しない。


7:Trader@Live!
09/12/31 20:38:15 QapGCCYj
>>1



さっきの新スレより捏造の過程がわかりやすくなった。

ただしFXトレードシステムズではなく、FXトレーディングシステムズ

8:Trader@Live!
09/12/31 20:41:59 FETNtqzL
FXトレーディングシステムズ 緊急メンテナンス
で検索

9:Trader@Live!
09/12/31 20:47:21 QapGCCYj
2009/12/09 16:19の記事が全て決済になっていると指摘され、ブログを乗っ取られたと主張↓↓↓

(↓真ん中あたりにダウンロードボタンがあるよ)
URLリンク(ux.getuploader.com)


10:Trader@Live!
09/12/31 20:47:34 2xetGHIF
>>8
どういう意味?

11:Trader@Live!
09/12/31 20:51:39 FETNtqzL
>>8
そのレベルの会社である、ってことだ。
「おなじあなのむじな」

あの女と違って、前出しでいっておくぞ
ユロポンの
0.8880-90
0.8873
0.8830-40
に注目しておけ。

12:Trader@Live!
09/12/31 21:12:49 e4LFN6y7
>>1
乙。
mayuは、今回の件は、不正アクセスによるものと言っているね。
それとサイバー警察に相談するそうだけど、本当なら捜査状況も逐次伝えて欲しいものだ。
まぁ、不正にアクセスしたら、こんなショボイ改ざんはしないと思うけどなぁ。
やっぱ、自分自身によるねつ造&自作自演っていう線が濃いね。

13:Trader@Live!
09/12/31 21:13:18 L84MvlBc
FXの先物業者はMJにしろFXトレーディングシステムズ しろ鼻から捏造、偽造
100も承知で広告塔に使っている訳おなじあなのむじな
企業の社会的責任なんか持っていないよ

14:Trader@Live!
09/12/31 22:28:14 ZOb1Ipvl
魚った奴、テンプレにまで入れて   GJ!
年末で見てない奴が多いと思うが
年明けに大勢がよーく見てくれる事を願うよ

しかし、また乗っ取りっていくら何でも無理があるんじゃないか?m a y u h i m e サン 

15:Trader@Live!
09/12/31 22:33:54 4FyjRodb
ところでこんな言い訳、編集者とか業者に通じるわけ?

16:Trader@Live!
09/12/31 22:58:54 4FyjRodb
相談?被害届じゃないの?

17:Trader@Live!
09/12/31 23:04:52 FETNtqzL
被害届≒告訴だろ?
しかし、実際にはなかった被害で告訴すると、それは罪になる。

だから、「相談」と書いているのだろう。
その辺りは、誰かが入れ知恵しているのかもな。

18:Trader@Live!
09/12/31 23:10:54 4FyjRodb
>>17
ほうほう。サンクス。
一般人ですらそんな被害を受けたら告訴すると思うがね。
少なくともいったん閉鎖するワナ。

19:Trader@Live!
09/12/31 23:25:48 4FyjRodb
986 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 12:08:19 ID:4FyjRodb
うわぁ・・・・
何たる後だしwww


987 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 12:14:40 ID:4FyjRodb
あれ?何かおかしい・・・
あいつまたやっちゃってますよ。


988 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 12:41:06 ID:e4LFN6y7
>>986
なにやったの?詳細教えてくれ、ヨロ。


20:Trader@Live!
09/12/31 23:45:50 4FyjRodb
ついでに、テクニカル的にもうひとつ突っ込みたいんだが、
5分75MA(200MAならともかく正直どうでもいい指標なんだが・・・)
 後出しにして仕掛けるべきポイントは21:00前の131.150あたり、もしくは0:00
辺りの132.290辺り。後出しですまないんだが・・・
屑姫が捏造した時間に低リスクであの値で仕掛けたならストップロスかかるはずなんだよね。
かかってないなら逆指し値いれてないか、リスクをとりすぎてるんだよね。
この手の質問を以前にも何回かしたんだけど、全然答えてくれないんだ。
何でよ?抽象してるわけでもないのに。

21:Trader@Live!
09/12/31 23:48:20 JRhml8L2
両建てしてるんだ、mayuhime
トレードじゃ利益でないわな
アフィリで稼がないと
今年最後にぼろをだした眉


22:Trader@Live!
09/12/31 23:59:40 4FyjRodb
皆様よいお年を。
ってかFXっていつが仕事納めになるんだ?
俺的には先週休んだからクリスマスかなぁ。
それとも明日の朝か?

23:Trader@Live!
10/01/01 00:42:00 Zb/WxMP6
>986 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 12:08:19 ID:4FyjRodb

この時間見てください。この時すでに後出しブログは更新されてました。
なのに捏造ブログの決済時間はなぜか01:01???

当時の記憶によると確か21:00台で新規、23:00台で決済だったような・・・
そもそも元はテクニカル的な突込みを入れるつもりでレスしたんだけど・・・

24:Trader@Live!
10/01/01 00:50:35 Zb/WxMP6
5分75MAがポイント。つまりは屑は自分のテクニカル解説でボロを出したって事。

25:Trader@Live!
10/01/01 01:34:08 6nYisrqf
すげー感動した、この分析。なので再掲。

> 57 :今回の事件を分析します:2009/12/31(木) 19:21:40 ID:NqYMe3VZ
> 今回の事件は、他人により明細を改変されたのではなく、本人による明細の捏造と思われます。
>
> 【理由】
> <後明細>正しい明細として現在ブログにUPされている明細
> №1 12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
> №2 12/30 23:25 新規 買 5 132.265
>
> <前明細>削除した以前の明細
> №1 12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
> №2 12/30 23:26 新規 売 5 132.259
>
> ●№2の時間に注目して下さい。1分ずれがあります。
> これの意味するものは、23:25に買い注文を出し、23:26に売り注文の両建てをしたということです。
> ここで普段は、勝った方の明細だけを公開する。そのため、注文番号を隠す必要があるということかもしれません。
> 今回は、それを間違えてしまい、隠す方の明細を載せてしまったということです。
>
> もし、これが他人にパソコンを乗っ取られ、改変されたものとすると、わざわざ23:25と23:26に1分の時間差を設ける
> 必要性がありません。
> 改変なら単に金額の修正などで十分ですし、1分である必要もありません。
>
> 確かにこの時間(23:25と23:26)に注文履歴が存在していると考えるのが妥当だと思われます。
>
> 58 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 19:31:29 ID:4FyjRodb
> そもそもパソコンに進入してPS盗むならまだしも、人のブログ改ざんしてなんになるんだ?
> 改ざんも何も最初にアップした画像がアレなわけだし・・・

26:Trader@Live!
10/01/01 02:17:52 6nYisrqf
Windowsのペイントで画像いじったことある人ならわかると思うけど、
改変するったって結構手間がかかるわけですよ。

もし、眉を陥れるためにパソコンが乗っ取られて改変がなされたなら
「買」を「売」に変えるだけで十分に目的は達せられるわけで。
それを時刻とレートまで変える手間をかけるのは不自然すぎる。

しかも、普通は近くにある文字を切り貼りするのが普通なのに
「132.259」の「9」はどこにもない。これも不自然極まりない。

だいたい前回パソコンを乗っ取られたんなら、パスワードは
容易に見破られない複雑なものに変えてあるはずでしょう。
ハイテク警察なんぞに訴えても「1カ月に2度も侵入されたんですか?」
って笑われるのがオチじゃないかと。

ってことはつまり、前回も今回も不正侵入などはなかったのが
事実なんでしょうね。基本、間抜けなんですよね、この眉って人は。

27:Trader@Live!
10/01/01 02:23:42 lrUom8v8
悪徳業者の看板タレントと言ったところか

28:Trader@Live!
10/01/01 02:33:58 6nYisrqf
おっと失礼、「9」の文字は年月日のとこにありましたね。
事故レスでした。

29:Trader@Live!
10/01/01 02:35:13 eDw87BZx
前回もそうだけど捏造ばれたらすぐ訴えるとかいうのも常套手段、
スレにもすぐ擁護の書き込みが現れる。
騙されてる信者の馬鹿主婦どももいいかげん目が覚めただろ。

30:Trader@Live!
10/01/01 02:42:15 ynxc2F5N
笑った、mayuのブリグ。
年始の挨拶かこいつそいとう根性据わってるなぁ。
今回の件は、何もなかったかのように軽く流そうとしてるね。
まるで、このスレで騒いでも、何も影響なしって感じだなぁ。
こんなんが、中国財務局長より、金商 第27号の正式登録通知を受け、
投資助言アドバイザーのなっているなんて世の末だなぁ。

PS.
 いい加減、子供(=猿)を表に出すのはやめろ、猿が可哀想だ。

31:Trader@Live!
10/01/01 02:53:35 KsqrpUNa
>>25の解説すると、

> <前明細>削除した以前の明細
> №1 12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
> №2 12/30 23:26 新規 売 5 132.259

これを愉快犯が作った明細だとすると、新規も決済も売りだから明らかにおかしいわけで、
間違いを見つけてくれというアピールをしていることになる。
その思考回路で考えれば、ここだけ改ざんすれば足りるのであって、金額や時間を改ざんする必要がない。
せいぜい金額を改ざんして売買利益の不一致を起こさせたとしても、時間まで変える意味がない。
金額に関しても、そのずれは買いと売りとで真実と思われるレベルの微妙なずれの範囲であり、
愉快犯がここまで細かい数字を持ってくるとは思えない。

たまたま両建てしたときに1分の時間差が生じたことが、この明細を本人が捏造したと推測できる状況証拠になったと思う。

32:Trader@Live!
10/01/01 03:06:51 ynxc2F5N
アンチmayuだけど、前から思っていた事を。
前スレも見てたけど、このスレに書き込みして何か変わるんだろか?
以前、mayuに恥をかかすのが目的って書かれたの見たけど
相手が相手だけにあまり効果がないんじゃないかなぁ・・・。
確かに、31のいう通り、状況証拠(推測レベル)はあるにしろ、
そこから先がないような気がしてきた。
何か他に手は無いのかなぁ。
まぁ、これでいいんだっと言われればそれまでだけど・・・。


33:Trader@Live!
10/01/01 03:34:13 mQFr8ERJ
>>32
このスレが無かったら眉は以前のようにやりたい放題だろ。
明細貼りだしたのもここで後出しやらタイムスタンプのことを指摘され、
後出ししにくくなったからその代わりに信ぴょう性を出すためでしょ。
要はこうやってプレッシャーかけ続けてるから、今回のようなミスをするわけ。
かなりここを意識してるのは見え見えだしな。
今回のミスは大きいと思うよ。年明け営業が「始まったら何か動くんじゃないかな。
FC2も今回は見逃さないような気がする。


34:Trader@Live!
10/01/01 04:21:10 6nYisrqf
相場と同じでなかなか一気に利を得るのは難しいだろうけど
2chてマスコミや法曹関係者も意外と見てるし、
少しずつ少しずつ効いてくると思うけどな。
もっと効果的にやりたいなら自分でアンチサイトを作ったり
Googleでもっと上になるようにするとかかな。


35:Trader@Live!
10/01/01 04:32:54 6nYisrqf
どんな対応してるんだろうって久々に本家ブログを見に行って
いくつもの顔写真に辟易しながら見ていったら
「これからはセキュリティソフトを複数入れておく」ってさ!(失笑)
こいつマジ馬鹿じゃん!? ITリテラリー低すぎ……

36:Trader@Live!
10/01/01 04:34:56 6nYisrqf
リテラシーね

37:Trader@Live!
10/01/01 05:08:24 qlK4TQrJ
これまたすごいインチキですな
保存した人マジGJですね。

38:Trader@Live!
10/01/01 05:08:40 mQFr8ERJ
>>35
あれは笑ったな。
だいたいそんな簡単に他人のPCに侵入してパスワードを盗むなんてことできるのか?
無理でしょ。
その辺は詳しくないけどさ、普通はOSの基本的なセキュリティだけで充分ブロックしてくれるだろ。
誰か専門の人教えてよ。そんなこと簡単にできるの?

39:Trader@Live!
10/01/01 05:53:30 6nYisrqf
確かにVistaは標準のファイアウォールもあるし、機能していないと
うるさく警告出すから、そう簡単に他人のPCには入れないはず。
仮にウイルスでPCが乗っ取られてたなら中身が全部つつ抜けだったってこと。
ブログのパスワードなんかより、もっと心配なものがあると思うんだけど、
そんなそぶりは全然見せてないのも不自然。「パスワードをメモしたファイルを
入れておくのはやめましょう」なんて、まるで人ごとのように書いてる。
普通はそんなことがあったら慌ててPCリカバリーするもんだろうけど。

違うセキュリティソフトでチェックしたら「最高レベルの感染が1つ見つかったと書いているが、
なぜかそのウイルス名を明らかにしていないのもヘン。そのへん詳しく書くと
また突っ込まれると思ったんでしょうかね。しっかし、従来はたぶん
ノートンかウイルスバスターあたりを入れてたんだろうけど、Mayuhimeは
それらの会社も敵に回したわけだな。他のソフトは駄目だと言ってるわけだから。
ちょっとそっちの会社にも問い合わせしてみますかね?Avastで検知できて
おたくで検知できないウイルスがあったそうですが本当ですか?って。

ちなみにセキュリティソフトはわりと深いところで動作しているので
複数種が同居するるとぶつかって誤操作します。これはセキュリティソフトの
説明書にも最初に方に書いてある基本ですよね。

40:Trader@Live!
10/01/01 06:06:30 1Iuu6pnh
おはよう。まだやってたか。
>>13 が全てを物語ってるだろ。

そもそも、あの女に騙されてる信者って、世間知らずの
馬鹿主婦位だろ?
そういう連中を肥やしにして、儲けりゃいいじゃん。

------------------------------------------------
先日から続いているブログの不正アクセスについて、色々アドバイスありがとうございます。
パスワードを変えてもらちがあかないので、サイバー警察の方に相談する事にしました。
悪さをしている方・・・そのつもりで!
-------------------------------------------------

普通の馬鹿なら、これで、流石に引くだろ。
業者としても、もう切り捨てる頃合だよ。

これでも、信者続ける馬鹿は、相当の馬鹿なんで、
もう、どうしようもないだろ。

41:Trader@Live!
10/01/01 06:09:00 6nYisrqf
誤操作→誤動作だった。
しかし12月上旬にも1度PCに侵入されて大騒ぎしてんだから、
普通は変えたパスワードをファイルになんかしておかないって。
ぜったい嘘だよ、嘘。口から出まかせ。今回のことも矛盾だらけ。

42:Trader@Live!
10/01/01 07:29:25 mQFr8ERJ
>>39
やっぱりそうだよな。

>>40
ブログの不正アクセスって書き方おかしいよね。
自分のPC侵入されてて余裕の発言じゃんw 嘘がバレバレだな。

43:Trader@Live!
10/01/01 08:07:18 8mExhZ7q
この捏造のからくりは 両建て だな。


44:Trader@Live!
10/01/01 08:33:13 w5yQBkEr
ほんと女為替鬼だな

45:Trader@Live!
10/01/01 08:54:23 kEMawbRY
       東       西
横綱    為替鬼    mayuhime
大関    杉田     兄貴
関脇    陳      三空
小結    鳥居     sarah
前頭1   FX孔明    nene
俺の頭の中ではこの感覚なんだけど
為替鬼、mayuhimeは捏造バレ、バレ


46:Trader@Live!
10/01/01 09:09:33 vnybRDME
>39
ちょっときになったのでウィルスの検出画像調べた

拡大したらわかるけど脅威最高のやつは「Adware_C??Min」ってなってる(?はパっと見で解読できない)
グーグルで「adware c」って入れた時点で「Cnsmin」が正体だとわかる

マカフィーのウィルス情報↓
URLリンク(www.mcafee.com)
>Adware-CnsMinはウイルスやトロイの木馬ではありません。ダイレクトマーケティングを行うアドウェアアプリケーションです。
>Internet Explorerの使用中、ポップアップ広告を作成します。

JWordプラグインを入れてると検出されるらしい
JWordサイトのCnsMin技術情報↓
URLリンク(www.jword.jp)

誤検出か悪くてもアドウェアだそうです

47:Trader@Live!
10/01/01 09:20:39 8mExhZ7q
FXトレーディングシステムズにこの事実を伝えるべき。


48:Trader@Live!
10/01/01 09:29:57 jsQwyCUp
久しぶりにコイツのブログ見たけど
キモさ倍増してるのなw

しかもハッキリとした捏造で小祭りになってるwww

>>46
ウィルスではないことがハッキリしたね
つまりはPCハッキングされた形跡なし。
ブログの改竄の余地はまだあるけどな・・・
またバカのひとつ覚えで誕生日とか自ら晒した個人情報の数字を含んだ
パスワードだったら入り込めなくもない。。。ただそこまで時間かけて解析して
アイツのブログを改竄しようなんて物好きもいないだろw

捏造確定!
そもそもコイツ程度の画像いじる技術があれば明細の改竄なんて余裕。
ブログのタイトル画像(今はFLASHになったが)見ただけでそれくらいの
技量があることは明白だったわけだし。。。ただ確固たる証拠がなかった。

いや~ホントえげつないおばちゃんだwww

49:Trader@Live!
10/01/01 09:39:24 Zb/WxMP6
そもそも美人だったらこんなに叩かれる事も無かったと思うんだ。

俺が最初に見た明細はなんだったんだろう・・・

50:Trader@Live!
10/01/01 09:46:03 Zb/WxMP6
出版社、FX業者に対しては詐欺罪成立してるんじゃない?
法律詳しい人よろ。

51:Trader@Live!
10/01/01 10:11:03 evi6RyVt
mayuhimeは15日に本を出版する予定。トレードで勝てていないとしても問題ないのだろうか。扶桑社に問い合わせをしよう。
あと、投資助言代理業者として中国財務局長(金商)第27号の登録を受けているそうだが、その点も問題ないのか。

52:Trader@Live!
10/01/01 10:36:49 HxKxLWlU
本人は美人だと思ってるよ。ぷっ


53:さらに追及
10/01/01 10:46:27 KsqrpUNa
本人の捏造であることを推察できる根拠その2

>>2 を見ればわかるが、画像のURLに注目
差し替え前
/20091231-1L.jpg

差し替え後
/20091231L.jpg

パスワードを盗んで画像を置き換えたとしても、本人のパソコンに忍び込んで、本人のパソコンの中
にある画像に対して直接アクセスして、それを改ざんするはずがない。
ブログの画像が改ざんされても本人のパソコンの中には正しい画像が残っているはず。
つまり、もし画像の改ざんに気づいて、正しい画像をアップロードしたければ、差し替え前の名称 20091231-1L.jpg
をアップロードすれば良く、差し替え後の名称 20091231L.jpg に画像の名前を変える必要がない。
(その上で、不正アクセスを防ぐため単にパスワードを変えるだけで良い。)

それなのに、画像の名前を変える必要があったのは、もともと捏造画像 20091231-1L.jpg だったため、
急きょ、画像を作り直したと考えるのが自然。

54:Trader@Live!
10/01/01 10:47:11 evi6RyVt
FXトレーディングシステムズの入出金明細ってhtml言語だから、捏造するのすごく簡単なんだよ。

55:疑惑の追及 第3弾
10/01/01 10:49:17 KsqrpUNa
こいつの正体はこれだ!


84 名前: Trader@Live! 投稿日: 2009/12/17(木) 11:24:48 ID:XH5wL3l3
FX界にはびこる複数口座両建てトリックに引っかからないように気をつけましょう。

リアルマネーでは勝てないのにデモなら勝てる人はいっぱいいる。
何年か相場を勉強し、勝てないけど知識だけは豊富なやつはいる。

そいつが商売して金儲けしようとたくらんだらどうなると思う?

とりあえず、勝てそうな局面に注文を出す。(買い注文)
失敗したら怖いから別の口座で両建てする。(売り注文)

どっちにころんでも損益は0。何の心配もない。自由にリミット、ストップを設定し、自由に外出。

あとは勝った方の明細だけ公表すれば良し。

毎日ブログで勝ち報告し、カリスマトレーダーになりきって商売すれば大儲け。

56:ついでにこれもだ!
10/01/01 10:51:01 KsqrpUNa
522 名前: FXのインチキを暴く会 投稿日: 2009/10/17(土) 12:01:22 ID:Ty0q/Ffo
取引明細なんかインチキだから信用するな。
証拠を提示できないトレーダーは全て詐欺・偽者。

【ケース1】 獲得ピプス水増しトリック

(例)新規で2枚建て、勝ったら2回に分けて分割決済し、負けたら1度にまとめて決済する。
例えば、10ピプス勝った場合、2回に分割して決済すると、10ピプス×2で合計+20ピプスになり、
負けた場合は、1度にまとめて決済するから-10ピプスとなる。この場合、金額で計算すれば
±0なのに、獲得ピプスで計算すると、10ピプスのプラスになる。

⇒ロット数や金額を隠して、獲得ピプスで戦績を表示するやつは詐欺師。

【ケース2】 含み損隠蔽トリック

(例)新規で建て、勝ったら決済し、負けたら放置。これを繰り返して勝ちまくった売買履歴を作る。
連勝履歴完成後、含み損を抱えた分を一斉に損切り。
(ケース3の2口座両建てトリックを併用すれば、自身の損失も防げる。)

⇒注文番号が飛ぶ、あるいは注文番号を隠したり、決済した分の明細だけを明示するやつは詐欺師。

【ケース3】 2口座両建てトリック

(例)口座を2つ用意する。一方の口座で買い注文を出し、別の口座で売り注文を出す。(2つの口座を使って両建てする。)
この場合、勝っても負けても損益は±0。そして、2口座による両建て売買を繰り返す。
すると、どちらかの口座がトータルでプラス、どちらかの口座がトータルでマイナスになる。(自身の損益は±0)
毎回、勝った方の口座の売買履歴を公表すれば、損益は±0で連勝記録を毎日公表できる。

⇒ケース2との併用もある。

これらのトリックについては、為替鬼のスレが勉強になる。


57:Trader@Live!
10/01/01 10:52:39 AfkoRy7D
>>51
投資顧問登録しているのなら、最寄りの財務局で助言者や役員の経歴閲覧できるはずだよ
どこの学校を出て、今までどんな職業についたか、また賞罰の有無など
あと自宅もわかる
これまめな
もちろん虚偽があれば罰則の対象
供託金500万円ボッシュート


58:Trader@Live!
10/01/01 11:02:27 8mExhZ7q
真実はこれだ。両建て。

> 57 :今回の事件を分析します:2009/12/31(木) 19:21:40 ID:NqYMe3VZ
> 今回の事件は、他人により明細を改変されたのではなく、本人による明細の捏造と思われます。
>
> 【理由】
> <後明細>正しい明細として現在ブログにUPされている明細
> №1 12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
> №2 12/30 23:25 新規 買 5 132.265
>
> <前明細>削除した以前の明細
> №1 12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
> №2 12/30 23:26 新規 売 5 132.259
>
> ●№2の時間に注目して下さい。1分ずれがあります。
> これの意味するものは、23:25に買い注文を出し、23:26に売り注文の両建てをしたということです。
> ここで普段は、勝った方の明細だけを公開する。そのため、注文番号を隠す必要があるということかもしれません。
> 今回は、それを間違えてしまい、隠す方の明細を載せてしまったということです。
>
> もし、これが他人にパソコンを乗っ取られ、改変されたものとすると、わざわざ23:25と23:26に1分の時間差を設ける
> 必要性がありません。
> 改変なら単に金額の修正などで十分ですし、1分である必要もありません。
>
> 確かにこの時間(23:25と23:26)に注文履歴が存在していると考えるのが妥当だと思われます。


59:Trader@Live!
10/01/01 11:42:59 ynxc2F5N
怖いですね。
パソコン内にパスワードを....〆(・ω・` )メモメモした
メモ帳などを保存するのは止めましょう。
⇒おいおい、この前の自作自演を受けて、自分なるに注意してたんじゃないの?
 何を信者向けのコメントしてるんだよ。
 お前のPCがハッキングされたんだろ。

セキュリティソフトは複数入れておくことにしました。
⇒アホ。複数入れたことにより何かメリットあるの?
 詳細は、39と46がコメントしてるので省略。
 どこのウィルスソフト使っていたんじゃい。

先日から続いているブログの不正アクセスについて
⇒お前のPCがハッキングされたんだろ、ブログじゃないぞ。
 ハッキングされたなら口座の番号とパスワードが盗まれてんなぁ。
 ご愁傷様。
 
サイバー警察の方に相談する事にしました。
⇒被害届を早くだしてね、ログなんか調べたら
 一発で犯人を捕まえてくれるから。
 
悪さをしている方・・・そのつもりで!
⇒自分自身に言ってのか?
 そのつもりで、今後も作業(ねつ造)をするように。

まぁ、同じミスは繰り返すので次回のねつ造発覚後のコメントを期待するよ。
ブログ不正ログイン使用、サイバー警察使用、ウィルスソフト使用
・・・次は何で楽しませてくれるのかなぁ(笑)。

60:Trader@Live!
10/01/01 11:43:14 Zb/WxMP6
今年はこいつのすべてが崩れる。
見ものだねwww

61:Trader@Live!
10/01/01 12:24:59 8mExhZ7q
FXトレーディングシステムズにみんなで通報しようじゃないか。

62:Trader@Live!
10/01/01 12:37:44 evi6RyVt
FXトレーディングシステムズに通報するだけだと、ちょっと甘いと思う。
そんなことじゃmayuhimeは消えない。

金融庁に『FXトレーディングシステムズはインチキトレーダーを広告塔に使って、口座を開設させている』
というのがいいと思う。

みんなでmayuhimeのブログをブログ村から追放した時の結束を思い出せ!!
さあ、みんなで金融庁に通報しよう!!

あと、扶桑社にもね。

63:Trader@Live!
10/01/01 12:40:22 kEMawbRY
MJ、FXトレーディングシステムズ、屑出版社は鼻から捏造、偽造
は承知の上眉に相乗りしている、。金儲けの為に詐欺の片棒担いで
る訳、企業倫理など期待するだけ無駄
但し通報やらで騒ぎが大きくなれば自分たちを守る為に眉を切る可
能性は充分ある。
通報方法を教えてくれたら協力するよ。


64:Trader@Live!
10/01/01 12:47:52 evi6RyVt
通報先■金融庁「金融サービス利用者相談室」
URLリンク(www.fsa.go.jp)
WEB受付窓口:
URLリンク(www.fsa.go.jp)
(2.内容で[投資商品、証券市場制度、取引所]を選択)

勿論電話やFAXでも通報できます。以下を参照に
URLリンク(www.fsa.go.jp)

65:Trader@Live!
10/01/01 12:53:51 kEMawbRY
>>64
ありがとう
通報してみるよ

66:Trader@Live!
10/01/01 13:15:27 AfkoRy7D
内容証明で通報したら、重い腰上げることが多いよ
誰がその通報を受理したか責任問題になるからね
処分云々はわからないけど、とりあえず後回しにはならずに調査はしてくれる
WEBで通報しても関係当局が動かない場合は、内容証明がベスト
これは警察関係でも一緒
あいつら公務員だから、ケツたたかないと動かないよ

67:Trader@Live!
10/01/01 15:31:36 9SzmdXNx
しかしまあ幼稚な言い訳を恥ずかしげもなく・・・
この人は今年いっぱいもたないだろうね。

68:Trader@Live!
10/01/01 15:36:51 8T4AEOXi
マユヒメさん捏造ってマジ?

為替鬼は完璧イカサマだが、この人と兄貴(←人格はともかく)のトレード成績だけは偽りないと思ってたお
俺ってナイーブすぎる?w

69: 【大吉】 【104円】 株価【31】
10/01/01 15:37:20 lrUom8v8
こういった業者のイカサマブログは5年以上前からあるが
メディアに露出するのは無かったな。

出版社も悪徳業者相手に協調して商売しないと儲からない時代になったんだね。

70:Trader@Live!
10/01/01 15:42:58 8T4AEOXi
不走者(SPA)は為替鬼の捏造を認めた
未だに為替鬼が登場する糞雑誌は・・・・みんな絶対買わないようにね、詐欺に加担しちゃ駄目!

71:Trader@Live!
10/01/01 15:56:43 Zb/WxMP6
しかし正月だってのに頻繁にコメント削除してるなw
炎上寸前てのがミエミエ。


72:Trader@Live!
10/01/01 16:50:21 ixuMjdNf
ここのスレのURLを世に広めるのだ。
あちこちのブログに行って、コメント欄にここのURLを張るべし。

73:Trader@Live!
10/01/01 17:19:09 Zb/WxMP6
コレでほんとに本出しちゃうの?

74:Trader@Live!
10/01/01 17:21:49 mQFr8ERJ
通報場所

◆FXトレーディングシステム

お問合わせ及び苦情相談窓口

0120-997-867
E-mail hp-t@fxtsys.com


メインのASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)

◆TCSアフィリエイト
お問合わせ及び苦情相談窓口

0120-997-867
E-mail hp-t@fxtsys.com

◆アクセストレード

問い合わせフォームURL

URLリンク(member.accesstrade.net)
(問い合わせ区分の中にに「情報提供」という項目がありますのでそこから)


発売予定の書籍出版元

◆扶桑社
各種問い合わせ窓口

senden@fusosha.co.jp

75:Trader@Live!
10/01/01 18:04:26 lrUom8v8
>>74
アフィブログの宣伝スレをTCSアフィリエイトに通報したことがあるがなしのつぶてだった。
詐欺だろうが金儲けである以上無法地帯化している。

犯罪をを立証するためには自らが被害者となり被害届をだして根気よくやらねば難しいだろうね。

76:Trader@Live!
10/01/01 19:15:54 dTWRkfwv
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx mayuhime日記
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx MayuhimeのFX
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx mayuhime ブログ
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx mayuhime日記
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx MayuhimeのFX
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx mayuhime ブログ
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx mayuhime日記
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx MayuhimeのFX
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx mayuhime ブログ
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx mayuhime日記
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx MayuhimeのFX
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx mayuhime ブログ
mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx
\\  mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx    //
  \\  mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ mayuhime fx  //
   \\mayuhime fx mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ//
     \\     mayuhime日記 MayuhimeのFX検証記録 mayuhime ブログ  //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

77:Trader@Live!
10/01/01 19:18:29 zoOznAPd
URLリンク(www.mudaijp.com)
URLリンク(oddee.com)
URLリンク(blog-imgs-41-origin.fc2.com)
URLリンク(www.conganat.org)
URLリンク(blog-imgs-41-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)


78:Trader@Live!
10/01/01 20:28:28 evi6RyVt
77は皮膚病の人の画像。mayuhimeとは何の関係もなし。

リンクを踏む前に中身が見られるホームページのURLどうぞ↓
URLリンク(www.aguse.jp)

79:Trader@Live!
10/01/01 21:13:58 YDdR4y1a
URLリンク(now.ameba.jp)

まじムカツクーーー
またブログに不正ログインされてでたらめ画像貼り付けられた
ああいう人は騒げば騒ぐほど、喜ぶらしいから、サイバー警察に通報するとだけブログに書きましたが・・・
本当はすごく怒ってるんだからーーー
ここで叫んでみる・・・
絶対捕まえる!!
[12月31日]

↑まじムカツクーーー


80:Trader@Live!
10/01/01 21:24:17 evi6RyVt
>>79

不正アクセスは犯罪ですから、とっとと被害届を出してください
ぜひ捕まえてみてほしいものです

81:Trader@Live!
10/01/01 21:36:46 Zb/WxMP6
育ちがわかるブログだよね。
ずっと虐げられてきたんだろうね。
黙って稼いで成金になり裕福に暮らしとけばいいものを・・・(腕があれば)
コンプレックスが身を滅ぼす典型的なパターンだね。
過大な夢に対する挫折者に多い病気なんだけど。

・自己愛性人格障害
誇大な感覚、限りない空想、特別感、過剰な賞賛の渇望、特権意識、
対人関係における相手の不当利用、共感の欠如、嫉妬、傲慢な態度の
うち5つ以上が当てはまることで示されるとされている。

早々に病院へ行ったほうがいいと思う。


82:Trader@Live!
10/01/01 21:38:54 Zb/WxMP6
この先犯人まででっち上げるよこいつは・・・
そして核心部分を質問するとはぐらかす。

83:Trader@Live!
10/01/01 21:47:22 Zb/WxMP6
この罪はすべて猿娘がすべてかぶる事になる。
気の毒だが・・・
いづれわかる。もう逃げられない。

84:Trader@Live!
10/01/01 22:13:59 8T4AEOXi
格闘技興味なかったけど

DQN顔でギャーギャー大阪弁(朝鮮弁)で品がない亀田に比べたら、マサトが何故か紳士のように見えてしまった
好感度全ての項目でマサトのほうが優っとるな。


85:Trader@Live!
10/01/01 22:15:12 Zb/WxMP6
2chでの発覚以前に捏造を業者、出版社、金融庁に通報してる人間がいたとしたら・・・
あの明細の真の投稿時間は?
あの日21:00代にはすでにアップしてたよね?

86:Trader@Live!
10/01/01 22:21:01 ynxc2F5N
URLリンク(now.ameba.jp)

まじムカツクーーー
またブログに不正ログインされてでたらめ画像貼り付けられた
ああいう人は騒げば騒ぐほど、喜ぶらしいから、サイバー警察に通報するとだけブログに書きましたが・・・
本当はすごく怒ってるんだからーーー
ここで叫んでみる・・・
絶対捕まえる!!
[12月31日]

⇒mayuhime、安心しろ、本当にサイバー警察に通報したら
 一発で犯人は捕まえてくれる。
 文面からみると優しい心を持っているようなので通報はしないのかなぁ。
 信者の方々、mayuhimeも「絶対捕まえる」といっているので
 mayuhimeに変わって通報してあげたら、それが信者というものだよ。
 面白い結末になるかもしれないけど、何があっても驚かないように。

87:Trader@Live!
10/01/01 22:24:52 Zb/WxMP6
2010年1月1日の早朝に発生した『アメーバブログ』のパスワード流出事件。『アメーバブログ』でブログを執筆
している芸能人たちのIDやパスワード、メールアドレスなどが流出した大規模な情報漏えい騒動だ。この件に関
して、『アメーバブログ』を運営しているサイバーエージェントは不正アクセスの被害を確認したとして、警察
に被害届を提出したという。サイバーエージェントが同日に発表したプレスリリースは以下の通り。

<Amebaオフィシャルブログ、不正アクセス被害について>
株式会社サイバーエージェントが運営する「Ameba」のオフィシャルブログにおいて、2010年1月1日未明、不正
アクセスの被害を確認いたしました。また同時に、オフィシャルブログのID、パスワード約 450件等を記述し
たエクセルファイルが外部に流出したことを確認しております。当社は、本不正アクセスに関して迅速に対応
するため緊急対策チームを結成し、流出したパスワードを本日正午までに変更するなど、対応策を実施してお
ります。また合わせて、渋谷警察署に被害状況の報告及び関連資料を提出しており、早急に流出経路含め、原
因追究に努めてまいります。※サイバーエージェント公式サイトより転載

「不正アクセスの被害」という発言は、パスワードが漏れたことにより芸能人たちのブログに勝手にアクセス
をした人たちがいたことを意味している。インターネット上の掲示板には「アクセスできた」という内容の書
き込みをしている人が数人いたことも考えると、漏えいした芸能人のIDとパスワードを使用して、ブログに不
正アクセスをした人がいたのは間違いない。

遊び半分でアクセスをしたとしても、警察は本気で不正アクセスの容疑で犯人を検挙・逮捕するものと思われ、
大きな問題へと発展しそうだ。サイバーエージェントの沽券(こけん)にも関わることなので、サイバーエー
ジェントも本気で犯人を追及していくだろう。また、単なる人為的なミスと思われていたパスワードの漏えい
だが、「早急に流出経路含め、原因追究に努めてまいります」と発言していることから、第三者の意図的な行
為で情報が漏えいした可能性もあるようだ。



コイツの言う事が真実なら以前の架空のっとり事件もこれぐらいの大事件になってるんだよ。
ブログ業者から被害届は出ているのかい?
ブログが乗っ取られしかも改ざんされるというのはこういうことなんだよ。

88:Trader@Live!
10/01/01 22:26:43 Zb/WxMP6
しかもお宅のアメブロは無事のようだねwww

89:Trader@Live!
10/01/01 22:40:27 ixuMjdNf

マユヒメは、嘘の上塗りで墓穴掘っている最中。
コイツの結末は見えてきたな。
往生際というものもわかってないらしい。

90:Trader@Live!
10/01/01 23:20:16 ynxc2F5N
>>87
mayuhimeは前回の件に対して、以下のコメントをしてるよ。
(12/10 ポンド円Wボトムなるか? のCM(Re: 戦うべきだと・・-かばさんさん♪-))

=================================================================================
私もFC2に問い合わせてみました。
色々な方にも相談してみましたが、FC2側のセキュリティーの問題ではなく、
私の側のセキュリティーの問題であろうとの見解です。
推測されやすいパスワードは乂・д・)ダーメ
ブラウザに情報を記憶させたりしては乂・д・)ダーメ
パソコン内にパスワード等の情報を保存しては乂・д・)ダーメ
など、色々思い当たることを指摘されましたので・・・気をつけます(>_<)
=================================================================================

自分に非があり、FC2サイドは非がないといっているが
ブログが改ざんされた事に代わりはないので、
その時点でサイバー警察に「相談」すべき。
そういうアクションをしていない事自体、今回の一連の事件は自作自演ぽいね。

あ、そうそう余談だけど、
mayuが言っている『サイバー警察に相談』なんだけど
信者のコメントから引用したぽいね、そんな記載があったわ^^。

91:Trader@Live!
10/01/01 23:28:42 Zb/WxMP6
90にもあるとおり屑はもう詰んでるんだよね。
否があるなしに関わらず、不正アクセス禁止法に抵触してる事件なんだよね。
しかも2回目?もしくは数回?
その時点で業者、本人双方が即対策を講じなければいけない。
87のようにね。
ところが2FCのHPにも今回の事は取り上げられていない。
後は屑の告訴待ち。
告訴したらどうなるか?
告訴しなかったらどうなるか?
詰んでるね。

92:Trader@Live!
10/01/01 23:36:41 Zb/WxMP6
もうね、こうなるとコメント自体にも自演がかなり含まれているんだろうね。
全うな質問もすべてスルーされてますしね。


93:Trader@Live!
10/01/01 23:54:08 YDdR4y1a
一応釘を刺しておこう。

「AmebaのパスワードとFC2のパスワードを同じにしていて、
Amebaのパスワードが漏洩したからFC2ブログが改竄されてしまった。」
という言い訳はできない。
FC2ブログの捏造発覚の方が時系列的に早いからね。


FC2ブログのmayuhime捏造発覚 12月31日12時過ぎ

前スレより
>987 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 12:14:40 ID:4FyjRodb
>あれ?何かおかしい・・・
>あいつまたやっちゃってますよ。

Amebaブログの不正アクセス被害 2010年1月1日未明


94:Trader@Live!
10/01/02 00:16:12 Mm62I0Lr
眉は捏造の現場もろに押さえられても捏造認めないよ
それが詐欺師と言うものだ。
自分に都合が悪い事指摘されると逆切れするごまかす、典型的な詐欺師
為替鬼=mayuhime=詐欺師

95:Trader@Live!
10/01/02 00:20:03 Sbb2Vd4k
ブログトップページの子供が空中浮遊しているヤツ、悪趣味だね~。
子供は親のおもちゃじゃないんだよ。
あれ見て「かわいい~」とか喜ぶ奴がいたとしたら、頭いかれてるな。。。

96:Trader@Live!
10/01/02 00:33:08 +Lev3qog
>>95
それが信者です。もしくはmayu本人です。

97:Trader@Live!
10/01/02 00:40:59 42KX4Xhh
バ亀田がどうかしたのか

98:Trader@Live!
10/01/02 00:44:57 42KX4Xhh
URLリンク(www.allgaitamehikaku.jp)

兄貴 : いや、いないな。女性トレーダーは大好きだがね、やっぱり。
外為 : ではAさんはいかがですか。
兄貴 : Aはちょっとなぁ。あの人はちょっと怪しいんじゃないか。取引履歴出すんですけど黒く塗るからデモトレードか本物か分からない。細かくは言いませんけどね。

↑こいつが言ってんのはMayuhimeのことだね。業界では捏造だって噂されてんのかね

99:Trader@Live!
10/01/02 00:47:52 453QeZhd
金融庁への告発についての提案

前回と今回のPCハッキング、ブログ乗っ取り事件の経緯をまず説明。
本人はPCに侵入されたと言ってるが、つじつまが合わず明細を捏造して、
読者を口座開設に誘導してる可能性が非常に高いと報告。

もし本人の言い分が事実だとしても
投資助言代理登録してる人間のPCが2度もハッキングされるという
顧客情報保護に対して危機感の乏しいこのような人物の登録を認めてもいいのか?
というような文面で金融庁に告発してみれば動いてくれるかもな。
ブログで嘘ついてる以上、「そういう事実はありません」とは言えない。
どっちにしても完全に詰んでる。

誰か文章上手い人間頼むわ。おれ下手だから。


100:Trader@Live!
10/01/02 00:52:33 42KX4Xhh
旦那と子供も仕込みなのか?
顔出しまでえらいことなるんではなかろうか

101:Trader@Live!
10/01/02 01:05:27 RHAjCpm2
まぁ育児は間違いなくさぼってるよ。

102:Trader@Live!
10/01/02 09:19:26 M9/DKUBC
どの面さげて更新するのかね?
屑側が告訴するんならもちろん取引履歴も提出するわけですね?

103:Trader@Live!
10/01/02 10:07:54 M9/DKUBC
渋谷署に関連事件として捜査していただきたいね。

104:Trader@Live!
10/01/02 11:03:15 Wz6E2j4A
Mayuhimeは今回の件については逃げられません。
そして、不正アクセスされたという虚言的言い訳も通用しません。
なぜなら今回のMayuhimeのインチキは、本人による両建てだからです。
FXトレーディングシステム は、Mayuhimeの口座を見ることが出来る。

今後の対応としては、FXトレーディングシステムに今回の不正広告を報告する。
両建てによるMayuhimeの不正宣伝の善悪をFXトレーディングシステムに問う。
こんなインチキMayuhimeとタイアップしてる会社の資質を問いかけよう。
それでも、タイアップを続けるのであれば、この事実を金融庁に報告すると
FXトレーディングシステムに攻寄ってみる。
ある意味、FXトレーディングシステムもMayuhimeの被害者であることも事実。
進展によっては、FXトレーディングシステムは、Mayuhimeに損害賠償を請求することもあろう。


105:Trader@Live!
10/01/02 11:18:49 Mm62I0Lr
眉のトレードはごく一部の素人トレーダーを除けば最初から偽造、捏造
と思っている訳
但し出版社、FX業者、商材屋などとは持ちつ、持たれつの関係な訳
取引明細捏造の証拠がでたとしても、今までと何も変わらないよ
捏造を承知で利用しているだよ
明細偽造しても民事訴訟で訴えるのも裁判費用などお考えると困難
眉もその事がわかっているから不正アクセスで明細書き換えられたと
子供騙し言い訳しているのだよ
眉のほうが何倍も上手だよ


106:Trader@Live!
10/01/02 11:25:17 M9/DKUBC
今回はアメブロも絡んでいるだけにそうは行かないんだよね。
金融庁も動かせるしね。
出版社、FX業者、商材屋に証拠送りつけて違法を承知で利用している事を証明できるし。
大々的にできるからね。

107:Trader@Live!
10/01/02 11:38:23 KSd4MG7W
>>105
>但し出版社、FX業者、商材屋などとは持ちつ、持たれつの関係な訳
>取引明細捏造の証拠がでたとしても、今までと何も変わらないよ
>捏造を承知で利用しているだよ

眉がグレーのままならば、今までと変わらずだが、はっきりとした黒ならば
自分達の保身のために眉を排除してくるだろう。
鉄砲玉(捨て駒)は切り捨てられる。


108:Trader@Live!
10/01/02 11:40:45 M9/DKUBC
本人もテンパってて気付いてないだろうが、ブログへの進入改ざんとPCへの不正アクセス
を分けて考えないとねw


109:Trader@Live!
10/01/02 11:42:26 KSd4MG7W
アメブロのパスワード漏洩事件と眉の2回のFC2ブログ乗っ取り疑惑を
引き合いに出して、FC2におたくは大丈夫なのかとプレッシャーをかければ、
FC2が真相(ログインログ)を解明して、眉の自演がばれて、眉をFC2から
永久追放することができないだろうか?


110:Trader@Live!
10/01/02 11:47:46 M9/DKUBC
嘘でもいいからいったん閉鎖すればいいものをそんなにアフェリ収入が重要かい?
みずから墓穴掘ってるね。

111:Trader@Live!
10/01/02 12:00:14 Wz6E2j4A
>>105
おまえつまらねえよ。
FX業者がリスク犯してまで詐欺師と結託するわけないだろ。


112:Trader@Live!
10/01/02 12:01:54 Wz6E2j4A
>>105
>不正アクセスで明細書き換えられたと
子供騙し言い訳しているのだよ

はあ?
今回は両建てだって言ってるだろが。
だから、Mayuhimeは、業者に対して言い逃れもできねえわけ。
流れをよく把握しろ。


113:Trader@Live!
10/01/02 12:02:51 KSd4MG7W
ぶっちゃけ、ウィルスが原因でPCへ不正アクセスするって無理なんだよ。

技術的には可能だけど、それを実現すると、そのウィルスって「脅威」になるだろ。
世界的な問題になって、直ちにウィルスは駆除されて、もちろん出現地も世界的に
徹底的に調査されて突き止められることになる。(前例があったと思うけど。)

だから、ウィルスで出来るのは、「PC内部を破壊する」、「PC内部情報を不特定多数に公開する」
位まで。PCに不正アクセスなんて足がつくことはできない。

本当にハッキングするのなら、ウィルスではなく、踏み台のサーバーを
用意して個人攻撃をするはず。

まぁ、そもそも>>108の言う通りPCへの不正アクセスとブログ改竄は別問題。


114:Trader@Live!
10/01/02 12:03:19 M9/DKUBC
テクニカル的にも突っ込ましてもらおうか?
12/31屑のいう75MA反発何度もチャンスがあったがなぜ取引しなかったんだ?
専業なら年末気分なんて味わってる暇無いぜ。クリスマス後は稼ぎ時なのに。
取引はしないがブログ更新はするのかい?

115:Trader@Live!
10/01/02 12:06:43 M9/DKUBC
こいつはマイクロソフトも敵に回すのか?

116:Trader@Live!
10/01/02 12:07:48 Wz6E2j4A
整理をもう一度する。
不正アクセスとか他人に書き換えられたとかそれは論点が違う。

今回の事件は、FXトレーディングシステムズの口座で両建て作為をして、
成績をよく見せる虚偽の掲載をMayuhimeは行なった。
Maayuhimeは、FXトレーディングシステムとタイアップをしている。
そのMayuhimeが虚偽の宣伝を行なっているというわけ。
そんな詐欺師と提携を結んでるFXトレーディングシステムに通報するというわけだ。



117:Trader@Live!
10/01/02 12:14:19 Wz6E2j4A
業者:Mayuhimeさん口座を見るとあなたは両建てして虚偽の広告してますね。
Mayu:え、えーとお、不正アクセスで・・・そして、私も被害で・・・
業者:はあ?口座にまで不正アクセスして他人が勝手に両建て?
Mayu:あのう・・・(汗)
業者:口座へのアクセスは貴女だけですよ。
Mayu:・・・
業者:当社は貴女を信頼してタイアップしてるわけで、虚偽宣伝では当社の名も汚れます。
Mayu:え ええとお・・・
業者:当社もいろいろ今回の件で名誉も傷ついたわけで。貴女を訴えますよ。

こんな流れになってほしいものだ。

118:Trader@Live!
10/01/02 12:25:42 +Lev3qog
まぁ、こんな腐れ女の化けの皮がはがれる事を祈ってるよ、
奴のブログを見て、誘導された被害者の為にな。

FX商材、FX業者、もう十分稼いだだろう、
お前らに飛び火しない前に、早く捨て駒を排除しろ!



119:Trader@Live!
10/01/02 12:26:26 Mm62I0Lr
>>111
MJ,FXトレーディングシステムが三菱UFJなどの大手都市銀行と
勘違いしているのか 
自分とこの口座で取引しているのに偽造にきずかない会社がどこにある。
但し>>107の言うように事が大きくなれば自分達の保身のために眉を排除
する可能性はあるが
世の中というものをもっと把握しろよ


120:Trader@Live!
10/01/02 12:28:13 Wz6E2j4A
>>119
>世の中というものをもっと把握しろよ

はあ?

121:Trader@Live!
10/01/02 12:29:53 Wz6E2j4A
整理をもう一度する。
不正アクセスとか他人に書き換えられたとかそれは論点が違う。

今回の事件は、FXトレーディングシステムズの口座で両建て作為をして、
成績をよく見せる虚偽の掲載をMayuhimeは行なった。
Maayuhimeは、FXトレーディングシステムとタイアップをしている。
そのMayuhimeが虚偽の宣伝を行なっているというわけ。
そんな詐欺師と提携を結んでるFXトレーディングシステムに通報するというわけだ。

業者:Mayuhimeさん口座を見るとあなたは両建てして虚偽の広告してますね。
Mayu:え、えーとお、不正アクセスで・・・そして、私も被害で・・・
業者:はあ?口座にまで不正アクセスして他人が勝手に両建て?
Mayu:あのう・・・(汗)
業者:口座へのアクセスは貴女だけですよ。
Mayu:・・・
業者:当社は貴女を信頼してタイアップしてるわけで、虚偽宣伝では当社の名も汚れます。
Mayu:え ええとお・・・
業者:当社もいろいろ今回の件で名誉も傷ついたわけで。貴女を訴えますよ。

こんな流れになってほしいものだ。


122:Trader@Live!
10/01/02 12:30:29 qK/vEQ2v
本当にローカルPCに変なウイルスあって誰かが出入りしている
形跡があるのなら無料ブログの改ざんなんかより
取引業者やネットバンク、クレジットカード情報への
不正アクセスのほうが何十倍も怖いわな

123:Trader@Live!
10/01/02 12:32:21 RHAjCpm2
mayuがインチキだと業者が知ってる可能性は十分ある。
ひまわりだって杉田がインチキだって知りながら
セミナーで使ってたんだから。

124:Trader@Live!
10/01/02 12:32:27 Wz6E2j4A
>>119
>自分とこの口座で取引しているのに偽造にきずかない会社がどこにある。
会社がいちいち、Mayuのブログの細かいところまで見るかよw


125:Trader@Live!
10/01/02 12:34:41 Wz6E2j4A
いずれにしても、今回のことの重大さをFXトレーディングシステムに解ってもらって
多くの投書、通報を業者に伝えて>>117みたいな流れを作って、Mayuに大きなダメージを与えたいものだ。
やるだけのことはやってみようではないか。

126:Trader@Live!
10/01/02 12:36:11 u31SRPPH
Mayu:私の中のもう一人の私が不正アクセスしてるんですっ
業者:それはどういう意味ですか・・・?
Mayu:多重人格なんです。私・・・。
    相場に勝てる私と、負け続けるわたし が居て、
私がポジを持つと、もう一人のわたしが勝手に両建てしちゃうんです。
    仕方ないので、ブログには私の結果しか載せないようにしてるんですけどぉ。
業者:・・・。
    

127:Trader@Live!
10/01/02 12:42:21 KSd4MG7W
>>126

嘘、捏造、自演コメント、すべて辻褄があってしまうゾ。


128:Trader@Live!
10/01/02 12:44:18 Mm62I0Lr
>>124
Mayuのブログの細かいところまで見るかよw
さらっとみたら捏造わかるだろ
担当者がサラット、眉のブログ見たらきずくだろう
社中で全くきずかないてある訳ないだろうよ

129:Trader@Live!
10/01/02 12:44:34 u31SRPPH
という訳で、
刑法第39条1項「心神喪失者の行為は、罰しない。」

130:Trader@Live!
10/01/02 12:44:34 KSd4MG7W
智樹も人格の一人か。。。

131:Trader@Live!
10/01/02 13:02:23 +Lev3qog
前回:ブログへの不正アクセスのみ
今回:PCハッキングによるID/パスワード取得→ブログへの不正アクセス

今回はウィルス検索ソフトが原因というオバ様。
ウィルスバスターやノートンが使えないと言っているのかwww。
だったら、双方の会社にクレームだせよ・・・。
まぁ、これを受けてブログに下記コメントを期待。

「以前利用していたウィルスソフトに問い合わせをしたところ、
 エンジン、パターンは常に最新化して使用願いますと回答がありました。
 こちらも思い当たるところもあり、皆さんも気をつけましょうね(*^^)」

一般的にこんなセキュリティ管理がなっていない奴、信用しないんですが。
こんなんが、中国財務局長から金商 第27号の正式登録通知を受けて、
投資助言アドバイザーになっているなんて、笑うわ。
役人が騙されるだから、素人は騙されるわなぁ。

132:Trader@Live!
10/01/02 13:41:28 42KX4Xhh
しかしアフィリエイトてそんなに儲かるのかよ・・・

納税証明出すべきだろ。
顔出ししてるんだからいまさら恥ずかしい事などないはず


133:Trader@Live!
10/01/02 13:46:29 M9/DKUBC
>>132
トレード、アフェリ収入、講演、対談等々合わせて3000万ってとこか?
法人税なら安く済むだろうが、こいつは確か個人口座でやってんだよなw


134:Trader@Live!
10/01/02 13:47:04 Wz6E2j4A
整理をもう一度する。
不正アクセスとか他人に書き換えられたとかそれは論点が違う。

今回の事件は、FXトレーディングシステムズの口座で両建て作為をして、
成績をよく見せる虚偽の掲載をMayuhimeは行なった。
Maayuhimeは、FXトレーディングシステムとタイアップをしている。
そのMayuhimeが虚偽の宣伝を行なっているというわけ。
そんな詐欺師と提携を結んでるFXトレーディングシステムに通報するというわけだ。

業者:Mayuhimeさん口座を見るとあなたは両建てして虚偽の広告してますね。
Mayu:え、えーとお、不正アクセスで・・・そして、私も被害で・・・
業者:はあ?口座にまで不正アクセスして他人が勝手に両建て?
Mayu:あのう・・・(汗)
業者:口座へのアクセスは貴女だけですよ。
Mayu:・・・
業者:当社は貴女を信頼してタイアップしてるわけで、虚偽宣伝では当社の名も汚れます。
Mayu:え ええとお・・・
業者:当社もいろいろ今回の件で名誉も傷ついたわけで。貴女を訴えますよ。

こんな流れになってほしいものだ。

いずれにしても、今回のことの重大さをFXトレーディングシステムに解ってもらって
多くの投書、通報を業者に伝えて>>117みたいな流れを作って、Mayuに大きなダメージを与えたいものだ。
やるだけのことはやってみようではないか。



135:Trader@Live!
10/01/02 13:51:20 M9/DKUBC
にしてもすごい言い訳だな。w


136:Trader@Live!
10/01/02 14:13:29 M9/DKUBC
500万ボッシュートは確実だな。
虚偽取引により業務を行ってるよね。

137:Trader@Live!
10/01/02 14:21:24 fOmeG+7+
デモ口座で両建てしてるんだろ。
それならお咎めなし。

詐欺師ってずる賢いから。

138:Trader@Live!
10/01/02 14:30:18 M9/DKUBC
デモならデモと明記する必要がある。
そしてその質問にも答える義務もあるよ。
少なくとも業者に対してはね。

139:Trader@Live!
10/01/02 14:44:33 fOmeG+7+
詐欺師がカミングアウトするわけないだろ・・

140:Trader@Live!
10/01/02 15:10:42 H7Bp8VCQ
>>128
そうだね。
業者の担当者じゃなくても、余程の馬鹿じゃない限り、
さらっとブログを読めば、後だしで都合よく操作しているのは
容易に推測できる。それが、今回明確になっただけ。

業者としては、「馬鹿だなーとうとう決定的なミスを犯してしまったか」
って感じだろ。

概ね >>119 が言っている通りだ。
もっとも、「三菱UFJなどの大手都市銀行」なんかも、実際のデータを
使用しつつ、都合のよい期間、都合の良い対象を抽出して、都合の
良い結果を導き出す数字のトリックを使うんだけどね。

Mayu(及び、その取り巻き)の場合には、そこまで頭が良い訳でないので、
トリックの精度が低く、騙す対象は、相当頭の悪い奴に限定されるのだ。

ところで、
この女に乗せられてトレードして損した人って、実際に居るの?

141:Trader@Live!
10/01/02 16:06:45 u31SRPPH
被害者のいない犯罪は罪も軽い

142:Trader@Live!
10/01/02 16:17:27 M9/DKUBC
何か知らないけど擁護に必死な人たちがいますね。
大丈夫ですよ。
被害者は屑本人ですもんね。

143:Trader@Live!
10/01/02 16:46:56 M9/DKUBC
皮肉にも、サイバーエージェントと屑姫の命日が重なるとはねw

144:Trader@Live!
10/01/02 18:16:57 Wz6E2j4A
整理をもう一度する。
不正アクセスとか他人に書き換えられたとかそれは論点が違う。

今回の事件は、FXトレーディングシステムズの口座で両建て作為をして、
成績をよく見せる虚偽の掲載をMayuhimeは行なった。
Maayuhimeは、FXトレーディングシステムとタイアップをしている。
そのMayuhimeが虚偽の宣伝を行なっているというわけ。
そんな詐欺師と提携を結んでるFXトレーディングシステムに通報するというわけだ。

業者:Mayuhimeさん口座を見るとあなたは両建てして虚偽の広告してますね。
Mayu:え、えーとお、不正アクセスで・・・そして、私も被害で・・・
業者:はあ?口座にまで不正アクセスして他人が勝手に両建て?
Mayu:あのう・・・(汗)
業者:口座へのアクセスは貴女だけですよ。
Mayu:・・・
業者:当社は貴女を信頼してタイアップしてるわけで、虚偽宣伝では当社の名も汚れます。
Mayu:え ええとお・・・
業者:当社もいろいろ今回の件で名誉も傷ついたわけで。貴女を訴えますよ。

こんな流れになってほしいものだ。

いずれにしても、今回のことの重大さをFXトレーディングシステムに解ってもらって
多くの投書、通報を業者に伝えて>>117みたいな流れを作って、Mayuに大きなダメージを与えたいものだ。
やるだけのことはやってみようではないか。


145:Trader@Live!
10/01/02 18:39:51 qA2YiM6c
実際に通報した人いる?
通報の進捗具合を知りたいので教えてください。

・FXトレーディングシステムズ
・その他FX業者
・金融庁
・サイバー警察
・FC2



146:Trader@Live!
10/01/02 18:40:48 M9/DKUBC
こいつのブログは投資顧問業として違法な記述をしている。
保存してあるし今更書き換えても遅いよ。

147:Trader@Live!
10/01/02 18:41:29 qA2YiM6c
あ、あと扶桑社も

148:Trader@Live!
10/01/02 18:42:10 M9/DKUBC
通報も何も年初早々大忙しでしょwww

149:Trader@Live!
10/01/02 18:43:04 M9/DKUBC
つ出版差し止め請求。

150:Trader@Live!
10/01/02 19:30:37 qA2YiM6c
自分はFC2ブロガーなのですが、とあることに気がつきました。

mayuhimeは明細をブログに掲載する時、ファイル名を『 日付-数字L 』としていますが、
FC2ブログは一度ブログにアップした画像を何らかの理由で差し替える場合、
一度画像を削除してから再度アップしてもファイル名を先ほどアップした画像と違うファイル名にしない限り、
なぜか古い画像が表示されてしまうのです。


mayuhimeが捏造を主張する画像のファイル名
20091231-1L.jpg

mayuhimeが差し替えた後のファイル名
20091231L.jpg


mayuhimeが捏造されたと主張している画像のファイル名は『20091231-1L.jpg』です。
ということは、mayuhimeが捏造される前にアップしたファイル名は何だったんでしょう?
今までの画像につけていたファイル名のルールと違いますよね?

『20091231-1L.jpg』というファイル名で捏造画像をアップするのは不可能ではないでしょうか?

FC2ブロガーさんの意見を求めます。

151:Trader@Live!
10/01/02 20:02:31 +Lev3qog
>>150
直接、FC2へ確認後、結果を報告した方がよいのでないでしょうか。
ここでFC2へ問いかけても回答はないと思いますよ。
基本的には、貴方の意見に賛同しますが、
mayuhimeはねつ造していないといっているのかな?
すいませんが教えてください。

152:Trader@Live!
10/01/02 20:09:05 +Lev3qog
>>150
151ですが、勘違いしていました。
FC2ブロガーさんに対しての問い合わせでしたね。
すいませんでした、コメントは無視してください。

153:Trader@Live!
10/01/02 20:24:43 qA2YiM6c
>>152

了解です

>>149

実際通報した人は少ないんですかね

154:Trader@Live!
10/01/02 21:17:16 rplfavHC
2009/12/10 01:17 悪戯が過ぎます URLリンク(mayuhime2008.blog82.fc2.com)
>ブログが乗っ取られました。

565 :Trader@Live![]:2009/12/11(金) 09:26:43 ID:mxm5NTFw
mayuちゃんがね。。
「ありがとうございます。
 私もFC2に問い合わせてみました。
 色々な方にも相談してみましたが、FC2側のセキュリティーの問題ではなく、
 私の側のセキュリティーの問題であろうとの見解です。
 推測されやすいパスワードは乂・д・)ダーメ
 ブラウザに情報を記憶させたりしては乂・д・)ダーメ
 パソコン内にパスワード等の情報を保存しては乂・д・)ダーメ
 など、色々思い当たることを指摘されましたので・・・気をつけます(>_<)」
だってよ。

2009/12/31 17:03 サイバー警察 URLリンク(mayuhime2008.blog82.fc2.com)
>パソコン内にパスワードを....〆(・ω・` )メモメモしたメモ帳などを保存するのは止めましょう。
>先日から続いているブログの不正アクセスについて、色々アドバイスありがとうございます。
>パスワードを変えてもらちがあかないので、サイバー警察の方に相談する事にしました。
>悪さをしている方・・・そのつもりで!

いたずらが過ぎるのはお前だ!Mayuhime
一ヶ月もしないうちに2度もブログ乗っ取られ自演。
自分の捏造ミスを他人の責任にして周囲に迷惑かけんじゃねーよ。
これはもう犯罪。
>パスワードを変えてもらちがあかない
って?頭おかしいだろ。セキュリティーを疑われるFC2はたまったもんじゃない。

155:Trader@Live!
10/01/02 22:06:44 M9/DKUBC
>自分の捏造ミスを他人の責任

ここだよな。絶対に許せないのは。
あいつがそこまで言い切った以上必ず真実を明らかにしたいな。
ピンポイントでアメブロ事件が起きたのはかなりありがたいな。
芸能人に関わらずブログに侵入されしかも改ざんされるというのはこういうことなんだよな。
FC2が12月10日の時点でダンマリなのは屑のブログに他からアクセスした形跡がみつからなかったってことなんだよな。

156:Trader@Live!
10/01/02 22:48:05 M9/DKUBC
2010年 広島県警サイバー警察によるネット犯罪第一号だね。

157:Trader@Live!
10/01/02 23:06:40 M9/DKUBC
前スレより
>987 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 12:14:40 ID:4FyjRodb
>あれ?何かおかしい・・・
>あいつまたやっちゃってますよ。

12:14:40 ってどゆこと?この人が最初に気付いた人なんだろうけど、
彼女の決済時間て12/31 01:01 だよね?
2009/12/31(木) 12:14:40 には捏造完了してたってこと?

158:Trader@Live!
10/01/02 23:45:33 24lRBgYx
>>150
同ファイル名にすると古い画像が残ったままみたいに
見えるけどキャッシュに残ってるのが表示されるから変わってない
ように見えるだけ。
実際は同じファイル名でも遅くても5分もすれば新しい画像に変わる。

コイツがアップした他の明細のファイル名見ればわかるけど必ず
「西暦年月日-連番L」にしてる。

ってことは捏造とほざいてるファイル名がコイツのいつものファイルのつけ方。
差し替え後のファイル名はオレが思うに焦って作り直したもんだから
ファイル名つける時に「ハイフンと連番」を消しちゃったんだと思う。

あと、オレが仮にアイツのブログに進入できたとしたら
わざわざファイル名までアイツがつけてる通りにはしない。
「a」とか「1」とかにしてさっさとアップするよw

言い訳がバカ丸出し過ぎてなんかかわそうになってきた^^;

159:Trader@Live!
10/01/02 23:52:05 M9/DKUBC
こいつは発覚後2回に分けて、ってか相当焦ってたんだか1箇所ずつ訂正(捏造)してたな。
正確には2の差し替え前と差し替え後の間に、買数、売数5の修正のみで約定レート
が132.259のままだった画像も存在する。よほどテンパってたんだろうね。

160:Trader@Live!
10/01/02 23:57:16 24lRBgYx
>>157
決済は12/31のAM01:01
最初に気づいたであろうレスは
12/31PM12:14

・・・なんじゃね?

161:Trader@Live!
10/01/03 00:03:30 dWEVKdEK
>150 FC2ファイルに関してはあなたの言う通りです。ファイル名を変更しない限り古いファイル
のままアップされます。これは間違いありません。確認済みです。

162:Trader@Live!
10/01/03 00:06:58 Uo3cKTA+
そか。
じゃぁ
980 :Trader@Live![sage]:2009/12/31(木) 00:26:06 ID:4FyjRodb
素人がテクニカル語ると12/30のような作文になる。
5万通貨で微銭稼ぐのに8画面もいらないぜ。

の時点では明細出てなかったんだね。後だし明細出してしかも捏造ミスるてとこか。

163:Trader@Live!
10/01/03 00:17:03 eJLC72G3
何が言いたいんだか、さっぱりわかりません。困ったな~

164:Trader@Live!
10/01/03 00:26:39 4wQuw3Uk
>>162
なんか勘違いしてるようだw
160の解説をよく読め。


165:Trader@Live!
10/01/03 00:33:59 k8GK3YvJ
う~ん。。。繭に騙されてアフィ踏んじゃう人が多いであろうってのもうなづける^^;

>>161
だからされはキャッシュだってば・・・
同じファイル名でも長くて5分、通常で1~2分もすれば
後からアップした画像に変わるから試してみ

>>162
さらにわかりやすくいうと
決済は深夜1時
レスは昼の12時
なじゃねぇの?

ってこと
だからこの時間差についてはなんらおかしなところはない

166:Trader@Live!
10/01/03 00:37:06 mP+Oxe6q
>>165
同意。
さらに補足すれば、162⇒159の順にシナリオが成り立っていると思う。

167:Trader@Live!
10/01/03 00:45:59 k8GK3YvJ
>>161
一応補足しとくけど1~2分ただ待ってても画像は変わらないよ
1~2分後にリロードしてね

168:Trader@Live!
10/01/03 00:46:12 i4o4xa58
いづれにせよ仕事始が楽しみってことだろ?


169:Trader@Live!
10/01/03 00:52:05 4wQuw3Uk
とにかく来週営業始まってからが楽しみだな。
今回は無傷じゃ逃げ切れないでしょ。
まゆは正月ずっとびびってると思うよ。
確かに訴訟沙汰とかにはならないだろうし、業者は間違いなく動かないと思う。
でもFC2側のブログ抹消、アフィリエイトASPからの提携解除くらいは十分あるよ。
そのためには一人でも多くの人間が通報することが大事。
おれもやるから、みんなもやれよ。

170:Trader@Live!
10/01/03 01:03:08 k0nrsbxi
mayuが改竄されたという画像(20091231-1L.jpg)のサイズは974×58ピクセル。
そして、訂正されて現在掲載されている画像(20091231L.jpg)のサイズが969×52ピクセル。
誰かがブログに侵入して画像を加工したなら、当然mayuが掲載した画像を加工するはずだろ。
そして、それをmayuが元の画像に戻したと言うなら、両方の画像のサイズは同じでないと変だじゃないかい。

訂正画像のサイズが変わったってことは、mayuは自分のPCに残っているはずの最初の画像ではなく、
改めて訂正用の画像を作成して掲載したってことになる。


171:Trader@Live!
10/01/03 01:10:24 4wQuw3Uk
>>170
素晴らしい。GJ

172:Trader@Live!
10/01/03 01:13:33 4wQuw3Uk
アフィリエイターの不正行為告発先

日本アフィリエイト・サービス協会
>>170
URLリンク(j-ask.org)

173:Trader@Live!
10/01/03 01:15:03 4wQuw3Uk
上の >>170 はミスねw

174:Trader@Live!
10/01/03 01:15:32 k8/dcorA
>>162が言いたいのはこういうことだろう。

1. 8画面の記事と今回の捏造の記事は同一記事で[ 2009/12/31 01:19 ]
2. 8画面の記事に対しての2chでの最初のレスは前スレの980:2009/12/31(木) 00:26:06
3. 1と2の時系列がおかしい


175:Trader@Live!
10/01/03 01:24:45 k8/dcorA
neneのブログにこのスレのURL張った勇者がいるね。
GJ!


176:Trader@Live!
10/01/03 01:30:40 4wQuw3Uk
>>174
今チェックしてみたら確かにそうだね。
どういうことだろう??

177:Trader@Live!
10/01/03 01:39:44 k8GK3YvJ
>>170
確かにおかしいね
単純に解像度変えたとしても縦横比がずいぶん違ってる。
わざわざサイズを変えた理由もよくわからんから、ずいぶんあせってたんだろうな・・・
っていう感じにしか受け取れない。

>>174
そいうことを言いたかったのか。。。
>>162の人すまん
でも繭が8画面っていうのは01:19の記事でわかったことではなく
だいぶ前に自慢げに記事にしてたからじゃね?

178:Trader@Live!
10/01/03 01:45:53 k8/dcorA
こういうことかな

1. mayuhimeが8画面の記事を書いた(このときはまだ両建て前)
2. 8画面の記事に対しての2chでの最初のレス、前スレの980:2009/12/31(木) 00:26:06
3. mayuhimeが8画面の記事に両建て捏造明細を追記[ 2009/12/31 01:19 ]
4. 2chでの捏造発見レス、前スレの987:2009/12/31(木) 12:14:40
5. mayuhimeが捏造明細を修正

とにかく3以降の時系列のつじつまは合っているので捏造発覚に揺るぎはない。

こんな感じ。


179:Trader@Live!
10/01/03 01:46:09 flQUTrtP
mayuhimeは両建てがばれてしまったんだよ
明細の修正についてコメントいれたら承認されず
neneちゃんは、どんなコメントでもだしちゃうから
師匠より立派! neneのブログ引用

わろたwww


180:Trader@Live!
10/01/03 01:49:44 z9gxzAGa
詐欺師「具だっぺ」もトレアイで両建てがバレてランキングはく奪されたよな。

181:Trader@Live!
10/01/03 02:43:43 hB86RB42
159のいう通り

182:Trader@Live!
10/01/03 02:49:54 hB86RB42
売数のみ修正してあった。
だが、売買損益は違うんだけどな?と思ってたら
レート修正したという書き込みがあったのでもう一度みにいったら
レートが修正されてあった。
そもそも捏造してなければ二度にわたって明細が修正されない。
修正するときもmayuhimeはミスってしまった。

183:Trader@Live!
10/01/03 03:11:39 hB86RB42
          (ミスった明細)
   12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
   12/30 23:26 新規 売 5 132.259
             ↓
          (一度目の修正)
   12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
   12/30 23:26 新規 買 5 132.259
             ↓
          (二度目の修正)
   12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
   12/30 23:25 新規 買 5 132.265

一度目の修正から二度目の修正まで1時間もなかったような気がする。
修正ミスも侵入者のせいにするのかい、mayuhime!

184:Trader@Live!
10/01/03 03:26:13 9zOM8um2
嫁に浮気がバレた男の言い訳と一緒。
絶対に認めてはならないwww

まあ、知り合いに犯人になってもらって、
「ブログを管理してもらう事もあったので信じてPWも教えていたのに、こんな事するなんてショックです。」
のコメントで終了じゃまいか?

185:Trader@Live!
10/01/03 03:30:36 mP+Oxe6q
最初の明細up、1度目の修正、2度目の修正に対する
ログをトレースすれば、どこからアクセスしていうか判明する。
FC2さん、出番ですよ!
ついでに、12/10の件も調査願います。
過去1年はログを持っているはずだから、大丈夫ですよね。

186:Trader@Live!
10/01/03 03:31:52 4wQuw3Uk
>>183
確かに今回の場合2度修正したってのが大きな意味を持つよな。
一回目で完璧に修正してれば「元々の画像がこれですよ」と言えるが、
2回も修正したのなれば、一回目の画像は何なの?誰がやったの?となる。
今回はもう完全に捏造は証明されたな。

187:Trader@Live!
10/01/03 03:47:18 hB86RB42
          (一度目の修正)
   12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
   12/30 23:26 新規 買 5 132.259

この明細は両建てのものではなく、ペイント等をつかって売→買にしたもの。
こういう行為ができるってことは両建て以外にも捏造の常習犯だったのか?

188:Trader@Live!
10/01/03 03:55:13 mP+Oxe6q
>>184
一応、中国財務局長から投資助言アドバイザーの称号を受けている
mayuhimeのブログを改ざんしたんだから、社会的影響は大きいよ。
一般人とは違い、それなりの立場にいるんだから普通は告訴をするはず。
何もアクションを起こさないで、改ざん者を想い、美談で終わらせる問題ではないよ。
まぁ、そうなったら、勇者達が立ち上がるよ。

189:Trader@Live!
10/01/03 08:36:55 i4o4xa58
アメブロ事件のおかげで逃げ場を失ったな。
不正ログイン関連でおまわりさんが「こんにちは」は確実。
投資助言アドバイザー剥奪は確実。
地位を失うのも確実。

しかし「詐欺罪」での立件が最終目標。どれだけがんばれるか。


190:Trader@Live!
10/01/03 08:53:10 s+AQ0V35
mayuhimeの最終手段

『himeがパソコンをいたずらして、売りポジションを持っちゃったんです ><』


191:Trader@Live!
10/01/03 09:18:27 Oi1Mz5FA
いまさら、こんなバカ女にだまされるバカはここにはいないよな?

192:Trader@Live!
10/01/03 09:52:48 hB86RB42
眉のブログにかきこんでいたチャートじじいさんのコメントがあった

そうなんです。最初はちゃんとトレードはしていたとおもいます。
FXエントリーというトレンドフォローしか使えない通称VQという
ただで手に入るインジケーターで勝てた相場でしたから。
一応本人もトレード前にコメント出していたものですから信用していたのですが、
途中から相場が変わりVQで勝てなくなってから後出しだけになりアフリだらけになり偽造だらけになっていきました。
正直あの顔は好みではありませんし、色気も感じません。
結局トレードに勝てないとああなるんでしょうね。
いくらおばかな私でもあれはひどすぎます。
さすがにいいかげんにしろよとなりますね。
しょせんFX業界は大手でも似たようなもんです。
岡三証券の対談にあの兄貴がでていました。なんでもありなんです。

URLリンク(zuikaku1025.blog88.fc2.com)

193:Trader@Live!
10/01/03 10:53:55 z9gxzAGa
上の方でも書いたが業者のイカサマブログは5年以上前からあった。
監視スレッドもあったのだがmayuhimeはまだいい。

金額のカンマの位置を間違えたり、ドットになってるなんて日常茶飯事だったw
そうなるとスレは祭り状態で楽しかったのだが。

194:Trader@Live!
10/01/03 11:05:37 kFtoF9Fd
おまいら

そんなことに無駄な時間ついやしているなら
投資の勉強して勝てばよくね?

別にこんな詐欺師のこと気に留めることもなくね?
その時間、めちゃくちゃもったいなくね?

195:Trader@Live!
10/01/03 11:22:36 z9gxzAGa
それがまたいいんじゃない?
イカサマが2ちゃんで指摘されてスレッドをスクリプトで埋める業者もいたし、
スレ削除依頼する業者もいて当時は楽しかったわw

兄貴なんかはキャラとしては面白い。
mayuhimeは好きになれんな。
不細工な子供を前面に押し出すあたりが痛々しく見えるんだよな・・

196:Trader@Live!
10/01/03 11:50:32 B4eGCz59
それにしても、
ココのテンションと
自演後の眉のテンション、ギャップがありすぎてオモロイ。
新年のキモイお写真で話題すり替え必死っぽいが
そんなもんじゃすまない   だろ。  風化なんかしやしないさ。
決定的な出来事なんだから・・・
ある意味、本が売れてから暴かれた方が打撃がありそうな感じもするが。


197:Trader@Live!
10/01/03 11:54:29 k8/dcorA
>>194
勉強を継続するためには適度な息抜きが大切。

>>196
本は発行停止→損害賠償というパターンがmayuhimeにダメージがありそう。
mayuhimeに印税を与えてはいけない。


198:Trader@Live!
10/01/03 12:16:19 k0nrsbxi
いやいや、捏造方法を推理するのは、なかなか楽しいよ。

>>183 が正しいとすると、両建て2口座トリックでは無い事になる。
これだと勝った方の口座で加工すれば良いので最初のミスは起こりえない。

では、1口座で両建てか?。
これなら、新規売りと新規買いを間違え得る。
しかしそれなら、二度目の枚数だけ修正したミスは起こりにくい。
最初のミスに気づいたなら、新規の行を1行すべて置き換えるだろう。
普段からそういうトリックを使っているなら、当然そうする。



199:Trader@Live!
10/01/03 12:17:58 k0nrsbxi
しかし、2度もミスをした。

漏れが考えるのは、
このトレードに関して、mayuはデモでもリアルでもトレードはしていない。
ただチャートを見ながら、エントリー時間とプライス、決済時間とプライスを
加工して架空の明細を作ったのではないかと思う。
だから、2度目のミスもSとLを間違えたと思い込んで修正したのではないか。
普段から、ひげの先でエントリー、決済するミラクルmayuなら、
チャートを見てから後付で明細を作っていると考えるほうが合点がいく。

長文すまん。

200:Trader@Live!
10/01/03 15:23:11 aKzue6td
今回は同一口座での両建て、しかも必要に応じて
画像修正でも捏造っていうのが真実ぽい気がする…。

チャートじじいさんのコメント見てきたけれど
カネ儲けのために利用された悔しさが伝わってくるね
URLリンク(zuikaku1025.blog88.fc2.com)
Mayuhimeは騙された人間の悔しさや怖さに
そろそろ気づいた方がいいと思う

とりあえず私はFC2に問合せをしました
これ以上騙される人が増えないように
めぼしい出版社や放送局にもこの事実を投書しようかと

201:Trader@Live!
10/01/03 16:52:58 flQUTrtP
眉のブログ見て騙される人て気の毒とは思うんですが
水商売→チャットレディー(チャット会社)→FXブローカー
職業に貴賤はないと思うんですが
怪しい人ぐらいは思わないのかな?


202:Trader@Live!
10/01/03 18:07:07 eJLC72G3
もしかして

女為替鬼?

両建て詐欺?

捏造詐欺?


「カリスマトレーダーにのし上がって商売して金儲け」

そのためインチキ、トリック、捏造の限りをつくし、親切・善人を装って人気ブログに仕上げる。

雑誌に登場して抜群の宣伝・集客力を得て、ここが稼ぎ時とばかりに必死にインチキに拍車をかけて商売しまくる。

為替鬼ってスゲーやついたじゃん。
これを地でやったんだぜ。
しまいには円SPAにインチキデモトレーダーって雑誌でも暴露されちゃって計画が頓挫したけど、
スゲーやつだったよな。

女版か?

どうなのよ?

203:Trader@Live!
10/01/03 18:34:34 i4o4xa58
急変動時のMJでの脅威の約定率見るとデモの可能性もあるな。
でも顧問登録しているタイアップ人物が架空取引なんてしてて良いのか?

204:Trader@Live!
10/01/03 19:22:03 s+AQ0V35
智樹初登場をもう一度

URLリンク(mayuhime2008.blog82.fc2.com)

205:Trader@Live!
10/01/03 20:05:43 i4o4xa58
○2日更新が無い件・・・

206:Trader@Live!
10/01/03 20:14:21 ylYXpcMP
この人のブログ見たことなかったけど、なかなか面白そうなことになってるな。
捏造ねぇ。

207:Trader@Live!
10/01/03 20:16:43 i4o4xa58
・ブログ公開中のクリック証券での取引について、Lot数隠蔽による獲得pips水増しトリックが発覚。
 ブログ上の毎日の架空の利益と同程度のpipsを、実際は損失していることが判明。 
 →直後、トレマが為替鬼の不誠実さを理由に脱退を発表。契約条項違反・信用棄損で、法的処置も検討。

・※RealTraders完全消滅。7月の単行本発売に合せてブログを移動し、水増しトリック、トレマ脱退、
 スプレッド分無視の架空売買等不都合な事実を含む旧ブログの全記事を削除。

・日本FX学院を理事長FXプリごろ太、学長為替鬼のトレマ初回脱落1・2コンビで立ち上げるが、NPO法人を詐称。
→特定非営利活動促進法第4条違反で通報され、内閣府の注視対象となる。

・セミナー感想メールの使い回しが発覚。 同じメールを二度紹介していることを指摘。 自演メールの疑い。
 
・4月には扶桑社から発売予定だった単行本。2ch住人がFXAデモと自演違法ファンドについて、扶桑社に情報提供。
 →扶桑社は単行本発売中止。7月にダイヤモンド社から出版。

 →10月には¥SPA秋号で”デモトレードでファンドやセミナーに誘導した”記事が掲載。 URLリンク(fxgarden.jp) 
  名誉毀損で告訴することもなく、繁雑に擁護がスレに出没ようになる。



同じ道を歩むのね。
まあ屑のほうが証券業者とのタイアップもあるから詐欺罪での立件が可能だけどね。

208:Trader@Live!
10/01/03 20:23:04 KbsFNdiu
もし、ヒメがAVに出演するとしたら、見てみたい人はいますか?

209:Trader@Live!
10/01/03 20:38:03 i4o4xa58
ニューハーフのは見たくないわ。
しかも妊娠しちゃったらあんな猿が出てくるんでしょ?
あの猿は自分が大きくなってあのブログを見つけたらどうするんだろうね。
あのブログが消えても保存してばら撒きつつ送ってあげるとするか。
すべての責任は猿が負うことになる。

210:Trader@Live!
10/01/03 20:48:59 i4o4xa58
URLリンク(www.tokyoipo.com)

ワロタ。税率50%の心配は要らないからw

211:Trader@Live!
10/01/03 21:21:03 i4o4xa58
すべる会社は使いません。

212:Trader@Live!
10/01/03 21:40:14 kFtoF9Fd
>>207
銭SPAは前から読んでいたけど
あそこひでえよな

為替鬼巻頭で扱ってたのに
この前の号では詐欺師扱いだもん

虚報流したお前の本が一番問題だろ
これよんでる社員、読者あんまりなめんなよコラッ
裁判起こしちゃうぞコラッ

213:Trader@Live!
10/01/03 22:04:09 i4o4xa58
為替鬼という前例があるだけに、コイツは身包みはがされるよ。
何より為替鬼の時より証拠バッチリ残ってるからね。
乗っ取られた云々の話はどうせ失笑で終わるしw。

panの本は結構読んでるけど銭SPA、FX何チャラとか言う雑誌も存在すら知らなかった。




214:Trader@Live!
10/01/03 22:26:51 i4o4xa58
アメブロ事件と屑の捏造事件何たるシンフォニーw
唯一の逃げ道を塞がれてしまった。
日頃の行いか?

215:Trader@Live!
10/01/03 23:12:53 wQp3r839
そのうち為替鬼と同じように、Googleでサジェストされる言葉がこうなる。
Mayuhime 他のキーワード 詐欺 2ch スレッド

216:Trader@Live!
10/01/04 00:01:48 f7K7ilRY
さあ!あすはみんなで、一斉にFXトレーディングシステムにメールそして電話をして通報しましょう!

217:Trader@Live!
10/01/04 01:15:55 Eyh0BDiA
SPAも三村雄太なる架空投資家を捏造しているくせにw
よく人のことを言えたもんだよなwww

218:Trader@Live!
10/01/04 08:57:25 nnV+EzNF
mayuhimeの会社のホームページ。
ここにもアフィリエイトリンクが山盛り。

URLリンク(pln-vision.com)

219:Trader@Live!
10/01/04 09:11:09 nnV+EzNF
Re: 本当ですか?-名無しさん♪-
> 掲示板で話題になっている偽造明細って本当ですか?

掲示板ですか^^; そういう類のものは見ないので内容はよく分りませんが、そういう風にしたい人がいるみたいですね。
掲示板については1年くらい前にブログの読者の方にひどいことが書かれていると教えていただいて、一度見たことがありますが、
うちの旦那様は刑務所から出所したばかりで・・・などなど…さも知り合いが書いたかのように書かれていましたが・・・匿名で無責任に書き込める掲示板なんてそんなもんだと私は思いました。
ブログへの不正侵入についてはFC2とサイバー警察へ調査依頼をしています。
私もブログデザインなどの相談で複数の人にIDとPWを教えていたので、FC2から叱られました。
かといって、悪戯をしてもいいという事ではないので、そのあたりはちゃんと調査してもらっています。
[ 2010/01/04 08:40 ] Mayuhime [ 編集 ]




>>184が予想した通り『複数の人にパスワードを教えていた』と言って終息させるつもりらしいぞ。

220:Trader@Live!
10/01/04 09:25:17 8hJqBc5g
往生際悪いね。
今回の件は、両建てだぜ。
FXトレーディング口座にまで不正に浸入されて両建てもさせられたってか?

いずれにしても、シラを切れば切るほど自分のクビを絞めるってわかってないようだね。

Mayuhime、徹底的にシラを切るなら、悪を排除する俺らも
徹底的に、やろうじゃないか!

221:Trader@Live!
10/01/04 09:28:06 UOgCBR9B
複数の人にパスワード教えたなんてありえない
いいかげんにしろ

222:Trader@Live!
10/01/04 09:34:37 z6301Lx8
PWを知ってる知り合いが犯人なら、
ウイルスソフトを2つ入れたって、
なんの意味もも無いじゃんww。

223:Trader@Live!
10/01/04 09:37:37 8hJqBc5g
論点は、両建てなわけ。
不正アクセス云々は、まったく論外なのよ。

両建てにも関らず、利になったほうを掲載して
あたかも儲かったように見せる不当広告が問題なんよ。

Mayuhimeよ ここ見てるんだろ。
両建てはしてません って証明を見せないとおまえはずっとクロなんだよ。
FC2に不正アクセスされたとしても、今回の事件とは関係ないんだよ。

224:Trader@Live!
10/01/04 09:40:00 8hJqBc5g
論点を、両建てに絞ろうじゃないか。
両建て使いの不当広告をしてるということを
みんなでFXトレーディングに通報するんだよ。
FXトレーディングからMayuhimeがペナルティを受けるべきなんだよ。


225:Trader@Live!
10/01/04 09:45:01 yG4o7Rs2
話が完全に矛盾してる。
PCに侵入されてPW盗まれたんじゃなかったか?
そのことも訂正せずに単にPW教えた人間の悪戯だってか。
もう無茶苦茶すぎて唖然とするわ。
前回同じようなことがあれば、普通はPWとかの管理は厳重になるだろ。
複数の人間に教えてたって、そんなこと誰が信用するかって。
ほんと呆れた女だ。

226:Trader@Live!
10/01/04 09:47:27 tzlMS4Vo
ウィルスの件はどうなってるの?
なんかツジツマが合わなくなってるね、なんだこいつ!
それに隠れたところに不正アクセスの原因を書くんじゃなくて、
堂々と日々のブログへ書けよなぁ。

227:Trader@Live!
10/01/04 09:49:30 yG4o7Rs2
>>224
ちょっと待て。両建てもあるかもしれないが、
今回は明細の偽造が証明されたことが最大の論点じゃないか?
2回も修正したことがはっきりしてるわけだし。

228:Trader@Live!
10/01/04 10:05:16 53eSCzHW
パスワード人に教えたらパスワードの意味ねーだろw
頭悪すぎるこの女www

229:Trader@Live!
10/01/04 10:06:16 8hJqBc5g
>>227
そういうことです。
その偽造を証明したことにより両建て不正が根底だったってことです。
両建て不正をやっていたって証拠が、明細偽造なわけです。


230:Trader@Live!
10/01/04 10:07:21 PMt7f/D6
ヤフーの検索で
mayuhimeと書くと捏造とでるわけだが

231:Trader@Live!
10/01/04 10:15:42 yG4o7Rs2
>>229
ん?ちょっと分からない。
明細偽造する前提なら両建てする意味はないんじゃない?
だって勝ってる方は明細いじる必要ないでしょ。
まちがってる?

232:Trader@Live!
10/01/04 10:33:37 8hJqBc5g
>>231
↓下記をよく読んで理解してください。

> 57 :今回の事件を分析します:2009/12/31(木) 19:21:40 ID:NqYMe3VZ
> 今回の事件は、他人により明細を改変されたのではなく、本人による明細の捏造と思われます。
>
> 【理由】
> <後明細>正しい明細として現在ブログにUPされている明細
> №1 12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
> №2 12/30 23:25 新規 買 5 132.265
>
> <前明細>削除した以前の明細
> №1 12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000
> №2 12/30 23:26 新規 売 5 132.259
>
> ●№2の時間に注目して下さい。1分ずれがあります。
> これの意味するものは、23:25に買い注文を出し、23:26に売り注文の両建てをしたということです。
> ここで普段は、勝った方の明細だけを公開する。そのため、注文番号を隠す必要があるということかもしれません。
> 今回は、それを間違えてしまい、隠す方の明細を載せてしまったということです。
>
> もし、これが他人にパソコンを乗っ取られ、改変されたものとすると、わざわざ23:25と23:26に1分の時間差を設ける
> 必要性がありません。
> 改変なら単に金額の修正などで十分ですし、1分である必要もありません。
>
> 確かにこの時間(23:25と23:26)に注文履歴が存在していると考えるのが妥当だと思われます。
>
> 58 :Trader@Live!:2009/12/31(木) 19:31:29 ID:4FyjRodb
> そもそもパソコンに進入してPS盗むならまだしも、人のブログ改ざんしてなんになるんだ?
> 改ざんも何も最初にアップした画像がアレなわけだし・・・


233:Trader@Live!
10/01/04 10:33:38 z6301Lx8
.>>231
mayuのトレードは天底を捉えるミラクルトレードだからね。
今回もブログをアップした時点で、ほぼ最良のエントリーと決済をしている。
いくらデモや両建てでも、天底を捕まえるのは難しいよ。
だから改竄する余地が生まれる。
と、漏れは考える。

234:Trader@Live!
10/01/04 10:34:16 UOgCBR9B
両建ても偽造もふだんからどっちもやってたんじゃないかな
両建てしてないときは、できあがったチャートみて明細偽造
両方やってるから修正するときパニックったとか

自分がやったことじゃないと最終的には他人のせいにするんじゃないかな
パスワードを教えた人がやったと
今回は許すことにしました。なんてありうる。
こんな小学生程度のいいわけしかおもつかないだろう


235:Trader@Live!
10/01/04 10:39:10 8hJqBc5g
>>232の説明で両建ては明らかになったわけ。
両建てして、利になったほうだけを掲載するという不当広告で
FXトレーディングのアフィ誘導をしたことが、罪なわけですよ。
ここをFXトレーディングに通報しようっていうわけよ。

236:Trader@Live!
10/01/04 10:45:58 nnV+EzNF
話飛んですみませんが、左に表示される縦長のバナーに表示される膝抱えてるのってnene(=ひかる)じゃね?
表示されるのに時間かかるけど見てみ。

URLリンク(web.archive.org)

237:Trader@Live!
10/01/04 11:10:07 yG4o7Rs2
なるほど。理解した。
FXTSがどんな対応するかは微妙だが、通報頑張ってくれ。
おれは証券取引等監視委員会がいいんじゃないかと思ってる。



証券会社や外国為替証拠金取引業者、運用業者、投資助言業者などによる
不正行為(不招請勧誘やリスク説明の不足など)、
経営管理態勢や財務内容に関する問題(リスク管理、分別管理、
自己資本規制比率の算定等)などといった、
金融商品取引業者等に関する情報

URLリンク(www.fsa.go.jp)


個人名で通報できる人は頼む。


238:Trader@Live!
10/01/04 11:11:42 +hBs6G7q
>>183 名前: Trader@Live! 投稿日: 2010/01/03(日) 03:11:39 ID:hB86RB42
          (ミスった明細)
   12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000 ・・・(1)
   12/30 23:26 新規 売 5 132.259
             ↓
          (一度目の修正)
   12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000 ・・・(2)
   12/30 23:26 新規 買 5 132.259
             ↓
          (二度目の修正)
   12/31 01:01 決済 売 5 132.565 売買損益 15,000 ・・・(3)
   12/30 23:25 新規 買 5 132.265

一度目の修正から二度目の修正まで1時間もなかったような気がする。
修正ミスも侵入者のせいにするのかい、mayuhime!
-------------------------------------------------------------------------
↑俺は(1)と(3)は見た。(2)は見てない。で、推理すると、

■推理1
(1)の「売・売」に慌てて、(2)では単に「売・買」だけ修正した(明細の偽造)。それでは金額が合わないことに気づいて(3)を出した(両建てした本当の明細)。

※普段から偽造も両建ても両方やっている可能性がある。しかし、(2)で慌てて「売・買」だけ修正するへまをやるというのも稚拙なので、
更なる可能性として考えられるのは、実は第三者が(または第三者と共同で)ブログの更新を管理している可能性である。

助手が(1)で明細を間違えてUP ⇒ mayuから「売りと買いが間違ってる」と連絡 ⇒ 助手が慌てて(2)で修正 ⇒ mayuから「お前馬鹿か!」と叱責され、
(3)で両建てした本物の明細をUP

■推理2
両建ては1組ではなく2組以上行っている可能性である。
(2)を見た人が、(2)の金額と(1)の金額が全く同じだったのかを本当に確認したのかどうかが疑問点として残るが、この推理は次のようなものである。

(3)25分の新規「買い」、(2)26分の新規「買い」、(1)26分の新規「売り」、・・・・ つまり、両建てを2組以上やっている。

そして今回、(1)でミスした後、正しい組み合わせの(3)の「買」を持ってくるところを、慌てて(2)の「買」を出してしまった。という推理です。

239:Trader@Live!
10/01/04 11:34:00 yG4o7Rs2
いずれにしても、明細が差し替わったのはまぎれもない事実で、
それが誰の仕業かということだろ。
おそらく正月中に考え抜いてPCに侵入されたとするのはさすがに無理があると気付いた。
そこで今回目立たないようにこそっと自演の質問に答えるという形で、
「PWを複数の人間に教えてて、その中の誰かがやった」という路線に切り替えた。
前回はそれで逃げ切ったが、2度目の今回はそうはいかないということだな。

240:Trader@Live!
10/01/04 11:39:37 yG4o7Rs2
訂正
>>237 は匿名でも通報可


241:Trader@Live!
10/01/04 11:41:09 nnV+EzNF
万が一、ブログのIDとパスを教えることがあったとしても、FX業者のIDとパスを教えるということはあり得ない。
よって、第三者にブログ管理を委託し、明細をアップさせているという説は消えると思う。

242:Trader@Live!
10/01/04 11:42:33 UOgCBR9B
>>238
なかなか面白い推理
しかし、mayuのブログのコメントみると、まぬけなものの集まり
こんな人たちがだいたいFXで勝てるわけない
騙すのもいけないが、騙されるほうもおバカすぎる。


243:Trader@Live!
10/01/04 11:44:51 g3UmQ+hu
↑俺は(1)と(3)は見た。(2)は見てない。で、推理すると、
たぶん(2)てこれじないかな 拡大してみてね
URLリンク(loda.jp)

244:Trader@Live!
10/01/04 11:47:41 8hJqBc5g
FXトレーディングは、両建て事実を把握するだろう。
それで、Mayuの完全敗退。


245:Trader@Live!
10/01/04 11:48:15 nnV+EzNF
>>243

それは(1)

246:Trader@Live!
10/01/04 11:51:19 +hBs6G7q
>>241
口座がmayuの物だけとは限らない。
mayuと第三者がそれぞれの口座で売買していて、どちらかの明細をUPして後付け講釈している可能性だって考えられる。
いくらでも推理できてしまうので、あまり考えすぎるのもいけないが、やはり、注文番号を隠すということで不正を疑わないといけないね。

247:Trader@Live!
10/01/04 11:59:41 UOgCBR9B
>>243
さすが
しかし、今ある画像は3回目に修正したものと同じものなのだが
画像の名前が違う
魚拓の明細を拡大するとファイルは消去されてる
おまけにそれ以前の明細の画像の名前も修正している
証拠にとられている明細3つとも自分の仕業ではないといいわけする気か?


248:Trader@Live!
10/01/04 12:01:45 UOgCBR9B
訂正
243 (1)だね

249:Trader@Live!
10/01/04 13:13:52 PMt7f/D6
>>244

業者はグルだよ
別に、ブロガーが不正していようがなんだってかまわない
顧客増やしてくれれば、利益になるんだから大助かり。
それをつないでいるアフィ業者も同じ

業者は顧客を増やしたい
アフィ業者はブロガーと業者をつなげて報酬を得たい
ブロガーはアフィで報酬をえたい

この業界みんなグルなのさ

250:Trader@Live!
10/01/04 13:23:42 nnV+EzNF
>>249

でもそれを金融商品取引業者 中国財務局長(金商)第27号を受けているmayuhimeがやったらどうなるのか。
ただでは済まされない。
もちろんFX業者も。


251:Trader@Live!
10/01/04 13:28:03 yG4o7Rs2
>>249
それはそうなんだが、度を超えた場合、話は違ってくる

252:Trader@Live!
10/01/04 13:39:22 PMt7f/D6
>>250
役所は面倒だから動かないよ

「ブログに間違った記事を載せてしまったわけですよね、
 それを修正されたということでいいんじゃないですか?」

とかいわれておわりじゃないかしら。

不正をガンガンやるってことは
お上は動かないから問題ないとたかをくくってるからだと思うよ

253:Trader@Live!
10/01/04 13:42:07 UOgCBR9B
ブロードネットより

お客様へ

平素は、当社【FXブロードネット】をご愛顧頂きまして、
誠に有難うございます。

また、この度は貴重なご意見、並びにご指摘を頂戴し、
重ねて御礼申し上げます。

この度ご指摘頂いた事項につきまして、当社と致しましては、
提携代理店と事実関係を調査確認の上、早々に適切な対応を
させて頂きたいと考えております。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch