09/10/23 02:30:14 r53LaxkG
>>790
オタク噺になっちゃうけど、パソコンも含め大型コンピュータのOSというのは、数万人の技術者が何年もかけてソースコードを書き、
やっと完成する。
そのソフトウエアのソースコードの行数は、おそらく数千万行から数億行、あるいはそれ以上だと思う。
それだけの労力と時間をかけられて開発されたものが、一台49800円のパソコンにも載せられてすべての機能を仕切っている。
マイクロソフトはそのソースコードを今は開示していない。
昔の大型コンピュータの巨大なOSもIBMは絶対に開示せず、日立などをパクったといっては訴訟にかけたりしていた。
挙句の果ては、日立などの日本メーカーがIBMの大型機を買って分解して中身を解析しようとしても、
ソフトウエアそのものを解読不能なようにしてまで隠蔽した。
それほどOSというのは超絶最高機密なのであり、人類の作り出した最も複雑で高度な智慧の塊なのだ。
昔は日本でも自前のOSを開発していた。