09/10/22 20:22:34 Tgl1xsmB
URLリンク(undonkon.sakura.ne.jp)
にてFX EA 情報商材格安販売いたしております。
お待ちしております。。。
558:Trader@Live!
09/10/22 20:58:53 tR9CYwCG
>>556
いや 指値じゃなくて成り行きですよ
FXTSスレに書くつもりが間違えました。
559:Trader@Live!
09/10/22 21:33:54 e+kRWM5S
だか~ら、スリペ0は指値なんだって
つまり表示されてる値段以外で買わないってのを前提にした注文
スリペを許容しないと成り行きにならないから
560:Trader@Live!
09/10/22 22:08:57 zOAScj52
当たり前の現象に対して何故に怒っているんだろう?
561:Trader@Live!
09/10/22 22:09:01 YemjrlAv
面白半分でデモ口座でユロドル100枚遊んだら4万の利益が出た。
が現実の口座でやるとプラマイ0にするのがやっとの状態…
しかも損切りがせっかちで最小限には留まるものの利益も最小限
チキンの精神持ち主ではFXは向いてないのかな…
562:Trader@Live!
09/10/22 22:31:00 JKiGMpre
>>561
最初の取引枚数に対して何回も倍ナンピンできるくらいの種があるなら
スキャルピングがおすすめです
563:Trader@Live!
09/10/22 22:34:20 c2KAHxm/
1日でマイナス250万オワタ
564:Trader@Live!
09/10/22 22:49:56 VuiWQNi0
>563
額ではなく「自分の月収入」に対しての割合で考えるといいよ。
また投資を始めてから退場するまでの日単位の益と損を表にして「どういう流れで自分の資産は溶けたのか」を検証するのもいい。
凡人が大金を市場に奪われて去るのは、反省ができないためだから。反省ができる人は半年もせずに儲かる。
元金込みでね。それを許してくれるのが市場のいいところ。市場は勉強をする人が勝つのではなく、権力がある人が勝つのでもない。ただ反省できる人が勝てる。
そして反省しない人たちのお金を奪う。それだけの場所。
565:Trader@Live!
09/10/22 22:50:05 YemjrlAv
>>562
初めて3日目なのでスキャルはどう足掻いても無理なんだ…まず材料判断ができない。
暫くデモで材料判断のコツを掴むよう努力してみる。助言ありがとう
566:Trader@Live!
09/10/22 22:59:38 c2KAHxm/
>>564
うん・・・よく反省するよ。ありがとう
567:Trader@Live!
09/10/23 01:40:37 rECzIj6J
よく指標発表直後に大きく動いて場苦役したとか見ますが、これは動いた直後にポジっ即約定してるんでしょうか?
それとも指標直前にポジってどちらに動くか予想して指値とストップを仕込んでいるんでしょうか?
568:Trader@Live!
09/10/23 02:05:22 bJTmqQso
>>567
仕込みが多いんじゃない?もちろん動いた時もいじっているだろうし
569:Trader@Live!
09/10/23 02:12:59 wgbKEvJM
携帯で取引したいんですが平均足のチャートが見れる業者ってありますか?
570:Trader@Live!
09/10/23 02:44:23 /bbf0OOc
>567
たいていは動き出す前、指標時間の前にポジを取り静観。
指標直後の動いている間は個人の約定はたいてい突っぱねられるから、蹴られるか伸びきった後の糞ポジを掴まされる。
同じ理由で、指標前にポジションを置いていても、指し値やストップを置かない人も多い。
一時的に反対方向に飛んだだけで、すぐに戻ってくるのに、ストップにかかりそのまま成り行きになって伸びきったところで約定されて悔しい思いをした人は特に。
ただストップに関しては「予想が外れた時点で、しかたがない」として入れておくほうが安全という声も大きい。
571:Trader@Live!
09/10/23 03:31:11 NswYFlfs
なぜ私がポジるとそれまで綺麗に動いていたオシレータ系のチャートが曲がり始めるのん?
572:Trader@Live!
09/10/23 03:34:24 xCh4IFcL
オシレータは何使ってるのかな?
573:Trader@Live!
09/10/23 03:35:05 Jq8rZbH3
ボリンジャーバンドの端だったりするしね。
オシレータが振り切ってるところって
一般的に逆張りのポイントですよね?
トレンド発生してるときは端に張り付くのが当たり前だけど。
574:Trader@Live!
09/10/23 03:36:42 NswYFlfs
たとえば1分のスローストキャスですが、今のユーロ円なんかチャートぐちゃぐちゃ
575:Trader@Live!
09/10/23 04:00:47 xCh4IFcL
オシレータは単に4本値を基にした計算結果を視覚化してるだけ
だからチャートの見方とかで言われる、売られすぎ買われ過ぎなんてのは嘘
正確には売られている(買われている)強さが続いているか弱まっているか
でしかない
だからストキャで1分足のスキャルは15分足のストキャ見ながら一定方向に
ポジ取るのを前提にして動き始めを予測してポジらないと無理
特にクロス円は3通貨2ペアの動きが入るから数ピピ抜きには向かない
やるならストレートのユロドルかドル円が適してる
とここまで書いたけど・・・最後に
博打代わりに1分足スキャなんかやるのは一番愚かな行為
せめて5分足か15分足程度にしときなよw
576:Trader@Live!
09/10/23 04:13:36 rECzIj6J
>>568
>>570
ありがとうございます
指値・ストップを置かないという選択は完全に考えていませんでしたのでとても参考になりました
577:Trader@Live!
09/10/23 08:45:10 iFOd0zOM
>>576
ストップをおかないってのはどんなときでも損義理できる強いこころの持ち主だけが
生き続けられる、難しい手法だよ
578:Trader@Live!
09/10/23 10:09:04 u/TlYcg+
使わなくなった業者の口座解約してる?
0えんにしとけばおkなのか?
579:Trader@Live!
09/10/23 10:23:45 1Q7gbANO
トレンドの終盤に売りが殺到することを、セリングクライマックスと聞きますが、
買いだと何ですか?バイクラ?
580:Trader@Live!
09/10/23 11:15:06 /bbf0OOc
>579
言わない。誰がどこで言っていたの?
買いに相当する言葉はない。
581:Trader@Live!
09/10/23 11:24:02 k2IyUM10
ソニーの手数料、1万通貨単位で片道300円って
高いと感じたんですが、手数料の全国平均ってどうなんでしょうか?
ググッてもよくわかりませんでした
582:Trader@Live!
09/10/23 11:31:16 Jq8rZbH3
手数料は無料が普通。
証券会社がやってるFXを使う人はあまりいない。
でも、サーバーが安定してるとかいうのは一回だけ聞いたことがある
真偽は知らないけど。
583:Trader@Live!
09/10/23 11:37:14 U+ihVukJ
ソニーはしらんがjnbfxは信託保全してないんだよね
即時出金できるところがいいけど
584:Trader@Live!
09/10/23 12:29:39 8eeYmCqg
>>582
サーバーが安定してるってのは(コストが高いので)取引量が少ないからサーバーがパンクしにくいってのと
腐っても証券業務やってるんでサーバーなどもきちんとした物を使ってるor大手業者委託してるところが多い
あと、コストが高い分不思議なサービスやってるところもある
昔のマネックスだと五秒間約定を保留できるとか、松井だと月曜のオセアニアタイムから取引できるとか
585:Trader@Live!
09/10/23 12:47:03 PFqn/SIk
皆様こんにちわ。
FXCMのトレーディングステーションについて質問させて下さい。
1万通貨単位につき2万円の維持証拠金が必要とあります。
1ドル100円の場合、1万単位を買うと100万円となり、それに対して2万円の維持証拠金だと、
レバレッジは50倍になるってことでしょうか?
そうだとすると、常に50倍で勝負しなければいけないって事になるのでしょうか?
それとロストカットについてですが、URLリンク(www.fxcm.co.jp)の説明と
上記の条件では、買値より3円下がるとロストカットって事で良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。
586:Trader@Live!
09/10/23 13:17:11 Jq8rZbH3
>>585
FXCMはその場合証拠金100%
余剰金がなくなった=2万円のみになったときに
ロスカットになるから
余剰金の額でレバレッジが左右される。
1枚=1万通貨だと1円で1万円の損益だから
もし証拠金以外に100万円入れとけばレバレッジ1
証拠金2万+10万円入れとけばレバレッジ10
レバ計算するときは資産額から証拠金の合計は引いてる、自分は。
587:Trader@Live!
09/10/23 13:38:49 PFqn/SIk
>>586
なるほど。
解り易い説明ありがとうございました!
588:Trader@Live!
09/10/23 17:18:58 aYtVEYdv
スポットって何ですか?
昼間に見たら、2800円ついてて、夕方に見たら、5800円になってました。
どんな場合にスポットってつくのでしようか?
589:Trader@Live!
09/10/23 18:18:24 aYtVEYdv
588です、連レス済みません、一年くらい、外オンでやっているのですが、一度もスポットがついた事は有りません、今日に限ってどうしてスポットがついたのでしようか?またスポットを精算するにはどうしたら良いでしようか?
590:Trader@Live!
09/10/23 20:29:24 58J2VIsD
ドル円のインターバンクの呼値って0.1銭(00円000銭)刻みなんでしょうか?
591:Trader@Live!
09/10/23 20:58:48 lUCkBxfm
資金 37万円
レバ 200倍コース (取引証拠金額×40%でロスカット)
ドル円 ショート 平均建単価 90.80円 20枚
今現在のレート 1$=91.68円換算で
評価損益金 約-17.7万円
実行レバレッジ 約49倍
証拠金維持率 約198%
できればこのまま週末持ち越したいのですが
FX始めて初めての週またぎなので加減がわかりません。
週明けGUによるロスカットは避けたいのですが
このままのポジションで超えられそうでしょうか?
それともポジションを半分くらいに減らした方がよいでしょうか?
592:Trader@Live!
09/10/23 21:43:12 8eeYmCqg
>>591
そんなこと誰にもわからない
これから92に行くか90に向かうか完全に分かるならレバレッジ最大で張ってる
ギャップどうこうの前に37万で20枚を極短期以外でポジションしたのが間違い
週をまたぐような取引をするなら1~2枚で、ここだというときだけレバレッジをかけるようにしたほうがいい
あと、原資に対していくらの損失でLCするのか決めてから取引してないから損失40%とかになるんだぜ・・・
593:Trader@Live!
09/10/23 21:50:35 ns/N/3PG
最近は週明けは下が多いけど、
それにかけるかどうかは貴方次第9m(・∀・)
594:Trader@Live!
09/10/23 22:03:51 i2/yvsDx
>>591
業者はどこ?
595:Trader@Live!
09/10/23 22:22:00 5tcG+5aH
>>591
いくらハイレバでも1トレードで何十%もリスクとっちゃダメ
即損切り
596:591
09/10/23 22:30:58 lUCkBxfm
皆さんご回答ありがとうございます。
現在損切りのタイミングをチャートを見ながら考え中です。
ですので後ほどご報告とちゃんとしたお礼を。
>>594
サイバーエージェントです
597:Trader@Live!
09/10/23 22:34:48 lcPxxVlx
毎日100~200PP抜きたいんですが
細かく教えてもらえないでしょうか
598:Trader@Live!
09/10/23 22:43:43 SdRCLZd8
>>597
20pp×1枚で負けても
2枚で10pp抜けば帳消し
後は分かるな?
599:Trader@Live!
09/10/23 22:44:35 4EcHYp8y
>>597
教え・その1
毎日100~200ぴp抜きたいと思わないこと
600:Trader@Live!
09/10/23 22:44:45 lcPxxVlx
>>598
すいません全然わかんないです
資産ももう6~7割溶けてきて...
601:Trader@Live!
09/10/23 22:45:29 lcPxxVlx
>>599
そうですか...ならせめて70~80PPぐらいで
602:Trader@Live!
09/10/23 22:46:45 Jq8rZbH3
無理だろ。
オレなんか1%増やすのに20回くらいリカクしてる。
毎日100pipとか・・・出来たらすごいけど。
100枚1pip抜きなら・・・・。 資金が必要ですね。
603:Trader@Live!
09/10/23 22:50:35 lcPxxVlx
20回かぁ...ってことは50ppなら1日1000回くらい...
604:Trader@Live!
09/10/23 22:53:42 xCh4IFcL
221 :Trader@Live![sage]:2009/10/23(金) 08:09:38 ID:lcPxxVlx
勝ちだすとついポロっと言っちゃうんだよね手法
知り合いまわりに疑われて逆切れで言っちゃうとかもありうる
信用できないとなぁ
勝ってるなら問題なかろうよw
605:Trader@Live!
09/10/23 22:57:15 lcPxxVlx
はぁ...
606:Trader@Live!
09/10/23 22:58:39 lcPxxVlx
>>604
俺は勝ってないですよ...
607:Trader@Live!
09/10/23 23:21:10 +3F/7fK1
指標発表後の流れに乗ろうと待ち構えてて、
ドンと一方に動き出したのを確認して全力成り行き注文
(怖いのでスリップ0.数ppsとかなり短め、でも2回目で約定)したら
建玉画面が1,2秒くらい表示された後にすぐ消えました。
チャートは劇的に逆行ってるわけでも無く、普通に儲かってるはずなのに
おかしいなと思ったら口座残金が信じられないことになっていて、
強制ロスカット(業者基準より大幅にワープした悲惨な価格)されていました。
取引履歴を見たところ、エントリ時の価格はきちんと合っていましたが、
ロスカットされた価格が、ティックですらつけてないインチキ価格です。
こんなことってあるのですか?
今まで貯めたお金が吹き飛んで困惑しています。
608:Trader@Live!
09/10/23 23:26:04 xCh4IFcL
どこ使ってるんだ?
基本的には、できるだけ早くクレームつけるのが正解
オンラインで取引リポート確保も忘れるなよ
609:Trader@Live!
09/10/23 23:59:39 +3F/7fK1
業者はEMCOMです。以下が証拠の取引画面です。
URLリンク(www.death-note.biz)
23:00の指標後の取引で確かに流れに乗ったはずなのに、同時刻に右上の1分足を見ても
存在しない離れた価格で強制約定されました。
ゲームに例えるなら、やっと会心の一撃が決まったと思ったら痛恨の一撃どころか、
瀕死や戦闘不能過程をすっ飛ばして、攻撃直後僅か数秒の間に
何が起こったのかわからないままゲームオーバー画面突入でしょうか。心が重たいです。
もし正常値だったとして、大幅な含み益を抱えたまま放ったらかしにして23:03分以後の急落で損した・・なら納得ですが
腑に落ちません。残念ながらこれってクレームしてもきっと損失補填してくれないのですよね。
610:Trader@Live!
09/10/24 00:21:33 EbIDkeX/
成行で注文する奴、または
成行で注文することを必要とする手法(指標後の流れに乗るとか)に依存する奴はアホ
強制LCも、やってることは成行
611:Trader@Live!
09/10/24 00:24:18 zDhlOvTZ
>>609
これは常識的には返ってくるはずだけどなぁ
その業者がどうなのか知らないけどまともな業者なら調査の後返してくれるはず。
もちろんホントにその値段が存在しなければ、だけどね
612:Trader@Live!
09/10/24 00:56:55 Hpf9PutH
LCは個別カバーなんで提示価格外での約定でもおかしくは無いが
>>611さんが言うように補填される可能性が無いわけではない
ただしポン円で指標時にレバ400全力とかやってれば、行く末は
退場しか待ってないから意味無い気はするがな
613:Trader@Live!
09/10/24 01:08:43 dDOpNspO
2万でレバ50と1万でレバ100とでは取引できる額は同じでいいんだよね?
614:Trader@Live!
09/10/24 01:58:09 rBy6QJDB
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
615:Trader@Live!
09/10/24 02:01:38 3VP+R9mo
>>614
グロ注意!
616:Trader@Live!
09/10/24 02:36:20 6NnaOpCk
>>614-615
おまいら最近ワンペアかw
617:Trader@Live!
09/10/24 07:13:02 y1iI5SYc
我が国では土曜の朝から月曜の朝まで取引できないけど
米英なんかも時差があるけど同じ時間できないの?
その間は値段は止まったまま動かないと考えてよろしいか?
手出しできない時間に急激に動くのは怖いよね・
618:Trader@Live!
09/10/24 07:27:19 qSGtvrnf
世界共通じゃないと有利不利が発生するって思考能力はお前にはないの?
何め考えずにやってるのか?
619:Trader@Live!
09/10/24 08:17:53 H5JeVvSh
オプションって何ですか??
そこまでいくと何あるの??
620:Trader@Live!
09/10/24 08:26:44 WNQXxdUr
>>617
発想がアレだわな
米英が取引できるから
日本で土曜の朝っぱらまでやれるんだよ
外人が休むから取引が止まる
ただし再開時の値段はその時の需給で決まる
先週終値から離れる事は当然ある
621:Trader@Live!
09/10/24 08:31:17 J0Hz5deq
>>617
その手の話は本買った方がいいと思うけど
現在のようなどこでも24時間なFX取引は東京・ロンドン・ニューヨークの世界三大市場を
ネットワークでつなぐ形で始まったんで、東京の朝スタート、NYの夕方終了→東京朝開始の繰り返しが土曜まで
土曜の朝東京市場が閉まってるんで日本時間の朝・NYの夕方から取引無し。次は月曜の東京の朝スタートで上に戻る
近年インターネット普及で世界で一番早い開始時間はオセアニア市場ってことになるんだけど
市場規模が小さく、ノイズが大きいんで月曜のスタート時間は日本時間午前七時位にしてる業者が多い
よく「月曜早朝から取引できる業者ないですか・・・」って質問があるのはこのため
622:Trader@Live!
09/10/24 08:43:06 J0Hz5deq
>>619
為替 オプションでググれ
623:Trader@Live!
09/10/24 11:43:03 zC0u8+4R
遅レスだけど>>591は
・なぜそのポジを持とうと思ったのか?
・なぜ今までそのポジを持っているのか?
・なぜ週末を持ち越したいと考えているのか?
・一回のポジでいくら取れると考えているのか?
・一回のポジでいくらまで損ができるのか?
を週末よく考えた方が良いと思うよ…時間足とか見て
624:Trader@Live!
09/10/24 12:42:01 229Z+gkm
>>591
ドル円ショート 90.80円 20枚ってチャレンジャーだな。余程海外指標が悪くないとそこまでいかないような
オプションが絡めばどうにか流れでいきそうな数値ではあるけれども
>>621
オセアニア市場は眺めて静観が一番いい。本番は東京市場が開いてからだし
625:Trader@Live!
09/10/24 12:44:32 FkpUb5Kq
今年から始めて、今益が30万ちょいだけど、
やっぱ微益でも確定申告した方がいいのかな?
ばれなさそうな気もするが、もしもの事を考えると…
みんな、どうしてる?
626:Trader@Live!
09/10/24 12:51:47 229Z+gkm
>>625
FX会社から個人がどれだけの損得をだしたかの報告書が税務署に行ってると聞いたことあるから
確実にバレるかと。税務署のお縄になるくらいなら必要書類握り締めて関係官庁に相談、
確定申告した方がお得。
627:Trader@Live!
09/10/24 13:10:56 WNQXxdUr
報告書は出すから逃げられんが
忘れた頃に尋ねて来て
追徴金をふんだくるのが税務署流
年末までに消えてそうな額だかねえ
とりあえず経費を出して
両建てとかで乗り切れるだろ
20万ギリギリならわざと損する手も使え
628:625
09/10/24 13:31:19 FkpUb5Kq
最近はFXの申告漏れに目を光らせてるって聞きますしね
ちゃんと申告します。レス、サンクスです
629:Trader@Live!
09/10/24 14:10:16 0ng4EIkf
今年から支払調書提出が店頭取引でも義務付けられたから
逃げるのは厳しいかもしれん
630:Trader@Live!
09/10/24 15:51:35 eAzuG8Iy
>>629の理由で逃げることは不可能だな。
ただ税務署員だって暇じゃないし、人員あり余ってるわけでもない。
微々たる税収のために追っかけてくるか否かは運次第。
631:Trader@Live!
09/10/24 16:52:09 342kHede
>>609
一つのチャートだけ見ても分からないのでは?
もともとスプレッドの高い通貨だし、指標でスプレッドが更に開いていたのかもしれない。
なので、その証券会社のASKチャートとBIDチャート両方を見ないと本当に存在しなかったかどうかは分かりません。
両方のチャートを確認してみて下さい。
でも、指標時に順張りで逆指付き、しかもハイレバとか自殺行為ですよ。
決して勝率は五分五分なんかじゃないです。
どうしてもハイレバしたいなら、資産の9割り以上をFX口座から出してからのほうがいいですよ。
でもハイレバは初心者がするもんじゃないです。
私が負ける時はいつも、魔がさしてハイレバしてしまった時です。
632:Trader@Live!
09/10/24 18:11:55 oD/Gr+Fy
おしえてください。
fx初めてやっと1年経過した負け組みの1人ですが、現在MJと外貨exで
レバ200主にデイトレもしくはスキャルもどきで取引やってます。
MJの行政処分やレバ規制もあり、外資もしくは外国の会社で口座もちたいと思ってますが、
どこがよいのかさっぱりわかりません。おすすめありませんか?
なんせ最低レバ100以上無いとfxできない資金力なもので。
633:Trader@Live!
09/10/24 18:14:39 NEoCZHb7
HIROSELION
634:Trader@Live!
09/10/24 18:22:28 Hpf9PutH
>>632
スロやパチの代わりなら適当な業者でいいんじゃね?
酔いたいだけなら脳汁より酒の方が安いけどなw
635:Trader@Live!
09/10/24 18:52:17 8Fg9xN4g
3桁業者と2桁業者どちらがいいですか?
636:Trader@Live!
09/10/24 19:22:01 cfoCurOm
初心者なら二桁じゃないの
637:Trader@Live!
09/10/24 20:15:27 o82+Kb6J
携帯でもできるいい会社ないですかね?
638:Trader@Live!
09/10/24 20:59:00 f01o+Ob0
一万円にレバ100倍かけて取引したとすると、
実質100万円扱ってることになるじゃないですか。
その100万円が80万円まで減ったとしたら、その分の損は自分で支払わなきゃならないんですよね?
639:Trader@Live!
09/10/24 21:07:50 cfoCurOm
その前にロスカットされるんじゃない?
ロスカ50%なら評価損益が5000円に達した時点でカット
640:Trader@Live!
09/10/24 21:36:00 pfdiLbgk
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
641:Trader@Live!
09/10/24 21:50:46 J0Hz5deq
>>638
去年のなんちゃらショックのあたりだと約定しないで1円2円値が飛んでサーバー停止で
追証状態になったとかいうことが一部業者であったんで、あながち間違いじゃない
ただ、さすがに100万>>80万ってのはドル円で20円動かないとならないから無いわ
642:Trader@Live!
09/10/24 22:50:23 4hseSs3v
URLリンク(aonorifx.boo.jp)
初心者は利用しましょう。
643:Trader@Live!
09/10/24 23:07:14 fCY9OXRL
FXシグナル配信検索 最新情報に更新しました 220人に増えました
●検索項目
・勝率
・月額料金
・獲得pips
・購入数
・配信者名
スレリンク(pachi板:623番)
644:Trader@Live!
09/10/24 23:08:25 4hseSs3v
>>637
iPhoneかスマートフォン使いましょう。
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
>>638
はい。2000円の損失になります。
645:Trader@Live!
09/10/24 23:24:45 4hseSs3v
>>632
FXDDがお勧めです。
日本人スタッフ、日本語対応ですので。
レバ200対応です。
あとPayPalのアカウント必須ですよ!
入出金が早いです。
口座開設方法は
FXDD口座開設 などでググりましょう。
参考になるブログやサイトが多数ありますので。
646:Trader@Live!
09/10/24 23:29:51 4hseSs3v
FXDD 0.1ロットあたりの必要証拠金とスプレッド
通貨ペア Buy($) Sell($) Spreads(pips)
-----------------------------------------------------
USD/JPY 50.00 50.00 3
-----------------------------------------------------
EUR/USD 69.77 69.77 2
-----------------------------------------------------
GBP/USD 74.82 74.81 5
-----------------------------------------------------
USD/CHF 50.00 50.00 3
-----------------------------------------------------
USD/CAD 50.00 50.00 5
-----------------------------------------------------
AUD/USD 34.33 34.31 5
-----------------------------------------------------
EUR/GBP 69.76 69.76 5
-----------------------------------------------------
EUR/JPY 69.76 69.75 5
-----------------------------------------------------
GBP/JPY 74.87 74.89 9
-----------------------------------------------------
EUR/CHF 69.77 69.76 4
-----------------------------------------------------
CHF/JPY 45.12 45.15 4
-----------------------------------------------------
GBP/CHF 74.89 74.88 9
-----------------------------------------------------
EUR/AUD 69.74 69.75 8
-----------------------------------------------------
EUR/CAD 69.73 69.74 9
-----------------------------------------------------
AUD/CAD 34.32 34.33 8
-----------------------------------------------------
CAD/JPY 41.19 41.18 7
-----------------------------------------------------
AUD/JPY 34.36 34.37 6
-----------------------------------------------------
NZD/USD 28.91 28.86 8
-----------------------------------------------------
AUD/NZD 34.35 34.33 8
-----------------------------------------------------
647:Trader@Live!
09/10/24 23:58:11 cfoCurOm
通貨ペア Buy($) Sell($) Spreads(pips)
-----------------------------------------------------
USD/JPY 50.00 50.00 3
これってどういうこと?
スプレッド3pipなのに売りと買いの値段が同じっていうのは?
648:Trader@Live!
09/10/24 23:59:20 zfTmRUJ1
外資系って、どこもスプ広いのかな?
649:Trader@Live!
09/10/25 00:02:42 GE9BP0Sf
>>647
50.00は証拠金だよー
650:Trader@Live!
09/10/25 00:03:15 Y2RXYvQF
あ、そうですね・・・
顔真っ赤だ恥ずかしい
651:Trader@Live!
09/10/25 00:13:56 KuC5DgLr
資産90万で今平均91.911で110枚Sしています。手仕舞いで下げるだろうと思って91.85あたりまできたときに離隔
しとけばよかったのですがもっと凄いガラが来ると思い決済しなかったらあれよあれよと92突破してしまい三時ごろ切り上げて
寝ました。
月曜日は下窓だと自分は思ってるのですが皆さんがもしもこんな状況だったらどうするか聞かせてください。
110枚ロングもてる余力が残ってるので両建ても考えています。
URLリンク(www.dotup.org)
652:Trader@Live!
09/10/25 00:27:01 zaxnGgNT
俺も92.00S持ちです
余裕があれば売り増ししたい位w
心配無し、来週は下攻めするよ絶対。
653:Trader@Live!
09/10/25 00:27:42 kbWQgvkq
>>651
まず、自分の保有ポジションと、相場の動きや現在値は全く関係がないです。
相場は今現在の値段より上がるか下がるかのどちらかしかないので。
だから今の含み益がいくらだ、含み損がいくらだと考えることはほぼ無意味です。
>皆さんがもしもこんな状況だったらどうするか聞かせてください。
月曜の動きを見て、上がると思えば損切るし、下がると思えば持ち続けます。
つまり、Sポジなら上に行くと思った時損切れば良いという考え方です。
654:Trader@Live!
09/10/25 00:32:04 kvcUl6Br
今年8月の第1週の金曜日につけた
97.78から安値88.01まで動いた値幅の38.2%(フィボナッチ)
戻しが91.75あたりですので
そこを越えられるかどうかがポイントですね。
基本、ドル/円のショート継続です。
655:Trader@Live!
09/10/25 00:33:39 XQQcC/sh
レバ100クラスの含み損持ち越しとかバカじゃねーの。
656:Trader@Live!
09/10/25 00:38:51 kvcUl6Br
>>655
レバじゃねーよ
ロットだよ
657:Trader@Live!
09/10/25 00:45:12 KuC5DgLr
>>652
そうですよね。でも手仕舞いで下げなかったのが結構気になってます。小幅ナンピンをしまくりハイレバに成ってしまいました。
お互いS同士頑張りましょうね!
>>653
>>今の含み益がいくらだ、含み損がいくらだと考えることはほぼ無意味です。
そのとおりだと思います。朝は+60000の時に決済しとけばよかったと悲観し結局12時間ふとんにこもってましたが
いまは悲観してもしょうがないので一番最善な策を見つけようと書き込みしました。
上行くと思ったら損ギリしLするべきか、もしくは両建てLをしあがりきったとこでLを決済しそこからSを仕掛けるのかこの場合は
どちらにするべきですか? 前者の方が普通ですか?
>>654
そうですね。92付近でSした人も多いと思うのですがなんで上げたのか・・・。
>>655
週末持ち越しどころか平日持ち越しもしたことなかったのですが手仕舞い下げが来なかったので完全に予想と外れてしまい
このような状態になってしまいました。 初めて二ヶ月150万スタートで一時期60万まで減らしたのですがコツコツやってここまで
戻したので少し辛いですがなんとか乗り切りたいです。
658:Trader@Live!
09/10/25 00:51:42 XQQcC/sh
>>657
茶化すつもりで書いたのに律儀にレスつけんじゃねえよ。
その資金で110枚ならスキャか?そうなら戻ると思っても10ぴぴも逆行ったら損切り考えな。
口座の10パーセントも持ってかれてんだぞ。
659:Trader@Live!
09/10/25 00:53:32 InD20yHM
コーヒー噴いたwww
660:Trader@Live!
09/10/25 01:11:04 kbWQgvkq
>上行くと思ったら損ギリしLするべきか
上に行くという確信があれば、損切ってドテンLするのは当然のことです。
ただ、どちらに動くかなんて誰にも分かりませんし、上に行くという確信も持てないと思います。
ドテンLしたところで、下がる可能性も十分にあります。
>両建てLをしあがりきったとこでLを決済しそこからSを仕掛けるのか
Sポジを決済(損切り)して上がりきった所でSを仕掛けても同じことです。
両建てはスプレッド分の損をします。長期保有ならば、スワップ分も損です。
ただ、精神論的に有効と考える方も居るので、両建てをする、しないは人それぞれですが。
661:Trader@Live!
09/10/25 03:00:06 ZU8WGA0+
>>657
種100万で50万溶かした俺と一緒の事やってるよ。
まず両建てはない。それは問題の先送りにしかならないし、
多分含み損金額が気になりその後のトレードも上手くいかないと思う。
1.即損切り
2.指値と逆指値を入れて、決済するまで見ない。
どっちかが良いと思うよ。
それでしばらくは休むか1枚で100ピピ取れるまで修行。
662:Trader@Live!
09/10/25 03:36:21 TuvWYGo4
>>660
糞ポジに両建てして安心できるようなやつはFX向いてないね。
両建てなんて年跨ぎの税金対策やら、キャッシュバック目的ぐらいだろ
663:Trader@Live!
09/10/25 05:45:37 Pyrz4V2w
おはようございます。
FXについて勉強していてわからない事がでてきました。
スワップってありますよね?
例えば円を借りれば円の金利を払い、
ドルを保有した場合はドルの金利を貰うと書いていましたが、
①誰に払ってるのか
②誰から貰ってるのか がよくわかりません。
もしかしたらすごい間違った質問かもしれませんが、
どうぞご教授お願いします。
664:Trader@Live!
09/10/25 08:19:40 ChxRX6Xb
>>663
基本的には、
その通貨を売った人が払って、買った人が貰っている
それでいいんじゃないですか?
665:Trader@Live!
09/10/25 08:30:45 f0P7P1qi
中東レートって土日も動いてるんですか?
中東レートのサイトみても全く動いてる気配がないんだけど・・・
時間も20・59で止まったままだし
666:Trader@Live!
09/10/25 09:43:08 a+0703WC
>>663
FX取引の場合、あなたが円を借りてドルを買う注文が成立したとしたら、
必ず反対の売買をしてる対象がいます。その相手があなたと逆の金利を払ったりもらったりしてる
もし反対売買する対象がいないなら、取引は成立しません
業者はスワップ金利に手数料をのせて徴収・分配する。同じ業者でスワップの受け取り支払いに差があるのはそのため
667:Trader@Live!
09/10/25 11:42:20 +t/2lOsF
>>666
こらこら。株じゃねーぞw
FX市場はほとんどマーケットメイク方式。
もう少し勉強してね。
668:Trader@Live!
09/10/25 11:53:44 WPCJlbhE
どんだけカバーに出してるかって話よね?
そのへんは各業者によってゴニョゴニョなんでしょうなw
669:Trader@Live!
09/10/25 12:08:20 /39I0xUj
>>666
初心者相手にムチャクチャ教えよるなぁ
670:Trader@Live!
09/10/25 12:43:44 dGJXRzDM
でもまあ、めったにありえないことだろうけど、反対売買の相手がいなかったら
価格が出てこないってこともあるだろうね。
どこのカバー先も値段提示しないなんてことがあったら・・・
671:Trader@Live!
09/10/25 12:46:24 FQnHJqKL
初心者に教えたがるのは、脱初心者か中級者あたりの人だよね‥
672:Trader@Live!
09/10/25 12:54:56 AWc5EbHh
>>671
株の世界では億万長者がコテハンで2ちゃんねるに書き込んだりしてますが。
FXもそうなるのかな?
673:Trader@Live!
09/10/25 13:07:18 +t/2lOsF
>>670
だからカバー先もマーケットメイク方式だっつうの。
反対売買の相手っていう概念がそもそも(ry
674:Trader@Live!
09/10/25 13:13:38 a+0703WC
>>667>>669
>>反対の売買をしてる対象
^^^^^
業者内での相殺とそれを超えたときのカバー先・カバーしない場合の業者の引き受けもろもろを含めたから対象と書いたんだが理解されなかったようね
675:Trader@Live!
09/10/25 14:24:05 TuvWYGo4
>>67
そして素人同士が糞みたいなプライド振りかざして喧嘩を始める
676:Trader@Live!
09/10/25 14:41:56 +t/2lOsF
>>674
無茶な強弁してくるやっちゃw
ま、調べて勉強になったみたいでよかったな。
677:Trader@Live!
09/10/25 15:53:56 t3iF47z0
結局誰が僕の金利払ってくれるんですか?
678:Trader@Live!
09/10/25 16:08:05 TuvWYGo4
>>677
どっかの誰かだよ
679:Trader@Live!
09/10/25 16:29:39 y+4GeTH2
最初の入金が一週間で10倍になった人なんているんですか?
退場した人の話はよく聞くんですけども
680:Trader@Live!
09/10/25 16:46:58 eMsHgYVt
1万が10万とか、10万が100万ぐらいならいくらでもいるだろ
その何倍もの退場者の屍を強運の持ち主が踏み越えていくわけだ
681:651
09/10/25 17:00:26 kMnHuwzc
>>658
初めて二週間でハイレバ(100~150枚)に手を出して150万が60万になったので、ここ一ヶ月は三十枚ぐらいに抑えていました。
手仕舞いで絶対に91.70辺りまで下げると読んでいたので完全に予想と違ってしまいこのざまです。
91.70辺りから逆張り+ナンピンしていったのですがこれが間違いでした。
>>660
的確なレスありがとうございます。
精神的な問題があるので92.5までは両建てで耐えて92.5からナンピンショートして行こうかなと考えています。
91.85辺りまで少しガラったときにゆっくりなガラだったのでいやな予感はしてたんですがそのとおりになってしまいました。経験不足でした。
>>661
両建てはダメですか。う~ん。朝一番で全力でL(余力的に100枚買えないと思いますが)して両建てし92.5まで行ったらナンピオンSを考えています。
でも損ギリするのは勇気が要りますが今後相場で生きていこうと考えたら大切なことだと思いますし。
>>指値と逆指値を入れて、決済するまで見ない。 はやめようかなと思っています。現実をしっかり見て戒めのためにも。
月曜日の朝は取り引きしたことないのですがFXTSの場合スプ5ぐらいまでは開きますよね?
値動きも激しそうですし冷静な判断ができるかどうか・・・。
682:Trader@Live!
09/10/25 17:12:52 kcnr1vab
教えてください。
年間取引報告書って郵送で送ってくれるんですか?電子交付のみなんでしょうか?
683:Trader@Live!
09/10/25 17:24:38 s1GN0kor
>680
ありがとうございます
684:Trader@Live!
09/10/25 18:38:38 dGJXRzDM
>>682
業者に聞け
685:Trader@Live!
09/10/25 19:07:00 wiMOphkj
FX必勝法を大幅値下げ
勝率70%~80%
初心者の方にわかりやすい手法です
スレリンク(slot板:608番)
686:651
09/10/25 19:43:02 kMnHuwzc
やっぱり>>661さんの 2の案を実行します。
このところ一週間ずっと微熱が続いてて体調もよくないのとFXから離れたかったので決心しました。
リミット同値91.911 ストップ92.150 で指しときます。 皆さんに幸運と場苦役あれ 相談に乗ってくれた方々感謝いたします!
687:Trader@Live!
09/10/25 20:08:45 kMnHuwzc
URLリンク(pc.gban.jp)
FXTSは一気にOCO注文は出来ないので一つ一つやりました。改めてなんていうナンピンしたんだと・・・。
ストップ92.100に変更しました。 明日また何かありましたら報告します。!
688:Trader@Live!
09/10/25 20:16:00 qzjmeZTB
いいよ報告しなくてw
689:Trader@Live!
09/10/25 20:29:18 6sS92yA4
MT5
URLリンク(www.alpari.ru)
690:Trader@Live!
09/10/25 20:39:22 aUcpYu5J
教えて下さいm(_ _)m
セントラル短資を使って取引をしています。
先週ユーロドルで利益を出しました。
20万円以上稼ぐと税金を払わないとダメって聞くのですが、
ユーロドルで円ではなく「ドル」で稼ぐ分には、
いくら稼いでも円転して円に変えない限り、税金を払う必要はありませんか?
もし税金を払わないとダメなら、何日時点のレートで換算して20万以上超えていたらダメなんですか?
691:Trader@Live!
09/10/25 21:48:26 AJH2WydP
>>687
ワラタ
確実に退場だわ
つか根本的にギャンブル向いてなくね?
692:Trader@Live!
09/10/25 22:00:19 InD20yHM
>>690
セン短に訊けば丁寧に教えてくれるよ
693:Trader@Live!
09/10/25 22:08:09 DM5WbyE6
>円金利の上昇は為替市場では円買い要因だが、
>財政問題が意識されれば円売り材料にもなる。
>一方、株式市場では小動きを続けてきた日経平均は
>上下どちらかに放れる可能性があるという。
円債金利上昇した場合、なぜ円買い要因になるのでしょうか?
694:Trader@Live!
09/10/25 22:21:55 L2MZSscA
ユーロ下がるかな
695:Trader@Live!
09/10/25 22:30:28 ChxRX6Xb
>>693
円債でよろしいか?
696:Trader@Live!
09/10/25 22:33:19 DM5WbyE6
>>695
間違いです。円金利です。失礼しました。
697:Trader@Live!
09/10/25 22:40:00 ChxRX6Xb
>>693
FX歴1ヶ月の私目が考えるには、、
>円金利の上昇は為替市場では円買い要因だが、
(金利上昇の原因が日本国家のデフォルトリスク等のネガティブな性質であれば、)
>円売り材料にもなる。
かな。通常金利上昇は、企業の資金需要増加に伴うポジティブなものだから。
どうでしょうか
698:Trader@Live!
09/10/25 23:13:47 6sS92yA4
>>687
窓が開くといいね
あと数時間で結果でるじゃん
指値にかかるかもよ
699:Trader@Live!
09/10/25 23:30:11 UICpzp0+
>>687
91.741Sポジの指値91.911逆指値92.1って…どうゆう意味でしょうか?
両方とも逆指値のような気が…
700:Trader@Live!
09/10/26 00:32:20 DT7Qqm8e
低レバ、損切りなしで負けることってあるんでしょうか?
701:Trader@Live!
09/10/26 00:39:48 +khglWvR
>>700
永久ナンピンとどう違うか説明してみ
702:Trader@Live!
09/10/26 00:41:45 TcOWyJKK
>>700
ポン円240円でやってた人レバ2以外の人みんな死にました。
703:Trader@Live!
09/10/26 01:40:22 KDmkGQCu
>>700
取引停止通貨になれば強制決済
704:Trader@Live!
09/10/26 03:30:29 DHg0Vb5y
月曜の早朝はスプレッドがすごいことになってますけど
水準の幅へと戻り始めるのは、いつも何時頃からなのでしょうか?
705:651
09/10/26 07:48:21 nPFLlr2A
>>704
7:40現在
FXTS1.3 マネパ2.9です
やってしまいました。90万→57万です。
損ギリ18万したあとに上がるとおもってLしました。何を考えたんだが70万しかないのに200枚で・・・。
なにやってんだよ。天井でLして7pipもどったところでLC しかもこれ絶対あがえるだろ・・・・・ くそ
706:Trader@Live!
09/10/26 08:49:35 PGzo0CBd
>>705
ここはそういうスレじゃないから
707:Trader@Live!
09/10/26 08:52:18 TcOWyJKK
今どきOCOできないなんて。
業者変えたほうがいいでしょう。
708:Trader@Live!
09/10/26 09:31:09 ghoamHT+
>>705
負けた時に冷静になれない、負けた時に取り返そうといつも以上の枚数を張るというのは、基本的に負ける人の思考だと思います。
相場に絶対はありません。絶対こうなるという思い込みもまた、損につながることがあります。
まだ57万という大金が残っているのですから、出金して一旦FXから離れてみてはいかがでしょうか。
それから、デモ取引なり枚数減らして張るなり、相場に戻りたいと思える時が来れば戻ればいいと思います。
709:635
09/10/26 11:06:26 nMToIJ/U
3桁業者と2桁業者って何が違うんですか?
710:Trader@Live!
09/10/26 11:11:40 hAzRD86L
>>709
レート表示のこと?
あなたの取引手法によるよ。
桁が多い方がスキャルピング向き。
要するに短期間の取引にむいている。
スイングや中長期保持に桁数はあんまり関係ない。
711:Trader@Live!
09/10/26 11:29:27 z0Ij240i
3桁業者のレートを見ながら2桁業者で取引したらどうなるかなと妄想
712:Trader@Live!
09/10/26 12:30:43 nMToIJ/U
エクセルでドローダウンを%で表示するにはどうしたらいいですか
713:Trader@Live!
09/10/26 12:39:51 nMToIJ/U
>>710
ハイリスクハイリターンってことなんですかね
>>712
ぐぐったら自己解決しましたすいません
714:Trader@Live!
09/10/26 14:09:13 6iRQHJZe
松井証券が審査甘いって書き込んでくれた無職の人ありがとう!
今日から取引開始だぜえ!
715:Trader@Live!
09/10/26 16:26:35 9MPukl7m
>>705
だから言わんこっちゃないw
716:651
09/10/26 16:29:40 a0Hc+IVG
>>708
ありがとうございます。今、起きました。実は9時ごろ落ちつけるために睡眠薬を飲んで寝ました。
冷静に考えてみると敗因はやはりむちゃな枚数にあったと思っています。
結果的に枚数が仇となって1pip動くだけで11000円のマイナスです。それがあまりにも重くのしかかり
まだ傷の浅いうちに損切りにしよう→絶対に上がる 取り返そう。→超ハイレバ に繋がりました。
今回の主な原因は
金曜の手仕舞いがない→窓明け上→92を切りそうにないアゲトレンドだった→枚数を多く持ってたことによる焦り
しかし91.6まで現在は下がったてる現実。
不測の事態への対処が経験不足でどうすればいいのか考えられない。
①逆張りはしない。②10~20枚まで。ナンピンは2回(5×2)まで。③ ①②を絶対に忘れるな。
取り合えず今日は休み、明日から上を守ってまたコツコツがんばります。一日二万稼げば今年中に原資回復です。
>>706
すいません。これで最後にします。相談に乗ってくれた方々、的確なアドバイスをくれた方々ありがとうございました。
717:Trader@Live!
09/10/26 18:30:13 zOJj6T1C
>一日二万稼げば今年中に原資回復です。
首吊る瞬間までわからんのだろうなぁ…
718:651
09/10/26 19:21:13 BAXZfRbU
>>715
忠告してくれたのにごめんなさい
>>717
実はもう18:00頃に全額出金しました。口座も解約します。
体が持たないっていうのと辞める時が分からないっていうのが一番の原因です。
21歳 アルバイト経験二回のみ(一ヶ月×2) 資格 なし 免許なし 高校中退→通信制卒
統合失調症 二年目
もうこの年で人生詰んでるような者です。
今まで貯めたお年玉等40万 お爺ちゃんから貰ったお金30万 自分で稼いだお金80万(バイト30万 ヤフオク50万)
で初めてわずか二ヶ月で100万失いました。
負けたまま、負け犬のまま辞めるのはとても勇気の要ることです。
正直くやしいです。いつも後悔、後悔でしたがでも今日はなぜか不思議と後悔はないのです。本当に不思議です。
皆さんに場苦役あれ。二ヶ月前からお世話になったスレです。皆さん有難う御座いました。
719:Trader@Live!
09/10/26 19:34:39 4vcNtZ5m
>>718
100万くらいでクヨクヨするなよ
周りにはもっと損してる奴らがいる(俺とかな)
若いんだからこれから稼ぐ金に比べたらちょっとしたもんだよ
720:Trader@Live!
09/10/26 19:35:40 HdBK3Si4
こんなスレを見に来た時点で不運が始まっていたね。
721:Trader@Live!
09/10/26 19:39:54 TcOWyJKK
>>718
初心者だとそうなる
リスクを限定して練習する必要がある。
でもとか1枚限定とか。
722:Trader@Live!
09/10/26 20:16:46 ol8kgdOp
100万→118万→44万→121万→89万→147万
過去1週間の成績です バーチャル卒業していいでしょうか?
723:Trader@Live!
09/10/26 20:19:09 TcOWyJKK
後一週間やってみよう!
724:Trader@Live!
09/10/26 20:21:42 aekzPA6n
お前ら真っ当な生活に戻れそうな去る者を追うなよ……
725:Trader@Live!
09/10/26 21:06:50 xNYPYsZ4
>>718
このスレの自称中級車あたりに教わったのか?
初心者が100万足らずの種で200枚売買とか正気の沙汰とは思えんw
726:Trader@Live!
09/10/26 21:08:33 TcOWyJKK
水泳ってののニコ生見ちゃったとか。
727:Trader@Live!
09/10/26 21:09:14 /IWROYTN
俺はレバ10倍以上でポジれない・・・
胃に穴が開きそうになるよ
728:Trader@Live!
09/10/27 09:50:13 /Le201C8
今から外オンに登録しようと思うんだけど
リアルスペック
10万入金取引
学生 収入10万以下
なんだが審査通るかな?
729:Trader@Live!
09/10/27 11:12:30 hrQC9Ek4
無職無収入でも審査通るよ
心配なら自己資産多目で登録しておきな
730:Trader@Live!
09/10/27 11:20:49 1yP2L1f3
>>728
通らないと思うぞ
731:Trader@Live!
09/10/27 11:24:50 JpkmSppB
学生ってのが・・・
?学生ってチェックする項目ないような気が・・・
無職で投資歴ハタチから全部にしとけば・・・
732:Trader@Live!
09/10/27 14:54:18 2zFmgH4Q
>>713
桁数が多い方が利益確定額・損切り額の微調整がしやすいので、
スキャルピング向き。
枚数が多い取引で顕著。
>ハイリスクハイリターンってことなんですかね
リスクはレバレッジと損切り次第で
桁数は関係ない。
733:732
09/10/27 14:55:55 2zFmgH4Q
>>713
あ、桁数が多い方が同値撤退や
損失額少なめで損切りしやすい、
というリスク管理上有利な点はあるかも。
スキャルピングなら。
734:Trader@Live!
09/10/27 17:25:56 fEcfAoww
初回入金額が1000円からOKなとこ教えて下さい
735:Trader@Live!
09/10/27 17:32:47 JpkmSppB
ヒロセLION
736:Trader@Live!
09/10/27 17:36:50 fEcfAoww
そこは10000からでした
URLリンク(hirose-fx.co.jp)
737:Trader@Live!
09/10/27 17:42:42 JpkmSppB
そうだったんですか・・・
738:Trader@Live!
09/10/27 18:17:14 OGgv7tf9
>>734
1000円はないと思いますよ。クイック入金だと手数料だけで業者が160円(もっとだと思う)以上とられるから。
たしかクイック入金はどっかのシステムを使ってるから銀行の手数料+仲介する業者の手数料がかかる。
1000通貨取り引きできるのは マネパのFX nano とヒロセと FXブロードネットぐらいです
>>719
察してくれて本当に有難う。
でも21歳で友達もいないし彼女も出来たことないし、服なんて年1万いかない、無駄遣いなんてほとんどしない。
いろいろ犠牲にして貯めた100万だったんだ。
21(もうすぐ22歳) 四年引きこもり(年300日は外でない) 職歴なし 統合失調症
>>728
羊経由でいくと8000円キャッシュバックされるよ
俺は 21歳無職だけど 収入なし資産150万で通ったよ
739:Trader@Live!
09/10/27 19:10:38 TLcnY4LL
学生より無職のほうが通りやすいんですかね・・・
740:Trader@Live!
09/10/27 19:29:21 ZGqOfye9
学生(除未成年)でも一定以上の収入が定期的あり、社会的信用が
十分であると認められた場合には信用取引口座を開設することは
可能だが、基本的に学生は信用取引の口座を持つことはできない
741:Trader@Live!
09/10/27 19:30:54 Bzuzs3y6
職業に関係なく審査通ると思うよ
742:Trader@Live!
09/10/27 23:05:13 bu4Jxqq1
>>738
とりあえずこのスレも見るのヤメレw
退場者の95%は3ヵ月後には復帰し
半月後には再び退場する(当社調べ)
743:Trader@Live!
09/10/27 23:28:24 auY6yVxi
デモ版でやりはじめてはや1ヶ月あまり
全ての取引で利益出てて、資産をすっからかんにする恐怖を味わえないんですけど、
どうすれば損できるんですかね?
744:Trader@Live!
09/10/27 23:33:05 +gYQEoRH
リアルにやればOK
745:Trader@Live!
09/10/27 23:35:54 JpkmSppB
>>743
その取引をリアルで真似したいので
どんな手法か教えてください
746:Trader@Live!
09/10/27 23:51:40 auY6yVxi
>>745
エクセルのマクロで、その通貨の1日の値動きの幅から、
どの程度のレバレッジでやるとアボンする可能性あるか、
都度計算して上限ギリギリでやってる。
結論としてレバレッジ10倍以上に設定しちゃいけない。
あと、毎日必ず新聞読んでる。そんだけ。
但し、日本の新聞は小学1年生から20年以上継続だし、
米国と英国の新聞は英語で10年以上継続、だけど。
初心者だから細かいことはよくわからない。
ちなみに元手100万円が144万円になっただけ。
固くやって利益が出るならすぐ売る。そんだけ。
747:Trader@Live!
09/10/28 00:08:47 cByVH81L
>>745
俺もやり始めて12時間で500万が一時間で650マンになってわからんけど、
自分が思ったのと反対にSだと思えばL、Lだと思えばSに成り行きで
資産全力で入れればいいじゃん。
一ヶ月で利益でても当たり前。でなきゃ辞めろとしか言えない。
748:Trader@Live!
09/10/28 00:15:20 1BYyCudo
>>746
ありがとう
デモのわりに固いですね。
749:Trader@Live!
09/10/28 00:15:37 pfjqv5fc
一発で吹っ飛ばすのは変動に耐えられないハイレバをやるアホ
元々まともにやってたら
簡単にはすっからかんにならないよ
ビギナーズラックでも倍になるし
その辺が甘さを産む
1年後儲かってる奴はほんのわずか
750:Trader@Live!
09/10/28 00:47:12 60Up7Dqa
ここはいつから自己紹介のスレになったんだ?
751:Trader@Live!
09/10/28 02:57:44 0pr4MOwa
今日からFX始めてみようかと思ってるんですが
どこの会社がオススメですかね?
752:Trader@Live!
09/10/28 03:51:04 aXh/BaxC
ビギナーズラックで倍以上になりましたが、この先不安で仕方ないです…
753:Trader@Live!
09/10/28 07:35:47 MTXzZJDA
一回のトレードで全て吹っ飛ぶぐらいの値動きを経験してたらOKだと思うけど
ちゃんと損義理できたかとか、冷静でいられたかとか
754:Trader@Live!
09/10/28 08:00:31 m+NuUVrI
>>728
俺そんな感じのスペックだけど落ちたぞ
松井証券は大丈夫だった
スプ広いけど(´・ω・`)
755:Trader@Live!
09/10/28 09:47:52 H3r2KolY
業者を2つ持つ場合って
サクソとギフトでわけたほうがいいのですか?
756:Trader@Live!
09/10/28 09:51:25 H3r2KolY
↑もうひとつ
2桁業者は2桁業者であわせたほうがいいの?
757:Trader@Live!
09/10/28 10:31:00 HqvQDBvJ
LとSってなんですか?
758:Trader@Live!
09/10/28 10:36:25 Shyq3HQM
ハイレバは投資ではなくただのギャンブル
200万が2週間で700万になったけど、そこからは低レバスインガーに転向した
月30万程度の微益だけど趣味に時間が割けるしリーマンしてるよりはいいかな
759:Trader@Live!
09/10/28 10:39:24 1BYyCudo
>>757
Lはロング ドル円なら ドル買い円売り ドルが上昇すると利益が出る。
Sはショート ドル売り円買い ドルが下落すると利益がでる。
760:Trader@Live!
09/10/28 10:41:09 HqvQDBvJ
>>759
分かり易い説明ありがとうございました。
761:Trader@Live!
09/10/28 10:47:29 DYVJf5qh
「雲」ってなに?
762:Trader@Live!
09/10/28 11:39:56 H5iIVCBy
一目均衡表の雲
一目つかわんから、よくわからんが、表示させるとそれっぽいのがでてくる
763:Trader@Live!
09/10/28 14:03:02 ePmELY+t
株だと九割の人が負けているということですが、FXの場合は何割くらいなんでしょうか?
764:Trader@Live!
09/10/28 14:04:49 sCRGPOz6
>>763
同じくらいかな。
765:Trader@Live!
09/10/28 14:42:09 KzK4xd1E
FXど素人ですが長期運用のスワップというのは地味に稼げますか?
766:Trader@Live!
09/10/28 15:23:29 ePmELY+t
>>764
同じくらいですか
何かちょっとFXはチャートが読みづらいけど、たまに出る大きなニュースによる影響で、強いトレンドがある時だけやってみようかなと思ったんですが、それでもやっぱりきついでしょうか?
767:Trader@Live!
09/10/28 15:34:06 N//pxfQ1
くりっくて無職でもつくれるの?
768:Trader@Live!
09/10/28 15:50:29 zlkeDGPO
未成年じゃなければどこも審査通す
769:Trader@Live!
09/10/28 15:53:34 N//pxfQ1
>>768
ありがとう
おかさんにつくってみます
770:Trader@Live!
09/10/28 15:57:54 wAEmpFa6
1$=100円を「買う」場合の場合の例で(1ロット=1万通貨単位)
ロスカット50%の場合、
・レバレッジ1 1ロット100万円 ロスカット50円 1円円安で1万円黒字
・レバレッジ10 1ロット 10万円 ロスカット95円 1円円安で1万円黒字
・レバレッジ100 1ロット 1万円 ロスカット99.5円 1円円安で1万円黒字
で、合ってますか?
771:Trader@Live!
09/10/28 16:00:07 F50JdQ2Y
>>127
●取引ツール●
株では楽天証券のMARKET SPEEDが有名です。
FXではマネーパートナーズのHYPER SPEEDが有名です。
772:Trader@Live!
09/10/28 16:00:48 F50JdQ2Y
外国為替市場
・世界第1位:ロンドン外国為替市場
・世界第2位:ニューヨーク外国為替市場
・世界第3位:チューリッヒ外国為替市場(スイス)
・世界第4位:東京外国為替市場
・世界第5位:シンガポール外国為替市場
各国のオープン時間
・4時前後~ウエリントン(ニュージーランド)
・5時前後~シドニー(オーストラリア)
・7時前後~東京(日本)
・15時前後~フランクフルト(ドイツ・EU)
・16時前後~ロンドン(イギリス)
・22時前後~ニューヨーク(アメリカ)
773:Trader@Live!
09/10/28 16:17:07 pfjqv5fc
>>765
いろんな考え方があるけど
理論上は特段の優位性があるものではないと思った方がいい
もらえるのは金利でなく金利差だしね
774:Trader@Live!
09/10/28 16:24:18 JcH9j9mJ
無料レポート「FXで散々苦杯を舐めたあなたへ!」
URLリンク(uncleken.biz)
775:Trader@Live!
09/10/28 17:08:34 fonUJeZl
スプレッドって、一度の取引でトータル1回分しかとられない計算でいいですよね?
売り買いの往復で2回分じゃなくて、往復でスプ1回ぶんですよね?
776:Trader@Live!
09/10/28 17:48:03 B94M77uk
>>775
souda
777:Trader@Live!
09/10/28 17:49:31 O7R+Vkca
自分に都合がいいな
778:Trader@Live!
09/10/28 17:55:27 fonUJeZl
>>776
ありがとうございです
779:Trader@Live!
09/10/28 19:21:49 H3r2KolY
MARKETWIN24やFXWAVEのニュースはFX業者と契約しないと見れませんか?
780:Trader@Live!
09/10/28 20:17:01 WBsAYQcq
ユロカナSがめっちゃよさそうに見えますが
みなさんどう思われます?
781:Trader@Live!
09/10/28 23:32:00 fmc7UWyv
>>772
東京は9時前後と違いますか?
間違ってたらすみません。
782:Trader@Live!
09/10/28 23:40:21 X0cIFFTo
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
783:Trader@Live!
09/10/29 00:24:01 evgsCGLf
FXって勉強してPCに張り付いてれば稼げますか?
必勝法とかやり方をスレで公開してる人いますけどなんかメリットあるんですか?
他の人が真似したら利益下がる代物ではないのですかね?
784:Trader@Live!
09/10/29 00:32:35 u8kK/Yep
>>783
おおすげー!って言われたいのかな。
オレも何回か書いたけど
実際はボリンジャーバンドとMAしか表示してない
し割と増えてる。2ヶ月だけど。
>勉強して
実際は本読んで勉強したつもりでも
その通りに取引してない人が多くいるから
本読んで基本を身につけたらリスクを減らすことはできるとおもう。
勝つじゃなくて負けを防ぐことはできるかも・・・
個人的な意見。
785:Trader@Live!
09/10/29 01:16:48 evgsCGLf
>>784
お答えありがとうございました。
やはり自慢したくなるだけなんですね。
疑り深いもんでなにか罠でもあるのかなと思いまして。
負けを防げるだけでも十分やる価値はありますね。
成功した有名FXトレーダーで破産した人はほとんどいないんでしょうかね。
786:Trader@Live!
09/10/29 06:39:53 7Iks8oTz
スキャでエントリー時に売り買い間違いえた時ってどうしてます?
1.しばらく様子見てから決済
2.躊躇無くスプレッド+αで損切り
3.その方向でガンッバって見る
787:Trader@Live!
09/10/29 08:48:58 htFHOGL0
>>786
方針が決まってないエントリーをする時点で間違ってる
788:Trader@Live!
09/10/29 09:00:22 XBfwWMiE
>>786
2.
789:Trader@Live!
09/10/29 12:19:46 GhViVKqV
方向は決まってますよ
ただ、あれっ?売ったつもりなのに買ってる とかないですか?
わたしの使ってるとこの注文ツールは結構ミス発注してしまうことがあるんで。。。
でミス発注したんだけど、勝率100%なわけでもないから逆に利益出ることだって
あるじゃないですか?特にスキャのスパンならどっちにだって行くことあるから
でそういうとき皆さんどうしてるのかな?ときいたんです
私は3で微益決済狙いです
790:Trader@Live!
09/10/29 14:30:36 xiWFKxe5
初心者です。
マネーパートナーズの口座開設できないのですが、
未成年ではないし、やっぱり預金30~100万がだめなんですかね?
791:Trader@Live!
09/10/29 15:50:09 Bj4mFXmO
>>789
>売ったつもりなのに買ってる
論外w
792:Trader@Live!
09/10/29 16:09:18 B9AHNJ5J
本日は8時40分に90.72付近で売りを立て11時20分ごろに決済
30pipsの儲け
ただし種10万レバ10だが、今日は1000ドル単位で購入して手数料が60円もとられて
もうけなし
793:Trader@Live!
09/10/29 18:23:53 yJqcvKgw
ブログを始めようとおもってるんですが、金額ベースじゃなくて~pips取れたかを
書いていこうとおもってるんですが。
ちょっと質問があります。
例えば2枚で100pips取れれば +100pipsで良いとはおもうんですが
2枚の内、1枚は100pipsで決済して もう一枚は50pipsで決済した場合は
合計150pipsでは なんかおかしくないですか??
前者と比べて利益は減ってるのに、pipsが多くなるのって・・・
それとも僕はなにか大きな勘違いをしていますか??
分かりやすく、pipsベースでトレード日記をつけたいのですが、どのようにすれば
いいでしょうか??
794:Trader@Live!
09/10/29 18:29:52 JjsTBMov
獲得又は損失したPIPSと金額の併記しかないだろ
FXなんて結局はどの程度の金額がプラスになったかなんだし
勝率とか獲得PIP数なんてなんの意味も無い
795:Trader@Live!
09/10/29 20:46:35 6q5rNPTz
>>793
それだったら2枚で100pips取ったときには 200pipsと表記すればいいだけだろ
知能低いんじゃねーの
796:Trader@Live!
09/10/29 21:13:14 yJqcvKgw
>>794
ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りにどの程度金額がプラスが一番大事ですよね。
参考になりました。
>>795
ありがとうございます。
そういう考え方もあるんですね☆
参考になりました。
皆さんに場苦役あれ!!
金額ベースで書いた方が分かりやすそうなんでそうしますw
797:Trader@Live!
09/10/29 21:25:21 +0EMeQD8
>>783
勉強してその通りに動かないと思考停止したらまずいかもな。
例えば…商品先物の原油相場だと
原油相場が上がるとドル安になる。相対的に円高へ
原油相場が下がるとドル高になる。相対的に円安へ
とあるんだが原油相場が上がっても他の要因で円売りが活発になったりすると
あわわわとなったりする。
798:Trader@Live!
09/10/29 23:14:15 sB9WuiDZ
朝方のメンテナンスの時間が短い業者は、どこになりますか?
799:Trader@Live!
09/10/29 23:30:40 sd2CsCqp
煽ってる奴はどういう意図でこのスレ開いたんだ?
初心者質問スレだぞ
800:Trader@Live!
09/10/30 01:03:57 P1oBFnMd
FXで500万円増えたとしたら、税引き後はいくらくらい残るんでしょうか?
801:Trader@Live!
09/10/30 02:39:40 jeX50a1o
>>790
誰でも必ず12、で検索して口座解説キャンペーンのゲット仕方見ろ。
調べないんだから、一千万と書いておけ。
仕事もマンション経営とか、業者が食いつきそうなのに(笑)
802:Trader@Live!
09/10/30 02:42:44 jeX50a1o
>>789
お前やめとけよ。損きりのつもりが買っていたとか笑うぞ。
803:Trader@Live!
09/10/30 02:47:47 jeX50a1o
>>784
おれもエフエックスやったこと無いが、パソコンに張り付いて、
下がりきった瞬間かって、上がりきった瞬間うればいいんだろ?
だから、仕事中下がり始めたらもうダメなんじゃ?
804:Trader@Live!
09/10/30 08:14:17 01+kNXt8
ダウ先を1日中リアルタイムで見れるサイト教えてください
3分毎更新とか1分毎更新とかでなく
805:Trader@Live!
09/10/30 12:00:10 ZmIOjfm7
>>800
360万円ぐらい。
数字だけわかっても意味がない。どういう計算でそうなるのかを理解しないと、いつまでたっても初心者のままだよ。
806:Trader@Live!
09/10/30 19:11:05 8Wuzuz/h
業者のカバー先の格付けってどこでわかりますか?
807:800
09/10/30 21:04:59 P1oBFnMd
>>805
ありがとうございます。
少し勉強してみます。
808:Trader@Live!
09/10/31 02:46:15 MHqN+FnE
>>804
CFD口座作れ
ダウ先そのものじゃないが
ほぼ同じものが見れるし
株価指数でもコモディティでも何でもある
809:Trader@Live!
09/10/31 09:46:49 QqhX0IpD
USD/JPY EUR/JPYを売買してるのですが、良く
USD/JPY 売り EUR/JPY 買い と円が相殺されて
EUR/USD 買い になるのですが、こういう場合って素直に
EUR/USD買いの方がスプレッド分お得でしょうか??
それとも別々に売買するメリットはありますか??
810:Trader@Live!
09/10/31 14:44:39 e0tNJqRW
携帯でMACDチャートを見られるサービスか方法があったら教えてください
811:Trader@Live!
09/10/31 16:22:45 CTvGLSO+
>>810
パルモリッチってのなら見れるぞ
ググれば出ると思う
812:Trader@Live!
09/10/31 16:42:30 rewTMBu4
種10くらいで始めようと思ってるんだけど、
皆どこ使ってるの?
マネパと外為こむには一応口座開設申請はしたんだけども
813:Trader@Live!
09/10/31 16:56:49 it3JGjKe
外コムってちょうどキャンペーンの変わり目だな
814:Trader@Live!
09/10/31 17:16:48 a8zPkG6/
>>809
そりゃEUR/USDで取引した方がいいよ
それだとスプレッド、必要証拠金が二重に必要になる
EUR/USDはスプレッドが狭いところも多い
EUR/JPYはEUR/USDとUSD/JPYの合成ペアなので理解不能な動きをすることも多い
その分ボラティリティが高くなるので取れれば大きく稼ぐこともできるけど
815:Trader@Live!
09/10/31 22:33:34 BUKEym2h
>>814
ユロ円はストレートもあると読んだことがあるけど。
816:Trader@Live!
09/11/01 02:17:13 +lSHNzjy
上がるか下がるか確率5割
とよく目にしますが、大半の方の結果はそうでないと思います。
リミットストップ同値・スプ1 の条件ですと、スプの重みを感じるのは~10:10程度。
20:20~ですとほとんど影響なし と感じています。
ワラントやオプションが不利なのは分かりますが、FXの不利な点というのがよく理解できません。
詳しい方のお話を聞きたいです。
817:Trader@Live!
09/11/01 09:08:31 phY1ZSV8
だれも不利とは言ってないと思います。
問題はストップをいれないで、1pip2pip取るようなトレードスタイル。
818:Trader@Live!
09/11/01 11:05:22 44HUwLSR
例えばドル円で、ドルを買う人が円を買う人に勝れば、ドルの値はあがるんだよね?
つまりは一ドル100円だったものが105円とかになるんだよね?
819:809
09/11/01 11:08:13 zC7MsR5t
>>814
ありがとうございます。
大変参考になりました。
820:Trader@Live!
09/11/01 12:50:17 3Mz0uzSl
ブログで取引履歴で、
注文番号とかさらしても特に問題ないですよね?
821:初心者
09/11/01 12:59:54 QJ+5hWjX
ベトナムドンのFXをしたいんですけど、どこで取り扱っているんでしょうか?
822:Trader@Live!
09/11/01 22:57:29 r7KQOhQW
初心者です。
ゲームでFXをやっていてひと月で500万から700万へ最高で2500万まで行った
ことがあります。
専業は目指していません。ただ今は貯金が600万あり40歳になる5年後まで
に3000万円位ほしいなって思ってます。
そしたらバイトで生活してFXをコツコツやって50歳で完全リタイヤして
5000万で貯金がなくなったら死ぬみたいな人生を思い描いております。
500万円を投資資金としてレバ5倍としてドル/円でスプ2と計算して
5pip取れれば2.5万/日で単純に月50万で年600万です。
この計算で行くと15年で9000万円なのです。単純な人間なので「簡単じゃん」
って思っているんですがこの考えは甘いでしょうか?
世の中これでやっていたら金持ちだらけでしょうから、、
823:Trader@Live!
09/11/01 23:02:47 phY1ZSV8
834 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 13:45:29.22 ID:yCzolh8f
みんな若いな(^^ゞ
今年で50歳
種:3300(元は3000)
予備費:7000ぐらい
キャピ:+1000ぐらい
リタイヤ済み
836 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/19(火) 14:08:11.31 ID:yCzolh8f
妻あり、子なし
賃貸マンション
(65歳過ぎたら、都会にマンションか地方に一軒屋の予定、生きてたらだけど(^^ゞ)
888 名前: キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆5bp0Cie7k2 [sage] 投稿日: 2007/06/20(水) 16:10:26.90 ID:Ea1FNnuE
>>887
> 5年セーフだったら逃げ切りでしょ?
FXの事でしたら、スワッポで5年生活できたら良いなと思っています、
これからクロス円にかんしてはスワッポは減っていくと言うことが定説ですので
その通りに進むと5年持つか持たないかでしょうね?
未来はどうなるか解りませんので、その場で考えながらのんびり暮らしていきます。
345 名前:キニシナイ(^。^)y-.。o○ ◆U7GiV1JBHU [sage] 投稿日:2007/11/14(水) 09:14:07.99 ID:/pFbIz6L
スワッポ 22,600 Day
タネ 4,000(リスク回避で500追加)
キャピ -
レバ 4.06
スワッポウマー(・∀・)
ナイアガラでポジ追加しました、
現在のポジですが、細かく書くのも何なので全体平均です
・USD/JPY:116弱(平均)×150
・ZAR/JPY:15.8弱(平均)×100
824:Trader@Live!
09/11/01 23:03:57 e4bCM4HM
未成年じゃないの?
35歳でそれじゃ、馬鹿とか以前の問題だと思うけどな
825:Trader@Live!
09/11/01 23:09:11 phY1ZSV8
>>822
あ、スワップ派じゃなかったのか・・・
まぁいいやとにかく甘い甘い甘すぎる。
とんでもなく甘いです。
1枚でレバ5なら50万か。
50万で1枚で実際に口座開いてやってみるといいです。
減るとしたら1ヶ月くらいでなくなるんじゃないかな。
レバ5ってルールをやぶったりして・・・・。
もし600万全部突っ込んでても同じレバでやったら
一ヶ月でなくなるのと一緒。
まずはリアルでどんなもんか知るために
なくなってもいいだけの資金(なくなる可能性は大)
を投入してそれを増やせるかやってみるといいです。
826:Trader@Live!
09/11/01 23:10:48 phY1ZSV8
まちがえた
1枚レバ5は20万くらいか。
827:Trader@Live!
09/11/01 23:17:30 FPzUqL/+
てすと
828:Trader@Live!
09/11/01 23:53:11 t29qIUZV
>822さん
本当に現在35歳?定職はお持ちでしょうか?ご結婚は?ご両親と同居でしょうか?
一般人が定年退職後に必要な生活資金がどれくらい必要かご理解していますか?
今の日本のFX業界が5年後まで同じであるという想定は?ましてや50歳の時点で・・・。
FXをやるなとは言いませんが、せめて投機資金100万円にして500万円で就活なり
資格なりをとって本業を持たれては?専業を目指していないなら尚更だと思います。
さすがに40代でアルバイトしていて、10代の若者に顎で使われる生活は精神衛生上
辛いと思うのは私だけでしょうか?
その上、「FXで生計を立ててる」と言っても社会的立場は弱いですよ。
専業で法人化でもしないなら貴方の肩書きは「無職」・「フリーター」・「ニート」。
FXで稼いだ9000万程度で会社なんて作っても相手にされません。
おっしゃる通り、「世の中これでやっていけたら金持ちだらけでしょうから」とお分かりに
なっているのでしたらもう一度よく考えてみてはどうですか?
私の知人の息子さん(30代子持ち)がFXで同じようなことを言っていて、夢を描いて
原資はもちろん借金を重ね、現在は国外逃亡しております。理由は想像つきますね?
せめて税金計算及び生活資金やランニングコストを考慮して試算ぐらいしてみては?
829:822
09/11/02 06:19:04 9KCczBaH
皆さま貴重なご意見ありがとうございます。お金が稼ぐということはリーマン
ですから承知しております。いろいろ勉強してからにします。
ありがとうございました。
830:Trader@Live!
09/11/02 08:40:41 u0UFeqGp
時々見かける「これ押し目だろ」とか「押し目買い」などの
「押し目」の意味が分かりません。買い時(売り時)って意味なんでしょうか?
831:Trader@Live!
09/11/02 08:45:38 LANtRv/m
ググったほうがわかると思う。
832:Trader@Live!
09/11/02 09:02:46 4t/5LNCu
>>822
2500万まで行ったものを700万まで減らしている時点で危ないと思うな。
才能があるとは言えない。
コツコツ増やしていく、大きくは減らさない、
というスタイルの取引ができなきゃ、と個人的には思う。
833:Trader@Live!
09/11/02 14:30:43 zdYH211n
明日は祝日ですけど日本の業者はみんな取引はお休みなんですか?
834:Trader@Live!
09/11/02 14:57:55 np2yAjcW
今日から始めました。低レバで地道に遊びたいです。
ZAR/JPY…10万通貨L
USD/JAP…1万通貨S
をポジションしました。
スワップを嫌って夜に円安になる流れってありますか?
835:Trader@Live!
09/11/02 15:04:58 3bBGzYbh
>>833
休み
水曜の明けは午前7時から
836:Trader@Live!
09/11/02 15:08:20 lCOxez0v
初心者スレでウソ教えるってひどいね
837:Trader@Live!
09/11/02 15:56:27 jNGqSwvX
DDEやAPI以外で
業者のWEBページからレートをエクセルにひっぱってくるやり方を教えてくされ
JAVAだとWEBクエリできません
838:Trader@Live!
09/11/02 18:02:06 8tlsd2rO
>>834
ドルの売りスワップを気にするヤツはいない
839:Trader@Live!
09/11/02 18:03:15 7y7QLhhX
指標後の逆張りのタイミングについて
アドバイスください。
上(下)がりきったかなって思って、逆張り
すると、痛い目にあいます。
人それぞれなところはあると思いますが、
皆さんは何を目安にされていますか?
840:Trader@Live!
09/11/02 18:08:05 vyliRBkz
>指標後の逆張り
死亡フラグw
841:Trader@Live!
09/11/02 18:26:26 VwNr4f47
指標後に逆指値するより、指標前にポジっておいて指値/ストップを仕込んどいた方がいいと思うな
842:Trader@Live!
09/11/02 18:31:10 3bBGzYbh
>>841
頭と尻尾はくれてやれ これが損しないだめの大鉄則
843:839
09/11/02 18:42:11 7y7QLhhX
>>841
スリップすることがあるので、あまり・・・
>>842
おっしゃるとおり、頭と尻尾をくれたつもりが
早いみたいで。。。
何か見極めポイントはないでしょうかね?
844:Trader@Live!
09/11/02 18:58:37 Ds7A2yNI
あるかどうかは自分で判断するしかないよ
絶対的な判断基準があったらみんなそればっかりやるから
結局成り立たなくなる
845:Trader@Live!
09/11/02 20:08:41 M1jaTW6F
TVや雑誌で、FXで儲かったとか宣伝しているのは、ただの「カモ」集めなんだよな
その大半は食われて退場したり樹海へ消えているってのにね
契約条件の細かい内容なんかよりも、「99%死にますけどいらっしゃいませ^^」
って書いたほうがいいと思うww
846:Trader@Live!
09/11/02 20:47:29 RFE8m4os
米の中古住宅販売保留って少ない方が良いのですか?
847:Trader@Live!
09/11/03 01:20:37 4kdJ+YvC
約定通知メールは残しておいたほうがいいですか?
特に問題がなければみなさん消してます?
848:Trader@Live!
09/11/03 08:49:34 e9hQhKiF
たいした容量でもないし、受信時に別フォルダに振り分けて放置してる
849:Trader@Live!
09/11/03 08:51:30 UiWyZbwm
消すよ
一日30通とか来るし
850:Trader@Live!
09/11/03 12:59:41 pDap3YG+
すみません、レートの値動きについて教えてください。
ヒロセのライオンスレの書き込みなんですが
スレリンク(livemarket2板:390-452番)
値動きの少ない中で突然スプが広がったことについて業者に問い合わせたところ
「会社やシステムによりまして、カバー先の銀行は違います。
内部要因によってレートが変わることもございます。
例えば商いが少ない時に、瞬間に大口の買いが入ったり
あるレートで、大量の売りや買いの指値が出た場合に、値段が飛ぶことがございます。 」
との返答を受けたそうです。そこで疑問に思いました。
指値の注文に引っかかって実際の売り買いが行われ値が動くのは分かるのですが
指値の注文で出ただけで値が動くということはあるのでしょうか。
ヒロセのいう内部要因、たとえばヒロセがカバーに使っている銀行の顧客が大口の指値注文を出したために
ヒロセの中だけでレートの変動があったということなのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
851:Trader@Live!
09/11/03 14:08:46 UiWyZbwm
>>850
そんなの定型文で返答してるだけなんだから文章の中身なんて意味ないよ。
それにレートができあがる仕組みなんてブラックボックスみたいなもんだし、書こうと
思えばなんとでも書けるっしょ。例えば株の板があるようなところで取引があったら、
指値出て値動きすることはあるだろうねぇ
852:Trader@Live!
09/11/03 14:48:46 iHy04+q0
>あるレートで、大量の売りや買いの指値が出た場合に、値段が飛ぶことがございます。
インターバンクやカバー先からの提示価格でスプが広がるのは普通
指値の注文だけでと言うが、提示価格とは「売ります買います」って注文が出てる値で
あって、既に約定した値じゃないからな
853:Trader@Live!
09/11/03 18:40:08 jcD08GJl
松井証券の他に学生でも審査通って
スプ狭くて約定も早いとこありませんかね・・・
854:Trader@Live!
09/11/03 21:59:55 BJgMZYcc
無職でも大丈夫なんだから、学生なら大丈夫だよ
855:Trader@Live!
09/11/04 02:06:41 sWZkCGw1
え?いや今松井でやってるんだけどストップもIFDもOCOもできなくて約定遅いから変えたいんだ
856:Trader@Live!
09/11/04 05:44:13 lWt1fMoA
●スワップは枚数できまるのか レバは関係する?
●スワップの確定一分前に約定してももらえる?
●低レバにするには資金多めにして枚数減らせばいい?
携帯から失礼
857:Trader@Live!
09/11/04 09:30:16 bVdEtbpR
アメリカの雇用統計って今日なんでしょうか?
毎月第一金曜ではないんですか??
858:Trader@Live!
09/11/04 09:53:13 8Y7P3RRx
今日は「ADP全国雇用者数」で「米・雇用統計」は、明後日です。
859:Trader@Live!
09/11/04 09:55:17 6+LMdJ6G
>>856
1、レバ関係ない、枚数
2、もらえる。 システムの遅延とかなければ
3、そう。低レバだからって損切りを入れないのはどうかなとは個人的には思うけど。
860:Trader@Live!
09/11/04 11:35:17 1WFNp+3X
週の相場サマリーってどこで見てますか?
861:Trader@Live!
09/11/04 11:40:46 bVdEtbpR
>>858
ありがとうございます。
明後日の、雇用者数変化というのが米・雇用統計で
ADP雇用統計というのは米・雇用統計じゃないんですね…。
よろしければADPの意味を教えてください。。
862:Trader@Live!
09/11/04 11:55:23 6+LMdJ6G
ググったほうが詳しくわかるんじゃね?
まぁオレも知らないんだけど。
雇用統計のほうがBOSSキャラだってのは知ってる。
863:Trader@Live!
09/11/04 12:06:49 8uMZDxMX
ゆうちょ銀行は口座に使えない?
864:Trader@Live!
09/11/04 12:56:12 m8K28VgZ
申し訳ないです
バイン
の意味が分かりません。教えていただけないでしょうか。
865:Trader@Live!
09/11/04 12:59:47 6+LMdJ6G
>>864
急上昇とかとんでもなく上がってるとかそんな意味
誰かがたまたま使ったのが定着した。
866:864
09/11/04 13:04:07 m8K28VgZ
ありがとうございます!
”FX バイン” でぐぐってしまいました^^;
867:Trader@Live!
09/11/04 13:13:02 MO9vVWaV
ぐぐるなら"おっぱい バインバイン"だろjk
868:Trader@Live!
09/11/04 13:27:08 5GF7kFrX
明日の早朝4:15分はどうなるか恐いぜ
869:Trader@Live!
09/11/04 13:36:16 dSsvkecx
>>863
出金先に? 使えるようになった。ただしトロイところは認識ができてないかも。
クイック入金なら対応しているかどうかは各々。
870:Trader@Live!
09/11/04 16:44:09 1WFNp+3X
バレル前のレフコの格付けってわかりますか?
871:Trader@Live!
09/11/04 16:46:01 GN1gK4EK
初めてナンピン成功したけど、+271円って微妙・・・・・
872:Trader@Live!
09/11/04 16:54:35 1WFNp+3X
週ごとのニュースのサマリーってどこで見てますか?
873:Trader@Live!
09/11/04 20:48:13 Y89OY6UD
・ADPの事、ここが詳しいです。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
・過去の「ニュースアーカイブ」は、ここにあります。
URLリンク(zai.diamond.jp)
874:Trader@Live!
09/11/04 20:51:27 tOWWcIST
>>872
URLリンク(www.gci-klug.jp) の右側のカレンダーから
土曜日を選択すると1週間のまとめがあるんで、それ見てる
875:Trader@Live!
09/11/04 23:21:42 OV8mgf8/
移動平均線を見れるケータイ用のチャートってありますか?
876:Trader@Live!
09/11/04 23:27:16 ep/+164w
外為どっとコムの口座開設してキャンペーン要件満たしたのに
キャッシュバックされない人います?
詐欺かなんかですかね?
877:Trader@Live!
09/11/04 23:28:38 aO+echoA
今すぐ解約しましょう
878:Trader@Live!
09/11/04 23:29:13 6+LMdJ6G
>>876
他の業者とかで
メールで聞いたら
入金されたってのを
聞いたようなないような。
879:Trader@Live!
09/11/04 23:32:52 rDl0zz09
10月末締めのキャンペーンなら11月末までに振込み
今やってるのなら来年1月末までに振込み
それ以前のキャンペーンのこと言ってるなら電凸
880:Trader@Live!
09/11/04 23:36:40 nMOXoO3b
今携帯でバーチャルFXで練習中なのですが、実際の取引の指定画面やチャート等は、どこの会社も同じようでしょうか。
881:Trader@Live!
09/11/04 23:58:18 ep/+164w
>>879有難うございます
結構長いんですね
882:Trader@Live!
09/11/05 01:23:19 iKVyVnF1
ダウ平均が上がるとドルや資源国の通貨価値も上昇する、っていう認識はあってますか?
883:Trader@Live!
09/11/05 02:27:59 e5nz4B08
>>882
金利の低いドルを売って株式・商品・高金利通貨に投資するドルキャリートレードが
横行してるのでドルが上昇するというのはあってません
必ずしもそうなるとは限りませんが
884:Trader@Live!
09/11/05 02:44:40 iKVyVnF1
なるほど!勉強になりました。どうもです!
885:Trader@Live!
09/11/05 02:46:50 NERGTBGD
ニートでも口座開けてオススメ業者はありますか?
株や先物は仕事してるときに開設したんですがFXは開きませんでした
886:Trader@Live!
09/11/05 02:51:26 xLzwoCe5
申し込みなんてウソで十分だろw 調べるコスト考えろ・・・
まあこの時点で即破産だおうな・・・したたかさに欠ける
887:Trader@Live!
09/11/05 03:15:28 NERGTBGD
ニートはやはり嘘つかないと開設厳しいんですかね
とりあえず何件か正直な申告と嘘申告で申し込んでみます
ありがとうございました
888:Trader@Live!
09/11/05 07:28:13 BmR0HvBW
ドル円で、使えるのが2万円しか無い場合、
レバ20倍、0.4枚で計算あってる?
889:Trader@Live!
09/11/05 07:44:15 agWKDriV
おじさん早く買わないと死んじゃうよと脅かしてくるあの子は
何者なんですか?
890:Trader@Live!
09/11/05 09:26:36 dgO9Qmci
850です。
851さん、852さん、遅くなりましたがありがとうございました。
891:Trader@Live!
09/11/05 09:31:45 CAezlgkN
FXをやってみようかなと思っている学生なのですが、きちんと基礎や理論を勉強してから始めたいので、おすすめの参考書などありましたら教えてください。
892:Trader@Live!
09/11/05 10:34:52 SI1aVlHB
>>891
本決める基準は、適当なスレはりついて、会話みててわからん話とかメモって、それが適切に説明されてるの選べばおkかな。
てかネットで十分調べられるけどwこのスレで聞いてもいいし
でもってとりあえずバーチャで実践してみたほうがいいお。ある程度意味がわかってくるから。
それから本屋行っていろいろ見てみれば自分に適切なのが選べると思う。
で、勉強したら本番にすればいいんでね?
893:Trader@Live!
09/11/05 11:18:48 zQdjanUu
>>874
遅延版とあったので見過ごしてましたありがとうごさいます
KLUGは遅延してない版もあるんでしょうか?
894:Trader@Live!
09/11/05 11:24:28 AdwpaEJ9
>>889
アザラシ持ってる子ねw
大きく円高に動いたときはアザラシ減ってたりするから見てみるとおもしろいおw
アザラシ1匹100万だそうです。
895:Trader@Live!
09/11/05 12:11:35 f095uvYx
ガラ ガラれ ってどういう意味ですか??
柄・・・がらっと変えろ・・・分かりません!!!
896:Trader@Live!
09/11/05 12:56:47 rj1IxYOD
>>895
ガラは下がっていくこと
バイーンは上がっていくことだよ
897:Trader@Live!
09/11/05 12:59:59 f095uvYx
ありがとうございます!!
ガラはそうするとナイアガラの事でしょうか?!
前にバインを質問した者でした・・・ありがとうございます
898:Trader@Live!
09/11/05 13:13:22 hvurPQpz
明日の米雇用統計は濠やキウイの資源国にはどのような影響を与えますか?
ドル円ガラったら羊もガラるの(・ω・`)?
899:Trader@Live!
09/11/05 13:28:52 rj1IxYOD
ナイアガラは暴落のことだね
ナイアガラの滝のごとくまっさかさまに爆下げ
先週のポン円・ユロ円みたいに最低でも100pip以上は
一気に下がらないとナイアガラではないな。