09/11/27 18:00:51 Pc77XxQL
値動き激しいときの不利約定が酷すぎるんだよな
俺はトータルでプラスだからいいんだが、約定拒否13連発のせいで100万以上取り逃したときはさすがにもう無理だと思った
以来ドル円は他所使ってるけど、長い目で見ればこの方がよかったかなと思ってる
678:Trader@Live!
09/11/27 19:49:02 NzbZ2DXl
滑りまくり!! って人は、も一度PC環境を見直した方が良いかも。
PCのお掃除+ウイルスソフトの設定とかバックグラウンドで動いてる余計なソフト…
光回線とかでも30メガ以下ならRWINを設定し直すとか。Youtubeがノンストップで再生できないなら、見直した方が良い。
以前、自分は回線がリーチDSLで0.5Mしか速度出なかったけど、Youtubeはノンストップで再生出来たし、約定も滅多に滑らなかったよ。
679:Trader@Live!
09/11/27 21:09:19 XUh+rLeV
FX暦二ヶ月の俺に言わせれば、この業者は約定が糞すぎ
使うならスワポ目的の塩漬けポジに使うべき
頻繁に約定&決済する機動的な取引には別業者の方が良い
680:Trader@Live!
09/11/27 21:33:34 EnumpcUX
>>677
指値・逆指値使えよ。
指値は500枚でも約定する。
重要指標発表直後以外は逆指値も滑ったことないよ。
成り行きと早朝のスプレッド拡大とストップ狩り、チャートに無い値で約定は糞だけどな。
681:Trader@Live!
09/11/27 21:48:56 D6WKf6qu
指値はマジ優秀
その他はマジ糞
682:Trader@Live!
09/11/27 22:42:57 HcLygzmo
>>678
約定にどのくらいのデータが流れるから通信回線が影響する可能性を考えたわけ?
サーバーサイドで動くプログラムに対して命令を送るだけなのに的外れな妄想するのはやめたら?
683:Trader@Live!
09/11/27 22:44:18 HocB5huU
>>678
これまた面白いのが沸いたな。
何MbpsかなんてFXの注文速度に関係ない。
重要なのは回線レイテンシだ。
RWINいじって○○Mbpsに上がったとか喜んでんのは実はラグが増えて逆に注文が届くのが遅くなってるんだよw
684:Trader@Live!
09/11/27 22:49:57 dM9Pugn+
ID:HcLygzmo は使ってないのに必死なのは何でだ?
使ってないのに使ってるみたいな物言いだし、矛盾してるぞw
685:Trader@Live!
09/11/27 22:58:42 HcLygzmo
>>684
おまえみたいな低脳工作員をおちょくって遊んでるだけ
ここは1週間くらい使ったが今は使ってない
これでいいか?
686:Trader@Live!
09/11/28 02:54:31 EGE2UFDq
>>661
その「耐えられるレバ」というのは具体的にどのくらいでしょう?
全く同じ位置で入って利益方向に推移した場合
低レバでもハイレバでも、理屈では利益は出せるはずなのですが
ハイレバだと失敗率が高くなるという理由がよくわからないのです
「刈り」というのはマイナス方向に推移しているときにされると困りますが
プラスに推移している状態では関係ないのではないかとも思うのですが
687:Trader@Live!
09/11/28 06:40:30 RAWN3Mij
ここのプライスボード見ながらスキャるとまず勝てないだろ?
他者レートは綺麗にトレンドの波描いてるのに対して
ここはトレンド形成する時も上下に波打ってトレンド作るから
プライスボード見ながらやると反転したと勘違いしてしまう
まさに詐欺手法でレートを提示してる
短い足なんてヒゲだらけだからな
688:Trader@Live!
09/11/28 09:07:55 12Hir6MQ
>>687
いわゆる「だまし」に引っ掛かっているだけ。
短い足を使えば「だまし」が多いのは当たり前。
客観的意見としてスキャ下手くそとしか言いようがない。
689:Trader@Live!
09/11/28 09:59:16 Gsw30gJV
デモ版、モバイルPCの低帯域マシンでは、すごく使いやすそうだ。
今まではクリックする度に画面情報ダウンロードがすごく重かったが、
起動時に負荷を持ってきて、通常画面は軽くした感じだ。
128kでも使える。
690:Trader@Live!
09/11/28 18:18:14 2ljYU3bi
前のデモのデータ回収できないの?
ひどい
691:Trader@Live!
09/11/29 01:10:52 6TG8Mnt2
入金10万以上して、一回成行で注文+決済。
その日に10万出金した。
これはキャンペーン外なの??。
692:Trader@Live!
09/11/29 02:00:13 iTXh2e2H
外オン使っている方に質問なのですが
例えばメンテ後や週明けの始値が買い指し値より
下だった場合、始値で約定しますか?
飲まれませんか?という意味です。
場中にレートが飛んだ場合はバッチリ飲まれますよね?
693:Trader@Live!
09/11/29 02:23:00 xx2WqU8E
>>692
>>3
694:Trader@Live!
09/11/29 09:23:01 iTXh2e2H
>>693
やっちまった…スマンす。
やっぱりそうなんだなー
マネパ使っていて、スプは不満なんだけど
あっちは窓開けで指値越えていても始値で約定するので
注文外し忘れても、大きな窓開けで
約定したとたんに大損って心配はないんですよね。
場中にレート飛んで指し値より安く買えて(高く売れて)
得するってのはたかが知れてるけど…
手法的に指しっぱで、マネパの様なシステムが必要なので
他の業者探します。(マネパは他に駄目な要素があるので)
695:Trader@Live!
09/11/30 02:46:14 X6woNlmI
新システム、くるくるに該当する物はあるのかね
デモじゃ話にならん
696:Trader@Live!
09/11/30 03:30:34 YNx1RqVA
>>695
URLリンク(www.gaitameonline.com)
697:Trader@Live!
09/11/30 09:01:38 X6woNlmI
旧型の方がいいな・・・
変化した一瞬フォントが消えてレートが見えない
もっさり以外にも実利が全く無いこの辺の過剰エフェクトが言われてるというのに