09/08/25 04:23:59 zqtfp0s7
>>976
いや、さすがに、それはないでしょう…。
いや、あるとしたら、もう「専業主婦」という立場そのものを否定するのかもね。
専業主婦という肩書がなくなって、ただの「無職」にするという。
つまり、夫も妻も、フルタイムで働けと。
982:Trader@Live!
09/08/25 04:27:52 0G81CwMD
>>977
携帯なんでURLだせないけどニコニコに権丈先生がテレビに出た時のがあったはず。
オカラフルボッコw
983:Trader@Live!
09/08/25 04:29:46 B2zmVlx5
>>981
>夫も妻も、フルタイムで働けと
そのための配偶者控除廃止ですねw
984:Trader@Live!
09/08/25 04:30:06 12dldQxc
>>976
主婦も年金に加入して保険料を支払えば
7万+支払った分の保険 を受け取れる。
7万円は年金保険料を全く支払わなかった人の
受け取り額。
985:Trader@Live!
09/08/25 04:33:23 OJZDI3Cr
>>983
そうしたらきっと子供が減るから、子供手当も少なくてすみますねって
寸法か?ふざけるなと
986:967
09/08/25 04:38:44 KrTZMn5d
制度上、無収入の主婦だと7万円どまりってことかな?
そうすると老後は夫の受給額+妻の7万を夫婦で分配しろってことだよね
すると老後の金も夫が手綱を握るわけね
INDEX2009 2pの
「特に女性については、現在の年金制度が個人単位でなく世帯単
位であることから起きる大きな不公平感を解消し、安心の新年金制度を創ります。」
って、、、
987:Trader@Live!
09/08/25 04:39:29 B2zmVlx5
>>985
まあ両親共働きじゃ、子供作るのも育てるのも難しいからそうなるだろうな。
さすが民主党は政策にぬかりがないですね___
988:Trader@Live!
09/08/25 04:40:21 qScWltcO
>>980
慧眼ですな。感服しました。
初見は内容がくだらなかったので読みとばしたが、
読み返すと、紛れのレベルは高い。
ちょっとびっくり。
989:Trader@Live!
09/08/25 04:40:34 PF0V3Ni7
年金支給年齢まで生きられたらええねんけどな。
990:Trader@Live!
09/08/25 04:40:46 Q+Eq9ui/
>>979
問題は実行が無理な表マニフェストではないよ
あれはできなかったらごめんなさいすればいいだけの話だし
外国人参政権や人権擁護法のような裏マニフェストが問題なんだ
991:Trader@Live!
09/08/25 04:43:02 g6GMRMsP
>>973
配偶者控除や扶養控除廃止だから、
専業主婦も年金に加入するんじゃない?
夫 15%
専業主婦 基礎年金の最低保険料
992:Trader@Live!
09/08/25 04:45:08 zqtfp0s7
>>986
>大きな不公平感
これって、たぶん、専業主婦は働いてもないのに働いている人と同じぐらい
年金貰えて、不公平だ!
ということなんだと思う。
でも、実際は、夫と夫の勤め先が負担しているんだけどね。
要するに、専業主婦の家事とか育児の仕事を軽く見ているということだよね。
ジェンダーをうたっている割には、この考えはよく分からんわ
993:967
09/08/25 04:47:22 KrTZMn5d
>>991
ということは
>>986であってるわけか、、
ひどいですなホント、、
994:Trader@Live!
09/08/25 04:49:48 0G81CwMD
>>992
その通りです。
995:Trader@Live!
09/08/25 04:52:26 B2zmVlx5
>>992
専業主婦より外国人にも年金払うほうが不公平じゃないかと思うね。
996:Trader@Live!
09/08/25 04:54:56 6lMOphj3
>>970
在日は居座り続けること前提で話し進めるから
おかしくなるんだよな。
強制連行でもないのに、でたらめな主張で圧力にもの言わせて
たかり続ける寄生虫。
997:Trader@Live!
09/08/25 04:55:32 g6GMRMsP
専業主婦に所得が無くても、保険料は結局、
世帯主である夫が負担することになるだろうね。
国民年金法
(保険料の納付義務)
第88条 被保険者は、保険料を納付しなければならない。
2 世帯主は、その世帯に属する被保険者の保険料を連帯して納付する義務を負う。
3 配偶者の一方は、被保険者たる他方の保険料を連帯して納付する義務を負う。
998:Trader@Live!
09/08/25 04:57:45 dOvs+mBY
1000なら日本は永遠に日本人だけの国で安泰。
999:967
09/08/25 04:58:06 KrTZMn5d
>>997
ということはやはり
夫の金額×2が支払い額かしら?
なんかスレ違いで1000とりそうですみませn
1000:Trader@Live!
09/08/25 04:58:24 6Tc63Guz
1000なら自民単独過半数
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。