【入門】FX初心者質問スレPart35【基本】at LIVEMARKET2
【入門】FX初心者質問スレPart35【基本】 - 暇つぶし2ch361:Trader@Live!
09/08/31 20:30:16 elrXe5iW
商材(FX/日経225/EA)を格安にて販売しております。
詳細は、syouzaifx0510★gmail.comまでメール下さい。
以下、所持リストです。
URLリンク(syouzaifx0510.seesaa.net)


362:Trader@Live!
09/08/31 20:52:39 oxTKtOaj
254 :市況2住人:2009/08/10(月) 15:52:24 HOST:101.62.100.220.dy.bbexcite.jp
すんません、>>235の修正です。
コピペしたので不要な残骸が残っていました。

削除理由・詳細・その他:
8. URL表記・リンク 宣伝・罠・実行リンク

本文、名前、メール欄に「URLリンク(fx2.aeug.net)」という自分のアフィリエイトサイトを入れたり
自作自演で自分のアフィリエイトサイトを貼り付けたり
テンプレを勝手に改変してアフィサイトを入れるなどして
作りかけのアフィサイトを執拗に宣伝しています。

アフィリを指摘すると逆ギレしてスレ住人に攻撃をする極めて悪質かつ執拗な人物です
やりたい放題で、市況2の質問スレがまともに機能していません。
何とかして下さい、お願いします(´;ω;`)

227 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/08/07(金) 01:15:08 ID:xapXuXpk
>>211
おい、負け犬ニートw
何度通報しようと無駄だぜ。
2ちゃんにアフィ貼るやつはごまんといるからな。
お前みたいな奴はどうせトレードでも勝ててないんだろw

363:Trader@Live!
09/08/31 21:23:48 27j3dPxX
>>357
ヒロセは1000通貨単位があるから
初心者には良いと思うよ

364:Trader@Live!
09/08/31 21:24:23 fv7GZ+9T
FXをこれから始めてみようと考えてるのですが資金
10万円を100万円にするのは可能なのでしょうか?

365:Trader@Live!
09/08/31 21:26:15 koA0926w
100万円どころか億も可能・・

366:Trader@Live!
09/08/31 21:26:59 xL3u0W+P
>>364
可能か不可能でいえば可能
あなたが出来るかどうかは知らない

367:Trader@Live!
09/08/31 21:27:11 zUoLbM0q
うまくやれば可能ですが、多くの人は失敗するでしょう。

368:Trader@Live!
09/08/31 22:17:08 QyHoFdQV
3000円からトレードできますか

369:Trader@Live!
09/08/31 22:31:28 w9AO3i4e
出来るんじゃない?

370:Trader@Live!
09/08/31 22:53:58 koA0926w
1000単位の業者でやればいいんじゃね

371:Trader@Live!
09/08/31 23:15:03 QyHoFdQV
外為どっとコムの口座は持ってるんですが・・・

372:Trader@Live!
09/09/01 01:10:56 HnZs9Ogg


MJのストップ狩り
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)
↓は参考のみんなのFX
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)
もう一個
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)

373:Trader@Live!
09/09/01 02:03:20 0oulw6P+
あげ

374:Trader@Live!
09/09/01 02:52:22 5Ej27xgn
勝率70%の手法を公開中

月1000pip確実に抜ける手法とは?(無料)
スレリンク(livemarket2板)

375:Trader@Live!
09/09/01 05:17:15 Ky46GM/6
2ch詳しくないんで状況がよく分からないんですが
ネ実ってのがスレ乱立して荒らしにきたってことですか?
ネ実ってなんすかw

376:Trader@Live!
09/09/01 05:27:55 td4j1Ar+
出金しようと思ったら
「残高がマイナスの通貨があるので出金依頼を受付できません。
コンバージョンや入金でマイナスを解消してから再度出金依頼してください。」
となってできない
自分の口座にお金はあるのに出金できない
早く出金しないと生活できないのに( ´;ω;`)
財布は空
できるだけ早く出金したい
どうすればいいんですか?

377:Trader@Live!
09/09/01 05:37:31 nXoC9Cwt
「残高がマイナスの通貨があるので出金依頼を受付できません。
コンバージョンや入金でマイナスを解消してから再度出金依頼してください。」

書いてあるとおりマイナスのポジを決済しないと駄目

378:Trader@Live!
09/09/01 05:40:57 td4j1Ar+
でもポジションは別に持ってないんだけどな
マイナスのポジの決済の仕方を教えて

379:Trader@Live!
09/09/01 06:01:52 nXoC9Cwt
サポにTEL

380:Trader@Live!
09/09/01 08:43:37 1870t3iH
コンバージョンしてないマイナスのドルとかもってるんじゃないか?
もし違うならあと思いつくのは童貞捨てるくらいだな

381:Trader@Live!
09/09/01 08:59:22 y6hiiih+
>>362
このサイト作りかけではないと思うのだが?
URLリンク(fx2.aeug.net)

382:Trader@Live!
09/09/01 09:37:40 LQSg8ZdX
すいません。質問があります。
1000通貨取引でスプレッド2で買いポジションを持った場合、マイナス20円のスタートですか?
それとも一万通貨の時と同じようにマイナス200円のスタートですか?

383:Trader@Live!
09/09/01 09:54:22 13tzd6T/
二十のすたーと

384:Trader@Live!
09/09/01 11:35:21 LQSg8ZdX
>>383
どうもありがとうございました。
大変助かりましたm(__)m

385:Trader@Live!
09/09/01 12:08:09 LGCiE0wV
今月の21日~23日は相場はお休みですか?

386:Trader@Live!
09/09/01 12:23:04 jC8MlRvS
>>385
東京市場(日本)が休みだけで、他市場(外国)は取引やってるから休みではないよ。

387:Trader@Live!
09/09/01 12:25:09 LGCiE0wV
>>386
迅速な返信有難う御座います

388:Trader@Live!
09/09/01 15:46:21 OocSC64X
| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
| 0.   1   2    3   4.  5   .6    7   8   .9   10..  |
|                                            |
|                                         |

389:Trader@Live!
09/09/01 16:29:51 bMuT2fLW
>350
1、株でいうところの手数料はタダ。(業者がDMMの場合は)
かわりに業者はスプレッド、スリップ、約定遅延、約定拒否、ずらしたレートなどで儲けている。
2、どちらも一般的。チャートをみながら成行、出社前に指値、どちらも。

3、最安値最高値、移動平均線、その他テクニカル指標、業者のレンジ予想、原油価格、ダウ平均、先物指数など

4、あってる。枚数は普通見えない。(大証FXは別)。業者によっては枚数が多いと約定しない。値は普通は変化しない(枚数が非常に多ければ別)。

5、超短期(スキャル)ならあまり間違ってはいない。短期(デイトレード、スイング)、長期なら違う。

390:Trader@Live!
09/09/01 18:10:47 td4j1Ar+
さっきマネパに聞いて、コンバージョンの仕方を教えてもらった
無事出金できた
明後日銀行に振り込まれてる
マイナスのドルもってたから
受け取りの対価通貨をUSDにして、支払いの元通貨をJPYにする
マイナスのドルのマイナスを取った数字を受け取りの方に入れて進めば出金可能になった
ふー助かった

391:Trader@Live!
09/09/01 18:28:15 hau8HQx0
マネパのコンバージョンはちょっとわかりづらいんだよな
マイナス分のドルを円転するには、ドル→円じゃなくて、円をマイナスのドルに補てんする
って感じで。
俺も始めてコンバやった時わからんくてメールしたw

392:Trader@Live!
09/09/01 19:52:58 Di9SJbsH
50万から始めるんですが複数ポジる場合ってリスクってどんなもんですか?ロスカットとか早くなるんですか?
例えば+○pipsいったら同じ枚数買い増しとか

393:Trader@Live!
09/09/01 19:55:31 EHyTlkkB
リスクは下がる。ロスカットも早くなる。

394:Trader@Live!
09/09/01 19:59:35 Di9SJbsH
>>393ありがとうございます同じ枚数ってことはレバも倍になるってことですもんね

395:350
09/09/01 20:53:03 gWWiUE6H
>>389
ありがとう。
煽りとスルーだけで誰も回答してくれず何の役にも立たないゴミみたいなスレだと思ってたが
中にはあんたみたいにイイ人もいるんだな。

396:Trader@Live!
09/09/01 22:05:36 MBkel6fj
>>395
まぁ、人にモノ教えて貰う時にタメ口はおかしいと思うけどね

397:350
09/09/01 22:12:42 gWWiUE6H
>>396
敬語でも答えてないだろうがおまえはw

398:Trader@Live!
09/09/01 23:21:23 LOzeKFX4
FXをやろうと思うんですけど
FXTSとヒロセ通商だったらどちらがいいですか?

399:Trader@Live!
09/09/01 23:34:29 lQEImvh+
両方開設して自分が使いやすいなと思った方を使う
人それぞれだもの
一つしか開設したくないんだったら、まずは業者スレで情報集めてみたら?

400:Trader@Live!
09/09/01 23:36:26 Ap2o6rsS
ヒロセは知らんがFXTSはデモできると思うので試せばいいお

401:Trader@Live!
09/09/01 23:50:37 hp0CbRTR
ヒロセのスレはいつもキャンペーンの食い物の話題で幸せそうだから今申し込みしてる

402:Trader@Live!
09/09/02 00:26:02 BtzXGACt
いずれはくりっく系の業者使う事になるから、早いうちからそれに慣れておいた方がいい


403:Trader@Live!
09/09/02 01:16:29 X/ZwdMDd
ID:gWWiUE6H

情けない人間だね・・君は

404:Trader@Live!
09/09/02 01:28:11 1DtrDO8n
クリック証券?

405:Trader@Live!
09/09/02 01:32:03 2KIE8Gs6
ついにFXに手を出そうかと思っております
全く知識はないです
口座に1000円くらいじゃ駄目ですか?

406:Trader@Live!
09/09/02 01:34:26 2W6fcBs9
最低入金額が会社毎に決まってます。低いところで1万円ぐらいからです。

407:Trader@Live!
09/09/02 01:35:21 yskykchY
> ID:gWWiUE6H
何様だ、こいつはw

408:Trader@Live!
09/09/02 01:51:18 2KIE8Gs6
なるほど
まずは1万くらい入れといて1000円くらいでコツコツやろうかと思っております。
レバ100とかで損をして口座が0以下になることはあるんでしょうか?

409:Trader@Live!
09/09/02 02:48:57 2W6fcBs9
やばくなると自動的に損切してくれるので0以下にはなりません。
しかし各社の規約を読めば判りますが、この機能は絶対ではないので安心してはいけません。

410:Trader@Live!
09/09/02 05:00:49 /Wa6fS62
URLリンク(www.info-point.jp)


411:Trader@Live!
09/09/02 06:27:02 lWHV3aTR
レバ規制の話はどうなったのですか?

412:Trader@Live!
09/09/02 06:33:26 qtxnqAjl
起きて取引すると-30pip損して、
ストップ入れて不貞寝すると35pip儲かる不思議。
でもポジ持ったまま寝るとうなされるorz


413:Trader@Live!
09/09/02 07:39:38 wkxzziBU
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)

414:Trader@Live!
09/09/02 07:51:47 zaZmn9VV
>>411
ミンス政権になっちゃったから
25倍どころかFXそのものがお取り潰しにされる危機

415:Trader@Live!
09/09/02 09:40:24 8llVzCmq

>MACDがDCか寸前

どういう意味?MACDは知ってるけど(´;ω;`)

416:Trader@Live!
09/09/02 09:42:08 OWe7ehCw
MACDは知っててDC知らないって、見方がわからないの?

417:Trader@Live!
09/09/02 09:45:22 v3xhOVj9
DCが読めないんじゃないか?
デッドクロスだよ

418:Trader@Live!
09/09/02 10:05:03 8llVzCmq
あーデッドね。
マクロスでええやん(´-ω-`)

419:Trader@Live!
09/09/02 10:21:00 9pd2FS+0
じゃあセクロスでもいいわけだ

420:Trader@Live!
09/09/02 12:17:41 IpZ8JO7f
今まで市況2で一番稼いだコテはどれぐらい稼いでますか?
そいつを越える予定です

421:Trader@Live!
09/09/02 12:59:54 tmJQHmm2
>>404
クリック365

422:Trader@Live!
09/09/02 13:50:41 e676HmRD
>>408
安全のために少額で、って言う人は仕組みを十分に理解してないよ。
大金を入れておけばいいというわけでもないけど、
ちゃんと理解してはじめないと、よくわからないまま損だけして撤退、ってことになるよ。

423:Trader@Live!
09/09/02 15:14:31 pWA9KQtx
>>422
仕組みを十分理解してないから少額で始めるんだろ

424:Trader@Live!
09/09/02 16:06:11 zCq1rnc7
ひまわり証券使っているんですがスキャの方がやりやすいのでもっとスプレッドの狭いところに変えようと思っています。
どこかおすすめはありませんか?基本ドル円だけです。

425:Trader@Live!
09/09/02 16:44:48 e676HmRD
>>423
いや、だから、理解してからはじめようよ、って話。
理解してない段階ではバーチャルで十分。
理解した後で実践感覚を身につければよいのであって。

まぁね、そういう人の損が自分の利益になるわけだけどさ。

426:Trader@Live!
09/09/02 16:48:15 qsSTmTcG
バーチャなんかやるだけ無駄。

427:Trader@Live!
09/09/02 16:51:05 Q+Tdo93t
実践しながら慣らすタイプもいるから一概にはいえないだろうよ

428:Trader@Live!
09/09/02 18:49:12 tmJQHmm2
>>413
こいつ本当に○してえなあ。
長いのはりつけやがって。

429:Trader@Live!
09/09/02 18:51:59 EK8H+ryY
>>425
小額ってのは損しても良いレベルの金額ってことだろ?
勉強代にしようってことなんだから実践しながら理解もままある話だろうよ

430:Trader@Live!
09/09/02 18:58:41 OWe7ehCw
>>428
アドレスをNGwordに入れたらすっきりんこ!

431:Trader@Live!
09/09/02 19:52:58 tmJQHmm2
>>430
今までやり方わからなかったがセンクス。

432:Trader@Live!
09/09/02 19:53:41 tmJQHmm2
>>424
異論はあろうがクリック証券。
とその子会社のフォーランドなんちゃら。

433:Trader@Live!
09/09/02 19:55:06 tmJQHmm2
少額でも実践でやった方がいい。
どうせFX口座に登録すればお金もらえるんだから
そのお金は勉強料と思えばいい。

434:Trader@Live!
09/09/02 20:12:24 1DtrDO8n
>>414
mjd?
負債ポジ糞ほどかかえてるんですけどwww

435:Trader@Live!
09/09/02 20:45:59 o+E+FdQ7
デモで勉強してから小額実践にうつったがあっさり種溶かして、
デモに出戻りになった漏れ様が通りますよ。

システム再構築じゃ!

436:Trader@Live!
09/09/02 20:58:35 v3xhOVj9
>>434
早く海外業者の口座作って逆ポジを建てるんだ
まにあわなくなってもしらんぞー

437:Trader@Live!
09/09/02 21:39:16 HLI3DfVL
>>430
jane使ってるけど、そうやってNGワードに入れるのですか?
教えてください

438:Trader@Live!
09/09/02 21:53:26 OWe7ehCw
>>437
NGしたいレスの部分をドラッグして右クリック→NG処理→NGwordに追加
名前欄でNGnameもできるよ。

設定のあぼーん項目で取り消しとか

439:437
09/09/02 22:08:58 HLI3DfVL
>>438
色々できるんですね!
ありがとう!

440:Trader@Live!
09/09/02 22:37:41 HnzfCOq8
DCってなんですか。

441:Trader@Live!
09/09/02 22:45:04 VFjb0wRl
>>440
ディーラーズチェックかデッドクロスでぐぐれ

442:Trader@Live!
09/09/02 22:46:10 Aou7SEcW
初心者なんですけど
10万円で
1000円儲け出すには
どれぐらい買って
どれぐらい上がればいいんですかね?

443:Trader@Live!
09/09/02 22:47:52 P/GmzjkG
1000円買って1円上がればいいと思うよ

444:Trader@Live!
09/09/02 22:49:58 e676HmRD
くりっく365のスレ、大証FXのスレ、があったのって、この板ですよね?
どっちも落ちたまま建てられてないっぽい。

445:Trader@Live!
09/09/02 23:04:28 OWe7ehCw
ネ実にスレ乱立されて過疎スレ全部落ちたので
ログもってたら次スレどんどん建ててやってください

446:Trader@Live!
09/09/03 00:34:08 +CRvbWIS
どうしても、証拠金(維持率)、レバレッジの関連とかがわかりません。
教えていただけないでしょうか。

447:Trader@Live!
09/09/03 00:38:12 zUNiKu1x
それじゃ何がわからないのかわからないだろ

448:Trader@Live!
09/09/03 01:20:06 t588w4xK
>>446
証拠金→必要最低資金
レバ→魔法の杖

449:Trader@Live!
09/09/03 04:03:22 MnDnp/tb

MJのストップ狩り
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)
↓は参考のみんなのFX
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)
もう一個
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)

450:Trader@Live!
09/09/03 07:29:05 73bCJ1GV
>>446
まず自分が通貨をポジるとき
・日本円で何円相当の取引をしてるのか
・自分の業者ではそのポジを建てるのに証拠金が何円必要なのか

・・・を把握しる

話はそれからだ

451:Trader@Live!
09/09/03 09:47:04 NIfYVSTV
キャンペーン付きFX業者を一まとめにしました。
口座開設するならキャンペーンで得しましょう!!

ここから↓GO

URLリンク(yaplog.jp)

452:Trader@Live!
09/09/03 09:50:33 CGWolJZS
>>451
アフィリエイト禁止

453:Trader@Live!
09/09/03 09:55:56 MRO5iJGc
>>451
A8に通報しておきますね^^

454:Trader@Live!
09/09/03 15:55:09 MBwI79Su
最近FXに興味を持って始めようと思ってるんですが
ギャンブル遊び程度の考えではやらないほうがいいでしょうか?

初心者以前の質問ですみません。

455:Trader@Live!
09/09/03 15:59:42 BEVDCU2Y
FXはギャンブルです。間違いありませんよ。

456:Trader@Live!
09/09/03 16:46:02 oAnP/bjd
銀行預金だってギャンブルです
元本保証されてないんだから
ペイオフ解禁ですよ

457:Trader@Live!
09/09/03 16:46:21 MBwI79Su
>>455
レスありがとうございます。
1万位でちょこっと遊んでみようと思います。

458:Trader@Live!
09/09/03 20:08:32 ZanjgJAA
これから始めようと思うのですが、ロスカットルールについてよくわからないので教えてください。

SBIだとレバレッジ100コースでドル円の必要最低証拠金が1万円です。
仮に1ドル100円の時に10万円入金して1万通貨買うと、
その時点での預託保証金率は1000%ということであってますか?

また、ロスカットラインが60%の場合、9万4千円の損まで耐えられるということですか?
つまり1ドル100円が1ドル90.6円に下がるまでは大丈夫ということでしょうか?

459:Trader@Live!
09/09/03 20:36:04 qskJ0osL
それで合ってます
1枚の建玉必要証拠金が1万円という事なので、何円の時に買うかは関係無しですが

460:Trader@Live!
09/09/03 20:56:33 vxT0wMVH
ぐぐっても見つけられなかったのでお願いします。
過去の経済指標の日時を2001年から載せているサイトってありますでしょうか?
過去1年くらいなら見つけられますがそれ以前が見つからなくて・・。

461:Trader@Live!
09/09/03 21:23:40 CXJ/5EIB
株とFXやるならどちらを勧めますか?資産は100万でデイトレを考えています。
(来月より無職予定)

462:Trader@Live!
09/09/03 21:33:21 Id6yNtk2
>>461
10万でFX

463:Trader@Live!
09/09/03 21:39:54 EU+sBD9r
>>461
100万で株は資金が少ないと思う。

464:Trader@Live!
09/09/03 22:51:30 ANZTXUO6
>>461
急ぐのなら株。

465:461
09/09/03 22:56:16 CXJ/5EIB
>>462
少なくね?

>>463
一応信用いけます

>>464
なんで?

466:Trader@Live!
09/09/03 22:58:31 ybrxRO2o
>>461

株は差金決済出来ないと思うので、資金効率を高めたいならFXをお勧め。




467:Trader@Live!
09/09/03 23:26:08 OqPvfPOT
商材(FX/日経225/EA)を格安にて販売しております。
詳細は、syouzaifx0510★gmail.comまでメール下さい。
以下、所持リストです。
URLリンク(syouzaifx0510.seesaa.net)
よろしくお願い致します。


468:Trader@Live!
09/09/04 01:03:38 uzX35+rl
超初心で申し訳ないんですが質問させていただきます。
ここ半年くらい昼のニュースで為替を見てたんですが
1ドル90円から97円くらいを行ったりきたりしてると思ったんですが
90円近くまできたらドルを買い、そして円が安くなって97円前後まで
行った時に売るっていう方法なら負けないんじゃないかと思ったんですが
こんな簡単じゃないですよね?


469:Trader@Live!
09/09/04 01:16:31 E996u7xD
それを実行できる心の強さがあれば必ず勝てるよ。

470:Trader@Live!
09/09/04 01:24:38 /2Vnq1IK
すいません、基本的な質問なんですが、日足は日本時間の
午前6時始値~24時間後の午前6時で終値ですか?
4時間足は1本×6本で日足になりますが、これは
6~10時 10~14時 14~18時 18~22時 22~2時
2~6時でよいんでしょうか?

471:Trader@Live!
09/09/04 01:26:31 /2Vnq1IK
あ、4時間足も日本時間でです

472:Trader@Live!
09/09/04 01:58:11 3ue/Rmel
>>468
相当儲かるね
ゾクゾクしてきたw

473:Trader@Live!
09/09/04 02:21:17 fRt0KGgL
今バーチャルで練習してるんですが、レバレッジ200
1万通貨10枚?っていうのかな?100,0000GBP
取引保証金75万っていうと

実際の口座にはいくらないといけないんですか?

そもそも1万通貨の意味がよくわかりません。
100円で100万円分???
それでレバレッジ100だと1億分の取引ってことですか?

474:Trader@Live!
09/09/04 02:59:02 Uwmp1mSi
1万通貨の例 ) 1万ドル、1万ユーロ、1万ポンド、1万円、1万ランド

475:Trader@Live!
09/09/04 03:10:39 fRt0KGgL
つまり92万、132万、150万、1万、11万
って感じなんですか?

476:Trader@Live!
09/09/04 04:11:31 fRt0KGgL
やっぱりレバ20でした

477:Trader@Live!
09/09/04 04:48:55 jh0hGgJP
>>476
釣りなのか?
本気でやりたいならまず算数からやり直した方がいいよ

478:Trader@Live!
09/09/04 09:46:54 KaT1roSW
ところがガチなんです
取引保証金が口座にないといけないお金なんですか?

479:Trader@Live!
09/09/04 09:51:44 7ySfwmYF
>>476 このスレの2番を読んだよね?

GBP/JPY=150円の時 1万ポンドでレバ20倍なら
(150円×10000GBP)/レバ20=75,000円が必要。
100万GBPなら更に100倍の750万円が必要。

維持率100なら75000円に更にスプレッド分(BID/ASKの差)と
当日の予想値動きもしくは失ってもよいお金(ストップ)を口座にいれなくてはならない。

1万ポンドで151-149円まで動く予想をした場合。
75000円プラス 149円になったら-10000円の損益が発生するので85000円口座に入金しないとダメ
100万ポンドだと100倍の850万円が必要

** ゆとり世代は、四捨五入や以上以下未満などを知らないのが多数。
   3ケタ以上の計算は電卓を使ってもよいと教えられる。 
  これマメ知識。WWW






 

480:Trader@Live!
09/09/04 10:20:40 KaT1roSW
ドル円のレートが100円の時
1万通貨をロングすると100万円分ポジしてることになる。と、、、、
レバ5だと20万
レバ20だと5万
レバ50だと2万
レバ100だと1万
が証拠金になるってことはこれらの額+損してもいい額が口座に入ってればいいのでしょうか

481:Trader@Live!
09/09/04 10:29:02 /7NbVVGe
>480
証拠金維持率に依る。
あと1万円入れてレバ100だと思っていても、
95円まで下がればレバ95になる。

482:Trader@Live!
09/09/04 10:42:58 X8YYQhKL
>>480
ざっくばらんに考えると張った額が2万円ならあと2万円あれば100ピピ耐えられる
張った額が5万円なら+50万円あれば1000ピピ耐えられる。
最低証拠金維持率が100%以下の業者ならさらに+α耐えられる。

レバと枚数で考えるより金額で考えた方がわかりやすいかも。

483:Trader@Live!
09/09/04 10:57:33 KaT1roSW
なるほどなるほど親切にありがとうございます。

僕はまず1000円通貨でやろうかと思っております。
ドル円が100円のときロングすると10万円分ポジ
レバ100だと証拠金が1000円
そうすると
口座に1万くらい入ってれば大丈夫でしょうか???
またこの時1円上がると1000円の儲けですか?
いまいち計算がわかっておりません。
長期運用はあまり考えておらずスキャルしようかと考えてます。

484:Trader@Live!
09/09/04 10:58:07 7ySfwmYF
>>480
  正解。  必ず損するわけではないけどね。

  レバ5だろうがレバ100だろうが 1円動くと1万円の損益が発生するので
  だから、レバというよりは自分の資金管理が重要なのです。

  ただし維持率は業者によっては50-100%でも良い場合がある。
  レバ5で維持率50%なら証拠金から10万円使ってもよい。
  レバ100の場合50%とかない。

  理由はわかるかな?
  
  

  

485:Trader@Live!
09/09/04 11:09:14 KNGHpxS2
「四捨五入や以上以下未満などを知らないのが多数」これまじかよ
うちの会社じゃ全然つかいもんにならんな。
しかし、今はそんな教育やってんのか・・・

486:Trader@Live!
09/09/04 11:17:12 KaT1roSW
高校は完全週6日制で四捨五入とはわかるんですが
本を見てると
1ドル100円の時に100万円でドルを買って1円下がったら1万円の損
と書いてあるので
10万だったら1000円なのかと勝手に解釈しました。
もしやこれはレバ1の時とかだからですか?

487:Trader@Live!
09/09/04 11:19:49 KInioobh
>>485
近い将来、他人と競い合うという事を知らない社会人がたくさん入社してきます。
楽しみにしてて下さいね^^

488:Trader@Live!
09/09/04 11:44:11 BOLBSqyf
>>486
レバで考えたり、最初から円に換算するからわけがわからなくなるんだよ
何枚ポジったかで考えるといい
ドル円・クロス円の場合、1枚(1万通貨)買ったとして
1円(100pips)下がると1万円の損失
0.1枚だと1000円

489:Trader@Live!
09/09/04 12:05:01 cB+nNBJa
ロスカットについて教えてください

有効証拠金が必要証拠金の50% (仮)
と書かれていた場合

必要証拠金= ? がわかりません
あと有効証拠金=口座資産であってますか?



490:Trader@Live!
09/09/04 12:06:59 KaT1roSW
>>484まだちょっと難しいです!勉強します!

>>488
なるほど
まずは単純に考えてみることですね

ありがとうございます

491:Trader@Live!
09/09/04 12:29:12 j5r9CQDB
妻、子二人 職あり 自宅ローン残り2000万 車ローン300万
夢ですがいくら資金たまったら脱サラ出来ますか
生活は普通で
辞めてもバイトくらいはします

492:Trader@Live!
09/09/04 12:31:46 l4N0HFPx
これからFX始めようと思い只今勉強中です。
質問なのですが、ドル/円・買いがLで売りがSと言うのは分かりましたが
買いLは何を買ってるのでしょうか?また、Sは何を売ってるのでしょうか?



493:Trader@Live!
09/09/04 12:34:31 BZF5EF1j
>>492
ドル!
海外旅行にいくとき、帰って来たときの両替とおなじ

494:Trader@Live!
09/09/04 12:34:43 BQ2vwXhV
L:ドルを買って円を売る
S:円を買ってドルを売る

495:Trader@Live!
09/09/04 12:51:37 l4N0HFPx
494さんご回答ありがとうございます。
Sをたくさん買うと円高になると言うことで良いんですか?
今の相場はSをたくさん買う人が多いため円高になってるで良いんでしょうか?

496:Trader@Live!
09/09/04 12:53:22 NjZLHDrk
レバレッジを100で申し込んだ口座に
10万円を入れたんですけど
数量1を買うと
何円を使うことになるんでしょうか?
買うと売るってのがあるんですけど
たとえば90円の時に買って
95円の時に売れば儲かるんですよね?
円安になると儲かるってなんだか不思議ですね

497:Trader@Live!
09/09/04 12:59:35 wM1V8iSy
>>495
レートをいじりたい大人たちが勝手にレートを決めています。

498:Trader@Live!
09/09/04 13:42:50 zpS05K1L
すいません教えていただきたいんですが、
93.123円というのは、93円ひゃくにじゅうさん銭でしょうか?
1pip=1銭ですよね?100pip=1円ときいたんですが、
そうすると123の時点で1円以上だから94なのでは?と思い混乱中です。


499:Trader@Live!
09/09/04 13:47:30 wM1V8iSy
93円12.3銭
業者によっては0.1pipまで表示されてるところもある

500:Trader@Live!
09/09/04 14:07:00 egD5fnKa
ダウが下がると、ドル/円はあがるのですか?さがるのですか?

あと、チャートを見れるサイトでどこか軽くて見やすいところありませんか?

501:Trader@Live!
09/09/04 14:16:46 4vjqmPC5
>>498
93円じゅうにせんです。
1pip=1銭
100pip=1円ですから
123pip=1円23銭
0.123円=12.3pipです

0.001円=0.1pip単位では取引できないと思います。

502:Trader@Live!
09/09/04 14:17:57 yoohY/tp
ダウは関係ある時もあれば無いときもある。つまりノイズ。
初心者が陥りやすい罠です。
ドル円やるならドル円のチャートをひたすら見ましょう。

503:Trader@Live!
09/09/04 14:20:18 4vjqmPC5
>>500
ダウが下がると円/ドルが下がることが多いようです。
ですからドル/円は上がるのではないでしょうか?

504:Trader@Live!
09/09/04 14:33:42 aobTDVtV
>>501
0.1pips単位で取引可能な業者もあります
楽天FXは可能です

505:Trader@Live!
09/09/04 14:36:43 zpS05K1L
>>499 >>501
ありがとうございました。
では1万通貨買った時、1円上がれば1万円儲かりますが
千円儲けたい場合は10銭上がればいいんですね。
93.123円が93.223になれば。間違ってないでしょうか?

506:Trader@Live!
09/09/04 14:46:59 egD5fnKa
ありがとうございます
ダウはそこまで重要ではないんですね

ちなみに雇用統計はみんな結構重要視してるのですが、見方がわかりません
前回より+だったら上がり、-だったら下がる感じでよろしいのですか?

507:Trader@Live!
09/09/04 14:48:45 4UIjY4hK
ここで最近質問してるのネ実民?

508:Trader@Live!
09/09/04 14:54:04 4vjqmPC5
>>504
そうでしたか。
すいませんでした。

509:Trader@Live!
09/09/04 14:55:51 4vjqmPC5
>>505
あっていると思います。

>>506
前回という視点もありますが
普通は市場の予想よりも+だったら上がり・・・ということだと思います。

510:Trader@Live!
09/09/04 14:59:17 egD5fnKa
ありがとうございます。
あと最後の質問なんですが、スワップ金利がもらえる定義教えていただけないでしょうか
1日持ってたらスワップ金利つくんですよね?
それは持ってから1日持ってたらという計算ですか?
それか5時59分に買った場合、6時1分の時点でもう金利はついてるんですか?


511:Trader@Live!
09/09/04 14:59:49 hxSTJ+YD
皆様はスリッページはだいたいどれぐらいで注文執行されてますか?

512:Trader@Live!
09/09/04 15:11:01 BQ2vwXhV
>>510
ロールオーバーについてググれ

>>511
適当、0-3くらい?俺は成行で入れることないから気にしてない

513:Trader@Live!
09/09/04 18:43:36 QPGSbdN4
スキャルピングを主体とする取引の場合LC率はあまりきにせず
クリックみたいなスプレッドが極力無い会社にしたほうがいいよね?

514:Trader@Live!
09/09/04 18:47:43 KNGHpxS2
>>513
まあ、死ぬか生きるかでよければそれもいいかも。
クリックは鯖がよく死ぬから注意かも。

515:Trader@Live!
09/09/04 19:01:35 QPGSbdN4
>>514
ありがとう

516:Trader@Live!
09/09/04 19:41:22 oI7ENSCC
URLリンク(imagepot.net)

上の画像なのですが

チャート92.823
S    92.823
L 92.842

になってますがSで入ればスプレッド(手数料)はかからないと考えていいのですか?

517:Trader@Live!
09/09/04 19:49:41 zRcXwo8R
>>516
Sして、レートが動かなかったとき、決済するときの値は?

518:Trader@Live!
09/09/04 19:59:04 JxLADlP6
>>516
チャートの設定がbidになってるっしょ?
bidってのは売値の事ね

519:Trader@Live!
09/09/04 20:35:07 oI7ENSCC
>>517 同値かと思ってましたがいつもマイナスから始めるのでおかしいナとは思ってました。
>>518 はい。bitになってました。askは買いですね。初めて知りました。

じゃあ注文値はSとLの中間の92.8325でいいんでしょうか?

520:Trader@Live!
09/09/04 20:43:29 X8YYQhKL
いや、注文は売りか買いのどちらかしかないでしょ。

売る時は安く、買うときは高くかわなきゃならない。この差がスプレッド。
マネパはドル円のスプレッドおよそ2銭だから、買うときは92.842で
売る時は92.823になる。

92.842で買って、すぐ売ろうと思っても、売値は92.823で-1.9pips、これが業者への
手数料みたいなもの。

521:Trader@Live!
09/09/04 20:44:06 zRcXwo8R
>>519
L - bit で 買い注文 ask で 決済

S - ask で 売り注文 bit で 決済

522:Trader@Live!
09/09/04 20:49:38 Q43TQNLb
ポン円で1万通貨というと大体何円ですか?

523:Trader@Live!
09/09/04 20:52:32 oI7ENSCC
>>520-521
本当に有難う御座います
納得いたしました。

524:Trader@Live!
09/09/04 21:15:53 XytdwbYU
21:30の雇用統計で一番動くのはどの組み合わせですか?

525:Trader@Live!
09/09/04 21:37:39 FFS5rw+Y
キャンペーン狙いで口座作ったんですが、
2つ聞きたいことがあります。

1.ブログで広告貼り付け、そこ経由で開設した場合、
 アフィ分と業者独自の開設分と2つが適用となるのですか。

2.10万入金+1取引はその日のうちにクリアすれば、
 即出金で残金1円でも適用となるのでしょうか。

526:Trader@Live!
09/09/04 22:34:41 oI7ENSCC
>>525
業者によって違うから業者名を
自己クリはタメなんじゃないかな?アフィの規約読んで見てください。
適用は大抵FX業者のキャンペーンのページに書いてあります。



527:Trader@Live!
09/09/04 23:07:37 FFS5rw+Y
>>526
みんなのFXで、本人OKのものです。

528:Trader@Live!
09/09/04 23:09:59 XytdwbYU
>>525
1&2ともOK

529:Trader@Live!
09/09/04 23:41:45 uNyk5LNr
税金がよくわからないのですが

100万勝ったとします
その後200万負けたとします
結果的には100万マイナスです。

100万円分の税金はつくでしょうか?つかないでしょうか?

530:Trader@Live!
09/09/05 00:06:26 vr32muZm
すいません・・・これわかる人いらっしゃいませんか足が始まる時間と終わる時間。

470 :Trader@Live! :sage :2009/09/04(金) 01:24:38 (p)ID:/2Vnq1IK(2)
すいません、基本的な質問なんですが、日足は日本時間の
午前6時始値~24時間後の午前6時で終値ですか?
4時間足は1本×6本で日足になりますが、これは
6~10時 10~14時 14~18時 18~22時 22~2時
2~6時でよいんでしょうか?

471 :Trader@Live! :sage :2009/09/04(金) 01:26:31 (p)ID:/2Vnq1IK(2)
あ、4時間足も日本時間でです


531:Trader@Live!
09/09/05 00:18:58 3osF9CEg
日足の区切りは各社バラバラだから、業者によってローソクの形が若干違ったりする
GFT系はNY0:00でマネパはNYクローズ(日本時間6:00か7:00)だったはず

532:Trader@Live!
09/09/05 00:32:48 0Woi4VVq
>>529
年単位なので、12月31日の時点で年間の総利益が+100万円ならば付く(保有中でまだ決済前の
含み益、含み損は除く)途中経過は問わない。その年内で最終的に利益が20万円以上あれば課税対象

2009年度に+100万円
2010年度に-200万円
この場合、2009年度の分はきっちり取られるが2010年度には何の控除も無い
勝った年には納めてんだから負けた年にはその分返せよー!とはならないのであしからず

533:Trader@Live!
09/09/05 00:33:22 vr32muZm
>>531
なるほど。ありがとうございました。

534:529
09/09/05 00:39:15 XsHkBznn
>>532
なるほど、年単位の利益分という感じでしたか

100万勝って
100万負けて
100万勝って
100万負けて
100万勝って
100万負けて
100万勝って
100万負けて
100万勝って
100万負けて

利益0なのに、500万円分の税金取られたらどうしようかと思ってたけど
それを聞いて安心した

535:Trader@Live!
09/09/05 00:42:17 3osF9CEg
>>534
くりっくで勝って相対で負けたら勝った分とられるはず

536:Trader@Live!
09/09/05 01:09:39 XsHkBznn
>>535
くりっくってクリック証券のことです?

537:Trader@Live!
09/09/05 01:22:09 xPRG9h9y
>>536
"くりっく"と"相対"って書いてあるから
くりっく=くりっく365

538:Trader@Live!
09/09/05 02:21:28 XsHkBznn
くりっく365公式ホームページ | FX(外国為替・為替)
URLリンク(www.click365.jp)

くりっく365って証券会社もあったんですね


539:Trader@Live!
09/09/05 02:55:06 iws5/1Gb
>>538
全くホームページ読んでないだろw

540:Trader@Live!
09/09/05 03:01:06 dK8TKYgE
クソワロタwww

541:Trader@Live!
09/09/05 04:32:39 NaH4KS8J
FXやりたいんですけど未成年でもFXできますか?

542:Trader@Live!
09/09/05 04:48:40 0Woi4VVq
基本的には出来ない(口座開設審査に通らない)
ちゃんと自分の資産内で、かつ、損失を被った時にも親に絶対迷惑かけないのなら
親御さんに頼んで開設してもらえば出来る事は出来るが

543:Trader@Live!
09/09/05 05:25:55 NaH4KS8J
親の名義を借りて未成年がFXするとFX取引の規約違反とかになりますか?
違反になるとして、違反してることはすぐバレたりしますか?

544:Trader@Live!
09/09/05 05:31:39 wE4xJTLQ
年齢に関係なく、違反だけど。
通報しなかったり、通報しても家庭内のことだからと、
逮捕されない可能性が高い。

545:Trader@Live!
09/09/05 05:39:26 a6eMjlYx
DMMの恐ろしい仕組み
スレリンク(livemarket2板:13-23番)


14 名前: Trader@Live! 投稿日: 2009/09/04(金) 19:09:12 ID:3Mhq8TwH
同値撤退の指し値で約定したのに、資産へったんだけど!!

どうなってんの!???
詐欺会社だろこれ。益でたときも、ちょっとしてから25%ぐらい益へったしな

17 名前: Trader@Live! 投稿日: 2009/09/04(金) 19:13:07 ID:3Mhq8TwH
後付で意味不明に資産が減るとか、なんなんだよ、まじでよ

同値撤退のやつは取引履歴にも表示されないしよ
詐欺100%だろ。なんだこれ

21 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/09/04(金) 23:24:47 ID:2V75EPDy
スキャルすると変な値で約定して、損するだけw

23 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/09/04(金) 23:36:49 ID:zX41Om/O
スキャするなら指しておかないとね

クイック決済でやるならタイミングに注意しないと
レートの切り替えの隙間にサブリミナルみたいに
不利なレートが挟まってて、そのレートで約定するから注意ナ

546:Trader@Live!
09/09/05 05:40:34 +IW1weUZ
>>545
マルチ乙

547:Trader@Live!
09/09/05 14:21:53 zrCGGNCF
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)

548:Trader@Live!
09/09/05 14:22:13 K34ZXf7k
世界第1位の銀行、世界第1位の投資会社 ドル買い・円売り 推奨

GS ドル・円 195円 シティ ドル・円 98円

ドル・円の妥当水準は195円・・・GSエコノミスト
ドル・円の妥当水準は195円・・・GSエコノミスト
ドル・円の妥当水準は195円・・・GSエコノミスト
ドル・円の妥当水準は195円・・・GSエコノミスト

ゴールドマン・サックス(GS)のチーフエコノミストであるジム・オニール氏は5日、
ドル・円195円が妥当だとの見方を示した。オニール氏は、金融の構造的リスクを測る
「GSファイナンシャル・ストレス指数」が2007年5月の水準まで下落しており、各国
政府による対策などで構造リスクが大きく減退したと指摘。また、ファンダメンタルズ面
から分析しても、米国の対日貿易赤字は今年5月に19億米ドルまで縮小しており、
1984年2月の低水準となった。1984年2月当時の相場は1米ドル=232?円。
オニール氏によると、ドル円は貿易関連指標への連動性が高く、現在の水準は適切では
なくなると分析している。

このほか、GSでは来年、日本の財政赤字が対国内総生産(GDP)比で200%を超え、
先進諸国の2倍以上に達すると予想。世帯貯蓄率も現在では米国を下回っているほか、
高金利通貨ブームに伴うポートフォリオ投資資金の流出なども経常赤字を拡大させると
みている。

URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)

投資家はドル買い・円売りを、総選挙後の円高の勢い衰える-シティ

9月3日(ブルームバーグ):米シティグループは、日本の経済見通しが他の先進国に
見劣りすることに加え、8月30日実施された総選挙に伴う円相場への追い風は衰える
可能性が大きいとして、投資家にドル買い・円売りを推奨した。

シティは1ドル=92円40銭からドル買いするよう推奨し、
6月15日に付けた98円までドルは上昇する可能性があるとの見方を示した。
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

549:Trader@Live!
09/09/05 14:48:37 M0ZtbdvY
これから始めようと思ってまして
勉強しながら小額の取引から始めたいと思ってます

色々調べた所外為オンライン、マネーパートナーズ、ヒロセLIONの
どれかを考えてますがこれから始めるにはオススメはどれでしょうか

550:Trader@Live!
09/09/05 15:09:21 Vfg7OCoT
外為オンライン…前ストポ狩りやってたけど今はどうなんだ?
マネパは指標時や週明けのスプが極悪。それ以外はいい業者だよ。
ちなみに俺は外コム。一番無難かな?と思ってる。とりあえず開設しまくって
自分で使って試した方がいいよ。めんどくさいけどね

551:Trader@Live!
09/09/05 15:10:27 3osF9CEg
ライオンはデモがある。
あと、それぞれのスレを参考にしてみたら?

552:Trader@Live!
09/09/05 15:18:02 1UCUvqAa
業者選びってどうしていいかわからないですよね?
私も始めようかと思ってるんですが、とりあえず
1万ぐらいで様子を見たいんですけど、どこが良いでしょうか?
単純に手数料だけじゃなくてスプレッドも絡んでくるので
難しくて…
多分、取引的には結構細かく取引するとは思います。

私はクリック、サイバーエージェント、FXプライム辺りで
どうかな?と思ってるんですけど、他にお勧めあったら
それでもOKなので教えてください。


553:Trader@Live!
09/09/05 15:23:39 dK8TKYgE
はっきり言うな。どこでもいっしょ。
上手い奴はどこでやろうが勝つし、下手な奴はどこでやろうと負ける運命。
業者うんぬんじゃない。

これテンプレに加えといて。

以上、負け組からのアドバイスでした☆

554:Trader@Live!
09/09/05 15:31:05 Vfg7OCoT
>>553
まぁなwまぁ俺は勝ち組だが。外コム使ってるって言うとなぜか叩かれるw
スプが広いだの外コムじゃ勝てないだの…当然スルーするけど

555:Trader@Live!
09/09/05 15:48:37 M0ZtbdvY
>>550
やっぱり複数開設して使ってみるのが一番なんですかね

>>551
ライオンデモやってますがなんかモリモリ増えるので逆に不安でw
それぞれスレも見ましたがライオンなんかは餃子の話ばかりで…

>>553
やっぱり最終的にはそうなりますよねw

556:Trader@Live!
09/09/05 15:52:38 1UCUvqAa
個別スレ覗いてみた
クリック糞味噌言われててワロタw


557:Trader@Live!
09/09/05 15:56:09 7UJdC08J
>>553
そんなへりくつなんてイラネーわ

558:Trader@Live!
09/09/05 15:56:57 Ldhj5+vj
>>556
その割りに使ってる人おおいよねw

559:Trader@Live!
09/09/05 16:41:36 a6eMjlYx
DMMの恐ろしい仕組み
---------------------------------------------------------------------


852 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/09/02(水) 11:21:30 ID:2Dly4ylo
さっきドルを10万3回買って3回売ったら、3回とも3銭滑りやがった。
そんな値段一瞬たりとも出てないのにメチャクチャな値段で約定した。
何がスプレッド0.8銭だよ。
実質3.8銭じゃないか。
しかも新規建ての時は滑らないのに、決済の時だけ滑りやがる。
値動きだってほとんどないのに。明らかに客から金かすめるためにやってんだろーが。

あんまり腹立ったから電話で抗議した。

完全クソ業者だろ。
誇大広告もいいとこだ。ふざけやがって。

884 名前:852[] 投稿日:2009/09/02(水) 19:49:19 ID:2Dly4ylo
URLリンク(market-uploader.com)
ほい。upした

92.843の方は分かりにくいかもしれないけど3銭下のない値段で約定した。
92.828の方は今見てもチャートに出てない値段ってのが明らかに分かる。

560:Trader@Live!
09/09/05 16:46:16 alMD2bMV
>>552
自分の場合は信用第一でまず絞りました。
ストップ狩りとかやってるとことか、業務改善命令の内容確認したり。
これだけでかなり絞れる。
あと、規模の小さいとこは不安だし、FX専業はできれば避けたいと思ったし、
決算情報とかがきちんと公開されているとこがいいし、
その後で、システムの安定性とか、機能の如何とかを確認して、さらに絞っていきました。
取引を分散させるため以外に、違いを知るためにも、3つ4つ開いてみてもいいかと思いますよ。

自分はスイングだからシステムとか情報とかにあまりシビアにならなくていいけど、
口座開設は5社6口座、うち今実際に取引してるのが2口座。
取引の変化に応じて移る予定なので、準備はいろいろとしています。

個人的に使いやすいのはJNB-FX。中身は外為どっとコムのネクストと同じです。
スワップの売りと買いが一緒、スワップがつくのも毎日1日分とわかりやすい、
あとJNBは(というか銀行系はみんなそうかも)預金口座とのあいだで入出金が即時なのが○。
両建てが不可なのが×。外コムの方は可です。
値洗いで建値が変わらないのも○(こっちの方が一般的だとは思いますが)。

561:Trader@Live!
09/09/05 16:59:02 1UCUvqAa
>>560
丁寧に有難う御座いました。
ぐぐってみましたが、手数料が…(;^-^)
確かに信用とかは間違いなさそうですね。


562:Trader@Live!
09/09/05 17:42:21 alMD2bMV
>>561
手数料無料のとこがよければ、自分はマネックス証券・マネックスFXを候補に挙げてます。
ただ、手数料が無料のとこは必然的に短期取引の人が多くなり、
それだけシステムの負荷が高くなり、障害が発生したりすべったりしやすくなる恐れがあります。
また業者はどこかで利益を上げなければなりませんから、
中にはレート操作を行なうようなところもないとはいえません。
なので自分はあえて手数料有料のとこが好きです。
利益の5%くらいに抑えられれば全然問題なしと考えています。
なお、マネックスの2つはともにシンプレクス製のシステムのようです。
あと、SBI証券のSBI FXαも目をつけてはいますが、
開始(システム移行)当初システムが安定しなかったようです。今はどうか知りません。
楽天FXも手数料無料ですね。証券総合口座はもってますが、ここもよく知りません。

563:Trader@Live!
09/09/05 18:22:04 wE4xJTLQ
預けっぱなしか短期で違うだろ

564:Trader@Live!
09/09/05 18:55:06 iws5/1Gb
上のほうで新規建ては滑らずに決済だけ滑るというような話があったが
決済指定で決済するのではなく、反対売買の新規建てする注文方法で
結果的に決済になる場合でもやはり滑るのかな?

565:Trader@Live!
09/09/05 19:23:17 1vjjRZ2E
口座開設してまだ入金してないんだけど
このまま放置してると失効するのかな?

566:Trader@Live!
09/09/05 19:53:48 0Woi4VVq
業者による
ずっと放置してても残ったままの所もあるし、3ヶ月以内に入金しないと失効ってな所もある


567:Trader@Live!
09/09/05 22:57:25 918og1fx
業者は比較サイトで比較すればいい
URLリンク(fx2.aeug.net)

568:Trader@Live!
09/09/05 23:17:43 iws5/1Gb
>>567
ショボすぎてw。
アフィ虫は去ね。

569:Trader@Live!
09/09/06 00:33:42 qvPFVc0m
ドル円が100円の時に莫大な買いが入った場合上がるのですか下がるのですか?
その値動きする理由をやさしくおしえてください

570:Trader@Live!
09/09/06 00:58:35 c9N4FNuc
>>569
上がるに決まってんだろボケカスゴミ!!てめぇどんな脳ミソしてやがんだ?
てめぇの脳ミソはウニかよ?ニューロンねぇんじゃねぇの?シナプス腐ってんのか?

571:Trader@Live!
09/09/06 01:02:06 INShQumy
100円→円買い→95円→下がる

572:Trader@Live!
09/09/06 01:17:07 e8kGs/83
ドルを買ったと言う事ですね?なら上がる(円安になる)
為替は相対取引なので、誰かが買ったと言う事は誰かが売ったと言う事
ざっくばらんに言うとオークションと同じような仕組みです

売り手側:この商品(1㌦)を100円で売るよ~!誰か欲しい人いねが~?
買い手側:はいはい!買います!! あ、俺も俺も!!
売り手側:100円だとバカ売れだな。よし、105円に釣り上げて売ってみよう

買いたいと思う人が多ければ多い程値は上がり、逆に売りたいと思う人が多いと
価格競争が起こり(隣の店は100円で売ってるけどうちは99円で売るぜ!みたいな)
値は下がります

573:Trader@Live!
09/09/06 01:17:29 J1I/w+6B
サポレジ線というのはなんですか?

574:Trader@Live!
09/09/06 01:19:28 V3Y6iMXP
昨日のアメリカの雇用統計で儲けようと思ったら、クリック証券が
現値指値できないように仕様変更になってたんですが・・・・・・

IFD-OCOで、現値指値できる会社で、更にドル/円のスプレッドが一番低い会社って
外為オンライン
外為ドットコム
マネーパートナーズ

のうち、どれでしょうか?


575:Trader@Live!
09/09/06 01:20:34 cXpAbGUM
マジ糞みたいな質問してすまんが

たとえば94円50銭が94円55銭になった場合
「買う」と「売る」どっちを選んでたら儲けがでるの?

576:Trader@Live!
09/09/06 01:23:30 e8kGs/83
買う(Long)ですw
とりあえず実践前にデモをする事をお勧めするぜ


577:Trader@Live!
09/09/06 02:08:34 1HvOIzxf
JNB-FXって相対だよね? それであのスペックってありえなくね?
560は業者工作員で決まりだろw

578:Trader@Live!
09/09/06 02:18:20 h1FefdJX
みなさんモニター何台でトレードしてますか?
またそれぞれに何が表示されてますか?


579:Trader@Live!
09/09/06 02:31:26 nTmFjmZh


MJのストップ狩り
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)

↓は比較参考としてみんなのFX
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)

580:Trader@Live!
09/09/06 02:38:11 d55+mwra
>>579
カバー先が同じなの?

581:Trader@Live!
09/09/06 03:21:53 jcKLyRZv
>>578
専業だけどモニタなんて24インチ1台。もう1台予備で24あるけど全く使ってない。
ドル円チャート4つをでっかく表示させて、他のメジャー通貨6つを下の方に小さく表示。

本気で勝ちたいなら通貨搾らないとまともな分析できないよ。これはモニタ1台あれば出来る。
体は1つしかないんだからごちゃごちゃ何台も覗いてる暇あったら1台で穴の空くほどチャート眺めるべき。

582:Trader@Live!
09/09/06 03:27:16 KrrMysDF
ロジックってなんですか?

583:Trader@Live!
09/09/06 04:22:39 d55+mwra
>>582
論理(logic)

584:Trader@Live!
09/09/06 06:11:16 JIRWmrWi
>>577
日本語の読めないやつだな。
あえて手数料有料のとこを使ってるって書いてあるじゃねーか。

585:Trader@Live!
09/09/06 06:27:49 h1FefdJX
>>581
なるほど
たくさん情報を仕入れるほどうまくいくと言う訳でもないのですね。

みなさんは
中国株、日経平均、ダウなど表示させて常にチェックしてるものだと思ってました。

586:Trader@Live!
09/09/06 07:37:37 45kf7/J1
>>572
おまえ相対の意味わかってねえし。


587:Trader@Live!
09/09/06 07:55:05 Yw4MJyWB
>>574
そんなとこアリマシェーン

588:Trader@Live!
09/09/06 09:22:14 M6yP6fe7
来週週明けは下に窓開けですかね?

589:Trader@Live!
09/09/06 10:44:26 PZj3xVxo
>552
一万円位からなら、1000通貨単位でできる業者で。複数の業者を同時に開設して比較することをオススメ。

プライム、ヒロセ、サイバー、どっとコムあたりを。

590:Trader@Live!
09/09/06 11:24:17 nblFU7b3
>>568
いいサイトじゃないか。
君のサイトは?

591:Trader@Live!
09/09/06 11:28:52 nblFU7b3
>>578
専業でモニターは4台だね。
こんな感じです。
暇つぶしとちらちらと画面を見てる。

1 1920x1200 メールと2ch
2 1920x1200 インターネットとYouTube
3 1600x1200 FX取引会社画面
4 1600x1200 MT4画面

592:Trader@Live!
09/09/06 11:34:51 YDZf6RUQ
>>591
初心者丸出しであれなんですけど
モニター4台ってコトは、pc本体?自体も4台ってコトなんですかね??
やっぱりそれぞれスペックの違いも全然違うんですか?

593:Trader@Live!
09/09/06 11:43:28 q4w/GoBJ
初心者でありながら92.85のSポジを週末持ち越してしまいました。
月曜の朝どっち方向に行くのgkbrで夜あまり寝れません。
誰かヒントだけでも教えてください。

594:Trader@Live!
09/09/06 11:44:36 kBU+RQ7P
>>592
昔と違い今は比較的簡単にPC1台で4画面可能だよ。

595:Trader@Live!
09/09/06 12:18:43 J464uMP+
>>593
一時的に下がるが、すぐに下げ止まって上昇と見てる。

596:Trader@Live!
09/09/06 13:20:33 1HvOIzxf
手数料払うならくりっく365業者の方が全然マシ

597:Trader@Live!
09/09/06 13:45:48 RRaNk8Ey
フォーランドフォレックスのRSIとMT4のRSIの形がちがうんだが・・・・
期間は同じ13週でやってるのになぜか違う形になりますorz


598:Trader@Live!
09/09/06 14:26:22 WXureDyv
>>593
一時的に上がるが、すぐに上げとまって下降と見てる。

599:Trader@Live!
09/09/06 15:52:28 Z+XVjXn7
投資の経験がなくて、これからFXを始めようと思うのですが資金100万円を→1000万円にするのは可能なのでしょうか?

600:Trader@Live!
09/09/06 15:56:52 kBU+RQ7P
>>599
>>364


601:Trader@Live!
09/09/06 15:57:57 6gKCYbaa
教えて下さい。レバレッジを高くするとリスクが上がるとききますが、
それはロスカットされるのが早くなるということでしょうか?
例えばどちらも口座に30万あり、レバ5の取引とレバ10の取引を
同じ93.00円で買った場合、レバ10の方が早くロスカットされちゃうということでしょうか?
レバレッジとロスカットの関係がよく分かりません。
ロスカットルールは業者によって違うと思いますが一般的にどういうことなのか教えて下さい。

602:Trader@Live!
09/09/06 16:04:15 r68KmZ5b
>>593
ヒントもらったらどうにかなるのかw

603:Trader@Live!
09/09/06 16:49:51 ea+aIvHM
>>601
その通りです。

604:Trader@Live!
09/09/06 17:19:57 zkI0YimF
>>593
オマエは下がると信じてSポジッたんだろ?
自分を信じろ。

605:Trader@Live!
09/09/06 17:47:42 JIRWmrWi
>>601
いいえ。
一般的に、というなら、「規定のところまで下がったらアウト」というのがロスカットです。
業者によって(金額だけじゃなく)規定が違うので、各々確認する必要があります。
レバには業者レバと実質レバとあって、
ポジを建てる際の最低基準となるのが業者レバ、
ロスカットされる際に重要なのが実質レバです。
例えば、ある通貨ペア1枚(1万通貨)のある業者レバに対応する保証金が4万円なら、
それ以下の残高ではポジが建てられません。
一方、ロスカットが50%なら、保証金残高が30万ある口座でそのポジだけある場合、
4万円の50%つまり2万円を切ると、つまり28円マイナス側に動くとロスカットされます。
4万円だけあればポジが建てられるからといって保証金残高4万円で建ててしまうと、
2円マイナス川に動いただけでロスカットになります。
業者レバは高い方が融通は利きますが、
複数のレバコースが有る業者でレバコースごとにロスカット基準が別々のとこもあるので、
具体的に自分で計算して確認しておく必要があります。
レバがどうこうより、何円マイナスに動いても耐えられるかを意識しておくべきです。
円を含まない通貨ペアの場合は直感的には計算しにくいけど、自分で勉強してね。

606:Trader@Live!
09/09/06 18:36:24 KaThbhYn
FXで言う、ストップとリミットの意味教えてください。

607:Trader@Live!
09/09/06 18:40:04 ZpjiDbRo
マルチ死ね

608:Trader@Live!
09/09/06 18:44:38 KaThbhYn
ごめんなさい。

609:Trader@Live!
09/09/06 18:44:48 zkn9PRob
明日は円高?それとも円安?

610:Trader@Live!
09/09/06 18:52:07 KaThbhYn
ごめんなさい。

611:Trader@Live!
09/09/06 18:54:39 RZIRPzkn
円安になります。ロング推奨です。
民主党と政策は円安になるからです。

612:Trader@Live!
09/09/06 19:16:50 YfF3om0o
円安になるね、アメリカも1ドル100円前後が望ましいって言ってる
てことはそーなるってこと。
もう欧米+アメリカは立場は違えど日本叩きの準備万端です。
クリントン政権時の再来です。

613:Trader@Live!
09/09/06 19:22:02 6gKCYbaa
>>603 >>605 ありがとうございます。
>>605 さんの、-28円まで耐えられる、-2円まで耐えられる、
というのを計算できるようになりたいんですが、
どういう計算で-28円とかにいきつけたんでしょうか?


614:Trader@Live!
09/09/06 19:43:59 6Rqz3opY
10万ある 1枚ポジる
1枚の証拠金1万円50%でロスカット
5千円は4じょうじゃないから5千円引いて
9万5千円が余剰金 9.5円動けばLC
2枚以上は・・・・・略

615:Trader@Live!
09/09/06 19:46:58 t7y16eKa
1万通貨単位1枚の必要保証金が4万、最低保証金維持率が50%なので
口座資金が2万円になったら強制LC

口座に4万円入れてたら2円耐えられる
口座に30万円入れていたら30-4*0.5=28円耐えられる

616:578
09/09/06 19:58:45 zk2uogWn
>>591
チャートだけMT4で表示させて
約定は他の業者って感じなんですね~
参考になりました。どうもです。

617:Trader@Live!
09/09/06 20:23:44 JIRWmrWi
>>613
すでにレスがある通りですが、
1枚(1万通貨)だけの場合、保証金残高30万なら30円マイナスに動いたらゼロになるわけです。
10万しか入れてなかったら10円マイナスに動いたらゼロですね。
ロスカットってのはゼロになる前に強制的に決済する仕組みで、
いくら残ってる段階で発動されるか、ってことです。
1つの口座で1枚だけなら分かりやすいですし、複数枚でも計算は簡単ですが、
複数の通貨ペアを1つの口座で扱うと直感的な把握が困難になります。
まぁ勝者はあれこれと手を出さずに1つに絞るってのがセオリーのようですが。
自分は豪ドル円専門ですけど、2つの業者で別々のスタンスでやってます(どっちもスイングですが)。

618:Trader@Live!
09/09/06 21:04:04 g4C3D2h0
クイック入金って入金した時間に関係なく反映されるんですか?

619:Trader@Live!
09/09/06 21:42:09 d55+mwra
>>613
いちおう言っておくと基本的に業者の強制LC任せにするようなトレードは避けましょう

620:Trader@Live!
09/09/06 21:46:47 uV2R8LLa
>>618
申込んで1分以内に反映されます。

621:Trader@Live!
09/09/06 21:56:33 uV2R8LLa
>>618
入金した時間に関係なく、すぐに反映されます。


622:Trader@Live!
09/09/06 22:28:28 ZVeBoa8z
>>621 すいませんが、おしえてください。

 クイック入金ってのをしたいのですが、
 まず、はじめに、どうすればいいんですか?

 ネット銀行(イーバンクとか、ジャパンネット銀行とか)に、
 口座をひらかないと、いけないんですか?

 いつも、入金は、地方銀行から、
 ATMで、振り込んでます。

 クイック入金って、どうすれば、できるんですか?

623:Trader@Live!
09/09/06 22:31:33 6Rqz3opY
口座開かないとだめです

624:Trader@Live!
09/09/06 22:32:02 cEAFzVna
そんなん業者によって違うんだから業者のFAQとか読めよ

625:Trader@Live!
09/09/06 22:32:50 AnPicqW4
>>622
使ってる業者によって、対応しているクイック入金元銀行が書いてあるから、
そこのどこかに口座を開く。

626:Trader@Live!
09/09/06 22:34:25 JIRWmrWi
>>622
ネット銀行以外に都銀とかゆうちょとか、FX業者によってそれぞれいくつか対応してるけど、
その口座を持ってないことにははじまらんでしょうが。
ネット銀行以外は当然ダイレクトの契約も必要です。
FX業者のサイトでログインした状態から、
利用する銀行のID・パスワードを入れて預金から吸い上げるってイメージです。
大抵のFX業者のサイトには詳しく書いてあると思うけどな。

627:Trader@Live!
09/09/06 22:34:41 ZVeBoa8z
>>623>>624>>625

わかりました。

しらべてみます。
すいませんでした。

628:Trader@Live!
09/09/06 22:35:44 ZVeBoa8z
>>626 ありがとうございます。
   しらべてみます。

629:Trader@Live!
09/09/06 22:36:31 ejfgsrvX
ヒロセに申し込んでみたものの・・使い心地どうなのか気になる

630:Trader@Live!
09/09/06 22:38:59 1HvOIzxf
>>629
使い心地は人それぞれだと思うけど,食べ物くれるから好き

631:Trader@Live!
09/09/06 22:44:45 JIRWmrWi
ちなみに対応が多いのは、
三菱東京UFJ、みずほ、三井住友、ゆうちょ、ジャパンネット、イーバンク。
あと、住信SBI、セブン、も結構多い。
りそな、スルガ、も一部ある。


632:Trader@Live!
09/09/06 22:58:05 eh7YEYeo
なんかもう質問聞いてるとリア厨までFX参戦企んでるのな
業界の原資が増えるのは良い事だけどw

633:Trader@Live!
09/09/06 23:02:43 fXH2ctTv
ネットブックなど、自宅の回線以外でトレードしている人いますか?
また、できますか?

今度長期出張でネットの使えない借り上げマンションに住むことになりそうなんです。

634:Trader@Live!
09/09/06 23:05:58 AnPicqW4
ADSLぐらい引けんべよ?
無線何とかっていうのもあったな

電波状況によるだろうけど、俺の場合はぶちぶち切れてスキャは無理だった
チャートみながらデイスイングならなんとかって感じだった

635:Trader@Live!
09/09/06 23:06:45 eh7YEYeo
電話片手に出来る時代ですよ

636:Trader@Live!
09/09/06 23:08:23 fXH2ctTv
>>634
イーモバイルとかそういうやつですかね?
大事なときに電波悪くなるのは困りますね・・

637:Trader@Live!
09/09/06 23:09:01 G0prMIOe
iPhonでやってるよ

638:Trader@Live!
09/09/06 23:09:14 fXH2ctTv
>>635
超短期派なのでリアルタイムチャート見れないときついです

639:Trader@Live!
09/09/06 23:13:35 XKyK9nHz
>>637
できんの?

640:Trader@Live!
09/09/06 23:13:49 1HvOIzxf
>>633
b-mobile 3G + VAIO type PでMT4動かしながら電車の中でも取引してるよ.
外オンとLionのツールは十分動いてる.指標時とかは知らんがね.

641:Trader@Live!
09/09/06 23:15:55 AnPicqW4
>>638
少なくとも成行きで入ると同時にoco入れられる業者じゃないとやめた方がいいと思うね俺は

642:Trader@Live!
09/09/06 23:16:51 fXH2ctTv
>>640
ありがとうございます。エリアも広そうなのでどこの出張にもよさそう。かも。

643:Trader@Live!
09/09/06 23:18:40 1HvOIzxf
>>642
docomo網だから最強.志賀高原スキー場の温泉宿でも取引できたヨwww

644:Trader@Live!
09/09/06 23:21:00 AnPicqW4
ちなみに俺の場合はそふばんのX01TでIntShrUIでやった
レート配信が遅延なく受けられないとスキャは致命的だよ
業者の滑りの格好の的になるよ

645:Trader@Live!
09/09/06 23:23:46 fXH2ctTv
>>643
ああ、でも、時間で料金が決まるとなると1、2時間チャート見てるだけでも
結構な料金になりそうですね・・

>>644
業者はすべらないところですが携帯は危険そうですね。。

646:Trader@Live!
09/09/06 23:25:08 fXH2ctTv
あれ。俺今日FXじゃん。明日にしてくれればよかったのに!

647:Trader@Live!
09/09/06 23:26:16 59Uua2Rx
絶対オススメ(o^-')


URLリンク(ameblo.jp)

648:Trader@Live!
09/09/06 23:29:12 cEAFzVna
>>630
餌付けされてんじゃねーよw

649:Trader@Live!
09/09/06 23:31:36 1VnFQIQ3
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)

650:Trader@Live!
09/09/06 23:39:45 eh7YEYeo
>>630
食べ物ばら撒きは斬新つーか関西的感覚つーか。
ヒロセは取引画面がなんとも垢抜けないのが(ry

651:Trader@Live!
09/09/06 23:40:29 LScnDLGG
1万通貨でレバ100でもレバ1でもドル1円さがったら1万の損ですよね?
そいだらレバレッジは資産が少ない人がかけるものなんですか?

652:Trader@Live!
09/09/06 23:43:25 AnPicqW4
>>651
まあだいたいあってます
あとは証拠金として預ける金額が少なくて済むという話もあります
基本的には預けるのはリスクですし利息もつきませんしね

653:Trader@Live!
09/09/06 23:48:12 LScnDLGG
やっぱりそうなですか
あと僕はクリック証券で始めようかと思ってます
取引手数料が0円ってことは何回もスキャルしても手数料は0円ですか?
今日、本を見てて年間に手数料が400万かかったって書いてあったので心配してます

654:Trader@Live!
09/09/06 23:53:55 AnPicqW4
>>653
手数料が0って書いてあるなら0です そういえばあそこはロスカット手数料を取るあこぎなとこだったw
っていうかそんなこと気にならないぐらいきれいさっぱりお金が無くなるんで心配しなくていいと思いますよ

655:Trader@Live!
09/09/06 23:55:17 o84O7sWe
FX始めたいと思ってる者です
口座開設の審査は無職で資産が50万しかないような状態でも可能でしょうか
株もFXの経験もないです
会社によって違うとは思いますが審査の甘いところがあれば紹介していただきたいです

656:Trader@Live!
09/09/06 23:56:23 LScnDLGG
アワワワ
こつこつ頑張ります

657:Trader@Live!
09/09/06 23:59:46 AnPicqW4
>>655
審査時に嘘書けばいいと思います
ってかみんな嘘書いてますよ ばれたからってお金取られるわけでもないし
その前にばれませんし 業者も建前で審査してるだけです

>>656
最初は無くなってもいい金額だけ入れてその中でやるのをお勧めします 追加入金不可で
とにかくこの先生きのこらないと利益出るようになりませんから

658:Trader@Live!
09/09/07 00:01:00 AnPicqW4
>>655
大事なこと忘れてた、その50万は95%の確率で無くなりますが大丈夫なんですよね?

659:Trader@Live!
09/09/07 00:01:39 EKSwUXjP
>>657
レスありがとうございます
嘘でも大丈夫なのですか
参考にさせていただきます

660:Trader@Live!
09/09/07 00:02:55 o84O7sWe
>>658
すみません
それはなぜなのでしょうか?
特になくなって困るお金ではないのですが

661:Trader@Live!
09/09/07 00:08:10 WHh66Fjv
>>660
勝者は1割と言われている世界なので。でも実質5%ぐらいな気がします。
貴方が1000人に1人ぐらいの天才なら話は別ですが。

662:Trader@Live!
09/09/07 00:10:21 EKSwUXjP
>>661
なるほど、そういうことですか
なにか口座開設時に没収されるものかと思いました
ご親切にどうもありがとうございました

663:Trader@Live!
09/09/07 00:13:40 WHh66Fjv
>>662
今は口座開設するとキャンペーンでお金もらえちゃうところもある状態ですから

それではこの魑魅魍魎の世界へようこそ。御武運を。

664:Trader@Live!
09/09/07 00:13:42 B/6C/hSM
>>662
クリックあたりのデモで練習したらよろし.あそこのサーバは指標時に
落ちたりしてほんと教育的だからw

665:Trader@Live!
09/09/07 00:53:09 WCvoi7N9
例えば資金が500万あったら
一回のトレードではどれくらい負けてもOK?

666:Trader@Live!
09/09/07 00:54:48 h/HEsj+0
>>665
たとえばデイトレなら自分の一日の目標額と相談だな
1日5%が目標なら2日分の10%とか、3日分の15%とか

667:Trader@Live!
09/09/07 00:54:52 HfzyHoqv
平均利益の半分くらい

668:Trader@Live!
09/09/07 00:55:43 PYtybLSN
>>665
自分が勝てるという局面でレバ200倍の一点がけお勧め
ただし、あくまでも勝てる場面でね。そうじゃないリスク高いから

669:Trader@Live!
09/09/07 01:00:03 WCvoi7N9
日秤はあまり考えていないです
1週間~1ヶ月くらいで利益確定したいです

1日5%も勝てたりするんですか?
1日15万勝つには
たとえばドル円なら

10枚・・・1円50銭
20枚・・・75銭
30枚・・・37.5銭

10枚以上買った事ないっす

670:Trader@Live!
09/09/07 01:01:29 WCvoi7N9
>>668
200倍というと500万だとドル円だったら
何枚になるのでしょうか?

671:Trader@Live!
09/09/07 01:04:42 eKTSL0FC
俺はむしろもっと勝ってる人多いと思うけどなあ
俺レベルが2年やってプラスなのに、日々研究を怠らない人とか
テクニカル網羅しているようなブログとか、負けてないでしょ

672:Trader@Live!
09/09/07 01:07:02 nMGvnAWi
>>665
一般的には2%と言われてるけどハイレバだったら10%くらいまではリスクとる人はいると思う

673:Trader@Live!
09/09/07 01:16:00 U08JsySM
>>671
策士策に溺れる

674:Trader@Live!
09/09/07 01:20:34 eOB7I+R3
最短翌日から取引できる業者はどこがあるでしょうか?

675:Trader@Live!
09/09/07 01:24:36 h/HEsj+0
>>674
URLリンク(www.foreland.co.jp)

676:Trader@Live!
09/09/07 01:40:18 E/ut4np0
>>671
お前今すごい頭悪いこと言ってるけど解かる?

677:Trader@Live!
09/09/07 04:02:01 89JUmOjb
>>614 >>615 >>617
ありがとうございました。

私はおそらく1種類の通貨を1万通貨だけで取引するので勉強になりました。
そして思ったんですが、レバを上げるとリスクが上がるというのは
レバを上げると買える通貨の数が増えるから、
通貨数を増やしちゃうとロスカットの可能性が上がるということでしょうか?
どちらも口座には30万入金している状態で、
レバ5倍で1万通貨買うのと、レバ200倍にするけど1万通貨だけ買う場合、
リスクはどうなるんでしょうか?

678:Trader@Live!
09/09/07 05:35:26 e1GgvdpI
>>677 買う枚数決めてる(制限出来る)ならハイレバの方が何かと融通きくよ。

レバ10  $円を1枚買うと証拠金(10万円)使い果たし。決済するまで身動き取れず。
       当分の間は、ロスカットの心配はしなくて良い。
レバ100 $円を1枚買っても、まだ証拠金余力は9万あるので@9枚まで買い足しが可能。また余剰金は出金も可能。
       出金・買い足ししなければロスカットの心配はしなくて良い。
      (但しハイレバの場合、低レバよりロスカットが早く設定されてる業者があるので注意)
       出金・買い足しすればそれに応じてロスカットが早く起こる。

売買時にレバ設定する業者なら、予めハイレバ気味にしておいた方が何かと動きやすいね。(自制心あればだけど)
・・・とまぁ、FX初心者の俺が自分の体験を元に回答してみる。

679:Trader@Live!
09/09/07 08:46:43 sXK6PVL0
一枚しか買わないならリスクは同じ

680:Trader@Live!
09/09/07 08:47:40 WHh66Fjv
>>677
レバはほとんどの業者が口座単位で固定されていて、買うときに
何倍のレバで買う、とかいうことができないので、みなさんここでレバの話をするときには
口座の設定レバではなくて実効レバの話になるんですよ。
実効レバが高い状態なら(=ハイレバ)、危険だねっていう話。

681:Trader@Live!
09/09/07 10:17:27 TtFzPAK/
FXをやろうと最近勉強していて、今デモトレで練習中なのですが、
損益の表示にマイナスが付いているのは一体・・・ 一応利益は得ているはずなのですが
なぜこういう表示のされ方になるのですか?

682:Trader@Live!
09/09/07 10:24:49 TtFzPAK/
すいません「未実現損益」でした

683:Trader@Live!
09/09/07 10:37:33 TtFzPAK/
解決しました・・・

684:Trader@Live!
09/09/07 11:12:08 89JUmOjb
>>678 >>679 >>680
ありがとうございましたm(_ _)m

685:Trader@Live!
09/09/07 11:37:44 SiQ1MJeE
相場ってそんなに派手に動かないじゃん。
建てたい値まで待ってるってヒマだね。
そうゆうとき何してるの?

686:Trader@Live!
09/09/07 11:51:50 WHh66Fjv
2ch

687:Trader@Live!
09/09/07 11:55:55 QXGm8DsO
ドラクエ

688:Trader@Live!
09/09/07 12:03:09 Pp91bRmf
IFO注文で①新規買い指値100.00  ②決済指値100.50 逆指値99.50で注文し
①新規買い成立後に②を取り消して100.30や99.70などの指値で新たに注文し直すことは出来ますか?

689:Trader@Live!
09/09/07 12:45:16 PTyV8KQD
>>685
仕事するんだよ。
自分は今はIT関係の自営だけど、
将来田舎にUターンするので、半農半FXの予定。

690:Trader@Live!
09/09/07 12:50:13 G+Vi8Rvy
口座開設のときに、無職で収入ゼロだったりすると審査で落ちることってありますか?

691:Trader@Live!
09/09/07 12:53:59 4Iu/vm/i
新聞配達してるって書いとけよ

692:Trader@Live!
09/09/07 12:55:30 G+Vi8Rvy
審査でバレない?

693:Trader@Live!
09/09/07 13:12:47 mfsrCkeV
今、指標のスケジュール見てきたら勤労感謝の日、休場
って書いてあった、NYだけやすみ?ロンドンも?
ヨコヨコな日になりそうですか?

694:Trader@Live!
09/09/07 13:28:35 L2D2/cDc
現在
10000通貨 +15000と
30000通貨 +15000があってどちらか決済するとしたら
どっちを決済するのがいいのでしょうか?

695:Trader@Live!
09/09/07 13:35:10 97c6vsif
三万通貨でしょ

696:Trader@Live!
09/09/07 13:42:38 L2D2/cDc
>>695
やっぱり30000の方でいいですよね。


697:Trader@Live!
09/09/07 14:06:43 jcBLys84
>>688
全然問題なく出来ます。
IFDやIFOで出された二次注文は、条件成立により自動で出された注文なだけで
それ以外の点は通常の注文となんら変わりありません。

>>693
アメリカだけのようですね。
少なくともNY時間はヨコヨコじゃないでしょうか。

698:688
09/09/07 15:03:40 Pp91bRmf
>>697
ありがとうございます

699:Trader@Live!
09/09/07 15:23:50 46UIZCFr
>>690
無職は問題ないが
収入ゼロだと落ちるかも
年収と資産は多めにした方がいいよ

700:Trader@Live!
09/09/07 15:34:11 CwBbilHa
俺クリック証券で無職で年収~300でも通ったよ

701:Trader@Live!
09/09/07 15:42:18 cbh73AnW
無職で年収アリって矛盾してないか?

702:Trader@Live!
09/09/07 15:44:40 CwBbilHa
審査通すため適当だし

703:Trader@Live!
09/09/07 15:44:57 29iNAfTa
審査も適当ってことか

704:Trader@Live!
09/09/07 15:48:25 46UIZCFr
>>701
専業投資家は無職扱いになるよ


705:Trader@Live!
09/09/07 16:45:25 hbB78qup
質問です。
例えばマネーパートナーを使って  1ドル93円、100円通貨をレバ10倍で1枚注文したとして
93×100÷10=930円ということで合ってますか?

あとスワップ金利を狙うなら買いから入るべきですか?売りから入った方がいいですか?

706:Trader@Live!
09/09/07 17:06:31 0SLNTsR2
>>705
それは普通のマネパの口座?
マネパnanoってやつ?

どちらにしろ微妙に質問内容が間違ってる。

100円通貨は多分100通貨か
93円を100通貨単位をレバ10で買うならなら930円の資金が必要?ってことかな
多分あってる。

スワップはドル円なら基本買いで入る。

707:Trader@Live!
09/09/07 17:07:40 0SLNTsR2
マネパnanoは一日単位で決済されるからスワップは付かない。
スワップは持ち越したときに付くもんだから。

708:Trader@Live!
09/09/07 21:11:41 4yaYapia
昨日口座開設した初心者だけど。口座に100万振り込んで
豪ドル60円になったら、買うという予約注文。
とりあえず、このまま3年くらい放置しとくわ。おやすみ

709:Trader@Live!
09/09/07 22:05:59 fr672AS9
レバレッジ10と100で1枚ずつ買ったとしても利益は一緒ですよね?

710:Trader@Live!
09/09/07 22:13:40 eGIQbTKC
一緒。違うのは建玉必要証拠金の額だけ

711:Trader@Live!
09/09/07 22:15:20 fr672AS9
サンクス。

712:Trader@Live!
09/09/07 23:24:27 L/tNQY3P
>>708
3年後も約定していない可能性無きにしも非ず。
もしくは含み損出てるとかw

713:Trader@Live!
09/09/08 00:15:26 srNSy5Bl
脱税主婦 為替鬼 陳満咲杜 杉田勝 鳥居万友美など 2
スレリンク(livemarket2板)

714:Trader@Live!
09/09/08 04:06:57 E+wh2Do8


MJのストップ狩り
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)

↓は比較参考としてみんなのFX
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)
URLリンク(sufx.core.t3-ism.net)

715:Trader@Live!
09/09/08 07:28:59 3LkppcH5
>>708
初心者です。
3年後に60円目標なのに売りから入らない理由をお聞かせ下さい。

716:Trader@Live!
09/09/08 08:22:47 aS63oVpZ
>>708
3年間で、60Lが刺さる前に
証券会社が破綻する確立の方が高いかとw

717:Trader@Live!
09/09/08 08:26:14 vPjCd64F
>>715
横レスだが想像してみた。

・マイナススワップ
・なったら買う≠なるから買う
・3年後までに今より高くなった場合のリスク回避
・ネタ

こんなとこじゃないか?

718:Trader@Live!
09/09/08 09:43:05 SkqI1d5d
株は相当やってるんですが、FXは初心者です。
約定のタイミングは株とほぼ同じ感じですか?

719:Trader@Live!
09/09/08 10:08:00 3siFZoND
初心者にはまずクリックで実践することを勧めたいね
維持率80%で強制的に切ってくれて感謝してるw


720:Trader@Live!
09/09/08 10:15:21 APD5s4SO
>>719
だな、指標時の鯖落ち体験とかも他のとこに比べて体験しやすいしね。
ポジ持ってるときの鯖落ち体験は一度しておいたほうがいいw

721:Trader@Live!
09/09/08 10:17:12 AlZG3Q+4
> ポジ持ってるときの鯖落ち体験
で、ウマイ方向に行くことってないんですか?

722:Trader@Live!
09/09/08 10:31:14 GEMrCe2C
クリックとか外オンとか使う人って、
アリ地獄に入っていくアリのようだ。

723:Trader@Live!
09/09/08 15:05:32 eq8/UWsQ
よく何枚で取引してるのって質問あるけど
1枚っていくらぶんなんですか?

724:Trader@Live!
09/09/08 16:55:27 1cstfyqQ
ユーロとオーストラリアドルが相似形なのはどうしてですか

725:Trader@Live!
09/09/08 17:38:28 a7hE1qiO
ユーロドル? ユーロ円?

世界はドルを中心に回ってるからでしょ

726:Trader@Live!
09/09/08 19:49:31 j0xfpi/8
>>723
ほとんどの業者で1枚=1万通貨単位なので、2chでも1枚といえば1万通貨単位を表すが、
業者によっては1000通貨単位を1枚と呼ぶ業者もある

727:Trader@Live!
09/09/08 19:55:37 QmiExVm8
ドル何でこんな安いの?
アメリカやる気あんの?

728:Trader@Live!
09/09/08 21:18:44 KlLtWnXX
外為どっとコムのバーチャルFXでドル崩落したわ

729:Trader@Live!
09/09/09 00:10:31 sXjKW4Gn
93円で三枚持ってるけど助かるかな?

730:Trader@Live!
09/09/09 00:17:17 iiv/7glE
スプレッド最狭の業者が登場!
8000円のキャッシュバックは9月30日まで

ドル円固定0.7銭、ユロ円1.3銭、ポン円2.2銭
URLリンク(emcomspread.7narabe.net)
さらにいまなら口座開設&1回取引で8,000円キャッシュバック
URLリンク(emcomspread.7narabe.net)
ドル円固定0.7銭、ユロ円1.3銭、ポン円2.2銭
URLリンク(emcomspread.7narabe.net)
さらにいまなら口座開設&1回取引で8,000円キャッシュバック
URLリンク(emcomspread.7narabe.net)
ドル円固定0.7銭、ユロ円1.3銭、ポン円2.2銭
URLリンク(emcomspread.7narabe.net)
さらにいまなら口座開設&1回取引で8,000円キャッシュバック
URLリンク(emcomspread.7narabe.net)
ドル円固定0.7銭、ユロ円1.3銭、ポン円2.2銭
URLリンク(emcomspread.7narabe.net)
さらにいまなら口座開設&1回取引で8,000円キャッシュバック
URLリンク(emcomspread.7narabe.net)




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch