09/07/02 02:18:12 dBHkhov5
両建ては自分で一度やってみるのが一番.結局通常はメリットがないことがわかる.
有名なメリットは年末の税金対策.
あとは,手仕舞ってしまうと,チャートに向かっていない時間は相場に対するモチベーションを失いがちだが,
両建てしてるとずっとチャートを眺めていないと両建てを外せないのでモチベーションが続く.
ただし,これは逆に忙しい奴には外すチャンスが少なくなるという大きなデメリットでもある.
両建てしてるとそれ以上含み損が膨らまないので安心なのだが,口座資産から含み損を引いた額しか
出金できないという意味では「含み損は確定損」であると,両建ての上下が広がって「股裂き状態」
になると痛感する.
保証金も縛られず別のポジを好きなところでとれるので結局は早めの損切りをした方がカンタンだ
ということがわかる.損を出さずに両建てを外すのは普通にエントリーするよりずっと難しい.
建てたポジのところで,しかも,逆張りしないといけないから.
あと,852の理屈もよく両建てのメリットとしてあげられるが,うまい奴は保有ポジを利確して,
レンジの中もジグザグになめるように利を取って行くし,保証金も解放されるし,よっぽど長期
保持のポジションでない限りレンジを抜けたあと利が増す方向に進むわけでもないし,スワップが
ほとんどない通貨では両建てしてポジを保持するメリットはほとんどないと思う.