【アフィ】FX初心者質問スレPart32【イラネ】at LIVEMARKET2
【アフィ】FX初心者質問スレPart32【イラネ】 - 暇つぶし2ch696:Trader@Live!
09/06/24 22:24:44 7dQPK58Z
mt4のデモ口座、かなり怪しいのでしょうか 
それともいちばん信頼できるのですか

697:Trader@Live!
09/06/25 03:45:20 vVvz53IZ
指数平滑平均線を使ったボリンジャーバンドの
計算式を教えてください

なんかウィキには単純以外は標準偏差を使わず
二乗平均平方根を使うってあるんだけど
まったくわかりません...

お願いします

698:Trader@Live!
09/06/25 06:35:09 OC/qAKSw
ひまわりってLC1%らしいけどまじ?
色々しらべてんだけどあんま詳しくかいてないんだよな

699:Trader@Live!
09/06/25 06:47:58 4qUN8lUF
俺はわからんがLC1%てのはLCラインが必要証拠金の1%に設定できるってことか?
ラインの意味ほとんどないなwww

700:Trader@Live!
09/06/25 10:40:17 HODbSJCc
>>698
色々しらべた、はウソだろ
お前がゆとりだから、見つけられないだけだw

701:Trader@Live!
09/06/25 12:00:48 HWAicHnM
最初はレバとかわかんねえから
デモやって覚えろ
理屈じゃわからんバカは実践あるのみ

702:Trader@Live!
09/06/25 12:39:43 G8LfB4+G
バカの実体験からの意見です

703:Trader@Live!
09/06/25 13:54:34 2PsnZxer

すいません、現在は経済指標を外為どっとコムで見ているのですが

発表がすごく遅く、ココにご親切に発表してくださるかたのほうが早いです

どこを見たら早く発表を見られますか、教えてください、よろしくお願いします

704:Trader@Live!
09/06/25 15:22:16 Q0lCt2Hb
>>696
> mt4のデモ口座、かなり怪しいのでしょうか 
> それともいちばん信頼できるのですか

本家の? ODLの? アルパリの? FXDDの?
MT4は、業者ごとに少し違うんだな。
それにサーバーも違うしね。

121のは非常に怪しいし、ODLのは少し怪しい。
本家のは自前のサーバーを止めたから、今はこれも少し・・・。
アルパリやFXDD、インターバンクのは結構良いよ。
これらは遅延もないし異常値も滅多にないから信頼できるよ。

君の質問は、漠然としすぎているな。
自動車っていくらぐらいするんですか、みたいな感じ。



705:Trader@Live!
09/06/25 15:24:33 Q0lCt2Hb
>>703
俺は、工場の経済カレンダーで見てるよ。


706:Trader@Live!
09/06/25 21:15:21 9CCPlEgV
ZAR/JPY 10,000 買いスワップ:63JPY 必要証拠金:594JPY
この場合、一日で63円の利息が貰えると考えていいのでしょうか?

707:Trader@Live!
09/06/25 23:53:20 HWAicHnM
>>703
当該機関のサイトを見ればいい
情報は発表元から得るのが一番早いわな



708:Trader@Live!
09/06/26 01:00:27 pVhO7A55
2ちゃん市況2板 要注意トレーダー

脱税主婦
為替鬼
陳 満咲杜
松田哲
マット今井
南緒
山根亜希子
山本有花
為替王
脱サラ女sarah
鳥居万友美
mayuhime
兄貴
杉田勝(FX先生(笑))→New!
など

主な共通点に初心者を釣る中身0の本出版。当然資産・約定履歴見せない。セミナー・アフィブログで全部後出し解説。
揃って月刊FX攻略.com(黄色い雑誌)に出演。お互いがブログで馴れ合い本紹介

709:Trader@Live!
09/06/26 08:30:02 xykJr1I3
マイケル死亡でドルどうなりますかね?(*´ω`*)

710:Trader@Live!
09/06/26 09:43:10 WSn2qHur
そらぁフュォーーっとなるだろな


711:Trader@Live!
09/06/26 16:49:11 YH2dn8LI
マイコー関係あるの?

712:Trader@Live!
09/06/26 17:12:47 2Qo/BQ/L
>>706
何日分のところを読み落とす人が多いね。
多分3日分だろう。

>必要証拠金:594JPY

レバ200倍か。それは無理が多すぎ。
南アランドは、スプが広いし値動きも激しいから200倍のレバで
やるのは、プロでも難しいだろうね。

業者によって違うけど、南アランドは、大抵は10万通貨単位だからね。
10万通貨で1日200円前後が相場じゃないかな。
1万通貨単位だと3日分で60円・・・これを1日分と勘違いする人が多いようだ。


713:Trader@Live!
09/06/26 23:10:54 Eu5l0bJ5
お聞きしたいのですが、1pip儲かったって、実際何円儲かったって意味なのか、
例をあげて説明して頂きたいのですが…

714:Trader@Live!
09/06/26 23:16:11 zecbSXyf
1ピップスで1銭じゃね
100で1円

715:Trader@Live!
09/06/26 23:18:44 Eu5l0bJ5
500PIPSゲットっていうことは、
1万円かけてたら500円ってことですかね?

716:Trader@Live!
09/06/26 23:24:24 6Tv7GF98
>>714 をさらしあげ

717:Trader@Live!
09/06/26 23:24:37 chH87RWf
>>715
五万ゲットです

718:Trader@Live!
09/06/26 23:26:18 zecbSXyf
ん?違うのか?俺勘違いしてたかも

719:Trader@Live!
09/06/26 23:33:17 6FxABWO0
>>714はあってるけど>>715はおバカ

720:Trader@Live!
09/06/26 23:35:38 chH87RWf
>>718
あってるよ
>>716は枕に顔うずめて足をバタバタしていいレベル

721:Trader@Live!
09/06/26 23:38:12 oEVNscVZ
>>716はハタチの女子大生

722:Trader@Live!
09/06/26 23:46:41 RPIotX+w
>>720

可愛いじゃないか

723:Trader@Live!
09/06/26 23:49:31 zecbSXyf
なんだ合ってたのか( ´・ω・)

724:Trader@Live!
09/06/26 23:58:37 fzBdg/ag
1pipが1銭なのはドル円もしくはクロス円で1万通貨の取引のときだけ
2万通貨の取引なら1pipで2銭。3万通貨なら1pipで3銭 2pipsで6銭。

725:Trader@Live!
09/06/27 00:54:09 DIwnAkvb
ノートPCで本体含め3つ以上のモニターにする方法教えてください!

726:Trader@Live!
09/06/27 01:12:57 cTsxanFn
三面鏡

727:Trader@Live!
09/06/27 01:48:08 1kjl2TFZ
すいませんFXONLINEの専用スレッドってありますか?

728:Trader@Live!
09/06/27 01:55:02 5u1NHf3B
岡三で総合口座作って口座になんも金入れてない状態でFX口座申請したら落とされたんだけどこれって100万くらい入れてから申請すれば通るの?

729:Trader@Live!
09/06/27 04:04:09 LEM2Ft6D
>>727
スレリンク(livemarket2板)


730:Trader@Live!
09/06/27 04:16:40 xEUY6t6R
FXで結構儲けれるようになったら周囲に誇れること?

731:Trader@Live!
09/06/27 09:04:01 zep+SBqe
>>714
> 1ピップスで1銭じゃね

ピップスじゃなくて、ピップだよ。ピップスは複数形。
多くの業者が、1pip=1銭だけど、俺のところは1pip=1厘だ。
だから1000で1円。

業者によって、また通貨によって違うから気をつけたほうが良いよ。
例えばある業者の南アランドのスプレッドは、600pipsだけど、
この業者のpipは、南アランドだけ 1円=10000pipsだからね。


732:Trader@Live!
09/06/27 09:13:34 2L6t6Cm2
>>730
誇って良いと思うよ
でも調子に乗って、大損こかないで

733:Trader@Live!
09/06/27 09:15:41 2L6t6Cm2
昨日外為オンラインで取引してたんだけど
結構滑った
何処でも結構滑るって有るの?
それとも外為オンラインが駄目なのかな

734:Trader@Live!
09/06/27 09:40:06 zep+SBqe
>>713
まずpipとは何かと言うと「呼び値」のこと。通貨の値段を表す最小単位だ。

中古車屋なんかに行くと、自動車の値段は、表す最小が千円だろ。
56万2千円とかね。 56万2152円なんて表示は無いよね。
売るほうも買うほうも、千円単位で考えているからだ。

ほとんどの業者が、ドル円だったら100pips=1円だから1pip=1銭だね。ほとんどの業者がね。
でもユーロドルだったら10000pips=1ドルだから、1pipは1万分の1ドル、つまり100分の1セント。

具体的に例をあげると、証拠金やレバレッジには一切関係なく何枚のポジを持っているかで
決まるんだな。1枚は、多くの業者が1万通貨だけど、10万通貨の業者もあるし、
海外だと100万通貨の場合もある。

で、今1枚1万通貨を持っているとすると、1pip儲かれば、1通貨あたり1銭儲かったわけだから
1銭×1万通貨=100円。 総額100円の儲けだね。


735:Trader@Live!
09/06/27 10:02:22 Adj+DsXU
>滑る

微妙。レートは常に動いているからクリックした瞬間から実際に注文が成立するまでの間にも当然レートは変化する。
こう理解すればレートが注文時と少し違った値段で成立するのは不思議でもなんでもない。
ただ、こういう状況を業者が意図的に不利な約定をさせて儲けているのだと主張する人もいるが、真偽のほどは定かではない。


736:Trader@Live!
09/06/27 10:29:03 gh9xIrcP
>>735
アホか。真実だよ。
例えばMT4なんか、サーバー用に滑らせて稼ぐプラグインもある。

737:Trader@Live!
09/06/27 10:48:12 QwrUWw2L
クロス円じゃない円がらみってドル円だけ?
ユロ円も一部は直であるらしいけど、
一般的にはドル円だけという認識でいいですか?

738:Trader@Live!
09/06/27 10:51:17 Kv/tZHdK
2つ質問させて下さい

ここ最近のドルの動きなんかも
きっちり分析すれば読めるもんなのでしょうか?


比較的動きが分かりやすい通貨ってあるのでしょうか?

739:Trader@Live!
09/06/27 11:05:54 hFXDwAdG
どんなに分析しても不可能。読める人は存在しない。
だから相場を読もうとしても無駄。というか、読んだつもりになるから失敗をする。

740:Trader@Live!
09/06/27 11:07:16 TH0Mc2Tj
>>733
ブロードネットってとこ使ってるけど滑る
1000円くらいで決済したら-80円とか
まぁ常に値は動いてるからそれは仕方ないと思うんだが逆のパターンが気にくわん
1000円で決済したら動いて1500円になってたのに実際は1000円しか取れてなかったという
やっぱり業者が少しでも儲けるようなシステムにはなってると思います

741:Trader@Live!
09/06/27 11:39:32 5+muqjzh
仲値ってどこで見れるんですか?

742:Trader@Live!
09/06/27 11:43:29 zep+SBqe
>>737
> 一般的にはドル円だけという認識でいいですか?

そうです。ドル円はストレートだね。
で、ユーロ円は、一般的にはドルを介在させるのでクロス円なんだけど、
ほんの一部、直、つまりユーロストレートもある。
しかし、本当に少しだけだからその認識で良いと思う。


743:Trader@Live!
09/06/27 11:58:30 FA3EVQBF
>>712
必要証拠金がいくらだろうと、問題は実効レバレッジなわけで


744:Trader@Live!
09/06/27 12:05:05 zep+SBqe
>>741
俺は郵便局で見ているよ。毎日朝10時に決定されるだろ。
そして原則としてその日は一日中その値段だ。

だからドル円が急騰したときなんか10時までなら
昨日の値段で買えるわけだ。

10時以降に急騰した場合も、10時の値段だ。
だから頻繁に海外旅行に行く人なんかに良いみたい。
もちろんFXじゃなくて現物の話だけどね。


745:Trader@Live!
09/06/27 12:12:58 15HbHLf0
すみません質問させてください
FXを始めてからずっと外コムを使っているんですが、ここは証拠金がポジ毎で、ロスカットレートもポジ前に〇〇円と表示されますが、他業者だと出ないのでしょうか。
自分でいくら逆行したらロスカ、とか計算しないといけないのかな・・
ポジ何個か持ってたりすると頭こんがらがってわからなくなりそうで心配なのですが、どんな計算の仕方だとわかりやすいのしょうか?
ツールが遣い辛いので、マネパに以降しようか迷っているのですが計算の件が自信なく迷っています

746:Trader@Live!
09/06/27 12:18:43 Hg6lMeQb
マネパはそういうのなかったと思う
はいすぴは確かに使いやすいけど稼ぐ分には関係ないな

747:Trader@Live!
09/06/27 15:20:24 QwrUWw2L
>>742
サンクスコ

748:Trader@Live!
09/06/27 15:48:04 QDoHiWuA
600枚以上を1回で発注できるところってありますか?
今は300×5とかでやってるんですが、あるならそっちに移りたいんで。

749:Trader@Live!
09/06/27 18:14:44 blIdNdiP
ユーロ/円
ポンド/ドル
オーストラリアドル/円

の中で一番ぼらりてぃがあるのはどれですか?
私見で構いませんのでおしえてください。

750:Trader@Live!
09/06/27 18:31:12 deU9gjgn
>>704 
遅くなってすみません。ありがとうございました
fx勉強始めたばかりで、うまく説明できないのですが。。。 
自分のpc環境事態よくないのですが、280pほど利にのった時  
決済画面が動かなくなったり、戻しの注文キャンセル表示されたりしました
ので疑問をもちました 近々1000Mbpsにして勉強しなおします
その節にはご指導ご鞭撻お願いします 

751:Trader@Live!
09/06/27 21:11:48 HmVuzGBM
クリック365と非クリック365で取引をしてる場合税金はどうなるのでしょうか?
前者は申告分離課税で365のみの損益で計算、後者は総合課税で全ての収入で計算する

例えばその他の所得が300万で、クリック365で19万利益、非クリ(FX)でも19万稼いだとします
この場合365は分離されてるので19万の20%の税金、総合は300万(税率20%)だけど副所得20万に満たないので0?
それとも365の税金は365のみで計算されるけど、総所得は365の所得も含まれる?
だとしたら総合は300+19×2=338万(330万超で税率30%)でFXの所得19×30%、365の所得19×20%固定で計算されるの?

ここら辺がよくわからないのでアドバイスお願いします

752:Trader@Live!
09/06/28 02:34:47 4H86GifM
そういうのは利益がでてから考えればいいんじゃないの、
捕らぬ狸の・・・・・

753:Trader@Live!
09/06/28 03:38:25 XZQ0eX/M
良く、窓開け とか聞きますけど意味を教えてください

754:Trader@Live!
09/06/28 04:28:15 RZzWTRrz
税金とか20万以上儲けたらの話でしょ?
みんな20万以上儲かってるの?
じゃ誰が損してるの?w
儲かったとしてもいちいち確定申告せなあかんの?
これだけ人いればどさくさにまぎれて大丈夫じゃないの?
ちょっとひきこもってたとか言ってさ。無理?(*´ω`*)

755:Trader@Live!
09/06/28 07:25:03 d6s6Ixev
アホはひきこもってたら税金払わんでいいとか思ってるのか・・・

756:Trader@Live!
09/06/28 08:03:35 D1eCBT+b
憲法上は100万まで無税。現在の基礎控除38万円は明らかに違憲。
いつまでも違憲状態を放置するなら税務署の職員は全員刑務所行きだな。


757:Trader@Live!
09/06/28 08:55:17 RZzWTRrz
>>756
それはFXに限らずバイト収入でも?


>基礎控除38万円は明らかに違憲。

ここがよくわかりません(´-ω-`)

758:Trader@Live!
09/06/28 09:05:21 2uNSb74a
稼いでる奴は別に払わなくてもいい
バレないように気をつけろ

759:Trader@Live!
09/06/28 09:12:45 ZgTwmWd4
脱税なんてリスク大きすぎる
法律家と話して節税につとめる

760:Trader@Live!
09/06/28 09:55:00 Ef/W01WU
>>749
ポンド/ドルだと思うな。
ポンド/ドルという通貨ペアは「ケーブル」と云う名が付いているぐらい
アメリカでは一般的で、取引量も非常に多い。
インターネットなど無い時代から電信ケーブルで取引がされていたので「ケーブル」というのだが、

一番一般的だったのにボラはかなりデカイ。それも単にデカいだけでなく、短い足だと乱高下して、
それでいながら長い足だとトレンドがあるみたいな。
これよりもボラがデカいのがポンド円じゃないかな。
ともかくポンドは悪魔の通貨などと呼ばれるぐらいだから恐いよ。


>ぼらりてぃ

こういう変な言葉は使わない方が良いと思われ。陰でバカにされるよ。
正しくは、「ボラティリティー」だ。「ボラティリティ」と書いても良いよ。
「ボラリティ」は、株の世界で、英語の読めない奴が広めた変な言葉。
それがFXに伝染してる。


761:704
09/06/28 10:20:20 Ef/W01WU
>>750
MT4はリアルタイムだし回線が切れても自動で再接続されるから俺は気に入っているけど、
異常値を配信したり、スリップさせたりするプラグインが出回っているぐらいだから、
悪質なFX業者も気に入っているね。

ところで、去年買ったばかりのPCが、また壊れた。これで2度目で、今回もIPLの故障だ。
そこでWindowsMEのサブマシンにMT4を入れたら動いた。
他の最新のアプリはMEだとインストすら出来ないのにMT4だとバッチリ。

でも少しずつボロボロと崩れてくるわ。少しずつ動作もおかしくなっている。
決済画面のボタンが消えたりは、今はしょっちゅうだ。
でも、大体その辺りをクリックすると決済される(笑)。

そこである程度のスペックのものをサブマシンとして買って、
ミラーパソコンを構築しようと思っている。PCの故障で破産なんて嫌だよね。
ミラーにしないと、いざと言うときに、あれが無いこれが無いになってしまう。
今回の故障で痛感した。SyncToyが無償になったので、これがお勧め。


762:Trader@Live!
09/06/28 10:24:40 vW4Mvpia
育てて狩るのが基本なので、ばれてないと思ったら数年分さかのぼって払えと言ってくるのが税金。

763:Trader@Live!
09/06/28 12:29:19 3V8c3k5v
URLリンク(osusume000.blog46.fc2.com)
ここに出てるFX会社ってどうなの?

764:Trader@Live!
09/06/28 12:58:23 egMivxlJ
>>751
20万っていうのは給与所得者は雑所得20万までは
申告義務が無いってだけの話
義務が無いのに申告する人はいないだろうから実質非課税となる
だがくりっくの所得があるのだから申告は義務となる
申告するなら総合課税の方もきちんと全額計算してやらないとダメ

くりっくは分離課税だから
20%掛けた額を納めれば終了
総合課税の方に含めたりはしなくていい

765:Trader@Live!
09/06/28 13:59:38 Ef/W01WU
>>751
スレ違いでは無いけど、ここで訊くより専門のスレで訊くほうが良いと思う。
普通の人は、そうするよ。

【無駄レス】FXの税金相談 4【禁止】
スレリンク(livemarket2板)

766:Trader@Live!
09/06/28 16:01:46 dOs/GEsp
まぁ、それだけの利益が出せたら考えればいいや
もうボロ負けで利益どころじゃねぇ

767:Trader@Live!
09/06/28 17:51:37 Suq4fakH
むしろ勝てもしないのになんでやるのかわからない
なぜだ?

768:Trader@Live!
09/06/28 17:55:31 3YA3BPxU
>>763
アフィ乞食ブログ貼るな。

769:Trader@Live!
09/06/28 17:57:41 2uNSb74a
>>767
それは宝くじ買ってる奴に言ってやれw

770:Trader@Live!
09/06/28 18:33:25 Suq4fakH
宝くじもパチンコもエンターテイメントだ
楽しむことが目的だ、何が楽しいかはわからんが
株も先物も利益が目的のはずだ
利益が出せないのは問題だ
なぜ負けるのにそれをやるんだ

771:Trader@Live!
09/06/28 18:42:14 +ZCWcV6r
>>770
ほー、宝くじもパチンコもエンターテイメントなのか?
だったらFXもエンターテイメントということでFAだ。

772:Trader@Live!
09/06/28 18:45:12 Suq4fakH
お前が使ってる業者がそういってるならそうなんだろうな

773:Trader@Live!
09/06/28 19:26:56 2uNSb74a
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\     
    /:::::::::: ( ○)三(○)\  
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒   
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .
    ノ::::::::::u         

774:Trader@Live!
09/06/28 19:37:05 VxjFeVRL
>>764
× 雑所得20万までは
○ 給与所得でも退職所得でもない所得の合計が20万までは

775:Trader@Live!
09/06/28 20:00:43 1z9aLnkI
昨日、先物会社勤務の学生時代の同級生からFX口座開設してくれって営業の電話があった。
金がないから無理と断ったが、口座を開いてそいつの金を口座に送金してなんとかするから大丈夫だと言われたが、
おもいっきりコンプライアンスに抵触していますよね?

最終的に断ったけど。

776:Trader@Live!
09/06/28 20:34:25 Suq4fakH
それが本当なら問題だな
>>771のFXはエンターテイメントらしいから例外だけど

777:Trader@Live!
09/06/28 20:37:12 2uNSb74a

        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \    
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―

778:749
09/06/28 22:04:50 NuDtgXQZ
>>760
ありがとうございます。
質問した以外の事だけじゃなくケーブルの由来なども勉強になりました。

そしてなにより「ボラリティ」もとい「ボラティリティ」!!
ビックリしましたw
1行目読み始めた時はてっきりひらがなで書いた事に対する注意かとおもいきや、なんとそもそもの言葉が間違ってたんですね!
これからは気をつけます。
ってかホントありがとうございます。





779:Trader@Live!
09/06/28 22:35:21 lzxfLnDa
平均足 EMA ボリバン RSI MACDが表示できるツールはありますか?

780:Trader@Live!
09/06/29 01:54:42 cDu8gnMQ
ありますん

781:Trader@Live!
09/06/29 02:16:25 BRok+S9g
株での投資経験があるのですが、結局調べてよくわからなかったので質問させてください

1 くりっく365とFX、どっちがいいでしょう?
2 今のところ株でいう楽天・SBIみたいな一番無難な証券会社はどこでしょう?
3 定番中の定番のツールMetaTraderみたいなものって他にもありますか?



782:Trader@Live!
09/06/29 04:24:29 UbvNq9vu
>>781

1)スイング→365
 スキャやデイトレ→FX
2)無難なのは、外為オンライン
3)他にもあるけどMT4にしとけサーバはFXDDかアルパリ


783:Trader@Live!
09/06/29 06:03:04 R2R0HtJY
複数の会社に口座開設をして入金せずに1年くらい放置しても問題ないですか?
仕事がない時とかいざという時に始めたいんですけど
それまでデモとかで勉強して資金を貯めたい

784:Trader@Live!
09/06/29 08:15:43 lh3SjlmF
べつにOK
でも入金して取引すればキャッシュバック!
とかあるから、取引する直前に開設した方がお得かも。

785:Trader@Live!
09/06/29 11:24:48 hanehVys
同志募集!!


投資で勝てるようになるのに必要なのは、「ヘルプ」ではなく「コーチング」です。

例えば、セミナーをいくら受講しても、いつまでたっても勝てるようにはなれません。
なぜなら、セミナーでやっている事は「ヘルプ」のため、
セミナーの常連の人は、いつまでも他力本願で自分で考えようとはしないからです。
セミナーでは必ず、「今後の相場見通しを教えてください」という質問が出ますね(笑)。

「1年で100倍になるFX投資術」では、昨年1年間で200倍以上にした実績をもとに、
皆さんをコーチング、サポートいたします。
もちろんお金は一切いただきません。
皆さんと意見交換できれば、私のためにもなるからです。

「1年で100倍になるFX投資術」で検索して、気軽に訪れてください。
きっと皆さんのお役に立てますよ。

人生を楽しむために、一緒に億万長者を目指しませんか?




786:Trader@Live!
09/06/29 15:20:34 shvd2hez
>>778
どういたしまして。
君は頭が良さそうだ。文章力もある。(二行目、ちょっと間違ってるけど(笑))
だから一生懸命勉強すれば勝てるようになると思うよ。

それでチャートソフトは何を使ってるのかな?
俺は、さまざまなものを使ってきてMetaTrader 4に出会ってから勝てるようになった。
どうやらチャートソフトも重要らしい。では、お互い頑張ろう。

もし良かったら・・・
【MT4】MetaTrader Part19【メタトレーダー】
スレリンク(livemarket2板)

787:Trader@Live!
09/06/29 18:45:57 +GWyLbNP
>>781-782
無難なところなら、外為どっとコムでしょ。
そのOEMであるジャパンネットバンクのJNB-FXやマネックス証券のFXの方が
使い勝手がいい部分もある。(入出金等)
外為オンラインは、あなたの為だからといいつつ自分の都合のいいことをする。信用できん。

788:Trader@Live!
09/06/29 20:06:55 EE1E5Kjl
ここ最近どっとコム叩きが頻発してるが
理由はどっとコムがローレバと1000通貨をサポートしてるからか


789:749
09/06/29 20:11:21 WpQmlxtN
>>786
なんか恐縮しちゃいます。
>だから一生懸命勉強すれば勝てるようになると思うよ。
はい、適当な関わり方だけはしないように精進します。

チャートソフトの件も、ちょうど週末にMT4を入れてインジケーターをあれこれやっているところでしたのでMT4スレ紹介いただいて感謝します。

アドバイスだけでなく励ましの言葉までもらっちゃって。。。
本当にありがとうございます。


790:Trader@Live!
09/06/29 21:01:10 PFgyX1QC
何時何分にどんな指標が予定されているかを、
1. 携帯電話のブラウザで
2. ログインなどの手続きなしで
見られるところ、ありますか?

自分はこれを見ていますが↓、他にもあれば教えてください
URLリンク(www.unimat-sec.co.jp)

791:Trader@Live!
09/06/29 21:06:24 tXtaGNvV
指標は羊飼いのなんたらってブログ見てるが・・・携帯じゃみづらいかな

792:Trader@Live!
09/06/29 21:18:43 PuiuyW+J
初めまして。ボクは学生です。
種銭10万を握り締め、今週中にマネパに放り込んでみます。

で、質問なんですが、以前までバーチャルで練習してました。
500万からで2週間ほど前に始め、今に至るまでに940万稼ぎました。
(ストレートで)
自己流のチャート読みと移動平均線、RSIのみしか分かりません。
こんなスペックですが、今からFXをはじめるには知識的にまだ
未熟でしょうか?
乱文申し訳ありません。お時間のある方、ご解答よろしくお願いします。

793:Trader@Live!
09/06/29 21:38:36 ahIp9jrX
>>792
実弾で損すればもっともっと勉強するようになるよ。
その時にまたチャレンジできる金は残しときましょう。

794:Trader@Live!
09/06/29 21:41:01 DPCYPa/t
>>792
1. 利食い、損切りのルールが出来ている
2. デモでそれを守り利益をあげる事が出来た
3. 実弾でもそれを守る自信がある

っていうんならやってみていいと思いますよ。もちろん最初は1枚なり0.1枚なり、最小単位からね。
デモでのポジションあほーるどで利益が出た っていうのは、欲望と恐怖が渦巻く実弾の世界ではあてにならないからね

795:Trader@Live!
09/06/29 21:46:48 PuiuyW+J
ご回答ありがとうございます。
>>793
やはり失敗しないと何もつかめない事は為替も何も一緒ですね。
頭に入れておきます。

>>794
利食い、損ギリに関してですが、利食いは取引レートより+10pips以上で
確定。損ギリは-15pips(トレンドがはっきり見える水準)でやっていました。
損ギリは固定ですが、利食いは10pipsをこえたときは其処にストップを入れて
上値を追いかけていました。
こんなんで大丈夫なのでしょうか・・。

もちろん最小取引単位で始め、レバレッジも10~15付近で抑えるつもりです。

>欲望と恐怖が渦巻く実弾の世界ではあてにならないからね
肝に銘じておきます。

796:Trader@Live!
09/06/29 21:54:23 EE1E5Kjl
やめておけ
マネパは特に信用のない人間でも開設させてくれるけど
そういうのがおいしくてやってるところがある
グラフィカルツールもハイレバデイトレ御用達
最終的にちょっとでも儲ける気なら1000通貨から始めろ

797:Trader@Live!
09/06/29 21:58:23 PuiuyW+J
>>796
どういうことでしょうか?
レバレッジの管理さえちゃんとしていればどこもリスクは
同じだと思っていたのですが・・。
よろしかったら詳しく聞かせてください。

798:Trader@Live!
09/06/29 22:16:08 EE1E5Kjl
リスクが同じか高いか低いかなんて一概に言えたことじゃない、が
確かに手元の資金が多い少ないは数値上敗因とは関係ない
問題は自分の心理にどう作用するかということ
その10万がどういう金かは知らないけど少なくとも手前の金で初めてやるんだろ?
マネパは確かスタンダードでレバ50だったからレバ10ってのは実行レバのことなんだろうが
始めはレバ5ぐらいで落ち着いて様子を見るのがいい
あと両建てはやるな、必ず損を切ってからポジションを建てろ

799:kounet ◆vnsrk/S5Dw
09/06/29 22:46:12 PuiuyW+J
>>798
そうです。大事な手前の金です。
>始めはレバ5ぐらいで落ち着いて様子を見るのがいい
あと両建てはやるな、必ず損を切ってからポジションを建てろ

両建て、ナンピン、塩漬けの3っつだけはやらないようにしようと
思っています。
取引ソフトのインターフェースになれる意味でも、
レバレッジ5で落ち着いた取引というのはとても有意ですね。
参考にします。
ありがとうございます。

800:Trader@Live!
09/06/30 01:20:34 4MSJ02sv
初心者とド下手が犯しやすい間違いが克明に記録されたスレ。
勝ち方にこだわったあまり、再起不能になったいい例。
スレリンク(livemarket2板)

何故バケツ大佐が退場に至ったのか、初心者はうまい負け方を研究すべし。勝ち方は2の次。

801:Trader@Live!
09/06/30 05:49:37 zfYpLMA3
利益がでればそれが正しい投資法といえる。両建てして、かつ損切りせず、常に大量のポジを持っていてもそれで利益がでればそれが正しい投資法といえる。
逆にいえば両建てせず、損切りを厳格にしていても、それで利益がでなければそれは間違った投資法だ。
両建てするなとか、損切りしろといった特定の主張をする人間の助言は信用しない方がいい。
両建てしてもしなくても儲かるときは儲かるし、損する時は損する。

802:Trader@Live!
09/06/30 08:12:34 82werKWV
初心者は基本的なトレード手法を覚えてからだろ

損切りできない
両建てしかできない
初心者がよく陥る状態だ
まず儲からない

意図的にしないのとは違うからな

803:Trader@Live!
09/06/30 10:33:28 eCI2rDpV
1日100pipsとれてるのですが150-200pips程の含み損が残ります。
これをできるだけ小さく抑えたいと思ってますが、
なるべく損切りをせずに含み損を減らす方法はありますでしょうか。


804:YUKA
09/06/30 10:42:21 4l7MuMBv
FX素人でもわかりやすいHPを作ったのでぜひ見てください!!!
「100年に1度の不景気でも年収2000万円を稼ぎ出す!!FX取引の最大の攻略方法を大公開!!プロが教える初心者でもすぐに利益を出すコツ!!! 」
URLリンク(fxkanzenkouryaku.web.fc2.com)

805:Trader@Live!
09/06/30 11:04:01 zfYpLMA3
ナンピンが一番儲かるとわからないバカがまだいるようだな

806:Trader@Live!
09/06/30 12:30:48 HiSKZS/f
ナンピンなんて下手くそのやり方だろ

807:Trader@Live!
09/06/30 13:41:02 Gy2/Nstr
朝鮮で戦争はじまったらどーなりますか?

808:Trader@Live!
09/06/30 13:42:38 11wzl06W
情報入手目的で本命とは別に2~3開設しようと思うのですが
開設できても入金しないと情報は引き出せないのでしょうか?

809:Trader@Live!
09/06/30 15:30:22 eCI2rDpV
ちっ、スルーかよ

810:Trader@Live!
09/06/30 15:34:18 FzM/IxQA
ポンド上がりすぎワロタ

811:Trader@Live!
09/06/30 18:12:31 jpPOdiXs
>>809
まず損切りせずにってとこが無理
損もトレードのうち
それがいやなら勝率上げるしかない
803だけではなんともアドバイスしようがない

812:Trader@Live!
09/06/30 19:42:21 PoVunHzO
ローソク足の基礎知識と株式投資
URLリンク(chart.fporgon.com)

このサイトって初心者には有用かな?
初心者には解り辛いローソク足の見方を詳しく説明しているサイトです

813:Trader@Live!
09/06/30 19:47:54 2X7s31fT
>>812
こっちのがええ
URLリンク(www.kabutocho.net)

814:Trader@Live!
09/06/30 20:13:36 PoVunHzO
おお、こっちもいいですね
どっちかをテンプレに入れると初心者は有り難いかも

815:Trader@Live!
09/06/30 20:24:40 HiSKZS/f
そんなのって使えるわけ?
ローソク足なんて
価格の変移を圧縮しただけじゃん。

816:Trader@Live!
09/06/30 20:35:52 PoVunHzO
基本が大事と言う事で。
そこから自分にあったやり方を模索していくのが良いのでは?

817:Trader@Live!
09/06/30 20:44:39 82werKWV
チャートはみんな見てるし意識してる
常識を知ってれば
空気の読めない行動は減るだろう

818:Trader@Live!
09/06/30 22:20:07 xH/PVid0
なんか両建て嫌いな人のカキコが目立つけど、
山種証券の社長は、数千回も両建てをして資金を稼いで会社を作った人だよ。

両建ては、逃げのテクニックだと俺は思っている。
両建てしなかったら完全に再起不能になっていたことが過去に何度も有るよ。

攻めるときは攻めるが、形勢不利と思えば両建てに逃げる。
そして形勢有利になったら再び攻める。
両建ては、もの凄く奥が深くて、簡単には語れないし、
あまりにも奥が深いので、俺だって全てを知っているわけではないよ。

両建て嫌いな人たちは、人並み以下の足りない頭でチョコっと考えて
否定しているのだろう。 事実、証拠金が必要だとか言う業者もあるからな。

両建てに証拠金なんて、必要あるかよ。
金融庁も法律違反だと言ってるのに、未だに止めないんだ。

819:Trader@Live!
09/06/30 22:40:10 +WsIwlvH
両建てしちゃうと外すのが大変なんだよorz
たまにうまく外せてウハウハなんだけどw

さんざん苦労した上で、外すの失敗して損失拡大したりすると、
素直に損切っといたほうが・・・と思うorz

今日も外し失敗した俺orz

820:Trader@Live!
09/06/30 22:41:14 2rn8YIj/
両建てで両方とも外すの失敗してマイナス作った俺にケンカ売ってんの?あ?

821:Trader@Live!
09/06/30 22:41:21 vnwZhEl/
なん  まで読んだ

822:Trader@Live!
09/06/30 23:30:50 lH6gfkBH
携帯で見れる、いいチャートサイトありますでしょうか・・・
もしくは無料でそういうツールがありますでしょうか、AUです。
今外為の携帯チャートサイト見てますが、少々見づらくて・・・
これ以上いいのって、やっぱないものなのでしょうか・・・

823:Trader@Live!
09/06/30 23:33:07 ZsbXPFTw
仕事に集中セえよ。携帯見ながら仕事すんな

824:Trader@Live!
09/07/01 04:44:46 aNApgvis
すいません
ガラってなんのことですか?
ガラきたーとか

825:Trader@Live!
09/07/01 05:13:19 lr3yLmkz
>>818
そりゃあんたが頭の固い年寄りだからだ
山種の社長が活躍した古い相場師の時代とは
トレーディングの環境も思考も全く違う
建値を中心に考えるのではなく
客観的にトータルの収益で考えるのが現代の主流だからな

片建てでも同じ効果が得られて
余計なコストが掛からないのだから
それをやらない手は無いわけよ

826:Trader@Live!
09/07/01 06:10:55 lr3yLmkz
それに素人が技に凝るのは上達の妨げにしかならないだろうしね

両建てを上手く使える人は少ない
下手糞の言い訳に使ってる場合が多い
両建てを外す時に益ポジから外す事ばかり考えるとか
バイアスが掛かっている
読み間違えの元だ

827:Trader@Live!
09/07/01 07:19:25 wazNtKVz
>>818 氏の手法は両建ての引用になってる?

828:Trader@Live!
09/07/01 07:33:32 PFkd0/Sf
>>818
>あまりにも奥が深いので、俺だって全てを知っているわけではないよ。
両建てについて奥が深いということしか語ってないのに、何か知ってる奴みたいに言ってる…

コストが嵩んで証拠金が縛られてポジションをはずすだけで同じ効果が得られるのに
何のために両建てするのか説明されてないけど、、、、非常に胡散臭い
現在のポジの枚数を制限するぐらいしか有効手段にならない
それ以外は上のように初心者の失敗か資金に感けた自堕落なトレードだろう

829:Trader@Live!
09/07/01 08:25:55 CHThvD8W
>>824
急な爆下げ

830:Trader@Live!
09/07/01 12:22:09 a+pl17oy
>>825
> 片建てでも同じ効果が得られて

オマエは素人だろ?片建てねえ(笑)
両建てという言葉から想像して造語したものだな。

「片建て」などという言葉は無い。2ちゃんねる用語だ。
正しくは「片張り」な、言葉も知らない素人が口を出すなよ。

>>828
> コストが嵩んで証拠金が縛られてポジションをはずすだけで同じ効果が得られるのに

勝手にそう思っていればいいじゃん。
証拠金が嵩むってオマエ、バカ? 悪質な業者を使えばそうなるが、
本来、両建てにした時点で証拠金は、買いポジも売りポジも要らなくなるんだよ。

理屈で考えれば分かるだろ。何故両建てなのに証拠金が要るのか。
オマエはそれすら疑問に思わないのか。知能が足りないとしか言いようが無い。
必要のないものを取るなと金融庁が指導しているのに、片側無料だとか両方とも取るなど
悪質な業者がまだまだ有るってことだ。

片張りの買いポジに証拠金を100万使ったとする。値が下がって含み損が20万発生したとする。
この時点で両建てにすると両建てだから証拠金は要らなくなり、80万円が自由に使えることになる。
まともな業者はこうなんだよ。
まともじゃないのは、オマエとオマエが使っている業者なんだと気づけよ。このウスラバカ。

831:Trader@Live!
09/07/01 13:49:24 /4NU+4FO
負けるとこんな人格が形成されるので気をつけましょう。

832:Trader@Live!
09/07/01 13:56:34 YgWkDQ2i
そんな業者じゃないほうがほとんどでしょ。

833:Trader@Live!
09/07/01 14:48:56 UPZMpwhe
両建て保証金なし業者って両建てしたら口座カラにできるってこと?
で,保証金入金しないと片方決済できないってこと?

834:Trader@Live!
09/07/01 15:11:01 DGsU6mSK
マイナー通貨が廃止になることがあるらしいですが
トルコや南ランドもこれらと同様にマイナーになるんでしょうか?
また円、ドル、ユーロ以外の豪ドルやNZドルでも廃止のリスクはあるんでしょうか?
長期保持していこうと思うんですがあまりに廃止のリスクが高いものは控えたいです


835:Trader@Live!
09/07/01 16:42:28 jQ0MDiKI
まぁ、自分に出来ない事を悠長に語ったところで虚しいだけだよな

836:kounet ◆vnsrk/S5Dw
09/07/01 17:13:21 ubyhhN82
>>830
理屈はまさにその通りですね。
トレンドという流れが存在する限り、保有ポジションは完全な担保にはならない
と思いますが。

>まともな業者はこうなんだよ。
もしよかったら具体的な業者名を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。


837:Trader@Live!
09/07/01 17:19:43 YgWkDQ2i
逆ポジションを持つと
証拠金が0になるってどういうことなんだろ?
証拠金を払ってロングやショートのポジションを持つという
証拠金取引なのにさ。

838:kounet ◆vnsrk/S5Dw
09/07/01 17:25:34 ubyhhN82
>>837
利益が出てるポジションが損失の出ているポジションの担保として
機能するから

っていうことじゃないの?

手数料無料、スプレッド0銭固定、ポジション保有期間永久無制限を
詠う業者があれば実現可能な理屈だと思います



839:Trader@Live!
09/07/01 17:29:52 YgWkDQ2i
いや、そこは含み損の話で両建てはそれが変化しないってのはいいんだが、
「両建てだから証拠金は要らなくなり」ってのがわからん。
両建てあまりやったことないからただ知らなかっただけなのかもしれんが。

840:kounet ◆vnsrk/S5Dw
09/07/01 17:34:12 ubyhhN82
>>839
だからそこは
>まともな業者はこうなんだよ。

っておっしゃるように、そういう業者さんが存在するということだけ
じゃないですかね?そこに理屈なんてないですよ。たぶん。

入金しないでも取引の出来る業者は存じ上げませんが

841:Trader@Live!
09/07/01 18:13:48 AHlTRTVy
とりあえずコテはずせ

842:Trader@Live!
09/07/01 18:29:04 ubyhhN82
>>841
10スレでつけっぱなしだった恥ずかしいwwwwww

843:Trader@Live!
09/07/01 20:08:04 z/OP2luc
>>837
実際にはポジションが存在しなくなる仕組みだからですよ。
存在しないポジションに証拠金は不要。

844:Trader@Live!
09/07/01 20:10:45 DTLWLcIH
香港ドルってどう?
12.30位に下がった時に買って
しばらく持ってたら12.45まであがるっての
繰り返してるみたいだけど。

845:Trader@Live!
09/07/01 20:22:44 YgWkDQ2i
>>843
いや、ポジションは存在してるでしょ。
スワップがマイナスになるポジションが。

846:Trader@Live!
09/07/01 20:27:38 z/OP2luc
>>845
両建注文は存在できない仕組みになってるというところが大切。
それを、客にはあたかも存在してるように見せかけてスワップ差額や証拠金を必要とするのはおかしいって話ですよ。
だから米国では禁止になったし。

847:Trader@Live!
09/07/01 20:28:40 z/OP2luc
>>846
両建注文ではなくて、両建ポジションでした。すみません。

848:Trader@Live!
09/07/01 20:38:13 YgWkDQ2i
いや、そんな話は知ってるから。
上の両建てを言ってるやつから聞きたいだけで。

849:Trader@Live!
09/07/01 20:41:25 8torzWXy
両建は足し算引き算ができないかわいそうな子を業者が引っ掛けるための手法でしょ?
トレードの手法じゃないよ

850:Trader@Live!
09/07/01 20:41:27 AHlTRTVy
んん~~~~~~~~駄目だユーロが読めねぇorz
いや動き読めるはずもないんだが反転の兆しがわからん
だまし大杉

851:Trader@Live!
09/07/01 21:03:13 Y+0O2WTL
ポンドルにリバらしいリバがまだない

852:Trader@Live!
09/07/01 23:40:30 npO/bOaA
両建てに関してひとつ。
両建てができないところって、次のようなこともできないわけですよね?
例えば95円の買いポジ持ってて99円まで待って売りたいと思ってるとします。
しかししばらくは96-98円くらいのレンジ相場で上げ下げしそうだと予想して、
そのレンジの下で買って上で売る、逆に上で売って下で売る、
ということをやりたい場合ってあるんじゃないかと思うんですが、
買いからは入れるが売りからは入れない、ということになるわけですよね?両建てできないとこって。
一般的な両建ての意図とは違いますけど、できませんよね。

853:Trader@Live!
09/07/02 02:02:28 ToWierzF
長期レンジポジを決済して下がった場所でポジを作れば同じでしょう

真面目にわからないのかもしれないけど
もう一度その状況で両建てする意味があるかどうかじっくり思考してみるといいよ
予想通りだった場合、外れた場合、それが短期予測だった場合、長期予測だった場合

854:Trader@Live!
09/07/02 02:18:12 dBHkhov5
両建ては自分で一度やってみるのが一番.結局通常はメリットがないことがわかる.

有名なメリットは年末の税金対策.

あとは,手仕舞ってしまうと,チャートに向かっていない時間は相場に対するモチベーションを失いがちだが,
両建てしてるとずっとチャートを眺めていないと両建てを外せないのでモチベーションが続く.
ただし,これは逆に忙しい奴には外すチャンスが少なくなるという大きなデメリットでもある.

両建てしてるとそれ以上含み損が膨らまないので安心なのだが,口座資産から含み損を引いた額しか
出金できないという意味では「含み損は確定損」であると,両建ての上下が広がって「股裂き状態」
になると痛感する.

保証金も縛られず別のポジを好きなところでとれるので結局は早めの損切りをした方がカンタンだ
ということがわかる.損を出さずに両建てを外すのは普通にエントリーするよりずっと難しい.
建てたポジのところで,しかも,逆張りしないといけないから.

あと,852の理屈もよく両建てのメリットとしてあげられるが,うまい奴は保有ポジを利確して,
レンジの中もジグザグになめるように利を取って行くし,保証金も解放されるし,よっぽど長期
保持のポジションでない限りレンジを抜けたあと利が増す方向に進むわけでもないし,スワップが
ほとんどない通貨では両建てしてポジを保持するメリットはほとんどないと思う.



855:Trader@Live!
09/07/02 06:45:16 YaBlMGtT
FXなんて相対取引だから、上手い奴、大口以外はカバー先に回さない
だから客の損義理全てが業者の利益になるシステムってのが相対取引の特徴

大口以外はカバーしなくても、顧客トータルで見ると必ず顧客が損をする
統計で見ると、1年間の顧客の全証拠金の70%が客の損義理で減少するといい

ということは、顧客の証拠金の70%が業者の懐に入るシステムってこと

ストップ刈り、約定拒否、滑りと日常茶飯事のように意図的に行い
日々、客に損義理させて業者の懐にアホみたいに金が入る

相対取引とか言って、大口や上手いトレーダーだけカバー先に流して
取引履歴見れば、上手い下手なんて一目瞭然で解るから
そういう連中はカバー先に流さず、やってることはノミ屋以下だろ?

約定拒否、滑りなんてのは、詐欺ってか法律違反そのもの
レバ規制するまえに、これを取り締まれ

実は、スプ狭業者のほうが、上の行為を意図的に日常茶飯事でやってるから
瞬時に顧客のストップ注文の状況を一覧で見て、数PPレート広げて損義理させるからな

所詮、FX業者なんて、下手糞な奴、初心者から金を巻き上げてるノミ屋以下でしかないんだがな

856:Trader@Live!
09/07/02 06:57:44 YaBlMGtT
言い忘れた

大口しかカバー先に回さないから
その大口の取引によって為替レートが動くシステム

小口多数の取引×大口と、取引してる枚数、出来高が例え同じだったとして

小口多数の取引なんて業者が呑んで、大口しかカバーに回さないから
突如して、為替レートがありえない位に乱高下する

この相対取引というシステムが、個人で為替で勝ち続けること難しくする全て

為替レートを直接動かす
大口連中が売り買いするラインを呼んで売買しないと個人は勝てない

だから5年間で生き残る割合がたった1%しか居ない

大口の気分次第で、テクニカルに関係なしに乱高下するんだからな

857:Trader@Live!
09/07/02 08:58:38 oLcqGLpq
それら不正はいかんけど、下手糞の損は当然というか別の話。
個人相手の大口で市場が大きく動くとは思えないし。
約定プログラムの抜き打ち検査、常時やれ。とか思ってるよ。

858:Trader@Live!
09/07/02 09:11:42 8g+Na4hm
日本の業者は100%カバーしてるとちょっと調べりゃわかるだろ
勉強不足だ

個人ならバカでも金さえ持ってりゃ参加できるが
努力もしないで人のせいにしてりゃ
勝てるようにはならん

認識自体が大間違いだが
あえて言うなら
大口の手口がわかってるなら
それを利用して儲ければいいだけだな

859:Trader@Live!
09/07/02 09:37:18 CXm8pEwo
>>856
相対がイヤなら相対じゃない業者でやればいいのに。
外オンなんかでやってるから妄想が広がりすぎるんだよ。

860:Trader@Live!
09/07/02 09:48:49 8g+Na4hm
そもそも損するのは曲げるポジ持った当人の責任だしな
負けたpipに比べたら滑ったpipなんて誤差レベル

インターバンクはスプ固定じゃないし
大口は自分の玉でレート動いちまうから
例えば個人が1P固定業者で多少滑ったところで
大口より特別不利って事も無いと思うがね

個人は個人の戦い方があるはずだ
それを見つけらなかったのは本人の努力不足だ
誰かのせいにすれば気は晴れるかもしれんが
勝てるようにはならん
そういう人間がほとんどだから
個人の大半は負ける
相場も社会の縮図だわな

861:Trader@Live!
09/07/02 10:32:30 CXm8pEwo
>>860
かといってクソ業者がワザと滑らせていいわけじゃないだろ。
クソ業者は見きわめて排除する、とするべきであって、個人はクソ業者でも勝てるようになれ、というのはスジ違い。
その場合、悪いのは間違いなくクソ業者。

862:Trader@Live!
09/07/02 10:56:59 8g+Na4hm
>>861
そんなら自分が使わなきゃいいだけだよ
そうやって淘汰されるのが自由競争だからな

ただし
いつでも自分の思った通りの価格で約定しろなんて
アホな理想を述べるのは市場原理を知らないバカの極みだ

約定も他人との競争なんだから
注文を通したければ他人より譲歩した条件を出すしかない
これがわからない奴が多すぎる
自分は特別な存在とでも思ってるのだろうか

自意識過剰と自己愛は人として当然だが
相場においては負ける要因にしかならないね

863:Trader@Live!
09/07/02 11:05:43 CXm8pEwo
>>862
> いつでも自分の思った通りの価格で約定しろなんて
> アホな理想を述べるのは市場原理を知らないバカの極みだ

約定保証する業者の存在を知らないのか?
その業者が必ずしも正しいとは思わないが、そういう業者じゃなくても、ほとんど滑らない業者はいくらでもある。
したがって「アホな理想」だの「バカの極み」はちと恥ずかしいぞw
何を必死に業者を擁護してるんだ?

864:Trader@Live!
09/07/02 11:58:55 8g+Na4hm
>>863
別に擁護する気は無いけどねえ
いち個人トレーダーとしては滑らないのが理想だよ

ただし価格がパワーバランスで決まるのは
市場原理として正しいじゃん
それについてとやかく言うのは相場師としておかしい

辛酸舐めるのも当然とした上で
努力しない限りは勝てるようにならない
俺の経験から得た教訓だから
つい強調したくなっただけ

865:Trader@Live!
09/07/02 12:38:55 I/hZ3LEQ
すべる業者だって自分の提示した絶対有利なルールの中で悪徳してるわけだからな
YESといってやるかどうかはトレーダー次第
まぁ中には反則やるところもあるけど……

866:Trader@Live!
09/07/02 12:46:24 YaBlMGtT
>>864
お前なに勘違いしてるんだ?別に俺は勝てているんだが

勝ててるからこそ、決済画面固めて約定させずに、滑らせる
この行為が許せないのであって

お前の数倍、いや数十倍以上俺のほうが勝ってるわ

カバーどうこう偉そうにこうべ垂れてるが
お前は全ての業者を24時間監査したとでも言うのか?

相対である以上、裏でなにやってるかなんてのは誰も解らない
業者の回し者なら、さっさと消えろ


867:Trader@Live!
09/07/02 12:50:11 I/hZ3LEQ
つまりは勝てないから怒ってるということですね……

868:Trader@Live!
09/07/02 13:19:26 tZOdoTOV
スワップはポジって数秒でそんしない値になって決済してもつくもんなんですか?
1日何百回ポジってればスワップ稼ぎ放題?

869:Trader@Live!
09/07/02 13:24:35 9z7qljlr
ニューヨーク時間終わったらつくだけ。
そんなにポジ利まくったらスプレッドで死ぬだけ。

870:Trader@Live!
09/07/02 13:24:50 TuFRP72C
>>868
なわけない。スワッポは1日を超えないとつかん。
早朝にメンテ時間があんだろ、あの時にスワッポを付加する処理をする。

取引ごとにつけるすばらしい業者があるなら紹介してくれw

871:Trader@Live!
09/07/02 13:39:08 4/AYe/3p
両者いちいち正しくて罵り合い、珍しくて面白い。
怒り対象が交差して、相手の属性が変換されるのね・・・

872:Trader@Live!
09/07/02 19:20:23 NtRX3Fm+
2009年7月2日(木)日本時間21:30に米国雇用統計の発表が予定されております。
※7月4日の米独立記念日の影響で、発表日がいつもと異なりますのでご注意下さい。


これは?
バイーンとかありs-ですか?

873:Trader@Live!
09/07/02 19:21:01 dBHkhov5
罵る奴で頭のいい奴見たことない

874:Trader@Live!
09/07/02 19:42:59 GEriNj1X
>>872
ありますよ。 ガラまたはばいーん
どちらになるかは、わからないが‥‥

875:Trader@Live!
09/07/02 20:54:24 NtRX3Fm+
874
そうですか。
あと40分ぐらいですよね?
wktkしてまってます\(^o^)/

876:Trader@Live!
09/07/02 20:58:45 gmhPD3F2
質問です

為替取引を始めたいと思ったのですが、
よく、

FX→負け犬が喜ぶもの
くりっく365→勝ってる人がやるもの

と煽られます。
FXの何がそんなに劣っているのですか?

877:Trader@Live!
09/07/02 21:05:04 NtRX3Fm+
FX→ノミ屋以下
くりっく365→JRAみたいなモン


って聞いたことがあるけど違うの?(´・ω・`)
ドル、チト下がってきた?

878:Trader@Live!
09/07/02 21:08:41 9BofgtYq
>>866
俺は過剰な操作を肯定してるわけではない
だから業者を選んで淘汰に任せろと言っているんだ

だがカバーの状況については
金融庁の公表データだからね
それすら知らないんじゃ
お前は勉強不足だ

お前は業者が何をやってるか
誰にもわからないと認めてる一方で
わざと損するようなレート操作はしてると断言する
これは矛盾だろ

業者は商売であり
収益源はカバー益だ
損してまで約定させる事はできない
カバー先も同じく

そして業者を間に挟むとしても
競売方式である事には変わりない
顧客間でもレートをめぐって競争が行われる
ならば滑りは全て悪であり
誰しもが常時良いレートが掴めるようにしろなんてのは非現実的な要求だ
それは市場原理の否定だからね
トレーダーとしてはあまりに稚拙な認識だ

本当に儲けてる奴は余裕があるけどな
自分が不利な扱いを受けるのは
全て他人の悪意のせいだってのは
負けてる奴の常套句
競争に参加したなら負けも必然だろうし
それは自分が悪いだけ

879:Trader@Live!
09/07/02 21:10:33 GEriNj1X
>>876
くりっく365も、FXの一つの形態なんですが‥‥一応、
細かいこと言うと長くなるが、たくさん勝っている人は、くりっく365のほうが税金が有利。
あと、取引所での取引。 詳しくはくりっく365すれでどうぞ。

880:Trader@Live!
09/07/02 21:13:00 GWgz/dQD
>>852
同感だ。
形の上で両建てになってしまうことは良くあるね。
例えば、俺は4時間足でトレードするから、一度ポジを持つと
ヒマになっちゃうのだが、

ヒマだから5分足でちょこまか売り買いしている。
これが、結構稼ぎになるんだ。だから両建てが出来ない業者は使いたくないね。

>>854
>建てたポジのところで,しかも,逆張りしないといけないから.

何を訳の分からんことを言ってるんだよ。順張りに決まってるだろうがよ。

881:Trader@Live!
09/07/02 21:19:17 Wn0SWTx9
質問です。
日足というのは0時~24時まででよかったですか?

882:Trader@Live!
09/07/02 22:04:16 GWgz/dQD
>>878
横レスだけど、お前はテキトーなこと言い過ぎ。

> 業者は商売であり
> 収益源はカバー益だ
> 損してまで約定させる事はできない
> カバー先も同じく

カバー益って、仲介手数料のことだろ。そんなのスズメの涙だよ。
ヤクザまがいのFX業者が、そんな細々した商売をするわけがない。

> そして業者を間に挟むとしても
> 競売方式である事には変わりない
> 顧客間でもレートをめぐって競争が行われる

大証FXのことを言ってるのか。あれはまだ始まってもいないぞ。
お前は誰かからデタラメを吹き込まれて信じ込んでしまったようだな。


883:Trader@Live!
09/07/02 23:06:55 9QM2FsC2
>何を訳の分からんことを言ってるんだよ。順張りに決まってるだろうがよ。
ちょww損しとるwwwww

884:Trader@Live!
09/07/02 23:08:41 9QM2FsC2
>>880
ていうか意味ないじゃん
なんで両建てすんの?

885:Trader@Live!
09/07/02 23:59:16 9BofgtYq
>>882
じゃあ根拠を示せや
全てがインチキだという

仮定を本当だと言うのはおかしいと言ってんだよ

886:Trader@Live!
09/07/03 00:00:50 gmhPD3F2
両建てって往復ビンタでやられるだけじゃんw

887:Trader@Live!
09/07/03 00:18:21 v4fw5R8K
9BofgtYqは相当儲けてる業者のようだな

ここまで業者を擁護するとは解り易す過ぎる




888:Trader@Live!
09/07/03 00:36:47 /NjDMPgc
質問です。

普段使用している口座の最大レバが低いため、益があまりありません。
そのため、取引をする際に二つの口座を同時に使用(現在それぞれ別の会社に口座を開いている)
し、総合的に最大レバを上げて取引を行いたいのですが、その行為は法律で禁じられていたりしますか?

※レバレッジが高すぎる会社は約定能力が低かったり、鯖落ちが多いので避けています。
 その為、どこか一社に絞るのではなく、比較的安定していて使い慣れた二つの口座を使用したいと考えています。

889:Trader@Live!
09/07/03 00:40:33 EqhIyt3Q
レバあげるより証拠金多めに入れる方が効率良いよ

890:Trader@Live!
09/07/03 01:02:04 wlRAmbw6
>>888
意味不明。
口座を二つにしても総合的にレバを上げられるわけが無いだろ。

>レバレッジが高すぎる会社は約定能力が低かったり、鯖落ちが多いので避けています。

これも意味不明。大体そういう傾向にあるという程度だろ。

俺は5つの業者にそれぞれ口座を持って使い分けているけど法律違反でもなんでもないよ。
もちろん、同時にあちこちにポジを持つこともある。

それよりも、カリフォルニアバンクは、日本在住の日本人でも口座を持てるから
ここに銀行口座を開いて、スイスのFX業者を使うんだよ。
スイスではFXの利益は無税だからね。で、アメリカの銀行なら日本の税務当局
には絶対にばれない。 そうすればガバチョと利益が上がるよ。


891:Trader@Live!
09/07/03 01:06:49 nq6yNm9Q
>>882
URLリンク(www.fsa.go.jp)
金融庁の資料だ

URLリンク(forexpress.com)
ここのコラムには
カバーについての記事がいくつかある

URLリンク(hikaku.fxtec.info)
呑みの違法性について言及している判例だ

実際のシステムの中身を知る事はできないが
これらの記事を見た限り
呑みを行うにはかなりリスクがあるようだから
あえて呑みに手を出す業者は少数だと解釈するわけだが
そうでなく呑みがほとんどだと言うなら
具体的な証拠を示してくれ

できなきゃヘタクソの妄想としかみなせないね

892:Trader@Live!
09/07/03 01:14:33 /NjDMPgc
>>889
>>890
うまく説明が伝わらなかったようですが、一番知りたい部分が分かりました。
有難うございます。
海外は英語分からないのでなんとも…

893:Trader@Live!
09/07/03 02:06:41 6JFk3yfc
カリフォーニア財政破綻でカリフォーニア銀行ダイジョブ?

894:Trader@Live!
09/07/03 03:48:53 u0+WhIOe
ダウナスはアンメルツタイムだが、為替はグレートな落ち方だぜ

895:Trader@Live!
09/07/03 03:51:44 u0+WhIOe
後場食った


896:Trader@Live!
09/07/03 05:04:19 yOHCacm6
口座開設したいんですけど
現住所と身分証に乗ってる住所が違うんですけど、作れますかね?

897:Trader@Live!
09/07/03 05:11:55 IFGdOfhM
pipsってなんですか?

898:Trader@Live!
09/07/03 06:17:15 1wKe+tzS
docomoのケータイで使える待ち受け画面にレートやチャートを常に表示させておけるアプリってないですか?

899:Trader@Live!
09/07/03 06:38:24 F7f4e3CY
>>896
同姓同名の別人なので、ダメです。

900:Trader@Live!
09/07/03 09:22:10 dy8RsYtk
>>896
引っ越したときにちゃんと届け出を出しておかないお前が悪い

901:Trader@Live!
09/07/03 10:02:06 aySyfUOq
>>891
横レスで悪いんだけどさ、誰もノミ行為で儲けてるとは言ってない。
それを勝手に妄想して反論してるのは>>891だよ。

悪徳業者のやり口はノミではなくてスベリ。スベリは建玉時と決済時の両方。
某有名業者は、決済時にチャートにないレートで約定させ、証拠を突きつけると
「相対だから当然。それにせいぜい数pipsでしょ。それで文句言う?」
と貴方と同じ主張を平気で返してきた。

こういう業者がテレビCMを大々的に行って顧客を増やしていく。
そこに文句を言う奴は「努力不足」で「アホ」で「バカの極み」だという主張は看過できない。
なぜなら、悪徳業者を解約する以外に、顧客側が業者から利益を守るスベがないし、初心者にはその判断がつき難いからだ。

なのに、どうして>>891がそこまで業者擁護に必死なのかわからん。業者じゃないかぎり・・・

902:Trader@Live!
09/07/03 10:13:59 F7f4e3CY
外為オンラインはおすすめしない。

903:Trader@Live!
09/07/03 14:10:48 FV8jMORM
初心者なのですが教えてください。
損切りをせず持っておけばいつか値が回復するまで待ってOKなんですか?
時間はかかると思いますが...


904:Trader@Live!
09/07/03 14:11:03 yOHCacm6
>>899
>>900
なんてこったい・・・
為替王になる道が途絶えた><

905:Trader@Live!
09/07/03 14:53:23 D05oQEmY
>>903
OKだよ。

906:Trader@Live!
09/07/03 14:57:01 wlRAmbw6
>>893
> カリフォーニア財政破綻でカリフォーニア銀行ダイジョブ?

良い質問だ。
破綻するのは、カリフォルニア州という組織なんだ。
カリフォルニア銀行は、別の組織だから、全く関係ないんだよ。

907:Trader@Live!
09/07/03 14:58:05 JYWjoOgP
>>903
評価損が増えても耐えられる精神力と
ロスカットされない財力があればそれでもいいんじゃない

908:Trader@Live!
09/07/03 15:09:48 FV8jMORM
>903 >905 さんありがとうございます。

909:Trader@Live!
09/07/03 15:11:29 FV8jMORM
間違えました。907さんでしたスミマセン

910:Trader@Live!
09/07/03 16:56:44 gyHB6/iJ
なかなか良い業者が無いな
ロスカ20%~30%で評判良いとこないだろうか

911:Trader@Live!
09/07/03 17:08:54 GT1cR1ax
全体的にはドル円やってる人が多いのでしょうか?
動きが少ないので初心者向き等と聞いてやっていたのですが、動きが少なすぎて逆にイライラしてしまいます、、、


912:Trader@Live!
09/07/03 17:13:01 yOHCacm6
口座開設後に送られてくるもの何ですか?

913:Trader@Live!
09/07/03 17:17:40 V5kXMwmk
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(www.blogmura.com)

914:Trader@Live!
09/07/03 18:31:23 wlRAmbw6
>>903
> 損切りをせず持っておけばいつか値が回復するまで待ってOKなんですか?

そういう質問をする人が、過去に数百人も居たよ。
答えは「ノー」だ。
もちろんトレンドを合わせておけば、いつか回復するときも来るよ。
「糞ポジが3ヶ月ぶりで救済された」なんてカキコを見ることがあると思う。

しかし、ブレトンウッズ体制が崩壊して、今の変動相場制になったわけだけど、
1ドル270円のときに、ドルを買った人はどうなる?
また1ドル300円になると思って買ったわけだろ。

あれから36年経つけど、全然回復しないよ。
良く考えてみて。2・30円程度の差なら回復することもあるけど、
二度と回復しない場合もあるということだ。1ドル270円になるのは、数十年後か
数百年後か、はたまた永久に来ないか。



915:Trader@Live!
09/07/03 19:15:53 yOHCacm6
デモで数ヶ月鍛えるか・・・
金もたまってないことだし

916:Trader@Live!
09/07/03 21:45:10 yktIUIpN
損切りをすると必ず損するよ

相場の基本は「安く買って高く売る」

これを守れないから損をする。
買った値段より安く売ることを推奨するなんて愚の骨頂。
損切り推奨なんて「高く買った物を誰かに誰かに安く売ってあげましょう」って言っているようなもの。
そういう人たちが呪文のように唱えることにたいして、聞いてあげな
「それはちゃんと数字で証明されてこと?値段は何度も上下するでしょ?何度も損どころか得をする場面に戻ってくるのになんで?」
こう聞けば相手は数字も示さないで「常識」とか「みんなそう言ってるから・・・」とか歯切れの悪い答えしかできないはず。

もう一度言っておくよ

相場の基本は「安く買って高く売る」、だよ!

917:Trader@Live!
09/07/03 22:46:54 gx8j9mqs
デモでン10万+になってもうれしくともなんともない(´・ω・`)
10円でもいいからリアルで儲けたい

918:Trader@Live!
09/07/03 22:51:56 4c8+hs2q
じゃ1000円通貨のとこでやってみたら?

919:Trader@Live!
09/07/04 00:03:04 6JFk3yfc
損切りの話で300円とか持ち出したって初心者は説得力を感じることはできない.
自分で学んで自分の方法を確立するしかない.

ただ,ひとつだけ言えることがある.退場する奴は100%損切りできなかった奴だ.

920:Trader@Live!
09/07/04 00:29:09 pJUWfKOo
損切りしないで退場は実証に基づいた話じゃない。
損切りをする、またはさせられなければ退場はありえない

一例を出そう
米著名投資家のビクター・ニーダフォッファーは1997年10月17日の暴落のときに逆張りで買いポジションをとった
しかし追証が発生し、翌朝の寄り付きには多額の含み損が強制決済された
その1時間後の午前10時には、ビクターの読みどおり株価は大きく反発、暴騰した
これがもとでビクターは破産した。

これは他人によって損切りをさせられた例だが、ポジションを他人にさせられるか自分でするかの違いに過ぎない
もし、このとき損を切らなかったら彼は破産しなかった
頭の弱い人は「他人に損切りさせられたことと同じにできない」と間違いなくいうだろうが、金の出入りに他人もクソもない。
いかに損切りをさせない、しないかだけが重要

921:Trader@Live!
09/07/04 00:29:11 R90Lxz86
今日は何時まで取引できますか?

922:Trader@Live!
09/07/04 00:36:19 6POM7fvf
いつもの金曜日と同じ

923:Trader@Live!
09/07/04 01:00:11 KHf+MBCt
そんな例外的な事例持ち出されてもなぁ.
それに,その話も,そもそも追証発生前にストップ仕掛けておかなかったのが敗因.

924:Trader@Live!
09/07/04 01:05:52 g1lOOVeT
単純に考えて含み損に耐えるより含み益に耐えたほうが気持ちいいじゃん
何ヶ月も含み損に耐えるなんて絶対ドMだな

925:Trader@Live!
09/07/04 01:45:37 KsUajICt
損切りをしないのは戦法としてはありだよ
でも本当の初心者には推奨できない
予想外のところまで引っ張られて耐えられなければ大損することになるからね
最低でも今年の最安値or去年の最高値まで耐えられて
利益を出したければさらにサポやレジごとにナンピンできるとかの条件がいる
初めから耐えることとナンピンすることを計算に入れておかないといけないから資金効率が悪い

利点は下手な損切りを連発するよりは儲けられることかな

とりあえず分かるようになるまでは基本に従った方がいいよ

926:Trader@Live!
09/07/04 02:39:04 1nql0ekW
くだらねえな
ボラティリティとレバを計算すれば
事前にある程度リスクがわかるだろ
損切りしないと言ってる奴のほとんどが
こんな簡単な事もわからんで
オーバーリスクを平気で取ってる
損切りできない言い訳なのが実態だろ

927:Trader@Live!
09/07/04 06:45:01 poNu3+3P
損切り自体がどうこうじゃないんだよな。
表面的にしかとらえてないやつが多すぎる。
本質を理解して全体的に考えて状況判断するというのがすべて(事前判断も含む)。

928:Trader@Live!
09/07/04 07:35:43 UIizoce6
>>916
安いの基準は何処ですか?


929:Trader@Live!
09/07/04 08:19:18 wZFVd1j6
続きは↓で
損切りしない人専用
スレリンク(livemarket2板)

930:Trader@Live!
09/07/04 10:33:25 uXY9VVuU
さんざん出てるかもしれん質問だが携帯からってことで許して。
マネパで始めたんだが少額トレードで1万通貨はでかすぎるのよ(資金は10万)そこで1000単位で手数料、スプ、滑りなどを考慮してオススメの業者はどこでしょうか。ちなみに羊円でやってます。

931:Trader@Live!
09/07/04 10:45:26 mcJ0AQdl
現在デモで遊んでる初心者です。

不思議に思ったのですが、FXって手数料無料って
FX業者のHPにも書かれてるんですが、
FX業者ってFXやってて何処で儲けてるんでしょうか?

932:Trader@Live!
09/07/04 10:51:24 F1GxpATA
BNFの様な実例があるからなあ
「コツコツ損切りしドカンと儲けた」ですよ

933:Trader@Live!
09/07/04 11:10:41 SGwZSqc3
両建信者の次は損切りしない教の信者かよ
初心者スレじゃなくて初心者質問スレなんだからあんまり暴れんなw

934:Trader@Live!
09/07/04 11:13:35 OXYlfBQn
>>930
マネパのFXnanoじゃダメなの?

935:Trader@Live!
09/07/04 11:16:04 Iwz8UkF8
ナンピンってなんですか?

936:Trader@Live!
09/07/04 11:20:57 p/6kre0n
明らかにわざと嘘書いてる奴にわざわざ正論ぶつけてもね

937:Trader@Live!
09/07/04 11:25:45 wZFVd1j6
>>934
> マネパのFXnanoじゃダメなの?
         ^^^^      ^^^

938:Trader@Live!
09/07/04 11:29:06 LQXbQ6Gi
>>930
広瀬のライオン

939:Trader@Live!
09/07/04 11:30:55 poNu3+3P
>>934
FXnanoはロールオーバーしない。
その日の終わりに強制決済。

>>930
オススメかどうかは知らないけれど、
手数料有料無料含めて1000通貨単位でできるとこは、
外為どっとコムの外貨ネクスト、マネックス証券、ジャパンネット銀行、
SBI証券、サイバーエージェントFX、NTTスマートトレード、とか。
他にもあといくつかあると思う。
1万通貨なら手数料無料でも1000通貨だと手数料有料になるとこもある。
手数料と信用は反比例だと個人的には思う。

940:Trader@Live!
09/07/04 13:36:27 BghFtHwE
初心者ですがFXで$/円を中心に1日のうち頻回に取引を行いたいのですが
手数料等色々含めるとどこがお勧めですか?
ちなみに持ち金5万円ぐらいでスタートするとしたらですが


941:Trader@Live!
09/07/04 14:04:05 1nql0ekW
デモの経験はどんくらいよ
一通りの値動きと勝ち負けを体験しないと
自信持ってポジ扱えないよ

5万円で未経験じゃ
1万単位でやればすぐ無くなるよ
1000単位で練習だろ
ちょっと前のレス読んどけ

942:Trader@Live!
09/07/04 14:16:21 l3VL3lSc
質問です

fx暦半年で、書籍はオリバーのデイトレードしか読んでません。
マーケットの魔術師シリーズを購入しようと考えております。

1.マーケットの魔術師~米トップリーダーが語る成功の秘訣
2.新マーケットの魔術師~米トップリーダーが語る成功の秘訣
3.新版マーケットの魔術師~心理学
4.魔術師達の心理学(単行本)

上記の書籍でお勧めと他にお勧めがあれば紹介してください。
宜しくお願いします。

943:Trader@Live!
09/07/04 14:24:44 G5E19ZbY
とりあえず1と2
続きは読んでから

944:942
09/07/04 14:25:52 l3VL3lSc
>>943
レスありがとうございます。
1.2には内容がほとんど同じではないのでしょうか?

945:Trader@Live!
09/07/04 14:28:29 G5E19ZbY
あれ?
白と青の2冊だと思ったけど違った?

946:Trader@Live!
09/07/04 14:29:52 bF9nPPmu
>>942
「果報は寝て待てFX」
これがお勧め。他は読まなくていい。

947:942
09/07/04 14:31:36 l3VL3lSc
>>945
そうです、1が青、2が白です。
内容は違うんですね、青から購入しようと思います。
早速密林で注文して明日から勉強します。

948:Trader@Live!
09/07/04 16:15:51 0nK/TdsV

URLリンク(aafx.blog40.fc2.com)
テクニカル分析をしてみたお 見てね★


949:Trader@Live!
09/07/04 17:22:26 /RRZZhNx
口座開設キャンペーンでキャッシュバックとかやっていますが、
本当にキャッシュバックされますか?
最低5万円入金、一回の取引 という条件で、それを満たし、
すぐに全額出金した場合でも、キャッシュバックはされるんでしょうか?

950:Trader@Live!
09/07/04 17:51:45 wZFVd1j6
たとえばMJだと取引して基準を満たしても残金0だとキャッシュバックしないよと明言してる。
明言してないところでしないところがあるかどうかは知らん。

951:Trader@Live!
09/07/04 17:59:26 KHf+MBCt
>>949
5000円CBなら月利10%だと思って5万円くらい置いとけよ貧乏人

952:Trader@Live!
09/07/04 18:06:44 SP6XFUXc
↑お前根性ひん曲がってそうだな

953:Trader@Live!
09/07/04 19:16:08 uXY9VVuU
>>938
携帯からなんで。みなさんありがとうございます。
とりあえずライオンでやってみようと思います。

954:Trader@Live!
09/07/04 19:35:11 UbeGAZ7L
TRADERS FX
URLリンク(www.traderssec.com)

なんか今日から申込開始してるみたいなのですが、ここってどうでしょう??

955:Trader@Live!
09/07/05 02:24:01 jffEdUK6
資金が少ないので1,000通貨単位でトレできる業社を使っています。
概ね順調に資金が増えてきたので3枚、5枚…
場合によっては10枚単位でエントリーする場合も出てきたのですが
これってよくよく考えたらスプレッド分無駄になってますか?

956:Trader@Live!
09/07/05 02:30:27 tEm2174G
損切りの逆指値で、FXの仕組みならスリッページが
無いケースが多いのですか?

957:Trader@Live!
09/07/05 03:05:31 1piwX0RT
逆だよ、大体ある。

958:Trader@Live!
09/07/05 05:27:56 XeJlz4f2
ストップ刈りをしたり。
と言うのは?
先輩・諸氏、アホに教えるぐらいのレベルでお願いします。

959:Trader@Live!
09/07/05 06:10:14 IDi8EhPw
俺が思うにさ、みんな何でそんなに焦って取引するわけ?
そんなんだから失敗するんじゃないの?

俺が買った本に、年利20%を目指せって書いてあってさ、
元金100万で毎年20%なら30年で8億5千万だよ。

俺は初めて1ヶ月でもう利益が25万超えたから無理しない。
相場も1日に何回か見るけど、よほど下がった時じゃないと
買わないよ。1週間で2回も売買しないと思う。
それでも利益は出るんだし、上の人が言ってる「安いときに買って高いときに売る」
そのままじゃないか。

相場を無理に理解しようとして難易度を自分で上げてるだけで、いたって
シンプルな作業だと思うけど。
これはギャンブルじゃなくて投資だからね。パチンコや競馬と同じ感覚で
ムキになってやったら確実に退場だよ。

960:Trader@Live!
09/07/05 07:35:09 WHD3pqhX
焦らずエントリーを厳選して
勝率を高めるのは大事なんだけど
しかし利益率によって行動が変わってしまうのはおかしい
裁量トレードなら心理面も重視した方がいいけど
シストレだとサインが出たらやるしかないんだよね

961:Trader@Live!
09/07/05 07:36:17 N6LqHWd/
よくネットランキングでおすすめする
FX業者ではないんですが
大手銀行が100%出資してるFX業者に
口座を持ちました、たまたまネットで見つけたのが
そのFX業者でデモ口座を開いてやっているうちに
慣れてしまったからなんですが
慣れてしまっている分、そこで続けている方がいいでしょうか?
外為オンライン、クリック証券・・・と、よく目にする
業者、もしくはくりっく365を扱う業者などに
した方がいいでしょうか?

今のところ、その口座を持った業者でしばらく
やっていこうと思いますが
「俺はここがいい」「あそこはやめておいたほうがいい」等々の
参考意見があればお教え願えますか?
宜しくお願いしますm(_ _)m



962:Trader@Live!
09/07/05 07:52:48 5jh9QL4C
お金を増やすための運用の手段として始める人が多いと思うんですけど
いつの間にかみんな上下を当てるのに夢中になってバクチ打ちみたいになってるんですよね。
動きを当てるなんて、とても運用とはかけ離れた行為だと思うんですよ。


963:Trader@Live!
09/07/05 08:08:47 lSz2FfH6
>>962
上下を当てられなくてどうするwww
ゲームだよゲーム

964:Trader@Live!
09/07/05 08:27:46 /IDN3lZO
>大手銀行が100%出資

そこで満足ならむりに変更する必要はない。ただ、スペックは新興の独立系の方がいい。
しかし、そういうところは信用がどのくらいあるのか実績がないし、そのあたりのバランスの問題。
が、新興だからこそ逆にサービスがいい面もあるし、なかなか難しいところ。


965:Trader@Live!
09/07/05 08:32:58 AmIWC3Db
963みたいになっていたら末期だな。

966:Trader@Live!
09/07/05 08:33:24 WHD3pqhX
為替のツールっていろいろだからね
有名どころ10社くらいは作って試した方が良い
キャンペーンやってるとこ多いしね
損は無いよ

実際やるにしても資金はいくつかに分散して
リスクを抑えながらいいとこ取りするのが
上手いやり方だよ

967:Trader@Live!
09/07/05 09:12:46 oPKcCpKN
>>708
確かに

968:Trader@Live!
09/07/05 09:52:22 vkpqUw5h
一つ質問させてくれ 
1000通貨で取引手数料0円というのは難しいかな?
初心者なので1000通貨から始めようと思ってるんだが、どこがいいのかわからん

969:Trader@Live!
09/07/05 09:55:28 shcifhlQ
ちょっと前のも読めないやつには難しいな。

970:Trader@Live!
09/07/05 10:31:21 vkpqUw5h
>>969
おっとすまん 
サンクス

971:Trader@Live!
09/07/05 11:02:51 yr2v3N+v
>>957
タイムラグの関係で、スリッページが逆に働くケース(少し儲けた)も
そこそこある、の認識で良いのかな?

972:Trader@Live!
09/07/05 11:38:21 WHD3pqhX
まあそれはめったに無い
不利なスリッページが大半

当然だよね
どんな商売でも
相手に有利な価格だったら受けるか迷うけど
不利な方向で受けないなんて事は無いだろ
結果として不利なスリッページ率は高くなる
それが市場原理だもの

973:Trader@Live!
09/07/05 12:52:21 1xJ8LDLj
次スレ
【入門】FX初心者質問スレPart33【基本】
スレリンク(livemarket2板)

974:Trader@Live!
09/07/05 13:12:22 aZoQ8LI7
>>961
外為オンラインはやめた方がいい。
何故かと言えばスプレッドが拡大するから。

約定率で検索して実際に使ってスプ拡大の無いところがいい。
約定が遅い業者は絶対に使うな。

975:Trader@Live!
09/07/05 13:31:37 3G+skY1b
ノートPCで無線LANで取引をしてるんだけどこれって大丈夫かな?
業者のログインやパスワード、銀行やカードの口座暗礁番号等が漏れたらと思うと怖いです
未知なもので全ての情報を盗んだり、PCをのっとるようなウイルスもあるらしいし

一応ノートン総合の最新版は導入してます
もちろん為替や株など経済の情報収集と取引だけでエロサイト等はいきませんが
いつ何時感染するかわからないとのことなので
ノートPCでFXや株をやってる人は多いみたいですが
普通に使用していてそういう最悪なケースに陥るのはレアなのでしょうか?






976:Trader@Live!
09/07/05 13:36:06 03GaLxc8
変なこと気にするんだなw
そこまで対策してるんなら大丈夫でしょ

977:Trader@Live!
09/07/05 13:36:37 vu5pGTAu
うちはノートPC4台2回線で使ってるけどみんな有線だ

978:Trader@Live!
09/07/05 13:37:51 lSz2FfH6
>>966
そうですよね
今のところが三社目
株式入れたら、6社目です。

979:Trader@Live!
09/07/05 13:40:25 lSz2FfH6
>>975
俺は無線は信用してない、
暗号化も怪しい物だし
やっぱり有線が安心

980:Trader@Live!
09/07/05 13:45:31 yRB5F474
>>975
そんなことの心配よりレバレッジの管理の
心配が必要なのではないかと思うが

3年間 ウイルスソフトなしでも何でもない人いるということを
ここに記す

981:Trader@Live!
09/07/05 13:51:08 3G+skY1b
TVでは
ネットは危険、大手サイトを観覧するだけでもリスクがある
実際にPCを遠隔操作されたAさんば場合・・・

また2chでは
ノートン(笑)で大丈夫ってセキュ初心者?
ネットでは個人情報を晒すのはやめたほうがいい

こんなことを言われると安心して取引ができません
定期的にPWを変更はしてるんですが
もし未知トロイ等に感染してたらPW入力中にニヤニヤしながら観覧されてるかもしれない


982:Trader@Live!
09/07/05 13:52:29 shcifhlQ
(・∀・)ニヤニヤ

983:Trader@Live!
09/07/05 13:57:20 ICzeP/dg
>>981
観覧

984:Trader@Live!
09/07/05 14:04:15 03GaLxc8
>>981
そんなこと言ってたらネットできねーじゃんw
外に出たら交通事故に逢うかもしれないから家で大人しくしてようって言ってるようなもん

985:Trader@Live!
09/07/05 14:25:06 4tTKDR8m
>>972
レス有難うございます。市場原理、が丸々見える板だと解り易いが、
FXでラグ間での反転もあるはずで、それはシステム意図の話ですよね。

986:Trader@Live!
09/07/05 15:48:48 222y7ASs
俺、野良のスポットで使いまくってるが気にもしない
問題もない

つか証券なんて出金できないから他人がいじるリスクに対してリターンないよね

987:Trader@Live!
09/07/05 17:53:00 uNSFOMUE
>>961
短期売買志向にあって取引が増えると1取引当たりのコストを気にする必要がでてくる
君の取引が少ないならスプレッドをそれほど気にする必要はない
自分のスタイルに合わせて会社を選べばいいだけ


>>974
約定率なんて第三者からなんの検証もされてないのに鵜呑みにするなんて
それこそ業者の鴨だろ
愚の骨頂もいいとこだ

988:Trader@Live!
09/07/05 20:45:20 rdlItSAG
>実際に使って

989:Trader@Live!
09/07/05 21:10:41 ryhVUzjM
>>975
サイバークリーンセンター(CCC) | ボット ウイルスの駆除手順
URLリンク(www.ccc.go.jp)

ボットは他人のコンピューターを乗っ取って遠隔操作が出来るようにするウィルスだ。
これに感染すると、ボットをばら撒いた奴のところに君のコンピューターから連絡が行く。
そしてそいつは、いつでも必要なときだけ君のコンピュータを操作することが出来るようになるのだ。

何から何まで、丸ごとデータを盗むことも出来るし、パスワードを打ち込むときも横で見ていて、
それを送ることも出来るし、君のコンピュータを犯罪に使うことも出来る。
このように恐いボットだが、アップデートが、あまりにも激しいので市販のウィルスワクチンでは
まったく駆除できない。

そこで政府が国費をかけて無料の使い捨てのウィルスワクチンを配っているから
利用してみたらどうか。 これは一回使うごとに捨てる。
ワクチンすら使い捨てにしないとならないとは、恐ろしいね。

なお、感染源は主に中国と韓国だ。中国は、同じ漢字文化圏だから日本人が狙われやすい。
韓国は、韓国語の文法が日本語と似ているので機械翻訳が可能だから。
特に中国のサイトは、ウィルスの感染率が3割にも達するから要注意だな。

無線LANは、それ専用の盗聴器を使えば簡単に情報が盗めるが、電波はそれほど遠くに
届かないので、狙われない限り大丈夫だろう。また有線であってもケーブルが発する
微弱電波を捕らえる盗聴器もある。これは企業の情報を盗み出すのに使われるが、
非常に高価な機器なので、一般人が狙われることは無いと言えるだろう。


990:Trader@Live!
09/07/05 21:12:16 ryhVUzjM
>>975
言い忘れたが、使わないポートは全て閉じてステルスにしておいた方が良い。

991:Trader@Live!
09/07/06 01:50:28 PqXx23k0
>>987
外為オンラインの工作員?

不利な約定なら高いよなw

992:Trader@Live!
09/07/06 02:57:49 yVg4xTXc
本人乙

993:Trader@Live!
09/07/06 08:22:54 T0y18w7D
うめ

994:Trader@Live!
09/07/06 12:15:54 rEuEZNwV
もも

995:Trader@Live!
09/07/06 14:39:14 pGkv+3Hq
くり

996:Trader@Live!
09/07/06 14:50:56 MD4TEWLp
さん

997:Trader@Live!
09/07/06 14:51:25 iJG2+CPm
ねん

998:Trader@Live!
09/07/06 14:52:27 6iD0eZn+
ねん

999:Trader@Live!
09/07/06 14:54:28 3tqo2mtX
そうきたか・・・・・w

1000:Trader@Live!
09/07/06 14:55:49 iJG2+CPm
1000なら今月中に1億稼げる

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch