09/06/07 16:10:08 nBvTodJ/
>>192
まあ合ってるしAA乙だけど、レートの読み替え計算とか自分でやって、
円が上がる=ドルが下がる、円が下がる=ドルが上がる
って事を納得行っておいてもらいたい。
>>193
>9倍のレバレッジ分も負担しなければならないことはあるのでしょうか
ないない。
通貨取引廃止なら事前に取引終了日の警告があるので、
その時に損切りなり利益確定なりしとく事になる。
期限に達してもポジが残っていれば、その時のレートで強制決済。
まあいきなり国が滅んだとかだと、一瞬でレートが暴落して
証拠金以上の追証たっぷりになるくらいはあるのかも知れんけど。
それでもそんな危なっかしい国の通貨は、通常国が滅ぶずっと前に取引停止になるもんで。
昨年話題になったアイスランドクローナはもとより、
バルト三国(リトアニア・ラトビア・エストニア)の通貨なんかも、
今は国が滅んでなくてもFXの舞台から消えてるし。
業者が潰れる場合は、通常は廃業日もきちんと告知があって、
上の例と同じく期限までにポジ清算する事になる。
もし悪徳業者があったとしても、証拠金丸々持ち逃げドロンが関の山。
逃げるならそれ以上は請求してられないからね。