スキャル最強伝説part8at LIVEMARKET2
スキャル最強伝説part8 - 暇つぶし2ch272:Trader@Live!
09/03/26 17:41:47 Kr7YBCnZ
>>271
今やってるから確かに張り付いてるよ
スキャルだから当たり前だけど文句ある?

ローカルルールって↓これでしょ
URLリンク(anchorage.2ch.net)
コテスレとは違うし雑談も少ない、殆ど為替の話
俺のレスと貴方のレスが雑談なのかもだけどね
難癖付けてるみたいだけど説得力ないよ
市況2全部見て来て酷いとこから注意して来なよ

>>270
あっ、ごめんよ




273:Trader@Live!
09/03/26 17:44:56 esReFYUU
移動するしないは良いけど。

>>271
今後のためとか言っておきならがこの流れ。良く見るね。
ルール違反という因縁をつけてスレッドを廃止に追い込む。
一旦消えてスレが新たに立ったら頻繁に違反の話をプッシュしてネガキャンするんだよね~。
そういう流れを何回も見てますよ。

大体>>269みたいな現状にあってない。
やる気があるならこう言うのは個々のスレッドで呼びかけるんじゃなくて
2ちゃんねるの運営サイドに言って全体的に駆逐させた方がいいよ。
そうじゃない単にスレッドが荒れるだけ。

274:Trader@Live!
09/03/26 17:56:48 VCrUm4Tn
スキャルの話をしませんか?
関係ない議論続けても1PIPの得にもなりませんし。

275:Trader@Live!
09/03/26 18:07:27 Jl0s+5MB
>>272
へえ~。スキャルやりながら2ちゃんに張りついて一生懸命スレ更新してるんだあ。
しかもスキャルではそれが当たり前なんだあw説得力ってそういうこと言うんだね、納得w

276:Trader@Live!
09/03/26 18:14:49 oUHPCJgu
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。

277:Trader@Live!
09/03/26 18:17:53 aWp0ShWl
>ID:Kr7YBCnZ
とりあえず薬飲んで寝ろ。
起きたら生まれてきてすいませんでしたと親に謝れ。



278:Trader@Live!
09/03/26 18:33:27 Kr7YBCnZ
>>275
2chはオートリロード、チャートはアラートくらい当然だと思うけど?

>>274
ごもっとも、せっかくだから・・・・
262に書いてあるある動画ってポン円(ポンドル?)のかな?
数秒でガンガンポジってくのなら見た事ある
MT4だったと思うけどワンクリックでIFDO注文とか決済出来るやつ
あれはすごいよねシステム的にも技術的にも、弟子募集して欲しいよ
似たようなシステムは売ってるのは見た事あるよ

>>277
いやだ

279:Trader@Live!
09/03/26 18:36:07 5rpJAK7O
その動画みたいですね

280:Trader@Live!
09/03/26 19:11:17 Kr7YBCnZ
>>279
URLリンク(www.youtube.com)
トレードはたぶん↑これ
チャートはMT4だけどシステムはForex Tradingのだったみたい
嘘付いちゃった、ごめんなさい
MT4用のシステムは他で見たからあるよ(名前忘れたけど)

281:Trader@Live!
09/03/26 21:14:58 R+QRIpDu
ポン円スプ1~4かぁ。
海外の業者に変えようかな

282:Trader@Live!
09/03/26 22:33:29 Zg7etr/7
相場が動いたからと言っていきなりポジションは持たない。
それをやってしまうとギャンブルと同じ。
最初のチャンスは見送る。
動きを読んでからポジションを持つ。
相場の王道だぞ。

283:Trader@Live!
09/03/27 00:44:24 Bni/xvQp
相場が動いたからと言っていきなりポジションを持ちまくりのオレは
神の様に天井L、底Sを決めまくってるぜ。

284:Trader@Live!
09/03/27 10:03:03 pq7EN4Y9
>261
まずは為替ナビの鈴木さんの記事を全部10回ずつ読んだほうがいい。
 

285:Trader@Live!
09/03/27 14:39:37 G/X7QbKe
>>283
そんな神のようなことができるなら、逆をやればいいじゃないか。神になれるぜ。

286:Trader@Live!
09/03/27 20:56:47 tXi9Rl8R
スキャルやってみたがめちゃくちゃ心臓に悪いな

287:Trader@Live!
09/03/27 21:36:28 Bni/xvQp
>>285
そう思うだろ。逆やったら抜けてくんだよ。

288:Trader@Live!
09/03/27 23:43:14 kbGXeKjJ
それはだな
例えばスロットで「またBARか。いつもBARしか引けねぇ」
とか言っとるオッサンと同じ思考だ

289:Trader@Live!
09/03/28 00:54:59 EeGzP53m
「何で俺ばっかり~」ってやつか・・
FXではよく分からんときはエントリーしないことが大切だし
スロットは適当に店や台を選ばなければ勝てるし
なんだ、勝つためには大切なのは心だ、自制心ってやつだと俺は思う。

290:Trader@Live!
09/03/28 06:46:07 7lhmkP97
少し前に819さんのトレードに関する数字を並べ替えてみたことがあります。
それで非常に素晴らしいと思ったのが、
1.「損小利小」であること。
2.「プラス・トレード5割、同値撤退トレード2.5割、マイナス・トレード2.5割」であったことです。

この比率は変わると思いますが、心掛けていることが見える数字に思われます。

①ドル円(比較的短期的戻しの多い通貨)をメインに取引していること
②上げ中にショート、下げ中にロングといったカウンターを当てていくようなトレードであることを考えると、

利を伸ばすトレードスタイルと違うのは当然ですが、
細かく刻んでリスク回避しつつ利益を積み上げていくスタイルとして
通貨ペアの特徴を捉えた実に素晴らしい超短期トレードになっていると思います。

本人の経験や潜在意識が関与する部分がトレードの成功を左右するトレード手法だと思うので、
簡単にマネしようとは思っていませんが、たいへん魅力的な構造を持っていると思いました。


【819さんのドル円トレード:3月3日15:24~3月4日5:45】

   プラスとなったトレードの総数        76回
   ±ゼロとなったトレードの総数(同値撤退) 39回
   マイナスとなったトレードの総数       30回

合計トレード数 145回(新規→決済で1回とカウント)

勝率    52.4%
引分率 27.1%
敗率 20.8%

最高獲得pips 6.0pips
最低獲得pips -12.0pips

取引枚数 5枚
総獲得pips 85.0pips
総獲得額    42,500円


291:Trader@Live!
09/03/28 06:49:41 7lhmkP97
【819さんのドル円トレード:3月3日15:24~3月4日5:45】
【獲得pips別】
獲得pips 出現回数 割合
------------------------------
-12pips 1回
-11pips 0回
-10pips 0回
-9pips 0回
-8pips 1回
-7pips     0回 30回 20.7%
-6pips     0回
-5pips     2回
-4pips     2回
-3pips     5回
-2pips     6回
-1pips    13回
------------------------------
0pips 39回   39回 26.9%
------------------------------
1pip 31回
2pips 20回
3pips 13回
4pips 8回 76回 52.4%
5pips 3回
6pips 1回
------------------------------
総トレード数 145回

【保有時間別】
保有時間(分) 出現回数割合 累積
------------------------------
2h15m    1回 0.7% 100.0%
1h48m     1回 0.7% 99.3%
1h12m     1回 0.7% 98.6%
1h11m      1回 0.7% 97.9%
31分      1回 0.7% 97.2%
24分 1回 0.7% 96.6%
22分 1回 0.7% 95.9%
18分 1回 0.7% 95.2%
17分 0回 0.0% 94.5%
16分 0回 0.0% 94.5%
15分 0回 0.0% 94.5%
14分 0回 0.0% 94.5%
13分 1回 0.7% 94.5%
12分 2回 1.4% 93.8%
11分 0回 0.0% 92.4%
10分 0回 0.0% 92.4%
9分   2回 1.4% 92.4%
8分   1回 0.7% 91.0%
7分   2回 1.4% 90.3%
6分   3回 2.1% 89.0%
5分   6回 4.1% 86.9%
4分  5回 3.4% 82.8%
3分 10回 6.9% 79.3%
2分 19回 13.1% 72.4%
1分 48回 33.1% 59.3%
0分 38回 26.2% 26.2%
------------------------------
ドル円総トレード数 145回
カキコミにあたり819さんの許可をいただきました。本当にありがとうございます。皆様のスキャル技術向上のヒントになりましたら幸いです。

292:Trader@Live!
09/03/28 08:26:23 JbIh6UXn
凄いトレードと思うが819氏はたまにナンピンあるようだし
戻り待ちの長時間保有(スキャ的に)が気になる。
でも数ヶ月も利益上げてるようだし大丈夫なんだろうね。
他人には真似したくて出来ない感性の業じゃないの?

293:Trader@Live!
09/03/28 09:07:56 +Syqk9VQ
>>290-291
で、そのデータは何に基づいてるの?
ちゃんと売買履歴の画像なりpdfファイルなりを見た結果だよね?
まさかネット上の投稿をまとめたものじゃないよね?

294:Trader@Live!
09/03/28 11:23:18 fVtsnbOB
>>293
そこまで求めれるなんて、ある意味すげえな。

>>290-291
これおもしろいねー。貼ってくれてありがとう。
俺なんか勝率4割くらいで、損益率2overを一応の目処としてるけど
こういう勝ち方もあるんだな。およそ60%が1分以内で決済とかw

たぶんいきすぎと判断した所で入って、利益になった瞬間決済ってとこか。
あるいは想定以上に建て玉と反対方向に伸びると、戻ってきた同値or損切りで下りると。
これドカンが怖いよね。それをどう回避するのか。
やっぱ時間帯を選んでるのかな?



295:Trader@Live!
09/03/28 13:08:17 XWRHkY2e
総トレード数145回で獲得額85pipsか…
スプ2の業者なら、85獲るために290のスプ支払ってるんだよな
仕方の無いことだとは思うが、なんだかやり切れんなぁ…

296:Trader@Live!
09/03/28 14:33:45 y/CiK5gB
>>295
考え方変えたら良い
手数料取られるんじゃなくて、原価2pipの商品を3pipでたくさん売るんだ
って考えたら?スーパーとか100円ショップの気持ちになって
利益率はスーパーとかより全然高いんだぜ、その分リスクも高いけどw

297:Trader@Live!
09/03/28 15:57:36 XWRHkY2e
>>296
なるほど、そう考えなきゃやってられないよね

しかしそう考えると、市場はゼロサムなんかじゃなくマイナスサム、
それもとてつもないマイナスサムなのかもね
負け組みの金は勝ち組に流れているのではなく、実は大半は業者に流れているんじゃないか?
でなけりゃ上がるか下がるかの丁半博打で勝ち組が数%しかいないなんてのはおかしい訳で、
そう考えれば合点が行く
だがそう考えると、巷では白い目で見られがちの株式投資やFXも、裾野が広がることによって
タンス預金なんかの鬱積した静脈血をマーケットという巨大な肺が取り込み、
業者の設備投資や人件費という新鮮な動脈血として経済全体に還流させているという意味では
社会にとって重要な役割を担っているのかな、などと考えてみたw

298:Trader@Live!
09/03/28 16:09:28 lWamzr+B
マーケットに流れるといっても基本的に相場の金は相場参加者がやり取りするだけで
参加者以外にはなんの関係もないところで動いてるだけだからあまり意味はなさそうだが
FX業者が潤うことでどれだけの実体の経済効果があるのかは疑問だな

299:Trader@Live!
09/03/28 16:10:17 bke/nlQs
おれは半々くらいなんじゃないかと思ってる。
勝ち負け人数


300:819
09/03/28 16:29:01 ZHIbbrCM
お久しぶりです。
履歴整形の方が回線不具合起こしてて履歴をうpできないのですが、
昨日はスレ来て以来目標にしていた10枚×100pips達成できました。
苦節半年・・アメ専さんをはじめ皆様ありがとうございました。
もちろんこれはスタートラインでこれを継続していかなければなりません。

>>290さんお疲れ様でした。
反応をいただいてるようなのでレスさせていただきます。

>>292
枚数少ないうちは資金的にまだ余裕があったのでやってましたが、
最近の枚数では怖くてできないですね。
やるとしても逆・即・切が鉄則です。
長時間保有してるのは自分的にもあまり気分は良くないですが、
鉄板の壁(たとえば今週木曜なら99円)を設定している場合がほとんどで、
戻る可能性の方がはるかに高い、もっと言えばその程度の逆行も想定しています。

>>294
長くやってると、グンって伸びそうな空気ってありませんか?
そういう時はポジションを持ってれば閉じ、持ってなければ静観します。
この感覚がなんとなく分かりだしてからドカンは減りましたね。
昨日の97円までの急落もその前にずるずる垂れだした時にイヤな感じがして、
取引やめて口内炎の薬買いに行きましたw
それが分かるなら順張りすれば爆益じゃないと言われそうですが、
そうすると大体ズルっといかないんで自重してます。

>>295
スプ1だと145pipsですが、あまり考えてるとやり切れないですからね。
>>296のポジティブ思考は参考にさせていただきますw

301:Trader@Live!
09/03/28 16:39:39 y/CiK5gB
>>297
FXの業者の取り分なんて大した事ないと思う
大半はカバーしてる大手銀行の手数料じゃない?
相対業者も相場がどっちに行くか分からんのにリスク背負うはずないし
大きく動いた時にカバー先に通った注文に数pip乗せるとか抜くとか?
客のLCは業者丸儲けみたいなレス見るけど
それやってたらここ2年で業者壊滅してると思うよ
やってる銀行は大損してるとこもあるみたいだけどw
おれらの負けは銀行員のボーナスに
おれらの儲けは税金から、って感じじゃない?

302:Trader@Live!
09/03/28 16:48:40 y8Ptrvjh
>>295
それはスキャルの宿命ですわな。
手数料が嫌なら長期的にポジルしかないさ。

303:Trader@Live!
09/03/28 17:25:09 ZHIbbrCM
>>297
たとえば銀行の外貨両替はFXでは考えられないほと手数料をとられますが、
ああいったお金も銀行の裁量しだいですが最終的には為替相場に流れてきます。
ディーラーのいない外貨取り扱い企業もテクニカルより需要が第一です。
つまり実需金というパイを投機筋が奪い合う構図と考えれば、
私たちはむしろプラスサムなのかもしれません。
というよりそうポジティブに考えた方が精神的にいいですw

304:Trader@Live!
09/03/28 18:46:56 yW5XIlYX
そもそも相対取引、店頭FX業者で破綻する場合ってのは
建前上の理由は、カバーしきれずに
大きな損失抱えて破綻しただとか、舐めた理由がまかり通ってるが

実際は顧客の資産に手を出して、誤った運用して大損失出して破綻してんだろうが

カバー仕切れない場合があるのと同様に、その逆もあるわけで
相対取引なんて、ストップ刈りの為のスプ拡大
スベリを利用など、幾らでも業者にとって有利に約定可能

最悪、約定拒否、画面固めて
決済させないようにすりゃあいいんだかな??

カバー仕切れず業者が損失抱えるだとかこれを、鵜呑みにしてるアホが多すぎ

為替は約定拒否、滑りなど、顧客にとって不利な約定が多いから
それを納得させる為に、カバーしきれず損失抱えるだとか
そのようなことを流して
顧客に納得させるように仕向けてるだけってことに気付けよ

スプがある以上、トータルで考えて業者が損失抱えて破綻なんてのは100%ありえない
大口の客は常に監視されてるし、いざって時に損失抱えないように
画面固めたり、スベらせたりしてんだろうが

305:294
09/03/28 19:59:31 fVtsnbOB
>>300
レスいただいてましたか。どうもありがとうございます
10枚×100pips達成おめでとうございます。
苦節半年・・・は苦節というにははやい気もしますが・・・w
僕なんか勝てるまで3年以上かかりましたから^^;


> 長くやってると、グンって伸びそうな空気
これよくわかります。
自分もそういう時にポジションを閉じた時、あるいは持った場合
非常にいい結果が得られる場合が多いような気がします。
これは経験の蓄積によって、脳が計算をして危険orチャンスを知らせてくれてるんだろうなと
自分は勝手に解釈していますw

っていうのはわかるんですが、どうしても想定外の事がありますよね?
そういう時どうしていますか?
僕は元々逆張り派でやってたんですが、いわゆる非常に「おいしい場面」ってありませんか?
僕はあったのですが、その場面で入った場合、自分がおいしいと思っている所からさらに逆行
してるのでさらにおいしい場面になる。
そこでナンピンなどをして、ドカンと喰らうっていうのが通例でした。
それが嫌で僕は順張りに転向したわけですが、ここら辺の問題の解消っていうのが
当時の自分の課題でした。
819さん含め、他の方々もこの課題にぶつかった事のある人の意見を、
よければ聞きたいですね。



306:Trader@Live!
09/03/28 20:25:46 e45U4xfw
>>305
自信のあるエントリーであればあるほど、逆行したらドテンが成功しますので
僕は、逆行→ドテン派です。

307:294
09/03/29 00:45:55 6gfac23V
>>306
遅くなりました、、、レスありがとうございます。なるほどドテンですか。
という事はエントリーした後に、逆指しを置いてエントリーとイグジットを同時に
しておくという事ですか。参考になります。

しっかしここで>>305の質問ですが、自分で後で読み返してあまりにも漠然としすぎてい
る質問をしてしまったので、少し恥ずかしいですw
それはおいしい場面の状況によるだろと。。。

308:Trader@Live!
09/03/29 01:18:26 4A+CjsN4
スキャル逆張りで勝ち続けてる人います?
やっぱ順しか勝てないのかなぁ…

309:Trader@Live!
09/03/29 02:29:59 uKTdXexS
僕はFXで逆張りを完全に止めてから収支が↑に。
逆張りは勝てたとしても「たまたま勝てた」だけと思って
死にたいの?と自分を戒めるようにしていた。
逆張りではこつこつどかんになるばかりだったから。

そんな僕は株で日経8000円を超えて売りまくって踏まれまくった
だからあれだけ逆張りはやめろと・・
高いとか安いとかの基準がない為替の方が先入観なくてやり易いっす(泣)

310:819
09/03/29 03:50:01 RIH/aHNO
>>305
>自分がおいしいと思っている所からさらに逆行してるのでさらにおいしい場面になる。
さらにおいしいと感じることはほとんどありませんね。
その場合はおいしいと感じたことが間違いと思って損切りオンリーの脳に切り替えます。
ごく稀においしいと考えたとしても、>>300でも答えてる通り、逆・即・切の鉄則を守ります。
そこでナンピンするかどうかは、自分の資金から考えうるリスク次第でしょう。

311:Trader@Live!
09/03/29 08:16:30 oy70Eqzm
URLリンク(upsurusuru.hp.infoseek.co.jp)

ナンピン上等\(~o~)/

312:294
09/03/29 13:28:23 6gfac23V
>>309
それよくわかります(苦笑い)
どっちが悪と決め付けるのではなく、順張り、逆張りどちらが自分に向いているのか
時間軸は長め、中間、短い?etc.自分の性質キチっと見定めて合う手法を精進する。
最近これが上達するコツのようなものだと感じます。

>>310
レスありがとうございます。
「逆・即・切の鉄則」これを徹底して、あの勝率はすごいですね。
ナンピンなどをして助かっている部分も含めて、あの勝率が出ているとばかり思ってました。

>>291を拝見すると、やはり同値撤退、-1pipの損切りが目に付きます。
これはエントリーと同時に±0、もしくはすでに利益が出ている状態に持っていけている
のではないかと推測しました。
アメ専さんのおっしゃっていた「加速を使ってスプレッドの不利をなくす(みたいな事、記憶が曖昧ですw)」
を実践されてるんだなぁと感じました。
もっといえば、価格帯で逆張りではなく力関係、需要のバランスの崩れでポジションを持つスタイル。
それがドル円の持つ、ある方向に向かいつつも、髭をつけながら進みやすいという性質によくマッチ
してるいるのかな?と妙に納得しました。ありがとうございます。

グダグダ書き綴っていますが、最後に一言。
アメ専さんはじめ819さん、他の名もないツワモノ達の
集うこのスレがもう一度、いい論議の場になる事を切に願っております。
それではROMに戻ります。


313:Trader@Live!
09/03/29 15:42:48 +8NCVCjH
ナイアガラで逆張りスキャをする人も多いと思うんですが
仕掛けが外れてナイアガラ続行の場合、倍掛けナンピンなんていう方法もよく聞きますが
自分が思うに、ナンピンするんじゃなくて、一旦損切り(ストップで)してしまってから
次のポイントで新たに倍掛けするほうが期待値が増えると思うんですが
一直線にリバウンドせずに何十分も暴落続ける相場ってまずないし
必ずいつかリバウンドすることを考えると 損切り→倍掛け を繰り返せば
損切りを繰り返すほど、期待値も増加していきますよね。
で、倍掛けしていくので今までの損切り分も回収しやすい。
もちろん一旦リカクできれば またもとのレバに戻して逆張り→損切り→倍掛け・・・

こういった方法を検証された人いますか?
かくいう自分はナイアガラ=順張り派なんですが、これならやってみてもいいかなと思ってます。
ご意見伺いたいです。

314:Trader@Live!
09/03/29 16:42:49 IX7O8Y/I
>>313
ナイアガラっても色々あるよ
07夏のみたいなのだと滑る、落ちるで凄かったよ
まぁ設備も改善されただろうしそんなのがまたあるか分からないけど
1発目乗れてなかったら様子見のが良いんじゃないかな
場苦役狙って取り返し付かない大損とか最悪だよ
それにそんな時に次のポイントが機能するか分かったら大金持ち誤差も大きくなるからね

逆張り順張り以前にそういう時は手を出さずに様子見が良いんじゃないかな?
相場は無くならない(たぶん)からナイアガラで取らなくてもさ


315:Trader@Live!
09/03/29 16:56:01 y5KDnWL0
>>313
ナイアガラで逆張り、外したら倍掛けナンピンって俺もよくやるけど、
最初の仕掛けだけで成功することもよくある。
ただその場合でも、大底で拾えるなんてことは滅多に無い訳で、
10pipsくらい持って行かれてから反転ってのが結構ある。
だから「ああやばい失敗した」って思うのは20pipsくらい持って行かれてからになる。
そうすると今度は、そこから一旦損切って建て直そうとすると往復ビンタになる可能性が
高くなるため、必然的にナンピンにならざるを得なくなるって感じかな。
損切り→倍掛けは相当な反射神経と判断力、正確な相場観が無いと難しいと思うよ。
ただナイアガラの時って結構同じような値動きをすることが多いから、慣れてくれば
ナンピンでも慌てずに充分な利益を出せるようになると思うけどね。

316:Trader@Live!
09/03/29 17:25:16 YT3jGNOX
ガラの時は少しづつ上昇回復するようになると
高確率でガラの50%まで戻るからそこ狙うのお勧め、

でも再度のガラもあり得るから警戒してね。

317:Trader@Live!
09/03/29 17:45:31 +8NCVCjH
長文スイマセン。

07夏っていうのは、8月のことですかね?
確かにそのときの相場の流れをくみ取るのが大切ですよね。
大きな足(日足・4H足など)がテクニカル的に下げで、短期テクニカルも重なって発生した
ナイアガラは、明らかに順張りで仕掛けたほうが圧倒的有利ですね。


自分はMAなどでテクニカル的に仕掛ける(ストップも含め)ポイントが明確に設定できるのであれば
そういう場面では大きなチャンスなので積極的に仕掛けます。
ボラがどんなに大きくなっても、レバで調整すればいつもの相場と変わらない
リスク&リターンで仕掛けられますので。

特にナイアガラの逆張りで期待値が大きくなるのは
先々週ぐらいまでのユロドルのように日足・4H足が上げトレンドか、もみ合いベースで
短期足でテクニカル的に発生したナイアガラの後半戦なんかに特に有効なのかな思います。
そういう場面でも、基本順張り思考なので前半戦は順張り&ピラミッティングでついて行きますが
後半戦はどんどん順張りの期待値が減っていくので、それに伴って
逆張りの期待値を上げていくのはどうかなと思い書いてみました。


>>315
FXは株以上にボラが大きくて、たまにですが本当に何が起こるか分からない相場なので
ナンピンは絶対しないのがマイルールです。仕掛け直したポイントからの期待値も下がりますし。
それと往復ビンタっていうのは、普通ドテン失敗の時に言うんですよね?
損切り→逆張り倍掛けで仕掛け直して、反発せず更に大きく下げそうなら一旦早めに切って更に倍掛けで仕掛けるイメージです
もちろん、そこまできたら、何かおかしいので一旦様子見になるかもしれませんが。
1~2回ぐらいまでなら、損切り倍掛けで仕掛けてもいいのかなと思います。
反発なしの再度下げ→損切りが結局ダマシに終わり、上げ始めた場合も直前のレバの倍掛けで早めに仕掛けなおす。

こんなイメージで考えています。

318:Trader@Live!
09/03/29 18:07:20 N/jLMbg3
みんな狙ってるから
成功しやすいんだろうな

319:Trader@Live!
09/03/29 18:16:43 +8NCVCjH
新興日本株では昔それが流行って、結局パイの奪い合いになってしまって
ナイアガラに次ぐナイアガラになってしまって期待値が限りなく0になってしまったけど
FXは市場規模が桁違いなので、日本人の逆張りスキャルパー人口ぐらいが
やってもパイの奪い合いにならないのがいいですよねw

320:Trader@Live!
09/03/29 20:14:04 km7HXdFD
>>294
じゃあウェブ上の投稿でしかないわけね
たんなる後出し履歴なわけだ

321:Trader@Live!
09/03/30 00:00:50 /9Jccg0W
損ギル度に倍サイズって最初のサイズが極小じゃないとすぐに許容リスク超えるよね。


322:Trader@Live!
09/03/30 17:19:20 UieIcnVb
>>319
市場規模ってどれくらいか具体的に分かるURLとかありますか?

323:Trader@Live!
09/03/30 21:56:47 vdGaILQS
ティックチャートって見てます?
ローソク足と違って見方がイマイチわからないですよ。
ローソク足で判断するってのも難しいですが。

324:Trader@Live!
09/03/30 23:05:50 3hjn114q
ボラ高相場になってから、ほぼ毎日100PP近く抜いてるが
いい加減、チャートに張り付いてスキャるのがマジで面倒になってきた…

勝つのに四苦八苦して、プラマイゼロを繰り返し
やっとのこさ利益上げてた、あの頃がある意味一番楽しかった

チャート見ずに
数時間以上ポジ放置が100%の確率で勝てる手法ってないのか?

325:Trader@Live!
09/03/30 23:18:51 n1ilgAuX
為替鬼とか兄貴とか参考にしたら?

326:Trader@Live!
09/03/30 23:19:46 e+NZ9RNJ
>>324
325pipsじゃなかったのか?
さぞ空しかろうなぁ・・・・・・可哀想なやっちゃ。

327:Trader@Live!
09/03/31 00:22:56 JHz3c07N
>>291
0pipsが多いのは、1pips狙いですべったからですか?

328:Trader@Live!
09/03/31 00:48:36 XKkZ4dQM
ローソク足より平均足だな。

329:Trader@Live!
09/03/31 00:55:33 nOHeg51k
>>327
もうね、撤退かと。

じゃなくて、同値撤退かと。

330:Trader@Live!
09/03/31 01:59:03 Yblnyyrk
>>324
1日何時間ぐらい張り付いてるの?

331:Trader@Live!
09/03/31 06:39:34 E1IGu+Yf
>>324
さっき思いついた方法

0.とりあえずボラの高い通貨の、前日の始値を覚えておく
1.朝、早起きをする。
2.始値を比べる
3.動いてた方に張る。
4.適当に、例えば+10pipsあたりで決済の注文入れておく。

これを低レバでやればほぼ100%勝てんじゃねー?ハイレバだと途中耐えれずに死ぬだろうけど。
ただ始値の差があまりにもデカい日はちょっと見送ったほうがいいかもな。

332:Trader@Live!
09/03/31 07:01:12 unMFA3HY
>>324
チャートを見ずに、楽に、だとやっぱりシストレかな、
でも100%という条件は満たせない、

どこぞの大学がシストレのプログラム組んで今ん所プラス収益になってるだとか、
相場がテクニカル分析通りの傾向になる場合が多くなってきており、
それはシストレが盛んになってるからだっていう見解があったりと、
シストレするのもありだと思う。

333:Trader@Live!
09/03/31 07:23:17 PtxOA1G8
>>331
実際にやってみるといいよ。

334:Trader@Live!
09/03/31 07:26:14 DH9q5AKC
>>331
ロスカットは設定しないの?


335:Trader@Live!
09/03/31 08:51:45 m9eH4cMR
>>324
あんた別次元の人間なんだよ

336:Trader@Live!
09/03/31 13:26:35 CNbCVweS
さっき思いついた方法

1. 安く買う
2. 高く売る

完璧だ。ぜったいうまく行く。

337:Trader@Live!
09/03/31 22:13:24 eTt2Xbpc
>>336
お前天才

338:Trader@Live!
09/03/31 22:46:49 0S4w44tZ
俺には思いつけない発想。
恐ろしい才能だ。

339:Trader@Live!
09/03/31 23:34:18 XDQeJXo3
>>336に神を見た

340:Trader@Live!
09/04/01 00:20:29 vlCpHout
さっき思いついた方法

じゃがいもに十時の切り込みを入れ、電子レンジでチン。
アツアツほくほくのうちにバターをのせて、醤油をすこし垂らす。

 ↓

(゚д゚)ウマー


341:Trader@Live!
09/04/01 06:01:25 LqmZEW+n
この板の95割は間違いなくゆとりだなwワロス

342:Trader@Live!
09/04/01 06:06:48 3UUXKFVC
950%???

343:Trader@Live!
09/04/01 06:08:53 u3SbZrTL
      ∫
    ∧_∧∫
   ( ´∀`)   ラーメンウマー
   (つ=||||__⊃__
  ̄ ̄\≠/

344:Trader@Live!
09/04/01 06:12:55 /jVmI3hB
ワロスw

345:Trader@Live!
09/04/01 06:58:49 Uucnqink
>>341
>>341
>>341

ゆとりがゆとりと言ってらあw

346:341
09/04/01 07:44:51 /y6FrPpn
悪いけど俺にゆとりはないからw
これから入学式だし
あ~忙しい

347:Trader@Live!
09/04/01 08:28:50 mbnBgPMH
>>331だけど>>336には脱帽した。
どうでもいいが九分九厘って9.9%だよな。

348:Trader@Live!
09/04/01 12:48:46 rPMVWJeF
そうだよ
残りの九割一厘ダメダメってことだよ

349:アメ専
09/04/03 06:12:27 FhkmTklx
>>261 中々書き込みができず、レスが遅くなりました。
結局トレードを止めそうにもないなら、折衷案はどうでしょう。転職し働き
ながらトレードする。あまり自分を追い込まない方がよいかと。長期的にも
個々のトレードでも、背水の陣は大体失敗します。専業トレーダーを目指す人の動機は
多くの場合経済的自立ですが、実はこれは経済的孤立とほぼ同義です。

原資回復という発想を捨てたほうがいいです。今まで失った分は世界旅行だったと思ってはどうでしょう。
ネット取引が容易になったことで、自転車に乗った事もない人が、いきなりハーレーに跨るようになってしまった。
始めは補助輪付の自転車、原付と進んでいくべきです。それは働きながらでもできる。
むしろその方が制約があって、克己心を必要としない。


トレードをしている間はある意味で人間らしさを捨てる必要があります。
(だから勝つ人が少ない)極悪人になれというわけではなく、次々に起こる事実に
あまり喜怒哀楽を感じなくなる(ある種の麻痺)境地にならないと難しい。
欲と怖れに突き動かされることのない単独実行者になる、必要があって
実はかなり難しい。でも、これは兼業でもできる。パートタイムの方が精神のバランスとしてよい。
株現物と違い、始終開いているForexは兼業向きです。僕もFXは一日4時間しかやりません。


350:アメ専
09/04/03 06:22:42 FhkmTklx
僕などは全然ダメですが、誰か優秀なトレーダーに弟子入りしても、その人が
ドローダウンを食らってる間はそれに付き合わないといけない。トータルで(不動産etc)
今ドローダウンしていない投資家を探すのは難しい。勿論07年の夏以来僕もそうで、
そんな事に他人を巻き込むわけにはいかない。ただ、中長期物のドローダウン(含み損)を
デイトレードで取り返そうという発想はないです。全くの別物。人見知りはトレーダーに多いです。
また中小企業の現金出納係り的な人はあまり向かない、なので卑下する必要ないですよ。頑張ってください。

>>264 こちらこそ宜しくです。

>>300 ご無沙汰してます。50枚への昇格おめでとうございます。時間をかけて
来たことにとても価値があると思います。



351:Trader@Live!
09/04/03 06:37:01 TLFXgl5l
( ´∀`)<アメ専さんお久しぶりです

352:Trader@Live!
09/04/03 07:04:39 I3cmV56H
ところで結構前から外為どっとこむがドル円とユロドルのスプを2pipにしてるみたいだな。
となれば害オフよりこっちのほうがいいんじゃないかと思ったんだが、実際使ってる人どーよ?

353:Trader@Live!
09/04/03 07:08:40 28vzgqE8
律儀なアメ宣さんに萌え。

354:Trader@Live!
09/04/03 07:53:19 wfbyV5SR
ドットコムがストリーミング注文やれば、半分くらい流れそうだな

355:Trader@Live!
09/04/03 08:13:03 EW1KTQ6w
どっとコムにセンタンか
懐かしいぞw
やっと、重い腰をあげたか?



356:Trader@Live!
09/04/03 11:56:19 i7LWBpkN
スキャルのスレ、落ちたみたいだね

357:Trader@Live!
09/04/03 12:12:10 JIH2zTpi
kita-eng.com/tradersgame2-camp1
ID: campaign
PASS: biASnTvh


358:Trader@Live!
09/04/03 13:32:51 BtVbdUOB
中小企業の現金出納係 どんなイメージでしょうか?
ちょっとピンとこないです

359:Trader@Live!
09/04/03 16:46:35 u3bxC3fz
>>261が、>金融機関で私はお金が合わないことが多い注意人物でした
って書いてたからじゃない?

それはそうと専業の人から兼業を進められると、やっぱり大変なのかな
と思う...今年初めて税金納めるけど(ほんのちょっとだけどさw)、
きついわ。これって年明けに大敗したら、どうすんだろ。


360:Trader@Live!
09/04/03 23:49:03 6136R4N7
経済的孤立・・・ 深い・・・深すぎる・・・

むちゃくちゃ沁みる

361:Trader@Live!
09/04/04 03:11:32 WP03kaAK
スキャルって1分足でトレードタイミングを計るのが定石なんですか?
5分とかティックはタイミングの参考にはならない?

362:Trader@Live!
09/04/04 05:11:02 UmQGELvf
全ての足を参考にします。1~60分

363:Trader@Live!
09/04/04 10:49:46 QInQi+dR
>>362
ごめん「1~60分 」をみて37分足チャートとか想像してしまった。
ついでに「あれティックは見ないの?」という突っ込みも・・・

364:Trader@Live!
09/04/04 12:35:36 2aXeQy09
昨日のお昼頃にキャンペーンURLを貼った者です。
直近5日間のチャートデータをおまけとしてつけときました。
土日にこの1週間の相場をシュミレートして、来週の戦略を練ってください。

kita-eng.com/tradersgame2-camp1
ID: campaign
PASS: biASnTvh

※バグがあったので修正しときました。
昨日ダウンロードした方は最新のものをダウンロードしてください。


365:Trader@Live!
09/04/05 00:10:42 ZkWqvNDz
商売熱心だなw
相場では儲けてないって言ってるのと同じだけどね。

366:Trader@Live!
09/04/05 17:44:37 ahbsb0Kg
アメ専様
264です。兼業ですが、おっしゃるとおり最悪ゼロになっても別に食べていけると考えて冷静なトレードができますね・・
専業になったとき税金はらって生活やら趣味やらで多くの支出となると面持ちが変わって結果にも影響するんでしょうね・・
今は生活費等とは完全に別にしてやっているのである意味数字ゲーム状態なのでそれが逆にいい結果に出ているのかなと時折思います・・
そのうちクビになるかもしれませんがw
専業で成功している人を尊敬してます。

367:Trader@Live!
09/04/05 21:33:48 mtzHWdU5
最近元気ないなこのスレ
皆退場してしまったのか

368:Trader@Live!
09/04/05 22:02:16 mCTNQiZ/
>>367
荒れたあとだから、少し静かにしてるんじゃないかな

369:Trader@Live!
09/04/06 04:25:10 2lAtSKw3
誰かスキャ王呼んできてよ

370:Trader@Live!
09/04/06 08:36:36 jOiThSte
チャパ王みたいだな

371:Trader@Live!
09/04/06 09:48:00 kSEliA/j
チャパ王ってコテいたよ

372:Trader@Live!
09/04/06 09:52:47 4yd2IBCC
意味ない話と素人の質問くらいしかないから過疎

373:Trader@Live!
09/04/06 10:17:06 jOiThSte
誰かチャパ王呼んできてよ

374:Trader@Live!
09/04/06 13:26:24 3pBOE7YT
最近また値の動きっていうか雰囲気っていうか流れが変わったね
去年の12月みたいな感じだなぁ

375:アメ専
09/04/07 06:43:17 M+5npqZ6
>>366さんの方が安全かつ有利で、専業は消費、というより蕩尽に近い行為を、主な収入源に転化させよう
という無謀な試み。特にForexだけなら、僕は短期取引(値頃感を持つ為にスイングを噛ませるのもあり)
中心の兼業を薦めます。FXは24時間開いているが、時間と収入は比例しない。
長くやるとエラー増え、それを取り戻そうと深みにはまる。短期取引連続か、ピンポイントかは、人及び相場次第でしょうか。
凪いだレンジの時は連続、トレンドが出始めたら、押したら(戻したら)買って(売って)を間欠的に繰り返す、
時間の取れる人で待てる人なら、複数のペアでピンポイントを待つ(枚数を張り込む必要あり)。

366さんのやり方が賢明だと思いますが、このご時勢万一仕事を失ってしまうという事もありえますね。
専業するなら、スキャは相場の読みというより、自分のやり方の塊(?)VS相場
(の中でのドローダウン管理)で、これを自信が着く所まで磨いておく事と、
FXオンリーの専業なら最低でも100枚単位の取引に慣れておく必要があります。
損きりを躊躇わず、利食いを焦らない、これが人間の本性から外れていて実は難しい。
頑張ってください。


376:Trader@Live!
09/04/07 23:37:21 ghahR6d6
入場して半年、負けまくったがようやく投資苑買って先程一通り読み終えた。
面白かったわ。明日から勝てそうな気がするwww

377:Trader@Live!
09/04/08 00:49:02 xfOiGGmm
そんなんで勝ったら俺もう10億とか持ってるよ・・。

378:Trader@Live!
09/04/08 02:06:28 SEjn+owF
投資苑って、スキャやデイはやめとけよ~、みたいなこと書いてなかったっけ?

379:業者
09/04/08 02:17:59 8+RDCbpN
>>376
一個上のレス(雨線さん)とのレスレベルの落差がすさまじいw


380:Trader@Live!
09/04/08 03:36:53 wjZkM3IR
吟じます!
投資苑を読んで~ぇ~ パソコンの前に座ったら~ぁ~ぁ なんだか今日イケそうな気がする~

381:Trader@Live!
09/04/08 03:47:23 wjZkM3IR
すまん、あげてしもた
>>378
マジレスすると執筆された時期を考慮すると、時間軸のことに限っては
必ずしも現在には当てはまらないと思う
スピード感というか、そういうものが執筆当時とはまったく違うし

大事なことはここに書かれていたことを如何に演繹し自分のものにするか・・・ではないのかな

382:Trader@Live!
09/04/08 04:14:35 HXA+8ke7
アメ専は依存ちゃんなんだね
せっかく資源使うんだからもっと中身のあるレス書ければいいのにね

383:Trader@Live!
09/04/08 04:49:29 W6IjEOBW
>>382
「依存ちゃん」なんて言葉、普通の人はしらないぞ。
メンヘル板でもないのに「依存ちゃん」なんて言葉持ち出す人自体が精神的におかしいのでは?

なお、固定ハンドル叩きは
2ちゃんねるのルール(削除ガイドライン)で禁止されております。ご遠慮下さい。


384:Trader@Live!
09/04/08 06:04:01 v+6StYp1
>>382
依存なのは乞食だよ。時々このスレ見てるけど、アメ船はただの痛いおじさんだから別に害はないよ。

385:アメ専
09/04/08 07:33:02 Z6Cj5kdi
>>376さんのような段階の方(ゆっくり進めばいいと思います)も、>>377さんのように
既にそこを通り抜けている方も居る(こちらの方が悩みは深いかも)。
そして>>382さんや>>384さんのような心持の人もいて、>>381さんのような多分長くやってる方
(これだけで意義がある)も居る。(電話で注文していたそう遠くない過去を知ってる人が少なくなってます。
彼らの多くは退場してしまってるんですね。ちょっと寂しく、かつ怖いですね)

誰でも参加できる掲示板なので、そんな感じでユルユルと進めば良いと思いますが、
他罰的になるのはトレーダーとして悪い兆候かと。他人や相場が悪いのではないです。
気にいらない事、意にそぐわない事、思惑と違う事は次々に起こります。


386:Trader@Live!
09/04/08 09:10:01 zdQSvwJ+
みなさんどうもです
利食いについてお伺いしたいのですが、
みなさんどのようにしておりますか?

1.10ピピなど目標ピピ数を設定
2.あらかじめ価格が上がる(下がる)であろう地点にリミットをおく

上記2つだと思いますが、よければご意見お聞かせ下さい




387:Trader@Live!
09/04/08 09:31:38 dl1d/K6B
1年間で200倍以上にした手法を無料公開!!
URLリンク(7t4400611.blog45.fc2.com)

388:Trader@Live!
09/04/08 09:52:42 iWu9/1jo
1年間で損を200倍以上にした手法ですね。わかります。

389:Trader@Live!
09/04/08 11:17:32 9lQwe3Dy
>>386
僕は2.ですね。損切りは1.ですが。
Longだと直近高値、Shortだと直近安値を意識してしまいます。
再ブレイクしそうか否かで、半分返済したり全部返済したり・・

先ほどの10時前の急騰でS返済を一瞬躊躇してしまい、ばいーん↑で死にました
利食いより損切りの方が重要ですね
最近の東京時間おそろしす・・

390:Trader@Live!
09/04/08 11:20:21 AbRN/UhX
アメ専さん。しばらくROMしてました、外資で管理部門にいると以前書いたものです。

とりあえず本業は少し曲げました(少しというのは収入は減らないが、仕事は増えるということです)
予想の中では一番ましだったと思います。といっても秋口に更なる悪化があるかもですが。

今日の”気にいらない事、意にそぐわない事、思惑と違う事は次々に起こります。 ”というのが気に入ったので
なんとなくレスさせていただきました。 私がメンターにしている1代でかなりの富を築いた社長がいて彼も同じ
ようなことを、いっていたもので。

チラ裏すいません。これからもレス楽しみにしています。


391:Trader@Live!
09/04/08 11:59:28 aoBcO4bt
>>389
??
損切りは1.のつもりだけど、実際にはできてないってこと?

392:Trader@Live!
09/04/08 12:29:53 8+RDCbpN
スキャだと(スキャじゃなくても)損切りpips固定の人は結構いるけど。疑問。
損場のボラで刻々と適正pipsはかわるのだから。
自分なりのテクニカル的な区切りを考えて切るほうがシンプル。
状況がかわったと思ったらストップアウトまでまたずにすぐ切る。


393:Trader@Live!
09/04/08 12:37:19 2ecI2u3/
損切り固定の方がマシーンになりきれる
その場その場で適正なストップロス値なんて、幾らでも都合よく変えられるからね。
この抵抗線を割ったら・・・その下にまたこのサポートがあるから・・・その下のここで
跳ね返すはず・・・となってしまう俺は損切り固定の方が、ポジりやすいよ。
10ピピで損切りできないところじゃポジらなければいいんだからね。


394:Trader@Live!
09/04/08 13:51:05 N84NqQYy
>>389
ひゃ~狭いですね。一日の取引回数どのくらいですか?私はユロドルは8、
ドル円5です。回数は5,6回かな。

>>375
雨船さん。>>366はコテさんだと思うんで、枚数は最近500枚でやってるよう
です。スーバー兼業ですよね。


395:Trader@Live!
09/04/08 16:33:58 9lQwe3Dy
>>391株と一緒にやってましてね、先物反応してないのにと一瞬?
が頭によぎったのがクリックを遅らせました・・同じ過ち2回目です。駄目っすねw
>>394回数は日によって違うので何とも言えませんが、
今日のようなトレンドができてきてる日は10回は超えそうです。

396:Trader@Live!
09/04/08 17:12:19 8+RDCbpN
>>393
>10ピピで損切りできないところじゃポジらなければいいんだからね

これこそテクニカルなポイントに基づいて決めてるんじゃないか?

チャンスかどうか見る目があるのに10pipsルールのせいで
取り引き機会を逃すのはもったいない。
たとえば
20pipsストップが必要な場面ならポジサイズ半分でリスクは同じにして
ポジるとか。


397:Trader@Live!
09/04/08 17:36:35 SUKmfoj2
819さんのブログが消えてる


398:Trader@Live!
09/04/08 18:33:42 2ecI2u3/
ん~どうだろね。損切り幅20pipsに広げるなら、後10落ちてからポジレバ良いと思うけど。
まあ、その都度損切り幅を変えるやり方は俺は甘えが出るからやらないけど
まあ自分にあった方法でやれば良いんじゃない?



399:Trader@Live!
09/04/08 19:46:15 8+RDCbpN
10pipsをどう決めたのかも問題だよね。
こっちが10ときめても
時として相場はおかまいなしに
荒れ狂ってくるからね。一瞬で狩られても納得できる?
ボラがでかい時って稼ぎ時だったりするんだけど
その時参戦できなくて見てるだけでも納得できる?

400:Trader@Live!
09/04/08 22:04:54 NP30/Sg3
819ってデモのアー○だったってとあるスレで聞いてから、一生懸命819の手法を盗もうとしてた自分がアホだった
どう考えたってエントリーもイグジットも根拠がないと思ったんだよ
んで当然、使えなくなったからブログも無いと
神扱いされてブログ作って、結局為替鬼でも目指してたのかね

401:Trader@Live!
09/04/08 22:09:07 uCX3WFCl
どのスレ?隠す必要ないじゃん
あんな頻繁にズレまくる業者いまどきあんの?

402:Trader@Live!
09/04/08 23:53:31 FI0BzhVW
>>401
FXTFのデモならアーブ可能。
だけど毎日あんなにデモで頑張れるかなぁ。
取れないヤツがひがんでるだけなんじゃないの?

403:Trader@Live!
09/04/09 00:23:24 MqsEcmI1
819さんの取引追っかけてたけど手法はわからなかった。
でも1分足で取引履歴をみるとだいたい共通したポイントでトレードしてた。
まぁ1分足は使ってなかっただろうけれど。


404:Trader@Live!
09/04/09 01:39:19 Kx5RrokL
819はシューティングゲーム感覚でやってるって言ってたからな。
一般的なテクニカルに照らし合わせても意味不明なポジが多い気がした。

とりあえず履歴を整形するソフトが便利なんでそれ作ってくれた事に感謝してるw

405:Trader@Live!
09/04/09 07:34:22 yDt9QOvG
>>399
狩られたらまた参戦すりゃ良いじゃん
てか、とにかくケチつけたいだけなんだな
頭固くて自分の意見を押し付けるだけだし俺はもうレスしないよ
あんたはテクニカルにしたがって損切り幅をその都度きめてりゃ良いんじゃない?


406:Trader@Live!
09/04/09 08:21:26 srIv4Kln
損切りをテクニカルでやったほうが良いって、最初はみんなそう思うんだよなw
でも結局そこに希望的観測や恣意的な裁量が入って損切り幅が広がっていく。
長く続けていく内に、思惑と逆行したらとにかく切るほうが収支が上向くことに気がつく。
何故10ピピが多いのかは、1回で取り戻せる可能性が高いpipsの上限値なんだろうね。
俺は10ピピ行かなくても切る場合も結構ある。

407:Trader@Live!
09/04/09 09:51:55 yDt9QOvG
そうそう、そういうこと
長期的な収支で考えて、例えば100トレードの勝率が67%、平均獲得pipsが5pipsなら
最大でも10pipsで切っていれば収支はプラスになる。これが、俺の場合は精神的な安定につながってる
10pips以内で切ってれば勝てる、という根拠になって、惜しまずに機械的に切れる
そもそも、逆行してるんだからとっとと切って、反発したらまたポジれば良い
負けは負けでとっとと撤退し、損は小さく抑えるのがスキャの鉄則だと思う
ま、人それぞれだからその都度損切り場所を変えるやり方を否定しないけど、精神的に大変だと思う
10回稼いでも1回の妥協が大きな損失を生むから、俺には無理だ

408:Trader@Live!
09/04/09 11:18:55 7jll7vNE
>>402
為替鬼の儲けっぷり見れば半年は頑張れるだろw

409:Trader@Live!
09/04/09 14:13:17 3EnkCpDu
私も>>406>>407と同じ。
テクニカルできるのは1分足のテクニカルを信用しないと無理って感じ。
1分は動きを見るのに使いはするけど...テク的には騙しだらけじゃない?
もっとなんていうか、サクサクってやらないとダメじゃないかとおもウンよね。
感覚的でスマソ

410:Trader@Live!
09/04/09 14:39:43 ejhPh/OH
スキャルで使えるテクニカルって移動平均とボリバンくらいしかなくね?
基本は「何となく壁が出来たな」と思ったら壁部分でエントリーして、ボラ見て適当にプラスになったところで決済する感じだと思うんだけど。

411:Trader@Live!
09/04/09 15:08:43 Lv3+5cTc
チャートの形とかRSIとか見てるよ。

412:Trader@Live!
09/04/09 15:23:27 mJPL/CKF
もれは819さんは本物だたと信じてる。
819さんのブログにアフィが一つでもあっただろうか?
他の人も自分のやり方でスキャルできると言ったことがあっただろうか?
心無い人のコメントかなんかでブログを続けるのが嫌になってしまったんじゃないだろうか?

ブログをやめるにあたり、819さんから一言欲しかったけど、
819さん、このスレに来てくれて、ありがとう!

413:Trader@Live!
09/04/09 16:13:05 x14HgPg0
いや・・・前に俺があの人のトレードを価格データで分析したっしょ?
時系列もわかるティックデータみたいなデータで。
その時は、非常に一貫したエントリだって思ったよ。すごく良い勉強になった。
疑問に思う人はそれやれば晴れるよ

414:Trader@Live!
09/04/09 18:35:08 7jll7vNE
>>412
アフィとかじゃなくて、>>400が言ってるのは、為替鬼や兄貴みたいに地道に期間かけて信じさせて、
ブログ人気上がった頃にセミナーやら教材売りを始めるって事じゃないの?
まあ、真相はどーなのか俺はどうでもいいけど

415:Trader@Live!
09/04/09 19:08:47 mJPL/CKF
>>414 わかってる。

結局インチキ・トレーダーと本物トレーダーの区別は
自分でつけるしかないよ。



416:819
09/04/09 20:13:13 cP0ZqsOE
ブログ削除した後にここにコメントしようと思ったのですが、アクセス規制中で書けませんでした。
つたない内容にも関わらず読んでくださった皆様ありがとうございました。

履歴をここに貼り続けるのはチラ裏すぎて迷惑なのでブログという形で隔離してましたが、
一言コメントを書くようになってからブログっぽくはなってましたね。
履歴を貼ってると調子が良いというジンクスがあったり、
大変参考になるアドバイスやをいただけて、感謝しています。
撤去の理由は一言では書けませんが、私に関するコメントへのレスでそれとなく察してください。

>>400
デモのアーブを一日やり続けるほど暇ではありませんw
そこまでしてカリスマになりたいなら、
チャートから値を抜き出して履歴を生成するシステム作ります。
自分でもエントリーとイグジットの根拠は理論的に説明できません。
そんなやり方を参考にしようとする方が増えてきたのに懸念を感じたのもブログ閉鎖の理由の一つです。
投資本を読めば私の逆張り即決済なんて正道の真逆ですから。

実践でのアーブはやってみれば分かりますが不可能です。
もしかしたらできる人もいるのかもしれませんが、私の反射神経ではまず無理でした。
ただ、株価を見てエントリーとイグジットするのは、株価とのアービングと言えるかもしれません。
株価と連動しているタイミングを見つけるのは難しいですが、
一番やりやすかったのは去年の10月~11月です。
今はドルと円の金利差が縮小し、ドル円双方がリスク回避通貨なので連動どころか逆行もありえますが、
円売りが急速に進んだので円の方がリスク回避先として強く、今週は比較的やりやすいように感じます。

為替鬼スレは私も愛読してますw
香港の登記情報が暴露されてから私もwktkしてますが、スレ違いなのでこの辺で。
ただ、あのスレを読んで以来FXブログがそういう怪しげな商売の温床になってる一面があると感じて、
さらに私のブログは初期の為替鬼ブログと似ているので、疑われても仕方ないかもしれません。
実際にこういうレスがつけられたわけですから、その推測は間違いではないでしょう。
それもブログ廃止の理由の一つでしょうか。
信じていただくかどうかは私にはどうでもいいことなので皆さんの眼力にゆだねますが、
「皆様の要望に応じてブログを再開します」とか言い出したらクロだと思ってくださいw

417:Trader@Live!
09/04/09 20:49:23 7jll7vNE
>>416
そうか、レス見る限り嘘じゃなくて本物だったぽいな
俺も噂だけで色々書いてスマンかったな


418:Trader@Live!
09/04/09 20:54:11 7QpeDKxQ
頭ワルイの多いな
可変ストップ使わないやつはいつか退場するよ。
利も伸ばせないし。きっちり損切りしてるからゆっくり死ぬのことになるんだけど。ゆっくりだから死んでいってるのに気付かないんだな。
自分の都合じゃなくて相場に合わせなきゃダメなんだって。ただマイルール守ればいいってもんじゃない。
マイルールの質がわるけりゃ意味なし。

損切り幅とポジサイズ両方でリスクコントロールする。←これが肝ってか基本。これはスキャでもポジショントレードでも変わらないよ。


419:819
09/04/09 21:05:24 cP0ZqsOE
上のレスで理由はほとんど言ってしまいましたが、

>>412
信じていただいてありがとうございます。
心無いコメントは一つもありませんでした。
罵倒でも浴びせられた方がいっそのこと辞めやすかったかもしれませんw

>>413
以前検証してくれた方ですね、その節はありがとうございました。
もし一貫してるならシステム化したいところですが、
自分でも一貫性が分からない、というか一貫してるとすら思ってなく、相変わらず裁量成行やってます。

ダウ先暴騰&円総売りですけど何か材料ありました?


420:Trader@Live!
09/04/09 21:06:03 inxPUSxL
テクニカルポイントなんて
一旦20~30ピピ行き過ぎてから元に戻って
結果的に守られましたみたいな事が多いから
スキャのストップ設定の根拠には使えないな~
デイやスイングなら、俺もテクニカルポイントを基準に可変ストップだが

421:Trader@Live!
09/04/09 21:45:00 x14HgPg0
>>419
あなたのおかげで少し儲けさせてもらっています。ありがとう。
億万長者になれたらお礼しますねww

履歴を貼ると調子が良くなるってのは、自分のスタイルを再確認できて
いいのかもしれませんね。

422:Trader@Live!
09/04/09 22:04:50 YhSBgEFY
819さん
FX取引履歴整形は消さないでくださいね。
使いやすくて重宝してます。

423:Trader@Live!
09/04/10 02:25:32 U6ik8Dls
>>416
履歴を貼ると、みっともないエントリーや損切りのし損ないがなくなるような気がします
自分も貼ってみたいと思っているのですが、メンタルの弱さを露呈するような取引ばかりでしたので
それさえできませんでした
最近はちょっとましになってきたので、スレ汚しとは思いますが今度貼らせてもらいたいと思います

424:アメ専
09/04/10 07:37:48 Wxxv8jow
>>390 それは良かったですね、頑張ってください。

>>394 釈迦に説法でした、すいません。そのコテさんも、本業の稼ぎがいいから、それだけの枚数でできるのかも知れません。
このスレにはスキャ王さんとか819さんとか、履歴を見ると僕よりパファーマンスが良い兼業の人が多いです。

819さんはリアルでしょう。アーブで連続スキャはできない。あの方は1枚の取引を貼っていて、
自分を誇示しようという所がない人です。819さんの履歴で5分足陽線なのにSだけで利益を出してるやつがあって、
これは示唆的。例えば僕がL(あの時僕ならL)、彼がSで同時に始めて、終わってみたら両方益(or損)、
あるいは僕が損して彼が益を出す(5分足は陽線でも)、という事も有得る、それがスキャ。
要するにリズムとモメンタムが合うかどうか(その為のシャープな損きり)。 
米株L/ドル円LのシステムがSETされてますね。


425:アメ専
09/04/10 07:40:50 Wxxv8jow
こちらでは履歴を公表するのはトレーダーに取ってよくないという意見が多い。(宣伝ならいざ知らず)
一つは業者絡み、もう一つは大向こう受けする取引になりがちだから。(>>423さんの正直な書き込みの通り)
僕も、日本語サイトだからいいかと一度だけと言いつつ調子に乗って何度かUpしましたが、
最近はトレーダー仲間からの忠告もあり控えてます。だから、履歴Upしてくれる人は尊重すべきかと。
やったから分かりますが、あれは結構面倒です

>>819さんが愛読していると言うので、為替鬼さんのブログ見ました。
セミナー風景の写真を見て、熱心な人が多いのに驚いたと同時に、ちょっと考えさせられました。
今週末は珍しく時間があくので、少し纏めてトレードについて書いてみようと思います。
何回かに分けて来週貼ります。僕の書き込みが鬱陶しい方は、申し訳ないですが
名前が出てたらScrollしてください。


426:Trader@Live!
09/04/10 07:43:31 lemZP3aL
アメ専さん、819さん、みなさん、お元気そうで何よりです。
他のビジネスの立ち上げで忙しかったため、
part4以来しばらく見に来ていませんでしたが、
荒れることはあってもアメ専さん、819さんは健在のようで
うれしい限りです。

スキャルは毎日続けていますが、未だにアメ専さんや819さんのような
"トレード時間中の値幅よりも大きな獲得pips" が実現できません。

いつか実現して、アメ専さんに履歴をほめて頂くのが目標です!

427:Trader@Live!
09/04/10 07:46:10 lemZP3aL
久しぶりなんで誤ってあげちゃいました、すいません・・。

2chの暗黙の了解的にはNGですが、アメ専さんの長文・連投は
楽しみにしています。

428:Trader@Live!
09/04/10 10:02:44 TOe+Nap8
>アメ専様
366です。
履歴は書きこむ形ですがそれもやはりよくないのでしょうか?



429:アメ専
09/04/10 11:18:33 Wxxv8jow
>>428 連投すいません。日曜まで一人なもので。。

僕が言ったのは、書き込む人にとってあまり有利なことではないという意味です。
819さんに対してもPDFで取引履歴画面そのものがないと信用できないみたいなレスがありましたが、
それだと業者が分かる。トレーダー仲間に言われたのは、お前(僕)みたいなうるさいスキャルパーが
どっとくるのは、俺が業者だったらごめんだねでしたw。

僕はそのままCopyするとずれまくって読めなかったので、エクセルに一度落としてました。
819さんはそれを簡単にするソフトを作ってくれたりして、貢献してたと思うんです。
そういう労を取って、捏造とか言われるのではかわいそうです。履歴に手を加えるなんて
商売目的でなければ誰もしない。面倒なだけ。

スキャ履歴は役に立つし、貼ってくれる人は貴重です。他の人のを見る機会がなかったので、
僕もこのスレで楽しませてもらいました。なので>>366さんもどんどん貼って下さい。
アメリカ人は読まないんだから、ほっときゃいいw。




430:Trader@Live!
09/04/10 11:29:17 TOe+Nap8
>アメ専様
366です。有用なレスなので連投でもうれしいです。
一応別スレで隔離されてポツポツ書いてますが、なるほどそうですね。
私もうまい方の履歴見て勉強したいです

431:Trader@Live!
09/04/10 11:35:06 bGB+ALff
>>429
アメ専さんが書き込む時間は日本時間の明け方が多いので
長文・連投になるのは全然OKだとおもいますよ。

いつもためになる話どうもありがとうございます。

> 今週末は珍しく時間があくので、少し纏めてトレードについて書いてみようと思います。
との事ですが、期待しています。

432:Trader@Live!
09/04/10 12:56:40 P4zX3q0s
>履歴に手を加えるなんて商売目的でなければ誰もしない。面倒なだけ。

その面倒な事とデモの遅延を利用した取り引きを一年間続けて読者を騙して信者を獲得し、その後セミナーで大儲けしてるのが為替鬼w
違法ファンドで金を集めた犯罪者であり、詐欺師

詳しくはこちら、暇な時にでも読んでね
スレリンク(livemarket2板)

433:394
09/04/10 13:28:46 +yJ2w9d5
>>424
レストンクスです。えと、雨船さんは把握してなくてコテさんも自分
では言いにくいだろから解説しまつ。>>264>>366>>430=>>コテ
さん(500枚スーパー兼業)で、
スレリンク(livemarket2板)l50
でスキャ履歴を上げまくって、皆からお~と言われてます。
暇な時に皆さん除いてみてくださいませ。


434:Trader@Live!
09/04/10 14:07:04 ovJ/8qwi
>>425
アメ専さん、いつも面白い書き込みありがとうございます。
そろそろ「トリップ」を導入していただけませんか?
今は問題ありませんが、騙りが出始めてもおかしくはありませんので。
URLリンク(find.2ch.net)

また、>>427氏の指摘のように長文・連投を嫌う人にとっては
トリップをつけて頂けると、「あぼーん機能」で無害化できますので
有用だと思われます。
URLリンク(janesoft.net)

435:Trader@Live!
09/04/10 14:30:26 pgsn6Imf
トリップなんて今のところ必要ないと思うけど


436:Trader@Live!
09/04/10 15:14:56 ovJ/8qwi
>>435
理由は>>434

今は問題なくても
アメ専さんが何らかの事情で書き込まなくなって
後日に騙る者が現れたら、ということを想定。

437:Trader@Live!
09/04/10 15:47:04 /aqLsaFF
トリップイラネ
仕切り屋もイラネ

438:Trader@Live!
09/04/10 16:22:48 bGB+ALff
今相場見てる人います?
こんなに動かないこの時間帯は初めて見ました。

ていうか今週ずっと大きな値動き見てない気がします。
私のトレード時間帯(ロンドン入り)だけでしょうか?

439:Trader@Live!
09/04/10 16:25:52 b0M3yXPP
イースターはこんなものだよ
去年も全然動かなかった気がする
こういう時は逆張りとか両建てに限るね
スプの開きが問題だけど

440:Trader@Live!
09/04/10 16:26:41 C+A9WwYq
>>438
今日は日本以外、休みの市場が多いからね。
来週火曜日から動くんじゃねぇ?

441:819
09/04/10 17:05:19 ACsTthdL
履歴整形が意外に好評なようで、本業の冥利に尽きますw
あちらは残しておくようにします。

>>421
手法は逆でも、何らかのお役に立てたなら幸いです。
では1億達成できたら和民でもごちそうしてくださいw

>>423
確かに、ここで損切りしとかないとコツコツドカンの典型と言われそうとか、
そういう意味で自制する効果はありますね。
やる夫スレみたく取引を披露することで調子が悪くなる場合もあるので吉と出るかは分かりませんが、
議論のきっかけにはなるので良かったら貼ってみてください。

>>アメ専さん
1枚でやってたのも遠い昔のような気がします。
おかげ様で目標にしていた10枚の取引でコンスタントに益を出せるようになりました。
専業なら100枚の取引に慣れておく必要があるということで私などまだまだですが、
ここまで来れたのもこのスレとアメ専さんのおかげです。ありがとうございます。

相場を張るのは孤独な作業で、誇示するとまでは言わないまでも、
誰かに評価して欲しいという意識はあったと思います。
日本だと相場で稼いでも、現実世界では評価してもらえるどころか訝しく思われますからね。

あ、私は為替鬼ブログは見てません。
あまりに酷い話だと思って>>432さんが貼ってる為替鬼スレの結末を見守ってます。

アメ専さんのトレード纏め楽しみにしてます。

442:819
09/04/10 17:15:49 ACsTthdL
>>438
薄商いならではの大きいノイズを狙ってチャート見てますけど、
今のところあまり値が飛ばないですね。
フォーランドの今週行事見てみるとアメリカだけ「株式市場休場」になってますけど、
NYの外為市場は動くのでしょうか?

443:438
09/04/10 17:30:08 bGB+ALff
みなさんレス感謝です。
今年は12日と19日が復活祭なんですね。
それにより今週と来週はカーム相場だと。

どおりで今週全然動かないと思いました。

週明けに外為ドットコムのカレンダー見て確認してるんですが
月曜の欄にちょこっと書いてあったのを見落としてました。


444:438
09/04/10 17:32:47 bGB+ALff
あれ、違う。

今日と来週の月曜が休みってなってますね。

今日休みなのを見落としてました。すいませんでした・・。


445:Trader@Live!
09/04/10 19:14:48 ovJ/8qwi
>>437
仕切るもなにも決めるのはアメ専さん自身ですよ?
単発IDさん。

446:Trader@Live!
09/04/10 19:22:20 TjE1gWA1
>>445
仕切りやさん乙

447:Trader@Live!
09/04/10 19:24:19 ovJ/8qwi
>>446
単発ID乙。

448:Trader@Live!
09/04/10 20:12:00 sYWwgP6d
動かない。やめた。

最近毎日
一分足プリントアウトして検証してるんだけど量が膨大になってきた。。
プリンター用紙って薄いから、りゃんめん印刷に向かないんだよね。







449:Trader@Live!
09/04/10 20:42:02 lemZP3aL
>>448
僕は自分でチャートソフト作ってティックレートで保存してます。
データ量は多いですがパソコンの容量からしたら屁です。
>>8のアメ専さんの書き込み見て、自分の取引結果をマーキングする機能を
追加中です。
(朝書きましたが、数ヶ月ぶりにこのスレにきました。)

特に益が出てたのに損切りで終わったのと初めから最後まで損だったの
比べるのは有意義そうですね。
何で気づかなかったんだろ。


450:Trader@Live!
09/04/10 21:02:53 lemZP3aL
あ、あとなんか誤解があるみたいですけど、
僕はアメ専さんの長文・連投批判してないですよ。
2ch的にはNGだろうけど、僕は読むの楽しみにしてますと
いいたかったんです。

このスレがいい意味で2chぽくないのは、アメ専さん初めみなさんが、
しっかりした文章を書き込んでくれるからだと思います。

たまに荒れてるけど・・

451:Trader@Live!
09/04/10 22:26:55 AvXKBTir
2ch的にはNGって、てめえは運営者かよ
そうゆう態度がはげしくうぜえんだよ


452:Trader@Live!
09/04/10 22:36:41 NMI+tWRZ
トリップなんてそれこそ偽者が出てからでいいだろ
自分で好んでコテになった人じゃないんだから、あまり要求しすぎるのはいかんよ

アメ専さんが名無しでしれ~っと書き込んでも見抜けるくらいの眼力を養えば、相場の上げ下げも見抜けるようになる
かもよ?

453:Trader@Live!
09/04/10 22:44:27 pgsn6Imf
そのうち「ブログやって下さい!」なんて書き込む人が出てきそう・・・


454:Trader@Live!
09/04/10 23:03:09 AvXKBTir
>>453
もうすでにいたような気がするぜ
アメ専さんは誰も読まないからやる気はないって答えてたけどな

アメ専さんがコテで書き込みしてから荒れるようになったのに
トリまで要求してどうすんのって感じだが
コテ叩きこそ2chの華なんじゃないの?運営さんw
アメ専さんが有名になればなるほど叩きも増えるから地味にやってればいいんだよ

455:Trader@Live!
09/04/10 23:29:51 I6cjKacu
バカかw

456:Trader@Live!
09/04/10 23:40:44 U6ik8Dls
注文番号 約定日時 取引 対象注文 通貨ペア 売数 買数 約定レート 新規手数料 円貨レート 売買損益
25565680 2009/4/10 23:19 新規 25565680 USD/JPY 1 100.42 0 1 0
25512202 2009/4/10 3:50 決済 25512006 USD/JPY 1 100.53 0 1 -500
25512006 2009/4/10 3:40 新規 25512006 USD/JPY 1 100.48 0 1 0
25511104 2009/4/10 2:52 決済 25510959 USD/JPY 1 100.44 0 1 300
25510959 2009/4/10 2:48 新規 25510959 USD/JPY 1 100.47 0 1 0
25510390 2009/4/10 2:27 決済 25510332 USD/JPY 1 100.44 0 1 300
25510332 2009/4/10 2:25 新規 25510332 USD/JPY 1 100.47 0 1 0
25509895 2009/4/10 2:14 決済 25509872 EUR/JPY 1 132.15 0 1 100
25509872 2009/4/10 2:14 新規 25509872 EUR/JPY 1 132.16 0 1 0
25507936 2009/4/10 1:42 決済 25507695 USD/JPY 1 100.37 0 1 0
25507695 2009/4/10 1:40 新規 25507695 USD/JPY 1 100.37 0 1 0
25507498 2009/4/10 1:38 決済 25505996 EUR/JPY 1 131.98 0 1 1300
25505996 2009/4/10 1:23 新規 25505996 EUR/JPY 1 132.11 0 1 0



457:456(423)
09/04/10 23:54:53 U6ik8Dls
スレ汚し失礼します 上手く貼れたようです
ここに貼ることを強く意識してトレードしました
その結果、「勝てそう」「勝てるかも」ではエントリーせず「これで負けたら仕方ない」という場面しか
エントリーしなかったため、回数はとても少ないですがプラス収支になりました
最後の-500がスケベ心がもたらしました

今日のように取引が閑散としていると、スレが荒れがちになるようですね(前回もそうでした)
気持ちわかります
さっきやっとドル円で1pipもぎとりました これではたまらないので今日はトレード終了です


458:456(423)
09/04/10 23:56:40 U6ik8Dls
× 最後の-500が
○ 最後の-500は

459:Trader@Live!
09/04/11 00:43:27 MBEfgHpb
トリ付けるなら偽者が出てない内じゃないと意味ないぞ

460:Trader@Live!
09/04/11 00:53:35 ryI8gfcd
正直アメ専さんを騙るのはなかなかハードルが高いと思うぞw

461:Trader@Live!
09/04/11 00:59:13 O2lf90lp
トリップがついてないと偽者と区別がつかないって
アメ専さんの書き込みはその程度のものか?
失礼な話だよ

462:Trader@Live!
09/04/11 01:17:42 N61f1fWO
なんか、2ch以前にネット初心者が多いのなこの板

463:Trader@Live!
09/04/11 04:31:18 pevs4Z8U
トリップでフィルタ抽出が楽になるって話だろ?

464:Trader@Live!
09/04/11 05:22:09 1tE2nWRv
トリ付けろとかいい加減にしろよ
自分勝手にもほどがある
そんなんじゃスキャでも往復ピンタだぜ!


465:459
09/04/11 05:31:44 MBEfgHpb
付ける「なら」と言ってる
個人的にはどっちでもいい

語り手のレベルがどうということは話題にしてない
一般的に「騙り」が出てスレが荒廃するケースは大抵そうだから
備えるなら先に、と言うだけの話

466:Trader@Live!
09/04/11 07:26:48 KYKulj3H
「トリをつける」… そんな言葉は 使う必要がねーんだ 
なぜなら オレや オレたちの仲間は その言葉を頭の中に思い浮かべた時には! 
実際にトリをつけちまって もうすでに終わってるからだッ!
だから 使った事がねェーーーッ
「トリをつけた」なら使ってもいいッ!

467:Trader@Live!
09/04/11 07:34:09 C0UuVs/N
>>466
どこのプロシュート兄貴だよ

468:アメ専
09/04/11 08:12:44 UAudDsNh
>>433 ガイド有難うございます。コテさんの実戦みました。凄いですね。
複数ペアをみる、加速度スキャなんでしょうね。それと仕事中に500枚。。
表情を押し殺す必要があるから、メンタル面での強化になるでしょうね。
こんなにユルユルの会社だったら、この人は益々辞めるべきじゃないなあw。

>>434さん始め僕ごときの者の取り扱いにコメント頂いた方、
有難うございます。考えて見ますが、僕の書く事でも他の人(偽)のでも
おかしい事はおかしいと皆さんが個々に判断されればいいとは思います。
でも、セミナーとか商材とか言う人が居たら、僕ではないです。それから、
今度日本で飲みましょう、特に女性!とか言いません。それで来た男が
ハンサムだったら、ほんとに偽者w。冗談はさておき、それ以外にもいかなる
種類の勧誘/誘導(政治、宗教、社会運動etc)もする積もりないです。
欲or損得が絡んだ途端、匿名でする互助的なやり取りの楽しみがなくなると思います。



469:アメ専
09/04/11 08:17:50 UAudDsNh
昨日、日本の友人からの携帯メールではっと気づきました。ここは携帯の人も多く、そういう人
には確かに鬱陶しいですね。週末は書かないし、回数は限定されるので、お許しください。
アメリカだと書き込みはかなり長いんですが、そういう違いがあるんですね。

>>432この人のサイトをみました。お金を払ってじっと話に
聞き入る人達の背中と遠くに講師らしき人。講師=悪者、
受講者=真摯、可哀想、善良という構図に義憤を感じる正義の味方を
気取る積もりはないです。講師も受講者も欲に動かされてる。それはいい
(但し、講師の欲はまっすぐではないらしいから問題)。でも相場は欲を
出したら負けるというパラドックス。写真を見ていて、欲だよ欲!
それを先ず取り除かなきゃダメなんだ、特に講師!あなたはそんなだから
人を騙してでも損を埋めようとする立場に堕したんだ(伝えれている事が本当だとして)、
でもそれが一番難しくて俺も苦しんでるんだけどね、と思ったわけです。良い週末を。


470:Trader@Live!
09/04/11 08:20:51 4l7C//BL
>>1
> ◆スキャルピングの定義に関する話題は、スレが荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
と言うのなら
> ◆このスレは、FXのポジション保有期間 数秒~数時間
なんて定義しちゃだめなんじゃないの?
スキャルピングは保有期間ではなく利幅で定義されるものなんだから

471:Trader@Live!
09/04/11 08:40:34 PsZorcyz
>>470
またですか?
スキャの定義は遠慮して下さいと書いてあるんだからさ

下の保有時間については
スキャの定義ではなくそういう人がレスしたり、そういうトレードしたい人が集まってるよ
って意味に取れば問題ないと思うよ


472:Trader@Live!
09/04/11 09:12:36 hLfs2Vcb
>>454
>コテ叩きこそ2chの華なんじゃないの?

固定ハンドル叩きは2ちゃんねるのルール(削除ガイドライン)で禁止され、
削除対象となっております。

473:Trader@Live!
09/04/11 09:48:01 dGPxRCYH
>>470
 > スキャルピングは保有期間ではなく利幅で定義されるものなんだから

スキャルピングは、短時間で僅かな利幅を狙い売買を繰り返す手法のことです。
ですから、定義するとすれば時間と利幅の両方によってされるべきでしょう。
もしも利幅だけで定義するということになれば、デイ~スイングなどでほぼ同値で撤退する場合であってもスキャルと呼ばなければならなくなりますから。
明確な定義ができないので、その話題は避けようということですね。
しかし、手法を検討する中で、自ずと定義もされていくのではないでしょうか・・・。


474:Trader@Live!
09/04/11 12:43:48 Zvfltbyu
>>469
携帯から見てても、だいたいの長文はある一定の行数を越えると略されて、続きが見たい人だけがそこをクリックすると見れるようになってるから、まったく気にする必要はないと思いますよ

475:Trader@Live!
09/04/11 13:26:52 5YpG0wJe
究極のデイトレが一日一撃でその日のピークとボトムをとらえるのだとすれば
究極のスキャルはジグザグしながら上昇(下降)する、その「ジグ」と「ザグ」のpeak to peak と
それぞれ抜け目なくかすめ取ることでしょうか

定義付けすることに意義があるとは思っていませんが、週末ということでお許しを
ただ、上のように考えてみたらスキャルパーの言うスキャルの優位性がちょっと理解できました
目先(数分先)のpeak to peak なら自分でもイケそうな気がする


476:Trader@Live!
09/04/11 15:02:27 HL4JHWlx
>>475
そうそう、確かにそれが「究極」のスキャルだ。

つまり、それをやろうとすれば簡単に死ねるので、ぜひ味わってみてくれw

477:Trader@Live!
09/04/11 16:02:49 LNFe6KYv
おれも短いほうが読みやすいと思う。
あと比較的テクニカル通りに動いてくれる気がする

478:Trader@Live!
09/04/11 16:21:08 5YpG0wJe
>>476
いえ実際は片道、しかもその動き出しのわずかな部分を捕らえるのが精一杯のへなちょこです
だいぶ前に読んだFXの入門書に「往復取りにいくのは相場に失礼です」という旨の記述があり
当時はわからなかったのですが、最近ようやく理解できました
「そんなに甘くないよ」の婉曲表現だったと つまり>>476さんの仰るとおり

479:Trader@Live!
09/04/11 21:39:41 QruLnOsU
久しぶりにきたんだが
819のブログ
URLリンク(sysken.blog14.fc2.com)
ってなくなってるんだな

480:Trader@Live!
09/04/11 21:50:24 2apzEjMv
ピラミティングでスキャルするってのはどうでしょうか?

もうやってる方いらっしゃるかもしれませんけど
例えば最初に10枚買って5ぴぴ上がる度に9、8、7、6、5、
と少なく買い増ししていくわけです。もし下がったら、下がった分だけ有無を言わさず損切り
つまり5、6、7、8と損切りしていくわけです

売りの場合は逆で、最終的には三角形ができたら利益確定で
そこは個人それぞれですけど、これって結構使えません?

481:Trader@Live!
09/04/11 21:59:56 PsZorcyz
>>480
少し前にアメ専さんが書いてたんじゃないかな?
過去スレとか全く読まないの?

482:Trader@Live!
09/04/11 22:05:06 2apzEjMv
過去スレの読み方がわからないんですよね?
でも、やっぱ結構メジャーなんですね、失礼しました

483:Trader@Live!
09/04/11 22:20:09 N61f1fWO
俺はエントリーの時にドル・コスト法みたいな感じでやってるよ
張った場所で細かく逆行したりする場合があるので
1枚張って、スプ以上に逆行したらもう一枚、と3枚まで買い増ししてる。でも
損切りラインは1枚張ったときのまま。

利確も1枚ずつ、最初に伸び悩んだ所で1枚決済、また伸びたらその場所で決済。
逆に戻ってきたら、買値ちょい上で残りを決済。



484:Trader@Live!
09/04/11 22:22:18 SYXIKCJi
一時期スキャルやったことがある。ドルが90円から98円くらいまで戻す過程。
この過程では上げをNYが主導。夜9時半頃からほぼ連日爆上げした。
この時間帯を待って、爆上げを開始したのを確認してから参戦。利益がでたら数秒で決済した。
トータルの利益は計算してないが、プラスだったはず。
そのごドルが100円にのせるとNYも連日上げるわけでもなくなり、いまはもうやっていない。
スキャルも完全に卒業。いまは長期投資に移行している。


485:Trader@Live!
09/04/11 22:45:14 hYjrKFeA
>>474
そうだね。長さってより、ちゃんとした文章に耐えられない。刺激-反応で生きてて
途中に思考がない。切れるっていうのもこれ。クラスでそういう子は怖かった。
会話が成立しなくて、いきなり罵声ってパターン。高校もこれじゃたまらんて
感じで中学時代一生懸命勉強したんで、今ではそういう同窓生達に感謝してるww

486:Trader@Live!
09/04/12 01:30:24 U17g1tF2
>>313
期待値の使い方間違ってますね、統計用語でいう期待値
は「母体となるサンプルを相当数検証」後に、プラスの期待値
が発見される、というものです。相当数の検証なく
して期待値はないのです。

487:Trader@Live!
09/04/12 18:47:35 Pq4Ycqt4
>>469
おまえの文章は長いだけで内容がないから嫌がられてるんじゃないの?
読み返して無駄な部分を反省して省略する努力をしたら直せるんじゃ
ないのかね。
携帯よりPCで見るほうがおまえのレスは邪魔だよ。

488:Trader@Live!
09/04/12 19:17:12 tM20hI55
>>486
補足すると期待値とは、予測される数値のことだからプラスの場合もあれば、
マイナスの場合もあります、ということで良いですよね
世間一般に言う「期待」=「何か良いこと」のイメージですが、ここでは全く違う

余談ですが、最近イヌを飼い始めました
かまって欲しくて「キュ~ン」と鳴くのを相手すると、クセがつくから止めた方がいいそうです

489:Trader@Live!
09/04/12 21:30:17 dPaE3Hem
>>487
私は全然そう思いませんが。
嫌がっているのも、たぶんごくわずかの人でしょうし・・・
違いますかね。

490:Trader@Live!
09/04/12 22:33:40 0bSASXVJ
アメ専さんのレスをまとめたサイトとかってないですよね?

491:Trader@Live!
09/04/12 22:55:05 Pq4Ycqt4
>>489
相場関係は負け組が圧倒的多数だからね。多数決に意味はないな。
このスレは負け組専用ってことなら俺は出てくけど。
相場関係板のそういう特殊性を省いて普通に2chの良識で考えると、
>>469が邪魔なだけの長文書いて荒らしてるのは紛れもない事実だからね。
しかも内容がないから余計うっとおしいんだけど、その判断が負け組に
できないのはしょうがない。

492:Trader@Live!
09/04/12 23:03:58 u7hZz0fz
>>491
負け組み専用だから出てけw

493:Trader@Live!
09/04/12 23:04:16 FTtEeaYh
>>491
アメ専さんへの希望は、もう少し文章を洗練してくれってことででしょうか・・・。
全く理解できないわけではないですが、そこまで追求するのならば他者の本当にくだらない、意味のないレスや、
差別用語出まくりのレスをなんとかしたほうが気持ちよく2chできそう・・・。
多少の煽りは2chの華だとは思いますが、あまりにセンスのないのは目にしてイタいな~と思いますもん。

> >>469が邪魔なだけの長文書いて荒らしてるのは紛れもない事実だからね。
> しかも内容がないから余計うっとおしいんだけど、その判断が負け組に
> できないのはしょうがない。
そうですか、では私は負け組でもいいかな~(笑 

明日はあんまり動きそうもないですが、1週間のスタートです。お互い、良いスタートを!

494:Trader@Live!
09/04/12 23:06:02 tf5Iz7sh
>>493
自治厨乙

495:Trader@Live!
09/04/12 23:08:13 FTtEeaYh
>>494
即レス乙です ノシ

496:Trader@Live!
09/04/12 23:30:09 Pq4Ycqt4
>>493
分かりやすく言えば、郷に入りては郷に従えだよ。国もそう、2chもそう、
相場もそう。
だから俺は、このスレが負け組専用なら出てくしね。
俺の知る限り、空気が読めない奴は何をやってもまずうまくいかないね。
例えば>>469は空気が読めない奴だね。そういうこと。

497:Trader@Live!
09/04/12 23:31:48 u7hZz0fz
まずは自分が空気を読めているか自問すべきだと思うよ。

498:.
09/04/12 23:37:54 Wj4hGGZc
長文ウザイとか言うヤツはスルーすりゃいいだけの
話だろ。アホか。
携帯だって>>474が書いてるように一定量越えると省略されるから
問題ないし。
そもそもウザイと思うならこのスレ来るなよ。
バカじゃねーの?

499:Trader@Live!
09/04/12 23:43:29 hedO95iC
多数決関係ないなら少数派向けの空気読めてないレスだって問題ないだろ
自分がレスしたいことあるならそれを書けば良いし、見たくないレスがあればスルーすれば良い。
アメ専が何か書くことで実害があるわけでもないのに、そんなことで感情的になってる人間が
勝ち組自称されてもね

500:Trader@Live!
09/04/12 23:45:38 UBcNPxD+
何1つこのスレに貢献してないゴミカスのPq4Ycqt4
の事なんてスルーすりゃいいだけだろjk

どうでもいいけど空気読めるんだったらageんなやカス野郎が

501:Trader@Live!
09/04/12 23:54:12 Pq4Ycqt4
おおっと、やっぱりここは負け組専用スレだったようだね。
分かった、俺は出てくからそのまま続けてくれよ。

502:Trader@Live!
09/04/12 23:58:52 FTtEeaYh
>>496
それでは、ご自身の主張「郷に入りては郷に従え」に従って、アメ専さんのレスは容認してはいかがでしょうか。
アメ専さんは、このスレでは数少ない、立ち上げ当初からレスをしているコテさんで、それを叩く人もこれまでほとんどいなかったですから。
よろしくお願いします ノシ

自分はここでは名無しですが、他所でコテ名乗っている者です。
アメ専さんのレスはとても勉強になると感じています。
負け組ではないですが、まだ勝ち組というほどでもありませんので・・・。

503:Trader@Live!
09/04/12 23:59:37 FTtEeaYh
一足遅かったようです
おやすみなさい 

504:Trader@Live!
09/04/13 00:00:07 /Qhfivu0
いつもの追い出された人じゃない?
出てくと言いつつずっと粘着してるんだよ
追い出されたのがよっぽど悔しかったんだね
寂しい人だからそっとしておいてあげて。

505:Trader@Live!
09/04/13 00:01:43 f9L7j6DB
そうそう、かまってちゃん丸出しだからまた絶対来るに決まってるw


506:Trader@Live!
09/04/13 00:12:30 77ZvnDtN
普段ROMってるだけのくせに文句だけは一人前なお前たちに乾杯。

ROM人口は多そうだ。普段からスキャの話題も頼むな。

507:Trader@Live!
09/04/13 00:26:59 +DVABpUd
弱いものは群れたがるからねえ・・・
特に女は分かりやすいよね。モテない組で集まって傷を舐め合って、
本当の原因を棚上げして共感しあったり。


508:Trader@Live!
09/04/13 00:32:47 8jwz2hhJ
>>487
おまえの文章は長いだけで内容がないから嫌がられてるんじゃないの?
読み返して無駄な部分を反省して省略する努力をしたら直せるんじゃ
ないのかね。
携帯よりPCで見るほうがおまえのレスは邪魔だよ。

509:Trader@Live!
09/04/13 00:43:06 dvjOYn32
週末で時間があったので、コテさんの取引履歴を見てきました
自分にとっては何と言っても損切りの早さが印象的でした
木曜・金曜と運良く利益を出せて、若干の「負けしろ」がありますのでw
躊躇なく切ることを実践してみようと思います
-1pや-2pで切れば、あと10回は負けられると考えることにしますw

510:コテ ◆B81hPRrN9Q
09/04/13 09:19:09 3pAlT2zE
月曜朝イチメンタル弱し。
約定日時 取引 通貨ペア 売数 買数 約定レート 円貨レート 売買損益
2009/4/13 9:16 決済 EUR/USD 500 1.314 100.305 175533
2009/4/13 9:14 新規 EUR/USD 500 1.31435 1 0
2009/4/13 9:10 決済 EUR/JPY 500 131.85 1 105000
2009/4/13 9:09 新規 EUR/JPY 500 131.829 1 0

              小計280533円


511:↑
09/04/13 09:23:37 3pAlT2zE
大変申し訳ございません各場所間違えました。
失礼しました。。

512:Trader@Live!
09/04/13 10:04:12 oyYROi92
スキャ以外の話はいらないからな?頭わりいのか

513:Trader@Live!
09/04/13 10:04:57 48bToCLx
貼るならスペース揃えてくれ

514:Trader@Live!
09/04/13 10:15:13 3pAlT2zE
510です。
すみません。書く場所をうっかり間違えただけなのでスルーしてください。

515:Trader@Live!
09/04/13 10:25:37 m++ghOp9
なんというか、500枚とかちょっと嫉妬してしまって自慢に見えてしまうけど
全然憎めねーw すごいね。自分も早く勝てる手法を確立したいもんです。

516:Trader@Live!
09/04/13 12:27:16 ZMy7jJM9
>>487
あれぐらいで長文とか(笑)
お前ゆとりだろ
麻生と同じで漫画しか読まないバカか?

517:Trader@Live!
09/04/13 13:09:10 mrMMrQ0+
長文の方がわかりやすくて伝わりやすいと思ってる私は負け組ですか?

518:Trader@Live!
09/04/13 13:21:35 77ZvnDtN
500枚だと1pipで5万か・・・俺ならメンタルが持たないな。。

519:Trader@Live!
09/04/13 13:42:50 QiGtC3bs
>>517 
そんな事ない。2chの脊髄反射の方が異常。↓テクニカル分析の虚偽っていうスレッド。
URLリンク(www.forexfactory.com)
英語は日本語より情報量多いから、日本語にしたら1.3倍くらいになる。
普段こういう議論している人にしたら、もうアホらしくて付き合い
きれない,てなるよ。大体雨船さんは複数の質問に答えてるわけで
長文ではないよ。>>487>>481は薄気味悪い男の嫉妬。完全スルーでよろ。


520:Trader@Live!
09/04/13 14:34:30 M6YVQ78x
このスレは頻繁に自演認定を見るね
閉鎖病棟みたいだ

521:519
09/04/13 15:17:05 QiGtC3bs
>>520
ごめん間違えた。↑>>487>>491だった。自演認定って意味じゃないよ。
同IDだから。単なるアンカーミス。>>481の人にもゴメンなさい。


522:Trader@Live!
09/04/13 16:12:24 M6YVQ78x
>>521
その言い訳通りならID書けばすむ事だし同IDのレスを抽出したなら数が足りない
火病起こしてミスったのか自演認定の言い訳してるのか知らんけどどっちでも病棟に帰りなされ

523:519
09/04/13 16:47:06 QiGtC3bs
だから、違うって。IDだけだと辿らなきゃいけないから。
全部アンカーつけるのも面倒だっただけだよ。
アンカー間違えたのは私のミスだけど。意地の悪い人増えたなあ。
これじゃ書き込みもできない。まあいいや、ロム専に戻ります。



524:Trader@Live!
09/04/13 18:30:01 +DVABpUd
ここの住人は市況2で突出して頭が悪いと思うなあ。
他に目立って頭悪そうなのはドル円スレの住人だけど、あっちは
全体として賑やかおバカ風で楽しそう。こっちは濃密に真性の
馬鹿か基地外の集団。

525:Trader@Live!
09/04/13 19:08:50 tsCpmCNI
>>524
ですです^^

526:Trader@Live!
09/04/13 19:22:51 a4xDS1L8
>>524
現行スレと一つ前ぐらいから急にスレのレベルが下がってしまったんだよ
それまではかなりいい感じでした

527:Trader@Live!
09/04/13 19:23:52 1jANcxG5
>>524
濃密に真性で馬鹿で基地外さん乙

528:Trader@Live!
09/04/13 21:02:45 NTHy/y7L
>>524
文句言うならアンカ付けてくれよ不愉快だわ

529:Trader@Live!
09/04/13 23:00:08 F1QmPPy1
労力を増やす代わりにリスクを減らそうとするやり方は頭悪いのかも知らんな。
それでも俺はこっちのほうがいいが。スイングとか長期とかやってらんね('A`)

530:Trader@Live!
09/04/14 00:50:11 X3I66s+0
為替の話題にふれない罵倒書き込みには、>>504の態度がいいと思う。
反応したって意味無いもん。
雨船さんに質問です。スキャより低レバスイングの方が良い
っていう意見をどう思いますか?

531:Trader@Live!
09/04/14 01:12:55 T0RuY04j
もはや伝統芸の域だなファビョルパーどものファビョルピングはw
次スレはファビョル最強伝説にしろよw


532:Trader@Live!
09/04/14 01:15:37 liIDdQ9i
うわ、つまんね・・・

533:Trader@Live!
09/04/14 01:25:41 itDBLg9z
>>530
せめて自分の意見を書いたらどうでしょう
それでは乞食扱いされても言い返しようがなくなってしまうし、
第一、相手に失礼だと思います

レバレッジが低いに超したことはないのは、言わずもがなですが
結局、いくらの元手でいくらの利益が欲しいかによって自分の行動は
決まってしまうと思う。
10万の元手で1万儲かれば御の字ならレバ低めのデイ~スイング、
それで満足できなければ、別の方法を考えるしかない
その選択肢の一つがスキャルということではないでしょうか


534:Trader@Live!
09/04/14 01:35:40 qIuOMhSC
自分はこう考えてるけどどう思いますか?
自分はこういう手法だけどアドバイスお願いします

と、自分の考えを書いてから質問しないと建設的じゃないよな

535:Trader@Live!
09/04/14 01:43:40 K/MfTwhi
>>530
そんなの好みの問題じゃないの?
どちらが優れてるとか間違ってるとかは無いでしょ

でも低レバってのは微妙だと思うよ
スイングにしたって損切りは考えておくべき事、考えてなかったらスイングにならないと思う
後は損切りに合わせた資金があれば良い=別に低レバである必要はないと思うんだ
まぁ、スキャルよりはレバ低くなるけどね

バカみたいに低レバ推奨してる人の話はあまり信じない方が良いんじゃないかな?


536:Trader@Live!
09/04/14 03:03:38 uUmC2Ict
前からここは市況2の病巣だったからこんな民度だよ
アホの吹きだまりだ


537:アメ専 ◆hmRa2TxYdY
09/04/14 06:31:24 Sbs6BLHr
やはり>>434さんの薦めに従って、僕の書き込みがいやな方が無視しやいように
トリップ付けます。そういう方はお手数をおかけし申し訳ありませんが、
僕をアボーン(Abort?)リストに乗せてください。僕は何を書かれても全然
気にしませんが、他の方に迷惑がかかる。なので僕は無視してください。お願いします。

>>493 >アメ専さんへの希望は、もう少し文章を洗練してくれってことででしょうか・・・。
ご指摘有難うございます。最大限努力します。

>>502 有難うございます。2chは色々難しいですね。頑張ってください。

538:アメ専 ◆hmRa2TxYdY
09/04/14 06:37:47 Sbs6BLHr
>>530 低レバ=低枚数なら、低レバスイングは相場を楽しみながら
勉強するにはいいかと。誤解のないように言うと(これで段々長くなるw)、
どうせ遊びだろうと馬鹿にしてるのではないです、楽しむ事は大切。
好きこそものの上手なれ。>>533さんの仰る通り、リスク/リワードの問題は
ついてまわります。ピラミディング(僕は追撃という言葉がすき)しやすいのは
スイングなので、スケールトレードである程度克服するか、というより、
多くのトレーダーがそうしてます。刻む、事が重要。僕もスイングは2割位は愉しみです。
短期取引は気の抜けない「仕事」いや作業かな。刻んで、削ぎ落としていくと、段々。。。
今度書きます。

見るとトリップもちゃんとついているようなので、トレードについて書いたものを
明日から数回に分けて貼ります。多分来週位までに終わりますので、アンチ派の方、
今しばらくご容赦を。熱心に読んでくれている方もいるようで、簡潔さばかりに
囚われるとご誘導しそうだし。一度、シリーズで書いておきたいと思います。
例えば(あくまでも例えば)スキャはスプ負け、だからバツ(orやってる奴はア○とかw)
これだと1行で済みますが、これが有用な書き込みとは僕には到底思えないです。
僕が日本ずれしているせいかもしれませんが。。

539:Trader@Live!
09/04/14 07:08:40 lQRU8jUi
>>538
楽しみにしてますー


540:Trader@Live!
09/04/14 07:11:59 Y/4Ybsvq
>>538
GJ!


541:Trader@Live!
09/04/14 07:54:37 YCubfeqc
アメ専さんよろしくお願いします!

542:Trader@Live!
09/04/14 07:56:19 xbukxKQf
まってまーす

543:Trader@Live!
09/04/14 10:27:43 quZEZZLg
>>488
マイナスの最たるものが公営ギャンブルでしょうか
期待値75%、ギャンブルではプラスにならないように
胴元が操作してますから、当たり前ですね

544:Trader@Live!
09/04/14 12:42:59 BIon2ni9
>>538
私も楽しみにしています。( ´∀`)

545:Trader@Live!
09/04/14 12:45:11 nxXt7BAX
>>538
待ってます♪

546:Trader@Live!
09/04/14 13:29:57 X3I66s+0
>>533 >>538
>>530です。有難うございます。大きく分けてスイング、デイ、スキャ 
どれが一番有利なのかも分からなくて不安な初心者なもんで、すいません。
枚数の少ないスイングはリスクは低いけど利益も低いから、
初めは少ない枚数でも思った方に動いていきそうだったら増やしていく
ということですね。



547:Trader@Live!
09/04/14 14:15:03 ETdDxHy9
>>546
初心者だったのですね
自分は歴2年程度で、まだ益の出せない負け犬ですが、とりあえず言えることは
ルールを決めたトレードに徹することだと思います

以下も重要だと思うのですが、勝っている人、必要に応じて修正してくださいw
・ これだけ下がったから上がるだろう、などの値頃感でポジらない
・ 思惑と逆に動いたら、迷わず損着る なれないうちは何pips逆行で無条件に切ると
  決めた方が良いと思います
・ 上記で決めたルールが正しければ、時間軸(時間足)に関わらず益が出る・・・はず

548:Trader@Live!
09/04/14 14:20:29 lQRU8jUi
・チャートに支持線、抵抗線、トレンドラインを引いてトレンドの方向にIN

549:Trader@Live!
09/04/14 14:30:10 lQRU8jUi
勝ってないのに書いてしまった orz

550:Trader@Live!
09/04/14 14:34:57 EF5HpnBy
MACDだけで十分勝てる。

0値より下でGCならロング。
そのままヒストグラムが0値より上に行ったら・・・ヤッタネ。

ヒストグラムが0値を超えないでDCするようならドテンショート。
↑短期の下降トレンドイン・・・ヤッタネ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch