10/05/02 10:22:32 sdurcWSX0
>>109
2000年くらいから2006年くらいまで携帯電話メーカで仕事してた。
2001年ごろにはすでに国内メーカはノキア・エリクソン・シーメンスら
海外勢に太刀打ちできない状況になっていて、
グローバルなプラットフォームを作らないといけないという
風潮が高まっていた。
しかし日本で問題になっていたのは
・迷惑メール・パケ死対策
・アホなユーザとアホなサイトによる個人情報流出
・ドコモがiモードポータルを独占することへの批判
(ドコモ以外のiモード類似サービスへの接続性の確保)
・3G端末と2G端末のiモード機能の互換性確保
・カメラ機能での盗撮対策
などで、僕らは海外展開とは全然関係のない
上記を解決する無駄なソフト開発ばかりやってた。
iPhoneがドコモで使えないのはSIMロックのせいだとか言ってる連中は
当時上記の問題をやり玉に挙げてキャリアやメーカを攻撃してた連中と同類だと感じる。