09/04/20 02:09:29 gkjJxRU60
また建てたのか!
3:山師さん@トレード中
09/04/20 03:10:38 o17RXzfV0
ホームで電車を待っている人の2人に1人は煙草を吸っていたこと
4:山師さん@トレード中
09/04/20 06:43:04 sUab6B6rO
中学受験はクラスで一人か二人の金持ちの子供のイベントだった事
5:山師さん@トレード中
09/04/20 10:44:24 hE/HKcGN0
968 名前:山師さん@トレード中 メェル:sage 投稿日:2009/04/19(日) 15:50:55 ID:xb6nCBIdi
そろそろスレ終わるからマジレス。
信じられないかもしれんが、平成の日本は
世界でも稀な幸せな国だ。
映画などのメディアで昔を賛美しているのは、
全部インチキ、嘘だと断言しておく。
平成生まれのおまいらは、俺たち昭和以前の世代よりも
頭も体力も創造性も、意外に倫理観すら上だ。
昔の方が良かったなんて絶対ないから信じるな。
今の社会の問題は、全て俺たち旧世代が使えないせいだ。
多分、これからは日本が世界を牽引していく国になるだろう。
ニートですら、高度なスキルを持つ人材の宝庫のおまいらが
数少ない日本の問題点を修正するのは難しいことではないはず。
明治以降の欧米化一本槍はしかたない面があったが、最近の
アメリカ属国化は旧世代の最大のあやまちだ。
おまいら平成生まれは世界の牽引国の中心世代になるのだから
自信もっていい。
信じられないかもしらんがw
このカキコが全てだろ
6:山師さん@トレード中
09/04/20 13:47:45 XyMbJqaW0
>>5
昔の方が良かったじゃなくて、昔の(良い)思い出を書き連ねてるだけだ
一見似てるが全っ然関係ないな、その話
7:山師さん@トレード中
09/04/20 13:52:09 XyMbJqaW0
だいたいタイムマシンが実在して
平成と昭和どっちに住むか選べるんだとしたらやっと>>5のコピペも意味を成すが
そんな事ねーだろ
市況1って平均年齢高いよな?
俺たちのガキの頃の思い出、つまり昭和の事について語ってみようぜ
どうせなら平成の今から見たらありえない事がおもしれーな?
ってスレの趣旨だぞ
8:山師さん@トレード中
09/04/20 14:49:04 wA22mXhW0
日本酒の蓋を集めてた・・・
9:山師さん@トレード中
09/04/20 15:25:54 FpR6DdOOO
マイクロソフト製品の日本での販売権をアスキーがもっていたこと
10:山師さん@トレード中
09/04/20 16:01:20 wA22mXhW0
任天堂は花札を作ってた会社。
11:山師さん@トレード中
09/04/20 16:03:33 QDNuKBRd0
インベーダーのまがいものも作ってたなあ>任天堂
12:山師さん@トレード中
09/04/20 21:36:23 FpR6DdOOO
光栄がエロゲ作っていたこと
ナイトライフ♪
13:山師さん@トレード中
09/04/20 21:40:53 gkjJxRU60
たしか神田に任天堂の薄汚れた本社ビルあったっけ
まさか世界的企業になるとは・・・
14:山師さん@トレード中
09/04/20 21:43:48 QDNuKBRd0
「エレクトーン占い」
15:山師さん@トレード中
09/04/20 23:03:57 rDQVaGQy0
家にエアコンどころかクーラーさえなかった。
ガキの頃は兄弟で扇風機の首振る向きで喧嘩をしていた。
ただの貧乏か?
16:山師さん@トレード中
09/04/20 23:04:52 Cd66qv+70
キンカンぬってー
マタぬってー
17:山師さん@トレード中
09/04/20 23:26:27 ac9oBph00
漫画家の高橋留美子が
漫画よりも凄いエロボディだった。
しかも赤ビキニで資産数十億。
18:山師さん@トレード中
09/04/21 00:51:44 Op3bhdotO
ナンチャンが街と同化していた。
19:山師さん@トレード中
09/04/21 00:57:02 ilhYUuPN0
ココ電球さんなんて明治生まれ
20:山師さん@トレード中
09/04/21 10:04:01 ReuC5WMC0
浅草のストリップ劇場に行ったら、ツービートが幕間で下ネタお笑いをやっていた。
説明しよう。ツービートとはビートたけしとビートきよしのコンビで後に一世風靡。
21:山師さん@トレード中
09/04/21 15:53:38 Z20P8VoT0
昭和39年の10月に東京オリンピックが開催。
当時の私は調布の小学校の3年生だった。
図工の時間に全員が先生からの割り当てで万国旗を作らされた。
日本の旗を作らされた友人はすぐに終わって遊んでたが、
米国の旗を作らされた友人は時間いっぱいかかり大変だった。
エチオピアの旗を作らされた私は中央のマークにてこずった。
そしてあの日、私達はその旗を持たされて近くの甲州街道へ。
目の前をトップで黒人のマラソン選手が風の様に走り過ぎて行った。
その人は私の振る旗に気づいたのか片手を小さく上げて応えてくれた。
それがアベべ選手だと知ったのは家に帰り親に教えられてからである。
あの光景は今でも私の脳裏にハッキリと焼き付いている。
あれから45年、時代は平成に変わり、また東京オリンピックが・・・。
22:山師さん@トレード中
09/04/21 16:02:14 ljc3Qw+t0
500円がお札だったこと
23:山師さん@トレード中
09/04/21 18:56:42 Z20P8VoT0
100円札は板垣退助だったよ
JRの最短区間は20円で、新宿~中野は20円で行けた
24:山師さん@トレード中
09/04/21 19:20:47 Y9EOacTr0
バスで運転手に100円の両替を頼むと、白くて半透明の粉薬みたいな袋入りのものを渡されたこと
25:山師さん@トレード中
09/04/21 20:02:35 2xqK8Szw0
回数券も車内販売だったこと
26:山師さん@トレード中
09/04/21 20:22:05 hDkE82FJ0
給食にクジラの竜田揚げが出てたっけ…
27:山師さん@トレード中
09/04/21 20:23:45 wt7eG0NGO
土曜日も学校あったこと
マクラーレンのフロントノーズにジャンプって入ってたこと
28:山師さん@トレード中
09/04/21 20:35:56 jC0kwivm0
前スレ968はかっこいい。
29:山師さん@トレード中
09/04/21 20:43:49 VCRsIHefO
初期のファミコンのボタンが四角だったこと
30:山師さん@トレード中
09/04/21 20:45:28 4pTocIJUO
サザエさんが週二回放送されていた。
ヤッターマンの主題歌はジンジンではなくチンチンだった
31:山師さん@トレード中
09/04/21 21:52:17 pua+64vp0
しめさばのコマーシャルでボディコンのねーちゃんが踊ってた
32:沢尻アナル
09/04/21 22:02:19 SI2QFoJL0
大半の女子高生は処女だった
33:山師さん@トレード中
09/04/22 01:00:27 RriI5KAv0
ランバダブーム
34:山師さん@トレード中
09/04/22 01:54:46 3pg6b6yVi
F1のエンジンは、フォードコスワースのほぼワンメイク、
タイヤはグッドイヤーのこれまたワンメイク。
6輪や、ファンでダウンフォースを稼ぐとか、珍車もあった。
35:山師さん@トレード中
09/04/22 02:14:11 3pg6b6yVi
2輪GP初の東洋人世界チャンピオン、片山敬済は
なんとプライベートでマシンもヤマハの市販レーサー、
2気筒を溶接して3気筒にした改造したものでワークスを
蹴散らしていた。
36:山師さん@トレード中
09/04/22 02:23:31 jfNQTsTn0
男はマッチカット、女は聖子ちゃんカットばっかりだった・・・
37:山師さん@トレード中
09/04/22 02:25:54 91ZeaLZX0
ダウンタウンとウッチャンナンチャンが
一緒に出演しているコント番組があった。
38:山師さん@トレード中
09/04/22 02:39:36 3pg6b6yVi
>>37
野沢直子も出てた。オープニングはサザンオールスターズ
豪華だ…
39:山師さん@トレード中
09/04/22 02:47:32 8HIrhz3LO
三丁目の夕日程には30年代は綺麗では無かった事。
教室にダルマストーブが有って冬は弁当を温めて食べたらしい
掘ゴタツなるものがあり床を外して穴の中で
練炭を焚いていた。だから「猫はコタツ(の中)では丸く」なれなかった
40:山師さん@トレード中
09/04/22 03:47:05 1S9WAVqXO
山田邦子が坊主頭になった
(´・ω・`)
てか山田邦子の全盛じたいわからないよね
41:山師さん@トレード中
09/04/22 04:36:15 Vas9tVaUO
フミヤは前髪の一束だけが顎の所まであった。
42:山師さん@トレード中
09/04/22 08:55:20 6GaZu2Ah0
昔はティレルのことをタイレルって言っていたこと
ミランのルート・グーリットのことをフリットと言っていたこと
43:山師さん@トレード中
09/04/22 11:16:05 gQ58bIzv0
小学校の給食の時間に牛乳ビンの紙蓋をいかにカッコよく取るか競った
指を軽く突っ込んでポンと
クラスで一番かわいい子の前でそれをやったら指が思いっきりビン中に
白い牛乳がその子の顔にベットリかかって以後口を利いて貰えなかったorz
44:山師さん@トレード中
09/04/22 11:54:07 ySjWkSbY0
スーパーカー消しゴムのタイヤの所に接着剤を塗って
ボクシーボールペンのバネを伸ばして
45:山師さん@トレード中
09/04/22 12:40:28 ekMjAd7LO
バブル崩壊後の90~93年には、半日取引でなくとも、
東証一部売買高が一億株に届かないことが時折あった。
ほんとに宴の後という感じの閑散さだった
46:山師さん@トレード中
09/04/22 12:50:15 +8hBujTj0
新幹線に食堂車がついていたこと
47:山師さん@トレード中
09/04/22 16:30:34 WiWdVj6m0
今寝台車って有るのかね?
48:山師さん@トレード中
09/04/22 16:39:38 Pv1K4bSn0
北のほうはまだあるみたいよ。九州路線は死んだ。
49:山師さん@トレード中
09/04/22 17:24:31 VAlwT7Q00
子供の頃、オヤジに連れられて小人プロレスを観に行った事が。
いやマジで華麗な技の応酬だったよ。
昨今のプロレスラー達に見習わせたいくらい。
URLリンク(news.livedoor.com)
50:山師さん@トレード中
09/04/22 17:27:43 NFJMuhB00
>>34
|ファンでダウンフォースを稼ぐとか
マシンカミカゼの元ネタはそれか!
51:山師さん@トレード中
09/04/22 17:52:00 VAlwT7Q00
君達は浮谷東次郎をご存知だろうか?
今から30年以上前に、自分の命とひきかえに他人の命を救う為に
23歳で鈴鹿に散った伝説の天才レーシングドライバー
シートベルトさえ着用してたら日本初のF1ドライバーは彼だったろう
URLリンク(www.youtube.com)
52:山師さん@トレード中
09/04/22 17:53:18 xGirGTIY0
日経平均が38000円もしてた。
俺もさすがに知らない。
53:山師さん@トレード中
09/04/22 17:57:55 RaBlsmdT0
>>52
バブルの頃はタクシー2時間待ちが
あたりまえだったよ・・・
54:山師さん@トレード中
09/04/22 19:03:04 PIZDobg50
タクシー代1980円に万札を出して釣りはいらねえ
バブル期にはこんな客も多かったなあ
今は千円札を2枚出しお釣り20円をしっかり要求してくる
by タクシードライバー
55:山師さん@トレード中
09/04/22 19:14:06 NLB/3C3FO
結局、今ってワクワクするものが少なくなっちまったんだよな。
レコード全盛期のころ、光輝いて高速で回るCD見てマジすげえ、欲しいって感動した。
MDが出たころ、超ダビング便利じゃんって感動した。
すげえ、携帯でメール送れるのかよ。着信音3和音かよ!
今後、なんかワクワクするような物って生まれてくるのかね。
56:山師さん@トレード中
09/04/22 19:18:21 NkwDXM2p0
JALに配当があったんだよ。
57:山師さん@トレード中
09/04/22 19:23:23 g0l1HS1M0
ベストヒットUSAが必見だったこと
58:山師さん@トレード中
09/04/22 21:17:36 FAPQFI/wO
>>38
ユニコーンも歌ってたよね
イマのギャラでは実現不可能だよね…
あと、清水ミチコも出てたよね
59:山師さん@トレード中
09/04/23 01:23:11 zjt6Tqhe0
オナニーという言い方は露骨過ぎであまり一般的でなかった
男はセンズリ、女はマンズリ
オナニーすることをマスをかくと言っていた
60:山師さん@トレード中
09/04/23 01:50:40 fH/HY1y60
携帯電話なんて持ってたら
ヤーさん扱いでドン引きされた。
61:山師さん@トレード中
09/04/23 01:55:41 +HSqNRDci
モータースポーツシリーズw
スズキはホンダに続いて2輪で世界を征する為に
当時の東ドイツの最強メーカーMZのエース、デグナーを
引き抜いた。デグナーはメカニックの知識も豊富で、
2サイクルの世界最高技術ごといただいたわけ。
鈴鹿のデグナーカーブは、彼がクラッシュして瀕死の
重傷を負った現場。
当時は東西冷戦時代。デグナーは世界タイトルがかかった
最終戦直前に亡命したのだった。
当時自由主義陣営への亡命後は命懸けだった。
62:山師さん@トレード中
09/04/23 02:00:48 47OaDrRP0
バナナが高級品だった。
金持ちか病人しか食べられなかった。
63:山師さん@トレード中
09/04/23 02:10:29 fH/HY1y60
>>50
そのファンで空を飛ぶF-1マシンというアニメもあった。
マッハGoGoではない。
64:山師さん@トレード中
09/04/23 03:03:42 SGpFTDPa0
クラブ活動で激しい運動しても水を飲んではいけなかった
一体なんだったんだろう・・・
65:山師さん@トレード中
09/04/23 04:25:58 1b1HSrJc0
携帯電話無しで、新宿や渋谷で友達と待ち合わせが出来た。
66:山師さん@トレード中
09/04/23 06:35:30 IYYSqxGzO
缶ジュ-スに小さな缶切り付いていて
2ヶ所に穴空けて飲んでいた
バナナは安くなってたが
パイナップルは高級品だった
67:山師さん@トレード中
09/04/23 06:51:58 P+qt1Lyj0
冷蔵庫から水が出ていた
68:山師さん@トレード中
09/04/23 07:22:33 uVXfJmHwO
昔は鮫島事件というのが
69:山師さん@トレード中
09/04/23 07:57:59 RaYEcYHHO
日経平均三万円超
70:山師さん@トレード中
09/04/23 08:10:53 838iy9kwO
恐怖の大王により地球は滅ぶはずだったこと
71:山師さん@トレード中
09/04/23 08:12:55 wfHNhkpZO
ジャンプをみんなで買ってた
72:山師さん@トレード中
09/04/23 13:41:18 gDfyy3ww0
郵便番号は3ケタだった
73:山師さん@トレード中
09/04/23 18:30:15 /Oj7Juy20
土曜日も市場が開いていた
74:山師さん@トレード中
09/04/23 20:01:24 2aSEMufg0
はい
75:山師さん@トレード中
09/04/23 20:40:35 gdjhX/WcO
山一証券の存在
76:山師さん@トレード中
09/04/23 20:42:28 4kRELjCl0
脱税がばれて処分に困った中の人が竹藪に1億円投げ込むほど金あまりだった
77:山師さん@トレード中
09/04/23 20:49:58 gdjhX/WcO
大半の人間が中2以後で初めて恋愛
高校辺りで初体験だったこと
78:山師さん@トレード中
09/04/23 21:16:09 mlU8dQ4/0
男は25まで童貞
女は結婚するまで処女
これ昭和40年代までの常識
79:山師さん@トレード中
09/04/23 21:25:14 MsASz+RP0
スマップといえばキックベースボール。
メンバーも五人いたから戦隊もののパクリで笑いをとっていた。
80:山師さん@トレード中
09/04/23 21:30:41 ovrA/3O40
今は高校の遠足で肉や野菜持参でバーベキューとかするんだって
おれたちの頃は米だったよな、時代も変わったよなぁ
81:山師さん@トレード中
09/04/23 21:32:57 bj3chtNM0
消費税がなかった
82:山師さん@トレード中
09/04/23 21:38:46 V3P4VJLm0
珠算検定、ペン習字がスキルだった
学校のプリントはわら半紙とガリ版で製作されていた
83:山師さん@トレード中
09/04/23 21:40:05 vCUqQBPa0
東洋一のディーリングルームが東京の下町にあった
84:山師さん@トレード中
09/04/23 21:40:49 o8Lcmmb50
カープが優勝した事
85:山師さん@トレード中
09/04/23 21:42:05 yS+F/9U10
都会の方が学力が高かった
昔は治安が今より遥かに悪かった
86:山師さん@トレード中
09/04/23 21:43:34 jpmMphW90
ザリガニはザリガニのシッポで釣った。
87:山師さん@トレード中
09/04/23 21:45:27 AKoiEqRgO
土曜の夜、中高生は全員ねるとん見てた。
88:山師さん@トレード中
09/04/23 22:15:10 1b1HSrJc0
土曜の夜、
とんねるずが、女子大生と朝まで生放送をやってる深夜番組があった。
89:山師さん@トレード中
09/04/23 22:18:12 bj3chtNM0
夜の校舎窓ガラス壊してまわった
90:山師さん@トレード中
09/04/23 22:33:21 ZM6EbuH20
警察官に1万円札を渡せばスピード違反くらいなら見逃してくれた
91:山師さん@トレード中
09/04/23 22:38:56 egNn8zgdO
5万以下の洋服きてると笑われた
92:山師さん@トレード中
09/04/23 22:59:51 yS+F/9U10
盗んだオナホでシコりだす
93:山師さん@トレード中
09/04/23 23:25:45 SMy9emHO0
>>86
ああ、友達に教えられて、そうやってザリガニ釣りした覚えがあるな
懐かしい
94:山師さん@トレード中
09/04/23 23:38:08 xMdTZ8uNi
毎度モータースポーツシリーズ
1982年度のWRCにおいて、アウディ初のマニファクチャラー
チャンピオン獲得の最大の功労者は、なんとフランス人
女性ドライバー、ミシェル・ムートンだった。
画期的な4WDシステムのアウディ・クアトロを駆って
シーズン3勝でランキング2位!
ムートン後、メジャーレースでの女性の勝利は、20年以上
後になってから。
95:山師さん@トレード中
09/04/24 00:31:57 ba8ALO0e0
カルピスはお中元でもらって、大事に一年間飲むものだった
カルピスウォーターの濃さが衝撃だった
96:山師さん@トレード中
09/04/24 01:06:46 q/HFJajnO
子供の頃、麦茶に砂糖入れて飲んだ
97:山師さん@トレード中
09/04/24 01:31:34 5SX8/Qv20
テレビのチャンネルも電話のダイヤルも回すものだった
98:山師さん@トレード中
09/04/24 01:51:15 1Mz6NQpf0
冷蔵庫の中からねこが出てきた
99:山師さん@トレード中
09/04/24 02:00:29 mI+JW0kJ0
秋アカネが空の高い高い所何処までも深く、一杯に飛んでた。
100:山師さん@トレード中
09/04/24 02:20:55 yKextl4SO
ソープランドは昭和の時代トルコという呼称だったこと
101:山師さん@トレード中
09/04/24 03:58:35 LhzNQz1DO
>>8
フラッシュバックした
102:山師さん@トレード中
09/04/24 08:10:36 z0UM/Aqq0
タクシーの初乗り料金が100円だった
103:山師さん@トレード中
09/04/24 08:59:27 dzaKNKZN0
最近、あんまりトンボ見ないな
104:山師さん@トレード中
09/04/24 12:23:05 XvET8LuGO
グルメ…と言えば、腹ペコでグル目だった。
105:山師さん@トレード中
09/04/24 13:09:00 KTsV08jU0
うちの家内は新婚初夜に処女を失った
奪った俺も童貞で初体験だった
穴の位置が分からず苦労した
106:山師さん@トレード中
09/04/24 13:14:45 dGOHfALJO
テレビが白黒2色だった
107:山師さん@トレード中
09/04/24 13:21:27 aDZwfxzZO
ちょwこんなにオッサンだらけなの?聞いたこともないわ~すげ~
108:山師さん@トレード中
09/04/24 13:48:10 jtz+OMPL0
お気に入りの音楽はテレビやラジオの前にラジカセ置いて録音してた
茶の間の家族に「しーーーっ!」て言うのに爺ちゃんがうるさくして雑音
109:山師さん@トレード中
09/04/24 14:25:00 1wDmhcqgO
ブラウン管テレビの値段が20万円越えてた
110:山師さん@トレード中
09/04/24 18:33:48 AaSWScSb0
セルラーのCDMAワンに釣られて買った件
Jホンの写メに釣られて買った件
111:山師さん@トレード中
09/04/24 18:38:03 RtaJ1VG+0
昔は水洗トイレの普及率は高くなく、汲み取り式のものも多かった。
汲み取り式のトイレは、糞尿をためる浄化槽のようなものがあり、そこから
バキュームカーという、それ専用の車が各家庭を回って糞尿を汲み取る
ようになっていた。
バキュームカーのホースは、意外に穴があいたりしているものも多く、
道に這わしたホースの穴から糞尿が噴出していて道を汚していくというのは、
ありがちなことだった。
112:山師さん@トレード中
09/04/24 20:33:16 AaSWScSb0
地方では、一歩外に出ると
自転車に乗ったおばさん達であふれていた
いまは、絶滅した
113:山師さん@トレード中
09/04/25 00:03:22 HBdB7eTMi
モータースポーツシリーズ番外
平成生まれの若いのとモータースポーツ話で
もりあがってたら、トーハツランペットとか、
ブリジストンがバイク出してたとか、高橋国光
さんが元2輪のホンダのGPレーサーで、日本人
初の優勝したことなど、古い事をよく知ってて
驚いたw
さすがに、BMWのまんまコピー、ライラックは
知らなかったが。
114:山師さん@トレード中
09/04/25 01:55:41 Ebm/9aWRO
スパリゾートハワイアン運営の常磐興産はかつて
石炭で日本屈指のエネルギー関連企業だったこと。
それにしても昭和生まれにはスパリゾートハワイアンより
常磐ハワイアンセンターの名称の方がなじむなあ。
115:山師さん@トレード中
09/04/25 18:33:20 31igq6e70
ゲームのセーブが手書きパスワードで、
次の日「パスワードが違います」で落胆してたこと
116:山師さん@トレード中
09/04/25 18:50:40 ZTRpEae1O
ウサギ飛びで鍛えた
117:山師さん@トレード中
09/04/25 21:38:32 2esYS+Vn0
子供のマンコはOK
大人のマン毛はNG
118:山師さん@トレード中
09/04/25 22:17:38 HRrqM7ynO
ルパン三世はやってた
119:山師さん@トレード中
09/04/25 23:07:52 wBIFzz7hO
コンビニは無くて正月なんて開いてる店無かった
120:山師さん@トレード中
09/04/25 23:37:24 TrfHskRV0
夏場、国電は(今のJR)エアコンなんて無く
窓全開が当たり前の様にあった。
(前すれ見られないので既出だったらすまん。)
皆さんのかきこ・・・大体判る・・・懐かしすぎ(涙)
121:山師さん@トレード中
09/04/25 23:45:34 pR239YRP0
レナウンは一回不渡りを出してる
122:山師さん@トレード中
09/04/25 23:49:16 2xxsE+Uh0
電電公社のホームテレホンw
123:山師さん@トレード中
09/04/25 23:50:22 t/tos0LG0
テレビやステレオに足があった。
124:山師さん@トレード中
09/04/26 00:33:20 cLGlfg+L0
普通に砂利道(未舗装)の道路があった。
125:山師さん@トレード中
09/04/26 00:37:07 prVDnbli0
チャリのギアが車のATみたいなのがあった
126:山師さん@トレード中
09/04/26 00:46:05 PmNbZORh0
自宅に核シェルターを設置する人がいた
ついでに、地下鉄の駅が核シェルターになるという説があった
127:山師さん@トレード中
09/04/26 00:54:16 FzqESTpS0
テレビにリモコン…
ケーブル付きだった
128:山師さん@トレード中
09/04/26 01:13:01 wychIDxA0
テープレコーダーに録音する時は家族に声を出さないようにお願いしていたこと
129:山師さん@トレード中
09/04/26 01:14:28 I1PMpfGu0
都市銀行が20近くあった
130:山師さん@トレード中
09/04/26 01:21:05 g8/o9WejO
ベンツC、BMW3、アウディ80のことを
六本木カローラと言っていた
131:山師さん@トレード中
09/04/26 01:39:44 Ixw6XWMz0
ウルフと呼ばれる日本人の横綱が最高にかっこよかった。
132:山師さん@トレード中
09/04/26 02:29:33 er/liYbI0
いまの奴らよりみんな20センチ位、足が短かった
足の長い奴は、学年で1人か2人ぐらいだった。」
133:山師さん@トレード中
09/04/26 08:20:09 jOhu9yJX0
大卒はエリートだった。
134:山師さん@トレード中
09/04/26 08:41:51 sLSdjSiv0
自転車にフラッシャーという方向指示器がついていた。
135:山師さん@トレード中
09/04/26 08:47:37 KNf88VyeO
>>115 (^▽^ )やったやった。懐かしス。
136:山師さん@トレード中
09/04/26 09:16:41 mDaaqjBWO
鼻血の止めかたが上を向いて首の後ろをチョップすることだったこと。
137:山師さん@トレード中
09/04/26 09:26:54 7/dL923S0
70~80年代は音楽番組が娯楽番組のトップだった
女の子の夢は歌手になる事
138:山師さん@トレード中
09/04/26 10:24:18 OYQwdFMJ0
ぴったりサイズのTシャツと下着のようなトランクス
UCLAと書いてあれば街中でOK
139:山師さん@トレード中
09/04/26 10:33:37 mTQ5zXeri
さっきマンションの前で、なんとバスにタクシーが追突。
暴対方できる前はバス会社もタクシー会社も、普通に893に
トラブル処理依頼してたから、昔なら893どうしで話し合いか、
格下の組つかってた側が泣寝入りだったろう。
140:山師さん@トレード中
09/04/26 10:43:34 NEw30y9i0
70~80年代の受験生はみんな青春出版社の「でる単」を持っていて、最初の3ページ目までは
単語の掲載順にきっちり暗記していた。
141:山師さん@トレード中
09/04/26 10:48:16 qVpvHhcGO
マジソンスクェアガーデン
142:山師さん@トレード中
09/04/26 10:50:31 NTpABKms0
90年代だとZ会の「速単」だよね
必修編で十分だよあれ。上級編もやったけど、要らん単語ばっかだった記憶が。
143:山師さん@トレード中
09/04/26 11:04:13 OYQwdFMJ0
語学留学
144:山師さん@トレード中
09/04/26 11:06:00 u84LhpJk0
俺の高校にZ会の旬報常連のJ・フレッチャーちゅうのが居て、
誰なんだろうなぁと思ってた。
東大か京大逝った奴なんだろうな、とかオモタ
145:山師さん@トレード中
09/04/26 11:06:30 u84LhpJk0
頭の造りが違う人って居るよな。
146:山師さん@トレード中
09/04/26 13:13:04 Qs/GV40L0
昭和 7ナンバーが三輪車用だった
↓
平成初期 7ナンバーを4輪乗用車に拡大使用 → 現在でも少し古い車は7ナンバーが多い
↓
現在 3桁化にともない、7ナンバーは原則使用せず
147:山師さん@トレード中
09/04/26 14:24:36 z0FkFxCOO
公務員の給料が超安くてなり手がいなくて
臨時アルバイトから昇格した人が多い
148:山師さん@トレード中
09/04/26 15:32:07 Dqk19y/AO
『高校への数学』って今でもあるのかな
149:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/04/26 15:46:09 Sh3DdolD0
>>79
森脇健児がSMAPを顎でつかってた
150:山師さん@トレード中
09/04/26 15:53:01 8zHSyro5O
穴掘って埋めるのは平安京エイリアン
151:山師さん@トレード中
09/04/26 16:04:02 M/7lXRSi0
歯磨き粉のチューブが金属製だったこと。
152:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/04/26 16:04:33 Sh3DdolD0
中華なぱいぱい
中華ないぱねま
153:山師さん@トレード中
09/04/26 16:25:42 er/liYbI0
土曜ワイド劇場の
天地茂の江戸川乱歩シリーズのヌードが楽しみだった
154:山師さん@トレード中
09/04/26 16:38:44 akCPdSGAO
コンビニ24時間営業なんてなかった
炭酸水は、あったが水とお茶なんて商品売ってなかった
155:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/04/26 16:50:37 /I0UVcfSO
根性焼きをする板橋区のひとみちゃん。。
156:山師さん@トレード中
09/04/26 17:33:39 ivN0YP620
/ -―‐- 、:丶
〃´ \:ヽ
{{ __ }.::}
_, - ―‐‐┤ \ー‐―'<
/.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_ |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│ |lll|::ハ.l:.::.:: | ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│ |lll| ',.::.::.│ \.::.|.::.::. |
│ |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│ |lll|" \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l ロリコンどもは大損ぶっこけ、っと
│ |lll|、 ‘ー'ー' j.::.::|-イ.:|
│ |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│ |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│ |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ―|lll|:| / /.:: / i.::.|
│ ∥ ∥ ll |lll|:V ,'.::.:/ .|.::.| カタカタ
│ ∥ ∥ |!____ |lll|.::ヽ i/.:/l |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{ Ⅳ / |.::.|
157:山師さん@トレード中
09/04/26 18:51:44 nR83LxLe0
初期の普及型携帯電話(P201とか?)は
待機状態で電池が1日くらいしかもたなかった。
158:山師さん@トレード中
09/04/26 19:33:00 cutCm4vy0
少年ジャンプが170円
159:山師さん@トレード中
09/04/26 19:46:42 QkYfjNHG0
犯罪犯して逮捕されると、呼び捨てで報道された。
160:山師さん@トレード中
09/04/26 19:48:12 uaGhc2d60
歌番組がやたら多かった
161:山師さん@トレード中
09/04/26 20:14:08 jOhu9yJX0
中学で、悪いことをすれば、先生に
罵倒、げんこつ、平手打ち、蹴飛ばし、竹刀で殴られる
は当たり前だったよ。
162:山師さん@トレード中
09/04/26 20:29:04 +uZTgBRTO
京浜東北線は水色一色、山手線は黄緑一色だった
163:山師さん@トレード中
09/04/26 20:43:47 Z0uo56vZ0
ワープロソフトといえばジャストシステムの一太郎
マイクロソフトのWordなんてぜんぜん売れなかった
164:餃子
09/04/26 21:24:33 OY4gQ58z0
ネットがなかったので、
裏本でしか、マン○が見れなかったわけだが
裏本自体手に入らなかった。
俺のように中学生の時にエロ本のモザイクを十円玉で必死に擦ったことがあるやつも多いと思う。
高校3年のときクラスの長老のような男が家から持ってきた外人の裏本を見せてもらったとき
すごい衝撃だった。
はじめてみたマン○・・・
そのときまでマン○は都市伝説でこの世に存在しないものと思っていた。
165:山師さん@トレード中
09/04/26 21:31:23 mBrSVxNk0
1990年のバブルの頃は
日本はアメリカに戦争で負けたが経済戦争では勝ったと言われてた。
今では失われた10年が15年になってるぞ
166:山師さん@トレード中
09/04/26 21:40:26 wychIDxA0
針金一本でインベーダーを一日中できていたこと
167:山師さん@トレード中
09/04/26 21:58:55 EIXgOmmM0
>>166
針金ではなくテニスラケットのガットだ
168:山師さん@トレード中
09/04/26 22:00:15 EIXgOmmM0
表計算といえば
ロータス123だ
ワープロソフトは
一太郎
169:山師さん@トレード中
09/04/26 22:26:59 Y+zH++T60
光るナンバープレートというものがあってだな
170:山師さん@トレード中
09/04/26 22:30:11 xD/T4+vWO
ペプシ買ってヨーヨー当てたり 大会があって勝つと色々貰えた
171:餃子
09/04/26 22:32:12 OY4gQ58z0
スケバン刑事のヨーヨーが流行った時期があった。
172:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/04/26 22:40:13 IAWI+eVX0
磯野家の隣りには浜さんが住んでいたが、
ある圧力により引っ越された。。
173:山師さん@トレード中
09/04/26 22:40:53 WF/P5wKQ0
バンバンボール
174:山師さん@トレード中
09/04/26 22:42:09 cAjqQrRq0
データーレコーダなるものがメインの記憶装置だった
175:山師さん@トレード中
09/04/26 23:07:42 Y6xbm0NM0
中学校の運動会の練習が軍隊の訓練並みだった、
足の遅いオレはリレーが苦痛だった
176:山師さん@トレード中
09/04/26 23:17:14 Dqk19y/AO
DCブランドブームのせいで服代が無茶苦茶、かかったこと
だから今、ラッパーとか見ると許せん
177:山師さん@トレード中
09/04/26 23:17:23 UhUIqm1U0
クボタリテックスが一番だろ、ヘラチョンペ!!
178:山師さん@トレード中
09/04/26 23:27:20 i2tVpdUbO
東スポが80円だった。
馬券を買うのに窓口のおばちゃんに口頭で頼み、当たり馬券の換金期間が一年だった。
ついでに単枠指定というのがあってだな‥
179:山師さん@トレード中
09/04/26 23:32:37 eat/VvMUO
白いギター
180:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/04/26 23:42:35 IAWI+eVX0
E電
181:山師さん@トレード中
09/04/26 23:45:51 Ysw2Sm3TO
自分が見ていた感じだと、ある時を境に、2CH運営の人の収入が爆発的に増えた。
それは広告費だと自分は推測した。
しかし、この株式系の怪しい一連の書き込みや、他の板の不可思議な書き込みを見るうちに、
実は一番金になるものは荒らしに見せかけた印象操作とカキコによるCMや世論誘導では?という疑問が出てきた。
つまり、これらが自分のスレで行われていれば、
今までの不可思議な現象全てが解決されて、
全ての謎は解けてしまうのだ。
(*^ヮ^*)世界金融危機
スレリンク(market板)
911:覚せい剤と新宿◆qhksKU :2009/04/25(土) 19:08:01 ID:ciZnsU0 [hage]
覚せい剤やってる自分が主張してるのは、証券業界じゃなくて、2chの上層だけどね。
スレリンク(market板:2番)
スレリンク(market板:6-7番)
182:山師さん@トレード中
09/04/27 00:02:44 HnA5zBqVO
北別府のカーブの切れ味
183:山師さん@トレード中
09/04/27 00:05:40 hr6ulrpC0
4時から5時 長男
5時から6時 次男
6時から俺なんだけど6時15分ぐらいでご飯の時間で
強制終了
184:山師さん@トレード中
09/04/27 00:46:06 qG/PWuX80
浜さんて磯野家の隣家じゃなくなったんか。
知らなかった。
185:山師さん@トレード中
09/04/27 01:25:35 UWH6q6H5O
テクノカット
186:山師さん@トレード中
09/04/27 01:38:32 Q3/XEynk0
AV女優が逝くときにほら貝を吹いた
187:山師さん@トレード中
09/04/27 01:39:34 c7O4AgF+0
阪急・南海・近鉄がプロ野球団を持っていたこと
188:山師さん@トレード中
09/04/27 02:18:07 Ao67v2fO0
昨日より今日、今日より明日がよくなると
皆が信じて疑っていなかったし
実際そうだった。
189:山師さん@トレード中
09/04/27 02:39:48 0epFUWB/O
自動販売機に洗剤流したらお金イパーイ出た昭和時代
190:山師さん@トレード中
09/04/27 02:46:55 TVCKLwI7O
フリーザとセル
191:山師さん@トレード中
09/04/27 03:02:14 G8F9Klc80
ルパンの服が緑色だった
192:山師さん@トレード中
09/04/27 04:28:34 lk6f6Q8o0
皇太子のお妃候補が雅子さまではなくて柏原よしえだったこと
193:山師さん@トレード中
09/04/27 04:30:41 F+snjziJ0
学生時代の女子はブルマがデフォだった事
194:山師さん@トレード中
09/04/27 04:55:19 mAag34Te0
市況板なのに株関係が少ないな
昔は土曜日も市場開いてたんだぞ
半ドンな前場だけ
ファミコントレード知ってるか?
任天堂のファミコンで株取引できたんだぞ
電話回線通じてな
家には日興証券のがあった
ホームトレードワンFCっての
今もマニュアルだけがあるな
あとな神戸・広島・京都・新潟にも証券取引所があった
195:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/04/27 04:57:01 qXTrxUNe0
昔のサラリーマンは土曜日も出勤していたこと
196:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/04/27 04:59:10 qXTrxUNe0
風雲タケシ城という番組があって野球選手のアニマルが大活躍していたこと
197:山師さん@トレード中
09/04/28 00:51:01 32u4hmkD0
マスコミは口先だけではなく実際にペンを武器に社会の矛盾と戦っていたこと
こんなのやばくて今のマスコミだったら絶対手を出さんな
URLリンク(www.youtube.com)
198:山師さん@トレード中
09/04/28 02:03:37 H5rUQ6e10
学校が土曜半ドンだったこと
土曜日のお昼ご飯食べてる時の喜び
199:山師さん@トレード中
09/04/28 10:18:03 hXSZPz3+O
東京湾に臨む巨大アミューズメントバークといえば
TDLではなく、船橋ヘルスセンターを指していたこと
200:山師さん@トレード中
09/04/28 11:12:06 QYlQht3k0
小学生男児が冬に短パンの下に分厚いタイツを履いていたこと。
201:山師さん@トレード中
09/04/28 11:18:25 4c3qB16KO
すっげー悪い奴はブラックエンジェルズに殺されます。
202:山師さん@トレード中
09/04/28 11:23:16 5BXHPrDl0
株の売買は電話で注文していた。
松葉10万株買い。200円で。
他人が成りすまして注文できるな。
危ない時代だったな。
203:山師さん@トレード中
09/04/28 11:49:28 9E6/3acE0
>>201
自転車のスポークでね。
必殺!仕事人はここから来たとか来ないとか。
204:沢尻アナル
09/04/28 12:07:32 dT9gVanY0
>>202
俺も債券は電話で注文してるよ。
205:山師さん@トレード中
09/04/28 21:42:19 q/9G+mS/0
東映のヤクザ映画を見て映画館から出てくる男性が何故かガニ股で歩いていたこと
206:山師さん@トレード中
09/04/28 21:46:02 91biiLcm0
月光仮面は衝撃的だった
207:山師さん@トレード中
09/04/28 21:56:46 hX7R1r6o0
洗濯屋ケンちゃん と言う裏ビデオ1本付いてくるからビデオデッキ買った。
208:山師さん@トレード中
09/04/28 22:05:11 PECUIkdWO
まいっちんぐ町子先生のボイン見るためテレビ楽しみにしてた俺らの青春時代
209:山師さん@トレード中
09/04/28 22:21:22 4GeFz5FD0
うちの奥さんが処女だったこと
ちなみに私も童貞でした
婚前交渉などもっての他という時代でした
210:山師さん@トレード中
09/04/28 22:27:16 +4C74Qgs0
ふっかつのじゅもんがちがいます
211:山師さん@トレード中
09/04/28 22:43:02 KnHlKb6j0
| ☆
| × ' . ×
| x ` . x ヽ . ☆
| X ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ} X
| /} /: : : : : : : : : ーヘ
| × / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
| _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : ! /: :\ , ☆
| _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ ;
| ☆ . . ,. '´!{ ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__- V!::!LTV{::: : : :.',
| ×x . ぃ .イ::. : : |⌒` }:リ'示Y1:: : : i } 樹海だって構わない x ×
| . '´ ,. 介iー-、 {:::::::::. : : ! ^' ヒ'リ ',.|:::. :.. :.!リ あなた(買い豚)と逝きたい~♪X
| X / /ヽ' L! ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ブヒッ☆
| x / / /⌒ヽ 込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く イ:ィ:::!x::X::/ ゛
| i'´ /-r‘ー、 ヘ-┴‐〉 `'i¬ ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜ ゜ .
| ー 、 ---'´ コ:..:.}: \ 丶 .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´ ゜ ×.
| `ヽ、 └;.:. .. } 〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i x ☆
| ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { ! {.{j_/,ィう′ !
| x ' Y:..:..:..X:..:..:.∠.._ ヽ.} |. } `マ^V | X
| , ゛ヽ:..:..:..:../ ,.⊥_ /小\¬-{ ∨ヘ._,. -‐¬、
| ☆ ` ー′ j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ ∧::ヘ .:..:... }
| /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ × x
212:山師さん@トレード中
09/04/29 00:09:59 dzXPdDaZ0
昔は「マイコン」って言ってたなぁ…
213:山師さん@トレード中
09/04/29 00:47:44 G+ud64OxO
ドライブインシアター
214:山師さん@トレード中
09/04/29 00:55:48 Hu0HG3gy0
普通の女子高生、女子中学生、女子大生、人妻・・・が、
全国発売の雑誌の「文通相手募集コーナー」で何の疑問もなく本名・住所を晒していたこと。
215:山師さん@トレード中
09/04/29 05:56:15 HBwAsOcC0
フロッピーディスクという記録媒体が大容量でしかも小さく画期的だったこと
216:山師さん@トレード中
09/04/29 07:20:24 gFszw8Jw0
家族でテレビ見る時間帯で突然エロシーンが流れること
全員無言になりどうしようもない雰囲気になります
217:沢尻アナル
09/04/29 13:11:59 /n8+OKka0
ブルマからのハミパンがオカズでした
218:山師さん@トレード中
09/04/29 13:20:37 oZDiB8iB0
ブルマからのハミ尻がオカズでした
スク水のくっきりスジ&ポッチも
219:山師さん@トレード中
09/04/29 13:45:56 Q5Bdm2yqO
ドラえもんが毎日放送されてた
220:山師さん@トレード中
09/04/29 17:22:08 khgCz2zq0
>>209
うちの嫁も処女だったよ
オレも初めてでどこに入れていいか迷ったわ
今みたくネットで見放題じゃなかったからね
先にトルコでも行って教えて貰えばよかった
221:山師さん@トレード中
09/04/29 17:44:24 /EAONktgO
女より車
って奴が大勢いた
女なんか適当にやり捨て
今は車が売れないとか…
嘆かわしい
222:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/04/29 17:54:36 PUAjuUlvO
ケンちゃんラーメン新発売
223:山師さん@トレード中
09/04/29 18:04:07 J+OqPTfE0
>>221
あの頃は高卒でも売り手市場でどっかの工務店の社員になれば
翌月にはシルビアのローン組めたからな。
最悪の場合でも親が世間体を気にして面倒みてくれるから
金融機関が融資を断るということ自体が考えられなかった。
それと口座持ってる株屋がお歳暮でハムとかビールとかくれた。
224:山師さん@トレード中
09/04/29 18:16:56 qS9euVjb0
今日ぐらいは晩ごはんに昭和の香りするもの食べて
昭和風味のDVDでも観ながらまったりと過ごすべぇよ
225:山師さん@トレード中
09/04/29 18:24:33 /6+Ktpe30
ネット証券が出てくるまでは
株取引に片道最低2500円はかかっていた。
226:山師さん@トレード中
09/04/29 18:26:52 DnLSI8tZO
>>17
これマジっすか?
227:山師さん@トレード中
09/04/29 18:27:52 4tiKRauo0
■■■■■■■■■■■■ 特報 3109 シキボウ ■■■■■■■■■■■■
豚インフルエンザ・マスク関連で2日連続のストップ高。
昨日4/28(火)暴落を狙った空売りが殺到し、
出来高1億1千万株(ほぼ総発行株式数)の大商いで
+50円の174円(PBR0.8)カイ気配ストップ高で終了。
引け後、注意喚起も無く、1日で一発空売り禁止措置。ただし、信用買いは可能。
空売り残は日証金1000万株、東証東証含めれば3000万株程度の空売りが閉じ込められた模様。
株不足1千万株発生し、貸借倍率は0.02(!)。
空売り組の買戻しラッシュは、明日昼に発表される逆日歩が大きく影響するが、
50銭から3円との見方が多く、10倍適用されれば逆日歩は45円(!)に跳ね上がる。
逆日歩は休日でもつくのでGWは空売り組は逆日歩地獄。
更に大口買い方が、空売りの買戻し迫りで踏み上げ可能性が高いため、
追証の恐怖も拍車をかける。
日証金自体が大株主だがもってるのは194万株で800万株不足。
品受停止の可能性も有り。
昨日は13時半ごろ、NHKでシキボウの取材とシキボウ株が高騰していることが報道され、
後場は個人の買いも急増したものと思われる。
シキボウは1日で1ヶ月分のマスク注文が入っているとのこと。
株SNSの「みんかぶ」では、現在、ポートフォリオで買い推奨三ツ星で1位。
買い予測数上昇でも1位になっている。
昨日の夜間PTSは100万株超えの大商い。PTS株価は始199円終183円。
あくまで噂だが、空売りした大口仕手が「もう、それほど上がらない」ということの
演出のために大量株を使って、+9円に押さえ込んだとの見方もある。
以上のような事態で、売り方は逆日歩と追証の不安におびえて買戻し必至!
明日以降はストップ高張り付き比例配分の可能性が高い。
成り買いでの買い手が増えれば事態が長期化し、ホルダーは株価が更に高騰し有益、
ノンホルダーも比例配分でも入手できれば更なる高騰あるいは高値でPTSなどで売るも良し、
と考え本情報を投稿。
尚、多くのネット証券会社は朝6:30までの受付を比例第1組として優先配分するため、
朝6:30までに注文した方が入手確率は高い。
成り買い発注を出しておいて、寄り前の気配で判断し注文を取り消しても良いと思われる。
株式の売買は、あくまで自己責任で。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
228:山師さん@トレード中
09/04/29 18:34:30 /6+Ktpe30
ちょっと昔まで、
株の税金は、源泉分離を選択すると、
損益に関係なく常に売却代金の1.05%だったこと。
229:山師さん@トレード中
09/04/29 20:37:01 VdAFlHRZ0
スキー板が木製。竹に金属の輪っかを革で止めていたストック。スキーブーツは編み上げで、つま先とかかとのところに補強の金属板が貼られていた。
230:山師さん@トレード中
09/04/29 21:31:41 B2Lx0UY50
>>197
これ凄いね!
231:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/04/29 21:34:55 tyxzB8NK0
>>197
120万人の兵力ってw
232:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/04/29 22:14:09 tyxzB8NK0
銀行の定期金利が6%だったこと
233:山師さん@トレード中
09/04/29 23:16:55 EbcCr9re0
俺は昭和49年だからあまりネタないけど
小学校高学年の時は今思うとバブル絶頂期だったからか
誕生日でもなんでもないのに家に帰ったらファミコンの最新ソフト置いてあったり
毎月のように電化製品新しくなったり
羽振りはすこぶる良かった気がする。
そう言えば今の教科書と昔の教科書では読み方違う物がけっこうあるらしいな。
昔ボンベイ→今ムンバイとか
234:山師さん@トレード中
09/04/29 23:33:39 TchAB8mc0
昔は日射病とよく言った
235:山師さん@トレード中
09/04/30 00:28:58 eiAh+U7e0
今も検便とかってあるのかね?
236:山師さん@トレード中
09/04/30 00:31:08 okpNWbzr0
和田勉のことか?
237:山師さん@トレード中
09/04/30 00:33:28 0gLnQjtg0
233だが俺は検便は1回もした事ない。
ぎょうちゅう検査というテープを肛門につけて持っていくのはやった。
仕事柄検便は半年に1回はあるけど。
>>234
日射病1回だけなりますたw
238:山師さん@トレード中
09/04/30 00:40:26 eiAh+U7e0
俺の兄貴が小学校低学年の時は学校のストーブの燃料が石炭だったらしい
兄貴は昭和40年生まれ
239:山師さん@トレード中
09/04/30 01:07:06 fHNS3+8CO
>>148
中学への算数
もある
240:山師さん@トレード中
09/04/30 01:27:52 aauzKDxqO
異次元だわ…
241:山師さん@トレード中
09/04/30 01:50:18 Ikmf/EQ2O
>>229
昭和46年生れだが信じらんないわww
242:山師さん@トレード中
09/04/30 08:30:44 4OG1Q4dq0
僕が子供のころはGNPが主流でした
243:山師さん@トレード中
09/04/30 08:32:44 PPB5+I5h0
>>238
それって、青森とか北海道だろう
全国それって事は無いぞ
244:滅殺 ◆.killer.H2
09/04/30 09:20:18 P5lUSsXPO
米屋さんに、プラッシーって名前のオレンヂヂュースがあった。
245:山師さん@トレード中
09/04/30 09:36:04 BXISCAkW0
>>242
現社のテストでGNPは何の略か答えよという問題があると
「がんばれ日産パルサー」 と答えるヤシがいたな。
あの頃の車は税金対策でエアコンとカーステレオはあとでつけてもらってた。
246:山師さん@トレード中
09/04/30 09:37:46 IMjtXl5i0
昔ボンベイ→今ムンバイ
今知った
247:山師さん@トレード中
09/04/30 09:38:29 IMjtXl5i0
>>243
東京はコークスだった。
248:山師さん@トレード中
09/04/30 09:52:18 QKwfQm6EO
ポルノ映画の看板が街に溢れていた
249:山師さん@トレード中
09/04/30 10:42:01 eiAh+U7e0
>>243
当時福島県だった。
いわき市に炭鉱があったからかな?
250:山師さん@トレード中
09/04/30 10:55:27 UZ6k+z5N0
いまだに初任給のままだ。
251:山師さん@トレード中
09/04/30 11:05:48 f4tXa2pu0
小学生が教師を蹴飛ばすことはなかったこと
252:山師さん@トレード中
09/04/30 21:44:50 br2bsqsZO
そういえば、ポルノ映画の看板の写真、女優のバストトップだけ、スプレーで消してあったわ。
253:山師さん@トレード中
09/05/01 03:13:00 zb/WoHB20
マディソンバックって言うのがあってね
254:山師さん@トレード中
09/05/01 05:00:22 pmRol+u40
>>226
URLリンク(market-uploader.com)
赤ビキニが高橋留美子せんせ
発売されたばかりのプラズマとか
バング&オルフセンのオーディオセットとか
マンション一棟とか買う人。
255:山師さん@トレード中
09/05/01 05:34:26 aSUJhBQB0
カップヌードルにオティンティン突っ込んで
かき混ぜる手法が流行った
256:山師さん@トレード中
09/05/01 06:22:03 flbIKikx0
/ -―‐- 、:丶
〃´ \:ヽ
{{ __ }.::}
_, - ―‐‐┤ \ー‐―'<
/.::_/.::.::.::.::|.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\
______//_/____::/|.::{.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ::.::ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~|lll|'.::|.::|.::.::.:|.::.::.::.::.::.::.l.::.::. ',
_ |lll「.::j.::l::.::.::l\⌒.::.::.::|.::.::.::l
│ |lll|::ハ.l:.::.:: | ヽ.::.::.: |.::.::.::|
│ |lll| ',.::.::.│ \.::.|.::.::. |
│ |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽ
│ |lll|" \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l ロリコンどもは大損ぶっこけ、っと
│ |lll|、 ‘ー'ー' j.::.::|-イ.:|
│ |lll|:l>ー‐rーt< リ .::|.: l :|
│ |lll|:|_j;斗<_,>/.:: /! ::.: |
│ |lll|:| >、 __/.:: / ヽ.::. |
├‐tュ‐‐┬‐tュ―|lll|:| / /.:: / i.::.|
│ ∥ ∥ ll |lll|:V ,'.::.:/ .|.::.| カタカタ
│ ∥ ∥ |!____ |lll|.::ヽ i/.:/l |.::.|
_j ̄|! ̄`|! ̄|! /  ̄ l\{ Ⅳ / |.::.|
257:山師さん@トレード中
09/05/01 15:17:45 udpuFGvC0
小学校の給食の牛乳は脱脂粉乳だった
あれじゃ子供の身長が伸びる訳がないよね
私達の世代の平均身長は165㎝くらい
ちなみに私はS27年生まれです
258:山師さん@トレード中
09/05/01 15:21:38 Jwo4VYjS0
ザ・ガマンというテレビ番組みてああいう人になりたいとあこがれた
259:沢尻アナル
09/05/01 23:34:25 VTfBmlfX0
女子高の体育のときにブルマを見てオナニーしてるオッサンがいた。
260:山師さん@トレード中
09/05/02 00:00:19 9lkbBauv0
小学校の着替えが5年生まで男女同室で
オパイ揉ませてもろたりちんこしごかれたりした。
261:山師さん@トレード中
09/05/02 00:32:29 qsJ+O41g0
??
262:山師さん@トレード中
09/05/02 02:48:50 vwH8Rg/E0
10時になると大方のテレビ局がその日の放送終了した。
263:山師さん@トレード中
09/05/02 03:24:13 +ibE7mWUO
ヘア厳禁だった頃の雑誌掲載ヌードでは、アソコが肌色に
修正されていたので、女っていわゆるパイパンにするのが
普通だと思っていた
264:山師さん@トレード中
09/05/02 07:15:30 Syi2c1JU0
車にFM802のステッカーを貼るのが流行ってた
265:山師さん@トレード中
09/05/02 12:06:42 t301UkEiO
車に、エアコンやパワステなんか無かった。
266:山師さん@トレード中
09/05/02 12:17:44 W3LTBBHw0
そのかわり、チョークがあった。
267:山師さん@トレード中
09/05/02 12:44:55 daP+pYWL0
中学で男子は全員坊主頭にしなければならなかった。
268:山師さん@トレード中
09/05/02 12:54:37 rxq8pRv70
黒髪で白い肌の女の子が最高だった。
茶髪とか日焼けとか宇宙人にしか見えない。
269:山師さん@トレード中
09/05/02 13:03:52 8Vi0TozF0
外国人を見かけることがほとんどなかった
270:山師さん@トレード中
09/05/02 13:27:10 vwH8Rg/E0
高速千円とGWで高速道路大渋滞といっているが
レジャーブームの80年代は連休のたびにこの状態だった。
271:山師さん@トレード中
09/05/02 13:32:13 WvkOMTa7O
外国人を初めて生で見たのは昭和56年、俺が18のときだった
272:山師さん@トレード中
09/05/02 13:45:52 LB2toRAV0
おめーら何で高橋留美子と結婚しなかったんだよ!!
何十億も持っていて超グラマーで歩く版権だぞ!
俺の母親より年上だが…
273:山師さん@トレード中
09/05/02 14:17:57 3xwdaz1f0
外人のマンコを初めて見たのは平成になって
インターネットが普及しパソコン買ってから
274:山師さん@トレード中
09/05/02 15:48:03 8xHc05zf0
>>273
それでショックを受けて
2次ロリに…
275:山師さん@トレード中
09/05/02 18:18:27 lKJaGsyb0
「3年奇面組」特に「冷越 豪」が好い味出してた。。
276:山師さん@トレード中
09/05/02 18:59:41 7tymmAIZ0
適齢期になれば自然と見合い話がきた。
277:山師さん@トレード中
09/05/02 19:33:19 iDN9KIA2O
東西ドイツがあった
278:山師さん@トレード中
09/05/02 21:33:39 lAT37zQK0
クロマニヨンズのメンバーが
ブルーハーツという伝説のロックバンドをやってた事かな。
この前平成生まれにホントに聞いてみたら
ブルーハーツ???みたいな感じだった。
279:山師さん@トレード中
09/05/02 23:14:43 WNL3BrUc0
2000円札というものが今でも存在する。
280:山師さん@トレード中
09/05/02 23:19:16 vwH8Rg/E0
昭和50年代まで500円札が流通していた。
281:山師さん@トレード中
09/05/02 23:26:21 WNL3BrUc0
パチンコ屋の景品交換所は
店員に聞いても教えてもらえなかった
知る人ぞ知る、秘密の場所であった。
282:山師さん@トレード中
09/05/02 23:28:03 GE5x5isn0
シャツは必ずスボンの中に入れていた
283:山師さん@トレード中
09/05/02 23:40:06 yn2erbYp0
>>273
俺もオマンコ見たさにパソコンを買ったクチ
あんなグロテスクなものだとは・・・
ショックで女嫌いになり今でも独身ww
284:山師さん@トレード中
09/05/02 23:51:29 WNL3BrUc0
ゴールデンタイムにプロレスが放送されてた。
285:山師さん@トレード中
09/05/03 00:09:11 hMOX9OUK0
カップルのことをアベックと呼んでいた
286:山師さん@トレード中
09/05/03 00:11:00 vmWyTSKl0
清志朗死んじゃった・・、また昭和の明かりが一つ消えたね
287:山師さん@トレード中
09/05/03 00:14:58 6YqOgRyZO
昔は愛人バンクという銀行があった。
288:山師さん@トレード中
09/05/03 00:22:31 AVDIz/9yO
昔樺太半島 今サハリン
289:山師さん@トレード中
09/05/03 00:25:17 hylFN/EG0
>>284
猪木がホーガンのアックスボンバーをくらってベロ出して失神
小学生の俺は興奮して見ていたよ
290:山師さん@トレード中
09/05/03 02:01:15 wjiYwMHt0
タイガージェットシンとブロディーは
本当に怖い奴らだと思ってみてた
291:山師さん@トレード中
09/05/03 02:25:51 Q3LqMBAsO
昔は、ウンコが売れたんだよな・・。
292:山師さん@トレード中
09/05/03 05:57:15 4L2AcRJg0
>>283
やはりお○んこは見てはならぬな。
293:山師さん@トレード中
09/05/03 07:56:32 DvGy99ccO
ノーパン喫茶があったんだよ
294:山師さん@トレード中
09/05/03 07:59:39 gWy+kWrtO
黄レンジャーの好物はカレーライス
295:山師さん@トレード中
09/05/03 08:12:02 qX0/iQWeO
RCサクセションの由来は
「ある日、作成しよう」
だったこと
忌野清志郎さんのご冥福をお祈りします
296:山師さん@トレード中
09/05/03 08:27:02 +yWputwmO
缶ジュースが100円だった
297:山師さん@トレード中
09/05/03 08:40:55 IyVk7msAO
企業に就職内定すると同時に研修の名目で海外旅行に連れていかれた。目的は他の企業に就職されない為の囲い込み。海外ではパーティーが毎日開かれて結婚相手探しまでしてくれた。
298:山師さん@トレード中
09/05/03 08:57:35 F2M063kW0
そういえば、昔は100万以上の値がさ株ばかりで、株には手が出せなかったな。
ネット証券は影も形もなくて、糞高い手数料だった。
299:山師さん@トレード中
09/05/03 10:53:25 eiY/G73x0
昔の高速の渋滞は80kmとかザラで100kmオーバーもあった。
新幹線も300%で車内脱糞とか阿鼻叫喚もあった。
分散してみりゃ、こんなに楽になったんだよな。
300:山師さん@トレード中
09/05/03 10:58:27 hafTDCMRO
新幹線でレイプは昔からあったん?
301:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/05/03 11:27:27 T4FRzZHk0
千代の富士ダッQ
302:山師さん@トレード中
09/05/03 12:49:29 Ah3O0kw80
仙台~上野間が急行まつしま号で7時間近くかかった
おいらそれに乗って東大を受験しに行ったんだよ
共通1次はまだ無かったけど東大だけは1次・2次と2回試験が
6日ほど間があくので一度帰って来てまた受けに出掛けた
さすがに合格発表の3度目はお金がなくて見に行けず電報を頼んだけど
上野の山にサクラ咲く・・・いい文面だったな
もう35年も前のお話
303:山師さん@トレード中
09/05/03 13:56:46 qX0/iQWeO
情緒があって、いいなぁ何か
304:山師さん@トレード中
09/05/03 14:58:04 5hzNymWr0
腕時計型テレビがあった。
305:山師さん@トレード中
09/05/03 15:07:50 k1djcEHNO
風雲たけし城に出場して、出演料5000円を貰った事。
おもろかったよ~
306:山師さん@トレード中
09/05/03 15:51:02 6V3V28zO0
小沢一郎が自民党の幹事長だったこと
307:山師さん@トレード中
09/05/03 19:40:20 wjiYwMHt0
栄養失調で、ひざから下は、短い。
日本人のほとんどが奇形であった。
308:山師さん@トレード中
09/05/03 20:21:48 4L2AcRJg0
水洗便所なんてなかったな。
309:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/05/03 21:03:23 T4FRzZHk0
2ちゃんねるがなかった。
310:山師さん@トレード中
09/05/03 21:14:19 gP1GFviQ0
SONYがラテカセってのを出してたな
ラジオ+テレビ+カセット
もちろんテレビは白黒な
俺のおやじが物珍しさで買うたが
1年で壊れた
さすがはSONYじゃ
311:山師さん@トレード中
09/05/03 21:45:15 hMOX9OUK0
ひとりHのことをオナニーと言っていた
312:現役世代・・・どーすんの?
09/05/03 21:51:22 4AFlS4/80
「年金は31年度に破綻」マイナス1%成長で厚労省試算
5月1日22時18分配信 読売新聞
厚生労働省は1日、実質経済成長率が今後長期にわたってマイナス1%前後で推移すれば、
公的年金は積立金が枯渇して制度が破綻(はたん)するという試算結果をまとめた。
試算では、物価上昇率、名目賃金上昇率、積立金の名目運用利回りが、今後それぞれ
過去10年間の実績値の平均(マイナス0・2%、マイナス0・7%、1・5%)のまま推移し、
実質経済成長率がマイナス1・2%の状態が続くと想定。
このケースでは積立金が2031年度に底をつき、年金給付の財源が足りなくなることがわかった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
313:山師さん@トレード中
09/05/03 22:36:12 QK6x7kHG0
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり~」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
あの頃は、恋だとか好きだとか、恋人っていう関係のことを知らなかった。
中学生はでかくて、高校生はすごく大人で、自分もいつかそれになるなんて思いもしなかった。
今はもうどっちも通り越し、あの頃見てた大人と同じ年だなんて。
あの頃は、毎日が楽しかった…。
314:山師さん@トレード中
09/05/03 23:24:59 TylsRwvDO
フマキラーはスプレー缶で売ってなかった
315:山師さん@トレード中
09/05/03 23:59:13 qsbu7IdW0
>>312
今回の給付金2兆円+配布費用1兆円
これだけでも年金に回せば大分救われたのに
政治家の頭の中は自分達の選挙の事ばかりだ
316:山師さん@トレード中
09/05/04 00:04:40 MTnC3luX0
誰も未来を心配してなかった。
少子化になるなんて考えてた人は誰一人いない。
317:山師さん@トレード中
09/05/04 04:26:46 lupmyrfV0
沖縄と小笠原諸島がアメリカ領になっていた。
>>316
実は60年代のウーマンリブ、産児制限、70年代の少子化
(人口減少への転換)という流れがあるのですよ。
警鐘を鳴らす人は、いつの世もちゃんといたんだけどね……
318:山師さん@トレード中
09/05/04 09:23:00 VwINRada0
日本資本が世界を買いあさる日がくるに違いないという楽観が
猛烈な買い気配を呼び、日経平均が35千円台という超絶な株価に至るまで
買いから入ればまずもうかった。
319:山師さん@トレード中
09/05/04 12:23:35 hQNN7o6t0
東京オリンピックの時に東京都は乞食一掃作戦を
それまでデパートの前などに物乞いの乞食が沢山
320:山師さん@トレード中
09/05/04 12:44:16 hQNN7o6t0
新宿西口で一番高い建物は京王デパートだった
そして今は高層ビルが立ち並ぶ辺りは水道局の浄水場
原っぱでな~んにもなかったよ
321:山師さん@トレード中
09/05/04 12:46:33 wLnh1XjP0
3時のワイドショーで
報道カメラがとりかこむマンションの玄関に
カタナをもった2人が突然現れた。
2人は窓を壊し、部屋にはいっていった。
数分後に出てきた。
生中継してた。誰もとめなかった。
こうして
ねずみ講 豊田商事事件 永野会長は死んだ。
322:山師さん@トレード中
09/05/04 12:52:43 Rqkyahtv0
以上です、編集長。
大木凡土を知ってる奴は昭和世代。
323:山師さん@トレード中
09/05/04 13:00:28 TTcyD5zE0
時速100キロ出る原付を売っていた時代があった。
324:山師さん@トレード中
09/05/04 18:45:01 EV2Ggc1P0
小学校の時クラスに上履きが買えなくて裸足の子がいた
そいつ猛勉強して定時制高校から東大の経済に進学した
今は大企業の役職に就き世田谷に大きな家を構えてるよ
325:山師さん@トレード中
09/05/04 19:15:51 g8WS9rmq0
豊田商事事件で引退した倉田まり子が大好きだった
今頑張ってる見たいなんでうれしい・・・
326:山師さん@トレード中
09/05/04 20:05:07 LBqKIvZJO
タバコが220円だった
327:山師さん@トレード中
09/05/04 20:31:47 giaVtJxfO
インベーダーゲームが100円で子供が家の金をパクってやりまくっていた。ちなみに菓子パン一個40円だった。
328:山師さん@トレード中
09/05/04 21:02:40 2ENQBbgKO
小学生の頃ファミコンのゲーム松本亨の株式必勝学をやりまくっていた
ゲームの中の俺はまるでBNFのように資産を億まで増やした
2006年1月16日に初めて本物の株を買った
その日の夕方にライブドアショックが起きた
俺の資産はあっという間に吹き飛んだ
329:山師さん@トレード中
09/05/04 21:06:04 XZbAnyCC0
>>328
俺もやった。
サカタタネと持田製薬ばかり売買してたな。
あれ普通に実名だったよな。
嫁さんに指輪とか買わないとそのうち離婚になるとかって
どんだけバブルなんだと
330:山師さん@トレード中
09/05/04 21:09:44 MhznvAkZ0
じじいばっかだな。
331:山師さん@トレード中
09/05/04 21:22:24 6tuv/fVm0
ファミコン時代は、連射が早いこと=ゲームがうまい
だった。
高橋名人は平成生まれにはわからんだろ。
332:山師さん@トレード中
09/05/04 21:35:32 2ENQBbgKO
>>329
ストレス解消するのにLSD使ったりするとか無茶苦茶なゲームだったなw
会社はイマジニアだったかな?今は漢検のゲーム作ってるね
333:山師さん@トレード中
09/05/04 21:36:49 n4Bus5F60
ラーメン一杯50円
334:山師さん@トレード中
09/05/04 21:41:07 ePS5G/CS0
桜井章一が億単位の死闘を繰り広げた後、
一杯50円のラーメンを啜って帰っていたこと。
335:山師さん@トレード中
09/05/04 21:45:34 wLnh1XjP0
VHSテープの次はレーザーディスクの時代がくると、みな思ってた。
336:山師さん@トレード中
09/05/04 21:51:05 pLGsYt3qO
崩御された後、「昭和」にプレミアがつくとの思惑から、郵便局へ記念切手をかいに行く人が続出
337:山師さん@トレード中
09/05/04 21:52:33 ETzw6f2jO
>>332
今じゃ発売禁止の内容だなw
338:山師さん@トレード中
09/05/04 21:55:03 IDyWSE8DO
久々にラリーXやりたくなった。もちろん初期のやつな。
339:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/05/04 21:59:34 pE3bx7WB0
盗んだバイクで走りだすのに憧れていたが、
出来ないのでデパートの屋上でハンクオンに乗ってた15の昼。。
340:山師さん@トレード中
09/05/04 21:59:48 pLGsYt3qO
崩御された後、即位の時洋食をつくれる人が少なく料理人として動員された。
本籍のある田舎の集落全員に身元調査が入った。
その後、徴兵された時、長門に乗ったが鉄拳制裁は一度もうけず、長官の小腹がすいた時、料理を作り重宝された。
341:山師さん@トレード中
09/05/04 22:26:20 4MdVzRdB0
>>340
明治→大正の時ですか?
342:山師さん@トレード中
09/05/04 22:53:51 wLnh1XjP0
上海から上陸、税関はみるも無残に破壊されていた。
食うものに困りはてた。
自給自足をしながら進まねばならなかった。
犬、猫の肉は美味なものだった。
南京は日本軍に制圧され、
戦意を失った中国兵が100人200人と増えていった。
2万人を超す中国兵の捕虜
日本兵の食事もままならないうえ、捕虜の食事まで・・・
日本兵は2万人の捕虜を4方から取り囲んだ・・・
南京大虐殺より
343:山師さん@トレード中
09/05/05 00:00:37 VwINRada0
インターネット接続料が定額なのは夜11時~朝8時のテレホタイムだけで
それ以外は60秒ごとに通話料と同じく加算制だったこと。
そして電話加入権を買わないと電話ひけんかった。
344:山師さん@トレード中
09/05/05 04:08:30 EgVGXjBs0
歴史の教科書じゃないんだからさ・・・
345:山師さん@トレード中
09/05/05 06:29:28 zOT9BzOQ0
車はインジェクションでなくキャブレター
346:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/05/05 06:43:27 90ZnJTJj0
週末のテレホタイムは混みあってネットに接続できなかった
347:山師さん@トレード中
09/05/05 06:46:07 41exwPHY0
タモリはいいともで
毎日、ゲストのとなりで、
まんこの絵を書いていた。
348:山師さん@トレード中
09/05/05 06:54:11 BHFHItsI0
ハンドルシフト(コラムシフト)の車。
タクシーなんかは決まってこれだった
今もあるのかな。
349:山師さん@トレード中
09/05/05 06:54:58 6eAZxema0
おっぱい のことを ぼいん と言っていた
350:山師さん@トレード中
09/05/05 07:18:44 ptX9CH/U0
嫁のまんこが見れたのは新婚初夜
あちらの両親が厳しい人で・・・
婚前交渉=悪って時代でしたから
351:山師さん@トレード中
09/05/05 07:32:08 cY9Ryhg60
風呂は、まきで炊いていた。
352:山師さん@トレード中
09/05/05 07:36:59 EGAVRADu0
マンガであるように、
家の近くの空き地にコンクリートの土管が放置してあり、
秘密基地や潜水艦、戦車、宇宙船になった。
353:山師さん@トレード中
09/05/05 07:48:57 a2IL4HyOO
昭和前半と後半では天と地の差があるな
そのボラの大きさが昭和と言う時代だった
その中間くらいが本当いい時代だった様に思う
正に激動の時代
354:山師さん@トレード中
09/05/05 07:50:28 Dz7XAY+8O
ゲームセンターに行くと補導された
355:山師さん@トレード中
09/05/05 08:24:42 J3j/bAx/O
富士通で頭の中で考えた言葉を勝手に文章化できるワープロがあった
思考とぅちよぅ関連の特許に抵触するのか、現在は発売されていない。
356:山師さん@トレード中
09/05/05 08:50:23 8S2WlSN20
舘ひろしや岩城滉一はキャロルの親衛隊だったこと
357:山師さん@トレード中
09/05/05 09:19:41 6eAZxema0
国民年金は途中解約ができた。そして解約金が貰えた。
358:山師さん@トレード中
09/05/05 10:07:39 a2IL4HyOO
掘ちえみが小泉今日子や中森明菜と同レベルのアイドルだった事
359:山師さん@トレード中
09/05/05 14:40:35 EgVGXjBs0
運動部で水飲んでもよくなったのは1975年あたりかららしい
一番遅れていたのは野球部だったとのこと、根性論が支配していたからね
360:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/05/05 15:15:53 90ZnJTJj0
うさぎ跳びをするとスポーツ選手として大成できた
361:山師さん@トレード中
09/05/05 15:24:33 za3LY95VO
(*^ヮ^*)<BNFは作り物のホンモノ
(*^ヮ^*)波の上の魔術師
スレリンク(market板)
個人投資家拡大の目的の元、書き込み業者に依頼。
ネット上で様々な工作活動開始。
ジェイコム男BNFをはじめ、
100万円台を50億にしたというCIS。これらカリスマ2人を作成。
これもネット・マスコミ展開。
・上記の流れを様々な方面から 2004年、当時から株板系に発生していた不可思議な現象を検証。工作と断定。
・一連の工作活動が2004年新宿さんに当時から見破られていたため、
ネット上などでの工作活動を続けるにあたり、
邪魔な新宿さんを書き込み屋などが延々と叩き始まる。
自分が見ていた感じだと、ある時を境に、2CH運営の人の収入が爆発的に増えた。
それは広告費だと自分は推測した。
しかし、この株式系の怪しい一連の書き込みや、他の板の不可思議な書き込みを見るうちに、
実は一番金になるものは荒らしに見せかけた印象操作とカキコによるCMや世論誘導では?という疑問が出てきた。
つまり、これらが自分のスレで行われていれば、
今までの不可思議な現象全てが解決されて、
全ての謎は解けてしまうのだ。
362:山師さん@トレード中
09/05/05 17:46:42 0oNpl5/i0
昭和29年までGHQが出版・放送の検閲を行っていた。
GHQでは共産党のシンパ(という言い方も古いが…左派、ニューディーラー)
が勢力を張っていた。
363:沢尻アナル
09/05/05 23:29:42 m2nuqlwB0
長嶋茂雄が総理大臣候補だったこと。
364:山師さん@トレード中
09/05/06 14:27:37 iJIWrkfE0
ガチョ~ン
365:山師さん@トレード中
09/05/06 14:28:47 gEfjOE3n0
このスレが思ったより需要があること
366:山師さん@トレード中
09/05/06 15:28:31 3JPo1eQA0
子供の頃の遊びといえばドロケイだよな
367:山師さん@トレード中
09/05/06 16:42:47 I8WiynON0
松山千春はロンゲだった
368:山師さん@トレード中
09/05/06 16:45:08 50lGzPtp0
ドロケイでドロの時に家に帰ってずるした。どきどきしていた。
369:山師さん@トレード中
09/05/06 17:25:16 kaK6SoSW0
・五右衛門風呂に入っていた
・名古屋駅構内にはルンペン(今のホームレス)がごろごろいた
・沖縄が米から返還された
・乗り合いバスが四角形ではなく五角形だった
・メガネ掛けてるのは、小学生の時は誰もいなくて中学生になってクラスに一人位だった
・車持ってる家はあまりなかった
・全然美味しくなかった「仮面ライダースナック」ってのがあった
・テストに3公社(国鉄、電電公社、専売公社)を答える問題が出た
・国鉄(今のJR)の乗降ドアは自分で開閉していた
・オレがテレビのクイズ番組に出た
・オレが藤谷美和子と共演した事がある
・1万円札は聖徳太子だった
・100円札や500円札があった
370:山師さん@トレード中
09/05/06 17:30:51 uXKU1GXKO
>>366>>368
俺んとこはケイドロだったんだが…
全国的にはドロケイなの?
371:山師さん@トレード中
09/05/06 17:56:46 tMvMjavQO
田原俊彦がスターだった
372:山師さん@トレード中
09/05/06 18:47:00 d0rDz6rz0
俺のところでは、ドロジュンって言ってたな
373:山師さん@トレード中
09/05/06 19:21:53 sDPFS3US0
俊ちゃんて何がきっかけで干されたんだっけ?
あとヅラなのけ?
374:山師さん@トレード中
09/05/06 19:59:06 TeoBl6W60
女子高生の処女率は97%だった
375:山師さん@トレード中
09/05/06 20:19:15 b0yH6HeE0
上野の駅前に、片手のない傷痍軍人さんが座ってた。
376:山師さん@トレード中
09/05/06 20:21:31 LUqogqxi0
おのれ国税!!無念なり国税!!
全く無実のものを おのれ達の出世や 部門実績のイゴの為に
全く無実の我が社を 脱税の罪をかぶせ
その為多くの社員 取引先 株主
又全国にまたがる関連会社を悲惨絶望のドン底につき落した!
(中略)
このことを一死をもって世に告発し死を以って断罪する!!
-ハニックス工業社長 東京国税局長宛の抗議文より
377:山師さん@トレード中
09/05/06 21:57:15 H09e6wJy0
マスコミの世論操作により、中国に親近感をおぼえている日本人が
毎年の新聞発表で70パーセントを超えていたこと。
378:山師さん@トレード中
09/05/06 23:15:56 TeoBl6W60
>>375
片足の無い傷痍軍人さんもいたね
新宿にも池袋にも渋谷にもいた
みんな白い服にゲートル巻いて地べたに座ってて
中にはアコーディオンとか弾いてお金を乞う人もいた
お袋が百円札を渡しお国のためにご苦労様でしたと言うと
頭を地面につけてお礼をしていたのが子供ながらに印象に
彼等は東京五輪の前に都の職員に連れて行かれ姿を消した
379:山師さん@トレード中
09/05/06 23:18:47 jgnUYnIe0
>>243
千葉は石炭→石炭コークスだった
380:山師さん@トレード中
09/05/06 23:24:51 SzeEELfY0
) ) ) ___ /ヽ、
(,, ( ( ─==フ¨´  ̄| ``'ー- 、
) , ) /, / ,ィ'| ヽ ヽ、
(,, ( ( // / / /〃 | | | ヽ ヾYニヽ、
) , ) /,イ / / 〃/, |│!、 ',. ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
( ( ( / / ,' / 孑|'" l !| \ } ∨:.:.:.:.:',:.:./
ヽ ヽ )./ i ,'' / j l || ヽ |`i }:.:.:.:.:.:.∨
) ,))| / |/{!7メミ、 | _ _土 l| | |:.:.:.:.:.:.:.|
( ( | / | lム {:::::::} 'fて::;;;}7} ト、|:.:.:.:.:. 丿
) ,,) |/ | │il ヒ辷 {::::::::ソ | | | ̄ ̄ |
( ノ / ):∩. ' , ` ー'′ | /) ,' |
≡≡メ- '' ),≡. 、 r‐┐ '' |/ノ / | で?
/,,, _''" l .l. |>.、`___ .. -‐'ア /l |
l/ ,,_"つ l | | / \/ / | |
l ''""' -, .l │ /-< 〃 / | |
.l ( ''" l. ,レ'|::::::∧ / イ | |
.l ヽ / / 厂::| ∨ / │ │ |
l l / /:::::::| / / | | │
381:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/05/06 23:29:24 uGJZyAiN0
ケイドロでそ
382:沢尻アナル ◆CCuK3PtMps
09/05/06 23:29:25 n9flSBQc0
>>378
ラジオで軍艦マーチ鳴らしてた。
これは流石に平成生まれは信じないだろうなw
383:山師さん@トレード中
09/05/06 23:35:40 lr7ZJcxfO
携帯どころかコードレス電話が贅沢品だったこと
384:山師さん@トレード中
09/05/06 23:37:20 lr7ZJcxfO
ヘヴィメタルがヤンキーのバイブルだったこと
385:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/05/06 23:45:24 uGJZyAiN0
大槻ケンヂが歌手だったこと
386:山師さん@トレード中
09/05/07 00:33:49 LmF6ax5U0
広島はケイドロ
387:山師さん@トレード中
09/05/07 00:39:25 jy7EnuMvO
傷痍軍人って見た事ないんだよなー。
やっぱ早死にだったんだろーか。
でも、じーさんが貰ってたが軍人恩給は非課税だしそこそこの金額だった気がする。
やっぱ、制度が拡充するのが遅かったんだろうか。
でも、音速雷撃隊みてると桜花に乗ってみたい俺。
388:山師さん@トレード中
09/05/07 00:54:14 GM9Ke/RD0
広島で被爆してPTSDに苦しむ人達を原爆ブラブラ病と呼んでいたこと
389:山師さん@トレード中
09/05/07 00:56:06 rJV9iixX0
桜花は速くても、母機である一式陸攻は……
それと乗ったら生還する術が無いぞw
洗濯機には手回しロールがついていた。
これに洗濯物をはさんで回し、脱水していた。
390:沢尻アナル ◆CCuK3PtMps
09/05/07 00:58:57 BGdtlFOH0
傷、痍ともにキズ(傷)を意味にするが、大きな傷として腕や脚を失った傷痍軍人も多くいた。
軽傷の者は復員後故郷に晴れて戻ったが、体の一部を戦禍で失ったこれら元軍人は仕事に就く訳にもいかず、
その生涯を国立療養所やその後の国立病院機構の元で過ごすこととなった。
日々の生活はそこで送っていたものの、都会の人通りが多い駅前や、
地元の祭りや縁日にはその場に来て露天商が並ぶ通りなどの通行人から金銭を貰い小遣いとした。
これら外出の際のその帰途には好きな酒の一杯も飲んだであろう。
白い服に白い帽子の衣装、松葉杖、アコーディオンなどで哀愁のある軍歌やもの悲しい曲を演奏していたものである。
このような光景は団塊の世代からさらに一回り若い世代から上の年齢の者なら街で一度は見かけていると考えてよい。
俺でギリギリ記憶あるぞ。
ジロジロ見たらお母ちゃんに叱られたw
391:山師さん@トレード中
09/05/07 01:21:35 GM9Ke/RD0
うわ沢尻アナルって、昔、任天堂スレにいませんでした?
明日は場中に決算発表ですよ
久しぶりに来ませんか?
392:沢尻アナル ◆CCuK3PtMps
09/05/07 01:23:46 BGdtlFOH0
場中なんや。
いくわ。
393:山師さん@トレード中
09/05/07 01:25:48 jy7EnuMvO
へぇー、そうなんだ。
まあでも傷痍軍人さんたちも乞食ではなかったので安心したわ。
そーいや、俺、海外で傷痍軍人みた事あるわ。
90年代の上海で、国民党軍の手帳を前に置いた傷痍軍人の乞食みたっけ。
「お国の為」とすらいってもらえないのは、悲惨だなー、と少し同情したわ。
394:山師さん@トレード中
09/05/07 08:39:50 FkmktB9f0
原爆の日には生徒全員でバタバタと倒れるふりをしていたらしいこと
395:山師さん@トレード中
09/05/07 11:21:37 sqMyAJt+0
らしいじゃなくて本当
ダイ・インと言って、原爆ドームの傍でも倒れるふりをしていた時期がある
396:山師さん@トレード中
09/05/07 15:59:50 GVN3066S0
GWに地下鉄銀座線に乗って思い出した。
昔は銀座線の電灯は時々消えて、車内が真っ暗になり
その間ドア脇の車内灯が点いた。
397:山師さん@トレード中
09/05/07 16:32:36 Wf3erLST0
>>378
クソ役人どもが「オリンピックに来る外国人が見たら
東京都の恥だ」とか抜かしやがって、乞食は元より、
我らの傷痍軍人さん達まで強制排除しやがったんだ。
>>396
昭和2年上野~浅草間をアジア初の地下鉄として誕生。
トンネル穴が小さくオレンジ色の車両も小ぶりだった。
電線の接続の影響か確かに電灯が何度も消えてたよね。
398:山師さん@トレード中
09/05/07 16:36:01 FkmktB9f0
>>395
親父が言ってたんだけどホントだったんですね
しかしそれって何の為にやってたんだろう?
399:山師さん@トレード中
09/05/07 17:28:23 N/Hh7MLv0
>>378
昭和50年代の半ばころに、京王線の新宿駅で傷痍軍人さんを見たことがある
400:山師さん@トレード中
09/05/07 18:28:19 pilOKXgB0
みそは、酒屋でたるに入ってて、量り売りだった。
たしか、しょうゆもビンに詰めてもらった。
納豆にタレがついてなかった。からしのみ。
401:山師さん@トレード中
09/05/07 19:30:48 Ysmj3auh0
ソフトドリンクのジンジャーエールに本当に生姜が入っていた
402:山師さん@トレード中
09/05/07 23:36:19 VQzxEZgdO
20の夏、夜勤中に会社の駐車場から夜間に威力を発揮する「通常は青、ブレーキに連動で赤に光る当時最高に輝いてたカロッツェリアのカースピーカー」を盗まれた。車はシルバーのグランドシビックSiだ。
403:山師さん@トレード中
09/05/08 00:19:32 wlg/WXB50
オロナインを塗ると大抵治った
404:山師さん@トレード中
09/05/08 00:45:14 TGYouWOQ0
切り傷・擦り傷にはアロエを薄く切って貼った
腹痛になった時はにがいアロエ汁を飲まされた
うちは貧乏だったけど大抵はこれで治ったww
405:山師さん@トレード中
09/05/08 00:47:13 NUUEhenY0
アロエあったなあー
高血圧に効くとか癌が治るとか言ってたな
406:山師さん@トレード中
09/05/08 01:25:11 HAx9RNRLO
男もブルマを履いて体育をしていた
407:山師さん@トレード中
09/05/08 01:43:37 1dSCBIIk0
ガキの頃、擦り傷とかには赤チンで消毒していた
それがいつの間にか、マキロンを使うようになってた
408:山師さん@トレード中
09/05/08 02:06:00 4Ey97jpB0
サッカーが超マイナースポーツで、選手11人を集めるのにいつも一苦労だった
409:山師さん@トレード中
09/05/08 03:55:00 +JEjJy/N0
おいらの地方では傷痍軍人さん大阪万博の頃に姿消した。
410:山師さん@トレード中
09/05/08 05:13:32 hYpR6U1T0
公衆電話を探してひたすら歩き回る
あったと思ったら故障してたり
411:山師さん@トレード中
09/05/08 05:55:43 igaKg8pwO
オレが仕事でパソコンを使い始めた頃はフロッピーディスク一枚分のデータを
電話で送ると丸々一日かかった。
だからデータはディスクに入れて郵便や電車で運んだ。
在宅の打ち込みさんも近い人は持参、遠い人は郵送だった。
412:山師さん@トレード中
09/05/08 05:58:51 UwPGxqs9O
男はちょんまげだった。
413:山師さん@トレード中
09/05/08 09:39:49 S/srV0yw0
アンバサというジュースが大人気だった
414:山師さん@トレード中
09/05/08 10:36:18 zE/A8Zax0
サスケというジュースが大人気だった
415:山師さん@トレード中
09/05/08 11:54:05 XidV7s/g0
タブクリアというジュースが大人気だった
416:山師さん@トレード中
09/05/08 11:55:50 zE/A8Zax0
チェリオというジュースが大人気だった
417:山師さん@トレード中
09/05/08 13:53:14 sx5T5tzm0
米屋のジュース・プラッシー
TVでも「お届けします プラッシー」というコマーシャルソングが
418:山師さん@トレード中
09/05/08 13:56:55 HfEtt9F60
ミニ・コーラという(ry
419:山師さん@トレード中
09/05/08 14:08:56 nFW5VLIm0
宝石箱と言うアイスがあった
420:山師さん@トレード中
09/05/08 14:26:16 W/yVt9Ni0
携帯電話がなくて、好きな女の子の家に電話をかけると
必ず、お父さんが出た。
421:山師さん@トレード中
09/05/08 14:30:03 FYJEhKuQ0
吉川こうじがベスト10生放送中に
やくざが嫌いといったこと
URLリンク(www.youtube.com)
422:山師さん@トレード中
09/05/08 17:37:50 JsBfz3D90
芸名を変えた人
アンドレ・カンドレ → 井上陽水
悠木千帆 → 樹木希林
海原千里 → 上沼恵美子
髪型を変えた人
松山千春 (フサフサロン毛 → スキンヘッド)
423:山師さん@トレード中
09/05/08 20:46:12 QR40qZfW0
ジャンプとマガジンを買いに一番、陳列(入荷)が早いコンビニ
(発売日のAM2時とか)に皆、必死で足を運んでいた。
人によっては神田の書店街で1日早売りしてる店があって
そこまで買いに行ってた。
424:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/05/08 20:59:51 IZKWHbhFO
矢追純一UFOスペシャルが楽しみでした。。。
425:山師さん@トレード中
09/05/08 21:01:54 xdHxe+al0
>>423
北斗の拳とドラゴンボールとキン肉マンが同時やってたなんて
平成生まれには信じられんだろうな。
426:山師さん@トレード中
09/05/08 22:19:25 fSaB2lGW0
>>423
中野駅北口の小さな本屋でも前日にサンデー&マガジンを販売
俺は早くサンデーの『がんばれ元気』の続きが読みたくてね
店の奥で小声で注問すると机の下に隠したマンガを…
業界への違反でバレたら困るって店のオヤジが
口コミで客が増え小さな店はそれで食ってたなww
427:山師さん@トレード中
09/05/08 23:43:50 A3X+jqT10
>425
今ならワンピース、NARUTO、BLEACHあたりか?
428:山師さん@トレード中
09/05/09 00:15:43 PWxzQbn00
ちょっとマテ、俺昭和40年代の生まれだが俺でもついていけない
話があるぞ。
オマイら一体何歳なんだ!
429:山師さん@トレード中
09/05/09 00:47:41 KAyiCR/X0
>>424
川口浩探検隊シリーズ
初代引田天功大脱出シリーズも観てたでしょ?
430:山師さん@トレード中
09/05/09 01:00:14 VxFfo/nr0
さすがに、厚木の飛行場でダグラス・マッカーサーがパイプをくわえながら
飛行機のタラップから降りて来るのをライブで見た奴はいないだろうなww
URLリンク(rikuryo.or.jp)
431:山師さん@トレード中
09/05/09 01:02:37 5C7UHIfN0
ゴールデングレープというファンタがあった。
432:山師さん@トレード中
09/05/09 01:05:06 rt31INolO
ゴミ袋が真っ黒だった
433:山師さん@トレード中
09/05/09 01:06:48 555GxHej0
ベビーコーラもあった。
434:山師さん@トレード中
09/05/09 01:07:31 f+p8WDTMO
ドラゴンボール、幽々白書、スラムダンク
が読めた>ジャンプ
435:山師さん@トレード中
09/05/09 01:11:00 555GxHej0
冒険王にはグレートマジンガー
436:山師さん@トレード中
09/05/09 01:11:42 MBuZqoPV0
武田鉄也が
寄席で「母に捧げるバラード」を歌ってるのを
TVで見た
437:山師さん@トレード中
09/05/09 01:12:06 zdLxhCcA0
「ファンタに果汁が入ったのよ!」と柏原よしえがテレビCMで宣伝するまで、
長いことファンタは無果汁で売られていた。
438:山師さん@トレード中
09/05/09 01:42:05 Kqocx1a40
瓶のコーラやファンタのふたのうらはがすとスーパーカーがあって集めてた
ペプシのふたはがしてお金が当たるよりスーパーカーの王冠のが価値あった
439:山師さん@トレード中
09/05/09 01:47:30 95mCQGCFO
紙コップで飲む噴水ジュース
440:山師さん@トレード中
09/05/09 01:58:21 BVVzoS9S0
チンドン屋をよく見かけた
441:山師さん@トレード中
09/05/09 02:03:40 XE9F2+s70
大東亜戦争で我が大日本帝国は米国に敗戦・・・そして屈辱の占領統治
442:山師さん@トレード中
09/05/09 02:05:45 95mCQGCFO
上半身は細いのに、大根足短足下半身デブ女が多かった
443:40代後半
09/05/09 02:09:20 XE9F2+s70
>>439
あーそれ懐かしいなぁ デパートの屋上の遊園地でよく飲んだ
たしか10円だった。いまデパートの屋上って遊園地ないよね
ジュースで思い出したのが
ペプシ版ファンタの「ミリンダ」ってーのがありました
444:山師さん@トレード中
09/05/09 02:43:57 zQe1oz/Y0
銭湯にはおかまをかぶるみたいなドライヤーがあった@女湯
445:山師さん@トレード中
09/05/09 03:21:15 nHRADMf50
>>403
うちのとーちゃんと同じ事言ってるわww
とーちゃん60
446:山師さん@トレード中
09/05/09 03:37:29 3LrgzOGf0
>>444
実はまだそれ置いてあるお風呂屋さんありますよ!w
447:山師さん@トレード中
09/05/09 03:39:04 P9WWk2NG0
スレタイ的には、20代以降には常識だが、今の10代に言っても信じてもらえない、
すれすれのネタを狙うんじゃないの?
30~40代でも知らないような話じゃスレ違い。
448:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/05/09 04:33:25 i40EKuZY0
>>429
見てたたんwww
テーマソングが流れると血が騒ぐおw
449:山師さん@トレード中
09/05/09 04:36:21 A9+VGR/7O
小学校の時買ってたジャンプ170円だったのに今240円もするのな
(´・ω・`)
竜王は生きていたっていう名前のハガキ職人いたな・・
450:山師さん@トレード中
09/05/09 04:49:06 IlC3hNwpO
ウチの新入社員はラジカセを知らなかった
451:山師さん@トレード中
09/05/09 04:59:24 XE9F2+s70
>>447
_.. -―- ._
./ ,――‐- ._` .
/) ./ / / ``\
///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉.
/,.=゙''"/ フl/_×// |ハハl .ト、 細けぇことはいいんだにょ
/ i f ,.r='"-‐'つイ._T_i` .r≦lハ!|``
/ / _,.-‐'~| |'弋..!ノ i'+!l |
/ ,i ,二ニ⊃l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
/ ノ i l゙フ..,!l .ト、 l `,! .ハ.!
,イ「ト、 ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
/ iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
452:山師さん@トレード中
09/05/09 06:36:29 h/PNqDEQ0
電車の中で喫煙、吸殻は床に。
453:アナル博士
09/05/09 07:20:28 u7baEBsAO
アナルプレイはタブーだった
454:山師さん@トレード中
09/05/09 07:30:49 n9Vh7XbL0
小学生の全員が授業中うんこをもらした経験がある
455:山師さん@トレード中
09/05/09 10:06:07 zQe1oz/Y0
>>446
あるところにはい今もあるのか、それは失礼した。
456:山師さん@トレード中
09/05/09 11:18:09 MhsObsOb0
音楽は必死にラジオ番組を録音した
457:山師さん@トレード中
09/05/09 11:56:10 yqPy9pf40
30円でアイスが買えた
458:山師さん@トレード中
09/05/09 12:47:26 nKef6ADR0
バスにも車掌さんがいてきっぷ買って乗った
459:山師さん@トレード中
09/05/09 12:47:42 YNOu27bs0
俺が子供のころは10円でアイスが買えた
460:山師さん@トレード中
09/05/09 12:59:38 Jda62/9R0
電車やバスの床材が木だった
461:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/05/09 13:49:04 +AG2eATY0
ポケベルが鳴らなくて
462:山師さん@トレード中
09/05/09 14:01:41 95mCQGCFO
検便は専用容器じゃなく、マッチ箱に入れた
463:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/05/09 14:02:42 PuAjFGLuO
ケンちゃんラーメンがいつも新発売
464:山師さん@トレード中
09/05/09 14:37:11 XBaGYSNY0
ぬーぼーという伝説のお菓子があったこと
465:山師さん@トレード中
09/05/09 14:39:57 sKv7WJO/O
>>449
その人、だいたひかるの元旦那だそうで。
466:山師さん@トレード中
09/05/09 14:47:11 u8LSu1VZ0
東海道線の平塚より西は車内でタバコが吸えた。
467:山師さん@トレード中
09/05/09 15:19:55 OudLRDsu0
タモリがオールナイトニッポンで売春斡旋めいたことをしていた。
投書でそのことを指摘されて、
「もし警察に踏み込まれても断固として戦う」と言っていた。
まじ話です。
468:山師さん@トレード中
09/05/09 15:25:15 iuOQL7Lo0
8インチのフロッピー
469:山師さん@トレード中
09/05/09 16:29:41 /nQnPTj+0
野球中継はバックネット裏のカメラからの映像で審判のけつと投手の顔見れたがボールがバットにあたる瞬間がまったくみえなかった
470:山師さん@トレード中
09/05/09 16:42:48 Ud8V1dbq0
「白黒半分」というガムがあったこと
471:山師さん@トレード中
09/05/09 16:45:16 IaE+fWFU0
図面は鉛筆で書いていたこと
472:山師さん@トレード中
09/05/09 16:53:50 iWEyND3A0
「巨乳」と呼ばずに「ボイン」と呼んでいたこと。
473:山師さん@トレード中
09/05/09 17:04:10 jxNa23ZTO
黒電話なんか知らないだろ
よくクルクル回したもんだぜ
474:山師さん@トレード中
09/05/09 17:16:49 3LrgzOGf0
水を店で買うなんてあり得なかった。
(ってか、ミネラルウォーター自体存在しなかった)
みんな普通に水道水を飲んでいた。
あと、冷たい緑茶が発売された時には皆、違和感を持っていた。
475:山師さん@トレード中
09/05/09 17:23:37 GNs279Pu0
>>460
東武東上線の各駅停車は俺が学生の頃まで床が板だったよ
476:山師さん@トレード中
09/05/09 17:27:54 jCzV4ZFB0
みんな鶴高のあ¥オールナイト日本で抜いていた
477:山師さん@トレード中
09/05/09 17:30:34 m/9XmfC60
>>187
国鉄と西鉄も入れてやれよ。
478:山師さん@トレード中
09/05/09 17:31:44 vbLH6Cv4O
>>402
そりゃあお気の毒にって
知らんがなw
479:山師さん@トレード中
09/05/09 17:41:14 GNs279Pu0
「目蒲線物語」歌 おおくぼ良太
これは名曲だった
昭和の東京を知る人には感涙モノ
URLリンク(www.youtube.com)
480:山師さん@トレード中
09/05/09 17:47:06 bsaR0reQO
このスレのようなスレが立つと
板違いとめくじらたてる奴がいた。
481:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/05/09 17:49:45 +AG2eATY0
「たま」が日本のビートルズといわれていたこと
482:山師さん@トレード中
09/05/09 17:49:55 dVi/MqjYO
旅行では使い捨てカメラが必需品だった。
早稲田大学や慶応大学が難関だった。
オードリー春日の髪型が流行っていた。
日産が技術の日産と呼ばれていた。
483:山師さん@トレード中
09/05/09 17:52:00 SLSBtYhhO
中学で先輩達の教室の前を通ることすら許されない行為だった。
通る時は忍び足、先輩と会ったら丁寧に挨拶。
何かにつけて鉄拳制裁。
タメ口なんかきいた日にはフルボッコw
484:山師さん@トレード中
09/05/09 17:53:41 9LPzfLaG0
1年に40勝するプロ野球投手がいた
485:山師さん@トレード中
09/05/09 17:54:13 4bsVIkzaO
>>482
今僧じゃん
486:山師さん@トレード中
09/05/09 18:31:53 gOBnNwWdO
土曜の給食がオレンジジュースだったこと
487:近直NAIAGALA ◆nhfyAHc09Y
09/05/09 18:42:44 R1xeM/t7O
前歯でゲームしてしかもムーンサルトとかやり、高得点を出すマンガが人気だったぜwww
平成生まれにはわかるまいなだぜwww
近直NAIAGALA
488:近直NAIAGALA ◆nhfyAHc09Y
09/05/09 18:50:13 R1xeM/t7O
理科の実験でよく発ガン性物質のアスベストの匂いをみんな嗅いで授業受けていたぜwww
中にはどんな味か噛んでいた奴もいたぜwww
平成生まれにはこんな大それた事出来る強者はいまいだろうなだぜwww
近直NAIAGALA
489:山師さん@トレード中
09/05/09 18:50:48 u8LSu1VZ0
土曜日も前場だけやってた。
490:山師さん@トレード中
09/05/09 18:57:16 MBuZqoPV0
国鉄の車内販売のお茶は陶器に入っていた
491:山師さん@トレード中
09/05/09 19:17:08 Hz7O2vmv0
エロ本が自販機で売られていて
小学生が買っていた
492:山師さん@トレード中
09/05/09 19:43:07 o5RybxeVO
モンゴルマンの正体がラーメンマン
493:山師さん@トレード中
09/05/09 19:52:42 KiWh8OT7O
コーラとかスプライトのヨーヨーが大人気
494:山師さん@トレード中
09/05/09 19:59:15 3LrgzOGf0
ヤマダ電機の株が16年前くらいは200円台だったこと
495:山師さん@トレード中
09/05/09 20:02:16 htgTkvpV0
イボイの本名がパク
496:山師さん@トレード中
09/05/09 20:04:49 95mCQGCFO
証券会社でクイックたたいたり株式新聞読んだり、暇つぶししてるオヤジがたくさんいた
497:山師さん@トレード中
09/05/09 20:06:29 3seLSHl70
プリンセス・テンコーが朝風まりと言うB級アイドルだった
498:山師さん@トレード中
09/05/09 20:16:31 Jda62/9R0
携帯電話なしで人と待ち合わせしていたこと。
499:山師さん@トレード中
09/05/09 22:43:52 QC4JJb+40
佐川急便は、初任給50万円(手取り42万円)
普通にアルバイト雑誌で募集してた
25歳まで募集という条件
当然、25歳位でみんなやめていく
金ためるのが目的の仕事
500:山師さん@トレード中
09/05/09 22:56:14 4hHSUmIU0
学生ズボンの名前が『金魚』だったこと@ジョニーケイ
501:山師さん@トレード中
09/05/09 23:19:01 QC4JJb+40
小学校の教員は全員、げんこつしてた
すごい痛いのうってくる先生もいた
こんなの日本だけだろうな
石原都知事とかげんこつなんて当たり前とかいいそうだが
502:49歳
09/05/10 00:41:40 qPZLqvVX0
有名コテが集まり始めたなw
俺が小学校の頃には江戸時代生まれの人がまだ存在していた
もちろん見た事も話した事もある。近所の100歳の婆さま
子供に「江戸時代生まれの人と話した事がある」と言っても信じなかったw
503:山師さん@トレード中
09/05/10 01:42:48 B/AENkvd0
せいぜい大正生まれのじいさん、ばあさんと話したくらいだけど、
やがてそれも珍しいことになるのかな。
前に戦中の話してて、そりゃ向こうだってこっちを殺そうと撃ってくるんだから、
こっちもそうするしかない、とか話を聞けたじいさんとか、
小さいときに機銃掃射を間一髪避けれてみたいな話した年配の人とか。
この先日本はどうなるんだろ...
504:山師さん@トレード中
09/05/10 02:02:13 +blQi/iQ0
ラジオ短波に旺文社提供の「ラ講」っていう受験生(主に自宅浪人)のための大学受験ラジオ講座放送があった。
JBハリスの英会話とか。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
土曜(金曜だったかな?)のあとは、セクシーオールナイトっていうエロ放送がラジオ短波であってな。ラジオでおんなが「アンアン」言ってた。
505:山師さん@トレード中
09/05/10 03:35:50 P4tZlJL2O
ガムラツイストのシールもらう代わりに面無しでキャッチャーをやらされる
(´・ω・`)
506:山師さん@トレード中
09/05/10 09:54:10 q5Rv0YLO0
小学生の頃にNHKで放映していたサンダーバード
最先端のかっこいい乗り物には目を見張ったが
あれから40年以上経つが今でも十分かっこいい
507:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/05/10 10:10:04 iLdgA0tk0
昔のAVはオープニングでコンドーム着用を呼びかけていた。。。
今中出しwwwww
508:山師さん@トレード中
09/05/10 12:20:09 aaMOmJmx0
>>507
経口ピル避妊薬(低容量ピル、避妊ピル)、避妊リング(IUD)、避妊ペッサリー、マイルーラ(日本製は中止)
避妊薬も進歩したからのう。
わしの時代は『オギノ式( 周期法)』これが主流じゃった。ww
509:山師さん@トレード中
09/05/10 12:27:43 lw86r0t+O
ティッシュタイム
510:山師さん@トレード中
09/05/10 13:05:16 XGGGYYyW0
ここもクソコテの巣になっちゃったか
511:山師さん@トレード中
09/05/10 13:33:02 yPMzwcfzO
飯島愛がAV女優だった。
512:山師さん@トレード中
09/05/10 13:35:40 NPyZdgxQO
市民球場を本拠地にしているプロ野球球団があった
513:山師さん@トレード中
09/05/10 13:40:26 axiEalzrO
ラーメンばあチョコチップ入りのカオスさ
514:山師さん@トレード中
09/05/10 14:11:06 k3J7MHcM0
自転車のブレーキは金属の棒でプレーキパッドとつながっていた。
515:山師さん@トレード中
09/05/10 14:11:45 Bb3qx1DH0
スーパーカーライトの自転車があった。
516:山師さん@トレード中
09/05/10 14:16:41 Bb3qx1DH0
黒飴那智黒のCMで黒人とばあさんが踊っていた。
517:山師さん@トレード中
09/05/10 14:20:30 DWVvDXf10
タバコを吸う事が格好良いとされた時代があった。
518:山師さん@トレード中
09/05/10 14:21:12 XGGGYYyW0
ジウジアーロデザインのチャリがあった。
519:山師さん@トレード中
09/05/10 14:41:15 yM5DSV4S0
テレビのチャンネルはボタンではなく
ツマミをガチャガチャ回していた
昔のリモコンは今みたいな電池駆動ではなく
リモコン内に小さな人が入っていた
520:山師さん@トレード中
09/05/10 14:55:09 Bb3qx1DH0
妖怪人間ベムという差別用語でまくりのアニメがあったwwwwwwww
521:山師さん@トレード中
09/05/10 14:57:22 t+HXnWskO
妖怪がいたんだ。そこいら中に
522:山師さん@トレード中
09/05/10 16:09:09 lw86r0t+O
サスケと言うジュースがあった
523:山師さん@トレード中
09/05/10 18:37:39 olb/7aXh0
美容院で髪を切る男なんていなかった
524:山師さん@トレード中
09/05/10 18:39:26 olb/7aXh0
↑今は「美容室」だったなw
525:山師さん@トレード中
09/05/10 18:58:58 wwu0MyOa0
録音するときは
録音ボタン+再生ボタンを同時に押さなければならなかったこと
526:山師さん@トレード中
09/05/10 19:00:10 qBng4t6p0
銀行員がお堅い仕事の代名詞だった。
527:山師さん@トレード中
09/05/10 19:15:20 fhy8aj020
左ト全って黒澤映画の常連ともいえる怪優がいた
♪ズビズバ~ パパパヤ やめてけれ・・・・♪
この曲で何と40万枚以上売れた史上最高齢の新人歌手だったw
URLリンク(www.youtube.com)
528:山師さん@トレード中
09/05/10 19:49:45 kJYqRvTF0
ポルノ映画館がゲイの巣だと知らずに
見に行った18の夜
529:( ФωФ)y━" ◆JI3zdrTvns
09/05/10 20:35:15 qBWkHMdUO
独占!女の60分のオープニングソングがエロく感じた小6の昼
530:山師さん@トレード中
09/05/10 20:38:25 yM5DSV4S0
>>529
あれ、45分番組だった気がした
なんかターキーていう謎のおばさんがいたなあ
531:山師さん@トレード中
09/05/10 21:11:32 olb/7aXh0
コンドームに穴が開いてないかを確かめるために
タバコの煙を吹き込んでから使用してた
532:山師さん@トレード中
09/05/10 21:12:23 NPyZdgxQO
ぎんなんを命懸けで拾いにいくこと
533:山師さん@トレード中
09/05/10 21:32:38 QvOBDlFY0
>>530
水の江滝子
松竹歌劇団のスター
三浦和義は甥
534:山師さん@トレード中
09/05/10 22:48:54 d7KINmXdO
昭和のゲゲゲの鬼太郎は、結構怖いアニメだったこと
535:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/05/10 22:52:39 /lMhgOxi0
ジャンプがF1の広告スポンサーになってF1漫画をやってたこと
536:(・v・`*) なつ☆ていおう ◆CWg462NVB6
09/05/10 23:20:56 /lMhgOxi0
公務員なんて薄給で若者からまったく相手にされなかった
537:山師さん@トレード中
09/05/11 00:01:55 i/WlHJ5A0
ユニボーズ
538:山師さん@トレード中
09/05/11 00:09:20 1VYcfAfFO
昔コンドームのこと鉄兜と言ってたらしい
539:山師さん@トレード中
09/05/11 00:26:20 6nu63k5NO
榊原郁恵でオナニー出来た事
540:山師さん@トレード中
09/05/11 00:39:38 g3zQ7eW+0
モコモコアイス
541:山師さん@トレード中
09/05/11 01:28:24 A44OL9qQO
ベヒダボビータというジュースがJRのオリジナル飲料であった。キャッチは「インカ帝国の健康飲料」。
まずすぎて吹いた。
542:山師さん@トレード中
09/05/11 01:33:15 3CxaRh330
TVジョッキー
奇人変人コーナー
土井まさる
相本久美子
白いギター
543:山師さん@トレード中
09/05/11 01:33:22 fxeFCi9I0
タヒボベヒータ
544:山師さん@トレード中
09/05/11 01:35:10 A44OL9qQO
ごめん、タヒボだわ。
強烈に不味かったなぁ
545:山師さん@トレード中
09/05/11 02:01:52 Y+IclyXr0
駅の改札にわ駅員がいて、はさみで切符に印つけてた