■やってはいけない2世帯住宅・私は見た!14軒目at LIVE■やってはいけない2世帯住宅・私は見た!14軒目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名無しさん@HOME 09/09/28 22:03:24 0 >>348 てか名義って出資に応じて決まるんじゃないの? 離婚を考えてるのなら、名義なし、金も一銭も出さない。 共有の貯金があるのなら、半額だけ出して残り半額は337名義へ。 ローンも337名義で1銭も借りず、ダンナ一人orダンナ+ウト名義の方が 逃げやすいと思うが。 351:名無しさん@HOME 09/09/28 22:07:19 0 >>350 本人の書き込みでは「離婚問題なんかで出ていけと言われてもこの家は自分も所有者だと 主張出来るから」とある。 逃げて出て行く事考えてではなく、居住権や資産価値考えての助言を気にしているみたい。 合わないと分かっているウトメなら逃げられる算段の方が大切なのにね。 352:名無しさん@HOME 09/09/28 22:10:55 0 名義入れとかないと旦那死んだとき相続でもめるんじゃないの? 353:名無しさん@HOME 09/09/28 22:13:32 0 >>352 数パーセントの名義なら変わらないよ。 旦那が先立ては相続は遺言書がない限り妻子優先だし。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch