09/01/09 17:59:14 O
キツい意見が多いですね…
お金の事が根本的な原因ではありますが、
結婚当初からお給料はある時払いで一万、二万を手渡し…
なくなる度に旦那に言う…の繰り返し。
子供の為にと入った学資保険は義親(会社)が払っていたのですが
(これは生活費だけ頂いていて他の支払いは会社でとなっていたので)
すぐに滞納になり勝手に解約。
国保は年単位で滞納、保険証がない時もあり
ずっと短期のもの。
ボ-ナスなんて10年で一度もなし。
転職をお願いしても聞く耳もたず
県営住宅にと義親に話したら田舎長男と言うことで取り合っても貰えず
旦那はボケ-っと朝はずっと寝ているし
仕事がないと実家で義父と昼寝
私には目を疑う事の連続。何度も話し合いはしました。
そしてレス6年……。
双子の息子達は中卒にはさせないし勉強もちゃんとしていますよ。
高卒になんてさせないです。
甘いですが子供達の塾代は両親が出してくれるとの事です。
もちろん私も一生懸命働いて家にお金を入れるつもりです。