08/10/23 22:02:02 0
喫煙者は世界保健機関も認める殺人犯
タバコを売るJT社員は殺人犯
タバコ産業=人殺し産業
日本で売られてるタバコの大半に毒と悪意が添加されてる
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る廃人
喫煙者はゴキブリやハエより嫌われてる
喫煙者は排泄物より何倍も臭く不潔で不快
喫煙所は犯罪者の匂いがする
喫煙者は健康保険も税も食い潰す
歩きタバコや吸殻捨てしか出来ない犯罪者
喫煙者は公共の場で毒煙を撒き散らす殺人犯
タバコは日本人絶滅計画から生まれた犯罪者の凶器
日本に有毒タバコは不要
タバコは非合法厳罰化が望ましい
URLリンク(www.nosmoke55.jp)
604:名無しさん@HOME
08/10/23 22:02:32 0
マルチすんなデブ
605:名無しさん@HOME
08/10/23 22:09:52 O
ゼロはこのスレには向いて無いので来ないで下さい。
コテの方々よろしくお願いします。
606:名無しさん@HOME
08/10/23 22:28:04 O
>>593
ネタでもないし初めて書いたつーか今日の話なんですが…
まあマザコン確定でFAなのは確かみたいですね。
「俺はお前が(私と父と旅行に)行っても何とも思わないけど!」で話が平行線。
父と旅行どころか父は20年前に亡くなりましたがね。
なんかマザコン以外で一発で黙らせるセリフあるでしょうか?
607:名無しさん@HOME
08/10/23 22:34:44 O
コテがねたら流れも止まるね
あれほどひ(し)つこい人もいないし
チラ裏いったらお腹空くし
何処行こ
46は若いよね?世間ではおばさんなのか
608:名無しさん@HOME
08/10/23 22:44:32 0
いんじゃない。
旦那が勝手に親孝行したいならすれば。
一緒に行かないですんでラッキーじゃん。
子供いるの?
609:名無しさん@HOME
08/10/23 22:45:06 0
>>606
ウトさんはご健在ですか?
610:名無しさん@HOME
08/10/23 23:10:54 O
>>609
再婚旦那がいます
これがまたかなりのマザコンで
611:名無しさん@HOME
08/10/23 23:13:56 O
>>608
子どもは2人です
612:名無しさん@HOME
08/10/23 23:15:17 0
こっちに迷惑が来なければ、旦那が偽実家と何しても別にいいけどな。
613:名無しさん@HOME
08/10/23 23:23:18 0
>>610
ダンナも10代前半で父親亡くしてる。
トメを温泉に息子2人で連れてったりしてるよ。
傍目から見たらマザコンチックだろうけど
ダンナ兄弟もダンナも育ててもらった恩を感じてるみたい。
自分も昔はそんなダンナをマザコンだと思ってたけど
今になってみたら
少しずつでも恩返ししたい気持ちもわかる。
毒親でもなんでもない、自分の親だからね。
614:名無しさん@HOME
08/10/23 23:58:23 O
マジレス出来ない奴はこのスレでレスするな!
>>1を嫁
615:名無しさん@HOME
08/10/24 00:00:18 0
>>614
誰のこと?
616:名無しさん@HOME
08/10/24 00:32:59 O
コテ
617:名無しさん@HOME
08/10/24 00:40:40 O
語尾にじゃんと言う婆さん
618:名無しさん@HOME
08/10/24 00:44:29 0
むしろ一緒に行かなくてすんでうれしいと思うけどね
619:名無しさん@HOME
08/10/24 00:46:13 0
>>618
同意。
一緒に行くのは嫌。疲れそう。
リラックスできない温泉なんて悲しすぎる。
620:名無しさん@HOME
08/10/24 02:10:28 0
。
621:名無しさん@HOME
08/10/24 02:40:38 0
旦那一人で親孝行してきてくれるならむしろありがたいかも
622:名無しさん@HOME
08/10/24 05:56:43 O
大好きな旦那がクソババアと出掛けるのが気に入らないか、
私の嫌いなババアなんだから旦那さんも嫌って欲しい
とか?
623:名無しさん@HOME
08/10/24 07:56:04 O
誰か知ってたら教えてください。
外でテストを受けてIQ計れる機関みたいな物はありますか?
ネット上のテストで好成績だったので、専門機関で計測して紙に打ち出して、正式にIQ高い人と認められたいなと思いまして
624:名無しさん@HOME
08/10/24 08:40:03 0
その質問をこんなところで携帯からポチポチしてる時点で
あなたはあまりIQが高い人だとは思われませんので無駄だと思います。
625:名無しさん@HOME
08/10/24 08:47:20 0
>>623
IQ高いならググる、ということばもわかりますね
626:名無しさん@HOME
08/10/24 10:50:13 0
ググられよ。
でも、誰に見せたいんですか。
紙に打ち出さなくても、頭のいい人なら外から見て分かりますよ。
627:625
08/10/24 10:57:48 0
>>624と>>626の方がはるかにIQ高そうだw
628:名無しさん@HOME
08/10/24 12:02:25 0
いや、わたしのほうが高い
629:名無しさん@HOME
08/10/24 13:24:59 0
腹いてぇwwwwwww
630:名無しさん@HOME
08/10/24 13:39:17 0
吹いたwwwww
笑ったコピペスレに貼れるレベルだわwwww
631:623
08/10/24 16:08:01 O
アハハすいませんw
PC起動するのも面倒で、寝ている間に解答があったら楽だなと思いまして。
スレ汚し失礼しました。
632:623
08/10/24 16:13:13 O
>>626
仲間うちの、退屈してるおりこうな奴らと受けに行って盛り上がろうと思って
633:名無しさん@HOME
08/10/24 16:13:35 0
なんとなく、あなたは他に学ぶべきことがあると思うよ。
常識とか、気遣いとか。
ネットのIQテストでいいスコアが出てもあれは遊びだから。
で、IQが高くてもそんなの社会では発表する場ないから。
634:名無しさん@HOME
08/10/24 16:14:47 0
むしろ公言するほど評価は下がるがなw
635:名無しさん@HOME
08/10/24 16:29:40 0
IQかぁ・・・
知り合いにめちゃくちゃ高い人いるけど誰が見ても変な人だ
636:名無しさん@HOME
08/10/24 16:36:56 0
IQテストなんて受けた記憶ないし、なんで他人のIQなんて知ってるの?
637:名無しさん@HOME
08/10/24 16:39:59 0
小学校に上がるときだったか全員受けさせられた
638:名無しさん@HOME
08/10/24 16:41:46 0
そんな時のこと覚えてるなんてやはり頭が良い人なのですね
639:名無しさん@HOME
08/10/24 16:41:56 0
そういや高学年の時塾で受けたな。
親が呼ばれたわ。
640:名無しさん@HOME
08/10/24 16:53:50 0
>>636
職場でIQ調べたらしいよ。
それをなぜか同僚がみんな噂になって知ってる
641:名無しさん@HOME
08/10/24 17:20:59 0
長文ですみません。相談させてください。
今育休中で娘7ヶ月。
子供ができてから、節約のために旦那と相談して
毎日ではないけど、できる限りお弁当を作って旦那に持たせてました。
でも旦那は「忙しくて食べる暇がなかったよ」と何度かお弁当を食べないことがあり
それだけなら、まあせっかく作ったけどしょうがないなあ、仕事大変なんだな、と思ってたんですが
そのうち食べれなかったお弁当を帰宅後に出さずに、鞄の中に放置したまま忘れ
次の日の朝に「あ、食べれなかったんだった~」と出したりするようになりました。
夏だったし、もちろん腐敗進行済みorz
旦那に怒って注意しても同様のことが数回あり、こちらも育児でてんやわんやの中
自分の食事する時間を割いてまでお弁当を作っては無駄になることが辛くなり止めてしまいました。
その話を共通の友達夫婦がうちに来た時に話したら
旦那に「作ってくれてるのに放置はヒドイ!」と言い、
私には「少ない時間や移動中でも食べられるようにオニギリとかにしたら?」とアドバイスしてくれました。
なのでそれからお弁当作りを再開し、オニギリ+おかずのお弁当にすることにしました。
が今日、旦那がいつもと違う鞄で出勤(仕事の後、草野球があるのでスポーツバッグで行ったっぽい)
いつもの鞄はリビングの床に置いてあります。
犬がその鞄をクンクンと嗅ぎまくっているので、オープンしてみると
なななんと3日前に持たせたオニギリさんがそのまま放置・・・。
(おかずが入っていたお弁当箱は3日前、旦那が自分で洗っていたのを記憶してます)
これで怒る私は心が狭いでしょうか?
旦那にはどのように言ったら同じことを繰り返さないようになってくれるでしょうか。
過去に何度も「食材がもったいないし、自分が作ったものを放置→腐敗させられるのも気分的に辛い」と訴えていますが
旦那はハイハイスマンスマンでまた繰り返します。
ちなみにちょっと心配になり
前述の友人夫婦に料理を振舞ってチェックしてもらいましたが、私は飯マズではありませんでしたorz
642:名無しさん@HOME
08/10/24 17:35:02 0
641さんの旦那はお弁当そのものが嫌いなんじゃない?
例えば暖かい麺類が好きだとかw
子育て中頑張ってるのに~な気持ちも理解できるけど
それとなく本音を聞いてみたら?
643:名無しさん@HOME
08/10/24 17:45:08 0
育休中ということはあと少ししたら
職場復帰ですね。
収入も増えることですし
ストレス溜めるくらいなら
もう今のうちから完全外食にしたらいかがでしょう。
弁当1食分の費用×25日分だけお小遣いをふやせばいいのです。
644:名無しさん@HOME
08/10/24 17:45:46 0
そんな事が公表されるなんてロクな職場じゃないね
645:名無しさん@HOME
08/10/24 17:46:57 0
だらしない高校生のような旦那さんみたいなので
もう弁当制度はやめたほうがいいと思う。
646:名無しさん@HOME
08/10/24 17:54:47 0
>>644
特別な公務員だからね
647:名無しさん@HOME
08/10/24 18:01:19 0
忙しくて昼食べられなかったりすることはある。
それは、仕方がないと思う。
帰宅時にあなたが鞄から弁当箱を回収すればいいと思う。
私は子供の頃、弁当箱は?と帰宅後に親に言われていた気がする。
648:名無しさん@HOME
08/10/24 18:16:24 0
というか、どうしてお弁当箱が出されてないことに気づかなかったんだろ?
前の夜に洗わなかったら、次の朝使えないじゃない。
洗おうとしたときに、ないことに気づかない?普通。
649:名無しさん@HOME
08/10/24 18:23:58 0
おにぎりは弁当箱に入れないからじゃない?
友人に言われた時旦那は何も学習しなかったのだろうか。
とりあえず弁当についてじっくり話し合った方が良いよ。
旦那は食べない時は全て抜いてるのか、本当は外食してるかもしれないし
(弁当恥ずかしいとかいって妻のつくったものは食べずに外で買ってた人もいた。)
弁当にするってそもそも夫婦で話し合って決めたんでしょ?
その制度がうまくいってないんだから改善にはどうすればいいか
夫婦で話し合う方が良いよ。
650:名無しさん@HOME
08/10/24 18:28:35 0
もういい大人の旦那さんが、
お弁当を作ってもらったことすら忘れて腐らせて、ハイハイスマンスマンてのはどうかと思うな。
「お弁当じゃなくてあっち食べたい」を小遣いでやれる余裕があるのかも。
腐ったもののあと始末してストレスためたりするよりは、
リクエストがあったときだけ作るとか、
お昼代の補助として少し小遣いに上乗せするとかしてみたらいいんじゃないかな。
651:名無しさん@HOME
08/10/24 18:33:34 0
忙しいから食べられないことや、付き合いで他の物を食べることにムカついているの?
帰宅後に出さないで、腐らせることにムカついているの?
どっち?
652:ゼロ ◆Vip9QJS4S2
08/10/24 18:38:01 0
せっかくわたしが節約のために
がんばってるのにむだにしやがって キィ~
だとおもう
こころがせまいに1票
653:名無しさん@HOME
08/10/24 18:41:17 0
ゼロは自分のスレに去ね
654:ゼロ ◆Vip9QJS4S2
08/10/24 18:42:10 0
なんで?
655:名無しさん@HOME
08/10/24 18:43:07 O
ずるい人はどこかで中身を捨てて「うまかったよ」くらい言うよね。
そういう小細工しないってことはむしろ狡くない真っ当な人の証拠でもあるかも
食べずに旨かった言う人よりマシ
656:名無しさん@HOME
08/10/24 18:44:19 0
あなたは、
「自分の食事する時間を割いてまでお弁当を作っては無駄になることが辛くなり止めてしまいました。」
って書いているけど
旦那は、
自分の食事する時間を割いてまであなた達のために働いていられるんだよ。
657:ゼロ ◆Vip9QJS4S2
08/10/24 18:44:20 0
うむうむ
おりも残したらおこられたので
のこったものは現場ですてた
658:名無しさん@HOME
08/10/24 18:52:40 0
ゼロ ◆Vip9QJS4S2
スレリンク(intro板)
659:641
08/10/24 19:00:03 0
みなさんレスありがとうございます。
もう一度旦那と家族会議をして、私の希望は弁当制を廃止する方向でいこうかなと思います。
外食はあまり好きではないそうで、当初弁当制を希望してたのは旦那なんですが
ちゃんともう一度話し合って、お互いこれ以上ストレス溜めないのを最優先にします。
ちなみに、朝弁当自体を持っていくのを忘れたり(まあこれはお昼に私が食べればいいのでまだおk)
弁当箱を帰りの電車に忘れてきたり(なので弁当箱は複数用意してます)もありますorz
旦那はシフト勤務で、早朝出勤や深夜帰宅がしょっちゅうあるので
出社時に「弁当忘れないで!」は寝ぼけながらかろうじて言えても
深夜帰宅時に弁当回収は私も寝てしまってるのでできません。
私が寝る前にメールで送っておいたりするんですけど、旦那は帰宅してから忘れてしまうみたいです。
今回はおかずか入ってた弁当箱の方は
ちゃんと出されて旦那自ら洗ってあったんで、まさかオニギリが放置されてるとは思わなかったんです。
(オニギリはラップで包んで箱には入れてなかった)
上記のようなことがある度に、じゃあこう変えてみよう、ああしてみようと
旦那がウッカリしてしまわないように考えてきたのですが
なんだかいたちごっこのようになってしまって、怒るというより悲しくなってきてしまったんです。
旦那が食事する時間を割いてまで妻子の為に働いてくれている、ということにも
改めて感謝した上で、旦那のウッカリはできる限りスルーできるように
私も努力したいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
660:名無しさん@HOME
08/10/24 19:05:55 0
旦那、仕事ハードそうだね。
それなのに洗い物までしてくれるんだ。
いい旦那だね。疲れているのかもしれない。
いたわってあげてね。
正直、別にちょっと食べ物が腐るぐらい許してやれよとは思うよ。
661:名無しさん@HOME
08/10/24 19:16:58 O
近所の人の話し声が、家の中から聞こえる気がするのですがそういう事はあるのですか?話し声の主も家の中から、聞こえてきます。こちらは雨戸を閉めきっています。
662:名無しさん@HOME
08/10/24 19:18:35 0
喫煙者は世界保健機関も認める殺人犯
タバコを売るJT社員は殺人犯
タバコ産業=人殺し産業
タバコは毒だからタバコ会社の社長や社員は吸わない
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る病廃人
喫煙者は臭くて汚いし不細工ゴキブリより嫌われてる
タバコ由来の病気で健康保険も税も食い潰す毒煙者
喫煙者は歩きタバコや吸殻捨てしか出来ない厚顔無恥
タバコは百害有って一利無し健常者やタバコ会社の社長は吸わない
タバコは日本人絶滅計画から生まれた毒物
日本に有害タバコは不要
タバコと喫煙者には非合法厳罰化
URLリンク(www.nosmoke55.jp)
663:名無しさん@HOME
08/10/24 19:22:16 0
林先生の出番だな
664:661
08/10/24 19:26:51 O
661ですが、もし私みたいな方がいたら教えて欲しいです。主人に聞いても全く聞こえないと言われます。
665:名無しさん@HOME
08/10/24 19:31:59 0
前にもきてたキチガイか。
みんな相手にしなくていいぞ。
内容もいつも一緒。聞こえるんです。主人には聞こえないんです。
病院池って言われても行かない典型的な釣り。
他の相談者きても定期的に書き込んである程度スルーされるようになったら
消えるパターン。
釣りじゃなけりゃとっとと病院池。
666:名無しさん@HOME
08/10/24 19:32:11 0
誘導
本当に凄い勢いでマジレスが返ってくる質問スレ144
スレリンク(utu板)
こちらの方が適切な回答が得られると思います。
667:名無しさん@HOME
08/10/24 19:32:44 0
>>664
またお前かw
668:名無しさん@HOME
08/10/24 19:36:10 0
どんな回答を期待しているんだろう・・・・
669:661です
08/10/24 19:36:30 O
すいません。何か板違いみたいですね。メンヘル板にでも行ってみます。
670:名無しさん@HOME
08/10/24 19:37:20 0
>>668
661さん、私も聞こえますよ!あれ困りますよね!
こんな感じか?
671:名無しさん@HOME
08/10/24 19:38:33 0
ただ相手してほしいだけだろ。
かまってちゃんなだけ。
この主人もきっと妄想だしな。
さて、次のお悩みどうぞ
672:ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ
08/10/24 19:39:51 0
奥さんそのふしぎな声についてがぶすれでかたりあわないか
673:名無しさん@HOME
08/10/24 19:43:58 0
またスカウトきた
674:661
08/10/24 19:44:14 O
>>670 答えて良いですか?幻聴というよりはひそひそ声でうちの事を話してる感じです。
675:661
08/10/24 19:46:10 O
>>671 主人はいますよ。かまってちゃんか分かりませんが駄目なとこがあったら是非教えて欲しいです。2チャンでの今後の参考になるので。
676:名無しさん@HOME
08/10/24 19:46:54 0
>>661さん
スレリンク(live板)l50
↑
こっちで語り合いましょう?
みんなそんな声が聞こえて困っている人たちばかりだから
677:ガブリエル ◆8V8VbpZNCQ
08/10/24 19:49:12 0
そうなんですそのすれはメタラーの叫び声さえ聴こえます
678:名無しさん@HOME
08/10/24 19:55:07 0
またメタルとカニの話ですか
大好きですが
679:名無しさん@HOME
08/10/24 19:57:44 0
カニさ・・ん・・・
また妙なところでお会いしましたね
680:名無しさん@HOME
08/10/24 20:01:42 0
ガブさんは、懐が深いなあ。間口は狭そうだが。
681:661
08/10/24 21:03:12 O
ガブリエルさん、ありがとうございます。最初どのスレに行ったら良いかわからなくて、でも家庭の事だからこっちに来ました。
682:名無しさん@HOME
08/10/24 21:24:05 0
頑張れ661
683:名無しさん@HOME
08/10/24 21:25:36 0
おいしい511
684:名無しさん@HOME
08/10/24 21:27:25 0
>>683
どこが?
685:名無しさん@HOME
08/10/24 21:31:53 0
511蓬莱
686:名無しさん@HOME
08/10/24 21:34:59 0
ほうらいは551
687:名無しさん@HOME
08/10/24 21:39:41 0
Σ( ̄□ ̄;)ハッ!
688:名無しさん@HOME
08/10/24 23:31:19 0
>>681
問題は家庭のことではなく、「他の人には聞こえない声が聞こえる」ことなのでは?
それは家庭板で扱う範疇ではありません。
689:661
08/10/24 23:45:02 O
>>688 そうですね。ありがとうございます。
690:名無しさん@HOME
08/10/24 23:50:24 0
>>689
身体・健康
URLリンク(gimpo.2ch.net)
691:名無しさん@HOME
08/10/25 09:09:56 0
昨夜秋刀魚を焼いて食べたら、骨の一部が青緑色だったのですが
こういうことってあるんでしょうか。
重金属にでも汚染されてたのかな?
今のところ体に異変は感じていません
わかる方いらっしゃいます?
692:名無しさん@HOME
08/10/25 09:23:48 O
モーニングアフターピル使った方、体験談教えてください
ひととおりぐぐりましたが、吐き気などの副作用のほかに、
「やめたほうがいいよ」
みたいな話しありましたら教えてください
病院いこうか悩んでます
状況などはノーコメでお願いします
かなり確率低い(ゴムはずれ発射前に気付く)ですが、我慢汁精子が怖くて。
でもそんな簡単に飲んでいいのやら…
693:名無しさん@HOME
08/10/25 09:25:32 0
病院に行けばあ?
694:名無しさん@HOME
08/10/25 09:31:05 0
>>692
我慢汁精子が怖いから最初から付けて、って相手にいえばあ?
695:名無しさん@HOME
08/10/25 09:32:59 0
>>691
>新鮮なサンマを焼いて食べていると、骨が鮮やかな青い色をしていることがある。
>これは、サンマの体表や骨に青緑色の胆汁色素の一種である
>ビリベルジンと結びついたタンパク質があるため。
これのせいでは。
URLリンク(www.touoroshi.or.jp)
696:名無しさん@HOME
08/10/25 09:33:45 0
>>692
土曜日は午前中だけの病院が多いんじゃない?
はやくすればあ?
697:名無しさん@HOME
08/10/25 09:38:14 0
>>692
万が一できちゃってて中絶するのと、
モーニングアフターピルで副作用が出るのと、
どっちが体とお財布に優しいか、脳みそフル回転させて考えてみたらあ?
698:名無しさん@HOME
08/10/25 09:39:55 0
>>697
副作用がどのくらいか事前に知りたいと言ってるだけなのに
そんな下らない二択しか出せないバカは黙っててください。
699:名無しさん@HOME
08/10/25 09:41:17 0
>>698
だったら板間違えてるんじゃない?
なんで家庭板?
700:名無しさん@HOME
08/10/25 09:42:56 0
で、こんなことを書き込んでるうちにも
モーニングアフターピルの有効期間は刻一刻と減っていくわけだが。
そもそも、聞くよりもググったほうが早いんじゃね?
URLリンク(www.google.co.jp)
もしかして、釣られた?
701:名無しさん@HOME
08/10/25 09:44:00 0
>>699
バカだからでしょ
702:名無しさん@HOME
08/10/25 09:46:47 0
>>699
板違いだと思ったらなぜ答えたんだよww
703:名無しさん@HOME
08/10/25 09:49:27 0
>>702
バカだからでしょ
704:名無しさん@HOME
08/10/25 09:54:32 0
>>695
たぶんそれです、それだと思うことにします
ありがとうございました!!
705:名無しさん@HOME
08/10/25 10:41:53 0
産婦人科に聞けばいいのに
つーか真に緊急を要する事を2chで解決しようとした挙句逆ギレする馬鹿は一生ROMってろ
706:名無しさん@HOME
08/10/25 11:58:36 O
>>1では板違いおけ になってるよ
707:名無しさん@HOME
08/10/25 12:02:43 0
板違いおkだろうけど、
板違いな質問をしておいて望んだようなレスがないからといって
逆ギレするのはどうかと。
だったら最初から適切な板で聞けよと。
708:名無しさん@HOME
08/10/25 12:04:49 0
>>707
なんでそんなに怒ってんのwwwwwもしかしてwwwwwwwww
709:名無しさん@HOME
08/10/25 12:04:59 0
緊急避妊薬に限らず、
薬の副作用なんて個人によって違うんだし、
副作用が強いからやめたほうがいいよ!って他人に言われてやめるのか?って話じゃん。
簡単にアフターピルに頼りたくないなら、
普段から低用量ピル飲め。
710:名無しさん@HOME
08/10/25 12:07:25 0
>>708
んもー
_, ._ンモー _, ._
( ・ω・) (・ω・ )
○={=}〇 , ; '=○ ブィン
|:::::::::\, ', / _, :_!
..ンモォ_,. _`(.@)@(・ω・ ) <んもー
( )( ・ω○{=}=〇
[:::::::::ノ) ○={/::::::::::|
|:::::::::j\|:::(.@), ',´:l ブイーン
wwし Jw@(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711:名無しさん@HOME
08/10/25 12:07:49 0
>>692
サプリメントや健康食品じゃあるまいし、
必要あるから飲むか、必要ないから飲まないかの二択しかないんだから、
どんなに副作用があってのも飲むか、
仮に妊娠していたとしても構わないからと飲まないか、という選択肢しかない。
712:名無しさん@HOME
08/10/25 12:29:50 0
そんな単純なもんじゃないと思うよ
713:名無しさん@HOME
08/10/25 12:33:04 0
>>712
じゃあどういうもの?
避妊が失敗した可能性のある時に他に取れる手段があるの?
714:名無しさん@HOME
08/10/25 12:51:13 0
>>692
>ひととおりぐぐりましたが、吐き気などの副作用のほかに、
>「やめたほうがいいよ」
>みたいな話しありましたら教えてください
妊娠しても構わない状況であれば、わざわざ飲む必要はないと思います
>病院いこうか悩んでます
緊急避妊を考えるのであれば病院以外では出来ません
>かなり確率低い(ゴムはずれ発射前に気付く)ですが、我慢汁精子が怖くて。
>でもそんな簡単に飲んでいいのやら…
妊娠する可能性がゼロでないものを、「確率が低い」とか「簡単」とは他人は判断出来ないと思う。
自分がどう思うかで決めてください。
715:名無しさん@HOME
08/10/25 14:05:43 0
板違いは歓迎だが基地害は漢割りだ
716:名無しさん@HOME
08/10/25 16:40:18 0
か・・・漢割り
717:名無しさん@HOME
08/10/25 16:40:26 0
相談いいかな?ちょっとうまく書けるかどうかわからない
数年前、精神的な虐待を散々かましてくれた大嫌いな父親が
精神病を病い住民票と共に親元のもとへ行ってくれてほっとしていたんだけど
今日ふらっとこっちの家にやってきて『俺色々済んだらこっち戻るから』
とか言ってきた……正直居るだけでも吐き気をもよおす存在なので
戻ってきて欲しくない
自分が今の家を引き払えば万事解決なんだけど、色々あって今の家を離れられない
で、今住んでいる家…公営住宅なんだけど、一旦住民票を出しちゃうと
親族でも戻れない仕様なんだそうだ
この仕様使ってどうにかして敷き居をまたがせないだろうか考えるものの
良い案が思い付かない。何か良い案ないだろうか?
蛇足・現在家庭裁判所で父親との絶縁の為(血縁なので完全じゃない形式的意味合いの強い)
の裁判を起こす為の手続き中。戸籍も分籍する手続きもする予定。
718:名無しさん@HOME
08/10/25 16:42:29 0
違う違う、どうしてそんな物を使う必要が
できたかを突っ込んで欲しかったんだよな。
相手の顔を見ないでHしたから逃げる方法を
考えているんだろ?または少し自慢・・・
719:名無しさん@HOME
08/10/25 16:43:21 0
行間書き忘れ
奴ならルール無視してでも居座る気配濃厚で物凄く恐い…
720:名無しさん@HOME
08/10/25 19:11:06 0
中国人のイメージで袖の中に手を入れる姿が良くあるけど
これの名前ってなんていうの?
721:名無しさん@HOME
08/10/25 20:00:28 O
漢=おとこ
おとこわり??
722:名無しさん@HOME
08/10/25 20:18:42 0
またバカ携帯か
723:名無しさん@HOME
08/10/25 20:26:22 0
10年以上誕生日にちょっとしたプレゼントとカードを贈りあっている友人がいます。
今年33歳で、結婚願望はあるものの未婚で年齢をかさねる事に
悲観的になっている彼女に贈るカードに書く何か良い文章ありませんか?
考えつかないのでだれか気の利いたメッセージありましたらご協力ください
724:名無しさん@HOME
08/10/25 20:27:30 0
>>720
長袍?
725:名無しさん@HOME
08/10/25 20:34:09 O
>>723
彼氏はいるの?
726:723
08/10/25 20:39:09 0
>>725
彼氏はいたりいなかったり・・・
最近はよく「紹介してー」と言われるのでいないみたいです
727:名無しさん@HOME
08/10/25 20:49:49 O
なら未来に夢見たメーセージとか
近況を把握した上でのメーセージでいいとオモ
728:名無しさん@HOME
08/10/25 20:53:54 O
>>722
人生楽しい?
たまには体動かせよwww
729:名無しさん@HOME
08/10/25 21:09:15 0
>>723
そういうことに無関係な内容のほうがいいと思うがね。
その彼女よりもっと年上の独の女友達が数人いるけど、
無駄な気は使わない。
なんか失礼だと思うんだよね。
730:723
08/10/25 21:48:32 0
>>727>>729
ここ数年おめでとう、って言うとぜんぜん嬉しくないよープンスコ!と返されるので
文章力の無い私には何書けばよいのやら困ってたところです・・・
元気で楽しくすごそうね~、みたいなこと書いてみます。
レスありがとうございました
731:名無しさん@HOME
08/10/25 23:35:15 0
>>724
ありがとう。
でも服のことじゃなくて、あの行為のことなんだ。
732:名無しさん@HOME
08/10/25 23:50:08 0
>>720
胸の前で手のひら(または腕・こぶし)を合わせるのは、古代中国の「礼」の作法。
733:ゼロ ◆Vip9QJS4S2
08/10/25 23:52:06 0
~アルヨはきいたことがない
734:名無しさん@HOME
08/10/25 23:53:53 0
拱手?
735:名無しさん@HOME
08/10/26 01:34:03 0
婚姻届、一人で出しに行くのって普通ですか?
旦那はサラリーマンで平日仕事だったので
普通だと聞きましたが、友達に同情されてしまいました。
736:名無しさん@HOME
08/10/26 01:36:04 0
>>735
旦那が一人で出してきたよ。
個人的には二人揃って届けなんてそんなイベント的な事やらなくても‥と思う。
737:名無しさん@HOME
08/10/26 08:08:22 0
>>735
新婚旅行後、ダンナが仕事行ってる平日昼間に一人で出しに行ったよ。
同情されるようなことだと思わないな。
式~披露宴~旅行と、二人ですべて決めて達成感があったから、
イベントはもう結構な感じだったし。
淡々と事務処理をしたという感覚。
入籍だけで済ませる人たちなら、二人で役所に行くことにこだわるのはわかるけど。
738:720
08/10/26 09:52:47 0
拱手って服から手が出てるでしょ?
じゃなくて、完全に服の中に入ってる状態の事。
本物の中国人はやらないのかな。
739:名無しさん@HOME
08/10/26 10:45:36 0
>>738
本物の中国人って…w
中国は広いから、単一民族じゃないんだよ。
中国政府は漢民族こそが中国人って思想で、
同一化政策を進めてる感じだけど。
>>720のは、中国東北部に住む満州民族(満人)の風習なんじゃないのかな?
断定できないけど、どじょう髭を生やして袖が長い服を着るのは満州民族だし。
かつては清王朝を築いたが漢民族に倒され、
日本が傀儡政権に利用された満州民族。
740:名無しさん@HOME
08/10/26 11:06:26 0
>>735
昔は親が代わりに出したりしたりしたよ
結婚式当日に届出するから新郎新婦は忙しいのが理由
事務手続きなんだから一人だろうと二人だろうと関係ないと思う
741:名無しさん@HOME
08/10/26 12:42:13 0
うちも親だ。
でも
本籍をへんなことにされるから気をつけてね。
742:名無しさん@HOME
08/10/26 13:04:15 0
>>738
拱手 の検索結果 約 2,840,000 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)
URLリンク(www.google.co.jp)
その一件目より
拱手
これは「こうしゅ」と読みます。
よく漫画や時代劇などの場面で、辮髪ナマズヒゲの中国人が
「xxアルヨ」などと言うせりふをいい、腕を円くして
その中に頭を入れるお辞儀をするのをみることがあります。
あの腕を円くする仕草をを「拱手」といいます。
正確には、右袖口から左手先を入れ、左袖口から右手先を入れ、
そうしてできた腕の輪を前につき出してその中に頭を入れるものです。
拱手して頭を入れるお辞儀は、中国では最敬礼にあたります。
URLリンク(www.tamagoya.ne.jp)
743:名無しさん@HOME
08/10/26 15:45:17 0
>>741 kwsk
744:720
08/10/26 17:55:40 0
>>738
んな事は分かってるよ。
>>742
おお。ありがとう。
他の単語で検索した時に拱手の説明もあったんだけど
ここまで細かく書かれてなかったから違うもんだと思ってた。㌧。
つか、最初にイメージ検索したもんだから、余計違うもんだと思い込んだのかも。
745:名無しさん@HOME
08/10/26 19:39:16 0
>>744
738は自分じゃないのか…?
746:名無しさん@HOME
08/10/26 20:32:11 0
調べてレスしたのに「じゃなくて」って切り捨てられてるし(´・ω・`)
747:名無しさん@HOME
08/10/26 20:55:02 0
気にすんなわすれちまえ