09/01/20 17:01:40 O
長年気に入らないママを いじめてたママが孤独死してたらしい。大分昔のことなんだけどね。
噂では、父子 身内に呆れられ捨てられたみたい。
役員を長年してきたけど、いじめをするようじゃ誰も助けてくれないんだろうな。
亡くなっても誰も哀しむ人はいなかったらしい。
哀れだね。
791:名無しさん@HOME
09/01/20 18:45:52 O
>>788->>789
私を無視してるのは会長だよw
このまま行くと中学まで同じorz
792:名無しさん@HOME
09/01/21 10:50:49 0
>>791
わたしも会長だw
まさかとは思うが同じ人かしらw
793:名無しさん@HOME
09/01/22 16:30:32 0
挨拶無視って・・・どんだけ池沼なんだよ。
794:名無しさん@HOME
09/01/22 20:38:00 0
>751
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
だけど、これって私が去年秋に合わされた目と半分くらい一致するんだけど‥
地域主催のサークル、20代~30代ママを中心とする、が一致するかな。
”自称リーダーの女性に入会時点で
”このサークルには合わないからこないでください!”と断られた、
ことが似ているかな‥
(※ただし、一度見学→帰宅したあとの”TEL”で)といわれた‥
しかも、そこの地域サークルはリーダーは一年ごとにかわるらしい‥
ものすごいどすぐろい、くだらない理由をいわれました。
(あまりの陰湿さに、夫がすぐ、市役所に報告。リーダーは一年ごとの交代で
間違いないそうです。)
けど、私のイニシャルはSではないし、断られたいきさつも若干違う気が。
この投稿だと、面識があるように書いているけど、私は引っ越してきたばかりで
リーダー、サークルメンバー、全員面識なし‥
795:名無しさん@HOME
09/01/22 22:53:40 0
>>794
新参者洗礼という嫌がらせだよ。
古株ほど偉そうにしたいから。
んで、オドオドしてキョドっているのを、みんなで笑うのさ。
そういう人間とは仲良くしないほうが身の為だぜィ!
子供も子分にされかねない。
796:名無しさん@HOME
09/01/23 08:10:34 O
そっか基地外池沼だと思えばいいのね>挨拶無視
いちいち落ち込んでたけど、心の中でpgrしてスルーすることにするわ
待ってろ会長w
797:名無しさん@HOME
09/01/25 00:56:04 O
元気出してガンガレよ。ドアホに負けるな!
798:名無しさん@HOME
09/01/25 02:36:56 O
韓国は親が子を叱らないからDQNになる。
その子が小中高とイジメっ子→成長して大人になってもイジメを続ける→結婚してもまだイジメる→出産してもまだまだイジメる→子も同じよにイジメっ子のサイクルだな。
799:名無しさん@HOME
09/01/25 03:48:51 0
自分の子供がいじめられたらどうする?
スレリンク(baby板)
800:名無しさん@HOME
09/01/27 13:12:05 0
ん~
801:名無しさん@HOME
09/01/27 17:08:45 0
相手が思春期ならまだわかる。
大人、しかも子供育ててる親なのに、挨拶ぐらいすればいいのにねえ。
ママに何か吹き込まれたのかパパさんまで無視とか。
802:名無しさん@HOME
09/01/28 19:17:19 0
他のママがいる時は挨拶するくせに
2人きりの時に挨拶を明らかに意図的に
無視するママがいる。
もう私とは挨拶する気もないんだと思って
私も会ってもスルーしていたら
「何もしてないのに、○○さん(私)に嫌われて怖い・・・」
と他のママにわざとらしく相談してるみたい。
一見は地味でおとなしい感じのママだから、
彼女が私と2人きりの時の態度を知らないママ達は
完全に彼女を信用するんだろうな。
本当に腹黒いね、Wママ。
でも内面の意地悪さ、顔に滲みでてますよ!
803:名無しさん@HOME
09/01/28 20:07:41 0
性格の悪さとか、人への嫌がらせや悪口の多さは、顔の醜さと比例する
かわいそうに
804:名無しさん@HOME
09/01/29 01:37:26 O
挨拶無視のママって多いんだねえ。
私も被害者だけどさ
明日学校行くから、いたら生温くヲチしてこよう
805:名無しさん@HOME
09/01/29 02:15:22 O
運転中のママには挨拶しないようにしてる。気が散って事故ったらいけないから。
でもこれが裏目にでてるみたいで挨拶スルーされてる。
でもさ、挨拶しないから自分もしないってどうよ?
と思う
806:名無しさん@HOME
09/01/29 02:45:42 0
車内にいる人には挨拶は躊躇するなぁ・・・
マンション一階住まいで
ベランダのむこうが駐車場
洗濯物干す時すごく気を遣う
こっちが急いでんのに話しかけられると話長くなるの困るし
車の出入りを見られるのいやな人もいるだろうし
子供の遊び場になってる時なんか
ママたちが円陣組んで座ってる事もあるし
早く引越したいよ
807:名無しさん@HOME
09/01/29 04:22:03 O
ここの住人は子供さんおいくつくらい?
幼稚園だったら数年我慢すりゃいい話しじゃないの?
808:名無しさん@HOME
09/01/29 08:09:18 O
>>805
運転中に挨拶って根本的なマナー違反じゃね?
運転中に挨拶してそれを返さないならまた別かもだが。
大体普通、動いてる車の運転席まで見なくない?
挨拶無視にはその人なりの他の理由があるかもよ。
たとえそれが笑っちゃうくらい微々たるものだとしてもね
私は挨拶返ってこない人は精神衛生上スルーと決めた
809:名無しさん@HOME
09/01/29 08:36:36 0
いじめをする人は大抵脳に欠陥がある。
810:名無しさん@HOME
09/01/29 09:16:29 0
>>807
数年我慢で済まないよ
家が近所だとそこに住み続ける限りなんらかの形でがまんがあるかも。
811:名無しさん@HOME
09/01/29 14:09:12 O
>>807
幼稚園から中学まで一緒っすよ…
都会故の小規模学区なもんで。
会うのは学校行事のみとはいえ嫌なもんです
812:名無しさん@HOME
09/01/29 14:09:52 O
>>807
幼稚園から中学まで一緒っすよ…
都会故の小規模学区なもんで。
会うのは学校行事のみとはいえ嫌なもんです
813:名無しさん@HOME
09/01/29 14:10:26 O
連投ゴミン
814:名無しさん@HOME
09/01/29 14:25:46 0
そうそう。
私もある人から長い間モラハラを受けていて
ある日ぷっつり切れてしまったけれど
近所だからCOでスッキリとは済まない事にふと気付いたよ。
815:名無しさん@HOME
09/01/29 16:17:49 0
我慢して嫌いなママ達と付き合って、くだらない自慢話なんかを
長々と聞かされてるくらいなら、2ちゃんしてた方が
よっぽど有益な情報を得られるような気がしている
今日このごろ・・・。
816:名無しさん@HOME
09/01/29 16:34:45 0
結局ママ友って何なんだろうね
子供を通じた知り合い?
817:名無しさん@HOME
09/01/29 16:44:19 0
私は友と言うほど心許してお付き合いしている人は一人もいないので、
「ママ友」と言うのには抵抗があるなあ。
かと言って、嫌な人ばかりじゃないし良い人だなあと思う人もいるんだけどね。
かと言って、子供抜きにしても個人的にずっと仲良くしたいとまではいかないので。
818:名無しさん@HOME
09/01/29 16:45:25 0
子供を通じた期間限定の厄介な知り合い
(時々良い人もいる)じゃない?
819:名無しさん@HOME
09/01/29 16:46:34 0
結局最初から所詮子供が小さい時だけど、子供つながりのお付き合い、
というのが頭にあるから、良い感じの人でも一歩踏み出せない。
仲良くなれば、一旦食い違いが出てきたときに辛いというのも数十年生きてきて学んだので。
連投ごめん。
820:名無しさん@HOME
09/01/29 16:50:24 0
うちはどういうわけか?な親の子とばかり遊ぶのでかなしー
821:名無しさん@HOME
09/01/29 16:54:45 0
>>820
アレな親の子ってやっぱアレだったりしない?
自分と似たタイプを好む子もいるし、自分と全然違うタイプの子が新鮮で遊ぶ子もいるよね。
でも結局似たような環境、感性の友達に落ち着くもんだよ。
子供同士が仲良くしてればいいじゃん。親は添え物だ・・・と割り切ろうw
822:名無しさん@HOME
09/01/29 17:02:44 0
>>821
そやね。
いつもギャンギャン叫んでるような
大人なんてこわくなーい!タイプの・・・特に女子が苦手でね
でもわが子はそういう子大好きで
感じいい母親の子はおもしろくないらしい。
823:名無しさん@HOME
09/01/29 17:10:17 0
>>822
あなたとあなたの子供はどういったタイプなの?
824:名無しさん@HOME
09/02/03 14:05:02 O
もうすぐ授業参観と懇談会だ~
怨恨ドロドロの中に入って行くのが嫌だ…
825:名無しさん@HOME
09/02/03 14:46:01 0
ママ友をいじめてるママ…わたしのことかもしれない。
いや、いじめてるつもりはないがそっけないのは確かだ。
子供同士が遊びたいというので家に招待したが、どうも好きになれないタイプ。
新築だからって隅からすみまで見られて、それでいてケチつけるようなことをボソッと言われた。
やっぱそれまでの距離感でやっていこうと思ったけど、向こうが妙に慣れなれしい。
一回ぐらい遊んだからってベタベタすんな。女くさい人って苦手だ~!
826:名無しさん@HOME
09/02/03 15:49:18 0
>>824さんみたいな、まともな人が多いことを祈る
私も何だか、授業参観とか懇談会の雰囲気がイマイチなじめない
知り合いがいるとか、ママ友がいるとかの次元ではなくて、なんかあの全体的な雰囲気がダメ
今まではがんばってその場でふんばってたけど、なんか違うような・・・
なんなんだろう?
なんかね・・・何かを吸い取られるような感じ?
827:名無しさん@HOME
09/02/04 06:25:57 O
>>825
私も子供同士が仲良くて、すごいウチに来たがっているママがいるけど
ジロジロ観察してケチをつける似たようなタイプのママなんで
絶対に呼ばない。
今後もママが付いてくる限り外で会って、絶対家には呼ばない。
828:名無しさん@HOME
09/02/04 14:27:14 0
幼稚園の時の独特なグループ社会で疲れる思いをしたから今はあえて楽してポツンなんだけど、
顔見知りの人がすぐそばにいれば世間話やサラッと会話はする程度。
しかし、入園からの顔見知りで子供共々付き合いも全くないのになぜか私を嫌ってる
態度をあからさまに出す人がクラスにいて嫌な思いを毎回する。
クラスで知り合ったママと話していると、必ずママと私の真ん中にソローっと割って入ってくる。
この割り込み方も嫌味っぽくて脇の下にチラつかせたナイフでも見せられてる
気分です。
どのママと話していても必ず私とママの真ん中に入ってくる。
以前幼稚園時代にある時からこちらの挨拶をいきなりプイッと無視したりあからさまに顔をそむけて
無視したりされていたので何かが気に入らないんだとは思うけど、子供同士も親も特別嫌われる程の
付き合いが無いので検討も付かない。
そして目も合わせず、会話のかけらにも同調する素振りもせずに私が話していたママとだけ
会話をするので、いつもすぐにその場から離れる自分。
ポツンも子供の用事で学校に行くのもいいんだけど、こういうあからさまな
意地の悪いことをされると楽しい気分が削がれて不愉快でたまらなくなる。
仲のよいママをとられるとかそんなことじゃなく、そういう態度を平然と
とることが信じられない。
そのくせ道端でばったり1人で会うとこっちから挨拶するとするけどそれも
嫌なんだろうなと思うよ。
いっそのこと無視してあからさまに意地悪してくれたほうがよろし・・・。
長々と吐き出してしまいました・・・。
829:名無しさん@HOME
09/02/04 14:57:02 0
あなたには思い当たることがなくても向こうにはあるんだろうね。
思い切って話し合ってみるのもいいかもしれない。
もしも誤解だったりしたら今後の不快は解消されるわけだし。
830:名無しさん@HOME
09/02/04 16:46:19 0
>>829
普通に仲良くママ友としてお付き合いをしていて、相手に対して私が何か失礼なことを連発したとか、
非常識なことをやってしまったかな?と思う節があるならば別ですが、
世間話的な上辺の会話を他のママ交えて園時代に一度くらいしかしたことがないんです。
幼稚園でもクラスは一度も同じになったことがないですし。
ほんの少し「もしかしてあの行動が気に入らなかったかな?」といった
事はごくうっすらと脳裏にあります。個人や人に迷惑がかかることでも何でもなくて
幼稚園での保護者の個々の行動だったんですが、なんでそこまで嫌な顔つきで
私を見るのかと思うほど上から下まで目をひん剥いて凝視されたことがありました。
私もちょっとその時はびっくりして顔が引きつってしまったんですけど・・。
そういった態度になるってことはそれが気に入らなかったのかなと思うのですが被害妄想かもしれないし。
それくらいしか思いつかないほど接点がないんです・・・。
学校ではこの方のお子さんと遊ぶ友達は皆トラブルが多く、うちもいつも意地悪な事をされたり
言われたり、時にはケガをしたりしていますが、そこらへんは他のママに話をしたこともないし相談も苦情も入れた事が
ないので恨まれるような事はないと思ってます。
今までの事は本当に気のせいだと言われてしまえばそれまでの事だと思うので誰にも
話してません。
他のママにはとっても愛想がよくサバサバママな評判のよい人なので
私が被害妄想なのでしょうか・・・。
831:名無しさん@HOME
09/02/04 16:59:11 0
お友達とトラブルが多い子のママが
>他のママにはとっても愛想がよくサバサバママな評判のよい人
ってのは矛盾してないかえ?
832:名無しさん@HOME
09/02/04 17:49:11 0
ほっとけ。
833:名無しさん@HOME
09/02/04 17:52:32 0
>>828
今の私と同じ状況だ。
入園時に向こうから笑顔で挨拶されて、
私もコチラこそって笑顔で挨拶した程度でしか接触してないのに、
次にあった時には無視とか>>828と同じ状況。
なんなんだろうなアレ、ものすごく面倒な気分。
関わらないのが一番だよ。
834:名無しさん@HOME
09/02/04 23:11:08 0
>>831
矛盾しているようですけど、お子さんの異性のお母さんからの評判を何人からも
聞いてるだけなのと、トラブルやお子さんの性格を垣間見ている人も
いるのではと思うんですが流石に悪口やトラブルの噂をする方はいません。
話しに出ても「○ちゃんはねえ元気なだけだからねえ~」てな持ち上げ表現とか・・。
本当に私に対する態度を誰かに話したところで「うそお~考えすぎ」で終わると思う。
現にそのママの手下みたいなママから「アネサンがクラスにいるから安心じゃん!」とか
言われた。安心どころかもうねぇ・・・・orz
>>833
やっぱりそういう人いるんですね。
何もなかった時はテンション上げて他のママに話すように向こうから
「○ちゃんが私に話しかけてくれたのよ」とか今じゃあり得ないくらいの
態度で接して来た事もありました。
なんだか828さんと同じような天邪鬼的な人なんでしょうかね。
自分の量りで気分を害した奴=大嫌いっていう感じでしょうか。
いずれにしてもなんでしょうね、本当に・・・。
関わらないようにしていても上記のように割って入ってくるので、
なるべくその人と共通のママ知り合いには近づかないようになってます・・・。
いちいち勝手な感情に関わりたくないものね。
835:名無しさん@HOME
09/02/05 10:19:23 0
>>834
そういう人種とは関わらないようにするが一番。
とはいえ向こうがかまってくるんだよね。。
その共通のママと近づかないようにするってのは正解だと思う。
「姉さんw」なんて言う低次元の人たちと付き合っていいことはないよ。
わかってる人はわかってる。
836:名無しさん@HOME
09/02/05 12:50:55 0
>>835
そうですね、もう誰とも関わらなくていいと思った。挨拶、必要な会話や態度は別で。
苦手な相手なら近寄らないですよね・・・嫌な相手でも大人として社交辞令で挨拶は交わすとか
普通ならそうすると思うけれどそれもせずにただ威圧してくるんです。
その人のお子さんがうちの子供と遊んだ時に電話がいきなり来て、
「お世話になったんですってね、ごめんね~本当に申し訳ない」を大袈裟に連呼して
「でもうちはこういう(略)約束をさせてるんだよね~~今回はおかしいわって思っていたんだけど」って
まるでうちの子供が悪いような言い方したり、軽いモラハラかなと思える部分も・・・。
でも毎回遊ぶたびに引っかかれたりつねられたり、足をぐいぐい踏まれてアザになっていたり
もあったので、子供にはあまり嫌な思いをしたらいつでも言いなさいとだけは伝えています。
わかってくれている人がいれば安心ですがね・・・。
気を病みそうです。
837:名無しさん@HOME
09/02/06 06:40:32 0
>836
私も同じような事された事がありますよ。
話そうとした相手をロックオンしちゃって、挨拶する隙も与えまいという感じ。
いろんなケースがあると思いますが、私の場合原因は↓でした。
URLリンク(mixi.jp)
気付いてなくて悩んでる人もいると思うので。。。。
838:名無しさん@HOME
09/02/06 10:14:07 O
>>837
ミクシって百害あって一利なしだよね。
日記リアル知り合いに公開するなんて恐ろしすぎる。
私は幸い誰からも誘われないwけど、柵で断われない人もいるみたいだね
839:名無しさん@HOME
09/02/06 11:34:53 0
ミクシだけじゃなくってブログとかも危ないと思う。
全世界が見る事が可能だって、何で気付かないのかな?
「ブログやり始めたから見て~(ミャハ」って言われても
怖くて見れないよ。
840:名無しさん@HOME
09/02/06 13:12:50 O
開業医で女医がいるけど、毎回ターゲットを決めて、イジメてるのよね
毎日言う事も変わるし、付いていけないし、疲れた
病院も流行ってないし、お暇で考える事がないのね
違う意見を言うと、次から無視だからね
馬鹿とは友達になれません
841:837
09/02/06 20:13:09 0
直リン貼っても見れないか。
日記ではありません。
ミクシィアカウント持ってる方、ぜひ 創価学会ストーキング疑惑 で
コミュを検索してみて下さい。
コピペしたURLは、その中の 創価といじめ問題 トピです。
842:名無しさん@HOME
09/02/07 00:30:26 O
>>841
あぁ私アカ持ってないからなw
宗教がらみはキツイよね。
843:名無しさん@HOME
09/02/09 14:49:25 0
幼稚園への送り後にファミレスでのお茶に誘われます。
みんなお互い家も近いし、自転車か歩きなので誰かの家で良いのでは無とは思いつつ
断れずに参加して居たら、昨年末に引っ越してきた一人のお母さんが先日誘われた時に
「うちの家じゃダメ?」って答えられてその家にいつものメンバーでお邪魔したんだけど
そのお宅を出てから、「二度と誘わない」「合意」って感じになってしまい、いつも通り
私もみんなに流され合意してしまいました。
自分の思いを通せ無い自分に腹が立つ。
844:名無しさん@HOME
09/02/09 14:54:09 0
とりあえず息継ぎしてください
845:名無しさん@HOME
09/02/09 15:04:26 0
一気に吐き出したかったんだろ
846:名無しさん@HOME
09/02/09 15:06:15 0
その引っ越してきた奥と2人で仲良しになればいいのに
847:名無しさん@HOME
09/02/09 15:18:16 O
やっぱり、あまりに配慮が無い人とは距離をおく。
グループを仕切ってても、楽しい人でもね。
いつか誰かがわかってくれるさ。くれなくても正しいんだから良いのよ。
神様はちゃんと見てる。って私は無宗教だけど
人を攻撃する人とは絶対仲良く出来ないもの。
848:名無しさん@HOME
09/02/09 15:20:29 0
なんでファミレスなんだろう
みんな内心お金かかるなーとか思ってるかもよ
849:名無しさん@HOME
09/02/09 16:59:15 0
>>843
そのお家で、何かトラブルでもあったの?
850:名無しさん@HOME
09/02/09 17:01:55 0
>なんでファミレスなんだろう
汚宅コンプじゃないかな
851:名無しさん@HOME
09/02/09 17:13:13 0
家に呼ばれたら呼ばなきゃいけない。
ということでは。
852:名無しさん@HOME
09/02/09 17:25:54 0
回り持ちになったら、ぼろ家で惨めって事か。
853:名無しさん@HOME
09/02/09 17:27:03 0
ファミレス行くくらいなら
誰かうち来る?ってその日はそこの家
誰も言わなかったらその場で解散とかさ
もっと気楽につきあえばいいのに
854:名無しさん@HOME
09/02/10 01:46:13 O
その家出た途端に「もう誘わない」って結論スゲーな。
そんな何かあったのか、お宅が豪勢すぎて完璧だったのか
持ち回りが嫌なだけでそこまでするかな?
855:名無しさん@HOME
09/02/10 16:34:53 0
誘われた時に「そういう風にすると持ち回りで負担になっちゃうから
ファミレスが気楽でいいの。だからわたしたちはそうしてるんだけど…。」
と断れば良かっただけでは。ずるずるお邪魔した挙句それって失礼だなあ。
うちに行きたい行きたいって言うから渋々了承したのに、
「○○さんは綺麗なお家で、うちにはとても呼べないわあ~
今度も遊ぶ時は呼んでちょうだいねw」とぬかしたママを思い出したよ。
自分ちに呼ぶ気がないなら来るな。
お邪魔したら、次は招待するものじゃないの?
856:名無しさん@HOME
09/02/10 18:09:25 0
>>855
>お邪魔したら、次は招待するものじゃないの?
そうかな?
娘の幼稚園には日本で最も儲けてるって言われているうちの一つに入る会社の
お孫さんとかいたから大人数でおうちのプールに誘ってもらって行ったりもしたけど
誘った事無いし、誘ったらうちは普通の家だからあんな大人数は10回以上に分けないと
無理だわw
857:名無しさん@HOME
09/02/10 18:51:51 0
私も学習院だったから宮様のお招きにあづかり母と宮家にお邪魔した事が有るけれども
お招きした事は無いし、お誘いしてもお返事にお困りになられれと思う。
858:名無しさん@HOME
09/02/10 21:56:26 0
レアなケースはあまり参考にならないかな・・・・。
859:名無しさん@HOME
09/02/10 22:49:10 O
なられれって…ほんとに学習院?
宮様は知らんが豪邸のとこは、その家の子を招けばいいだけ。
金持ちと同じように張り合わなくていいじゃん。変なの。
860:646
09/02/11 00:57:07 0
ちょっw宮家の場合は招いても、金持ちとはいえ一般庶民の家には流石に
行かないだろっ。レスの意味がわからんw
ていうか、ファミレスだけっていうのも分かる気もするよ。
誰かが一度家に招いちゃうと堂々巡りに陥るから面倒なんんじゃないのかな。
それにしても招いてくれたママを一瞬で外す人たちって何?何があったの?
教えて・・・・。
861:名無しさん@HOME
09/02/11 00:59:00 0
↑646は関係無しで。
862:名無しさん@HOME
09/02/11 10:22:39 0
家に呼んでコーヒー振舞うくらいなんでもないし
次は別のお宅!とも思わないけど
なんでそういちいち張り合うというか
損得というかわけわからん
863:名無しさん@HOME
09/02/11 12:37:49 0
散らかってるし片付けるの邪魔くさい
864:名無しさん@HOME
09/02/11 15:10:27 0
>>860
>それにしても招いてくれたママを一瞬で外す人たちって何?何があったの?
こっちに驚きを隠せませんね。なぜこう言う自体になったのか。
ファミレス、自宅どちらでも良いけれど、ママ友さんそれぞれ事情もあるし
柔軟に考えたい所だけれど・・・
仲の良いママさん達のうっすら推し量れる事情によって、考慮すればいい話だと思うんだけど。。。
違うのかなぁ。
あんまりこうでなくてはならないと自己主張が激しい人は、
家でもファミレスでも、話聞いている自体に疲れてしまいそうな気はする。
865:名無しさん@HOME
09/02/12 12:43:43 0
こっちが本当は被害者なのに被害者面されたらこれほどひどいことない
まさに多勢に無勢 相手はヒョウヒョウとして笑顔で他人と挨拶
866:名無しさん@HOME
09/02/12 13:03:11 0
>>862
そう、別に「じゃあ次はあなたのところね!」なんて気はなかったのに
わたしも>>855のようにあからさまに「うちには呼ばない」宣言をされたので
その人に対してはモヤモヤしてしまう。
社交辞令でも「うちにも来てね」ぐらい言えないもんかな。
呼ばない宣言ママは幼稚園に近い私の家をたまり場扱いにしたかったらしく
「今度から何かある時は(そんな時はない)○○さん家ね」と勝手に仕切って
最初が肝心、いじめターゲットになってはたまらないとすぐに反撃したので事なきを得たけどw
867:名無しさん@HOME
09/02/12 13:04:34 0
あげてしまいました…すみません。
868:名無しさん@HOME
09/02/12 13:05:20 0
そのあたりだとイジメとかじゃなく
単に図々しいひとがいたというだけのような
869:名無しさん@HOME
09/02/12 13:12:02 0
>>868
うん。幸い私はその程度で済んだんだけど
やっぱりその人は一癖も二癖もあったらしく
次のターゲット見つけて色々やってたらしい。
ヤンキーだったのかな?というようなタイプだから
集いたがるのかな?周りもそういう感じのママで固めてる。
870:名無しさん@HOME
09/02/12 13:45:40 0
なんか話しが良く分からないんだけど、結局お宅に招いてくれた側のママの
何が気に入らなくて誘わないと言い出したの?
ファミレスに行きたかったのに、新参に仕切られたのが気に入らなかったとか?
でも自宅に招くのが嫌なのに、>>843さんのお宅には図々しく「今度はそっちの家ね」って
言うのはなぜだろう。
イマイチよく分からないグループだな。
871:名無しさん@HOME
09/02/12 16:04:08 0
>>870
ごっちゃになってるよ
872:名無しさん@HOME
09/02/16 10:45:46 0
ママ友付き合いがないと、自分ダメなんじゃ?と思う恐怖感から嫌な人間とも距離感なくなってわけがわからなくなるんだよね。
誰がいい人なのか?ってな具合。
でもそんなの適当で、その場楽しければいいや!てきな考えの人がほとんどだから考えすぎたら負け。
うちの方じゃ、人をいじめないと生きていられない妖怪がいるから、まだ皆はましな方だよ。
その妖怪ににらまれたら最後、死ぬまで一人でいさせてやる!攻撃が始まるから・・・。
んで、精神科通い多数&逃げるように引越し多数!だよ。
まだ、まだみんなは幸せだよ。
873:名無しさん@HOME
09/02/16 12:48:43 0
>>872 そういう風にされた親の子供の憤怒は計り知れないものがあるだろうね
怒ってるのはいじめられたママだけじゃなく家族全員が怒ってるんだからね
そういういじめをやめないカスは命の危機が迫るんよ
人間って怒ったらおとなしい人でも何するか分からないしね
874:名無しさん@HOME
09/02/16 15:00:05 0
謝恩会の出し物の練習があるからグループの人の家に集まることになった。
私はその人の家がわからないので教えて欲しいとメールした。
でも約束の時間を一時間近く過ぎても返信がない。
やっとメールが来て家に行くと、その家の子供が出てくれて、母親は出てこない。
数人で話をしてるのが玄関から見えるのに「お邪魔します」って言っても振り向かない。
リビングに入ったらやっと気がついたって振りされた。そこにいた他の二人も。
なんかその場の微妙な雰囲気で嫌われてるっていうのがわかった。
今日も練習なんだけど、用事があるって行かなかった。メールしたけど返事なし。
もうすぐ卒園なのは嬉しいけど、最後の最後にあるイベントが憂鬱でたまらない。
今更謝恩会辞退はできないしなあ。
875:名無しさん@HOME
09/02/16 15:19:43 0
>>874
ファミレスに集まる予定が急遽その家に変わったの?
876:名無しさん@HOME
09/02/16 15:44:22 O
子供の手本になるべきなのになんでそんないじめなんか
877:名無しさん@HOME
09/02/16 16:22:08 0
>>875
はじめからその家でした。
そういやあさって参観日だった。顔合わせるの嫌だなー
878:名無しさん@HOME
09/02/16 17:30:48 0
>>874
卒園後顔を合わす機会が少なくなるなら
大変かもしれんが割り切っておけ。
どうせあと一ヶ月くらいの縁だ。
879:名無しさん@HOME
09/02/16 19:26:05 0
>>875
ごっちゃになってるよ
880:名無しさん@HOME
09/02/17 10:08:23 O
いじめママはキチガイの顔してる人ばかりだね
顔も心もキチガイじゃねぇ…
ろくな死に方しないわね
881:名無しさん@HOME
09/02/17 11:16:05 0
>>875
>最後の最後にあるイベントが憂鬱でたまらない。
今更謝恩会辞退はできないしなあ。
↑
禿同!
ウチも謝恩会で揉めに揉めまくってる。
揉め事を更に揉んで濃厚にしまくってるのが被害者意識全開のママ
なんだけどさ。
何を言っても、提案してもデモデモダッテw
結局、自分が常に悲劇のヒロインじゃないと気がすまないんだろうな~。
謝恩会も何もかもなくなっちゃえ!
882:名無しさん@HOME
09/02/17 11:19:16 O
もうイベントなんかやめてみんなで寄せ書きでよくね?
883:名無しさん@HOME
09/02/17 12:40:39 0
家庭が円満にいってる人はいじめしないよ
ただそのいじめのストレスのはけ口を他人に向けることにより
自分の心を安定化するのがいじめ
ということは結局幸せじゃないんだよ いわゆる妬み
妬みの人は健常者と違って妬むことによって幸せと感じる脳の部位が発達してるらしいね
だからいじめはその人にとっては快楽になってるとこないだテレビで解釈してた
まあ言ったらかわいそうな人なんだよ 他人の家庭を陥れてまでそこまでして
ストレス解消したいのか私には分からない
884:名無しさん@HOME
09/02/17 13:46:24 0
現在いじめしてるママは結局素性がばれて崩壊し自分に回ってきます
これ現実
885:名無しさん@HOME
09/02/17 14:45:46 O
いじめて楽しむような惨めなママにはなりたくない
哀れ過ぎる
886:名無しさん@HOME
09/02/17 15:03:41 0
いじめみたいなことしてる母親が、
「先生からうちの娘ちゃんが幼稚園で命令口調だから~って言われちゃった~☆
うちの子、一人っ子でお姫様だから☆」
って言ってた。反省する様子もなし。
もっと深刻に考えるべきじゃない?って思った。
887:名無しさん@HOME
09/02/17 15:11:23 0
幼稚園くらいなら深刻になるというほどでもないような
888:名無しさん@HOME
09/02/17 15:21:47 0
>>886
そういう悪いところも娘の可愛いわがままって思ってるんだよね。
周りが迷惑していようとも。
889:名無しさん@HOME
09/02/17 16:34:38 0
>>888
そういうママいる。
見事に嫌われ者だわ。
890:名無しさん@HOME
09/02/17 20:29:21 0
役員とか引き受けて一生懸命やってくれるママがいました。
娘をお受験させて遠方の学校に入れた後もPTAで活躍してたようです。
華やかなイメージで、中心グループに入っていましたが、
実際はブルーカラーのご主人、三世代同居、どっぷり日本の下町ホーム
ドラマの奥さん。娘を通じて自分が変わりたかったのかも。
とうとう。。。。無理をするのはいけない、と語り継がれる結果に。
891:名無しさん@HOME
09/02/17 20:53:27 0
感じ悪い人
892:名無しさん@HOME
09/02/17 22:48:34 0
>>890
その後、どんな感じで語り継がれたんですか?
頭悪そうな文章ですね。
893:名無しさん@HOME
09/02/18 09:04:43 0
>>890には子供のために一生懸命頑張ってるママしか出てこないから
そのママを妬んでいじめた人がいるって話じゃない?
894:名無しさん@HOME
09/02/18 10:44:41 0
結局883の言っているような環境にいて、動機もそれに端を発しているんだろうな。
でも、若い時はよく解らなかったけど、ある程度年齢が上がって何人かそういう人を見てくると
やっぱり、884の言っているような「悲惨な末路」をたどっているのが良く見えてくる。
その取り巻きもね。きっと、同じような人種しか集まらないし、いじめる知恵はあって
やたらそれが成功しちゃうから妙に団体心理でもって自信があるから、よく考えるとか
そういう事も無しに一事が万事進めちゃって、肝心要なところで失敗し誰からも助けてもらえないとかね
・・・あるよ。
895:名無しさん@HOME
09/02/18 11:11:40 0
自滅するのは勝手だけど
やられる方は迷惑だよね。
子供も可哀想だ。
意地悪する事でしか団結できない、それが楽しみ
って、コミュニケーション能力に問題があるからだろうね。
普通の人はそんな事しなくても楽しく人と付き合えるもん。
896:名無しさん@HOME
09/02/18 14:17:45 O
子供を産んだら愛情溢れる温かい人になると思ってたから
このスレの内容はちょっとショック
ここの皆さんが変なお母さんたちに染まりませんように(-人-)
897:名無しさん@HOME
09/02/18 17:02:17 0
いじめをしてる人って口が上手くて世渡り上手な人多くない?
この先痛い目にあうこともなく立場の弱い人を嘲笑いながら調子よく生きて行きそう。
むかつくわー
898:名無しさん@HOME
09/02/19 07:21:33 0
>>897
そう思えるんだよね。そういう人に出会う経験が浅い時には。
でもね、幸せになんかなっていないね。5年とか10年とかの長い期間で見るとね。
転落の一途だ。落ち目になると潮が引くように取り巻きもいなくなる。
他人から尋常じゃない憎しみを持たれるってそういうこと。
899:名無しさん@HOME
09/02/19 08:33:45 0
いじめママの実態
149 :優しい名無しさん
私には何も無く
あなたの事が 羨ましく
妬ましかった
常に人の輪の真ん中で
輝いているあなたが
眩しすぎて
憧れるとともに
私の手に届かないその光を
恨んでいた
こうなると病気だよ
900:名無しさん@HOME
09/02/19 09:47:11 O
>>897
上手いけど実態は、みんな冷めてるよ。
本人がいないとこで悪口言われまくってるのがだいたいじゃないかな。
オツムの弱い人は騙されちゃうけどね…
殆どは見抜いてる。
本人の前だと、はいはい聞いてるけど本人がいない時は失笑されてるよ。
901:名無しさん@HOME
09/02/19 13:32:14 0
>>900
他の人にいじめママレベルだと思われたくないから
悪口までは言わないけど、距離は置く。
902:名無しさん@HOME
09/02/19 15:57:56 0
_, ._
( ・ω・) もう・・・
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
903:名無しさん@HOME
09/02/19 20:08:44 0
>>900
そのオツムの悪いのが多いから困るんだよ
904:名無しさん@HOME
09/02/19 22:24:32 0
>>900
そのオツムの悪いのが多いから困るんだよ!
905:名無しさん@HOME
09/02/20 11:50:04 0
そんなオツムの弱い人がどう思おうがどうでもいいじゃないの
906:名無しさん@HOME
09/02/20 14:03:22 0
スレリンク(cafe30板)
イジメする馬鹿の名前晒すスレ
907:名無しさん@HOME
09/02/20 15:08:49 0
女児ママ4人と男児ママが1人の5組で親しくしてる。
なにかと女児だけでパーティやら企画して
男児ママを外すようになってきた。
男児もいる時にはあからさまに女児だけ褒めあい
男児スルーがひどい。
これってイジメなんじゃと思えてきた。
男児ママは別に悪い人でもなくむしろ良い人だし
子供も可愛くてうちの娘は特に好きみたい。
企画するA.Bに男児ママも呼ぼうよって言って見たが
「たまには女子だけで♪」だって。
女児達だけで会ったら会ったで張り合いやなんやかんや
険悪ムード。
穏やかで面白い男児ママとその息子が来た方が
楽しいんだよ!
イジメに加担したくないのでFOさせていただきます。
908:名無しさん@HOME
09/02/20 15:54:50 0
AB率いる三人組みって性悪そう
潔くFO決めたあなたは賢明だと思う。
909:名無しさん@HOME
09/02/23 09:51:28 O
>>56
そうそう
我が子まで余所の(~クンの)ママがいいっ!て公言する位陰険オババが可愛いママン代わる代わる虐めてるのって嫉み丸出しでホント哀れ
当然旦那も毎日朝まで帰って来ないしね
910:名無しさん@HOME
09/02/23 10:37:50 O
>>177
和田さん出なら地方でも大丈夫
洗練されたお嬢様お坊ちゃま大出身者には地獄
911:名無しさん@HOME
09/02/24 01:19:20 0
こんな人がいて疲れる。
自分の都合を強要し、それが通らなければ、子は陰湿に攻撃する。
親は「うちの子がそんなことするはずないわ」てな感じ。
この人との挨拶って、「いつも私から」で、私がしなければ挨拶は成立しない。
私が挨拶しない時があったらしくて、最近「挨拶しない」とあちこちに言っている模様。
あちらは超群れママで、私は群れも集いも好きじゃない。
だから言いたい放題だと思う。
まぁ、お好きなように言ってくれ。
と前から気にしないようにしていたけど、ここんとこ非常に居心地悪い・・・。
子供の頃イジメに遭遇しなかったので、イマイチわからなかったけど、
イジメっ子には自覚がなく、自殺とかに追い込むんだろうなと思った。
早く逃げたほうがいいかな? 壊れる前に。
912:名無しさん@HOME
09/02/24 08:47:02 O
挨拶しても返せない会長が来年も会長だってよ
お疲れ様とは思うが子供の親なんだし
好き嫌いは別にして挨拶くらいしましょうよね
913:名無しさん@HOME
09/02/24 09:59:51 0
>>911
自殺とかに追い込むんだろうなと思った
こういう風に思うって言う直感は大事にしたほうがいいよ。
いじめをしなきゃ生きていけないみたいな異常な人って存在するよ
914:名無しさん@HOME
09/02/24 13:03:38 0
>>911
同じようなのがいるいる。
親子で同じ性格なんだねってつくづく思う。
うちも機嫌と場合によっては挨拶するけど、いつもこちらからな上に
大抵は無視されてる。
まるで挨拶してくるからしてやってる風。
関わらないようにこの親子にだけは見る目が極端に変わったよ。
関わらないほうがいいですよ。
915:911
09/02/25 03:37:47 0
ありがとう。。
関わらずにいられたらいいんだけど、そうもできなくてツライ。
共通の知人(噂好き)や八方美人さんも身近にいて、全てリンクしてるし。
あることないこと話して、誰かを追い詰めているとは微塵も思っていないと思うと怖い。
最近、見つからないように昼間はなるべく外にでないようにしてるけど、
イライラするし、子にも悪影響になってきた。
マトモに思える人は、なぜか遠くへ行ってしまうし、
逃げるが勝ち なのかな?
916:名無しさん@HOME
09/02/25 08:53:57 0
逃げるって引っ越すって事かな?
それも大変だね。
何も気付かない鈍感のふりで挨拶してやったら攻撃鈍らないかな。
どっちから挨拶とか考えた事無かったけど
率先して挨拶出来る方が人として格上じゃない。
別に無視されたって、見えなかったのか。と流せばいいよ。
お地蔵さんに挨拶くらいの気持ちだと
返ってこなくても気にならない。
お地蔵さんに例えたらお地蔵さんに申し訳無いけどw
917:名無しさん@HOME
09/02/26 14:24:53 0
マトモな人は人との距離感をきっちりととってるよ。
べたべた引っ付いている群れは、宗教関係か、地元の先輩後悔どろどろ怨恨組みか、一人じゃ行動できない弱い人だけ。
そんな人たちに捕まったら最後。
時間を吸い取られるよ。
918:名無しの心子知らず
09/02/26 19:33:31 0
>915
見つからないように昼間はなるべく外にでないようにしてるけど、
こうせざるを得ない気持ち、わかる。
イライラして、子供にもにこにこできなくなってくる。
窮屈に感じ始めて、どれくらい??
引越し後なかなかなじめず、
群れにも入らずポツンで寂しい時もあったけど、
それから2年経ち、けっきょく群れてる人の中で
いろいろ不仲とか出てきたみたい。
くっつき過ぎてる人ほど、相手の嫌なとことか見えてきて
いざこざが出てくるみたい。
それで、また他の人とくっついて、また揉めて。
ポツンで悩んでた時母が言ってくれたことだけど、
「堂々と、胸を張って。
笑顔で挨拶だけして、胸張ってたらいい。」
それでも、どうしようもなければ、力になってくれる人(ご家族)にSOS出して。
逃げたっていいと思うよ。
919:名無しさん@HOME
09/02/26 20:16:40 0
私は、群れてるといっていい環境なんだけど
ポツンだからその人をどうの
っていう考えは浮かんだこともなかったよ。
私が群れてる人達も同じ。
ポツンだからって気にするのは
意地悪な人達と、本人だけだと思う。
つまり、一部のお馬鹿の評価を気にするなんて無駄って事。
例え「あの人いつも独りじゃない?友達いないのかな?」
って話を振られたとしても
「忙しいんじゃないの?」(それよりそんなこと観察してるあなたにドン引き…)
になるよw
>>918の
「堂々と、胸を張って。
笑顔で挨拶だけして、胸張ってたらいい。」
に賛成!
そんな人を悪く言うのは、一部性悪だけ。
920:名無しさん@HOME
09/02/27 14:02:07 0
>>917
>一人じゃ行動できない弱い人
こういう人に時間吸い取られたw
しかも、超貴重な睡眠時間を!
ご主人が単身赴任だからって、毎晩電話ばかり。
内容は「○○さんがああ言っていた」「△さんのこういう所酷いと思わない?」
などの、超くだらない噂話のみ。
自分だって2人も子供がいるだろうに、こんな毎晩電話していてよく
子供たち寂しがらないと思っていたら案の定。
下の子、ウチの子やクラス数名をグーで思いっきり殴ってくれたよ。
921:名無しさん@HOME
09/02/27 17:10:32 O
春から幼稚園ママだぁぁ
こえ~
922:名無しさん@HOME
09/02/27 20:42:33 0
>>900
ヒント:集団になると人間はバカになる
923:名無しさん@HOME
09/02/27 23:33:31 0
集団ってこわい
小心者が集まって「みんなですればこわいくない」だもん
一人一人は普通そうで むしろいい人だったり
ま、中には変な人もいるけどね。
924:名無しさん@HOME
09/02/28 07:23:49 O
イジメママを素早く見分ける方法を一つ。
イジメママの子供で、明るく元気に「おはよう!」や
「さようなら!」って挨拶できる子、まずいない。
子は親の鏡。子には罪は無いのに、しっかり影響出てます。
925:名無しさん@HOME
09/02/28 11:37:34 O
>>924
うちの子人見知りで療育一歩手前だったんだけど
ちゃんと声出して挨拶できるようになったのかなり遅かったからさ、
そんなこと言わんといてー
926:名無しさん@HOME
09/02/28 21:12:38 0
>>925
いじめママの特徴!とか
見分ける方法!とかって言うのは
人をろくに知らないのに悪口言ってるいじめママと
どう違うのかと思う。
気にすることないよ!
927:名無しさん@HOME
09/03/01 05:04:59 O
>>926
ありがとう
私はポツンでどっちかというといじめられママだからさ
さすがにそれはないだろとw
928:名無しさん@HOME
09/03/01 05:08:38 O
>>926
ありがとう
私はポツンでどっちかというといじめられママだからさ
さすがにそれはないだろとw
929:名無しさん@HOME
09/03/01 05:09:30 O
連書きすいませんorz
930:名無しさん@HOME
09/03/02 07:04:55 O
常にママ付き合いは嫌だけど、アイツらの顔を見るのが
今日は特に嫌だ!
子供休ませちゃおかな。
931:名無しさん@HOME
09/03/02 08:42:10 O
子供を幼稚園に送り出したら、帰りまでは自分の時間にしたい。
気の合わないママ達のツマンナイ話に付き合わされるなんて
冗談じゃないわ。
932:名無しさん@HOME
09/03/02 10:21:00 0
>>931
ランチやお茶してるママ多いよ。
誘われないってかわいそう。
933:名無しさん@HOME
09/03/02 10:21:54 0
>>931は誘われない負け惜しみと強がりね。
934:名無しさん@HOME
09/03/02 10:55:59 0
卑屈なママを見るとだから一人なんだ納得~~となる。
935:名無しさん@HOME
09/03/02 12:14:09 0
春菜ママがいっぱい
936:名無しさん@HOME
09/03/02 12:14:20 O
>>931
気持ちわかる。
おつきあいも大事だけどね。
937:名無しさん@HOME
09/03/02 12:16:51 0
子供同士の交流が大事だと思ってるママさんはいいんだけど
子供同士あきらかに合わないのに、自分たちが仲良くしたいからってつるんでるママはいやだ。
938:名無しさん@HOME
09/03/02 12:17:18 0
>>935
私怨イクナイ
939:名無しさん@HOME
09/03/02 12:20:11 0
>>937
同じく。自分は子供同士が仲良しのママさんとはそれなりに付き合うが、
ママさん同士でグループを作りたい気はさらさらない。
中には子供そっちのけでワアワアやってる人たちいるけどね。
その放置子達がこっちに寄ってくるんだよ、なんでそこまで見なきゃいけないんだか。
でも、子供に罪はないからついついおばちゃんトンネルとか作っちゃう…orz
940:名無しさん@HOME
09/03/02 12:20:59 0
>>937
同意。
同じマンソンだから~とか、上の子が同じ小学校だから~なんて理由で
仲良くしたがるのもイヤだ。
合わないモンは合わない。
だからムダな時間って感じるんだよね~・・・orz
941:名無しさん@HOME
09/03/02 12:24:49 0
地元が「人間関係殺伐としてこそ華」みたいな風潮がある所なんだよね・・・
・人の悪口は言わない方がおかしい
・話をする時は常に喧嘩腰で
・人のあら捜しが最高の娯楽!!
・他人は小ばかにするものですよ!?
・仲良くまったり?はあ?何その負け犬w蹴落としてナンボでしょw
みたいな・・・
小中高とほんとイヤで大学で地元出て天国を味わったのに同郷の人と結婚しちゃった・・・
ここに帰って出産子育てしなきゃならなくてかなりウツ・・・
友人から子供同士の陰湿なイジメがかなり深刻な事になってるて聞いてもう・・・
942:名無しさん@HOME
09/03/02 12:36:20 0
新潟?
943:941
09/03/02 17:31:30 0
>>942
ナンでわかりましたか!?
IP抜きましたか!?
親戚の子持ちの子が
常に親同士でメール(現状報告、実況)し合ってるんですよ
お休みの日でも頻繁にやり合ってる
ママグループの間で30秒ルールがガチでありそうで怖い
944:名無しさん@HOME
09/03/02 19:30:27 0
>>943
それウザ…
いわゆる膿家脳なのかな。
945:名無しさん@HOME
09/03/02 19:36:22 0
新潟か・・・思い浮かぶ顔が1人。
異郷の地でも>>941のことを元気でやっていますよ(笑)
946:名無しさん@HOME
09/03/02 19:41:39 0
~さんは悪い人じゃないんだけどねー
これは悪口ではないのよー
ここだけの話ね
この発言をするママは要注意。
いじめの首謀者だから。
947:名無しさん@HOME
09/03/02 20:32:14 0
>>946
初めてスレに来た人?
>>926読んでね。
948:名無しさん@HOME
09/03/02 21:11:20 0
>>947=>>926
仕切り乙
ウザー
949:名無しさん@HOME
09/03/02 21:25:38 0
>>948
いじめママが嫌なんでしょ?
いじめママと同じメンタルでいたいの?
950:名無しさん@HOME
09/03/02 21:44:32 0
いちいち上から目線でレスを付けてる>>949こそが
いじめママのメンタルじゃないの?
951:名無しさん@HOME
09/03/02 21:46:59 O
床ぴょんが暴れてます!
誰か止めて~!!
【告訴の】消防夫婦をストーカー床ぴょん2【大安売り】
スレリンク(net板)
952:名無しさん@HOME
09/03/03 10:39:33 0
>>947みたいなママ要注意!
953:名無しさん@HOME
09/03/03 11:42:01 0
まあーまあーマッタリといきましょうよ。
954:名無しさん@HOME
09/03/03 12:12:12 0
こんな殺伐としたスレタイのとこでマターリてw
955:名無しさん@HOME
09/03/03 22:20:15 O
マッタリといきましょう
956:名無しさん@HOME
09/03/04 17:23:17 0
うちのマーチングの六年生ママがまさにイジメママ。
「あの人~よね~。」が口癖。
もう何十年と聞かされ続けているから、いい加減うんざり。
よほど気になるんですね・・・・幸せな人が。
というか幸せな彼女が・・・。
だから友達できないように、あれや、これやと悪口言いまくってるんですよね。
敵意のない人には、すごくやさしくて面倒見がいいですけど、そこまで粘着しているあなたは犯罪者ですよ。
みんなあきれています。
水面下では、あなたが嫌っている彼女・・・かなり友達いますよ。
本当にいい人だから。
あと、その腹と体形どうにかすれば?
957:名無しさん@HOME
09/03/06 15:38:48 0
いじめママに美人てあまりいないね・・・
こうみると嫉んでいじめてんのかwってなる
実際そうだろうけどさ
958:名無しさん@HOME
09/03/06 19:04:38 0
妬んでるとか以前に、自分より他人のアラさがしに夢中で
全てがおろそかになってるから醜くなるんだろうけどね
959:名無しさん@HOME
09/03/06 21:03:57 0
綺麗な格好してるのに顔が残念な奴ばかりだよねww
それで、いじめって人間おわっとる
960:名無しさん@HOME
09/03/06 22:22:34 O
容姿は仕方ないけど
自律&自立できてないことは問題ですね。
意外とほんわかママを叩きのめしたいギスギスギラギラママが多いのね。
961:名無しさん@HOME
09/03/08 20:59:45 0
いじめママとは付き合わないようにしてる。
こっちまで腐りそうだから。。。。。。
いじめをする人って絶対 頭がおかしいと思う。
962:名無しさん@HOME
09/03/08 21:29:38 O
いじめカッコ悪い
963:名無しさん@HOME
09/03/09 09:57:50 0
>>958
いるいるw
ウチの園でもいじめママ集団はちゃんとしていれば、皆美人系なのにw
鏡見た事ないだろうな~w
いじめしている最中や、悪口言いまくっている最中の顔って
ホント誰でも極悪顔になるから面白いよw
964:名無しさん@HOME
09/03/09 10:13:52 0
いじめママって気持ち悪い
人に干渉してるんだからストーカーみたいで不気味
965:名無しさん@HOME
09/03/10 22:26:04 0
>941
1人新潟出身のママいた~
・人の悪口は言わない方がおかしい
・話をする時は常に喧嘩腰で
・人のあら捜しが最高の娯楽!!
・他人は小ばかにするものですよ!?
・仲良くまったり?はあ?何その負け犬w蹴落としてナンボでしょw
みたいな・・・
納得です、生まれた時からそういう育ち方してきたのね~
どうりでね・・・
本当当てはまる!全て当てはまって怖い位です。
966:名無しさん@HOME
09/03/10 23:40:15 O
ウチの方のイジメしてる奴は、全然綺麗でもスタイルよくもない。
味方増やしたくて、数少ない友達にない事吹き込んでるよ。
またその友達も鵜呑みにして、一緒に睨み飛ばしてるDQNママ。
やっぱり同じ様な奴らが固まるんだなと思ったよ。
自分馬鹿丸だしで、自分の首締めてる事にまだ気付いてないみたい。
967:名無しさん@HOME
09/03/13 15:15:18 0
>>965 家のトメが新潟・・・。納得。
968:名無しさん@HOME
09/03/17 01:08:29 0
以前働いていた職場にもいた。
>965、まんまだよ。新潟出身。
969:941
09/03/17 09:59:04 0
真紀子ちゃんって嫌な感じあるじゃないですか
いつも喧嘩腰で人の事小ばかにして
イライラするトーンの声でがなり散らす・・・
あれね・・・まだ洗練されていい方なんですよ
長岡の人達は真紀子ちゃんをさらに酷くした感じ・・・
新潟 → 長岡に行く程酷いですよ・・・
出身者が何言ってんだって感じですが
スレ建てたい程故郷が嫌いです
970:名無しさん@HOME
09/03/20 00:42:23 O
長岡市出身者とその隣の市出身者が友人にいたけど
前者は確かに真紀子タイプだったわ~
あれが地域のデフォならきっついね…
でも後者は並みよりずっと人当たりのいい人だ。
971:名無しさん@HOME
09/03/21 10:34:41 0
私は新潟市の人の方が怖い。優しくて話し方も穏やかでニコニコ。
でもそれは表面上だけ。裏ではドロドロ。
仲間意識が非常に強く、皆で同じことをしなきゃ駄目で
少しでも皆と違うことをしている人をターゲットにして、
その人が居なくなった途端陰口大会。
勝手にあだ名付けたり(チビとか)、行動だけじゃなく、話し方、
容姿まで馬鹿にしてる。
でも言ってる人達も人のこと言えるような立派な容姿してるわけでもないのに。
ちなみに自分の欠点は「私は~だから」と言い訳をして絶対自分に火の粉が
周ってこないよう根回ししてる。
972:名無しさん@HOME
09/03/21 19:12:53 0
わかる気がするw
新潟市出身の知り合いで
言ってる事が?な人がいた
人を田舎者田舎者って馬鹿にするんだけど
あなたも十分田舎者よ~って思った
973:名無しさん@HOME
09/03/22 13:35:45 0
>>972
そうそう。自分より少し田舎に住んでいる人、自分より貧乏な人、
自分より学歴が低い人は見下しターゲット。
逆に関東(都会)出身だったり、自分よりお金持ち、これも
「偉そうに自慢ばかりする人」としてターゲットになる。
974:名無しさん@HOME
09/03/22 14:35:35 0
>自分より少し田舎
これ!あった!
ママ仲間で新潟県出身同士がいた
表面上仲良くしてるんだけど
新潟市のママは新潟県他市のママをここぞとばかりに馬鹿にしてた
なんか「あそこ(地名)を超えたら田舎もんだし」だって!
知らないよ~そんなよwwwwwww
「ワタシは(都会に住んでたから)中学生の頃からマックで遊んでたんだよね~」とか!
もう!悪口の陰湿な空気超えて
ぷふって空気漏らさないように必死だった
そんな事言う方が田舎もんだって気付け!
975:名無しさん@HOME
09/03/24 01:30:25 0
長野出身で結婚してから東京来たくせにに
東京都下をやたら田舎と馬鹿にする
じぶんより明らかに知的にも経済的にも上の人もきらい(嫉妬)
好きなのは同じくらいの状況でなんでも言うこと聞いて
我の強くないしっかりした人(使えるから好き)
不幸な人も大好物らしい(優越感)
綺麗な人もきらい(嫉妬)
こういう幼稚園のママがいました。最低!!
976:名無しさん@HOME
09/03/28 13:38:53 0
多勢に無勢じゃ卑屈にもなるよね~ん!
977:名無しさん@HOME
09/03/29 15:17:51 0
ブラック企業で働いていて疲れてしまった人
スレリンク(job板)
978:名無しさん@HOME
09/03/30 12:09:30 0
そんな顔見知り程度のママとランチするなんて時間がもったいない。
うざい
979:名無しさん@HOME
09/03/31 15:42:11 0
いじめママン達に「いじめている」って自覚があるんだろうか?
「親として非常識な人に意見をしただけ」とか「子どもを守るために
距離をおいてます」なんておかしな正義感を振りかざしているように
しか思えない。無視も悪口も正当化されてしまうんだよね。
980:名無しさん@HOME
09/03/31 15:45:41 0
自覚あっても気にしないんだと思うよ
で、「気のせい」「精神的に弱い」で笑いながら逃げるんだよね
981:名無しさん@HOME
09/03/31 15:52:39 0
>>980
それはあると思う。「逃げてる」とか言ってね。
982:名無しさん@HOME
09/04/01 08:31:58 0
自分達が嫌われて避けられてるのに強気で笑える。
ターゲットにされてる人が、よほど羨ましくて妬ましいのだな・・・としか周囲は思ってません。
983:名無しさん@HOME
09/04/01 09:53:54 O
田中真紀子は新潟出身じゃなくて育ったのは東京。
新潟には本当に選挙の為に来るだ帰ってくるだけ。
984:名無しさん@HOME
09/04/01 09:59:53 O
訂正
田中真紀子は育ったのは完全に東京。
新潟には選挙の為に来るだけ。と新潟出身の旦那が言ってた。
だから真紀子の特徴=新潟の人の特徴。ではないのでは?
985:名無しさん@HOME
09/04/01 11:25:08 O
>>978
で、あなたは普段何をしてるの?