08/06/06 22:12:44 0
どうしたらいいでしょうか
2:名無しさん@HOME
08/06/06 22:21:07 O
もしかして、2ゲット?
スレ主さんは何歳ですか?
3:名無しさん@HOME
08/06/06 22:23:27 O
どうしたらもこうしたらも
親の問題だから子供が悩んでも無駄なだけ
聞かれたら思ってる事を答えたらいい
4:名無しさん@HOME
08/06/06 22:24:07 0
やあ(´・ω・`)
5:17
08/06/06 22:34:57 0
17で今通信と精神科いってます
家族構成は
父50
母48
姉24
姉19
父方祖母
父方祖父
このへんが複雑で
6:名無しさん@HOME
08/06/06 22:48:27 O
17才くらいなら、離婚理由は分かるんじゃない?
離婚の理由はなんだか分かる?
理由にもよると思うよ。
7:名無しさん@HOME
08/06/06 22:58:37 0
どの辺が複雑だと?
8:名無しさん@HOME
08/06/06 23:03:14 0
>>1
単発スレはローカルルールで禁止されています。
↓で相談してください
親や兄弟姉妹の事で相談したいです その3
スレリンク(live板)
9:名無しさん@HOME
08/06/09 23:45:22 O
お母さん介護が嫌なんじゃない?
旦那の親でしよ~
子育てほぼ終わってるし…後は介護とおもうとぞっとしそう~!
10:名無しさん@HOME
08/06/10 22:26:16 O
当方も17。
両親の年齢も同じくらいで、母方の祖父もいる。
介護って疲れるんだよきっと。
母最初父(俺の)に対して気遣って疲れてげんなりしてて、寝てばっかいたけど、最近は祖父の介護も慣れたみたいで復活してきたよ。
>>1は父方の両親だし母上はかなり気を遣ってると思う。父の母に対する態度はどんなかんじ?
11:名無しさん@HOME
08/06/10 23:06:22 0
どうしろと?子供の視点から見る離婚問題嫁姑問題…
スレリンク(live板)
12:名無しさん@HOME
08/06/13 19:49:06 0
どうしたらいいでしょうか
13:名無しさん@HOME
08/10/24 13:18:52 O
>>1 まさか両親の離婚が淋しいとか?恥ずかしいとか?いっちゃうの?
ばっかじゃねーのww
まずは親から精神的に自立しろよ マザコン
当たり前の幸せが壊れる経験も必要だぞ
オレは6歳の頃に経験したが
お前よりは 利口で理解力もあったなw
14:名無しさん@HOME
08/10/28 16:44:31 O
>>13
淋しいと感じて何が悪い
15:名無しさん@HOME
08/10/28 16:46:50 0
>>13
思春期前に離別があった方が精神的ダメージは少ないんだよ。
脳が未発達だから。
16:名無しさん@HOME
08/10/29 00:28:33 O
十七歳の地図
17:名無しさん@HOME
08/10/29 00:34:33 0
思春期前も後もダメージは人それぞれでしょうに・・・