07/09/15 16:21:04 0
>>22
私も結婚していますし、相手にも事情は話してあります。
結婚してるのに愛人を作ったことは身勝手かもしれないけど
父は全面的に自分の非を認めて離婚しようとした。
でも母が許してくれないから、せめて子どもや母への責任は果たそうとしている。
父は母の悪口を言わなかったけど、母は直接言わなくても友人への電話等で
悪口を言っていたのを何度となく聞いている。
子どもには聞かせてない思っても、意外と知っているものです。
>結婚相手の親から偏見で見られていたかもしれないよ
幸い主人の親は学者なのですが、「環境や人種で人を差別するような人だけはダメ」
という人なのでそういう心配はないと思います。
スレ違いになりそうなのでもうやめますが、
離婚さえしなければ良いというものじゃなく、
子どもにとっては多少の間違いがあってもそれを誰かの所為にせず
自分の非を認めてその後の人生を少しでも誠実に生きようとする姿勢のほうが
良い影響を与えることも多々あるということを言いたかったので・・・
長々とすみませんでした。