子供の養子縁組at LIVE
子供の養子縁組 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@HOME
08/01/05 15:00:03 0
要は相続を餌に自分の面倒みさせようってことでしょ。
いざ相続の段になったら実は手続きされてなくて一銭も
貰えなかったというのが祖母の親戚にいたわ。

601:名無しさん@HOME
08/01/06 09:56:38 0
私にも四人の親(実親・養父母)がいますが、遺産相続は一円もありませんでしたよ?

私が中学生のとき、実父と次兄(養子に行かなかった実兄/二十代で社会人で未婚で子供無しで実家同居)
が相次いで亡くなったけれど、一円も受け取っていないし、遺品の一つも、写真一枚も貰えなかったし、
相続放棄のために一筆書いたことも無い、弁護士が訪ねてきたり、市役所から問い合わせも無かった。

その後、私が高校生のときに実家(私の実兄達が住んでいるほうの)は大改築。
部屋も風呂も台所も綺麗になって、家具も全部新しいのに買い換えていた。

考えてみると、実父も次兄も闘病生活の果てに亡くなったけれど、入院したとの連絡すらなかったしなー。
葬式では、実子・実妹として、バッチリ扱われたけれどねー。

田舎だと、そういうこともあるんじゃないの?
法律では相続権があったとしても、養子に出した子には、実際には一円も渡さない、っていう。


602:名無しさん@HOME
08/01/07 20:28:40 0
>>601
それはちょっと。べつに問題があるなら裁判を起こした方が良いよ。相続登記がいつだろうと、錯誤や真正な名義人回復はいつでも出来るんだしさ。

>相続放棄のために一筆書いたことも無い、弁護士が訪ねてきたり、市役所から問い合わせも無かった。
これは相続権があるひとみんなでやるのが大前提だから。
固定資産関係は名義人が死亡していても誰がはらっていればあまり問題ない。

603:名無しさん@HOME
08/01/09 22:31:17 0
>>602
親切に教えてくれてありがとう。
滞りなく毒親な養父母と離縁できたら……そのときの実親側の対応次第で裁判するかしないか、決めるよ。
お金は、まず間違いなく自宅大改築で消えただろうけど。

葬式や結婚式など他人の目があるところでは、実子・実妹扱いで紹介。
なのに人目がないところでは、この対応。説明すらしない、形見分けすらない。
全部、事後報告。私には何一つ無い。私は長兄らと父親も母親も同じなのに……。

幼い頃は、場面によって実子・実妹として扱われたり養子として扱われたりで、混乱しました。
私は、実子にも養子にも、実妹にも従妹にも、100%なれないのです。
今は年齢を重ねれば重ねるほど、都合のいいときだけ私の身分を変える実親側が許せません。

私は、私を育てるのに問題が無かった実親から私を引き離し、実の兄姉と一緒に育つ機会を
奪った養父母が憎いです。少しでも自分達と血の繋がった養子が欲しいという欲望を優先して、
私の人生を滅茶苦茶にした。日本全国で毎年のように赤ちゃんが捨てられているというのに、
わざわざ親のいる私をもぎ取った。

そして、親戚一同の「あの夫婦に赤ちゃんを渡せ!! 子供がいないなんて可哀想だろう!!」
コールに負けて私を手放した実親も、同じぐらい許せない。
会えば「(あんな糞養父母で)苦労をかけてごめんねぇぇぇ!!」と平謝りのくせにポーズだけ、
上記の扱いに加え、具体的に毒養父母から私を助けようなんてことは全くしない。
それに追従する長兄達も、同じぐらいに許せない。

今度生まれ変わったら、絶対に養子になんかなりたくない。
そして何度生まれ変わっても、彼らとはもう二度と会いたくない。

604:名無しさん@HOME
08/01/10 19:11:41 0
>>603
俺も毒親持ちだが。
負の連鎖を考えてもしょうがないぞ。

自分が幸せになって、良い家庭を作る事。
それが結果的に一番の復讐になるんだ。

恨みつらみがあるのはわかる。
でも相手はダメ人間なんだ。自分もそのレベルに落ちちゃいけない。
ダメ人間の言うことなんてハイハイワロスワロスと聞き流して、思いっきり自分と家庭を幸せにしてしまうんだ。

嫉妬でグダグダ絡んでくるだろうが、そこでも負けるな。
自分の家庭の幸せを犯されるな。
それが最大の復讐になるんだから。

605:名無しさん@HOME
08/01/10 22:49:26 0
僕は中学生の時両親が離婚し、母に引き取られました。
その時は母と私と弟はそのまま父の姓を名乗りました。
その後母や母方の祖父母から、母の実家の姓を名乗ることを
勧められ、20歳の時、母方の祖父母と養子縁組をしました。
(母は女2人兄弟のため、祖父母の苗字を残したい、という思いがあった。)

それから、7年経ち、父や父方の親族と交流をもったことや、
養子縁組に伴ういろいろな厄介ごと(例えば祖父母が亡くなった時に、
喪主は母がやるべきか私がやるべきか、会社の訃音通知に実父母を載せられない、
将来予見される遺産相続のトラブル(祖父母死亡時、実父母死亡時に、
お前は養子だから、とかお前は養子に行ったんだから…等)を考えると、
やっぱり縁組は時期尚早だったかな、と思うようになりました。

自分の意識の中では、親といったらまずは実父母と思いますし、
呼び方も縁組前後で一切変えていません。
養父母も、祖父母とは思いますが、父母とはなかなか思えないし、
まして母や叔母を姉だとはとても思えません。

そこで、今この3つの選択肢で悩んでいます。
1、そのまま祖父母との縁組を継続する。
2、縁組を解消し、そのまま祖父母の姓を続称する。
3、縁組を解消し、旧姓にもどる。




606:名無しさん@HOME
08/01/10 22:59:41 0
20才にもなってから祖父母の養子になる意味がわからん
お母さんが605ともども旧性に戻ってたらいいだけでは
もしお母さんが再婚するとしても20才越えてるし
独立した戸籍にすればいいだけだったような気が

607:605
08/01/11 06:57:11 0
母は離婚後前夫(つまり私の父)の姓を名乗る手続きをしたので、
旧姓を名乗ることができません。

母方の苗字を存続させるには私が養子になるしかなかったのです。
ただ、弟が養子になっていないので、このままだと相続の時に
もめるのは必至だな、と思っていろいろと迷っています。


608:名無しさん@HOME
08/01/11 11:36:07 0
>>607
実親の遺産でもめるの?(養子に行っても実親は実親。遺産相続に関しても同様)
祖父母の遺産でもめるの?(養子縁組してるので、母親と対等に遺産を受け取る)
それとも両方から受けるので、弟と差がつくとかでもめる?
途中で姓が変わるとか、祖父母の墓守とか、そういう面倒も含めての養子(遺産相続も含めて)
だと思うけどね。

609:名無しさん@HOME
08/01/11 14:11:25 P
要するに、605自身はその養子のシステムが
どうしうものか理解していないということか

弁護士の30分の無料相談会にでも行って相談してみなよ
時間短いから、紙に関係図と不安なことの内容を
書き出していったほうがいいよ



610:名無しさん@HOME
08/01/11 23:08:50 0
つまり、介護・葬儀・相続・墓地管理のことが心配なんでしょう?

>>609の勧めるとおり弁護士に相談して(有料だと相談料30分5000円だったと思うよ)、
その上で養子であり続けることを決意したら、叔母夫婦を含む全員で親族会議を開いて、
介護のことから墓守のことまで、皆が納得するまで話し合えばいい

このとき、絶対に口約束じゃなくて、公式な遺言書を作成すること

祖父母が痴呆になったり寝たきりになる前に、家族間で意思統一をしといたほうがいいよ
いざというときに押し付け合いや奪い合い、他の親族が余計な口を挟んできたりして、
家族が滅茶苦茶になるから

611:名無しさん@HOME
08/01/30 12:56:32 O
俺の妹が産まれてすぐアメリカ人とこに養子に出された。
年に1回会わせてくれんだけどあっちは英語だからコミュニケーションとれねーの。
見た目でバレバレなんだけど一応「あなたは養子よ」って言って育ててるみたい。

612:611
08/01/30 13:17:15 O
そんな妹ももう10才。
この前も久々の再開した時、妹は育ての母を「マミィ」ってよんでたんだ。
俺のカーチャンは英語話せねーからニコニコして愛おしそうに妹の顔みてるだけなんだ。
みんなで店で食事して、店から出た時カーチャンが帰る方向を間違えて歩き出した瞬間「おかあさん」って妹がつたない日本語でこっちだよってジェスチャー交えて言ったんだ。
カーチャン妹のこと抱きしめてやんの。

613:611
08/01/30 13:21:03 O
妹達が帰国する日、ホテルから最寄駅まで一緒に行ったんだ。
俺が先頭を歩いてたら、妹が駆け寄って来て手を繋いできたんだ。
小さくてフニフニの手で。
そうやって手を繋いで歩く俺と妹の後ろ姿を見て、妹の育ての父が「歩き方がそっくりだね」ってニコニコ言ってきやがった。
もうお別れの時間。
俺は妹に言ってやった。
「ニーチャンが今度会う時までにもっと英語の勉強しとくから、いっぱい話そう」
妹は言い返してきた。
「私も日本語を勉強してくるからね」だと。

614:611
08/01/30 13:37:29 O
手を振って見送る俺達に、ペコペコ頭を下げる妹。
確かに日本人は挨拶ん時、お辞儀するけどチビは手を振り返さえすりゃーいいんだよ。
何を勉強してきたんだ。

なぁ、そんな外人と一緒に歩いてて親子にみてくれる人はいるのか?
嫌な思いしてないか?
いじめられたら俺に言え。俺はお前のニーチャンだ。

615:名無しさん@HOME
08/01/31 01:56:41 0
なんとなくせつなくなった。
妹さんの養父さんすてきな人だ

616:名無しさん@HOME
08/01/31 08:41:23 0
何で赤ん坊のときに雨人に引き取られた子が
少しでも日本語が話せるの?引き取られ先が日系?

617:名無しさん@HOME
08/01/31 11:53:14 0
アメリカ人には、養子がいるのってスイテタスなんだよ。
経済的にも人格的にも、養子が持てる身分という感覚。
ハリウッドスターにもアジア系の養子がいる人多し。
金髪の夫婦に髪や肌の色の違う子がいることは、ままある。

養子にもらう子は、
 
 日本人>その他のアジア人>>>>>黒人

って感じらしい。
元々、日本人の子はあまり養子に出されないから、より希少価値があるみたい。
それに、あっちでは養子であることは小さい頃からちゃんと話して育てるのが当たり前。

>>611の妹はたぶん大事にされてると思うよ。

618:名無しさん@HOME
08/01/31 16:38:29 P
>>616
上で兄妹はお互い言葉つうじねーって前ふりがあるんだから
誰かに通訳してもらったと思うだろ常考

英語圏に養子にやる過程でとーちゃんかコーディネーターか
とりあえず誰かは堪能じゃなきゃ無理なんだから
面会んときにもその誰かは絶対同席するっしょ

619:名無しさん@HOME
08/01/31 17:45:42 0
ああ、通訳がいたのか。
じゃあ母ちゃんが黙っていたのは別に
英語が話せないからというわけとは限らんな。

620:名無しさん@HOME
08/01/31 17:52:00 0
胸が詰まって何を言えばいいかわからなくて・・・ってとこだな
少しくらいは話題を探して話しかけたとエスパーしてみるが

621:名無しさん@HOME
08/02/11 20:29:10 0
養子は日本では一般てきじゃないのね。
福祉施設の園長さんにも「やめとき」といわれてしまった。
他人の子を育てるのは並大抵じゃない。

622:名無しさん@HOME
08/02/11 23:47:57 0
日本の場合、
親が育児放棄して施設にいても、親権は親が離さず、
里子にしかできないからじゃないの?
苦労して愛情をかけて育てても、あくまで里親であって、
世間的には親ではないから。

623:名無しさん@HOME
08/02/14 20:36:01 0
日本は養子に対して陰湿じゃないか
養父母の親族からは血が繋がっていないと差別され(お年玉から相続まで)、
小学校~中学校では「貰いっ子」として同級生や近所の子から見下されて…
養父母がどんなに素晴らしくても周囲がコレだと、上手くいくものもいかなくなる
養父母も辛いだろうが、幼くて上手く身を守れない養子本人もキツイよ

欧米だと養子縁組をしても周囲はありのまま受け止めてくれるからいいよね

624:名無しさん@HOME
08/02/19 13:58:51 0
私は特別養子縁組、反対派です。
思いを書いていますのでお暇な方は読んでみて下さい。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

625:名無しさん@HOME
08/02/19 17:46:18 0
養子縁組でも、不妊治療でも、何でも、
どっちみち賛否両論って事だと思うけど、
その立場にならないと分からない事もあるだろうし、
一概には、意見を押し付けられないってことだな。

626:名無しさん@HOME
08/02/20 11:33:51 0
養子大国アメリカでは偏見が少ないのがいい。
日本じゃまだまだ堂々と話せる環境がない感じがする。

627:名無しさん@HOME
08/02/20 11:44:33 0
>>626
偏見はあると思うが、人種が違うんじゃ養子ってことを隠せないからね。
でもなにごともオープンなのは良いよな。
隠そうとするとどうしても嘘に嘘を重ねることになって陰湿になる。

628:名無しさん@HOME
08/02/20 22:51:23 0
>>627
なるほどね。
偏見もあるけど認めてる人も多い国ってことね。
627が言うとおり嘘に嘘ってのは陰湿だな。
明るく楽しくオープンにするのが一番かも。

629:名無しさん@HOME
08/02/22 17:17:55 0
子供が出来なかったら、居ないなりに二人で暮らす人が多いんだよね。
自分は寂しくって。。できたら養子が欲しい。
自分は世に言う意地悪子。因果は巡るのかな。

630:名無しさん@HOME
08/02/23 11:15:39 0
二人で暮らす選択も、養子という選択も、
夫婦でじっくり話し合って決めてさ。
二人ですえながーく楽しく暮らすも良し。
それはそれで有意義に過ごせるだろうし。
養子むかえて家族になったら、
夫婦の一生涯をかけて大事に育てるも良し。
選択したら、いい加減なことせずにさ。
かけがえのない命だからね。
十人十色。
思いもいろいろ、未来もいろいろだよ。

631:長文チラ裏スマソ
08/02/28 00:02:49 O
叔母夫婦が二人でくらしてましたよ(子ナシ)。
夫が亡くなり、昨年叔母も病気で亡くなった。
看病、葬式、49日迄の留守番、叔母宅を引き払うための片付け、形見分け、納骨…大変でしたが
叔母は多兄弟で仲が良かったため皆が協力して滞りなく見送ることが出来た。
小金も残しといてくれたので葬儀等で赤字になることもなかった。難をいえば口座解約手続きに手間取ったこと、遺言状を作成してなかったことです。

632:名無しさん@HOME
08/03/26 14:53:58 0
イランとかイラクの孤児を養子に迎えるって可能?
35歳夫婦だけど、訳あって出産が無理なので真剣に考えてる。

633:名無しさん@HOME
08/03/26 14:54:43 O
私26歳、彼女22歳
近々彼女と結婚します
で、彼女の両親から入籍前に娘を養子に入れてから結婚してくれと言われました
いまいち意味が分からなくその場では返事してしまいましたがどうも引っかかります
どんな意図があっての養子なんでしょう?
何かメリットでもあるんでしょうか?
ちなみに私は財産などありません

634:名無しさん@HOME
08/03/26 15:07:15 0
>>633
親には財産ある?
結婚後は633親と同居や近居?

635:名無しさん@HOME
08/03/26 15:14:24 O
>>634
親も財産などありません
ごく一般的な戸建てぐらいです
しかも住宅ローン返済中

636:名無しさん@HOME
08/03/26 15:15:54 0
>>633
単に相手方の親が反対してるだけだろ
難癖つけて破談にしようとしてるだけちゃう?

637:名無しさん@HOME
08/03/26 15:28:40 0
>>633
財産狙いとしか思えないよ。
そのごく一般的なローン返済中の家といえど、土地もあるんだろうし…。
633に万一のことがあったり、離婚したりした後も、
養子なら633実父の遺産がもらえる。

その場で返事したとのことだけど、両親は同席してたの?
養子にするもしないも、あなたでなくて親が決めることだよ

638:名無しさん@HOME
08/03/26 15:29:08 0
介護や同居で義理の親を助けたのに、
嫁には相続権がなくてひどい目にあう、って話はある

そういう経験なり、話なりを聞いて念のためそうしておきたいのかもな。

男が嫁の苗字になる場合は養子になっておくのは珍しいことでもないし

639:名無しさん@HOME
08/03/26 15:38:44 0
養子と結婚って形?

近親相姦みたいだな

640:名無しさん@HOME
08/03/26 15:57:19 0
>>639
男が婿養子に入って結婚する場合もこんな感じだよ。
養子縁組が先か後かで多少違うかもしれんが。

641:名無しさん@HOME
08/03/26 15:58:14 0
イマイチ意味が理解できないんだが。。。

>>633が嫁の婿養子になるんじゃなく、嫁に来る彼女を養子?
そんなの可能ナノカ?
仮に財産目当てなら世の中の嫁はみんな養子になってから結婚する罠



双方の認識不足からきた勘違いなんじゃないのか?

642:名無しさん@HOME
08/03/26 16:00:00 0
>>640
男が婿養子に入る例と>>633の言ってる例は違うだろ。
男が婿養子なら姓が変わるからな。

643:名無しさん@HOME
08/03/26 16:12:17 0
同じだろう、
女が嫁養子になっても女の姓が変わる。

644:名無しさん@HOME
08/03/26 18:33:11 0
ここで聞くのはおかしな話ですが
自分には昔養子にしてくれるといってくれた人があります。
自分の父親が高校三年生のときに自分が好きな女性と肉体関係を持ちました。
それを言った為に今は精神病院にかかっています。
今年で24歳なのでもう親がどうだとか言う年ではないのですが
僕の親戚はみんな最低の人たちです。
法律的にどうにかなりませんか?

645:名無しさん@HOME
08/03/26 18:39:05 0
どーにも為らん!

646:名無しさん@HOME
08/03/26 18:50:04 0
>>644
法律的にはじゃなく、昔養子にしてくれると言ってくれた人の現在の考え方次第じゃないかな

647:名無しさん@HOME
08/03/26 21:54:54 0
>>644
残念ながら、成人が血族と法的に縁を切る方法は存在しない。
成人は、養子になった場合も実親との縁を切ることはできない。

連絡を絶って
血族はいないものとして生きている人はときどきある。
それじゃだめかい。というか、他にどうしようもないんだが。

648:名無しさん@HOME
08/03/26 23:47:53 0
>>633
無理言って困らせてるだけだろ。
第三者交えて話し合ったほうがいいよ。

結婚を考えてるぐらいの大人なんだから安易に返事をしないように。

649:名無しさん@HOME
08/03/27 08:38:07 0
男だったら普通のことだけどね
>そっちの苗字になるなら養子

650:名無しさん@HOME
08/04/02 21:11:14 0
そもそも、現在は婚姻時に妻の姓を選ぶこともできるから、
妻の両親の財産を夫に相続させる必要がないならば、
夫を「婿養子」にする必要はない。夫の姓を選ぶ場合も当然養子縁組は不要。
この場合は妻を養子にして夫の姓を名乗る(だよね?)ようだが、
本当に>>633の両親に財産がないならば、意図がわからない。

単に両家の関係を深めたいのか、>>644のように、養子縁組によって
妻とその両親(養子縁組を願っている人)の縁を切りたいと思っているのか。
>>647が言うように、普通養子縁組をしても実親との縁は切れないのだが。

651:名無しさん@HOME
08/04/03 12:17:46 0
>>650
だよね。
うちの兄が結婚して婿養子に入るときに相談されたんだけど
兄は実親と縁が切れると思ってたふしがあったよ。
「単に親が4人になるだけだよ。」
って説明したがわかってくれただろうか。

652:名無しさん@HOME
08/04/16 02:06:46 0
結婚にからむ養子縁組は慎重にしないと
相手の親から財産狙いと思われたりするし
親のほうからみても離婚となっても養子縁組は別問題だから
もうどうでもいい元婿、嫁が養子のままw
もちろん遺産相続の権利バッチリ。

653:名無しさん@HOME
08/04/28 17:13:32 0
この頃は、離婚したら養子縁組も離縁するって決めて結婚するらしいね。

654:名無しさん@HOME
08/05/19 19:26:12 0
離縁を申し出るぞと勇気を出して養父宅に電話したが、繋がらなかった・・・
次に養母宅に電話したが、やっぱり繋がらなかった・・・覚悟が空振りだ


655:654
08/05/31 14:17:19 0
なんとか養父と連絡がついた
離縁の方向で頑張っているが、私が他県で暮らしていることもあり、
なかなか話が進まなくて苛々している・・・自分の意思で養子縁組
して揉めているなら自業自得だが、縁組したとき私は一歳児・・・
どうして離縁に時間もお金も削られなければいけないのか
すごく理不尽!!

余計な事しやがってと改めて養父母もだが実親も憎くてたまらない
離縁にかかった実費を実親を探し出して請求してやりたい気分


656:名無しさん@HOME
08/05/31 22:43:28 0
養子縁組って、縁組してもダメなら解消もできるんですよね?

657:654
08/06/08 18:29:16 0
養父と離縁・・・できそうです

私は知らなかったのですが、養父には恋人がいるらしく、
彼女は養子である私が邪魔で邪魔で仕方なくて、
今回の離縁話に大喜びで「早く離縁して!!」とせがんでいるとか

養父も、一歳から十九歳まで育てた血縁の全く無い養子よりも、
出会って数年の恋人のほうが可愛い様子で、予想していたよりも
早く離縁できそうです

658:名無しさん@HOME
08/08/02 21:19:56 0
>>334
冗談抜きでうちで引き取りたいよ・・涙

659:名無しさん@HOME
08/08/23 18:11:33 O
私も産まれて直ぐに養子に出されました。いずれは離縁するつもりでいます。養親も承知してくれてるのですが、いざ離縁する場合は費用ってどのくらいかかるものなのかな?

660:名無しさん@HOME
08/08/24 00:10:12 O
>>659
なぜ離縁したいの?
このスレには離縁したいという養子が多いように思うけど
施設で育ったほうが良かったのかな。


661:名無しさん@HOME
08/08/30 01:40:40 0
養子をとる際に、戸籍謄本とかいるのかな?

662:名無しさん@HOME
08/08/30 01:44:20 0
↑養子斡旋所に戸籍謄本を渡さないといけないのかなって意味です。

663:名無しさん@HOME
08/09/04 21:13:46 0
詳しいことは知らんが、身元曖昧な人間に養子は渡さんのじゃないか?

664:名無しさん@HOME
08/10/17 18:44:30 O
、生活行き詰まった30手前の男です。
誰か養子にしてくれませんか?よろしくお願いします。
メール下さい
ganbaremre358@yahoo.co.jp

665:名無しさん@HOME
08/10/17 19:15:58 O
>>655
離縁したいの?
その人に恩やらないの?

ないなら離縁に必要な書類を全てそろえて
養父の代わりの人に養父の名前を書いてもらい提示

666:名無しさん@HOME
08/11/08 18:54:20 0
子供ができなくて、養子を考えて、NPO団体の説明会に行きました。
養親と子供を見ている分には、血がつながっていないということは
何もわからなかったけれど、
ディスカッションで、養子に関するVTRを見せられて
「かわいそうだと思った」といったら、司会をしていた里親が怒って
「かわいそうじゃないんですよ!恵まれているんです!」って怒鳴っているのを聞いて
この人たちって幸せじゃないんだって感じました。

実際かわいそうだと思うんだけど。
実の親から、捨てられる子供って。
そういうことをかわいそうって思っちゃいけないの?

667:名無しさん@HOME
08/11/08 18:58:16 0
訂正です

VTRをみせられて、感想を一人づついうことになり
「かわいそうだと思った」といった人がいたら、司会をしていた里親が怒って

それと、子供が小さいときって、みんなかわいいと思う。
問題はこれからなのに、子供がまだ小さいのにえらそうに
子育てとは と語っている司会の人の話を聞いていたら、
その会全体の質を疑ってしまいました。

「実の親のことは、何でも養子に話しなさい」っていっていたので、
説明会の参加者は「何でもですか?実の親が犯罪者ででもですか?」と質問したら
会の人が「常識で考えてください」といったり。
人として、余裕がないなって思いました。

それに、会の代表の人の顔も、とてもまともな人に見えなかった。やくざみたいな顔つき。
所得も1000万以上だし。それでNPOなんだ。。。
自分の自宅の利用料まで計算にいれているし。

668:名無しさん@HOME
08/11/08 19:38:08 0
>>666
そこまで怪しいとあなたが感じたのなら
そのNPO団体の斡旋は受けないほうがいいと思う。

ただ、私は養子縁組とは何の関係もないボランティア活動に
ちょっとかかわっているんだけど
あなたの上から目線のコメントを読んでると
こういうことには向かない人なんじゃないかなと感じた。

>>>667のコメントを読む限り
確かにボランティア団体の司会者は余裕がない感じ
(かつ相当四角四面になってるよね)はするけど
団体側も一時の感情でペットをもらう感覚で子供を求めたり
ぜんぜん空気読めなかったりする親候補達に
うんざりしてるだね…という空気を感じた。

669:名無しさん@HOME
08/11/08 20:28:11 0
私は養子を育てている人を知っているけど、確かにその人は
「かわいそう」という言葉は一切使わないね。ひたすら「縁」だったのだと。

かわいそうってのはあくまで一時の感情であって、継続するもんじゃないんだよね。
この言葉が感想として出る人は、ボランティア活動していても長く続かない人が殆ど。
(日本で他者に寄付を募るときはあえて出す言葉ではあるけどね)
最初は受け入れ態勢ができているので大丈夫。しかし自分の状況が変わると
(自分の親が病気になったり、勤めている会社が倒産したり…等)
あれだけ覚悟して受け入れたボランティア対象をあっさり捨てたりする。
ほかのボランティアならそれでも代わりの人間を何とか調達すれば
継続できるけど、養子となったらそうは行かない。
親を途中でほかの人にバトンタッチってありえないからね。
斡旋する側が必死に警告を出すのはわかる気がする。

自宅の利用料も、本当に利用しているのであれば計算するべきでしょう。
(ちゃんと会計報告を公表しているのであれば、そこまで悪質な団体ではないのでは?)
ボランティアだからなんでもタダでやるべきとは、日本人に多い悪い発想だと思う。
どんなものにも経費はかかるよ。
つか、そういうのも想像出来ない人が、今後他人の子を育てていく苦労を
きちんとイメージできるのか…。
私は斡旋団体ではないけど、十分不安に感じる。

670:名無しさん@HOME
08/11/09 00:35:52 0
自宅の利用料の金額にもよるかな。
まあ、NPOで年収1000万は高いと感じられても仕方がないのでは?


671:名無しさん@HOME
08/11/09 00:39:13 0
>>668
>>667をみて、上から目線と感じなかったけどな。
ちょっとしたことで、すぐに上から目線って感じてしまう
あなたが上から目線なのでは?

日本人はボランティアが無料だと思っているっていうけれど
自分はアメリカ、イタリア、フランスに合計20年ぐらい住んでいるけれど
ボランティアは無料で働くもの。無料で働きたいと言う人が腐るほどにいる。
おまけに自分で費用を負担するボランティアなんていうのもたくさんいる。
上から目線はあなたでしょう?
ボランティアをするのに、無償なんて当たり前なのに。ボランティアさせてもらっているって
思えない人は、やらなければいいだけ。

子供をうって、金を得るなんてもってのほかでしょう。

672:名無しさん@HOME
08/11/09 00:40:20 0
っていうか、お金を得るのならば、アメリカのようにちゃんとしたサービスとして
成立させるべき。
某養子の会は、ボランティアのような風を装って、営利団体じゃないか。
サービスしない、客の要望は一切うけない、お金はもらいます じゃあね。

673:名無しさん@HOME
08/11/09 02:32:43 0
>>668だけど書き方が悪かったごめん
上から目線ってのはNPO団体に対してではなく上映されたビデオの中の子供に対しての事。
「かわいそう」ってのがそもそも上から目線だってことに気づかないと、こういうことはとても難しい。

むしろNPO団体に対しては「○○してもらって当たり前」的な、始終受身な印象を受けた。


674:名無しさん@HOME
08/12/25 21:05:39 0
スレ違いかもしれませんが。
1歳にならない義兄の子を預かっているのですが、今になって預かった子が義兄の子ではなく、義兄の嫁が浮気して出来た子だという事が判明しました。
義兄の嫁は出産してまもなく失踪し、嫁の両親も孫を拒否しています。
当然、義兄と義両親は「血の繋がっていない子を育てたくない」と言い切り、夫と私は成人するまで育てるつもりでいたし、その子に情が移ってしまっていて冷静な判断が出来ません。
私達には障害がある実子がいますが、その子には面倒を背負わせたくないし、そんなつもりもありません。
いっそのこと児童相談所にお願いして、心ある両親の元で育ててもらったほうが良いのか、どちらがこの子にとって幸せなのだろうか悩んでいます。
辛口の意見がありましたらよろしくお願いします。


675:名無しさん@HOME
08/12/25 21:29:12 0
>>674
まず自分のお子さんのこと考えて上げて。

一歳になっていないなら嫡出否認に動かないと、いつまでたっても父親が空欄にならず親の責任の所在は義兄さんになってしまう。
でも何で分かったのか野次馬的には知りたい。

676:674
08/12/26 00:56:03 0
>>675
私達の子は預かっている子の事を兄弟だと思っています。兄弟を欲しがっていたし、私と夫は子どもが出来にくい体質で、治療して子どもが授かった位です。
分かった経緯は子が義兄に全く似ていない事と、義兄の嫁が失踪する前から男との噂が絶えずあったらしく、周囲から薦められてDNA検査をして判明したそうです。
義兄も義両親もこの通り正気になれるはずもなく、心療内科に通院したほうが良い状態です。
預かった子を今後どうするかの話合いの時も
「赤の他人を育ててやっているんだから、将来は倍返しをしてもらわないと。女だったら売り物になるのに。」
など、ここでは書けない発言が出る始末。裏切られたのだから気持ちは分かるんですけどね。
摘出否認の話にもなったのですが、義兄のメンタル面がそこまで切り替わっていないので、夫と夫側の親戚が何とか説得している最中です。






677:名無しさん@HOME
08/12/26 01:52:08 0
>>676
義兄さんと義実家とは物理的にも精神的にもかなりの距離をあけないとまずいでしょうね。
お互い気まずいでしょうし、そのお子さんにとって毒になるのを排除できない可能性も高い。

その台詞では義兄さんもそういう人とくっつきやすい性格のような感じもしますので難しいなあ。


678:名無しさん@HOME
09/01/02 23:38:17 0
>>676
>「赤の他人を育ててやっているんだから、将来は倍返しをしてもらわないと。女だったら売り物になるのに。」
>など、ここでは書けない発言が出る始末。
ここは2ちゃんねるだから大丈夫ですよ。
他にどんな酷い発言が飛び出しちゃったのか気になる。

679:名無しさん@HOME
09/01/04 15:50:03 O
>>674
ご自分のお子さんを第一に考えたほうが良いと思います。

ご自身と旦那様に、
一生その預かり子を育てていく覚悟があるならともかく、
まだ迷いもあって不安定な状態なら、
早く手放すほうが良いのでは?

長くいればそれだけ情も移るでしょうけど、ズルズルと曖昧な状態を続けていたら、
苦悩も増すだけに思います。

680:名無しさん@HOME
09/01/04 16:06:02 O
義兄、義両親の態度はおかしいですよね?

あまりに無責任ではありませんか?

自分たちが「育てたくない」事情はわかりますが、
それが義弟夫妻に子供を引き取らせる理由になりますか?

ましてや、まだ小さい実のお子さんもいるのに?

養育費などはどうなっているのでしょうか?
全て弟夫妻にまかせきりですか?

何の罪もない子供に非は無いかもしれませんが、
早く手を切るべきです。

あなたは、母親として実子の将来を第一に考えるべきではありませんか?
これから先また実のお子さんを授かるかもしれないのですよ。

血の繋がりもない他人の子のために
自分の子供の幸せを犠牲にするつもりですか?

育てるほうは必死でも、
育てられたほうは逆恨みしかしていないことは
このスレを見ていてもわかるはずです。



681:名無しさん@HOME
09/01/04 17:41:33 O
>>674
子供云々以前の問題じゃない?
何か、信じられない。
無責任な義兄の後始末押し付けられて黙ってるの?
この先ずっとおとなしく言いなりになるつもり?

そんな義兄弟、私なら絶縁するけど。
そうできない理由があるなら教えて。

682:名無しさん@HOME
09/01/05 11:13:03 O
>>674
>成人するまで育てるつもり

とは言っても成人したから
ハイさようならと縁を切れるわけでもないし。
あなたにもお子さんにも
その子が一生付いて回るってこと忘れないでね。

683:名無しさん@HOME
09/01/05 19:04:59 0
>>676
嫁に裏切られた恨みがあったとしても子供に対する義兄と義両親の発言は
人間として許せるものではない。
そういう人間が近くにいれば必ず虐待されるよ。
ここは情を断って義兄とは全く関わりないところで育ててもらう方が良いと思う。

684:名無しさん@HOME
09/01/05 19:08:50 0
もう一つ。
「女だったら売り物になる」という発言から、失踪した嫁もそういう扱いを
受けていた可能性がある。
預かってる子だけでなく貴女達も義実家とは離れた方が良いと思うよ。

685:名無しさん@HOME
09/01/05 20:01:44 O
>>683の言う通りだね。
そのお子さんが実父から危害を加えられる可能性大きいと思う。
不適説な形で自分の出生を知ったらどうなる?
実父から隔離させるほうが良いのでは?

686:名無しさん@HOME
09/01/06 04:29:19 0
生みの母は失踪、母実家側養育拒否
子どもの本当の父親はどこで何してるんだろ

687:名無しさん@HOME
09/01/06 06:51:49 0
現状の675一家にとって養育継続した場合の利点
・2子目を希望した場合に不妊治療に消費するかもしれなかった金額が残る
・障害のある実子の生涯の補佐になってもらえる
 そのためだと公言して弟妹を作る夫婦もいるくらいだし利点に数えておく
・実子には望みにくい親子関係が期待できる(成長・進学・仕事・孫・その他)

マイナス点
・血のつながりのない子の分まで数千万の養育費用を負うことになる
・書類をいくら整えても本人の判断次第では
 育てたあげたあげくに実親にすべてを奪われる可能性がある
・夫実家との完全絶縁が前提になるだろうから
 親戚づきあい遺産相続等で不利益をかぶる可能性が高い

養子本人の、675家庭に養育継続された場合の利点
・施設→親探しよりはそれなりの愛情を受けられる可能性が高いかもしれない
マイナス点
・施設→親探しのほうが大事にしてもらえる親と
 会えたかもしれない可能性をつぶす
・675家は、くそ親に捨てられた事実を知る可能性が高い環境でもある

他には・・・ええとー面倒くさくなってきた

688:名無しさん@HOME
09/01/06 10:35:02 O
子供にとっていいことひとつもないかもよ。
いくら675宅で大事に愛情深く育てられたとしても
(戸籍上の)実父に全てぶち壊される可能性あるんだよ。
義兄の言動読んだ限りでは、
おまえなんか生まれてこなければ良かった
みたいな発言する心配あるし、
おまえの母親は~
余計なこと聞かせる可能性もある。

本人には酷すぎる。

実母が取り返しにくる可能性あるし。

手元に引き取るなら特別養子縁組にして
(戸籍上の)実父とは一切関わらせない、絶対に会わせない
確約取ったほうがいいんじゃないかな。

689:名無しさん@HOME
09/01/06 10:57:48 0
(戸籍上の)実父???
戸籍上の父親=義兄は血の繋がりはないそうだよ。

690:名無しさん@HOME
09/01/06 14:36:50 O
>>689
戸籍上の「父」は675義兄でしょ?

691:名無しさん@HOME
09/01/06 18:44:08 0
>>690
現時点での戸籍上の父親は>>674さんの義兄だね。
嫡出否認の手続きがされれば、子どもは義兄戸籍から抜かれるだろうし。
遺伝子上の父親(実父)は不明だし、生んだ母親は逃亡してるし、まるでカッコウだよ。
「できちゃったけど後はシラネ」と托卵されてしまった子どもが本当に不憫だよ。
義実家の人たちも混乱してるんだろうな。

692:名無しさん@HOME
09/01/06 19:10:48 0
嫡出否認を説得してる状態というのも気にかかる。
それをしない限り子供は義兄の子ということになり義兄が親権を持つんだし
逃げた嫁を連れ戻すための人質と考えてるってことはないかな。
両家ともまともな家ではなさそうだ。

693:名無しさん@HOME
09/01/06 22:34:26 O
>>692
そうなんだよね。
子供にとって最悪な環境。実母宅でも引き取り拒否したのって、元夫(義理)と絶縁したかったからじゃない?

694:名無しさん@HOME
09/01/07 17:32:40 O
子連れで再婚する場合、再婚相手と子供を養子縁組しないと、子供だけ苗字変われないのですか?
養子縁組すると、子供は実父の財産は貰えなくなるのですか?

695:名無しさん@HOME
09/01/07 19:58:19 0
>>694
現在の戸籍の状態がどのようになっているかは知りませんが
養子縁組しなくても、入籍届(婚姻届とは違うものですよ。)で再婚相手さんとの新しい戸籍に入れることは出来ます。
ただし、家裁の許可が先に必要です。

養子縁組とは子が嫡出の身分を得るだけですので、親にとっては子が増える、子にとっては親が増えるということになります。
(特別養子縁組をしない限り実親の記載は消えませんので)

三馬力で子供の養育をすることになりますので、養育費の軽減の理由になります。そこら辺はよく話し合ってください。


696:名無しさん@HOME
09/01/08 21:09:29 0
民間の養子斡旋の会(いろいろあると思うのですが・・・)で要求される、
最低の所得っていくら位なのでしょうか?

参考までに経験者の方、情報を知っている方教えてください。

697:名無しさん@HOME
09/01/09 17:34:26 O
自分で問い合わせちゃいけないの?
相場を知っても、あなたが利用できなきゃ意味がないんだよ。

698:名無しさん@HOME
09/01/26 00:51:45 0
>>694
養子縁組すれば実父、養父両方相続できます。借金まみれの男じゃなければおトク。
離婚と養子縁組も別ものなので養父を増やしていけます。
将来の扶養義務なんちゃら言う人もいますがずっと別居していれば問題ナシ。
うちもいっぱいいっぱいで扶養できませんで終わり。
再婚相手の親が裕福だったりすればなおおいしい。ウマウマですよ。

699:名無しさん@HOME
09/02/04 09:48:53 0
施設育ちの特別養子で実の親と無縁の方で、大人になって実の親に会った人いますか?
どうやって実の親と連絡取りました?

700:名無しさん@HOME
09/02/12 21:12:10 0
700

701:名無しさん@HOME
09/02/12 21:12:44 0
701

702:名無しさん@HOME
09/03/12 12:25:52 0
養子縁組で借金という話はよく聞きますね

703:名無しさん@HOME
09/04/10 01:12:11 O
少しスレちになるかもですが今日叔母から養女にならないかと言われました
当方28才。今更名字が変わるのに抵抗があります

704:名無しさん@HOME
09/04/13 16:00:39 O
特別養子縁組を希望され赤ちゃんを待ってる人は沢山いるの? 斡旋団体に登録してもなかなか話しが来ないと聞きます。


705:名無しさん@HOME
09/04/13 21:14:17 0
今は晩婚の方も多いため養子を希望し待ってる夫婦は沢山いるみたいですよ。
縁なので何とも言えませんが、30代中位で希望出せば割と子供も来る
可能性大かも・・・あと公務員とか収入が安定してて結婚生活も長い方で
持ち家とか・・・・まっ勝手な推測ですが・・・・
45才とかで養縁出来る人もいるが、子供成人する時65才・・・
それはかなりのラストチャンスの話・・・
50才過ぎの方は潔く特養は諦めた方が子供の為・・・
子供だって嫌でしょ?

706:名無しさん@HOME
09/04/14 08:22:20 O
登録するにあたり年齢制限があるのもそう言う配慮なんですかね。審査や費用なども大変みたいだし。それでもお子さんを切望される方が沢山いるんですね。

707:名無しさん@HOME
09/04/14 08:52:58 0
沢山居るみたいですよ。しかも45才(40でもキツイのに)過ぎて・・・
自身も年をとることを忘れてはいけません。
子育てはちょっと見ただけでは大変そうだけど、できる位に思われるが
預かる位は出来ても責任もって子供を育て上げるには本当に大変。

本当に養子を望むのならとにかく迷わず早く養子希望の里親制度の登録して
しまったほうがいいですよ。
年とってからではお互いいらぬ苦労が多少あるから
ただし登録したからすぐ来るってものでもないが
だから登録してから、迷ってる人は考えればいい

708:名無しさん@HOME
09/04/29 23:31:21 O
特別養子として引き取らられた事を、結婚したことを機に、両親から告白され、2年たった今。 実の親の名前や年齢だけでも知りたいという思いが、強くなってる。

告白された時、「実親の素性は何一つ知らない」と言われたし、「知りたい」と言うのは、育ててくれた両親を裏切る事になるんじゃないかと思い、我慢していた。

幸せな今、この時期にほじくり返す事もないと思った。

でも、名前位は知りたいなぁ…生きてるのかなぁ…幸せかなぁ…

結婚する前に知っていれば、何とか調べられたかもしれないけど。

もう一度母に「教えて」って聞こうか迷ってる。本当に、名前も年も顔もわからないのかなぁ?

理由なんてないよ。ただ、知りたいだけ。

709:名無しさん@HOME
09/05/01 10:18:48 0
「知りたい」と思うのは本能みたいなものだから、そのことで
両親を裏切る事になるとは思いませんが・・・
ただ、子に知る権利はあっても親に教える義務はなかったと思います。
知る事で苦しむ事もあるかもしれません。
知らない事で苦しむ事もあるかもしれません。

養親は民事裁判で特別養子縁組の手続きをしています。
赤ちゃんポストのような放置児などは本当に両親は分かりませんが
育児放棄やなんらかの理由の元の場合、産みの親の立会いで話は進んでる為、
養親はある程度の事を知ってます。

養親は知ることで貴方を傷付けると思ってるかもしれないし
知りたいと思う事は当然の事なので、分かっているからこそよけい苦しいと思います。

幸せな時だからこそ乗り切れる事もあるので養親と話合うといいと思います。



710:名無しさん@HOME
09/05/01 16:53:14 0
>>708
結婚してても戸籍を辿れば実親は調べられるはずだけど。
ただ特別養子縁組が認められたということは、それなりの理由があったと思われるから
実親に夢は持たない方が良いと思うよ。

711:708
09/05/01 17:10:19 O
>>709 710

ありがとうございます。
先ほど戸籍謄本をもらってきたら、実は普通養子として引き取られた事がわかった。実母の名前もあっさり判明。 でも、そこから先は記載されてた実母の本籍先の役所に戸籍謄本を請求する事から始めるしかないですよね?

あと、現在の実母の現住所を知るには、住民票も一緒に請求するんだろうか…?

712:名無しさん@HOME
09/05/03 18:01:09 0
住民票は住所がわからないととれないよ。
実母の現在の戸籍が判明したら「戸籍の附票」をとると現在の住所がわかる。

713:名無しさん@HOME
09/05/06 19:30:17 0
もし住所が分かって、行ける距離でも、急にいって声はかけないほうがいいと思う。
興信所にある程度調べて貰ったら?
もし、ス-パ-などでパ-トでもしてたら何度か客として行くとか
スナック勤めしてたら、手っ取り早く客になって話できるし・・・
普通に結婚して幸せな主婦って可能性は低いと思うが
もしそうなってたら、過去に養子に出した我が子にすまないと思ってるかも
でも今の生活は壊したくないと思うのも心情
荒んだ生活してたら、成人した娘に寄りかかりたくなるのも心情
子どもにしてみたら、やってらんね~ばかやろ~   だね。
いづれにせよ、自分が納得できる形で頑張って。

714:名無しさん@HOME
09/05/07 14:22:05 0
子どもは親を選べない。
里親も子どもを選べない。

よく考えてください。
生まれ持った本質的な性格はどんなに愛情を持って育ててもかわりません。

養子縁組した後にわかっても遅いですよ。
手に負えなくなっても、チェンジできる制度は日本にはありません。

どんな子どもでも自分の子どもとして最後まで責任取れる自信のある方
愛情をそそいであげてください。

そこまでのこと考えてない方はもう一度よく考えてください。



715:名無しさん@HOME
09/05/07 19:18:46 0
実親も子どもは選べないよ

手に負えなければ、実親も養親も育児放棄で施設行き



716:708
09/05/12 11:43:30 O
>>712 713
ありがとうございました。
養父母に色々調べる前に話した所、実母は病院で私を産み捨て、私の前にも2人の男の子を産み捨てしていたという話を聞きました。

彼らも養子として引き取られたそうです。

調べる事はせず、今の幸せを大切にしていこうと思いました。

717:名無しさん@HOME
09/05/12 13:13:07 0
よかったです。
産んだのはたしかに実母ですが
貴方の親は養親です。

今の幸せを大事にしてください。
そして子ども出来たら子育て頑張って。

多分子ども出来たら、少しまた揺れるかもしれないが、
養親がいるから大丈夫。

718:名無しさん@HOME
09/05/18 00:59:17 0
ホモやレズにも里親・養子は認められるべき?
スレリンク(gay板)

719:名無しさん@HOME
09/06/02 00:59:16 0
養子いく男って人生終わり
高卒www

720:名無しさん@HOME
09/06/02 21:20:04 0

言えてる
何かたくらんでるが、周囲にはバレバレww

721:名無しさん@HOME
09/06/06 01:40:38 0
>>708
うちの爺さんも売春婦から生まれて捨てられたが、牧師さんの家に拾われて
養子として育った。牧師さんは不妊で子供がいなかったらしく、一人っ子で育った。
捨てる神あれば拾う神あり。

722:名無しさん@HOME
09/06/09 00:19:20 0
良い養子
悪い養子

ってあるの?

723:名無しさん@HOME
09/06/12 23:01:55 0
子育てのへたな養親
上手な養親はありそう

子供欲しい~って思ってたが、いざ養子貰ったら、大変~
やっぱ後悔~って人いそうでない?
その際、「悪い養子」と養親は思うような気がする。

724:名無しさん@HOME
09/06/18 02:13:01 0

娘が連れてきた男が、使えないのに安易に養子に入れちゃうと大変。

望んで養子入るなんて、何かたくらんでるぜ。

監視体制を強めないとな

725:名無しさん@HOME
09/06/20 17:49:45 0
素朴な疑問なんだけど、養子に行った場合、実の親の財産相続権はどうなるの?
実の親が死んだ時に、養子にいったが為に、相続権利がなかったとなるのか?

でも、もし養子にいっても相続権利あるなら、実の親と養子先の分と、二重取り出来てしまうんだな。

726:名無しさん@HOME
09/06/20 18:24:14 0
>>725
その通り。
養子縁組によって親が増える。
実親との親子関係は切れないので相続権もある。

ただし特別養子では実親との親子関係は消滅する。
よって実親の相続権も無くなる。

727:名無しさん@HOME
09/06/20 18:35:02 0
サンクス。
なるほど。

728:名無しさん@HOME
09/06/23 23:06:21 0
世の中そんなにうまく行かないんだよ

729:名無しさん@HOME
09/07/05 23:15:57 O
養子は要死だな

730:名無しさん@HOME
09/08/27 22:45:36 0
今日自分が養子だと判明
新婚旅行のためにパスポートを取ろうとして分かった

実の親は母方の叔父
今まで従兄たちだと思ってたのが実は兄貴たちだった

びっくりしたが、親が2組になって逆に心強いな


731:名無しさん@HOME
09/09/25 19:48:35 O
質問です。
彼女の話なんですが、3人姉妹の一番上ですが今日戸籍謄本をもらいに行った際
自分のとこに養女と書いてあったそうです。
それで、スグ下の妹のとこに長女と書かれていたそうです。
養女でも一番上なら長女と記入になるんじゃないですか?
彼女の嘘ですかね?
解りづらくてすいません

732:名無しさん@HOME
09/09/26 05:53:53 0
>>731
嘘つく気はないけど伝聞だから勘違いもあるかと。

養女じゃなくて継女の場合の事例。
長女が2人扱い。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)

733:名無しさん@HOME
09/10/11 23:26:08 0
>>731
なんで「彼女が嘘ついた」と思いたいのかわかりませんが、

私は養女です。
戸籍にも「養女」と書いてありましたよ。
子供は私1人でしたけど、「長女」ではありませんでした。

734:名無しさん@HOME
09/10/14 18:04:50 0
[ニューヨーク 25日 ロイター]

養子を受け入れる側の両親が同性愛者であることは、子どもの情緒的発達には影響を与えないことが、
最新の調査で明らかになった。

それによると、カップルが養子受け入れのプロセスに満足していて、収入が安定し、家族としてうまく
機能していれば、情緒障害のリスクは減少するという。

735:名無しさん@HOME
09/10/14 18:08:32 0
ウソです。

736:名無しさん@HOME
09/10/17 03:21:19 0
>>352-355

みたいな理由で親戚にやられた養女だけど、
以下の疑問はいつも心の奥底にある。

「なぜ自分だけ(私は双子の片割れ)が養女にされたの?」
「自分はいらない子だったから?」

 田舎だし、
「もらい子なんでしょ?」「いとこの××ちゃんと本当は双子なんでしょ?」
ってしょっちゅう誰からも言われた。
養父母は、仕事の都合で引越しとかできなかったし。
真実は、高校時代に告白されて学業も手につかなかったなあ…

人生にうまくいかないとき、「私は始めからいらない子だったんだ」
「誰からも必要とされなくて当然なんだ」と凹む。

実母は、実父より実の娘を優先する性格(家庭内でもめて、
実父が追い出された)
でも、今の養母は、私がもし養父と対立したら養父につくだろうな…



737:名無しさん@HOME
09/10/18 19:30:39 0
×1の母親です。わけありで、子供を十分な教育をしてあげる事ができません。
男の子11歳と女の子9歳(アトピー持ち)を迎えてくださる
やさしくてご夫婦揃っていらっしゃる30~48才の養子里親さんを探しております。
場所は岡山県ですが、県内外問いません。
できれば2人一緒に…ご連絡お待ちしております。
marketing1@vcne.jp

738:名無しさん@HOME
09/10/21 13:59:14 0
↑あのね~児相に相談したら?
貴方の子を養子に欲しい夫婦なんて多分、いないよ。
里子として預かる里親が見つかる可能性も低いよ。
施設行きだわ
子どもの将来、考えたら貴方(母親)の人生なんてもうどうでもいいから
子どもの為に生きてく覚悟しな!生活だって生保あったら暮らせるでしょ?
10年我慢しな!それが貴方が子を産んだ責任だから
今、子を捨てるより10年我慢したほうが貴方も幸せになれるよ。
それとも病気であと半年の命?

739:名無しさん@HOME
09/11/01 21:11:08 O
>>731
私も免許を取る為に住民票とったら
続柄の所に養女と記してありました。
そして妹が長女になってましたよ。
母はバツイチで私は連れ子(元夫との子)
妹は再婚相手の子です。
私が母に一体どういう事なのかと詰め寄ると
後日、続柄が「省略」に変わってました

もしかすると彼女さんのお母様かお父様が再婚で
どちらかの連れ子って可能性もあるかもしれませんね。

740:名無しさん@HOME
09/11/09 22:42:11 O
婿=パッとしない貧しい家庭出身の疫病神。なおかつ頭は当然悪い

741:名無しさん@HOME
09/12/17 18:14:04 0
父親の連れ子は父親が再婚した相手(継母)と養子縁組をしないと
夫の子というだけで継母とは親子関係がなく相続権とかも無いって本当ですか?

742:名無しさん@HOME
09/12/18 10:48:21 O
ちょっとスレチで悪いんだけど…
自分は大人になったら養子をもらいたい
理由は結婚したくないけど子供は欲しいからなんだよね
でも母が嫌がりそうだ…

743:名無しさん@HOME
09/12/27 00:15:31 0
>>741
恐らくそう。
自分はその連れ子の立場だけど、それで少し困ってる。

実母が他界した後父が再婚したんだが、その時点で既に自分は成人してたんで、
養子縁組とかそういう事はやらなかった。
で、最近になって継母が認知症を発症してる事が分かり、今はヘルパーさんを頼んで
父が面倒を見ている。
で、この先継母が父より先に他界したなら何の複雑な事も無いが、
もし父の方が先だったら、父の資産の1/2は継母、残りを姉と等分に相続する事になる。
その後継母が亡くなったら、相続された資産の行く先がどこになるやら。
継母はほぼ血縁のある身内が絶えていて、唯一残っているのが継母の姉の孫息子位だし、
その人には会った事も無いし住所も知らない。継母本人も現在どこで何してるのかも知らないらしい。
継母が亡くなった後でこちらが探し出す事になるのか、
それとも今のうちに継母の養子に姉か自分のどちらかを入れて貰った方がいいのか。
でも継母には既に判断能力が無いし…(ちなみに資産は田舎の築40年の民家で父と継母の現住所)

父が先に亡くなってしまったら、不動産は全て現金化した後で分配という事で、
継母にはその遺産で、ある程度金に糸目をつけずに私立のホームに入ってもらい、
生きている内に全部使い果たしてもらうのが一番ややこしくないとは思うが…

744:名無しさん@HOME
10/02/09 20:53:57 0
>>742
そういうことは先に不妊治療なりしてから希望したほうがいいと思うよ。
つか、片親で特別養子縁組は無理だとおもうぽ。
養育里親しか多分ダメだろー
なんにせよこどもはペットじゃないんだからもう少し自立してから
考えたほうがいいよ。人の命に関わるんだから。
この子はなつかないから施設に返すなんてことになったら
その子が傷つくんだよ。それに親になりたいから子供じゃなくて
子供が親を必要としてるからの養子縁組なんだよ。
偉そうに言ってるけど、自分も↑のセリフを児童相談所の職員さんに言われたよ。
確かにその通りだと思う。

745:名無しさん@HOME
10/04/15 12:37:03 0

以前 小町で見た相談なんだけど、

「今度子供が生まれたら、その子を不妊の知人に養子として、あげたい」という主婦の相談があった。

妹夫婦だったか親戚の夫婦だか忘れたが。。とても良い夫婦で、
スレ主がとてもお世話になった人で
2人とも子供好き、なのに不妊なんだそうだ。

自分は子供がもう数人いるし、この夫婦なら養子の子供も幸せになれるだろうと思って、
恩返しのつもりで 
今度、養子の話を持ちかけようかと迷っているとのことだった。
旦那も反対していないらしい。




で、案の定叩かれまくってた。鬼だ鬼畜だみたいな勢いで。
9割9分が「スレ主はキチガイ派」で、「子供がかわいそう」「あなたは身勝手だ」
とヒステリーな非難ばっかで・・

ヒスもそうだけど私はこの相談内容で、養子反対派が多いことに驚いた。


746:名無しさん@HOME
10/04/17 10:48:10 0
>>745 あげることを前提での子作りってのが叩かれる原因じゃ無いの?
子どもあげます って、リアルで言われたら結構怖い。
養子は養育できない理由があるからお願いするのであって、養子に出すために生まれる子どもって後々悩みそう。

あとは、不妊に対する配慮の無さ。

私たちは子供作れますよー。養子に出す分も作れますよー。
作れないかわいそうなあなたたちに恵んであげますよー。

って自慢以外何者でもないだろ。

747:名無しさん@HOME
10/04/19 10:52:07 O
独身男だけど真面目に子供が欲しい。
小中学生の男の子、真面目に親として育てたいけど誰か居ないかな?
ga8i945g@gmail.com

748:名無しさん@HOME
10/04/19 15:13:06 0
>>746
アンタ・・不妊だろ

749:名無しさん@HOME
10/04/19 20:06:22 0
>>748 いえ、二人子どもが居ます。
自分が不妊だという立場に立ったらそうだろうなと思いました。

あなただったらどう思う?
子どもが数人居る知人から
「今度子供が生まれたら、その子を不妊のあなたに養子として、あげたい」
と言われたら。

750:名無しさん@HOME
10/04/19 22:04:53 0
>>749
不妊の親に養子で貰われた俺の場合だが(not748)

子供を作る前から「次はうちの養子に」って話がついてたそうだ
だから、養子を持ちかけるのも不自然だとは思わない

あと、あなたが言うような持ち掛け方をする人はあまりいないと思う
みんながみんな、あなたのようにいやみったらしいわけではないからね

751:名無しさん@HOME
10/04/20 08:27:11 0
>>750 いえ、子どもの立場ではなくて、自分が持ちかけられたらどうかという話です。


752:名無しさん@HOME
10/04/20 09:08:50 0
751は不妊様なんだろうね~


753:名無しさん@HOME
10/04/20 09:24:26 0
>>752 私は二人子どもが居ます。
でも「うっそだーw不妊だろ?」と思われても別に構いません。

あなたの意見をお聞かせください。
自分が不妊の立場だとして、養子の話を持ちかけられたら、どう思いますか?


754:名無しさん@HOME
10/04/20 16:53:03 0
>>753
子供がいるので子供がいるのが当たり前で自慢など考えた事もないわ
出来なくて養子でいいからって思ってる人はどこの誰の子でもいいのか?
身内からの養子のほうがいいんじゃないのか?
ただし身内が産んでも経済的にも育てられず困っている場合だけど

755:名無しさん@HOME
10/04/21 11:11:49 0
>>753
断るな。
自分から子供をやるなんて持ちかけて来る人間とは関わりたくない。
信用できないなら下手に切れない身内より赤の他人の方が良い。

756:名無しさん@HOME
10/04/21 17:12:47 0
でしょ~?
まともな精神状態じゃ無いよね~。
養子に出すために子ども作って あ げ る なんてさ

757:名無しさん@HOME
10/04/23 14:21:33 0
でもさー
明治時代とか昭和初期とか。
跡取りがいない場合は、兄弟や親戚の中で、こどもを貰ったり、貰われたりは
ごく当たり前だったし。
(夏目漱石や金子みすずの時代かなぁ、

いま、50代の母の話で 当時は珍しかったがそれでも、「(親の兄弟から貰った)養子の子」は
クラスに何人かいたと 聞いていたから。

うちの祖父(生きていたら80歳)も子供の頃に商人の家に
ほとんど養子という形で丁稚奉公にあずけられたけど親が恋しくて帰ってきたらしい。
(8歳位だって言ってたかな
あと6歳でお寺に養子に出されて尼さんになった人(今80過ぎか)とか
戦後の話だけど、捨て子を拾って育てたという祖父母も知人もいる(近所の人だけどね)。 

そういう時代があったことを

今の若い主婦の人たちって
ほとんど知らないんじゃないかなー。って思った。そういう知識すらなくて叩いている気がした。

だからあんなにスレ主を非常識だと決め付けることが出来たんだと思う。

文豪や歴史的人物とかの生い立ちとかも目にする機会も無いのかな・・。

758:名無しさん@HOME
10/04/23 14:25:15 0
ちょっと待って、なにこの無意味な改行は。

759:名無しさん@HOME
10/04/23 14:44:32 0
>>757
だから問われてるのは養子の是非ではなく、請われてもいないのに
子供を作って養子にさせようとしていることの是非だよ。
貧乏子沢山の夫婦が裕福な夫婦に子供を売りつけようとしてるだけ。

760:名無しさん@HOME
10/04/26 16:35:46 0
中学、高校位の養子を迎えたいんだけどダメかな。
この場合養親に対して年齢制限みたいなのはある?

761:名無しさん@HOME
10/04/27 00:45:11 0
普通養子(期間までの預け)しか駄目なんじゃない?
ていうかなんで中高生?

762:名無しさん@HOME
10/04/27 18:09:27 0
特別養子縁組って知ってますか?
実子として扱われ離縁出来ないんだって
実は親戚がしていて縁組するときは待ちに待った子供だったけど
数年もしたら後悔してた
どうして産んでもいない子供を一生扶養しなきゃいけないのって
多分、そこの夫婦、離婚すると思うがお互い子供を引き取りたくないが世間体が
あるから施設には入れられないって
子供の養子なんて止めといたほうがいいよ



763:名無しさん@HOME
10/04/29 02:34:08 0
>>762
親戚のために養子制度を全否定するのもどうかと

764:名無しさん@HOME
10/04/29 08:42:36 0
育てるだけなら里親制度で良いだろう
養子には法的な縛りがあるから覚悟しないとねー

765:名無しさん@HOME
10/04/29 14:15:14 0
特別養子縁組は実の親が親権を主張して子供を奪い返さないように縛りをつけてるんだけど、
その修羅場をより「世間体のために飽きても育て続ける」方がましだから
そういう法律作ってるんだよ。

766:名無しさん@HOME
10/05/01 00:34:55 0
>>762
>子供の養子なんて止めといたほうがいいよ

大人の養子ならいいと・・・!?

767:名無しさん@HOME
10/05/01 10:40:59 0
>>766
合意の上でならいいんじゃない?
相続対策とか必要だし。

768:名無しさん@HOME
10/05/07 12:02:51 0
祖父母が孫を養子にするって最近でも行われてるのでしょうか。
あれって産まれた後すぐに養子にするもの?
それとも大人になってから?
大人になってからだとすんなりいく場合もあれば
抵抗してしまう場合もかなりありますね。
祖父母がどっちかは生きてないとだめだし。



769:名無しさん@HOME
10/05/07 16:04:25 P
>>768
相続税対策と、家名継承wのためと、2つあるよね
前者は最近でもよくあるけど、後者はさすがに減っただろうな

770:名無しさん@HOME
10/05/07 22:10:02 0
女家はそういう選択するしかないことまだあると思う。

妻の氏になるの許さない家多いし。

771:名無しさん@HOME
10/05/08 03:07:07 0
余裕のある祖父母世代は普通に容姿もらえばいいと思うよ。

772:名無しさん@HOME
10/05/08 14:00:26 0
そんなことしたら祖父母の兄弟姉妹、姪や甥が黙っちゃいないだろう

773:名無しさん@HOME
10/05/08 15:23:24 0
>>772
祖父母の兄弟姉妹なんか、相続権ないよ。配偶者と子に遺産がいくんだから。
文句あるなら、祖父母の子(つまり、伯父叔母たち)。


774:名無しさん@HOME
10/05/08 18:21:08 0
あーそうだった
実子と戸籍上兄弟になるって変な感じ
ややこしいことしないで贈与税払ってさっさと生前贈与しろよと思う

775:名無しさん@HOME
10/05/17 01:45:33 0
40台後半、養子縁組を考えています。
年齢は5歳から20歳までくらい。

やはりまず相談すべきは児童相談所でしょうか。


776:名無しさん@HOME
10/05/17 16:19:31 0
父親が養子。聞く所によるとご先祖も養子が多かった模様。
父は養子に来てから地獄が始まった。そんな親を持つ俺もマジ地獄。
養父母だって実子なら馬鹿でも諦めがつくけど、養子が馬鹿だとハズレと思うだろ?
養子自信もまたその子供も養父母がハズレだと凄くキツイ、地獄。
そんな簡単に養子縁組なんて考えないほうがいい。やるなら親戚内でやれ。
数十年後、どうせ血が繋がってねーからどうでもいいよ、なんて事になるからさ。
俺は自分の家系を途絶えさすために俺も養子に行きたいくらいだよ。馬鹿馬鹿しい。
まあ、人の受け渡しを平気でするお前らには理解出来んだろうがな。

777:名無しさん@HOME
10/05/18 01:37:30 0
>>775
あまり子供の養子のことは2ちゃんで聞かないほうが・・・。
ミクシィのほうがまだ荒れず意見がもらえると思います。

778:名無しさん@HOME
10/05/18 17:23:37 0
>>777
荒れるのは養母。間違えないようにね!
スレリンク(baby板)

779:名無しさん@HOME
10/05/18 17:40:05 0
わざわざ荒れさせるために上のスレに776の文をコピペしなくてもいいのにねぇ。

780:名無しさん@HOME
10/05/19 08:15:55 0
>>777
>>779
御二人とも>>776の内容に思い当たる節が有るんですね。分かります、分かります…
でも事実を書かれて御二人の様に否定するのは問題を直視していないだけでしょ。
そんな事してるから意味不明な大阪の殺人事件が起るんですよ。養父も自殺(ry…
闇の部分を知らせる事も必要です。将来起こることも予想できず闇雲に養子引き取って
数十年後に「こんなはずじゃなかった…」なんて事にならないための警告の書き込みと思えばいいんですよ。
もう少し人間的に成長しませう。

781:名無しさん@HOME
10/05/19 23:10:39 0
URLリンク(nihon9999.blog77.fc2.com)
ここ見るともう終わったって感じ。相当騙された里親が居るはずなんだけど。
でも養子引き受けたいらもうおしまい。地獄へマッシグラ!一家離散!一族滅亡!カワイソ!

782:名無しさん@HOME
10/05/21 18:02:36 0
URLリンク(may.2chan.net)

783:名無しさん@HOME
10/06/03 20:01:14 0
特別養子縁組できる子供の親って
一見親権放棄してとんでもないって思われるかもしれないが
実は本当に子供のことを考えてるんだなって最近思うようになった。
そらそーだわな。実子として里親にちゃんと育ててもらったほうが
子供も幸せだし。

>>775
多分特別養子は無理じゃないかなあ
とりあえず児童相談所に℡してみては?
まず登録せんことには始まりませんぜ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch