au Android IS01 bySHARP Part20at KEITAI
au Android IS01 bySHARP Part20 - 暇つぶし2ch949:白ロムさん
10/07/25 15:23:43 J87ZxMIj0
>>892
修正してみた。利点も書いた。

PCとのファイルの送受信についてまとめてみた

1)SDカードリーダーを使って、SDカードを媒体にファイルをやりとりする
  利点:転送が早い。分かりやすい。
  欠点:SDカードの出し入れのために電池を外さないといけない 結構面倒
     カードリーダーが必要。今は100円で売っているところもある。

2)USBケーブルを使ってPCと接続する
  利点:転送が早い。分かりやすい。ケーブルは本体に付属している。
  欠点:「お知らせ」からカードをマウントしてやる必要がある
     マウント中はIS01からSDカードへのアクセスができない。
     そのためアプリによっては終了させずに転送するとデータフォルダが壊れることがある。
     windows以外のOSでは高速データ通信ができない

3)Blootooth(使ったことがないからよく分からない)
  利点:接続ケーブルが必要ない。
  欠点:ファイルサイズの上限が10MB
     パソコン側にもBluetoothが必要。
     転送用アプリを探してインストールする必要がある。

4)PCにファイルサーバを立てて無線で接続
  利点:複数のPCとの共有が楽。接続ケーブルが必要ない。
  欠点:基礎的なネットワークの知識が必要になる。NASを導入していれば楽にできるかも。
     無線LANを設置・登録した場所でしか転送できない。
     転送用アプリを探してインストールする必要がある。

5)3G経由でファイル共有サービスを利用して転送。(EvornoteやAwesome Dropだとか色々)
  利点:操作が簡単。分かりやすい。
  欠点:3Gの電波が弱いところでは利用できない。転送は遅い。
     転送用アプリを探してインストールする必要がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch