Xperia X10 mini/mini pro part3at KEITAI
Xperia X10 mini/mini pro part3 - 暇つぶし2ch150:白ロムさん
10/07/15 22:30:06 3Z0XiV600
>>149
p2最高です

151:白ロムさん
10/07/15 22:35:24 a5XRiQgm0
URLリンク(www.clove.co.uk)
Sony Ericsson X10 Mini Pro £209

152:白ロムさん
10/07/15 22:45:49 3Z0XiV600
>>151
なんかおかしくない?

Sony Ericsson X10 mini
URLリンク(www.clove.co.uk)
Manufacturer Sony Ericsson
Product Code SNY-X10MINI
Price £210 (£246.75 inc VAT)


153:白ロムさん
10/07/15 23:55:08 e4QAKyjs0
パンツで買うなら先着1名に2000円割引コードを教えてやるぞ。

154:白ロムさん
10/07/16 00:32:51 JG7yDqRG0
>>153
あのーパンツってどこのことっすか?

155:白ロムさん
10/07/16 00:43:42 Otham9vj0
1shopは日本人顧客が多い中で安いのが魅力なんだよ。
あと、届くのは早いね。結構色々な所で頼んだが、1shopであるときは
1shopで買ってる。

156:白ロムさん
10/07/16 01:04:07 8jxEN6JI0
>>153
お願いします。

157:白ロムさん
10/07/16 01:09:42 D8efqDDD0
本体買うなら1shopだな
安く気軽に買えて最高

158:白ロムさん
10/07/16 01:19:03 RHZvQcYI0
>>156
捨てアドくらい書けよw

159:白ロムさん
10/07/16 01:27:22 Jj+QwoSv0
でも1shopて新機種遅くね?iPhone4まだないし。
スレチだけど

160:白ロムさん
10/07/16 01:28:56 Sn7NZRJX0
パンツの2000円引きVoucher No.だ。

KWH8019589

有効期限は今月末まで。
1回の注文金額の合計が30,000円以上の場合に使用可能だ。
チェックアウトのページで割引券コードの欄に入力だ。

早い者勝ちだけど使ったらレスしてくれ。
1回しか使えないから。

>>154
eXpansysってとこ。通称パンツ。
値段はそんなに安くないけど、日本語サイトだしクレカも普通に使えるし保障もちゃんとしてるらしい。
在庫有りのmini買ったら香港から4日で届いた。
URLリンク(www.expansys.jp)

161:白ロムさん
10/07/16 01:35:28 G2E1vCpf0
ついにmini pro が我が家にも!!!!
初Android なんですが…なかなか手のかかりそうな子ですな。

あえて言う。ハードは最高。ソフトは糞。がんばる。

162:白ロムさん
10/07/16 01:48:09 Sn7NZRJX0
俺はminiだけど、この小ささはナニモノにも代え難い。
ソフトはアプリ次第で何とかなるし。
OSはそのうちアップデートするんだろうか?

163:白ロムさん
10/07/16 01:57:38 rVnewAt40
スレ立てた時にver upのプレスリリースも載せとけばよかったか…失敗
次スレ立てる人は載せてくれるとありがたい

URLリンク(www.sonyericsson.com)

164:白ロムさん
10/07/16 02:52:27 riO9N+Ln0
mini proから。
やっと手元に届きました。嬉しい!
注文してから1週間かかりましたよ。

みなさんクレードル使ってらっしゃいますか?
端子口が横についているので、
横置きになる感じなのでしょうか。
素敵なクレードルないですかねぇ。

165:白ロムさん
10/07/16 06:37:46 Ewd4ZzdO0
SPモード使えそうだね

166:白ロムさん
10/07/16 07:31:08 G2E1vCpf0
おむ、ソフト糞は言いすぎた。なんとかなるかな。ADW最高。
AndroidってGmailのサーバー設定いじれないのかな。うーむ。
落ち着くまで時間かかりそうだ。

167:白ロムさん
10/07/16 08:10:43 1c/kxqx60
built number 1.0.a.1.36
なんですけど、皆さんどうですか?
前スレで38って人がいた気がするんですけど

168:白ロムさん
10/07/16 08:33:13 a8dwq6b30
こっちは1.1.A.0.8だね。

169:白ロムさん
10/07/16 08:40:19 1c/kxqx60
>>168
ありがとうございます。
あまり詳しくないんですが、アップデートしても最新ですって出るのですが、
問題ないのでしょうか?

170:白ロムさん
10/07/16 10:26:49 1c/kxqx60
自己解決しましたが、
アプリ全部消えてしまいましたorz
e電話帳マーケットで見つかりません。

171:白ロムさん
10/07/16 12:44:34 MZWxl5Jn0
うちの1shop 7/9発送分の黒も1.1.A.8だなぁ

172:白ロムさん
10/07/16 13:10:31 O1Qzc9hy0
>>167
7/8発送1shop mini pro黒 1.1A.0.8だた

173:白ロムさん
10/07/16 13:44:04 Sn7NZRJX0
miniでi.softbank.jpメールを使おうと思うんだけど、エラーが出る。
みんなは使えてる?

174:白ロムさん
10/07/16 14:16:20 Sn7NZRJX0
自己解決。使えました。
mms使えなくてもi.softbankメールが使えると便利だな。

175:白ロムさん
10/07/16 14:22:22 Yo+cMDfa0
ところでminiproは
iモードメールは使えルン?

176:白ロムさん
10/07/16 15:53:32 ne78RBAG0
芋煮なりボットがあればね。

結構使えないのがアプリおおいいなぁ。
結局エミュできなかったぜwww
まぁ、野良かAPKでどうにかなってるけど。

あ、充電が横ってのがなんか使いづらい。。。

177:白ロムさん
10/07/16 17:23:48 j/iDWbot0
iモード.botとringdroidがマーケットで見つからないんだけど、何でだろ
morelocate2は設定してます(imoniとかは出てくる)

178:白ロムさん
10/07/16 17:55:44 avHzDgwx0
>>167
X10miniは1.0.A.1.36

X10mini proは1.1.A.0.8


179:白ロムさん
10/07/16 18:07:44 1c/kxqx60
mini 使いです。
これで 
URLリンク(www.sonyericsson.com)
1.1.a.0.8 になりました。
ありがとうございました。

180:白ロムさん
10/07/16 18:07:58 ne78RBAG0
>>177
エミュかAPKで対応。

botは

URLリンク(tsworks0410.blogspot.com)

開発者さんページ。

181:白ロムさん
10/07/16 22:24:38 ofqqr0A30
通りすがりの独り言


何年も前から国内携帯市場のビジネスモデルには失望し続けているわけだが、また今回もminiやmini Proが国内販売されないという流れ。

いい加減、国内端末メーカーと癒着して高機能を謳い文句に金を巻き上げるのを止めていただきたい。
正直、新しい機能をアピールされても必要ない人には全く価値が見いだせない。

消費者に対して価値観を押し付ける愚行は早々に止めていただきたい。


SBを支持する気なんぞ毛頭ないがDoc○moもいい加減あぐらかいて商売している自社の現状を謙虚に認識して改善に努めて頂きたいものだ・・・

国内企業って総じて中の研究職が優秀でも経営陣が無能なんだよなぁ・・・

182:白ロムさん
10/07/16 22:29:03 JCIdQf2w0
>>181
本当に独り言だなww
同意せざるを得ないけど。
miniは出ないっぽいな、残念。

183:白ロムさん
10/07/16 22:47:00 1c/kxqx60
でも mini mini pro 出ても売れないんでしょうね

184:白ロムさん
10/07/16 23:07:05 Y5atdm+T0
iモードメールだけじゃ売れないな
お財布とワンセグと、あと着メロ(mp3いじらないですむように)

ほんと日本の消費者は、高品質指向な割にはバカが多い

185:白ロムさん
10/07/16 23:27:45 JeEZ1pqJ0
M1000の頃からこの議論は繰り返されてきたわけだけど、昔のドコモなんか
imode.netごときサービスの提供すら到底期待し得なかったわけで、これでも
ずいぶんマシになったのよ。
「あぐらをかいているとしっぺ返しを食うぞ」と言い続けて5年くらい経ったかね。
しっぺ返し食ってる様子は微塵も感じられない.。所詮それが現実。
俺らの意見は少数派。俺たちニッチ層。

今や工夫すればいろいろとなんとかなるのだから、その中で俺らは最大限
楽しめばいいんだと思うよ。

186:白ロムさん
10/07/16 23:31:01 JeEZ1pqJ0
あと、
「mini proが国内販売されない」と聞いて「よっしゃ」と思った自分は心の奥までモバオタだと思った。

187:白ロムさん
10/07/16 23:42:55 Wm+2Juv8P
>>186
激しく同意。それが一番大事。

188:白ロムさん
10/07/16 23:47:49 a8dwq6b30
これってbmobileのSIMは使えるの?
公式サイト見たけど、でかいほうしか確認できなかった。

189:白ロムさん
10/07/17 00:15:03 T/ns79lv0
>>188
問題無く使える


190:白ロムさん
10/07/17 00:15:30 ojAxMICl0
>>188
やってみた
電話はできなかった

191:不解宮ミリオン ◆XhuUlVdVno
10/07/17 00:22:44 G0+d9Jut0
>>181
研究職も対したことない上に経営陣も無能なんだよ。

192:白ロムさん
10/07/17 00:53:10 gAnKyBIS0
>>189
>>190
サンクス
電源入れるたびにSIMを刺せって
警告がうざかったので購入を検討してたんだ

193:白ロムさん
10/07/17 01:13:45 dZmTNzgq0
1shop値下がりしたね
mini pro black $329だってさ


194:白ロムさん
10/07/17 02:11:01 vMazZ+6X0
1shopでぽちった
さよならsportio
mini proこんにちは
分厚くなることに我慢できるかどうか心配

195:白ロムさん
10/07/17 03:22:58 8BPg1Ksu0
CPU600MHz 大丈夫なの

196:白ロムさん
10/07/17 07:11:47 iXY2pw000
experia用のUSB充電ケーブル買ったら大きさが違っていた。。

197:白ロムさん
10/07/17 08:29:10 eHlxtGmR0
miniproってx1の電池使えるっぽいって聞いたことあるけどほんと?

198:白ロムさん
10/07/17 08:54:53 CLFMLVHQ0
>>196
それそもそも違うの買ってない?
xperia用のマイクロUSBなら充電共用できないの?

199:白ロムさん
10/07/17 09:02:34 PNWlxkT30
そういや俺も充電用のケーブル欲しいな。
職場にも一本置いときたいわ。オススメありますか?

200:白ロムさん
10/07/17 09:03:45 zlks6GXl0
>>197
また釣りにマジレス

大きさが全く違う

201:白ロムさん
10/07/17 09:09:50 ZHNm6hVZ0
>>197


202:白ロムさん
10/07/17 09:23:23 SeUKCeHk0
>>197
誰に聞いたんだよw

203:白ロムさん
10/07/17 10:12:42 RT6Cf+uJ0
盛り上がってまいりました

204:白ロムさん
10/07/17 10:12:59 CXWuRiwS0
とほほ
クレードル探してみてるけど
mini pro 用のは全然ないみたいだね

みなさん日本語入力のかな/半角英数字切り替えってどうされてますか?
ハードウェアキーボードを引き出すと、
simejiのインターフェイスが消えるので、
いちいちキーボードを引っ込めて切り替えしてるのですが。


205:白ロムさん
10/07/17 10:16:15 ojAxMICl0
>>204
↑(space)じゃないの?

206:白ロムさん
10/07/17 10:26:06 CXWuRiwS0
>>205
ま じ あ り が と う
あらかじめハードウェアキーボードを引き出していた場合は
一度出し入れしないとそのショートカットが
有効にならないようでしたが
いけました!
だいぶ快適になりました。

207:白ロムさん
10/07/17 13:41:01 B44DBPQM0
おいらのminiは、
1.0.A.1.38
です。


208:白ロムさん
10/07/17 13:42:51 LHu156sZ0
私の戦闘力は

209:白ロムさん
10/07/17 14:27:34 zDj3m3uR0
ケーブルはアマゾンで純正買っちまったな
おらのminiも1.0.A.1.38 だぞ

210:196
10/07/17 14:36:51 iXY2pw000
>>209
なんてやつですか?

同じだと思い込んでいてショック

211:白ロムさん
10/07/17 15:05:22 zlks6GXl0
>>196
XperiaはX1から始まってることをまず知ろうな


212:白ロムさん
10/07/17 18:07:48 ZhVKjYx90
昨日1shopでポチった。
今日見たら値下げしてた・・・

213:白ロムさん
10/07/17 18:14:43 Lc6FfyoL0
$329 で購入!
情報ありがと

214:白ロムさん
10/07/17 18:20:44 t6Njc1ar0
>>178
1.0.A.1.36のminiは10W19製造分です。
今はアップデートして1.1.A.0.8になっています。

ちなみにmini proは10W26製造分です。


215:白ロムさん
10/07/17 22:00:45 WrajO4Ga0
>>213
俺の屍をこえてゆけ

216:213
10/07/17 22:21:04 Lc6FfyoL0
をを、もう発送したとメールきた

217:白ロムさん
10/07/17 22:28:12 HMJeed0zP
>>215
屁に見えた

218:白ロムさん
10/07/17 22:44:19 6xbS0CGCi
Sim もwebも使わずvcfのデータをいこうさせるにはどしたらいいんだ
ムリポなの?

219:白ロムさん
10/07/17 22:56:23 g3I6Cc/80
>>205
>>204とは別人。昨日届いて弄くり回してたがどうしてもわからなかった。
俺も マ ジ ありがとう。
折角ハードキーボード付買ったのに画面でフリックせなあかんのかよと凹んでたw

220:白ロムさん
10/07/17 23:47:47 0GCBJTPI0
root化の話題は出てないよね?
中華フォントに慣れることができない。

221:白ロムさん
10/07/18 00:57:34 MTA9Ag470
皆さんmydocomocheckerっていれてます?

エミュでDLして動くものの、なぜがPC内どれだけ検索しても
apkファイルが見つからない、んなバカなw
エミュでDLする以外に手だてないと厳しいか。それより俺がバカなのか。

222:白ロムさん
10/07/18 01:56:51 JMRWc1uy0
miniですがイヤホーンマイクにて通話すると
10秒程で通話が切れてしまいます
初期不良なのでしょうか?それとも要設定?
車運転中に通話する時に困っていますどなたかヘルプ

223:白ロムさん
10/07/18 01:57:48 32eMg/Fx0
my docomo checker
今のバージョンからOK!
自分は他のアンドロ機からメールで飛ばしてインストールしたけど。

224:白ロムさん
10/07/18 02:55:16 ASTBONpA0
ブラックマーケットからDLすれば簡単じゃん

225:白ロムさん
10/07/18 06:50:57 odpgdN3W0
>>216
昨日の何時頃に注文しました??
私は昨日の14時に注文しましたが発送メールは来てません。

226:白ロムさん
10/07/18 07:02:25 Ef9vc8uf0
>>224
詳しく

227:白ロムさん
10/07/18 07:09:48 Kja82yh+0
みんな、電池はどれくらい持つ?漏れの場合、朝100パーでも夕方15パー。数時間に一度数分いぢるくらい。

228:白ロムさん
10/07/18 07:44:45 2lr2wF5g0
>>226
ひまづぶしでググるんだ

229:白ロムさん
10/07/18 08:00:14 p8kCFpw20
>228
暇だけど詳しく

230:白ロムさん
10/07/18 08:40:17 gI4hrrDO0
>>229
ボケなのか?
残念な子なのか?

231:白ロムさん
10/07/18 08:50:10 oLFpROTg0
>>228
見つかりました。大ヒントありがとうw
これでがんばってみる

232:白ロムさん
10/07/18 10:58:51 OVqlB9RM0
miniが品切れでpro買ったんだけど、後日mniを追加購入。
アッブデートしたらスライド意外は変わらんし、個人的には小さいminiの方がよいのう。
proって2万位で売れると思う?


233:白ロムさん
10/07/18 10:59:34 p8kCFpw20
売れる

234:白ロムさん
10/07/18 11:06:05 NL6J5l4A0
>>232
Pro売ってくれよ。頼むよ

235:白ロムさん
10/07/18 12:01:44 cuJBonLL0
保護シート
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

236:白ロムさん
10/07/18 12:02:34 cuJBonLL0
>>232
余裕で売れる。
つか売ってくれ

237:白ロムさん
10/07/18 12:08:05 qONsHmnQ0
余裕で買います
売ってください

238:白ロムさん
10/07/18 12:08:33 pa0mdh6j0
>>227
>>49
目ついてんのかksが

239:白ロムさん
10/07/18 12:12:44 cuJBonLL0
>>218
vCardデータをインポートするアプリはいくつかあるけど、
そもそもアプリダウンロードにはネットが必要だからダメだな。
Webが使えるなら、Gmailの連絡先経由が一番簡単なんだが。

240:白ロムさん
10/07/18 14:11:50 DCR5ZCuz0
ヤフオクに出てるやつで全部日本語?になってるみたいなやつないか?
どうやったんだ?

241:白ロムさん
10/07/18 14:18:13 EwcDWay9P
>>232
普通に売れると思うぞ

242:白ロムさん
10/07/18 14:37:28 cuJBonLL0
>>240
どれだかわからない

243:白ロムさん
10/07/18 15:09:54 WMhtuBED0
DOCOMOははやく発売を発表して、流れをもってこようとするべきじゃないのか。
どうにもニブい。
PRO欲しいです笑

244:白ロムさん
10/07/18 15:21:38 EVmBbz1p0
日本豆乳マダーーーー

245:白ロムさん
10/07/18 15:24:46 NL6J5l4A0
>>244
ナイヨー

246:白ロムさん
10/07/18 15:28:49 WMhtuBED0
アッテヨーーーー

247:白ロムさん
10/07/18 15:30:36 NL6J5l4A0
デテホシイヨネー

248:白ロムさん
10/07/18 16:05:16 aCN2LH7p0
マボロシヨネー

249:白ロムさん
10/07/18 16:58:59 9s1f2o+B0
X1のKBが非常に押しづらいボクにもminiproは向いていますか?
やっぱり押しづらいですか?
サイズ的にはminiが欲しいけど、KB付きも捨てがたく悩んでいます。

250:白ロムさん
10/07/18 17:12:26 4NKlwVIcQ
>>242
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

251:白ロムさん
10/07/18 17:23:24 p8kCFpw20
>>250
これ凄いな

252:白ロムさん
10/07/18 17:41:17 XMWZvqUT0
>>250
なぜ孫正義からの着信画面が移ってんだ?

253:白ロムさん
10/07/18 17:48:02 ap4eYOPM0
惜しい。HT03と比べて電波掴めません。電池ももちましぇん。

254:白ロムさん
10/07/18 17:51:15 5spRs86n0
FOMAプラスエリア掴めないし、電池パックの容量少ないから当然。

255:白ロムさん
10/07/18 18:15:56 gzhncCr50
自動節電から復旧後にタッチパネルが反応しなくなる・・・。
外れを引いたのかなぁ>Pro

256:白ロムさん
10/07/18 18:16:08 93f9vnn90
>>252
なんの話だ?

257:白ロムさん
10/07/18 18:20:52 cJNEfi5B0
>>252
きっと普通の人には見えないものが見えてるんですね

258:白ロムさん
10/07/18 20:28:08 XMWZvqUT0
>>256
あれ、箱の写真か。
俺のはproなんだが、無印miniの箱はproに比べて
小さい写真だから、禿の顔に一瞬で同定された。
そういわれてみればそう見えない?

まあいいや、スマソ

259:白ロムさん
10/07/18 20:38:16 NeYyk2Zt0
>>255
僕んも同じ動作しますが orz

260:白ロムさん
10/07/18 20:41:02 gzhncCr50
>>259
まじ・・・仕様なのか!?

261:白ロムさん
10/07/18 20:55:19 JV3EJHXl0
自動節電ってどんな状態?

262:白ロムさん
10/07/18 23:10:16 3/cmiors0
>>250
あの設定画面の日本語化ってどうやってやんの?
Morelocale2入れてるけど、あそこは日本語表記になってないけど

263:白ロムさん
10/07/18 23:25:03 Sex33I110
>>250
今みたら落札価格やっすいなぁ
どうせ三万越すと思ってスルーしてたよ

264:白ロムさん
10/07/19 00:07:55 a5JhHL8b0
>>263
釣ろうとしてるのか、マジレスなのか

それはminiであってmini proじゃない
だからその値段だと思うよ

265:白ロムさん
10/07/19 00:09:21 R93LrNYR0
>>264
素でproだと思ってたwwwwあぶねーwww

266:白ロムさん
10/07/19 00:33:04 qzuOo952Q
>>263
ID…

267:白ロムさん
10/07/19 00:55:32 fvOoC4Wd0
root化してsetprop persist.sys.language jaとかかなぁ
SEなら故意的に日本語非表示になってそうだし。

268:白ロムさん
10/07/19 05:02:54 Cfd9bqZB0
一昨日proを買ったんだがマーケットがインストールされていないみたい。
アプリ一覧みてもいないし。
とりいそぎ必要なものはX10からコピッてPCで入れたんだがそういうもんなのか?

269:白ロムさん
10/07/19 07:40:21 cGPjHrbu0
>>268
うちのproはマーケット入ってたよ?


270:白ロムさん
10/07/19 07:52:58 zAiKeNELi
他のスマフォと二台持ちしてる人に質問。
mini/mini pro をどんな用途で使っていますか?
俺はdesire持ちなんだけど、両方使おうとするとminiproの出番がやってこない・・・。

271:白ロムさん
10/07/19 08:18:18 XJzgy/nJ0
>>270
iPhoneとminiだけど
正直、必要ないんだよね
ドコモガラケー大き過ぎだから買っちゃったんだけど

272:白ロムさん
10/07/19 08:56:40 zxoUjlVS0
この手の端末は1台あればいいんじゃね?
おいらはガラケー複数台餅、パケット代統合したくてpro買った。

273:白ロムさん
10/07/19 09:40:46 zAiKeNELi
やっぱりこれといった使い道はないかー。
ゲームもできる音楽プレイヤーとして使おうかとも思ったけど画質も音質も厳しいんですよねぇ…
とりあえずもう少し持ち続けてみます。

274:白ロムさん
10/07/19 09:58:50 syNPcBen0
Toggle Settingsというアプリがマーケットで引っ掛からない。
こういう場合は諦めるしかない?

275:白ロムさん
10/07/19 10:07:17 IPa4G+ZN0
>>271
お前は俺か?

複数台持ちの重さに耐えられず、ミニ化した
メインiPhone
サブX10mini
会社auのXmini
あまり電波よくないし、サブ持つ意味がなくなった

276:白ロムさん
10/07/19 10:50:48 Cfd9bqZB0
>>269
だよね・・・。
なんでオレのは入ってないんだろう。
ニセモノ、ではないと思うんだが不良品なんだろうか。。。

277:白ロムさん
10/07/19 11:02:54 9O1dcQZ70
>>276
輸入元によっては中身違うんじゃないかしら。
香港miniはコンセントアダプタないけど英国proはついてた。
初期アプリも少し違った気がする。

278:白ロムさん
10/07/19 11:27:58 qJnmHOqZ0
>>274
>>228もしくはエミュ。

279:白ロムさん
10/07/19 11:32:45 BA0039je0
>>274
ブラックマーケット使った?
それらしいのがいくつか引っかかるぞ。

280:白ロムさん
10/07/19 11:34:55 Cfd9bqZB0
>>277
販売している国によって違うってことですかね。
マーケット入ってなかったらガラケと変わらんのだがw
毎度PCとかメール経由で入れるのもメンドウだなぁ。
ガンバってマーケットインストールするしかないか。。。

281:白ロムさん
10/07/19 12:17:26 GFtKcye40
Anちゃんから書き込み おk

mini pro

前スレファーストインプレッションの者です

上下ボタン何方かおながいします

282:白ロムさん
10/07/19 13:01:00 Cfd9bqZB0
どうやらUAEとか一部の国の端末にはマーケットがインストールされていないようだ。。。
海外で購入する場合は要注意。
うーん、、、別の国のファームウェアに書き換えとかできないかな。。。

283:白ロムさん
10/07/19 14:11:34 jhtY2s+h0
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)
URLリンク(ugotfile.com)

284:白ロムさん
10/07/19 14:31:50 2BaNKun00
1shopでminiを購入。16日の23時に注文して、19日の14時に到着。
大阪でしたが、通関税はありませんでした。
事前にカバーを選べないのか確認したところ、
------
X10 Mini Black/Red
X10 Mini Black/Pink/Grey
X10 Mini Black/Lime
X10 Mini White/Pink
白は英語のみのキーパッドだけで、黒は英語のみと中・英のキーパッドが、2つがございます。
------
から、注文後にメールで指定してくださいとのことで、きちんと指定通りの色が入っていました。
あと、クリア(と言っても白っぽい)のシリコンジャケットと、フイルムも入ってました。
これからごそごそしたいと思います。
みなさんの情報、参考にさせていただきます。

285:白ロムさん
10/07/19 16:23:27 qQ0LrojM0
>>282
> うーん、、、別の国のファームウェアに書き換えとかできないかな。。。

俺それやったよ。miniだけど。
1shopで買ったらベルギー版でYouTubeアプリが入ってなかった。
アプリ単体はxda-developersでhtc機用のが手に入ったけど、なんか気分悪いので色々調べて
URLリンク(forum.xda-developers.com)
の手順でUK版ROMに書き換えた。
理屈的にはProでもいけそうだけど、Pro用のROMをどこから入手するかは問題かな?

286:白ロムさん
10/07/19 18:11:37 6Dv8K/aq0
本体アップデートしたけどなんか変わるの?

287:白ロムさん
10/07/19 19:07:07 JYwmJPJP0
こういう輸入した携帯って落下故障とかしたら、どれくらいの値段や、時間で修理してくれるの?

288:白ロムさん
10/07/19 19:33:22 XJzgy/nJ0
>>287
故障したら終わりだと思ってるが

289:白ロムさん
10/07/19 19:40:56 h80vn6sW0
FOMAエリアプラスに対応してれば最高だったな。。。

290:白ロムさん
10/07/19 19:49:47 c8l247nH0
>>287
故障した時が、
買い換え時~。

291:白ロムさん
10/07/19 20:27:49 Cfd9bqZB0
>>285
おお!それはありがたい情報!ProのROMさえあればなんとかいける!?
探してみる!ありがとう!

292:白ロムさん
10/07/19 22:24:31 CmzUCmQr0
ところで これってmade in china なのかね?

293:白ロムさん
10/07/19 22:29:52 GLU+lCet0
>>272
自分はDoCoMoスマホはSO-01BとM1000
SIMフリー機としてNokiaのN78とE51を持ってる。

ガラケはF-01Aを使っている。

まだ日本じゃガラケの方が使い勝手がいいから二台持ちしないといかんのが辛い。

294:白ロムさん
10/07/19 22:55:10 Vxk1HUnJ0
電波感度以外でガラケーの優位性を感じたことはないがなあ。
まあ電波が一番大事だろって言われたらそうだけど。

ところで難易度が高いことでお馴染みのストラップ
装着ですが、新品のストラップつけたら拍子抜けする
くらいあっさりついたよ。
ポイントは紐の固さだな。みんな新品買え。

295:白ロムさん
10/07/19 22:58:12 FaYf+2VZ0
俺はdocomoのガラケー使っててiphone4を買い増しした。
iphone4はめっちゃキレイでサクサクだが、俺には少しばかりデカくて重すぎる。
そこでmini買ってiphone4のSIMにアダプタつけて挿した。問題なく認識。
小さいっていいね。miniに一本化しそう。

296:白ロムさん
10/07/19 23:15:51 zxoUjlVS0
>>293
だね。
proはあくまで通話以外の作業すべて任せる形で通話とおさいふ携帯機能だけガラケーで。
ガラケー固有の機能はそれはそれで便利だからどうしても切れないんですよね。

ちなみにうちは茸P-08A、庭SA001。端末はスライド命ですw

297:白ロムさん
10/07/19 23:17:10 w/9j+Z+T0
携帯ICカードだけは、仕方なくガラケーのお世話になるしかないから
電源切った型落ち薄型docomoをサイフの中に入れて使ってる。
他の通信の用途はminiだけで充分だな。

298:白ロムさん
10/07/20 00:53:47 2fjzm05u0
ブラックマーケットをproで直接、保存したはいいけど、どうやってインストールするの?
PC使わないとダメなのかな。

299:白ロムさん
10/07/20 01:06:19 g30WPM/gP
>>298
アストロみたいなファイルマネージャ系のアプリ入れて
直接叩けばいいんでないかい。


300:白ロムさん
10/07/20 01:06:42 GqIU1BXt0
>>298
Windowsで言うところのエクスプローラみたいな、ファイル管理系のアプリで
インストールしたいapkファイルを選択すればインストールできるよ。

301:白ロムさん
10/07/20 01:22:09 QeqbsSmr0
みんな優しいなw

302:白ロムさん
10/07/20 01:29:14 Cd/FvSXz0
次は「ファイルマネージャをインストールしたいのにファイルマネージャがない」だな。
とりあえず、Linuxの知識あるならAndroid SDKをインストールしたPCとつなげて
adb install ○○○.apkでインストールできるよ。

303:白ロムさん
10/07/20 04:58:43 2fjzm05u0
皆様ありがとうございました!
アストロを入れました。

しかしよく見たらdownload unsuccessfulだった…
標準ブラウザでリンクを長押し→save linkで保存できないの?

304:白ロムさん
10/07/20 07:21:35 R2FtMKEu0
>>303
おいらも端末本体ではだめだった気がする。
PCで落としてUSBでSDに流し込んでファイルマネージャーから開いてインストールした。

305:白ロムさん
10/07/20 08:20:09 GTSq6bGu0
すいません
プラスエリア対応してないなら
ゴルフ場とか山間部では圏外になる可能性が
高いつーことですか?
>>mini

306:白ロムさん
10/07/20 08:33:38 h6m80nzu0
>>305
そうですよー。

307:白ロムさん
10/07/20 10:35:34 +t5Sgr/b0
こんにちは、
800MHzに対応してないってことは
電波の入り具合はiPhoneと同じくらいなんですか?


308:白ロムさん
10/07/20 10:42:45 h6m80nzu0
ちっうっせーな

309:白ロムさん
10/07/20 10:58:48 0PaQ46ERP
こんにちは、
この端末を購入してソフトバンクショップに持ち込みソフトバンクモバイルと契約した場合
契約はどのプランになって、パケット料金の上限はいくらになるんですか?

310:白ロムさん
10/07/20 11:04:10 ViFTKSRf0
持ち込みのパケ契約ってさせてもらえないんじゃないの?
禿で使ってる人はiPhone買ってSIMだけぱくってるのでは

311:白ロムさん
10/07/20 11:34:33 MYoh8Y3D0
銀simの場合
xシリーズ 
パケットし放題forスマートフォン
パケット上限¥5985

312:白ロムさん
10/07/20 12:12:36 7+QkvHtT0
>>309

SB販売の機種じゃないのに持ち込み新規出来るワケないでしょーが。

君の為に言っておくが、少しはSIMフリー機の知識つけてから手出しなよ

313:白ロムさん
10/07/20 12:20:06 2fUVNpG30
そろそろ夏休みか
もっと酷くなりそうだなw

314:白ロムさん
10/07/20 12:29:38 jkXxRRPN0
>>311
それってxシリーズを契約した上で移し変える、って選択肢だよね?

# わたしゃドコモ128kbps接続なんで関係ないですが

315:白ロムさん
10/07/20 12:34:10 7+QkvHtT0
>>314

おれは黒SIM組だから分かんないんだけど、128で使ってて辛くないの?

まぁメール程度だったら問題ないと思うけど。

316:白ロムさん
10/07/20 12:44:30 MYoh8Y3D0
スマートフォンはXシリーズ扱いになるそうです。

わたしは、ただのパケットし放題で契約中なんですが、
今月はパケット使用料は上限の¥10000弱になってます。

パケットし放題forスマートフォンだとそれが¥5985で済むそうです。

317:白ロムさん
10/07/20 13:06:19 7tuIVXVH0
>>316
勉強不足

318:白ロムさん
10/07/20 13:08:12 7+QkvHtT0
>>316

何が言いたいのか分からん

319:白ロムさん
10/07/20 13:21:14 MYoh8Y3D0
>>318
314に対するレスです。

銀simで使う場合の話です。

ガラケー(3G)で使ってた銀simをminiに挿した場合
パケットし放題フラットでもパケットし放題で契約してても上限が
¥4410じゃなくて¥9800になるって話です。
それがパケットし放題forスマートフォンで契約すれば
上限が¥5985になるって話です。
わかってくれました?


320:白ロムさん
10/07/20 13:45:51 7+QkvHtT0
>>319

なるほどね、わかりました。

321:白ロムさん
10/07/20 14:17:55 GTSq6bGu0
てゆうと現行XPERIAつこうてる漏れが
miniを手に入れてSIMをそのまま差し替えてつこうても
>>パケットし放題forスマートフォン
の契約のはすだから、5985円で使い放題デキルつーことなの?


322:白ロムさん
10/07/20 14:33:18 1HhXZfs50
>>321
違う。
ドコモ端末ではないスマホはPCからの通信扱いになるので、上限はパケホダブルの10395円+モペラ代。
APNを128k通信のほうに設定した場合は5985円でいけるけど。
詳しくはここ。
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

ちなみに「パケットし放題forスマートフォン」はSBMの話。
輸入端末を使うならもう少し料金プランのことを調べた方が良い。



323:白ロムさん
10/07/20 15:02:15 7+QkvHtT0
ところでSPモードの扱いが気になる。

miniでもSPモードアプリが使えるならがぜんドコモSIMを使うんだが。

324:白ロムさん
10/07/20 15:58:05 GDb8mVE10
ht-03aでも対象外なのにminiで使えるわけねーべ

325:白ロムさん
10/07/20 15:58:53 GDb8mVE10
ht-03aでも対象外なのにminiで使えるわけねーべ

326:白ロムさん
10/07/20 17:18:18 SL3pfBh/0
ほぼwebせず使い道はメールと通話のみで
preminiの代替としてx10miniを考えてるオレにとっても
spモードは気になる

プラスエリアやおさいふ以外でガラケーに比べて不満ってある?

327:白ロムさん
10/07/20 17:26:23 GTSq6bGu0
>>不満ってある?
電池の持ち

328:白ロムさん
10/07/20 17:37:15 +uel2Vi+0
>>326
①万が一SPモード対応できたとしても家族間メールが無料じゃない
②幅が10mmしか違わないのにminiのがぽっちゃり感が否めない

329:白ロムさん
10/07/20 18:09:07 G1wCWktR0
そんなあなたにX8

330:白ロムさん
10/07/20 18:24:14 Dzm63xsv0
>>328
幅10mmってすごい違いだけどな。

331:白ロムさん
10/07/20 18:36:11 2fjzm05u0
>>314
別にXシリーズ契約しなくてもSIMだけ契約できる。
DでもSでも可能。お店にいって、電話番号だけ契約したいんですけど
と言えば、どんなSIMでもくれるよ。それが、マイクロシムでも、黒SIMでも。

332:白ロムさん
10/07/20 18:52:19 7+QkvHtT0
>>324

言われてみればそうだなorz

万が一miniでSPモードアプリが使えるなら、おれは一生茸を愛す。

333:314
10/07/20 19:27:16 jkXxRRPN0
>>331
なるほど・・・って、マイクロSIMでもなんだ
すげー

>>315
早い世界を知らないから気にしていない、という感じ
ドコモのスマートフォン定額APNはなんとなく怖くて接続してない^^;;;


電池のもちについては気にしてない
SH-01Bをiコンシェル+iBodymo+オートGPS有効にした状態で使うと
やっぱり似たような電池の減りだったし

334:白ロムさん
10/07/20 19:28:56 SL3pfBh/0
>>327>>328
ありがと
電池は持たなくて頻繁に充電するなら
劣化を考えてproだろうけどますますぽっちゃりだろうな…

335:白ロムさん
10/07/20 19:32:33 a02oMWsq0
動作保証が無いのはまぁ仕方が無いが、
対象機種以外ダウンロード・インストール・起動不可とかにするのは止めて欲しい >SPモードアプリ

336:白ロムさん
10/07/20 19:42:25 jkXxRRPN0
Debrandについて調べてたらこんなページ見つけた
URLリンク(www1.davinciteam.com)
Available firmwares:
U20 1.1.A.0.8 0001 - (28 items)
U20a 1.1.A.0.12 0001 - (1 items)
U20a 1.1.A.0.8 0001 - (28 items)
U20i 1.1.A.0.12 0001 - (11 items)
U20i 1.1.A.0.13 0001 - (5 items)
U20i 1.1.A.0.8 0001 - (118 items)
「1.1.A.0.13」なんてバージョンもあるのか

337:白ロムさん
10/07/20 19:46:35 c19UqOdb0
>>335
アプリがインストール出来ても、spモード用APにつないだら、
IMEIチェックでドコモ端末以外をはじく設定にしてある。
ドコモにそんなこと期待しても無駄だよ。

338:白ロムさん
10/07/20 19:52:06 Cd/FvSXz0
>>337
BIZホAPがソレだしな

339:白ロムさん
10/07/20 21:25:20 NAhUjFwG0
その辺、偽装アプリとかでないもんかな
まぁ例え出ても怖くて使いたくないけど

340:白ロムさん
10/07/20 21:38:06 /yZSTxoK0
会社から支給されたやつがSoftbankの銀SIMで、
プランはどうやらパケットし放題(フラットじゃない)なんですが、
mini proにこれ挿して普通にTELとブラウジングしたら99万円コースですかね?

一部の(会社に気に入られている)社員はiPhone4を契約法人特化価格&通話、通信料の
全額会社負担で使ってて大変うらやましいのだが、まぁ俺は窓際なんでね。。。

341:白ロムさん
10/07/20 22:56:39 Cd/FvSXz0
>>340
銀SIMでパケットし放題なら、おそらくopensoftbankで定額になるはずだけど、
一般公開されてないから勝手にAP指定して青天井になっても
もちろん誰も助けてくれない。
そういうリスクは自分で負え。

342:白ロムさん
10/07/20 23:07:01 zBFIBest0
SH04Aだがそろそろ変えたい
minipro早くでろよゴルァ

343:白ロムさん
10/07/20 23:09:32 zsjxgxk00
proのキーボードでアンダーバーってどうやって打つの?
今まで顔文字のパーツを削除するという手段で入力しております・・・

344:白ロムさん
10/07/20 23:30:11 GqIU1BXt0
>>343
打てないと思われ。
私はMashroom対応アプリのDAInsWordに登録して使うちょりますが・・・。

345:白ロムさん
10/07/20 23:32:31 GqIU1BXt0
mini pro & 禿銀SIM の組み合わせで、SBのMMSを使えてる人いませんか?
良ければ、やり方を伝授して頂きたく。ヒントだけでも。。。



346:白ロムさん
10/07/20 23:45:11 Cd/FvSXz0
>>345
現状では禿非公式端末は、root化可能な端末じゃないと
禿MMS受信は無理でしょ。

347:白ロムさん
10/07/20 23:56:24 xrdbUxLv0
>>343
_
↑これのこと?
FlickWnnだと、↑+spaceで英数字にして■+spaceで候補に出てきた

348:白ロムさん
10/07/20 23:57:59 97/0Xtut0
>>345
miniのROMも出てきたみたいだし、X10noRootedも出てきたみたいだから
望みはあるかもしれないけど、現状はないね。

349:白ロムさん
10/07/21 00:23:14 QL9/qgHi0
PCに接続してminiをアップデートした。
ケーブルをはずして電源を入れろと言われたが、
ソニエリのロゴのところで止まってしまって先にすすまない…

350:白ロムさん
10/07/21 00:29:07 QL9/qgHi0
電源切ることもできないや

351:白ロムさん
10/07/21 00:31:02 xYp4qF230
もしかしてご愁傷さま?

352:白ロムさん
10/07/21 00:35:25 hHYD15wc0
>>350
やっちゃって大丈夫な状態かわからんけど、
リセットボタンはここな
URLリンク(se-blog.com)

353:白ロムさん
10/07/21 00:38:28 hHYD15wc0
念のためググったら、そこはリセットボタンじゃないらしい。
スマン。
とりあえず、電池の分解はどこかでやってたから分解して電池はずすか、
一晩そのままで電池切れを待て

354:白ロムさん
10/07/21 00:42:33 QL9/qgHi0
>>352
ありがとう
それをおしたけど変化なかった…と思ったら>351(^^;;
何のボタンだったんだろう

真ん中のボタンと電源ボタンを同時に押し続けたらリブートすることを発見
でも状況変わらず

355:白ロムさん
10/07/21 00:43:28 C/o8gxnP0
spモードなんかに期待してもどうせ無駄なんだし、開き直ってimoten環境構築したほうがいいよ。
imoten+Gmail+k9-mail(日本語版)で超絶幸せ。

356:白ロムさん
10/07/21 00:46:07 CGFJ3llp0
フォントを変えられんかのぉ~

357:白ロムさん
10/07/21 00:46:27 QL9/qgHi0
USBケーブル抜き差ししたりSD抜き差ししたりとかいろいろしているうちに
「セーフモード」と画面に表示された状態で動いているなう

358:白ロムさん
10/07/21 00:52:30 QL9/qgHi0
さらに電源切って入れなおしたらセーフモードじゃなくなった
並び替えたアイコンの位置がなんか変わっている…
Roller Coasteとかいう見覚えのないアンインストールできないものがある
でもとりあえず動いている

359:白ロムさん
10/07/21 00:52:56 QO0th7eL0
>>347
おー!すげー!
>>343じゃないけどありがとう

360:白ロムさん
10/07/21 01:00:15 63LFd4tQ0
mini復活記念にminiから

>>356
変えられるといいねえ

361:白ロムさん
10/07/21 01:21:33 ZMoOSHo10
>>335
このスレの奴みたいに割り切ってる連中ならいいが、少数の基地外が
動作するんだから、保障しろとかいいだす。これが、コンシューマーの恐ろしさ。

362:白ロムさん
10/07/21 01:30:28 C/o8gxnP0
ドコモはその手の基地外には結構強いから大丈夫。

spモードなんていわずにただMMS対応してくれりゃいいのにと思うことも多々あるが、
基地外が跋扈することを思えばやむを得ないのかもしれない。
ハックの余地を完全に潰した上で、imode.netと1万円の定額を用意しておくあたり
ドコモはなかなかしたたかだと思う。もうそれでいいやって思っちゃうしね。

363:白ロムさん
10/07/21 01:42:06 ZMoOSHo10
>>362
MMSは同意。
というか、SIMロック解除よりも、3キャリアMMS対応、MMS開放してくれたら
問題ない。というか、SIMロック解除されても、何も出来ない。
つーか、キャリアでまともに対応してるのがSBMだけってどういうことよ。

364:白ロムさん
10/07/21 01:45:43 wSyRZygs0
そういやキャリア間SMSが、2010年度後半をめどに・・・って話はどーなったんだろうか・・・
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

365:白ロムさん
10/07/21 01:48:32 ZMoOSHo10
>>364
SBMがたきつけたあれか。
たぶん、進んでない気がする。

366:白ロムさん
10/07/21 02:01:05 WQu4U0Zf0
。。。や・・・をつかう=頭が悪い子
なので無視

367:白ロムさん
10/07/21 02:19:38 90uqMGlJ0
いきなり何を言い出すのかと思ったら
、。嫌いで有名なアンチ君でしたか

368:白ロムさん
10/07/21 02:24:41 w5Ds3Xrn0
kikiってどうなったの?

369:白ロムさん
10/07/21 04:56:17 CJy23i7l0
銀simなのですが、MMSが溜まったら、みなさんどうされていますか?
サーバから削除しないと送信者にエラーが返ってるようなんですが、
simをガラケーに差し替えて削除するしかないんでしょうか。

370:白ロムさん
10/07/21 07:01:31 YBRe7OOu0
>>368
あるじゃん

371:白ロムさん
10/07/21 07:19:45 h9ZLsF510
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定

372:白ロムさん
10/07/21 08:30:54 kxx+bOHW0
>>347
ありがとう!
でもopenwnnで同じことしても候補にでなかった…orz
もうちょい調べてみるー

373:白ロムさん
10/07/21 10:08:27 mElUauIa0
購入するにはオクがオススメ?秋葉で手に入ったりしない?
モバイルプラザに今週入るのは知ってるけど、保険として他の店も押さえたいんだけども。

374:白ロムさん
10/07/21 10:18:24 fKIFGH/f0
>>373

URLリンク(www.bwi.jp)

あとはggr

375:白ロムさん
10/07/21 10:25:46 w5Ds3Xrn0
>>370
Purenessなんてのになってたのかーってか随分とお高いのね
見た目シンプルで小さいのがいいからやっぱりx10miniが良いなあ

376:白ロムさん
10/07/21 11:24:39 TnK0hxC80
>>373
冷モックは当然ないけどminiなら免税店のAKKYに39.8kで売ってる
ただし白オンリー
VivazとかSatioとかAinoもある

377:白ロムさん
10/07/21 11:24:50 MqHgmhh60
nokiaの機種見たいに一部だけでも日本語を
使えるのならソニエリの非スマホ欲しい

378:白ロムさん
10/07/21 11:30:31 TnK0hxC80
>>377
Piclipを放り込めばメール環境はだいたい整うよ
あたしはG900、X5と乗り継いで今に至る

379:白ロムさん
10/07/21 11:46:27 mElUauIa0
>>376おお!サンクス!!意外と扱ってる店多いんだな!今週末はアキバ行き決定だな。

380:白ロムさん
10/07/21 11:56:40 hQS9oQhRQ
確かに+J FOR S60みたいなのがあれば非スマホのソニエリ買うんだが
piclipだとコピペが面倒だからNokiaの機種になってしまうなぁ。

あと日本じゃソフトバンク以外は基本的にガラケーとの二台持ちになるのが辛い。
moperaメールだとまだ理解者が少ないのかPCメールとして携帯への受信は拒否される事が多い。


381:白ロムさん
10/07/21 12:44:28 PwOgDTA10
冷モックなんて、2000円で買えるじゃん。

382:白ロムさん
10/07/21 15:24:58 fKIFGH/f0
>>361

そう、それがコンシューマー・クオリティ。

383:白ロムさん
10/07/21 22:18:45 iBQlG6Gh0
別にそんなもん「動作保証外です」の一言で済む


384:白ロムさん
10/07/21 22:34:02 oStKW6WR0
その一言を読まないor読んでも理解出来ないから根本的に外すしか無いんだよ

385:白ロムさん
10/07/21 22:50:07 ZMoOSHo10
>>383
キチガイコンシューマの相手は、マジで死ねるよ。
動作保障外ですなんていったら、相手が発狂しだす。

だから、対応してないものには極力使わせない。基本です。

386:白ロムさん
10/07/21 23:15:20 F+6Cb4Nb0
>>374
おれはそこでX1買ったよー

387:白ロムさん
10/07/22 00:05:36 yoQrDHAm0
>>386
おれはそこでpro買ったよー

当たり前だけど目の前で動作確認とかしてくれた。
秋葉の某店ではそういうことは当然やってくれない。

388:白ロムさん
10/07/22 00:07:20 6DvFyF0l0
1shopで買ったproがまだこねー
正確には先週月曜には日本に来てるのに税関を中々通過しねー
なんか買った金額が分かる書類送れとかハガキがきたから返送したが
いままで海外通販何度も使ったがこんなん初めてだ
ポケゲかMOUMANTAIで買えば良かった

一昨日MOUMANTAIで買ったバッテリーの方が早く来そうだ
bーmobileのSIMなんて1週間前に来て寝かせたまんまだ

はやくしれ

389:白ロムさん
10/07/22 00:09:50 RbI+8+BHP
>>388
門司かどっかの税関が厳しいというのは聞いたことあるけど、
待たされている税関はどこ?

390:白ロムさん
10/07/22 00:14:18 IDt1ty0Y0
東京国際支店

担当者によってかなり変わるみたいだ

391:白ロムさん
10/07/22 00:16:20 axXTamws0
>>387
おれもそこで pro買った。

あそこは、ちょっと高いけど保証がついてるし、
店員さんの対応も良いよねぇ。

秋葉原の某店って、なんとか座って店?
あそこで買ったことあるけど、動作確認はしてくれんかったなぁ。

392:白ロムさん
10/07/22 01:11:35 TF7kr9bf0
>>388
cloveでminipro12日に頼んだ奴18日成田-20日税関通過 今日受け取ってきた。
ハガキ送れって北んなら多分税関が中身よくわかんなくて関税対象とか輸入禁止物とか判断できないんだと思うよ。


393:白ロムさん
10/07/22 01:33:28 O3502n890
>>388
俺と同じ状態だな
税関が近いなら直接行った方が早いってこのスレだか前スレで誰か言ってた

遠い?んじゃ気長に待て

394:白ロムさん
10/07/22 08:00:11 pnbhYSAM0
royal mailってトラッキングナンバーある?

395:白ロムさん
10/07/22 08:14:46 rDfUM2Cu0
自分は土曜日の昼に1shopで購入し、昨日の昼に郵便局の人が届けてくれました。
最初だからかもしれないけど、電池の減りが激しい…

396:白ロムさん
10/07/22 10:03:35 3ZY3+3J00
>>395
二週間以上使ってるが
バッテリー爆速で減るよ


397:白ロムさん
10/07/22 10:04:18 3ZY3+3J00
あ、miniね

398:白ロムさん
10/07/22 11:22:33 SvpApia+0
CRADLE FOR XPERIA みたいのほしいなぁ。
URLリンク(www.gapsis.jp)

miniproのグレードルつくりたいけど、mini proは横向きの時に
スライドださずに横向きにはかえれないのかな?




399:白ロムさん
10/07/22 11:23:25 SvpApia+0
あ、クレードルだった。。

400:白ロムさん
10/07/22 11:42:48 h5DGgYKgi
>>398
Settings > Sound & Display > Orientation
のチェックをONにすりゃできる。

401:400
10/07/22 11:47:39 h5DGgYKgi
おろ?and が化けちょる。
Settings → Sound and Display → Orientation
のチェックね。

402:398
10/07/22 12:25:48 SvpApia+0
そこはチェックはいってるんだよ。
電源いれなおしても同じだった。

400はminiもち?
mini proだと変更ができないのかもしれない。。

403:白ロムさん
10/07/22 12:26:14 jjM97yi/0
>>396
395です。
自分はmini proです。
キーボードの分、電池が減るのかも。

404:白ロムさん
10/07/22 12:33:42 0F7sT0hI0
どっかローテーションとかいうとこにマーク付けたら 傾けた方向に向いたはずだが

405:398
10/07/22 13:11:53 SvpApia+0
Settingの画面ではたしかにかわるんだけど、
Homeの画面では変化がない。。

406:白ロムさん
10/07/22 13:15:49 eDdUbkmu0
>>398
ADWをインストール。「ADW設定」→「システム設定」→「回転センサ」にチェック。これでキーボード引き出さずにホーム画面回転可能。

407:400
10/07/22 13:26:35 lx/nT1/3i
>>402
mini proだよ。

ちなみに、398と同じでADWをいれとる。
デフォルトのホーム画面じゃあ試せんかった。

408:398
10/07/22 14:11:24 SvpApia+0
そうか。ADWなんだね。
少し前にいれてたけど、Pandaが便利で変えてしまったんだ。
でもできるのであれば、またホーム変えてみる。
ありがとう。

409:白ロムさん
10/07/22 14:56:02 bdG1xB9n0
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
>通話や無線LANなどの通信機能は日本国内では法的に使用できないものと思われる。

って事は既存のSIMは現実的に使えるとしても、全くのdocomoにせよソフバンにせよ、
ご新規様がこれ買っても回線契約断られるって事ですかorz

410:409
10/07/22 14:57:14 bdG1xB9n0
×全くのdocomoにせよソフバンにせよ、 ご新規様が
        ↓
○docomoにせよソフバンにせよ、 全くのご新規様が

すまそ

411:白ロムさん
10/07/22 16:02:37 8kdy25t+0
>>409
確認したわけではないが、多分無理だろうね。
手としては、二年縛りを受け入れて0円端末を買い、そのSIMを流用するぐらいか。
b-mobileだったらSIMだけ手に入りそうだし安いのはいいが、遅い上に音声通話不可。

412:白ロムさん
10/07/22 17:14:41 yRv8rxOA0
ドコモSIMで128kじゃないAPN使ってる方はいらっしゃいますか?
128kだと通信遅いんですが、我慢して使ってます。

413:白ロムさん
10/07/22 17:24:06 AisJOMZB0
>>412

我慢して使うくらいだったら、初めから7.2の方を使えば良いじゃない。

その方が幸せになれるよ

414:白ロムさん
10/07/22 17:52:00 SvpApia+0
>>411
Bモバは音声もありなsimが噂されてるから、それならいいかもね。
ま、ドコモのシムフリーに合わせるだろから早くても来春かな。

415:白ロムさん
10/07/22 20:58:38 yRv8rxOA0
mini proですが、光センサーで画面が明るくなったり暗くなったりします。
センサーを切る方法は無いですよね?

416:白ロムさん
10/07/22 21:25:59 0QjkwOJy0
>>400
すげええええええ

417:白ロムさん
10/07/22 22:24:14 53j5ujWb0
Sony Ericsson Xperia X8
スレリンク(keitai板)

418:白ロムさん
10/07/22 23:05:01 3mQ81t3Z0
いっつも思うんだが、お財布ケータイにこだわってる人は三井住友でVISA作ってiD搭載カードを使えばいい。

419:白ロムさん
10/07/22 23:49:19 zCgfuP8r0
>>415
SparePartsをインストール→「Brightness mode」を「Manual」に設定

420:白ロムさん
10/07/23 00:02:49 yRv8rxOA0
>>419
それ使ってますが、微妙に明るくなったり暗くなったりするんですよ…
照明は一番左にしてるんですがね。

421:白ロムさん
10/07/23 00:31:04 /I+K9abz0
>>418
おサイフケータイを使ったことがない人はそういうよね。

422:白ロムさん
10/07/23 00:52:54 O429OHVB0
>>418
つ「mini+モバチェ」

423:白ロムさん
10/07/23 00:59:54 U6is/Oir0
>>411
数ヶ月前までは縛りなしで、ホワイトプランに契約できた。
前にも書いたけど、携帯電話かわずに、SIMだけの電話番号契約が可能になっていた。
でも、SIMだけ契約可能だけど、今年の4月からホワイトプランNで2年縛りになった。

改悪。ちなみに、DとAはもともと契約に縛りがあった。

424:白ロムさん
10/07/23 01:35:57 oRiQQSNy0
>>420
俺も試したがだめだった


425:白ロムさん
10/07/23 08:04:28 TZixvHMo0
>>355
imotenをどんな環境構築したのか具体的に教えて

426:白ロムさん
10/07/23 10:49:30 iWDkrTQ+0
Spare Parts いれてみたけど、たしかにかわらないね。


427:白ロムさん
10/07/23 11:34:48 Rmbt0wfM0

"Iwami Toru" <iwami@gold.zero.jp> wrote:

miniでのwi-fi不満が Wi-Fi Keep Alive 入れて解消。
画面スリープでもwi-fi切断しなくなった。

デフォだと画面スリープ設定Neverにしても切断されるのは何故なんだろ?

428:白ロムさん
10/07/23 11:37:00 Rmbt0wfM0
やっちまったw

429:白ロムさん
10/07/23 11:43:48 qR/j+tzV0
何やってんすかイワミさんw

430:白ロムさん
10/07/23 11:57:38 /ULPwfLw0
keitai:携帯機種[重要削除]
スレリンク(saku2ch板:132番)

132 名前:岩見徹[] 投稿日:10/07/23 11:54 HOST:aa2008041668d2c44078.userreverse.dion.ne.jp
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(keitai板:427番)
スレリンク(keitai板:429番)
削除理由・詳細・その他:
個人メールアドレス記載の為(迷惑、いたずらメール防止の為)。
これ以後、削除前にこの件に関して個人情報が記載された場合、
それについての削除もお願いします。



431:白ロムさん
10/07/23 12:40:00 mPnyahz40
>>425
どうって、普通に構築しただけだよ。
絵文字変換は画像埋め込みじゃなくなにもしない(none)を選択。
k9-mailは日本語版apkの方ね。文字コードを見て絵文字表示してくれる。
送信サーバーをimotenにしたキメラアカウントを設定。
フォルダ同期モードをonにして自動受信は24時間。これでプッシュに
なるから標準のGmail同期は切ってる。
絵文字送信はOpenWnnフリック版でもemojiPickerでもお好きに。
imotenからの送信なら他キャリアにも大丈夫なはず。
とりあえずそんな感じで。

432:白ロムさん
10/07/23 12:48:44 mPnyahz40
最近やたらスライドを閉じるときに引っ掛かるようになったと思ったら
キーボードのキー廻りの銀色部分が剥がれかけてた。(ここシールなのね)
名刺さしこんで押さえてみたがまだちょっと引っ掛かるなあ。

433:白ロムさん
10/07/23 12:50:33 qR/j+tzV0
これ差せば手軽に使えるな

639 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 12:29:36 ID:lNhkBt2XP
これだな。
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)

需要がどれぐらいあるか分からないけど面白い製品ではあるな。

434:白ロムさん
10/07/23 13:20:29 y6/RKHXH0
>>433
これは今のU300のSIMからの継続できるのかな?
かなり良番なんだけど。

435:白ロムさん
10/07/23 13:25:02 aQaCceDW0
>>433
もう少し早く出してくれていれば・・・とか思う(´・ω・`)

436:434
10/07/23 13:27:53 y6/RKHXH0
事故解決というかQ&Sに乗ってた

Qすでにb-mobileSIM U300を持っています。このSIMカードに音声通話機能を追加できますか?
A b-mobileSIM U300に追加で音声通話機能を追加することはできません。

終了、とくにいらねぇ。

437:白ロムさん
10/07/23 13:29:27 y6/RKHXH0
Q&Aな・・・・

438:白ロムさん
10/07/23 13:42:01 K9rJOTtn0
bモバならスカイブ程度ならなんとかいけるんじゃね?
これで君もiPhoneに電話しほうだい!!

439:白ロムさん
10/07/23 14:17:32 7JZag4KC0
minipro個人輸入したところで長期で海外出ることになってしまった・・。
日本で使いたくて買ったのに。
誰かドコモのX10とSIMフリーのmini pro未使用急いで買ってくれる人いますか?
ドコモのは売ってはまずいのかな?miniproは3万7千円くらいでどうでしょうか?
ヤフオクに出す時間が無いです。もし両方買いたいという方いればメアド教えてください。

440:白ロムさん
10/07/23 14:19:33 7JZag4KC0
度々すみません。両方買ってくれる人希望です。片方だけとか面倒なので。

441:白ロムさん
10/07/23 15:06:36 M1PwwXmr0
x10は機種だけで代金は払い済み?
会わせていくらで売ってくれます?

442:白ロムさん
10/07/23 15:08:36 luP4oldt0
>>439-440
ここでやった方が早く決着するのはわかるが、
しばらく欲しい、傷はどうだとかスレの流れが止まる。
オクとか別のところでやってくれないか?

これは自治とかそういうんじゃなく、お願いだ。(おれも自治厨はきらい)

443:白ロムさん
10/07/23 15:18:32 7JZag4KC0
>>442他皆さん
流れ汚して御免なさい。
ちょっと急遽、来週海外へ飛ぶのでここに書かせてもらいました。
こっちのメアド乗せます。casper09812@yahoo.co.jp(一応捨てアドです)
あまりに急過ぎて混乱中。

444:白ロムさん
10/07/23 16:24:20 vI7uucsu0
>>443
出張先でSIM買って使えばいいんじゃね?


445:白ロムさん
10/07/23 16:24:38 iD7gVufM0
>>439
minipro 37000円は高いです。
1shopで送料込31000円しませんでしたよ。

446:白ロムさん
10/07/23 16:29:34 TZixvHMo0
>>431
ありがとう~
キメラアカウントって受信と送信サーバが違うって意味?

447:白ロムさん
10/07/23 16:39:45 kgvtDF4v0
あわせてその金額なら考えるが、高いな。
ドコモの支払残ってそうだし。

talkingSIMって需要はどんなもんだろうね。
ツィッターとメール程度なら充分なのかもしれんが
300kbpsを体感したことがある人の意見が聞いてみたいです。

448:白ロムさん
10/07/23 17:01:15 aQaCceDW0
>>443
>>444の書いている通り現地でプリペイドSIM買えばよいのでは?

449:白ロムさん
10/07/23 17:26:55 J1IWO1rH0
>>447

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

450:白ロムさん
10/07/23 17:28:35 Sxz0TbIu0
rootまだ~?
フォント変えたいだけなんだけどなー

451:白ロムさん
10/07/23 17:57:33 O429OHVB0
KBC-L2ASで充電ってできます?
X10はNGという記事みたんだけどmini proはどうなんだろう。

452:白ロムさん
10/07/23 18:20:16 uBX5BsmU0
>>446
そうそう、っていうか、例えばGmailで運用するなら受信は
imap.gmail.comで送信はsmtp.gmail.comだが、imotenでの
送信にはimoten自身をSMTPサーバーにする必要があるから
送受信でサーバーがまるで異なるものになる、それをキメラと
呼んでる人がいたので俺もそう呼んだ。。

453:白ロムさん
10/07/23 18:23:02 iWDkrTQ+0
X10もできないわけじゃない。
接続するコードがダメなだけ。

イコール、mini proでもおk

URLリンク(www.team-norider.atnifty.com)

454:白ロムさん
10/07/23 19:05:16 J1IWO1rH0
PS3持ってるなら、コントローラーとPS3本体を接続するコードを使うと幸せになれるよ

455:白ロムさん
10/07/23 19:07:49 vj/d3b5L0
>>427
イワミさん乙

456:白ロムさん
10/07/23 21:27:38 luP4oldt0
>>451
コードなんか気にせずに、ごく普通に充電してますが。

457:451
10/07/23 23:20:25 O429OHVB0
皆さんさんくす!
これで安心して買えます

458:白ロムさん
10/07/24 00:42:58 5q5HDsMg0
>>413
おれの悩みを解決してくれますか?

どうせPCもxperia mini or minipro経由でつなぐんだったら、壱万円の定額を最初から使っておけばいいってことですか?
それだと電話も使えますか?
出来るだけ安く済ませたいけど、電話代+1万円はつらいかな・・・って思ってます。

459:白ロムさん
10/07/24 01:05:25 Lkxh51jo0
禿ガラケー使用中ですが、miniを買ってパケットし放題フラットに加入してゴニョゴニョすると
銀シムの上限額はキャンペーン適用の4410円になるのか5,985円のままなのか教えてください。

PCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトの利用時は・・・ このあたりがよくわからんのです。

460:白ロムさん
10/07/24 01:05:26 MVRfvH4o0
>>452
imoniやimode.botとかとそんなに違うものですか?
(電池の減り、快適さなど)

461:白ロムさん
10/07/24 01:58:42 tQxdlvv/0
禿からMMSが出来るようになるアプリでるって発表合ったけど
きっとHTC desire限定のアプリなんだろうなぁ
こっそり対応してくれないかなぁ

462:白ロムさん
10/07/24 04:10:37 +wy7QmqK0
このデジタル時計ウィジェットってどこかにある?

URLリンク(japan.cnet.com)




463:白ロムさん
10/07/24 07:44:37 gG3z6awn0
同じQVGA端末のHTC WILDFIREをつかったけどQVGA端末としては、mini、mini Proの方が完成度が高い。
速度もそうだけど、液晶がQVGAにしては多少大きいので荒さが目立つ。miniくらいのサイズがいいのだと思う。
ただ、電池は圧倒的にminiが持たない。あまりにも持たないので、HTC Legendに鞍替えを検討している。
とりあえず、X8も手には入れるだろうから、X8が出たらかんがえて見ようと思ってる。

あと、HTCはとりあえずOSはおっかけてくれる辺りはうれしい。がんばれ、X10シリーズ!

464:白ロムさん
10/07/24 07:46:12 ZXaxs5tN0
>>460
ごめん芋煮とかは使ったことないんだ…(emojiPicker用に入れてるけど)
メールがプッシュ配信されるのが最大の利点。あと名前が表示されるとかかな?
電池持ちはIMAP-IDLEで待ち受けてるからどうだろうね。一日ギリギリって感じ。
芋煮運用で不満がない人にはあまりいらないかもね。Androidってすげえな。
長く他のスマートフォン使ってたから俺はこの運用変える気ないけど。

一応知ってるという前提で語ってきたけど、imotenはAndroidアプリじゃなく
自鯖立てて運用するものなんで。導入のハードルは高め。
受信環境構築だけなら難しくないので、一日家のPC立ち上げっぱなしにして
試してみればいいと思う。

465:白ロムさん
10/07/24 08:41:15 ScWDU83t0
bモバから通話可能のsim出るみたいだけど、
bモバwifiにbモバsimさして、mini proなどのシムフリー端末にはガラケーの各社シム刺したほうが
安上がりだと思うんだけど違うのか?

466:白ロムさん
10/07/24 08:43:26 enkUNRJI0
>>465
モバイルルータの電池気にしなきゃいけないだろ。
あといつでも捨てれる電番持てるところとか。

467:白ロムさん
10/07/24 09:11:07 F+duR/XO0
pro、裏蓋各色販売してくれんかなぁ。
別色のminiも持ってるけど、やっぱりこのキーボードはいっぺん使うと手放せない。

468:白ロムさん
10/07/24 09:16:02 Lkxh51jo0
海外のレビューサイトではminiのバッテリーライフはかなり良いと評価しているところも
あるんだけど、設定や使い方次第なんだろうか。

469:白ロムさん
10/07/24 09:25:34 yFCeGtpE0
バッテリー持たない、ての多く見るが余裕で5日くらいもつぞ
逆に不思議、何でもたないのかが

470:白ロムさん
10/07/24 09:26:29 enkUNRJI0
糞アプリでもいれてんだろ。

471:白ロムさん
10/07/24 09:28:17 4TenmRtk0
>>465

1台ですませたい人需要ってのは結構ある。
でもあのスピードはなぁ。。
もうしばらくしたら他も同じような定額プランを
立ち上げてくるだろうし、ココは待ちでしょうね。

472:白ロムさん
10/07/24 11:05:51 W0UUyMh30
proだけど、何げに音が良いんだよな。
本体からの再生でも中途半端な外部スピーカ繋げるより結構聴けるし、
オマケのヘッドセットも、意外と遮音性が高くて低音もはっきりしてる。
つか、4極端子で他にマッチするのないから、オマケを使わざるを得な
いんだが、BTで聞くよりずっと良い

473:白ロムさん
10/07/24 11:33:48 lPbECyAP0
どうやったら5日も持つのか教えてほしいわ

474:白ロムさん
10/07/24 11:37:42 MJR724wr0
入れてるアプリと設定を教えてください

475:白ロムさん
10/07/24 11:37:58 enkUNRJI0
>>473
Sim入れなきゃ余裕でもつし。

476:白ロムさん
10/07/24 11:57:17 Ck7Ht4MB0
通信は何でしてるの?wifi?

477:白ロムさん
10/07/24 12:19:18 Q1skb/M30
>>433
いい流れだな。
あとはドコモがこれに@docomoのメールをプラスにしてくれれば何の問題もない。

478:白ロムさん
10/07/24 13:29:25 6X1KuVak0
購入を迷ってるんですが
BT・GPS・Wifiを切ったり、液晶輝度を下げてもバッテリーもたない感じですか?

479:白ロムさん
10/07/24 13:40:45 T5UkTjbU0
>>476
通信などせず、飾ってるだけと思われ

480:白ロムさん
10/07/24 15:36:04 Nhy9lH2K0
スライドの引っ掛かりがひどくなってきた。
引き出すたびに戻らなくなる。
どうやら奥でキーボードのシートが浮いているみたいだ。
毎回名刺を挿し入れて地ならしして戻してる。
気軽にキーボードを出そうという気になれないのでは困るんだがなあ。

481:白ロムさん
10/07/24 15:39:54 yFCeGtpE0
>>473
SIM入れてるけど、で誰かが上で書いてたけど
勝手に通信しないようにしとけばほんとに5日くらいもつよ。

482:白ロムさん
10/07/24 16:25:45 MVRfvH4o0
>>464
プッシュ大事だよね。
gmailアドレスはimodeアドレス用一つ作るの?

483:白ロムさん
10/07/24 16:35:58 MVRfvH4o0
>>464
すいませんもう一つ
名前表示って他も出ませんか?

484:白ロムさん
10/07/24 17:09:53 YNsqECOSP
Pro+bmobileでGmail同期にマーク
上のボタンでスリープさせても擬似プッシュされてこない
Gmailでも画面つけてないと受信出来ないの?

485:白ロムさん
10/07/24 17:33:13 YNsqECOSP
すまん、自己解決
Wifiに接続してて、wifiオプションでディスプレー接続消えたら通信しないにマーク入ってた
Wifiから切断して3Gにしたり、WifiをneversleepにすりゃGmailくるわ

486:白ロムさん
10/07/24 17:37:58 5XJHOK3n0
5日?5時間の間違いじゃないの?w

俺のは極端だけどWR3300カバンに入れて無銭LANでraziko聞いて
My Tracks動かしてたらマジで5時間程で終了になった。

487:白ロムさん
10/07/24 18:12:58 E+nOGmjg0
電池はメールのIMAP-IDLEだけにして、
他全部切ったら一日半程度もつようになった。
本気で使うと10時間もたないと思う。

488:白ロムさん
10/07/24 18:52:42 Dod+dqTq0
>>485
>wifiオプションでディスプレー接続消えたら通信しないにマーク

↑この設定ってどこにあるの?探しても見付からない。

489:白ロムさん
10/07/24 19:10:55 gJ6WLaeJ0
Wifi設定のところでメニューキー押してみ

490:白ロムさん
10/07/24 19:14:13 v31aaz2z0
どうせプリモバイルSIM運用だから3Gデータ通信できないので、
APN設定をMMSのみに変えたらほんとに三日くらい持つようになった。
使用頻度上げればそりゃもちろんすぐ切れるけど。

491:白ロムさん
10/07/24 19:50:00 MJR724wr0
WifiのNever when plugged inは反映されるのに
Neverは反映されず、ディスプレイが消えたらWifiの接続が切れてるorz

492:白ロムさん
10/07/24 20:00:23 rn2mB0OG0
とりあえずメール同期をk9だけにして(k9設定のバックグラウンド同期を常ににする)
標準の同期を全部切ってみた。これで明日どのくらい
戦えるか見てみよう。

ところでスライドが完全にダメだ。戻らねえ。
初期不良なのか?勘弁してくれ・・・

493:白ロムさん
10/07/24 20:02:14 SQaXbI4V0
simejiでブラウザやメールはキーボード日本語入力出来るが
en2chやtwiccaは出来ないの?

494:488
10/07/24 20:19:05 Dod+dqTq0
>>489
うおぉーっ!
色々見ていたつもりだったけど、全く気付かなかったよ。
ありがとう!

495:488
10/07/24 20:32:51 Dod+dqTq0
しかし、491を読んでガッカリ。
一応俺も試したけど、同じ状態だったよ。

496:白ロムさん
10/07/24 20:38:28 0KQ+SsCp0
>>493
少なくとも twiccaでは出来てる。
文字を入力するエリアをタッチする必要はあるけど。

497:白ロムさん
10/07/24 21:46:30 SQaXbI4V0
>>496
en2chでも画面タップで出来た
ありがと

498:白ロムさん
10/07/24 22:09:23 rn2mB0OG0
やれやれ、やっとスライドが閉じた。
やはりキーボード廻りのシートが持ち上がってディスプレイ側の出っ張りと
干渉していたらしい。みんなも気を付けろ。両隅のレール近くがヤバい。

結局カッターを挿し入れて押さえつけるようにしたら良くなった。
傷は見えないところについたが気にしないことにする。
どうせまた膨らむだろうがもう怖くないぞ。

499:白ロムさん
10/07/24 22:49:16 5XJHOK3n0
>>498
自分で輸入してる場合は無保証だけにトラブル怖いね。
ガラケーまともに買ってればショップにゴルァで済むけど。

500:白ロムさん
10/07/24 23:39:32 rn2mB0OG0
>>499
うn
閉じなくなってから「パンツに連絡…?でも通販サイトに言う問題じゃないのか、じゃあソニエリUKに?
いやあん英語できない、アァア、アイアムアペン」などという不安が頭をグルグルと回ってしまったよ。
覚悟がもう一つ足りてなかったね。海外端末はなんども買ってきたが。

501:白ロムさん
10/07/25 01:44:23 9ZR4Nmfj0
>>464
構築できました。ありがとうございました!!!

k9mailの話ですが、
・返信を押すと最初は引用みたいなのが出てましたが、なくなってしまいました。どうやったら復活できるんでしょう。
・最初は自動受信していたけど突然しなくなりました。どうやったら自動受信に設定できるんでしょう。
・OpenWnnフリック対応版を使ってます。記号を何度か押すと絵文字が出ますが、どの絵文字でも押すと
 □みたいなのが出て文字化けします。実際送ってみても、文字化けしたものが届きました。どうしたらいいんでしょう。
 smtpサーバはsmtp.gmail.comをそのまま使ってます。

いくつもすいません。。

502:白ロムさん
10/07/25 07:40:46 T0GAhF2n0
>>501
>>501
ええと、かなりエスパー能力が必要な感じなんですが上から順に。
・すみませんがk-9の操作関係は自分で調べてください。
・「アカウント設定」の「フォルダ同期モード」は「何もしない」以外のものになっていますか?
 もしくは、Androidの設定の「Data synchronization」の「Background data」をオフにしていませんか?
 その場合は「アカウント一覧」画面でメニューを押して出る設定の中の「バックグラウンド同期」を「常時利用」にしてください。
 「Background data」をオフにするとマーケット入れないみたいなんで自分は結局オンに戻したんですけど。
・入力画面で□になるのは仕様です。そのまま送信すれば送れるはずです。(ただしタイトルは無理です)
 転送先アカウントがGmail以外の場合(例えばmoperaUメール)絵文字は下駄にされちゃうかもしれませんよ。
 smtp.gmail.comで送った場合、他キャリアへの文字コード変換はされないので絵文字を送れる相手はドコモ限定になりますよ。
 なお、あくまで実験中なのだと思いますが念のため、smtp.gmail.comで送ったら当然こちらの送信元アドレスはGmailになります。
 
k-9 mail「日本語版」を使っていますよね…?
マーケットのk-9 mailじゃまだ絵文字表示は無理ですよ。
日本語版も晴れて本家に公式に認められて今後は統合される方向らしいですけど。
絵文字はいろいろあって先延ばしらしい。

スレチ&長文失礼しました。

503:白ロムさん
10/07/25 08:21:52 U5yHeNoM0
読んでないけど、別スレいったほうが解決早いと思うんだ

504:白ロムさん
10/07/25 11:52:58 pp+N+DCJ0
絵文字は入力すると□で表示されるけど送った先ではちゃんと絵文字で表示されてた。

505:白ロムさん
10/07/25 11:56:17 HpLzB5tG0
>>504
そりゃそうだろ

506:白ロムさん
10/07/25 13:46:18 biY7Yi+00
>>427
Wi-Fi Keep Aliveじゃ解決しないよ。。

507:白ロムさん
10/07/25 14:07:48 myVnDpPMi
これ結構安い液晶使っているな。
野外だと結構見辛い。
半透過じゃ無いのか。


508:白ロムさん
10/07/25 15:22:03 FKPAZOl80
Simejiを使ってるんだけど、キーボードのカナ/英語入力の切り替えって出来るの?
Simejiには、Shift+スペースで切り替えられる って書いてあるけども、、、

509:白ロムさん
10/07/25 15:26:31 b2ZSKjJ80
できるよ。
やってみたの?

510:白ロムさん
10/07/25 15:32:59 FKPAZOl80
やってみたんだけども、出来ないんスよね。
sshiftって■であってる?

511:白ロムさん
10/07/25 15:42:48 gufdYiBV0
>510
↑+スペースです

512:白ロムさん
10/07/25 15:43:54 NiyKPrKX0
>>510
■の右横、↑+スペース。

513:白ロムさん
10/07/25 15:44:42 NiyKPrKX0
ごめん、かぶった。

514:白ロムさん
10/07/25 15:59:23 NrLjNM+J0
みんな、TalkingSIMでの運用でつか???


515:白ロムさん
10/07/25 16:16:40 En2+DGUL0
>>514
もう売ってるの?

516:白ロムさん
10/07/25 16:32:24 3zVAkaFfi
>>514
もう売ってるの?

517:白ロムさん
10/07/25 16:38:16 tKpzjPtj0
>>512 >>513

押してみたんだけど、切り替わらないよ。
スペース押っぱと同じでカーソルが爆走するだけ、、、

518:白ロムさん
10/07/25 16:39:40 NrLjNM+J0
すみません 30日からでした。。

519:白ロムさん
10/07/25 17:07:00 9ZR4Nmfj0
>>502
ありがとうございました。
よくわからなくなったのでk9mailを再インストールして再チャレンジします。
ようと思います。

webからインストールしたものをアンインストールするにはどうしたらいいんでしょうか?


別件ですが、最初に登録したgmailのアドレスから別のものに変えようとしたらエラーが出て
変更できませんでした。仕方なくハードリセットしました。mini,proともにダメでした。

520:白ロムさん
10/07/25 17:16:28 b2ZSKjJ80
>>517
押しすぎ。普通に一回押せよ。

たぶん、切り替わり後のイメージが思ってるのと違うんだと思う。
直接入力っぽい挙動じゃなく、未変換文字列が入力されてるように
一見見えるからよく見てみて。

521:白ロムさん
10/07/25 18:05:12 PUMWZmhX0
海外でmini pro を購入したのですが、最初から「マーケット」がインストールされていませんでした。マーケットapkはあるのですが…なんとかインストールできないものでしょうか?

522:白ロムさん
10/07/25 18:13:02 VGKpolW70
>>521
どこで買いました??

523:白ロムさん
10/07/25 18:13:48 t6J28Xhb0
うおー
mini Pro 欲しい・・・

524:白ロムさん
10/07/25 18:43:15 PUMWZmhX0
>>522
中東系です

525:白ロムさん
10/07/25 19:00:21 3zVAkaFfi
一応世界最小の2ちゃんビューアになるのか?

526:白ロムさん
10/07/25 20:27:19 cWPPks5Y0
>520
切り替わった状態ってのが、自分のイメージと違うのはわかったんだけど
切り替わった時に具体的にどうなるのかがイマイチわかんないです先生。

527:白ロムさん
10/07/25 20:37:11 cWPPks5Y0
同時押ししても、↑押した時と挙動が変わらない。
|

ってのが出てきて、何も変化は起きてないように見える。


528:白ロムさん
10/07/25 20:42:41 cWPPks5Y0
先生出来ました!

入力ボックスを一度タップして、画面下に白い帯
(右端に「あ」「A」が書いてある)
を出してから↑+スペースを押すんですね!

これで快適なmini proライフが送れます。
お世話になりました!


529:白ロムさん
10/07/25 20:44:30 HP6wCn/X0
>>526
上のステータスバーの表示が「あ」→「AB」になる
表示されてないなら、そもそもSimejiが動いてないかも

530:白ロムさん
10/07/25 20:45:42 HP6wCn/X0
あ、出来たか。なら良かったw

531:白ロムさん
10/07/25 21:46:40 D12a6jK/0
電話機としてしばらく使ってみた感想
・小さくて可愛い。注目度抜群。この機種の存在を知ってる人が何人かいたのにびっくり。
・着信時のスライダーは誤動作防止にはいいけどなんか違うよなあって感じがする。
・アドレス帳が使いにくい。インクリメンタルサーチ用に名前の頭にアルファベットを入れた
けど、あのなんか変なジョグダイヤルみたいなので選ぶかsearch使うかしなきゃなんない
ってのがちょっといやだ。
・音質は結構いい。音量も申し分ない。
・マットな質感のおかげで滑りにくくていいけど、ポケットからものすごく出しにくい。
ストラップ付けたけどやっぱり出しにくい。

ハンズフリーとかは試してないです。とりあえず満足してます。

532:白ロムさん
10/07/25 22:00:46 v51RquHr0
mini日本でも売ってくれないかな。
これがまさに俺が欲しかった携帯の形だ。
しかしproはあかん。

533:白ロムさん
10/07/25 22:40:07 GV+uSPtw0
>>532
X8じゃダメなのか?
こっちはドコモから出るぞ。

まあ、俺は物理キーがほしかったからProを買ったがね。

534:白ロムさん
10/07/25 22:45:23 XAmnD4y50
>>533
出るの?マジで?

535:白ロムさん
10/07/25 22:53:01 n6GwQXXr0
出ない、出ない。
次に日本で出るのは、来年春のX10正統後継機だよ。

536:白ロムさん
10/07/25 22:59:08 E1Z7vaobi
カメラも一応使い物になるレベルだな。
この大きさでコンパスも加速度センサ入っていて、
GPSも割りと感度良い。
キーボードも小気味良い感触で悪くない。
ただ、バッテリは多少心細いな。

537:白ロムさん
10/07/25 23:32:45 q+hho3Zdi
>>535
X8は出るんじゃないの。世界で唯一docomoしか採用してないBandに対応してるんだろ。

538:白ロムさん
10/07/25 23:47:42 IiDMJaKw0
>>537
それ、単なる間違いみたいだから。
かわりに米国の850を掲載するの忘れてるみたいだし、プレスとWebで800と850の扱いが逆転してたり。
ま、800は850に包含されるので、どっちでも良いと言えばどっちでも良い。

でも X8のiモデルは、800も850も対応しないから、単にX8だからといって
喜んで購入してからあとで悔しい思いしても誰も補償してくれない。
購入するならX8のaモデル(E15a)

というわけで、X8が特別docomoのプラスエリアを意識している訳じゃない。


539:白ロムさん
10/07/26 00:08:31 KCP1KjfE0
>>537
URLリンク(www.sonyericsson.com)
ドコモバンド対応ならUMTS800の表記があるはずだが、850/1900/2100というAT&T+国際バンドのみ。
URLリンク(www.sonyericsson.com)
X10はUMTS800の表記あり。
URLリンク(www.sonyericsson.com)
URLリンク(www.sonyericsson.com)
miniとminiproもUMTS800の表記無し。もちろん日本で出す予定は全く無し。

540:白ロムさん
10/07/26 00:18:57 YrTIHwLY0
出す予定は分からんが、末尾aは対応可能なんだろ

541:白ロムさん
10/07/26 00:27:30 +eFvl3TJ0
秋冬に10台ぐらいスマートフォン出すのに
ソニエリ機が一つもないってのは考えにくくね
そりゃ今はまだドコモとしてはX10を売りたいだろうけど
後継機や派生機出すタイミング逸するとDesireみたいに他に取られるぞ

542:白ロムさん
10/07/26 00:31:46 kkVxXA1k0
週末、日立→いわき→郡山→会津→福島と移動したけど
山だと入らないねぇ・・・mini pro
こりゃ、ドコモはFOMA+エリア対応がないと売らないだろうなぁ・・・

移動中、充電補助用にSONYのCP-ALと、linksのiCharge ecoを使ってみた
CP-ALはゆっくり充電で半分ぐらいまで回復
iCharge ecoは急速充電で全回復可能だった
ケーブルは100円で売ってた普通の通信用ケーブル。

543:白ロムさん
10/07/26 00:32:39 1PvYvx3U0
ほんとに10機種も出せるのかなあ
xperia以降、まともなのは影も形もないぜ

544:白ロムさん
10/07/26 00:33:24 QwOUu7Sd0
まぁX8って機能性能が中途半端だしねぇ。
普及版のスマホなんてDocomoは興味ないんじゃないの?

そもそも色が残念だからイラネ

545:白ロムさん
10/07/26 00:36:32 dceyPoSG0
X8にスライドキーボードがついたらいい感じにバランスのとれた端末だと思うけどなぁ。
mini proの小ささは魅力的だが。

546:白ロムさん
10/07/26 00:38:56 Z4nGPfbh0
>>502
再インストールしたら自動受信できました。

返信の編集は…まだわかりません。

絵文字は受信はできるのですが、送信はできませんでした(本文)
(送られた側は?と表示される)

smtp.gmail.comで送っていますが、設定しているため、送信元アドレスはimodeのアドレスになりました。

ガラケーのようにクリアキーの長押しで、カーソル以降のものを全部消すみたいな機能、あるいは代替アプリ
のようなものはありますか?何気なく使っていたけど、とても重要な機能だと思いました。

547:白ロムさん
10/07/26 00:39:33 7rolNPTx0
ドコモ今冬のスマートフォンは
10機種じゃなくて7機種程度だよ

548:白ロムさん
10/07/26 00:45:10 cvSpYNXW0
程度ってのがねぇ・・・・・・
あとはどれだけ魅力的な機種を呼び込めるかだな。
ドコモの真価が問われる年だな。

549:白ロムさん
10/07/26 02:34:12 W4VgLoor0
>>543
まともなものを7機種出すとは言ってないからな。
auが出すって言ってる国産2-3機種は同じもの調達すりゃいいだろうし、
サムスンのGalaxySに加えて、ブラックベリーとソニエリの後継出せば、
残る枠は1-2枠だから、HTCにでも頼めば雑作なく調達できる機種数。
逆に言うと、WindowsPhone7があるから、もっと売ってもいいぐらい。

550:白ロムさん
10/07/26 03:39:52 fY5QPBAb0
X10の後継機は来春だし、ソニエリは既発からなにかしら出すんじゃね?
7機種も自社企画で持ってくるならたいしたもんだけど、
ガラパゴス化が加速するだけだから誰かドコモから余計な血を抜いて欲しいわ。
元気過ぎて困る。

551:白ロムさん
10/07/26 04:51:44 7rolNPTx0
ソニエリはドコモ向けに、冬にxperia x8を出すらしい

552:白ロムさん
10/07/26 06:26:21 OfqhTT4v0
Xperia本スレに新しい情報きてない?

553:白ロムさん
10/07/26 07:34:37 QBlTznco0
>>546
いいかげんスレチなのでひとつだけ。
どこに送って「?」になるのか書いてないので想像だけど、絵文字送信の場合は
エンコードをUTF-8にしないといけないと思う。
あとクドイがimoten送信しない限りは相手はドコモ限定。ドコモの絵文字コードだから。
(imoten送信すればimode.netから送信するから携帯と同じく他キャリアへも文字コード
変換をやってくれるはず)

あと
>smtp.gmail.comで送っていますが、設定しているため、送信元アドレスはimodeのアドレスになりました。
単なるfrom偽装は先方の携帯の迷惑メールフィルタに引っかかるよ。

554:白ロムさん
10/07/26 08:50:53 2NlZCc7ci
>>502
キャリア間の絵文字変換は受信側のキャリアのサーバ上でやってる。
その際に送信元のメールアドレスだけでなく送信元サーバ情報もチェックしている可能性が高い。
gmailのMTA使って送ってる以上PCメールと判別されて変換されていないんだろう。

555:白ロムさん
10/07/26 11:11:05 q8PCya6S0
>>552
これかい?
URLリンク(www.phones-online.org)

556:白ロムさん
10/07/26 11:52:12 Mw2wHml60
>>555

かこわるい。
サイバーショットに電話機能たしたのか?
あとロゴいれすぎw

557:白ロムさん
10/07/26 12:10:42 UijnZV/t0
>>555

何コレ、超カッコいいじゃん。
ガチでストライクゾーンだ。

558:白ロムさん
10/07/26 12:46:28 3jRITWKp0
サイバーショットの新型か?

559:白ロムさん
10/07/26 13:19:39 lHkqPl8v0
AUから出てもいいよ
>>XTX1PRO
オレは興味ないし

X8はドコモから販売きぼんぬ^^

560:白ロムさん
10/07/26 14:01:05 W3IDQiex0
エクスペリアシリーズのカメラ特化モデルか。でも日本での販売ないんだろうけど。

561:白ロムさん
10/07/26 14:24:31 HIc3kMTY0
>>555
かっこええ
割りとストライクゾーン

562:白ロムさん
10/07/26 14:57:30 0lC9lcSF0
ネットワークモードをWCDMAのみにして、タスク管理ソフトでタイムスケープとか定期的にkillするように設定したら、朝から晩までくらいならバッテリー持つようになった。
さすがにmytracksなんか使ったら半日持たないね。

U300simだから、Phone Idleをカットしたいけど、これはどーにもならないよね?



563:白ロムさん
10/07/26 15:36:02 nvIfgHCA0
>>555
XTX1の方は薄さといい結構よさそうだけどXTX1 proは微妙だw
ただサイバーショットならauにもってかれるんじゃないのかって気がしなくもない


564:白ロムさん
10/07/26 15:44:11 2NlZCc7ci
>>563
Xperia後継機はauも出すつもりらしいけど、docomoの後追いになるだろうって噂だよ。
まあXperiaのブランディングは国内ではdocomo主導だから仕方ない。

565:白ロムさん
10/07/26 15:54:19 nvIfgHCA0
>>564
X10、X10 mini、X10 mini pro、X8と出してきたならタイミング的にもXTX1はau向けかなって
少し型番も違うし、ドコモ以外でも違和感ない気がする。
国内はドコモ主導と言ってもそれならここまでX10巡ってちぐはぐになったりもしないんでないかな
スマホに関してもドコモとソニエリはあまり蜜月とも言えん気がする。

566:白ロムさん
10/07/26 16:03:24 Z4nGPfbh0
>>562
タスク管理ソフトはどんなのを使っていますか?

567:白ロムさん
10/07/26 17:03:37 0lC9lcSF0
>>566
Taskiller Freeです。定番ですね。

568:白ロムさん
10/07/26 17:17:40 UijnZV/t0
X8ってそんなに良いと思う?
あの中途半端な機種には全然魅力感じないんだけど。

569:白ロムさん
10/07/26 17:20:07 UijnZV/t0
>>564

おれ的にauは海外スマホ出さない気がする。
auって使い心地とかナンタラを凄い気にするキャリアだし。

前にITmediaの記事で高橋なんたらがそんな事言って様な気がするよ

570:白ロムさん
10/07/26 17:54:32 /E7YsMzh0
>>569
E30HTはHTC製なんだが…。

571:白ロムさん
10/07/26 17:59:48 2ikOb8kf0
WiFiはどうにかならんのか。

572:白ロムさん
10/07/26 18:19:33 UijnZV/t0
>>570

そういやそうだったワw

573:白ロムさん
10/07/26 19:09:40 2NlZCc7ci
>>565
X10自体ソニエリは最初auに話を持っていったらしいとも聞いたから、
Xperiaがdocomoべったりというわけでは無いのは確かだろうけどね。

docomoとしてもXperia後継は欲しいだろうから流石に既にX10出してる方が優先されるんでは?

574:白ロムさん
10/07/26 19:43:50 OfvOHxNO0
auはそもそも未だにヴィデオコールに対応してないし。


575:白ロムさん
10/07/26 19:48:19 un9fDRWK0
>>568
x10ほどおっきいのは必要なくて、miniだとブラウジングが出来なさすぎる。
ちょっと調べものしたいときに画面がminiよかおっきいのが良い。

576:白ロムさん
10/07/26 20:17:45 lO+YvSBR0
もしauでXperiaがもし出ても来年度以降。
今年度内はガラパゴススマホの続きが2,3機種。

577:白ロムさん
10/07/26 20:18:51 yoJAv5rn0
auヲタの妄想は飽きた

578:白ロムさん
10/07/26 20:44:20 5jKhzTU70
>>531
それはminipro?

579:白ロムさん
10/07/26 20:52:14 lO+YvSBR0
>>577
>>576はこないだの発表から。知らないなら知らないって言っていいんだよ。

URLリンク(www.kddi.com)

580:白ロムさん
10/07/26 21:32:30 petVZM3S0
パフォーマンスだからな

581:白ロムさん
10/07/26 21:45:20 DfX5siOe0
>>521
URLリンク(www.openhandsetdevelopers.com)
vending.apkでマーケット入らね~かな?

582:白ロムさん
10/07/26 21:58:43 /cvn7/Zo0
X8とX10mini (Pro)は、Dからは出ないと思うよ。
思うだけだけどね。そんな夢を見たよ。

あと、X8は、一応X10の弟分だから、全体的にはX8はしょぼいよ。
たぶん、X10miniの方が上だと思う。夢だけどね。

583:白ロムさん
10/07/26 22:32:29 N7Kf251v0
>>555
今よりメカっぽくなってかっこいいじゃん
エクスモアーとかのロゴはいらんような気もするけど

584:白ロムさん
10/07/26 23:03:59 hxzD6Dcci
やっぱりこの大きさでまともに使えるキーボード付いているのは結構良いかも。

585:白ロムさん
10/07/26 23:55:51 7Zxjt9Ld0
いや100gという軽さにニーズはある!!ソースは俺!!

586:白ロムさん
10/07/27 00:00:25 yoJAv5rn0
>>579
どうせ見ないと思ってるんだろうけど
適当に貼るなw

587:白ロムさん
10/07/27 00:03:12 KCP1KjfE0
X10の企画を最初はauに持ってったとか、あり得ない話で盛り上がれるauヲタに笑った。
ソニエリはとっくの昔に海外CDMA2000市場から撤退していて、
グローバル市場向けを作る部隊はauなんて一切眼中に無いっちゅうの。

588:白ロムさん
10/07/27 00:34:27 JZuyV9gz0
俺はX10 miniはブラウジングに使う気なんてこれっぽっちもないし。普通に電話に使うよ。

589:白ロムさん
10/07/27 00:35:03 +x4fXxg30
現時点でドコモでスマホだしてる以上ドコモと考えるのが普通
しむフリーになるとどうなるのかわからんけど
ガラケーはauでしっかりだしてるからいずれauでもでるかもな

590:白ロムさん
10/07/27 07:00:52 X8JN+f400
>>586
決算説明会動画の質疑応答で答えてる。
こういうのを恥の上塗りって言うんだな。

591:白ロムさん
10/07/27 07:40:35 AVvEvZwS0
はいはい、すべての起源はauですね。

592:白ロムさん
10/07/27 08:27:56 aSFVqHtX0
このスレの人は基本的にau情報なんかに興味ないんだから
関心持ってほしいなら文章に起こすとか何らかの努力を
しないと適当にあしらわれて終わっちゃうよ。

最初にリンク先見たとき思わず失笑したぞ。
みんな見てくれると思ったんだね。

593:白ロムさん
10/07/27 09:28:22 osilrRT20
早くproほっしーーー。

594:白ロムさん
10/07/27 10:21:58 irhMWyKr0
とりあえずauはお庭でガラケー使って大人しくしていなさい。

595:白ロムさん
10/07/27 11:06:57 cuQP+4un0
mini(mini pro)はまだSIMフリー機なんだからお前ら仲良くやれよw

596:白ロムさん
10/07/27 12:09:16 cs4zC8oZ0
でも今の日本ではsimフリー=au涙目

597:白ロムさん
10/07/27 14:17:02 irhMWyKr0
LTE時代になっても
各社とも音声に関してはしばらく現行の3Gを使うんじゃ

当面auは蚊帳の外だろうな



598:白ロムさん
10/07/27 14:42:10 VA4ruiCn0
au厨のエクスぺリア妄想は根が深いな。
秋冬モデルで出るとか言ってるのも、ソース一切なしで、願望が生んだ集団ヒステリーみたい。
冷静に考えて、秋冬のauソニエリは石鹸の後継だろ。
大体サイバーショットフォンに×模様つけたり、
レンズふたをX1と似たようなデザインにしたから、変な期待を持たれたんだよ。
ソニエリも罪なことするよなw


599:白ロムさん
10/07/27 15:51:50 2BXwvhpQ0
xtx1はなんか真偽のほどが確かじゃないらしい
捏造かも

600:白ロムさん
10/07/27 17:11:19 nghYZ00r0
>>598
茸でiPhoneとか言ってる香具師と同等だから華麗にスルーしる。
・・・まぁ、iPhoneの場合は禿の状況見てると通信規格同じだし茸で出せって気持ちはワカランでも無いが・・・

601:白ロムさん
10/07/27 18:07:30 b0XU96CL0
>>590
必死だなw

602:白ロムさん
10/07/27 18:39:45 opUT88dr0
auは、MotoのDROIDOだせばいいのに


603:白ロムさん
10/07/27 18:43:28 /fCSEZ6c0
質問なんですが
Xperia miniの初期化の方法が知りたいんですが?
誘導して下さい。
お願いします

604:白ロムさん
10/07/27 19:29:32 X5jK/g1H0
↑↑↓↓←→←→BA

605:白ロムさん
10/07/27 19:42:59 qJKy+G3t0
とくれせんたぼーび


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch