docomo PRIME F-06B Part21at KEITAI
docomo PRIME F-06B Part21 - 暇つぶし2ch645:白ロムさん
10/06/18 11:24:08 gaimxD9r0
>>530

370 :白ロムさん[sage]:2009/09/13(日) 23:54:35 ID:3U5OfGFV0
>>366
docomo PRIME SH-06A Part15
170 :白ロムさん:2009/07/25(土) 22:53:35 ID:FwQ/j4UY0

True TypeRフォントダウンロード対応表示フォントに、
見やすく美しい書体の「AXISフォント」「LC太明朝」「SHクリスタルタッチ1」をプリインストール。
さらにパソコンで一般的に使用されるTrue TypeRフォントをiモードサイトからダウンロードして使用できます。

出荷時はダウンロードフォント用の領域に格納されており、ダウンロードフォントによって上書きされます。
フォントのダウンロードには通信料が別途必要です。
「パケ・ホーダイ ダブル」などのiモードパケット定額サービスをおすすめします。

保存可能なファイルはTTF形式、ダウンロード可能な最大サイズは6MBです。

だから、Vistaで標準搭載されてるメイリオや、Macで使われてるヒラギノなんかも使える。


フォント編集

TTeditをダウンロード、起動(30日間試用可能)
ファイル⇒一括コピー⇒インストール済みか、直接フォントデータのファイルパスを入力⇒
出力先を指定する⇒等幅にチェック⇒ビットマップフォントはコピーしない(チェックを外す。多分最初から外れてる)
シフトJISを指定する⇒一括コピー開始。
6メガバイト以下になる。
ただ、出力したフォントデータは「書体名未設定」になってるから、出力したフォントデータをまたTTeditで

-----引用終了

少し補足すると
一括コピーの際、ttcの場合は当然等幅の方を選ぶ。
TTeditで枠からはみ出たフォントを平行移動させたりして文字別に調整する(半角文字とか途切れる場合)
着せ替えでiphoneとか使用しているならヒラギノ系のフォントをググって探し出すとフォントが一緒なのでいいかも。

ヒラギノ系のフォントなら
"index of" DShirkg5.ttc
とかでぐぐる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch