10/06/17 20:59:36 H259judt0
>>249
これか。
川崎工場ってあの不夜城の事か。
F-06Bのバグ修正といい事業統合といい、今の富士通内部はパニック状態になっているんじゃないの?
富士通と東芝、携帯電話事業の統合で基本合意
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
(中略)
発表によれば、10月1日をめどに新会社が設立される。
この新会社には東芝の携帯電話事業が移管され、富士通が新会社の
株式の過半数を取得する予定。富士通は新会社に対し経営・開発ノウ
ハウを提供し、部材調達なども共通化する。
新会社の開発拠点は富士通の川崎工場が中心となる見込み。
新会社において、当面は現在の東芝ブランドが継続される見込みで、
KDDIを中心に、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル向けに携帯電話が供給される予定。
一方、富士通の携帯電話事業であるモバイルフォン事業部は、
現在の状態が継続され、引き続きNTTドコモ向けに携帯電話を供給する方針。
富士通は、新会社に対して資本で参加し、また開発段階で協業することにより、
「富士通の品質で、マルチキャリアの展開を行ないたい」(富士通広報部)としている。