iPhone vs Android vs WindowsPhone Part2at KEITAI
iPhone vs Android vs WindowsPhone Part2 - 暇つぶし2ch278:白ロムさん
10/07/01 23:02:35 Sf6N/6u10
キーボード端末は使いにくいんだろうね 
米国Microsoftは発表から2カ月余り、値下げから数日を経て、ソーシャル・メディアを利用する若いユーザー向けのスマートフォン「KIN」の開発打ち切りを決めた

279:白ロムさん
10/07/01 23:07:02 316da1Y50
>>278
北米市場ではキーボード端末の人気は根強いよ
むしろ下手にKINをだし続けてるとWP7と共食いしかねないので
さっさと引っ込めたのは経営上の判断としては利口だと思う

280:白ロムさん
10/07/02 03:26:19 uGZu6ybe0
まさか(^-^)

281:白ロムさん
10/07/02 06:48:22 RvwL5ZhTP
米国での販売は継続される方針だってさ。

それはさておき、キーボードが流行らないだって?
自分の常識でしかものを言えない無知な奴だな。
英語圏では、キーボードがないと売れないのだよ。
iPhoneより売れてるブラックベリーやRIMは全てキーボード付。
これらが、iPhoneの倍以上のシェアを獲ってるわけだよ。

日本語変換のいらない英語圏では、アルファベットはただ打つだけ。

打ちづらくてわざわざ青葉キーボードを持ち歩くiPhoneよりも売れるわけ。


282:白ロムさん
10/07/02 07:27:33 ppGHu37s0
iPee Display
iNoSignaling Antenna
iMoldy Camera

283:白ロムさん
10/07/02 09:36:24 74tgtDNW0
もう今時物理キーボード付きの端末は流行らないだろうね。
海外の友人と話していても、iPhoneの入力のし易さには絶賛ばかりだからな。
豆粒みたいなキーをポチポチ打つなんてやってられないってさ。

284:白ロムさん
10/07/02 10:07:07 uPPhKu3W0
WPSevens, SWF2XNAで、Flash ゲームから Windows Phone 7 のゲームを作成
- URLリンク(bit.ly)

285:白ロムさん
10/07/02 10:39:29 J8HMsvlCP
海外といっても日本人同士ならそうなるわな

286:白ロムさん
10/07/02 11:26:14 74tgtDNW0
いや、台湾と韓国の友達だよ。

287:白ロムさん
10/07/02 13:46:21 lWZwCggT0
iPhone 4のアンテナ問題めぐり、Appleに集団訴訟
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


訴訟起こされるレベルの不具合って・・・

288:白ロムさん
10/07/02 14:07:46 VoB0K03x0
原告が信者に尾行される日々が始まる

289:白ロムさん
10/07/02 15:35:28 aqSmO1MK0
>>283
物理キーボードがQWERTYのことなら、全く嘘だね。

またはビジネスマンの友人がいないのか・・・。
ビジネスでのblackberryの信頼度は絶大だよ?

みんなポチポチ打ってるよ。使ったことない?



290:白ロムさん
10/07/03 06:10:02 VmpvX/tu0
韓国と台湾の友達って書いとるやん。
おまえ、アホ?

291:白ロムさん
10/07/03 07:41:59 rmzfiLZU0
韓国人や台湾人は全員ビジネスマンだとでも?

292:白ロムさん
10/07/03 08:19:58 G8E+nILS0
韓国人や台湾人が全員ビジネスマンなわけないじゃん。
おまえ、アホ?

293:白ロムさん
10/07/03 08:33:32 45xJRf+qP
物理キーボードでもiPhoneでも、豆粒なのは変わらないけどなw


294:白ロムさん
10/07/03 10:30:51 ARDO1hw10
世界で一番売れてる欠陥スマフォiPhone 4 www


URLリンク(jp.reuters.com)

295:白ロムさん
10/07/03 11:27:01 mw/4ZQWGP
韓国と台湾は分けて考えるべきだと思うんだ

296:白ロムさん
10/07/03 11:36:26 dzPUD20B0
飴公にとっては日本と韓国と台湾の違いなんて、イギリスとドイツとフランスほどの違いもないだろうけどね

297:白ロムさん
10/07/03 13:49:44 IPophYEV0
飴公は口を揃えてこう言うさ
「サムスンは日本のメーカーだから悪くない。」
在米韓国人もこう言うさ
「私は日本人です。」

298:白ロムさん
10/07/03 23:37:01 8I5hgGVLP
ホリエモンw

URLリンク(twitter.com)

使わない。というか使う必要が無い。
iPhoneの方が今の時点では明らかに出来がよい。
QT @_suidream @takapon_jp android使わないんですか?
約24時間前 webから



URLリンク(twitter.com)

期待してない。iPhoneに替えれば?便利だよ
QT @yo_yokoi @takapon_jp 当方Androidユーザーですが、
Androidにも期待できる部分があるとお考えですか?
現時点では、というのが気になりまして。。。
約23時間前 webから

299:白ロムさん
10/07/03 23:45:48 dzPUD20B0
ホリエモンって初スマフォはiPhoneなんじゃなかったっけ?
そういう人は「どのくらいiPhoneに近いか」でスマフォを判断するからそういう受け答えになるよ

300:白ロムさん
10/07/03 23:52:24 gf7ntcyVP
>>299
ほとんどの人は初スマホはiPhoneだけどねw

301:白ロムさん
10/07/03 23:56:23 dzPUD20B0
>>300
まあWMから入った人はiPhoneだと我慢できない人も少なくないだろうしね
ガラケーもあまり使いこんでない人が多そう

iPhoneから入ってる人はシングルタスクとかただのランチャなHome画面とか
かなり低いエクスペリエンスに適応してて「なにが不味い」のか分からない感じ
ケチャップとピーナツバターに適応してるアメリカ人の味覚みたいな

302:白ロムさん
10/07/04 00:20:49 Gcrru356P
>>301
そういうオタは常に少数派で流行らないことをWMとiPhoneが証明してくれたね

303:白ロムさん
10/07/04 00:23:10 hr8rrmQb0
まあマクドナルドは偉大ってのと同じだな

304:白ロムさん
10/07/04 00:28:25 rS+cHWamP
Windows Mobileのここまでの敗北は劇的ですらある
Microsoftは金があるから
当初はメーカーに開発費を払ってWindows Phoneを開発してもらうだろうけど
売れるかっていうと売れないだろうな
KINと同じ道を歩むだろう

305:白ロムさん
10/07/04 00:32:01 hr8rrmQb0
WP7は個別の技術的には凄いんだけど、船頭のいない船だからなぁ。
KINはそもそもWP7とバッティングして消されただけだから全然別問題だが
WMのようにどこに行きたいのかグダグダになりそうな雰囲気はある。

まあまたMSのアホみたいに高い基礎技術開発を駆使してコケて
3年後あたりのApple起源(笑)技術を提供する肥やしになるんだろう。

306:白ロムさん
10/07/04 01:15:52 BB4Kc0DE0
>>305
Appleは冗談抜きで本当にやるからなw

307:白ロムさん
10/07/04 01:32:25 QTcFr6xZP
ワロタw

308:白ロムさん
10/07/04 04:36:59 NFMZi2oN0
iPhone4 vs HTC Evo
URLリンク(www.youtube.com)

ワロタ 作者は BestBuy の携帯売り場スタッフらしいが、なんか生々しいな

309:白ロムさん
10/07/04 08:40:13 NTypAa5lP
Windows Phone 7 の概要 ? 高橋忍氏 これは本当に良い。じっくり見てください。
URLリンク(wpsevens.jpn.org)

310:白ロムさん
10/07/04 11:50:53 ZneJ5chY0
iPhone4 この製品についての重要なお知らせ
URLリンク(manuals.info.apple.com)

人体の高周波(RF)エネルギーへの曝露量が総務省の定めるガイドラインを超えないために、常にこれらの指示および警告に従ってください:
iPhoneの内蔵オーディオレシーバーを使用して通話する場合は、iPhoneのDockコネクタが肩の上部にくる位置で本体を持ち、アンテナからの距離を離してください。
音声通話または携帯電話ネットワーク経由の無線データ伝送のために、身体の近くでiPhoneを使用する場合は、iPhoneを身体から15 mm以上離してください。
また、必ず金属部品を不使用のキャリーケース、ベルトクリップ、またはホルダーを使用して、iPhoneと身体との間の距離が 15 mm以上離れるように保ってください。



つまり、iPhoneで電話するときは本体を耳から1.5cm話さないと電磁波が基準を超えちゃってヤバイって事?

311:白ロムさん
10/07/04 12:05:18 Ww33gLzB0
>>309
見れないお
>>310
ヤヴァイお


     |┃    
 ガラッ. |┃  
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  \   / \   話しは聞かせてもらった
     |┃     /  (●)  (●)  \  アップルは滅亡する
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

312:白ロムさん
10/07/04 13:51:43 Gcrru356P
>>310
3Gも3GSもそうだったよ
定型文みたいなもん

313:白ロムさん
10/07/04 19:35:12 Gcrru356P
現時点ではiPhone 4のディスプレイ最強だな

左からDroid X、iPad、iPhone 4
URLリンク(cache.gawkerassets.com)

314:白ロムさん
10/07/04 20:05:21 FlLzV8oV0
というか、iPadが思ったより粗いのな
DroidXとiPhone4は、パッと見では正直違いが分からん
これ以上の解像度は必要ないレベルまで来てるんだろうな

315:白ロムさん
10/07/04 20:13:16 Gcrru356P
>>314
パッと見違いが分からんってw
目悪いのか?


等倍比較

Droid X
URLリンク(imagepot.net)

iPhone 4
URLリンク(imagepot.net)



雲泥の差w

316:白ロムさん
10/07/04 20:20:52 wZmAx18B0
>>315
お前にいろんな所に来てるな
そりゃあ信者キモいって言われても無理ないわ

ディスプレイなんぞハードの性能だから毎年数十個でてるAndroidにすぐ追い抜かれるだろうに…

317:白ロムさん
10/07/04 20:41:56 SVT5+hSz0
>>316
Androidはソフトウエアだろ。
いつからハードになったんだ?

318:白ロムさん
10/07/04 21:03:26 nAkGxmhU0
iPhone4のディスプレイって人間が認識できる細かさより細かいって聞いたぞ。これ以上細かくするのは無駄らしい。

319:白ロムさん
10/07/04 21:18:59 YXSnEGj20
>>318
なんかCDが出た時にも聞いたような話だなw
ソニーの中の人「人間の聴覚で認識できる範囲を全部カバー出来る(キリッ」
個人差だってあるだろうし、一見見えていないようで実は認識しているって
部分もあるだろうに・・・

320:白ロムさん
10/07/04 21:24:50 YXSnEGj20
それとiPhone4と他社の機種との比較動画なんかをみると解像度ってよりも
バックライトによる明度の違いだりろ、って気がするんだよねぇ・・・
やけにiPhone4のディスプレイだけが明るすぎるというかなんというか。
もしかすると液晶テレビなんかの店頭販売用ディスプレイの設定値に近い
ものがあるんじゃないかなぁw

321:白ロムさん
10/07/04 21:27:46 JiqCfkJ6P
>>320
明度の違いで>>315みたいなジャギーが出るのかw

322:白ロムさん
10/07/04 21:59:26 YXSnEGj20
>>321
同一画像で比べるならまだわかるけど、>>315 のようなフォントの拡大だけでは
正確性なんて測れるものなのかなぁ・・・
そもそも、Droid X と iPhone 4 の解像度の差程度でそこまで違いが出るとは
思えないんですがね。

323:白ロムさん
10/07/04 22:05:10 JiqCfkJ6P
>>322
フォントの拡大じゃないだろ
元画像見てみろ
並べて写真撮っただけだ

URLリンク(cache.gawkerassets.com)



324:白ロムさん
10/07/04 22:56:25 hr8rrmQb0
ID:JiqCfkJ6P
あ、そのままこのスレでだけ暴れる方向でお願いします

325:白ロムさん
10/07/04 23:59:09 B/FUHujh0
>>313
Droidの方が綺麗に見えるんだけど…

326:白ロムさん
10/07/05 00:01:22 YXSnEGj20
>>323
いやいやw
同一フォントでもない文字を表示して写真でとって拡大したって意味がないでしょう、と。
少なくとも、それイコールディスプレイの優劣云々はいえないもの。
それに、>>315 は単に並べて写真取ったという割にはiPadと他のスマートフォンのサイズが
めちゃくちゃなのは何故なんでしょう?

327:白ロムさん
10/07/05 00:02:59 YXSnEGj20
あ、 >>315 じゃなく >>313 でした。訂正。

328:白ロムさん
10/07/05 00:32:47 ys/UDwIt0
au版iphoneについて誰か教えて


329:白ロムさん
10/07/05 00:42:08 44W3w4+t0
では、
auと掛けまして、
iPhoneと、解く。

その心は>>330

330:白ロムさん
10/07/05 00:46:17 01RTEbcD0
有刺鉄線に囲まれた庭

331:白ロムさん
10/07/05 00:50:25 p7OD8wV/P
後から出るDROID XがiPhoneより劣ってるんだから笑えるw

332:白ロムさん
10/07/05 00:53:18 ys/UDwIt0
au版アイホン

なんか情報ない?

333:白ロムさん
10/07/05 01:00:48 d7peaUTj0
xperiaより後から出たiPhone4がアンテナ欠陥機なのはどう言い訳してくれるんだねw

334:白ロムさん
10/07/05 01:03:30 PJWi3Brm0
>>317
iPhoneOSはiPhoneしか対応していないけれどAndroidに対応している機種はたくさんあるから今はiPhoneが上だろうけど新しいハードが出たらすぐ抜かれちゃうだろうね
ってこと

335:白ロムさん
10/07/05 01:04:56 8949vAwj0
>>331
そうだね。Macよりも後から出たWindowsの方がはるかに劣っていた。
だけど時代は劣っている方を選んだんだよね。

336:白ロムさん
10/07/05 01:06:45 01RTEbcD0
>>333
何であんな設計しちゃったんだろうね。
ここ10年以上「誰もやらなかったアンテナ設計」を
「ぼくがおもいついたさいきょうのアンテナ」だと思ったんだろうか。
あまりに自明な欠陥があってダメすぎるからみんなやらなかったのに。

で、発売してからアンテナ技術者募集ですよ。どうなってんのこの会社の設計。
泥棒捕らえて縄をなう、を地で行ってる。

337:白ロムさん
10/07/05 01:08:13 ys/UDwIt0
au版iphoneについて誰か教えて

auのスマートフォン最新情報求む

338:白ロムさん
10/07/05 01:10:36 01RTEbcD0
>>335
Win3.1とMacを比べるならともかく、正直Win95以降とMacOS9だと後者はOSとしては全くのゴミだったけどね
大学で教授がマカでOS9の使用を強要されたのは苦行だったな・・・

339:白ロムさん
10/07/05 08:36:06 fkn3gQlAP
なにやら一夜空けてみると大変なニュースが飛び込んできていますよ・・・。iTunesのAppStoreでどうやらハッキングが進行しているようですね。しかもかなり大規模な模様です。
URLリンク(www.ideaxidea.com)
今、わかっていること

?ハッキングされたユーザーはある開発者のアプリを勝手に買わされている模様。その結果としてその開発者がつくったアプリがランキングの上位にずらりと。
?その開発者の名前は「Thuat Nguyen」。でも何者だかわからない(← Appleがアカウント調査すればいいのに、と思うのですがまだそこまで進んでいない模様)。
?ハッキングされたユーザーが使わされた金額は$100~$600。
?USだけでなく、UKでもハッキングされている模様(← 日本も危ないかも…)。グローバルに進行中という噂。
?現在、Appleが対応中。とりあえずユーザーにパスワードを変更するように促しているようです。
?過去4週間でこの動きが顕在化したようですが、2009年から始まっていたという噂も。
?当然のことながらこうして買わされたアプリのレビューは荒れるのですが、ハッキングされたユーザーは偽の「良いレビュー」も書かされたため、賛否両論っぽいレビューになっている模様。

340:白ロムさん
10/07/05 19:46:10 44W3w4+t0
>>334
なるほどiPhone一穴なら他社新製品見て一喜一憂しなくていい安心感があるな。

341:白ロムさん
10/07/05 20:16:06 fkn3gQlAP
安心感はないですよ。アップル一社という事は、アップルの機種が駄目だったら他を選べないわけです。
もし欠陥品をリリースした場合、代替品がない。

342:白ロムさん
10/07/05 20:27:39 44W3w4+t0
>>341
なんで?
Appleダメだったら仕方がない。
いま使ってるの使い続けるか、
Android系選べばいいんじゃない。
おまえ頭かたそうやな。

343:白ロムさん
10/07/05 20:42:24 oAUwh1VY0
いまのところSIMフリーで、かつFOMAプラスがつかえるのは、
iPhoneかMotorolaの数機種しかないだろ?

iPhone、なにげにそう言うところ抑えてるんだよな。一番カバーバンドが多い。

344:白ロムさん
10/07/05 22:41:04 vMByhlwz0
>>342
iPhoneはハードを選べず、Androidはハードを選べる事が出来る
ということだね

345:白ロムさん
10/07/06 00:17:56 npCOp5Au0
そうそう、後から発売される新機種のスペック見ながら一喜一憂しなくちゃならない。

346:白ロムさん
10/07/06 00:56:47 jULmRalMP
普通の人は携帯は2年以上使うからな
1年に一回バージョンアップするiPhoneはいいペース
Androidはすぐ陳腐化するから所有する喜びがない

347:白ロムさん
10/07/06 00:59:10 ZaPAOyHS0
確かにiPhoneは将軍様がファッションリーダーを務める人民服的な安心感があるよね

348:白ロムさん
10/07/06 01:05:08 Df9Y6n2YP
iPhoneに追い付くどころかiPadに追い抜かれてるAndroid()笑
結局Appleの一人勝ちになるんだろうね

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

>6月のシェアでiPadのシェアが0.17%に到達し、0.14%のAndroid、0.12%のiPod touchを抜いている。

349:白ロムさん
10/07/06 01:08:05 pdQ4sJWN0
なるかなぁw
今現在の事だけで
良くいえるねぇ。

350:白ロムさん
10/07/06 01:14:55 Ck9Ea99NP
>>348
iPadに追い抜かれたのかよw
iPhone追い抜くなんて妄想の世界だなw

351:白ロムさん
10/07/06 01:23:35 npCOp5Au0
Androidの場合は、スマートフォンの範疇での話題で、iPhoneやiPadはそれ自身が話題になるからね。

今後ケータイのほとんどがスマフォになると、シェアはガラリと入れ替わり、iPhone以外はほとんどがAndroid。iPhone作れない各社は皆、Android作るからな。

MacとWindowsみたいな立場になるよ。

352:白ロムさん
10/07/06 02:11:25 eCW0Q/DH0
>>351
meegoさんは

353:白ロムさん
10/07/06 06:26:26 2fY36wVY0
>>351
馬場さんは?


354:白ロムさん
10/07/06 07:32:58 1JnHUAFw0
iPhone信者本当にキモいな
もっと現実見ろよ…

355:白ロムさん
10/07/06 08:10:43 Df9Y6n2YP
iPadの追い抜かれたAndroid

これが現実w

356:白ロムさん
10/07/06 08:18:52 cekq+A/QP
>>355
日本語でOK


357:白ロムさん
10/07/06 08:23:44 Df9Y6n2YP
iPadに追い抜かれたAndroid

これが現実w

358:白ロムさん
10/07/06 08:32:27 E93amGd+0
日本語もまともに話せない

これが現実w

359:白ロムさん
10/07/06 08:48:32 mf3478jHi
>>356
末尾Pだから理解出来ないよ。

360:白ロムさん
10/07/06 08:52:34 ZaPAOyHS0
日本語話せないならいっそ温泉の母語のハングルで書いて貰って自動翻訳掛けた方が話が通じるんじゃないのか

361:白ロムさん
10/07/06 09:04:14 e6c7pgO10
Windows Phone 7 のハードウェアは今後どうなるのか。
URLリンク(wpsevens.jpn.org)
Windows Phone 7 は、ビジネスとメディアの2エディションが登場すると言われています。ハイスペック端末になるとされるメディアエディションはどういったものになるのでしょうか。
Qualcomm が昨年発表し、今後発売する最新の SoC (システムを1チップ化もの)に統合される最新 GPU Andreno205 のデモ映像を載せましたので、ぜひ見てください。
Andreno 205 のスペック
注目すべき点は、2DのOpenVG(SVGとFlash)と3D描画をハードウェアで高速処理が可能なことで、低電力で2Dと3Dを同時利用できる事です。

?ハードウェアアクセラレーション機能は、 SVG and Adobe Flash® に対応
?Andreno 200 以上にシェーダーパフォーマンスを大幅に改善。
?3Dグラフィック上でテクスチャのストリーミング描画(ビデオ、カメラ、SVG、その他のイメージサーフェス)が可能。

362:白ロムさん
10/07/06 09:30:49 Df9Y6n2YP
これが現実

BCN 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年6月21日~6月27日)
URLリンク(bcnranking.jp)

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)

2位 iPhone 4 16GB(前週5位)

5位 Xperia(前週7位)

8位 iPhone 3GS 16GB(前週4位)



363:白ロムさん
10/07/06 09:38:53 ZaPAOyHS0
ペリア粘るなぁ
このままGalaxySまで残ってたらびっくりだ

364:白ロムさん
10/07/06 10:02:23 T1X7VdNx0
現実を見るに、タダ配布端末は欠陥品でも売れるってこったのォー
むしろ欠陥機なら金券つけろってなもんだが。
あぁもうやってるか。
欠陥端末だしな。

365:白ロムさん
10/07/06 10:27:43 Df9Y6n2YP
>>363
偽iPhoneが売れるのも結局iPhoneのおかげ


366:白ロムさん
10/07/06 10:39:08 tW3hD8Mk0
地球が回っているのもiPhoneのおかげですね、わかります

367:白ロムさん
10/07/06 10:41:01 qzBDaBsBP
温鮮くんって本気でスマフォの起源がAppleとか思ってるよね

368:白ロムさん
10/07/06 10:43:42 cekq+A/QP
イカ臭いな


369:白ロムさん
10/07/06 13:41:51 mhRc0u700
iphone4発売後のアンテナ問題が出てからアンテナ技術者の募集
アンテナ問題は持ち方変えるかバンパー買えという方針
アンテナの目減りを誤魔化すアップデート

訴訟起こるのも当たり前な対応だよ

370:白ロムさん
10/07/06 17:38:26 JaS4a6Do0
>>369
挙げ句の果てには、iPhone4ではなくユーザーに不具合があるとまで言われる始末。ここまでコケにされてよく切れないねw
まあそこまで言われても平気なユーザー自身に不具合があるというのは同意するw


371:白ロムさん
10/07/06 18:29:31 Df9Y6n2YP

GoogleはAndroid Marketの放任主義を改めるべき―アナリストらが指摘
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

> 「AppleのApp Storeとは異なり、Android Marketには高品質のアプリが少ない」

>「Android Marketは46カ国で利用可能だが、開発者が有料のアプリを提供できるのは13カ国だけだ。しかも、海外向けアプリの価格はユーザーの現地通貨で表示されず、開発者は国ごとに価格設定を変えることができない」

>「結果的には、Appleが少なくとも初期の段階ではるかに優れたモデルを築いたのに対し、Googleは悪戦苦闘している」

・・・




ボロクソワロタw
Googleやる気ねえだろw


372:白ロムさん
10/07/06 20:35:58 OeGtdjmF0
>>371
オープンてのはそういうこったw
今のところGoogle は牢獄よりゃカオスを選択してるな。
収益モデルが林檎と違うから、林檎と比較しても意味なかろうに。

373:白ロムさん
10/07/06 21:00:44 YYzw8wCG0
>>372

じゃあこのスレ自体意味ないってことだな。なんでここにいるんだ?

374:白ロムさん
10/07/06 21:07:03 tW3hD8Mk0
そもそもここってiPhone板から這い出てきたiPhone厨避けだったはず

375:白ロムさん
10/07/06 21:12:39 ZaPAOyHS0
というか温泉隔離スレだよね、本来は

376:白ロムさん
10/07/06 21:38:26 Df9Y6n2YP
>>372
オープン()笑

ユーザーからも開発者からも愛想尽かされるオープンって何なん?w




377:白ロムさん
10/07/06 21:56:04 tW3hD8Mk0
>>376
ちゃんとここも見てやってるから同じ記事を
あっちゃこっちゃ必死に貼り回らんでもいいよ

378:白ロムさん
10/07/06 22:12:15 OeGtdjmF0
>>376
どした。
鏡見てひとりごとか?

379:白ロムさん
10/07/06 22:20:55 jx4JkpCK0
>>371
Appleが嫌いなアナリストはAppstoreのことボロクソだぜ(笑)

380:白ロムさん
10/07/06 22:43:31 Df9Y6n2YP
>>379
どっちが糞かは一目瞭然だろ
開発者にとって儲かるのはどっちだ?
ユーザーにとって優れたアプリが有るのはどっちだ?

381:白ロムさん
10/07/06 22:44:41 jx4JkpCK0
>>380
iphone持ってない俺には無価値だけど?普通そうだろ。

382:白ロムさん
10/07/06 23:08:36 cekq+A/QP
開発者にとってオープンは儲からないね
ただユーザーにとって良いかどうかは国内の販売台数を見ればわかるよな
毎年ガラケーが4000万台売れるのに180万台しか売れないiPhoneは駄目だ

ガラケー向けアプリのほうが10倍は儲かる
会社起こしてキャリアと契約したほうがね

383:白ロムさん
10/07/06 23:12:27 Df9Y6n2YP
>>382
ガラけ~はスレチ
ここはスマートフォンのスレ
オンボロガラけ~はどうでもいい

384:白ロムさん
10/07/06 23:14:39 cekq+A/QP
まあ開発者が儲かるって話は幻想だよ
って話


385:白ロムさん
10/07/06 23:20:45 qFkMWrdd0
開発者が金銭的に報われるなんてのはエンターテイメントの中だけさ。

386:白ロムさん
10/07/06 23:22:48 Df9Y6n2YP
>>384
iPhoneには現実に儲かってる開発者がいる
誰も儲からないAndroidは糞って話

387:白ロムさん
10/07/06 23:46:44 qFkMWrdd0
iPhoneに儲けている開発者はいる。
WMにも居る。
ゼロじゃないけど、開発者全体のなかでどれだけ?
彼らはどれだけ苦労して、何れだけの時間をかけて、どれだけの幸運をつかんで、もうけられるようになったの?

388:白ロムさん
10/07/07 00:09:38 DF1mRpj/0
なんかもうだだっ子みたいになってきたなw
儲かってる奴はいる!(キリッ

そりゃ0か1かでいったら1だろうよ。
ただし、その1の割合はなんて無きに等しいよ、って言われてんのに気付こうや。
AppStoreがどんなに世界サイコーなマーケットなのかは知らんが。そんなに儲かって儲かってタマランならどんなに牢獄でもandroidへ逃げるデベロッパなんていやしねぇよ。

389:白ロムさん
10/07/07 00:30:18 YidhpyXw0
こいつはくせぇスレだなおいwww
気持ち悪いレスばっかだここは
特にiPhone厨Android厨がきめーぜ
視野が狭くて偏見フィルターかかっているんじゃどうしようもねーよwww

390:白ロムさん
10/07/07 02:52:04 FOAiz6Mk0
このアホン工作員さんすごい頑張ってるから応援してあげて!
URLリンク(twitter.com)

391:白ロムさん
10/07/07 07:30:14 O45G2jLf0
>>390
ホリエモン褒めている時点で、ダメダメだと思った

392:白ロムさん
10/07/07 08:54:14 qy7AJFsh0
>>383
都合の良い時だけスレチとかヌカしてんじゃねーよwwwwww
だったら他のスレに出庭ってアフォンの宣伝すんのやめろや、この板違い野郎が!

393:白ロムさん
10/07/07 09:20:51 0lX7TJkPP
最新時価総額
テクノロジー企業時価総額世界第一位のAppleと弱小メーカーその他大勢 w
(2010年7月7日時点 1ドル88円換算)

Apple →19.9兆円

Microsoft →18.4兆円




IBM →13.9兆円

Google →12.2兆円



HP →8.9兆円


NTTドコモ →5.9兆円



パナソニック →2.7兆円
Nokia →2.7兆円
ソフトバンク →2.5兆円
ソニー →2.4兆円
Dell →2.1兆円
東芝 →1.9兆円
KDDI →1.9兆円
三菱電機 →1.6兆円
モトローラ →1.3兆円
富士通 →1.2兆円
シャープ →1.1兆円
NEC →0.6兆円


394:白ロムさん
10/07/07 09:46:31 T7flCGm1P
えぇ!? まじでそのコピペ貼っちゃうわけ!?
それで優越感に浸ってるわけ? まーじで? まーじで? 

395:白ロムさん
10/07/07 09:52:15 uFfkoKgE0
>>393
凄いなアップル。流石だよな。3年でiOS 5000万本も売るって凄すぎるよ
8ヶ月で1億5000万本しか売れないWindows7じゃ比べ物にならないな。ジョブス最高!!

*みんなの知らない数字で見るマイ糞ソフト
? 2010年iPad予想販売台数      710万台
? 2010年ネットブック予想販売台数  5800万台
? 2010年Win搭載機予想販売台数 3億5500万台
? 米国内ネットブックのうちWindows搭載機は2008年10%未満
? 米国内ネットブックのうちWindows搭載機は2009年96%(前年度比800%増)
? 米国大手朝刊25紙の定期購読者 1600万人
? Netflix定期購読者 1400万人
? Xbox live定期購読者 2300万人(新聞・映画レンタルなんて目じゃないし)
? Gmailユーザー     1億7300万人
? Yahoo Mailユーザー 2億8400万人
? Windows Live Hotmailユーザー 3億6000万人
? 2009年のApple純利益 57億ドル
? 2009年のGoogle純利益 65億ドル
? 2009年のMicrosoft純利益 145億ドル

396:白ロムさん
10/07/07 09:57:34 T7flCGm1P
>>395
ジョブスすげーな。やっぱりiOSがどう見ても1番だなw
時価総額って実益をともなわないって言うけど、そんなのかんけーねーな!

397:白ロムさん
10/07/07 10:25:42 Z1jNh53PP

ドザファビョるなよ



398:白ロムさん
10/07/07 11:00:36 T1QBq7xy0
ファビョる()笑
よくわかんねーまま適当に数字出すから、からかわれてんだよw

399:白ロムさん
10/07/07 11:33:07 pAfyLGu4P
>>393
Appleスゲーな
それにひきかえGoogleの落ちぶれっぷりがハンパねーw

400:白ロムさん
10/07/07 21:59:07 T7flCGm1P
APPLEすげーな
3年で全世界5000万台かよ

日本国内で一年で4000万台しか携帯売れないのに、簡単に超えちゃうんだな



401:白ロムさん
10/07/07 22:17:29 VN+z8YpmP
>>400
国内最大シェアのシャープで前年通期1054万台だっけ。
ノキアだと4億3180万台だけど通期赤字でレイオフしてたね。

402:白ロムさん
10/07/07 22:35:07 pAfyLGu4P
Appleの一人勝ちが続くのかなあ
MSはもうダメだろうしAndroidがどこまで頑張れるか・・・
まあ徐々にAppleの一人勝ちになっていくんだろうな

403:白ロムさん
10/07/07 22:43:19 T7flCGm1P
そうだな
アップルの一人勝ちだな
徐々になんて甘いこと言うな
確実に完璧にアップルの一人勝ちだな

404:白ロムさん
10/07/07 23:07:28 34skbQkT0
欧州はmeegoもわりと健闘するかも
腐ってもノキアだし

405:白ロムさん
10/07/07 23:09:09 pAfyLGu4P
>>403
やっぱどう考えてもそうなるよね
最終的にはiPhoneが一人勝ちになるにしてAndroidには頑張って欲しいな
競争相手はいた方がいい



406:白ロムさん
10/07/07 23:12:00 Z1jNh53PP
>>404
Symbianをやめてmeegoに切り替えるのはなんで?
ジリ貧だろ>Nokia

407:白ロムさん
10/07/08 05:40:25 OAB20IwwP
ノキアは赤字といっても社員数も給料もアップルよりマシだしなぁ

アップルみたいに日本やヨーロッパのメーカーを切ってサムスンやらの部品で中国で製造みたいな儲け優先主義じゃないし

確かに時価総額は凄いけど、純利益は決してよくない
今年の決算の結果しだいじゃヤバいでしょ。誰も配当少ないアップルに投資したいとおもわんよ

408:白ロムさん
10/07/08 07:43:23 FMe+bDchP
>>407
Appleの純利益が良くないってw
頭大丈夫か?w

409:白ロムさん
10/07/08 08:18:46 OAB20IwwP
Apple純利益 57億ドル
Google純利益 65億ドル
Microsoft純利益 145億ドル

あれ?時価総額1位じゃなかったっけ?


410:白ロムさん
10/07/08 08:23:59 UQNPTOZp0
Windows Phone 7 のゲーム Aaron Woodman インタビュー

Windows Phone 7 のゲームに関して、北米公式サイトのフォーラムに、
マイクロソフトの Aaron Woodman 氏のインタビューが掲載されていま
したでお伝えします。
Halo、出るかもしれませんね。映像の中で、彼はニヤリと笑いながら、
マスターチーフは、小さなディスプレイに向かっていると話しています。
インタビュー内容については、続きをどうぞ。

URLリンク(wpsevens.jpn.org)


411:白ロムさん
10/07/08 09:00:39 FgJuGl8oi
物理的な不具合をソフトウェアで吸収出来るんだ…ふーん、あっそう。

端末の持ち方迄制限されて、バカみたい(笑)。

412:白ロムさん
10/07/08 09:06:20 80VBMnEZ0
Googleなんて広告屋だぜ。
日本で言えば電通みたいなもんだ。
電通信用できネェだろ。
やめとけGoogleなんて。
ろくな世の中にならねぇ。
そのうち身ぐるみ剥がされちまうぞ。
ターミネーターみたいな未来になっちまう。
そんななか未来からタイムスリップしてやってきたのがジョブズデス。
ナガイタタカイニナッテシマッタガナ。

413:白ロムさん
10/07/08 09:08:24 a8Devq1j0
>>411
端末の持ち方で圏外になる不具合は
ソフトウェア(アンテナ更に水増し)で吸収させます!

414:白ロムさん
10/07/08 10:58:18 u0FZOkLhP
Appleは他社でも起こるって強弁してるけど
アンテナが剥き出しで指一本で短絡圏外なんて端末無いよな
端末半分を手で覆うようなケースと一緒にすんなと

415:白ロムさん
10/07/08 11:33:13 FMe+bDchP
>>409
ハードメーカーと広告屋とソフトメーカー比べて何を言いたいんだ?w

416:白ロムさん
10/07/08 12:35:28 2HlldYOzP
>>407
ノキア

2月11日、同工場の2500人の従業員のうちおよそ20%~30%をレイオフ
フィンランドのユバスキュラにある、320人が勤務する研究開発センターを閉鎖
他の拠点でも、さらなる90人のレイオフ
2009年第1四半期 前年同期より90%の大幅減益

2009年第2四半期 前年同期より71%減少

2009年第3四半期 5億5900万ユーロの損失/前年同期比で約20%減

11月3日、削減する計画の一環として、5700人の従業員をレイオフ
レイオフの規模は、世界に6万4000人いる従業員の約7~9%
2009年第4四半期 前年同期比で60%増経費削減やレイオフに起因するところが大きい

2010年第1四半期 前年同期比3%増(2009Q1は前年比90%減)

417:白ロムさん
10/07/08 13:03:53 /D1I/bID0
>>409
appleは広告屋とソフトメーカーもやってると思うが

418:白ロムさん
10/07/08 13:05:35 /D1I/bID0
>>415
appleは広告屋とソフトメーカーもやってると思うが

419:白ロムさん
10/07/08 13:13:57 /D1I/bID0
二重スマン

420:白ロムさん
10/07/08 13:15:10 a8Devq1j0
>>415
それは>>393の馬鹿に言え

421:白ロムさん
10/07/08 18:27:50 UKAQrEKpP
>>415
ハードメーカーw

あれでw

422:白ロムさん
10/07/08 18:39:47 l1o2PFru0
そういや、強制労働で飛び降り自殺多発の工場は委託だし・・・
アップルって自社工場あんのか?
まさか人様に造らせてるだけでハードメーカーはねぇよなぁ。



423:白ロムさん
10/07/08 18:48:15 OAB20IwwP
昔は自宅の倉庫で製造してたよ

424:白ロムさん
10/07/08 19:22:58 BZTcByoYP
内側に署名入りのマック持ってたよ

425:白ロムさん
10/07/09 14:03:29 ksmDRP9zP

iOSの圧倒的強さ
Android()笑


GfK 携帯販売ランキング(6月21日~6月27日)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
今週先週
1位 初 iPhone 4(32Gバイト)  ★iOS
2位 1  F-06B
3位 2  iPhone 3GS (16Gバイト)  ★iOS
4位 初 iPhone 4(16Gバイト)   ★iOS
5位 3 SH-07B
6位 6 Xperia
7位 8 P-04B
8位 9 N-06B
9位 24 簡単ケータイ K004
10位 11 SH005

BCN 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年6月28日~7月4日)
URLリンク(bcnranking.jp)

1位 iPhone 4 32GB(前週1位)  ★iOS
2位 iPhone 4 16GB(前週5位)  ★iOS
3位 BRAVIA phone U01(前週6位)
4位 F06B(前週2位)
5位 Xperia(前週7位)
6位 SH005(前週17位)
7位 IS01(前週226位)
8位 iPhone 3GS 16GB(前週4位)  ★iOS

BCNランキング ノートPC
集計期間:2010年6月28日~7月4日
1位 iPad Wi-Fi + 3G 64GB  ★iOS
2位 iPad Wi-Fi 64GB  ★iOS
3位 Lenovo G560
4位 dynabook EX プレシャスブラック
5位 iPad Wi-Fi 32GB  ★iOS
6位 dynabook EX リュクスホワイト
7位 LaVie S スノーホワイト
8位 iPad Wi-Fi + 3G 32GB  ★iOS
9位 dynabook Qosmio V65
10位 LaVie L スパークリングリッチブラック

BCNランキング 
集計期間:2010年6月28日~7月4日
携帯オーディオプレーヤー
1位 iPod touch 32G  ★iOS
2位 iPod touch 8GB  ★iOS
3位 iPod nano 8GB ピンク ★
4位 iPod nano 8GB ブルー ★
5位 ウォークマン Sシリーズ ホワイト
6位 iPod nano 8GB ブラック ★
7位 iPod nano 16GB ピンク ★
8位 iPod nano 8GB シルバー ★

426:白ロムさん
10/07/09 14:09:05 zXrbNHhJ0
Xperia粘るなぁ

427:白ロムさん
10/07/09 14:24:19 T1bepQv0P
>>425
携帯音楽プレーヤーな1位と2位がiPod touchってのがスゴいな
値段も高いのに

428:白ロムさん
10/07/09 14:25:25 VhNyc4Ko0
ついにiPhoneじゃなくてiOSと言い始めやがったぜw
タダで配って爆売れ嬉しいのォー
欠陥端末捌きまくってたまらんのォー

429:白ロムさん
10/07/09 14:39:46 zXrbNHhJ0
OSが載ってるってだけでケータイはまだしもノートPCや
オーディオプレーヤーのランキングまで貼ってたら
そのうちAndroidの為にテレビや電子レンジの
ランキングまで貼らなきゃいけなくなるぞ

430:白ロムさん
10/07/09 14:41:59 JaRBnBVe0
>>427
Docomoユーザー
iPod Touch + ガラケー

auユーザー
iPod Touch + ガラケー

Softbankユーザー
iPhone + ガラケー
iPod Touch + ガラケー

そりゃ売れるよ。

431:白ロムさん
10/07/09 14:54:42 CydCQ2Lp0
>>426
値段下がらないし、断続的に売り切れ→補充を繰り返してるし、なんだろうなアレ
ドコモは失速して在庫化するのを嫌いつつ、地味に売れ続けてて
困惑しながらチマチマ発注してるのが露骨に出てる

HT-03Aを大量にタダ配りするハメになった苦い経験もあるし
iPhoneみたいにタダ配り前提で1年分モデル固定で発注というわけにもいかないしねぇ

ところでペリアが売れたらペリアミニ検討するって話はどこいったのさ
どう見ても目標数よりは売れただろうに

432:白ロムさん
10/07/09 15:24:22 ksmDRP9zP
季節モデル糞っ屁リア安すぎワロタw
人気の無い機種は(´・ω・)カワイソス



新品未使用品買取り価格(2010年7月8日現在)

Xperia 27,000円 (発売日:2010年4月1日)
URLリンク(imagepot.net)

iPhone 3GS 40,000円 (発売日:2009年6月26日)← 1年以上前w
URLリンク(imagepot.net)

iPhone 4 65,000円 (発売日:2010年6月24日)
URLリンク(imagepot.net)

433:白ロムさん
10/07/09 17:32:46 XQrhjKR90
Androidは安さが売りですから

434:白ロムさん
10/07/09 17:54:09 /rjwruOC0
おいスレタイには3種類書いてあるのにUNIX系端末しか話題に出ないワロタ

435:白ロムさん
10/07/09 18:56:27 xtEeUVHT0
米スマートフォン市場、成長率ではAndroidが独走―comScore調べ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

436:白ロムさん
10/07/09 23:10:47 Vroq4OTE0
まあそりゃ成長率なら新興のAndroidが有利だろ。

つかアメリカの首位はこのスレのスレタイにもあがらないBlackBerryか。
さすがに草分けの強さか、ビジネスデバイスと捉える層がしっかりしてるのか。
日本ではiPhoneの印象が強すぎてスマートフォン=エンタテイメントだからなあ。

437:白ロムさん
10/07/09 23:17:54 q6LkRwEqP
世界の首位はシンビアンだねぇ

ここのスレタイのスマートフォンが問題外なくらい差がある


438:白ロムさん
10/07/10 00:55:45 waGPdPyX0
ガートナーが2012年にAndroidがiPhoneを抜くって予想してるけど
それは「Symbianに次ぐ2位になる」だからね

439:白ロムさん
10/07/10 01:21:17 zU/zl+BH0
あほん信者ってこういうの必死でやって相手さがしてるんだ?wwwwwww
↓↓↓↓↓

絶対に結ばれます! アップルLOVEな男女のみ登録できる
真剣出会い系サイトが大好評
URLリンク(slashdot.jp)

出会いは欲しいがガラケーを使っている相手なんかとはメールしたくない、
という信者の皆様は登録してみてはいかがだろうか?

440:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 03:53:24 V9fw1l5zP
会社のアイフォン持ちが皆デブな件

帰りの電車でも話をせずひたすらアイフォンなんだねぇ

きんも~

441:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:03:53 waGPdPyX0
つまり淫乱テディベア系出会いサイトということか

442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:07:18 V9fw1l5zP
セックルセックル♪

443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:24:14 V9fw1l5zP
適当に追加してくれ。俺はこんなイメージ
・iPhoneユーザー
大学生、キモデブ、女性、デザイナー、アップル、一般人、イケメン、ナイスバディ
・Androidユーザー
キモデブ、マニア、一般人
・WinPhoneユーザー
キモデブ、ビジネスマン、情弱

444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:28:34 t8xAWbjs0
>>443
すべてにキモデブが含まれてるwww

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:24:29 i77v23W/0
キモデブどこにでも現れるマジ勘弁www

446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:55:50 LkvgM9xf0
つ鏡

447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:01:17 a5cfNh9o0
wwww

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:37:41 i77v23W/0
おいハゲのおっさんしか映らない

449:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:11:08 AjJj1/dx0

つ●



450:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:22:57 /lwliY3J0
おかしいなキモデブどころかガリガリの草食メガネしか見えない

451:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:43:45 V9fw1l5zP
適当
・iPhoneユーザー
大学生、キモデブ、女性、デザイナー、アップル、一般人
イケメン、ナイスバディ、禿げたオッサン
・Androidユーザー
キモデブ、マニア、一般人
・WinPhoneユーザー
キモデブ、ビジネスマン、ビジネスOL、情弱

禿げたオッサン追加。
引越しで鍛えたマッチョな俺はどこにも属さないガラケーユーザー


452:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:56:04 QCqcU6qxO
・ガラケーユーザー
DQN、青襟、ギャル

453:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:11:10 V9fw1l5zP
・iPhoneユーザー
大学生、キモデブ、女性、デザイナー、アップル、一般人、イケメン、ナイスバディ、禿げたオッサン
・Androidユーザー
キモデブ、マニア、一般人
・WinPhoneユーザー
キモデブ、ビジネスマン、ビジネスOL
・ガラケーユーザー
DQN、キモデブ、ギャル、情弱、オッサン、子供、一般人

454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:42:13 /lwliY3J0
なんとなくiPhoneて情弱スレスレのニワカ層が多そう
ゲーム機はWii、掃除機はダイソン、ペットはAIBOを買い
最近Twitterを始めて周りに物凄くウザい勢いで
Twitterやれと押し付けてきそうなイメージ
それの何が凄いのかどうして流行っているのかも分からず
とりあえずビッグウェーブに乗るタイプ

455:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:44:19 V9fw1l5zP
ビッグウェーブというかメディアの作り出した流行、幻想に乗っちゃうタイプなんだろうな


456:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:04:13 31sGJGDpP
そういう連中が買い始めてるのは事実だろうな
だからオタしか買わないAndroidは追いつけない

457:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:09:25 3qKOpRwR0
例えて言えばニワカでも楽にググれるのがAppleのすごいところであって、
「ググるなんて当たり前、基礎中の基礎だろ馬鹿か」と思うやつは買うべきではない。
ただしAndroidはiPhoneほど楽に情弱が使いこなせるわけでもないし、
Windows PCほどいろいろできるわけでもない。
要するにニッチ。

458:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:14:00 V9fw1l5zP
>>457
使うのにPC必須な時点で情弱向けじゃないiPhone
つまり、わかってる人間、選ばれた人間だけが使えるiPhoneって事

アンドロイドはキャリアがカスタマイズできるので、今までの携帯で当たり前だった事ができるように準備中

で、Google携帯のアンドロイドで楽にググれないとか頭沸いてるのか?

459:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:22:48 7kKU+W6oi
>>456
中国だけですぐ追い付くよ

460:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:25:56 3qKOpRwR0
んだから「例えて言えば」なんだってば。
別に写真をどうするああするでもいいし勝手に好きな言葉でも入れておいていただければ。
(Xperiaみたいに実際に楽にググれない携帯があるのはさておき)

iTunesを使う、PCにつなぐくらい誰でも出来るだろ。
というか、PC側であちこちであーだこーだしなくてもiTunesで全部済むというのが
iPod(とiPhone)のキモであり、実際に使いやすさとしてあげられるポイントだったわけだが。

もっとも母艦必須というのが今後ハードルになりそうではあるので、
なんとかするのは必要だろうね。

461:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:35:27 7kKU+W6oi
>>460
えーっと…何言ってんの?

462:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:36:00 a5cfNh9o0
Xperiaはググるの簡単だよ
ホームでキーワード打ち込むかしゃべるだけ

463:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:58:30 3qKOpRwR0
>>461
うーん、具体例出さないと分からないタイプの人かな?
例えばフリック入力するとしても、iPhoneならただ使うだけ。
けどAndroidだと標準じゃ使えない。これは結構なディスアドバンテージになる。

ここの人はAndroidマーケットから探してきて入れるだけだろ!
って思うかもしれないけど、普通の人にはマーケットも探すのも入れるのも苦痛なんだよ。
複数のIMが使える!っていうのもオタ以外にはあんまりメリットになりそうもないと思うね。

464:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:58:48 jq/8hqvV0
あほん持ちはビッチが多い。
活用すると簡単にヤレるからとりあえずうまく利用してる。

465:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:11:14 a5cfNh9o0
>>463
先月のアップデートでフリック標準で使えるようになってるよ

なにいっても無駄っぽい

466:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:24:34 3qKOpRwR0
>>465
まさかXperia限定の話をしてないだろうな?

467:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:02:09 XB3G0SKk0
>>466
>>460
自分で"Xperiaみたいに"って限定してんじゃん

468:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:17:26 V9fw1l5zP
で、フリック使ったことない奴には、その価値はわからないから無意味だなと

469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:22:07 3qKOpRwR0
>>467
文盲過ぎだろ、検索においての一例としてXperiaを挙げたにすぎない。
限定したなら普通>>463でもAndroidじゃなくXperiaって書くだろ。

ちなみに検索の元ネタはこっちな。
念のため言っとくが、念頭に置いてるのは「情弱スレスレがどうするか」だからな?
URLリンク(eetimes.jp)


470:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:54:55 ompTBqJP0
>>463
なんかフリックじゃないと日本語入力が出来ないような言い方だな。

ストアで検索してアプリをインストール出来ない奴がiphoneを使いこなせるのかいな?

471:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:22:42 XB3G0SKk0
>>469
文盲かどうかで言ったら>>466のツッコミも大概だろセンス無さ杉
それよりXperiaをブンブン振るレベルの奴なら
フリック入力が最初から入ってようが関係無いだろ
ガラケー打ちが入ってりゃ満足だよ

472:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:53:48 h/wyNL620
文盲とは、文字言語を読み書きできないということであって、
書かれた文章の意味が分からないという意味では決してない。

473:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:25:10 Ohw/kosB0
ほんなら文盲とか言う以前に何を言いたいのか、わけわからん。
でおk


474:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:35:42 XB3G0SKk0
そして>>461へとループ

475:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:32:56 U0c3TCabP
「ドミノ・ピザ」注文用iPhoneアプリからの売り上げが1億円突破
流石、キモデブ、ピザ女必須アイテムだな

476:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:37:52 flLr9pWGP
「ドミノ・ピザ」はリア充の必須アプリだ
野外からピザ注文するってのはリア充の証拠

477:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:58:28 FGfI+niG0
>>476
"リア充" ってなんですか?
オタク用語かなにかですか?

478:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:14:47 Wbl0hiaF0
iPhoneなら、こんな簡単な質問もフリックで簡単に調べられるのに

479:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:18:09 50xyYH/1i
iphoneで猿打ちしてる奴ばっかじゃん

480:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:55:41 U0c3TCabP
使いづらいフリック入力の話は良いから、音声入力の精度を高めてくれ
あとキーボードつけてほしい。

キーボードのほうが速くないか?w フリックの認識速度だとどんなに急いで入力しても時間かかる


481:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:56:30 va0Z6iho0
両手入力したらフリックのほうが遅いわなw

482:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:58:03 WypdGZr2P
iPhoneはあのバカで使いにくいIMEを何とかしないと

483:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:16:08 50xyYH/1i
結局、Appleは根幹アプリはサードパーティに今後もやらせないだろうからな。
アプリの数がいくらあっても、利便性に直結するところに選択肢がないのはちょっとね…

484:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:46:43 va0Z6iho0
Androidの企業採用はないんだよね?
iPhoneはすごいよ。企業採用されまくり。
国内スマートフォン史上最大の企業採用ってニュースが流れてるね。
佐川2万4千台
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ヤマト運輸5万台
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)




485:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:50:18 50xyYH/1i
>>484
意外に思うかもしれないがandroidって初の製品から1年半くらいしか経ってないんだよ。
日本国内に限ればようやく丸1年。

486:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:52:28 U0c3TCabP
>>484
すげーなiPhone。
ITMediaでも凄いって絶賛してるじゃん。アップル大躍進だな。

487:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:53:31 U0c3TCabP
>>484
ヤマト運輸に納品されるiPhoneは、防水だってさ。
こういうの一般販売してほしいな。

488:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:54:47 50xyYH/1i
>>486
ちなみ佐川もヤマトもWMだよ
iphoneの企業採用とは別の話

489:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:54:53 YiWrfyJZ0
ヤマト運輸はWMじゃなかったか

490:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:01:58 U0c3TCabP
え、WindowsMobileってiPhoneの一種でしょ?
iPhone<Android、スマートフォン、WindowsPhone、4、3G

全部iPhoneじゃん

491:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:04:33 50xyYH/1i
>>490
iphone一般名詞化作戦でもしてるの?Appleが許さないよ。

492:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:11:09 9QuCqZ+g0
>>480
>フリックの認識速度だとどんなに急いで入力しても時間かかる

それ、使い方間違えてますよw

493:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:11:18 U0c3TCabP
キーボードつないだほうが速いな


494:白ロムさん
10/07/12 17:33:53 DnvIQPdeP
家電批評8月号
2010年夏版ベストバイ&ワーストバイ

iPhone 4   30点
Desire     21点
Xperia     13点
T-01B     8点
IS02      7点

スマートフォンとはもはや別ジャンル?
不動のiPhone4登場 30点
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

おまけ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

495:白ロムさん
10/07/12 17:43:18 gcWuaWnN0
3-5-5か

496:白ロムさん
10/07/12 17:53:40 /pgN7rRf0
「マルチタスクとアプリのフォルダ分類がとても便利」

わーそれはすごいきのうだなー

497:白ロムさん
10/07/12 18:20:13 V4yJ3sbdP
アップルユーザーがほとんどの雑誌系メディアだとそういう結果になるわな

498:白ロムさん
10/07/12 18:26:38 jVqqK/Rz0
スマートフォンとはもはや別ジャンル?

そうだよねひどいアンテナのせいで電話として使えるかあやしいもんね

499:白ロムさん
10/07/12 19:33:25 YIPcKYujP
>>494

>スマートフォンの代名詞といえば、やはりiPhone。
>先日最新のiPhone4が発売されたばかりで、その人気ぶりは衰えを知らない。
>やはりハードとOSをトータルで開発できるアップルならではの、
>使いやすくデザイン性の高い機種となっている。

>中略

>もはやiPhoneの独壇場と言っても過言ではない。



500:白ロムさん
10/07/12 19:53:09 40C+KnH20
>>496
もう笑うしかない
ハハッハハハ

501:白ロムさん
10/07/12 19:54:36 kNDg8t2kP

KIN終了は「全社的な恥」とMicrosoft社員
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

>KINにかかわっていたとされるアンディ・リーズ氏は「コンシューマー製品も携帯電話も分かっていなかった」という。
>KINをやめてWindows Phone 7に力を入れるというリーズ氏の決断は「もっと早くするべきだった」
>と指摘する声もある。
>しかしWindows Phone 7も「これまでの彼(リーズ氏)の実績からすると、99%の確率で大惨事になる」
>との意見もある。

>しかしWindows Phone 7も「これまでの彼(リーズ氏)の実績からすると、99%の確率で大惨事になる」
>との意見もある。
>しかしWindows Phone 7も「これまでの彼(リーズ氏)の実績からすると、99%の確率で大惨事になる」
>との意見もある。
>しかしWindows Phone 7も「これまでの彼(リーズ氏)の実績からすると、99%の確率で大惨事になる」
>との意見もある。



wwwwwwww

502:白ロムさん
10/07/12 19:57:06 YIPcKYujP
>>501
ちょwwww

>KINの実際の売り上げについては諸説あり、わずか500台といううわさもある。


ご ひ ゃ く だ い


wwwwwwww

503:白ロムさん
10/07/12 20:11:19 V4yJ3sbdP
Windows Phone が、国内スマートフォンで最大の企業採用
URLリンク(wpsevens.jpn.org)
企業採用と言えば、Softbank からユニクロへのiPhone、1200 台というニュースが流れていて、これは凄いと関心していたのですが、今回の企業採用は、ケタが違います。

・KDDI からヤマト運輸へ 5 万台
・Docomo から佐川運輸へ、2万4000台


504:白ロムさん
10/07/12 20:12:57 V4yJ3sbdP
耐久性や防水性のある端末になっていて、普段使っている普通の携帯と変わらないキーで使えて、指でタッチ操作もできるようです。


505:白ロムさん
10/07/12 20:31:17 V4yJ3sbdP
URLリンク(digitalwpc.com)
あと3時間でマイクロソフトのキーノートスピーチ

506:白ロムさん
10/07/12 20:39:11 /pgN7rRf0
温鮮くん、コピペの芸風が一定だから自演とか意味ないと思うんだけど

507:白ロムさん
10/07/12 20:48:06 VvzioJFJ0
>>505
あと13分で始まるよ

508:白ロムさん
10/07/12 20:49:06 NbRIKJqC0
前スレでシャープのケースうんぬんの話をした者です
ガラケーで撮ったもんだけど一応うp
URLリンク(dakko.net)

509:508
10/07/12 20:50:22 NbRIKJqC0
すまそ
スレ間違えた汗

510:白ロムさん
10/07/12 20:50:39 V4yJ3sbdP
ほんとだwすげー人いるなw もりあがってる
URLリンク(tweetphoto.com)

511:白ロムさん
10/07/12 20:57:51 V4yJ3sbdP
WPC Keynote 放送が始まったぞ
URLリンク(digitalwpc.com)

512:白ロムさん
10/07/12 21:04:09 uMrAgS4u0
ネトウヨwww
( ´∀`)⊃URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

リアルネトウヨwww
( ´∀`)⊃URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

ネトウヨ絵馬www
( ´∀`)⊃ URLリンク(lh6.ggpht.com)
URLリンク(lh3.ggpht.com)
URLリンク(lh4.ggpht.com)
URLリンク(lh4.ggpht.com)

513:白ロムさん
10/07/12 22:01:55 3CvqO5R90
企業向けのセキュリティ対策されてandroid端末が出て普及するんじやないか?
工場向けので耐久性の高いandroid端末もでそうだな。

514:白ロムさん
10/07/12 22:56:23 hnPvGg1E0
>>513
Googleがその辺どう考えてるのか興味あるな。
セキュリティ面ではどのOSもまだまだ未熟だから、そこを早めに充実させたOSが企業採用のスタンダードになったりしないかな。

515:白ロムさん
10/07/12 23:21:35 YjdUOhXO0
>>514
PCみたいにセキュリティソフトを入れるようになるんじゃないか?
ハードのスペックも上がって来てるし。
ビジネスにもなるしな。

516:白ロムさん
10/07/12 23:30:09 kNDg8t2kP
企業採用はクローズドに限るだろ
Blackberryの牙城をiPhoneがどれだけ崩せるかの戦い
Androidは問題外

517:白ロムさん
10/07/13 00:44:45 GVJfDJtf0
Blackberryとか寝言言う前にまず>>503どうにかせい

518:白ロムさん
10/07/13 01:02:20 Aif4PEAI0
>>516
こないだおもくそクラックされたクローズ環境なんぞ誰が使うかよ。
今んとこ一番イメージ悪ィだろ。
セキュリティは破られてはじめて話題になるから、マイナスイメージが払拭しづらいんだ。
Appleがどこまでそういう需要を目指してるかだな。


519:白ロムさん
10/07/13 04:54:34 Njc2DCIG0
01位←01位 iPhone 4 32GB
02位←02位 iPhone 4 16GB
04位←05位 Xperia

15位←08位 iPhone 3GS 16GB
27位←07位 IS01

42位←41位 IS02
45位←42位 iPhone 3GS 32GB
55位←51位 dynapocket T-01B

520:白ロムさん
10/07/13 07:55:14 /16OqFAgP
・KDDIがiPhoneライクなAndroid携帯を秋に発売だってさ
・マイクロソフトが、全世界21社と共同でタブレットPCを発売だってさ

ソース忘れたw

521:白ロムさん
10/07/13 08:00:27 /16OqFAgP
>>516
ユニクロ iPhone 1200台
佐川急便 防水WM 24000台
ヤマト  防水WM 50000台

今のところ、スマートフォンの企業採用で明らかになってるのってこれだけ?
他にもあるのかね

522:白ロムさん
10/07/13 08:48:15 Ppo16nOw0
xperia粘るなぁ。七月いっぱいはランキングにいるんじゃないか、てレス見たときはどうかなと思ったが。
iPhone4はアメリカでダメ出しされても日本では売れてるから、iPhoneの欠陥っぷりがそれほどxperiaの追い風になってるとも思えんのだが。

523:白ロムさん
10/07/13 09:00:44 /16OqFAgP
iPhoneを流行りで買った奴は、欠陥しらないだろ
そういう人たちはネットを見てないだろうし、一般ニュースサイトや
テレビで欠陥をほとんど取り上げてない。

まあ、そういう人たちは欠陥に気づいたら2度とアップル製品買わなくなるんだが。


524:白ロムさん
10/07/13 10:37:58 G+thgu+G0
>>523
使ってるが何ら問題ないぞp2君w

525:白ロムさん
10/07/13 10:59:54 HenYy6v90
URLリンク(jp.reuters.com)
ロイター通信にまで出ちゃったな

526:白ロムさん
10/07/13 11:11:12 G+thgu+G0
空売りしてる奴が儲けたいんだろなw

527:白ロムさん
10/07/13 12:09:28 xRsV64w+0
ワーストバイ aa推奨ww

528:白ロムさん
10/07/13 12:50:35 zlQFAtOp0
Googleがコードを書かずにAndroidアプリが作れる神ソフトを公開

スレリンク(news板)

529:白ロムさん
10/07/13 13:56:40 2i7H4Va0P
>>528
それでなくてもゴミアプリしかないAndroidマーケットが
これで一層ゴミの山になるなw

530:白ロムさん
10/07/13 14:33:45 ytTsndCg0
残念携帯iphone

531:白ロムさん
10/07/13 18:19:38 /16OqFAgP
(p)URLリンク(www.asahi.com)
iPhone4の購入「推奨しない」 米消費者情報誌
2010年7月13日10時15分

【ニューヨーク=山川一基】米消費者情報誌「コンシューマー・リポート」は12日、
米アップルが日本や米国で先月発売した新型スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4」について、
受信機能に問題があるとして「購入を推奨しない」と評価した。

同誌の調査によると、本体側面の左下を指か手で触れると受信能力が落ち、
電波の弱い地域では接続が途切れる可能性があるという。
iPhone4は側面を覆う金属部分がアンテナになっている。

アップルはこの問題について2日、「受信状況を実際より良く表示してしまうソフトに問題があった」として、
受信状況を適切に表示する修正ソフトを近く無償配布すると発表した。
しかし、受信機能そのものを改善するものではなく、同誌は、アップルの説明を「疑問視する」とした。

同誌は解決策として、電気を流しにくいテープなどを左下部に張ることを提案。
「ものすごくではないが効果はある」とし、
「テープなしでうまく作動するiPhoneが欲しいなら、(1世代前の)『3GS』を推奨する」と結論づけた。

同誌は消費者団体が発行。「中立」をうたって広告を載せず、支持する米消費者は多い。
今年4月にはトヨタ自動車の高級車に対し、安全性の問題から「買うな」と呼びかけ、
トヨタが即日販売中止する事態に発展した。

(p)URLリンク(blogs.consumerreports.org)
July 12, 2010
Lab tests: Why Consumer Reports can't recommend the iPhone 4

532:白ロムさん
10/07/13 18:20:30 /16OqFAgP
北米市場でコンシューマレポに載っちゃうってかなりヤヴァイって事なんだけど^^;


533:白ロムさん
10/07/13 18:21:36 G+thgu+G0
ネタ元全部同じでワロスwww

534:白ロムさん
10/07/13 18:30:01 hxoYMrMr0
というよりConsumerreportに載るって事は、メディアがガンガン取り扱うって意味だから、
しばらくの間、北米でiPhoneは売れなくなるんだろうな。
販売店舗にも「不良品を売る店は信用できない」とか店頭で叫びまくる輩があらわれそう。

これでやっと日本のメディアも動くかねぇ、朝日が取り扱ったのをテレビがやるかどうかだな


535:白ロムさん
10/07/13 18:32:19 /16OqFAgP
国内の雑誌社は、軒並み、1位、とか推薦って感じだもんな

出版業界って、アップル信者多いから、無視しそうw

536:白ロムさん
10/07/13 19:44:29 2i7H4Va0P
推奨しないと評した
米コンシューマー・リポートの中のSmart phones Ratingsの中では
スマートフォンの中でiPhone4が最高評価なんだな

Smart phones Ratings(要会員登録)
URLリンク(www.consumerreports.org)

Apple iPhone4
URLリンク(digitaldaily.allthingsd.com)

537:白ロムさん
10/07/13 19:49:08 cTOp9Oho0
つまりもうダメだって判断されたってこと

538:白ロムさん
10/07/13 20:16:20 hxoYMrMr0
ドコモ、docomo.ne.jpが使えるスマートフォン向けISP「spモード」発表。
対応機種に T01B SC01B T01A
URLリンク(bit.ly)

539:白ロムさん
10/07/13 22:34:13 lXo8rXl6i
>>538
HT-03aがない、、、だと

540:白ロムさん
10/07/13 22:38:03 yLx605DB0
m1000も、無いぉw

541:白ロムさん
10/07/13 23:35:59 DvzuGwxo0
moperaがいらない子になるという事か

542:白ロムさん
10/07/13 23:52:03 QFzlCEmI0
回線を解約しただけで使えなくなるメールアドレスなんていらねぇ
ガラケーもスマホも全機種POP3やらSMTP設定したらメールの送受信できるようになってくれるとうれしい
androidのgmailみたいにプッシュ配信対応しろなんて贅沢は言わないからさ

543:白ロムさん
10/07/14 00:14:40 uYwuUlvLP
メールはiPhone最強だわな
普通のMMSと携帯メール扱いのPCメールがあって
Gmailとかの普通のメールも使える

544:白ロムさん
10/07/14 00:17:51 LNQwZuyHi
>>543
普通だろ…

545:白ロムさん
10/07/14 00:33:55 RCe3WyR70
>>538
案の定、「imodeメールも可能、ただし追加料金で」かw
ドコモ商売は相変わらずだな。

546:白ロムさん
10/07/14 00:43:22 LNQwZuyHi
>>545
mopera解約しろよ

547:白ロムさん
10/07/14 14:45:17 nNumw2wMP
>>544
ケータイメール扱いのPCメール使えるのはiPhoneだけでは?

548:白ロムさん
10/07/14 15:07:07 JgvRzICf0
はじめからキャリアメールがプッシュ配信されたzero3シリーズも思い出してあげてください。

549:白ロムさん
10/07/14 21:57:15 94xvl1fEP
ビジネス向けはWM
一般向けは、iPhone、Androidと良い棲み分けができてると思うね


550:白ロムさん
10/07/14 23:40:47 X5ajluX30
さっさとシムロック解除してしまって
その時々に魅力的な機種が出ればシム差し替えるだけで運用できるように
なりゃいいのにな

551:白ロムさん
10/07/15 00:45:37 uJVF+yQ30
>>550
俺らはそうだけと一般的にはSIMロック掛かって安い方がいいんだろうけどな。

たださあ、孫とかがロック解除したら4万高くなるとか言っちゃうのもどうかと思うよ。
だって本来はフリーな状態があってその上でキャリアの縛りと引き替えに端末の割引を受ける、って理屈だろう。

552:白ロムさん
10/07/15 00:55:34 zYMBHm9W0
SIMフリーなんてしたら基地局の整備されてるドコモに流れるに決まってるだろ
ドコモは首位だからSIMフリーとか言えるけど孫からしたらユーザーが流れるだけでしかない

553:白ロムさん
10/07/15 01:13:40 2DukQhTh0
でも魅力的な機種で客引きしてる今の状況は、正直キャリアとして異常な状態だからな
サービスや回線品質で勝負する状況になってくれれば嬉しいんだけど

554:白ロムさん
10/07/15 01:16:59 uJVF+yQ30
>>552
でもドコモは高いじゃん
iphoneを盾に本来の通信事業者としての本分を疎かにするならユーザに逃げられて当然では?

孫に言わせりゃ800MHz帯使えないのが全て悪いとでも言うんだろうが。

555:白ロムさん
10/07/15 02:23:32 8/FInLPJ0
>>521
auのヤマト運輸向け防水・防塵Windows Phone(Windows Mobile 6.5.3)
東芝製「E31T(?)」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

556:白ロムさん
10/07/15 02:33:04 sV6Jdl1xi
>>521
以前査定にきたバイク王の人がWM端末使ってたな。

557:白ロムさん
10/07/15 05:29:34 Iu2cph2a0
>>554
ハゲは2GHzのせいにするなら、
せめてプラスエリアが山岳オンリーだった2007年くらいのFOMAに
山岳部以外で追いついてから言ってほしいものだな。
2Gで4万局弱でもあの品質が出せることをドコモは実証してるだろ。

ハゲの問題は明らかに無軌道なエリア設計が原因だろうに。
ショボいコン柱、性能の低い基地局、中継局の濫用による激しい干渉、などなど。

まあドコモが高いのは禿同だけど。
MVNOや法人契約の値段を考えると、禿並の値段でも余裕で利益出まくるよあそこ。

558:白ロムさん
10/07/15 06:11:51 QkPm97Se0
ドコモが考える2012年のスマートフォン販売シェア予想
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

Symbian 37%
RIM 18%
iPhone 16%
Android 12%
Windows Mobile 12%

つまり二年後の段階では、Androidを数機種揃えても、iPhone一機種の75%程度しか売れないとの予想。
まぁ、上記は世界市場の話ではあるが、日本だともっと差が出ると思う。

559:白ロムさん
10/07/15 06:27:37 Iu2cph2a0
ガートナー予想だと2012年で
Symbian39%、Android14.5%、iPhone13.7%、WM12.8%、BlackBerry12.5%
となってるな

560:白ロムさん
10/07/15 06:52:13 /q4z2NF30
>>554
禿は安くて回線が悪い
茸は高くて回線がよい
単純にこれで住み分ければいいんじゃねーかな


561:白ロムさん
10/07/15 06:56:43 /q4z2NF30
キャリアと機種変えても番号は維持されるから
あとはメアドだけなんだけど、どうすれば
スマートにキャリアも機種も自由に変えられるのか


562:白ロムさん
10/07/15 06:59:31 ZXEfHzski
メアドはGmailでいいんじゃねーか?
全キャリア共通のメアドが使えるのが理想だけどな…

563:白ロムさん
10/07/15 08:55:24 Hsyi733di
>>561
そう思うならキャリアメール使うこと自体が間違い。

564:白ロムさん
10/07/15 09:25:19 Jo5qyxoYP
iPhoneは1機種じゃないんだけどな
海外市場だと日本より機種が多い


565:白ロムさん
10/07/15 10:11:21 bTlxtdVmP
Android後回しワロタw


「Google Apps」がモバイルセキュリティを強化、当初はiPhoneとWindows Mobileに対応
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)




566:白ロムさん
10/07/15 12:23:34 0QcqBgkS0
>>564
単純に容量の違い以外の機種があるの?
3Gと3GSと4以外にあるのかどうか、って意味だけど。
iPhone 詳しくないんで、よければ教えてちょ

567:白ロムさん
10/07/15 12:34:52 3Z0XiV600
>>566
俺もよく分からないが、SIMロックがかかってんのと、
SIMフリーなものの区別はあるだろう。SIMロックも
各国各キャリアによって何種類かあるはず。

568:白ロムさん
10/07/15 15:57:28 eV6X1YX00
容量やSIMロックの差で数機種カウントするのって普通なのか?
そのうちカラーバリエーションや製造時期と組み合わせて
今年はiPhone1000機種登場!とか謳いそうだな

569:白ロムさん
10/07/15 20:06:20 Jo5qyxoYP
3G 3GS 4 以外に無印 iPhone ってのがあるね。
日本では未発売。

570:白ロムさん
10/07/15 20:10:21 Iu2cph2a0
えっ、あの黒歴史のGSM版の話をしてるのか・・・

571:白ロムさん
10/07/16 08:00:54 3PQcKQZKP

HP、Androidタブレットの開発を中止
URLリンク(jp.techcrunch.com)

>Androidタブレットは売れない。AndroidがタブレットのOSに適していると思い込んでいるメーカーが多いが、実は違う。
>AndroidはすばらしいスマートフォンOSだが、Androidを利用した優秀なタブレットは一つも生まれていない。
>最大の問題はAndroid Marketplaceのアプリのほとんどがタブレットでは作動しないことだ。
>結局、ユーザーはハードウェアのメーカーがプレインストールしたアプリしか利用できない。物珍しさが薄れるにしたがって、
>新しいアプリが入手困難だという欠点が大きくクローズアップされることになる。
>iPadのユーザーには無縁な問題だ。

572:白ロムさん
10/07/16 08:05:38 QPtIFDzz0
Androidの方が多解像度・多アスペクト比対応してるから
タブレット型に対応してるアプリは割合的には多いんじゃないかな。
IS01なんて解像度的にはタブレットに近いけど問題なく動いてる。

iPadはiPhone/iPadのユニバーサル対応で書かないと
単純拡大か真ん中ポツーンになるよ。

まあHPはPalm買収したからWebOSに専念する口実が必要だっただけだろう。

573:白ロムさん
10/07/16 08:11:50 PKOJKsllP
HPは新しいWindows7slateを採用したタブレットPC陣営に加わったよ
ソニーとか国内大手も参加表明



574:白ロムさん
10/07/16 08:17:58 QPtIFDzz0
>>573
Windows7 Slateは狙ってる市場が全然違う

575:白ロムさん
10/07/16 08:19:36 PKOJKsllP BE:725404234-2BP(777)
どういう市場なの?



576:白ロムさん
10/07/16 08:23:25 QPtIFDzz0
>>575
要求されるハードスペックの関係で値段が一回り高い

あとそもそもHPは先月に公式にWindows Slate計画は中止してたはず
MSの発表にHPが含まれてた真意は謎

577:白ロムさん
10/07/16 08:58:33 8ZVVdKJP0
>>571
タブレットでは作動しないってどういうことだろう?

578:白ロムさん
10/07/16 08:59:16 ITKq47Rbi
まあぶっちゃけると、androidだろうとiOSだろうとタブレット自体要らんがな。

579:白ロムさん
10/07/16 09:12:16 QPtIFDzz0
>>577
多解像度対応が不完全なアプリがあったり、対応してても表示が間延びするってことじゃないかな
基本的にiPadよりはまだマシな動作するはずなんだけどね
究極的にはやはり小画面と大画面は別々の設計をしないといけないと思う
大画面だと2ペインや3ペインの方が使いやすいことも多いしね

580:白ロムさん
10/07/16 09:31:31 3ZEzseAO0
自分はandroidよりchrome os のテブレットに期待している。

581:白ロムさん
10/07/16 09:35:14 dLFJ0IE90
chromeOSとかガッカリだったろ・・

582:白ロムさん
10/07/16 09:49:42 PKOJKsllP
製品版はわからないけど、Chromeのベータ版は酷かった。あれで動くアプリって開発されてるの?

583:白ロムさん
10/07/16 10:23:31 qweyjD7bP

iPadの独り勝ちw


BCN ノートPC販売ランキング
URLリンク(bcnranking.jp)
(集計期間:2010年7月5日~7月11日)

1位 iPad Wi-Fi + 3G 64GB(前週1位)  ★iOS
2位 iPad Wi-Fi 64GB(前週2位)  ★iOS
3位 iPad Wi-Fi + 3G 32GB(前週8位)  ★iOS
4位 iPad Wi-Fi 32GB(前週5位)  ★iOS
5位 FMV-BIBLO NF(前週17位)


584:白ロムさん
10/07/16 21:53:36 KPWOth4y0
HPってほんとアホだな
こりゃPalmの二の舞間違いないな

タブレットは7-8インチでfloyoなandroid機が出てきたら買うよ
iPadとかapple信者ってほんとにゴミつかまされてるよな
まあappleはバカ騙してりゃ儲かるんだから笑いが止まらんだろうが

585:白ロムさん
10/07/16 22:06:53 PKOJKsllP
俺は
7 Slate を待つよ
アンドロイドは無理
フォトショップ持ち歩きたいからね


586:白ロムさん
10/07/16 23:20:29 qVhjxVnCi
>>584
android搭載機より遥かに操作性が良く、一番重要なタッチパネルの出来が圧倒的で
電池持ち良し、デザインも良し、高級感があり、知名度も人気も高く
アプリの数もトップ、レベルが高い開発者も集まる。

脱獄すればマルチタスクもFLASHも対応、SIMフリーだし通信料も安い。
脱獄ダメって、保証外のrootとらないと使い物にならないandroidに言われる筋合いも無い。

587:白ロムさん
10/07/16 23:37:34 gPhABuiGP
お前の人生幸せそうだな

588:白ロムさん
10/07/17 00:29:22 U4SUOC9GP
タッチパネルの性能はiPhoneのほうが安物なんだが
操作しやすいのは確かだね

589:白ロムさん
10/07/17 00:32:57 U4SUOC9GP
やべー5年ぶりだ
iPhoneのファインダー越しに嫁の背中撮ってたらチンコビンビンになってきたわ
今夜はやってやるぜ!

590:白ロムさん
10/07/17 00:41:11 JObSJSIc0
脱獄しようがアプリはよく落ちるし、ファイルのとりまわしはandroid以上に悪いし、本体の大型化に伴ってボタンが無駄に分散してるし、入力面に関しては誉めるところがない
ipadもまだまだ

591:白ロムさん
10/07/17 01:21:19 Qb1OU6B10
スマホで一番大事なのは電波周りだろw
通信しないんならスマホである必要ねぇよ。

電波周りのトラブルで訴訟&ワーストバイな代物出してユーザに責任転嫁するような会社の端末、持ってるだけで恥じろよw
とりあえず俺はなんたら4を見かけるだけで失笑してしまうが、持ってる連中は平気なの?どう言い繕っても欠陥品だよ?

592:白ロムさん
10/07/17 03:25:01 uILDr1tb0
>>591
>スマホで一番大事なのは電波周りだろw
>通信しないんならスマホである必要ねぇよ。
お前にとってのスマホはそうなのかもしれないけど、
万人にとってのスマホがそうである必要こそないけど。

593:白ロムさん
10/07/17 07:59:55 4hISEDwdP

Apple株大暴落かと思いきや全然下がらず
代わりにGoogle株が大暴落してたでござるの巻



594:白ロムさん
10/07/17 08:27:54 /sb7PiBn0
>>591
4を見ただけで失禁、に見えた

595:白ロムさん
10/07/17 10:01:13 6YgeR4410
まありんごは賞味期限が切れたってことだ

596:白ロムさん
10/07/17 10:04:57 Qb1OU6B10
万人にとってそうである必要ないけど(キリッ

笑うところか、そこは。
通信に不備って携帯端末のカテゴリとしての大前提満たしてねぇだろ。
アクセサリかゲーム機のつもりで入手したのか?
家や無線LANスポットでWIFIのみで使うのか?


今回のバンパー無料配布でジョブズをちょっと見直したが、不具合認めたってことだわな。
あと対応としては、さんざんゴネた挙げ句にごく普通の対応で、遅すぎる感満載だな。

597:白ロムさん
10/07/17 10:07:44 icjpHhcp0
URLリンク(www.apple.com)

ワロタ
その二本指でつまんでるの、摘まむ場所を10センチ下にして比較実験してみろよwww

598:白ロムさん
10/07/17 12:54:39 mcoSSwoI0
>>596
でも正直iPhone買う奴の大半はアクセサリ感覚だと思う。
売り上げを支えてる大多数は「iPhone持つ自分カコイイ」が購入動機だろ。

うちの会社の同僚にも「iPhoneはスゴイ、世界が変わる」と布教活動を
してるやつが何人もいるんだが、実際使いこなしてるかと言うと…w
入れてるアプリはゲームばかり。Wi-Fi設定すら自分ではできないとか。

599:白ロムさん
10/07/17 13:30:06 iALeu8aG0
>>597
すげえ…
アンテナ問題の原因をショート以外のものと混同させて
煙に巻きながらどさくさに紛れて他機種叩いてる
さすがApple!
俺たちにできないことを平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!

600:白ロムさん
10/07/17 19:48:08 8M2nzn2O0
>>598
あるねぇ、そういうのw
後輩の子も3GS使ってる理由が「iPodのついたケータイが欲しかったんです」だって。
使い込めば化けるよとは言ったけど。

そんな俺はペリアユーザーです。
あのタッチパネルの吸い付き具合は羨ましかったが、やっぱ住んでるとこの都合でペリアになったんだよね(´・ω・`)

601:白ロムさん
10/07/17 20:25:50 uILDr1tb0
>>598,600
そもそも、使いこなさなきゃならん理由も無いしな。

602:白ロムさん
10/07/17 20:31:40 ND0MCjTGi
>>601
結局iphoneじゃなきゃいけない理由なんて何もないってこったな

603:白ロムさん
10/07/17 20:54:47 uILDr1tb0
>>602
何もないってことはないけど、大してないってのなら同意。
その大してないけど大きな理由が、iPhoneが買われる理由ではあるんだろうけど。

604:白ロムさん
10/07/17 21:14:41 Dsb1A3940
使いこなすとは全機能に精通することか?

605:白ロムさん
10/07/17 21:32:40 U4SUOC9GP
>>597
うわ、信者向けの捏造きたよwwwww
俺のHTCの端末、全体を手で覆っても受信率変わらないんだけど

黒く塗ったアルミ板用意して、カメラの後ろで、握り方によって上げ下げしてそうだね


606:白ロムさん
10/07/17 21:44:06 cEfqAnYYP
>>605
そうだよな
iPhoneも普通は変わらんよ

607:白ロムさん
10/07/17 22:07:21 iALeu8aG0
>>606
だよなあ、iPhone4以外は変わらんよなあ
iPhone3GSまで一緒にしないでもらいたい

608:白ロムさん
10/07/17 22:23:03 cEfqAnYYP
>>607
iPhone4も変わらんよ
特殊な条件下で発生するだけだ
3GSにもBlackBerryにもHTCにも発生する


609:白ロムさん
10/07/17 22:48:54 UF77vqiL0
>>608
>特殊な条件下で発生するだけだ
それってアンテナの表面上の表示だけは変わってないってことでしょ
直接見えない通信速度だとかは影響受けてるんじゃない?

他の機種でも同じ症状が起こるとしても。iPhone 4は他の機種に比べて症状が異常なんだろ

610:白ロムさん
10/07/17 22:58:17 iALeu8aG0
>>608
そりゃ頻繁に起こる特殊な条件下(笑)だな
他Apple製品と死産iPhone4を一緒にするなヴォケが

611:白ロムさん
10/07/17 23:33:20 WblNPAjx0
>>605
ジャマーかもしれない

612:白ロムさん
10/07/17 23:35:26 cEfqAnYYP
>>609
他機種と同じくらいには影響を受けてるだろう
これは携帯電話の宿命だからな

613:白ロムさん
10/07/18 00:54:22 XVaJ+K7Bi
少なくとも俺の端末じゃ「圏外」なんて不具合はでないわwwww

614:白ロムさん
10/07/18 01:18:06 I+EhH2aO0
まあ何を言ったところで、他機種以上に影響受けてるのは確かだろ。
本当に何の問題も無いのならバンパー無償提供する必要なんかない。
コンシューマレポート相手に訴訟でも起こせばいいもんな。

615:白ロムさん
10/07/18 02:09:30 BWBbSJyg0
論理的な批判なら分かるんだけど、どの携帯にも起こりうる問題であれば、
実際に弱くなるかどうかなんだから、iPhone4を買ってみた人間でしか、
使用に耐えない程の症状が出るかどうかは分からないと思うんだが。

616:白ロムさん
10/07/18 03:22:24 j0Rv8CiG0
そもそも買った人間から苦情が出たから騒ぎになったんじゃないか…

617:白ロムさん
10/07/18 03:31:17 Ui/dgaXDP
むしろ論理や科学とはかけ離れた所で大丈夫大丈夫いってる人達が凄いよね
なんていうか逞しいよね

618:白ロムさん
10/07/18 03:50:17 SMX6pqmG0
同意
そこまで来ると
もはやカルトの域だよね

619:白ロムさん
10/07/18 04:11:18 BWBbSJyg0
>>616
え?ここで騒いでるのはみんなiPhone4買った人なのか。それは失礼した。

620:白ロムさん
10/07/18 05:00:47 LztgIATY0
苦情で騒がれてるのがここだけだったらよかったのにねwww

621:白ロムさん
10/07/18 05:04:01 GwR1oDNXP
0.5%くらいの人には不満があるそうだから
それ以外のほとんどの人は問題無く満足して使ってるわけだ

622:白ロムさん
10/07/18 06:28:57 LztgIATY0
ハインリッヒの法則クラスの封殺w

623:白ロムさん
10/07/18 09:37:42 sHNXYuVF0
>>608みたいな奴って本気で他社の携帯が外装触るとアンテナショートするような仕様だと思ってるの?

624:白ロムさん
10/07/18 09:47:44 D1G0Lk1P0
他社陣営にはアンテナと青カビくらいしかツッコミどころがないんだろうね。
アンテナなんかほとんどの人が実害出てないのに必死過ぎて笑える。

625:白ロムさん
10/07/18 11:45:06 dxYUyuE40
>>624
ソフトバンクののインフラが糞過ぎて、
日本じゃソフトバンクだからと思われて、勘違いしてるだけだろ
アンテナが構造的に問題あるなんて、
通信してなんぼの携帯には根本にかかわる欠陥だろ


626:白ロムさん
10/07/18 12:00:27 BSitJgGn0
つっこみだせばそりゃキリがない。
けどそれは他社製品も同じ。

その上で他社を超越しまくってる箇所がクローズアップされるのは当たり前だろ。
それしか叩かれるところがないとか、どんだけお花畑だ

627:白ロムさん
10/07/18 15:14:52 EDs+mUdbP
別にアンチには好きなだけ叩かせればいいんじゃね?
アンチがどう頑張ろうとiPhoneのシェアとSoftBankのダントツな純増数の増加数とガラケーの衰退は変わらないんだからさw
いやー時流に逆らって生きるガラケー信者やdocomo、au信者は心が強いねwww

628:白ロムさん
10/07/18 15:37:25 FF/iYKY1P
↑ニュース番組見てない感じだな
なにも知らないのか

629:白ロムさん
10/07/18 15:49:45 EDs+mUdbP
>>628
お前がなw

630:白ロムさん
10/07/18 15:55:25 FF/iYKY1P
売れてると言っても未だにシェア4%

他キャリアがなにを準備してるのかについてもNステやNHKで特集組んでる

来年には今のスマフォはゴミになるよ

631:白ロムさん
10/07/18 16:07:29 EDs+mUdbP
>>630
なるといいねwwwww

632:白ロムさん
10/07/18 16:25:03 LztgIATY0
時代を先取るiPhoneは来年どころか既にもうゴミだぜ!

633:白ロムさん
10/07/18 17:27:53 HWWxYEBQi
末尾Pってなんでこんなに知恵遅れ臭がすんの?

634:白ロムさん
10/07/18 17:33:39 jhaAgedZP
末尾Pで真紀子

635:白ロムさん
10/07/18 18:29:06 FF/iYKY1P
これだからPは駄目なんだ

636:白ロムさん
10/07/18 18:34:19 IR1ZKiMC0
正直スマートフォンは日頃からパソコン使ってる連中にしか活用されてない
通話とメールがメインな一般人はガラパゴスで全然困ってないからな

637:白ロムさん
10/07/18 18:58:29 KDCglu2F0
元々スマフォってそういう製品だろ?

638:白ロムさん
10/07/18 23:12:45 xW0wtg++0
アポン4はあえてタブーに挑戦して革新的だとか言ってみたけど
やっぱり駄目だったから叩かれてんじゃね

639:白ロムさん
10/07/19 00:07:23 Aivc2Dc+0
どこが革新的なの?
画面が細かくなっただけじゃん
マルチタスクは擬似だし
アンドロイドの足元にも及ばない

640:白ロムさん
10/07/19 00:25:34 GkJ6A2I10
アンテナが革新的

641:白ロムさん
10/07/19 00:49:29 5EiIpwwR0
アンテナは確信的

642:白ロムさん
10/07/19 02:37:19 mNMxa2EL0
>>639
>マルチタスクは擬似だし
Androidもおなじ仕組みなんだが。
URLリンク(www.narazaki.info)

Androidユーザっていろいろ言う割に自分の使ってるOSのこと分かってないよね。
単なるiPhoneアンチの厨房が多すぎて辟易する。

643:白ロムさん
10/07/19 02:43:56 Iqo3bqwB0
>>639
AndroidのiOSに勝ってるところって何?

644:白ロムさん
10/07/19 02:48:56 GkJ6A2I10
>>642
おなじ仕組みなら革新的ではないと思うのですが…

645:白ロムさん
10/07/19 02:50:39 eYAtDX5zi
今の所本当のマルチタスクはWMだけ。
まぁそんなWMもWP7で疑似マルチタスクになるんだがw

646:白ロムさん
10/07/19 03:46:55 FF2rA9Gb0
お互いに相手のいいとこ取り入れようとしてるからなあ。
突き詰めて言うとOSとしては決定的な優越なんかないんじゃない?

むしろAndroidの利点は汎用OS故に端末種類が豊富で選べる点ではないかと。
iPhoneはAppleお仕着せしかないから、例えばハードQWERTYキーが欲しいとか
もっと画面大きいのない?逆にもっと小さいのない?という要望は通らない。
ワンセグやお財布ケータイみたいなガラパゴス機能追加も恐らく望めない。
でもハードウェアが固定されてる分、ハードとOSのマッチングはいい。

ある意味PCでのWin対Mac関係と基本的には同じだよね。

647:白ロムさん
10/07/19 03:49:00 FF2rA9Gb0
あう…ミスタイプした orz
×…優越
○…優劣

648:白ロムさん
10/07/19 04:31:41 k3RslCZ80
>>646
そうなるとAndroid有利か・・

Win95の大逆転劇みたいなことがおこりうる?

649:白ロムさん
10/07/19 06:36:26 Iqo3bqwB0
>>646
AndroidはPCの構図で言えば、WinというよりもLinux的だと思う。
ヲタに好まれて狂信的に持ち上げられるけど、一般消費者にはリーチしないってところも似てる。

650:白ロムさん
10/07/19 06:37:30 /B5b+9oGP
選べると言っても各キャリアで何種類でてるわけ?

651:白ロムさん
10/07/19 07:12:10 +MKv/0560
>>642
リンク先の人自身、
「詳細は知らないけど」
「発表されている分の話だけで見ると…という印象を受けました」
--って調子で憶測を書いてるだけじゃん。

そもそも書かれたのが2010年4月12日で、
題も「iPhoneOS4.0がマルチタスクになるらしいので…」だしw

652:白ロムさん
10/07/19 07:36:57 zPRvsk9B0
>>650
国内じゃまだ登場順でHT-03A、Xperia、Desire、IS01だけだな。
でも海外では他にも色々出てるんだし、これからだんだん増えるだろ。
ドコモやAUがスマフォに今後は力入れるみたいだから。
ソフトバンクはDesireの扱い見る限りiPhone優先っぽいが。

653:白ロムさん
10/07/19 07:57:37 F/dj48e0P
>>645
JBすればiPhoneも本当のマルチタスクになるけどね
Androidのマルチタスクがイチバンクソってことだな
つうか早くiPhone4のJBきてくれ

654:白ロムさん
10/07/19 07:57:44 AK8FX/jR0
AndroidはService機構で完全なマルチタスクは実現されてるぞ
iOS4も一部の機能に限ってはマルチタスク化できる

いわゆる疑似マルチタスクなのはActivity部分の話だろ

655:白ロムさん
10/07/19 08:03:17 KzczRoX/P
>>646
OSの優劣なんかよりプラットフォームとしての優劣の方が重要だな
スマホで何をするのか?
結局アプリやコンテンツが豊富なプラットフォームが
優秀なプラットフォームということになる
iPhoneが圧倒的に優秀なプラットフォームであることは自明



656:白ロムさん
10/07/19 08:09:50 AK8FX/jR0
Androidのキモは
裏に回るとCPUを食わない疑似マルチタスクのActivity
裏に回っても処理を続けたい完全マルチタスクのService
の2つが存在することでCPU・バッテリ消費を抑えながら完全マルチタスクを実現しているところ

iOS4のマルチタスクはこれをパクったがServiceの方に激しく機能制限がついている

657:白ロムさん
10/07/19 08:12:28 F/dj48e0P
>>656
サービスに制限を付ける事でバッテリの消費を抑えてるわけだが
Androidみたいにいつの間にかわけの分からんタスクが裏で動いていてバッテリが無くなった
なんてことがない

658:白ロムさん
10/07/19 08:16:51 AK8FX/jR0
>>657
全然違う
お前そもそもその制限されたラインナップにFastAppSwitching以外に何があるか知らんだろ

659:白ロムさん
10/07/19 08:25:50 XWWsPpW1P
Background audio : まあそれなりに使えるし電池もさほど食わない
Voice over IP : 電池鬼食い
Background location : 電池鬼食い
Push/Local notification : Androidの通知がモーダルでポップアップする頭の悪い機能。まあ電池は食わん
Task completion : バックグラウンドに回ってから10分間何でも出来る機能
Fast app swiching : 疑似マルチタスク

Fast app swiching以外使えなさすぎて使わないからバッテリ消費が抑えられる(笑)
という意味なら合ってるかもなw

660:白ロムさん
10/07/19 08:43:13 KzczRoX/P
原始的なマルチタスクの方がいいならAppleもそうしただろう
わざわざ制限付けたのは何故か?
考えればわかると思うのだが

661:白ロムさん
10/07/19 08:46:06 AK8FX/jR0
>>659
俺の回りでもiPhone開発者はFastAppSwitchingしか相手にしてないな
かろうじてTask completionの話題は出るか

>>660
まあビジネス制限だわな

662:白ロムさん
10/07/19 08:51:57 GkJ6A2I10
>>660
お前が一番わかってねーw

663:白ロムさん
10/07/19 09:45:53 w/9j+Z+T0
音楽再生しながらSafariできるじゃん

664:白ロムさん
10/07/19 09:51:06 aYcY+3+9P
間抜けなレスするなよ

665:白ロムさん
10/07/19 10:59:03 F/dj48e0P
Android厨がアホなのは
iOSのいろいろな制限が機能的に出来ないと思ってるところ
出来るけどあえて制限しているってことを理解してない

666:白ロムさん
10/07/19 11:16:04 5EiIpwwR0
一般向けの製品としては、GUIのまとめ方や、操作をマルチタッチのみに割り切ったiPhoneの方が、説明しやすく分かりやすくで魅力を感じやすいと思うけどな。

Androidの場合は、採用した、これからするメーカー各社がAndroid臭を隠すのか、隠さない方が良いのかよく分からない。Androidと言うネーミングもロゴも一般向けには微妙だ。

667:白ロムさん
10/07/19 11:36:08 pdghFOSN0
どっちだろうが使いにくいから叩く
バッテリーなんていくらでもこっちで補える

668:白ロムさん
10/07/19 12:04:27 XWWsPpW1P
>>665
わざわざ全部リストアップして>>657の間違いを指摘してやってるのに信者補正ってすごいよね

669:白ロムさん
10/07/19 12:07:04 M7qgl0xe0
 
利益につながらないAndroidアプリ開発
「満足していない」が57%
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

ロケーション技術を開発するSkyhook Wirelessが実施したアンケート調査で、
57%の開発者がAndroidアプリからの利益に「満足していない」と答えた。
「非常に満足している」という回答はわずか4%だった。

アンケートに協力した開発者は、Androidプラットフォームに対する不満点として
「ダウンロード数の低調な伸び」
「Android Marketのデザイン」
「決済システム」
などを挙げた。

またリリースから6カ月以内にダウンロードのピークが過ぎたという回答が全体の97%を占めた。
「低いダウンロード数がAndroid Marketでアプリを見つけるための機能を鈍らせている。

より多くのAndroidデバイスがリリースされれば、Androidアプリからの収益も改善されそうだ。
ところがSkyhookのアンケート結果では、46%が異なるバージョン、異なるデバイスの存在がアプリ開発を困難にしていると答えた。
50以上のAndroidデバイスのリリースが予測される中、多くのAndroid開発者がデバイスの多様化によって逆にアプリ配信のチャンスが失われることを危ぶんでいるという。

「アンケートの結果は、Androidプラットフォームが直面する深刻な問題を浮き彫りにしている。
モバイルアプリ開発者を引きつけるには、Androidアプリを利益につなげる効果的な方法を開発しなければならない。
それが形にならなければ、開発者はプラットフォームへの興味を失うだろう」(Skyhook)。

670:白ロムさん
10/07/19 12:07:45 M7qgl0xe0

『審査がないのも考え物? Android Marketに大量のフィッシングアプリ』

GoogleがAndroidプラットフォーム向けに提供しているアプリストアの「Android Market」で、銀行のバンキングアプリを装ったフィッシングアプリが登録されていたことが判明し問題になっている。

無審査での登録が可能な自由度が売り物な半面、こうした事態が起こる可能性を常に秘めている。

最初に問題が発覚したのは先月のことだが、ここまで大掛かりなフィッシング行為だったということに驚きの声が上がっている。

購入したはずのアプリが突然削除されたことに混乱しているユーザーもいるものの、
このフィッシングアプリを通して入力した情報が抜き出されている可能性があるため、
購入したユーザーはデータの完全削除と同時に、銀行アカウントのパスワード変更等をすぐに行うことが推奨されている。

7割が開発者、3割が運営サイトという配分で誰もが有料アプリを登録できる自由さがセールスポイントだったAndroid Marketだが、この自由度が逆に裏目になった形だ。

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

671:白ロムさん
10/07/19 12:27:31 XWWsPpW1P
>>670
URLリンク(www.inside-games.jp)
iPhone持ってる人はゲーム>RPG>無料の上位見てみー
レベルが違いすぎるから・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch