au Android IS01 by SHARP Part5at KEITAI
au Android IS01 by SHARP Part5 - 暇つぶし2ch94:白ロムさん
10/06/11 01:17:15 F4tq5C1W0
>>88
俺も昨日触ってきた。さすがにホットモックじゃなかったけどね。

つーかドコモですら各店舗にモック回す時期なのに未だにKスタだけってどうよ?
いい加減にしてほしい。ガワすら出来てないとかっていう時期じゃないだろに。
漏貧に期待してた人間としては「まさかできてないんじゃ・・・・」とか思っちゃうだろw

95:白ロムさん
10/06/11 01:47:44 bWPzt/7c0
発売日までモックは配布しない方針だって知り合いの社員から聞いたぞ

96:白ロムさん
10/06/11 02:47:00 W5hCXFWH0
モック触ってから予約するかどうか決めたいつったら
同時到着予定なのでムリかも…と言われた@auショップ
多分その方針は本当だろうな。

97:白ロムさん
10/06/11 03:12:24 aNgkKdKd0
新規契約で二回線目の場合ってauのポイント使えるのかな
ポイント貯まってるから機種変するか悩むわ

98:白ロムさん
10/06/11 03:45:57 EKeZ1YpZ0
>>91
ショップによっては解約して即新規を断る場所があるのに注意
よって、発売前日に今持ってる携帯を解約する
または当日、IS01を買う前に別のショップで解約してくる
そうしたら普通にIS01を新規契約する
手続きが終わったら今まで使ってた携帯を取り出し、これの「SIMロックを解除してほしい」と言う。手数料2100円
SIMロック解除後、IS01に入ってるSIMカードを今まで使ってた携帯にぶち込み、紐付け完了
一番安いけど電話番号が変わるのが難点

>>97
使えたと思う

99:95
10/06/11 04:05:24 bWPzt/7c0
>>96
そりゃそうでしょ、社員から聞いたんだしw

>>97
使えるよ

100:91
10/06/11 05:16:54 8ZqgeDJw0
>>98
ありがとうございます。
もうひとつ教えてください。

書き込みしていただいた手順を踏むと、
今使っている携帯の番号が080-△△△△-△△△△だった場合、
IS01の番号が080-△△△△-△△△△になり、
今まで使っていた携帯の番号が新しい080-××××-××××になると
いう解釈でよろしいのでしょうか?

101:白ロムさん
10/06/11 06:29:06 0JexS/CoP
>>100
今までの番号は消滅するだろ、最初の携帯の解約時点で。
だってSIMカードは回収されちゃうわけだし。

102:102
10/06/11 07:21:11 vZ1doAj70
>>101
ありがとうございました。

いままでの番号が変わるときついので、
機種変更か新規契約と2台持ちどちらか考えたいと思います。

気持ちとしてはIS01一台体制にしたいんですけどね。

103:102
10/06/11 07:28:47 vZ1doAj70
何度もすみません。

2台体制を選んだ場合、契約が終わったあとに
番号を互い違いに入れ替えることは可能なんでしょうか?


104:白ロムさん
10/06/11 07:45:46 +Dg8FJmM0
いつから出ますか?

105:白ロムさん
10/06/11 08:02:05 G0Dc5qey0
契約関係は質問スレの方が役に立つかもしれないよ。

106:白ロムさん
10/06/11 08:04:04 9pjxsIco0
> これらのスマートフォンは 2台目需要を想定しており、通常の 音声端末と 2台持ちする場合、毎月プラン E
> シンプルとプロバ イダ「 IS NET」の利用料金となる 1095円が割引される「 IS デビュー割」が提供されます。

> ・ au: 1.難しい。 2台目なのでそれほど爆発的な市場とは考えていな い。ただ 1台目としても十分に使える
> 性能がある。そちらのほうで も拡販していきたい。
gigazine.net/index.php?/news/comments/20100330_kddi_android_smartphone/


これだけ2台目2台目言われてるのに一台目に買っちゃう男の人って…

107:白ロムさん
10/06/11 08:31:56 p6V+9+/s0
ポケットWIFIを使いたいと思ってシャープに質問したら
なお、IS01の無線LANは「IEEE802.11b/g」に対応しております。
>接続の可否につきましては、ご使用になる無線LAN機器の
>仕様をご確認願えますでしょうか。
>
>恐れ入りますが、全ての無線LAN機器との動作を保証するもの
>ではございませんこと、何卒ご了承の程お願いいたします。
って返信貰ったのですがポケットWIFIが対応しているのかさっぱりです
何方か詳しい方お願いいたします

108:白ロムさん
10/06/11 08:39:47 UORnsAZ90
もうその質問はauですらねぇよ

109:白ロムさん
10/06/11 08:43:31 vCHjTmmcP
>>107
IS01が出てからで遅くないと思うが、「ポケットwifi」や「どこでもwifi」に接続できないような無線LANクライアントは
それこそどこにも接続できない。

110:白ロムさん
10/06/11 08:55:24 vCHjTmmcP
>>103
auの場合一時的に端末契約がないSIMが発生してしまう場合は断られる可能性有。

あとシステムの都合上新規契約した回線についての契約変更、端末増設などは契
約当日は不可能。これは確実。

111:白ロムさん
10/06/11 08:58:17 8PYqTp040
>>107
ググレカス

112:白ロムさん
10/06/11 09:43:28 aNgkKdKd0
>>99
トンクス

113:白ロムさん
10/06/11 10:21:41 0JexS/CoP
つまり、IS01も今までの携帯の番号もどちらも
080-xxxx-xxxxになって、一枚のSIMを使いまわすってことでしょ---
って書いたつもりが送信できてなかったので亀レス。

ところでキーピッチは実用的?

114:白ロムさん
10/06/11 12:41:47 x/Qdn4QE0
これのキーボードって、操作感どう?
ちょっと前にでたLinuxの(ネットウォーカーだっけ?)のやじろべーキーボードと同じ?

115:白ロムさん
10/06/11 12:49:26 AFnu79Uk0
>>113-114
このサイズにもなると個人差の影響が大きくなるから
実物試したほうがいいよ

116:白ロムさん
10/06/11 12:56:13 E0XGNp8ki
auではロック解除しての増設は気軽にやらない方が良いぞ、それを勧めるのも止めるべき。
W53Tって機種でヒンジに不具合があって、500回開閉するだけでブラブラになる問題が出た。
当然メーカーの責任だが、ロック解除した機種や解約した端末は無償修理どころか有償でも修理対応拒否。
ちなみにIS02をロック解除しなくても、増設で他の端末足しただけで保証が一切なくなるよ。
それがauって会社だから気を付けな、店員だから警告しておく。


117:白ロムさん
10/06/11 12:58:55 nLmNU+SS0
UIはどう?使いやすい?
どこだか知らない海外のデザイン会社に頼んだって聞いたけど、
見かけ倒しのような気がして怖い。

118:白ロムさん
10/06/11 13:39:11 kZAmkeXN0
これ欲しいんだが買うんならキャリアメール対応してからでも遅くないよね?

119:白ロムさん
10/06/11 13:55:13 vCHjTmmcP
>>118
それは質問なのか?

俺の予測では「遅い」

これでいい?

120:白ロムさん
10/06/11 14:25:38 nNxq0Z1N0
>>118
てか、キャリアメール対応まで待っていいって思える程度なら
そもそも買わなくていいんでないかと

121:白ロムさん
10/06/11 14:40:57 bcIw/88A0
>>116
じゃあ、機種変したら前の電話機は外装交換とか実費でもしてもらえないの?

122:白ロムさん
10/06/11 14:42:24 lUaAAvvX0
>>116
そんなアホな
うそ言うんでねぇ!

123:白ロムさん
10/06/11 14:49:11 6HX83ktA0
では、僭越ながら
おれが予約をするべきか、しなくても発売日に買えるのか知るために、

購入予定の人挙手)ノ

124:白ロムさん
10/06/11 15:10:39 yyhT8AoI0
当然買うけど、そういうのは意味ない
買う予定もないのにネガるためだけに見てる奴もいるけど、
普通は買う、もしくは興味ある奴しか見ないだろ、こういうスレは

125:白ロムさん
10/06/11 15:13:05 kkuKEd0D0

買うつもりがあるならとりあえず予約しとけよ

126:白ロムさん
10/06/11 15:18:00 6HX83ktA0
買うのか興味があるだけなのかは大きいと思うよ。

予約するとお店が限定されるからフットワークを軽くするために
予約なしで飛び入りで買えたらいいなと思ってるんだよね。
会社にも家にも近くにあるから、早いとこで買いたいじゃん?

xperiaは在庫で騒がれた記憶無いけど、desireは今全く足りてないよね。
さてIS01はどちらでしょうか。

127:白ロムさん
10/06/11 15:20:31 GIP0Auen0
>xperiaは在庫で騒がれた記憶無いけど
んなこたーない

128:白ロムさん
10/06/11 15:28:29 eT5YBdnR0
URLリンク(ameblo.jp)  
まだ大丈夫だな 売れないのか w

129:白ロムさん
10/06/11 15:53:23 0ups8vM/0
やす!
最高だろこれw
月々1500円ですむか?

130:白ロムさん
10/06/11 17:06:23 Ncu0i/f/0
>>126
Xperiaは5月いっぱいずっと在庫なかったぞ

131:白ロムさん
10/06/11 17:54:05 uS8VSUxp0
interopで触って来た。
トラックボールが中々快適!
発売は6月中とauの説明員が言ってた
「大丈夫?」と聞くと少し自信なさげに
「大丈夫です」と。。
コンパニオンでない男性だったから
少しは信憑性あるかも。


132:白ロムさん
10/06/11 18:29:08 0JexS/CoP
今週末くらいにはいじり倒したかったが。

133:白ロムさん
10/06/11 18:34:57 j6k7UFNBO
そもそもデザイアなんてまったく売れてないだろ。一度もランキングのってねえし

134:白ロムさん
10/06/11 18:38:29 Lo/3WUGT0
IS01というか、アンドロイドは市販のUSBカードリーダー繋げる?
外でデジカメの画像を確認して、そのままメールで送信とか考えてるんだけど。

135:白ロムさん
10/06/11 18:41:02 Ncu0i/f/0
>>133
あれ都市伝説レベルだからね
多分市場に1万台も出回ってないんじゃないか?
売る気まったくないよね

ハゲがAndroid普及したら困るから飼い殺ししてるだけ

136:白ロムさん
10/06/11 18:53:45 SBHXqElg0
>>134
USBホストコントローラが使えてrootが取れればできると思うけど
N1とかMilestoneとか

137:白ロムさん
10/06/11 18:53:55 Irqf2SjQ0
と言うか稼ぎ頭のiPhoneですらiTSに3G回線で繋げないってのに
独自のアプリストアも用意せずってんじゃ売る気ナッシングだろ。w

138:白ロムさん
10/06/11 18:54:33 4605fGE3O
>>121
代理店毎に対応が違うのかも知れないが、以前断られた。
保障は現在利用してる機種に限ると、ロック解除の時に説明される。

>>122
嘘なら俺の、電池が1時間しか持たなかったW52Tは今頃元気になってただろうな…
ちなみに電池は3回交換したがダメだった。
別回線で新規で買って、メインに差し替えた後わかったから、完全にゴミになったよ。

139:白ロムさん
10/06/11 19:06:57 Lo/3WUGT0
>>136
サンクス。そうなんだ。
じゃ、まだこの辺はWMの方がいいのかな?
でもIS02はなあ・・・

140:白ロムさん
10/06/11 19:09:42 nNxq0Z1N0
>>116 = >>138
分かったから巣に帰れ。スレ違いも甚だしい。

141:白ロムさん
10/06/11 19:20:20 MSPJN2c/0
>>138
あれ、無線機の任意点検と修理は包括免許人の義務だったような…

>>139
WMでもAndroidでも、ホストがついてないとだめなのは一緒

142:白ロムさん
10/06/11 20:00:45 AWHWxe1I0
2台持ち予定で今日予約したきた。
従来の携帯を通話+メール、IS01をパケ通信用。
ISデビュー割で最高2年間、1台分の基本料金が
無料になるのは大きい。
従来のキャリアメールもガンガンメール適用すれば
タダで使い放題だし。

143:白ロムさん
10/06/11 20:53:52 IA6HXvvQ0
ん?修理対応は保障関係ないぞ
リコール的な修理対象となったものは保証期間の1年過ぎてたらやってもらえないが
自分で買ってない端末は保証1年でそれを過ぎてたら有料
基盤交換を伴う修理は全て5kだから修理で預かった瞬間に5kは確定する
で水濡れ重破損時は10k。
あと端末発売から6年くらいで部品全撤去による修理受付不可対象になるくらいだな


144:白ロムさん
10/06/11 21:17:36 0JexS/CoP
俺、W53SAからIS01に機種変して、
カード入れ変えながら両方使い続けるつもりだったんだけど
(W53SAは新800MHz体に対応していないからそれまでだが)
デビュー割ってあるんなら本当に2回線持ちにしても
対してコスト変わらないのか?

145:白ロムさん
10/06/11 21:34:40 kqLng34s0
Interopでさわってきた。
画面が縦横に自動で切り替わるのだけれど、少し手前に傾けないと反応しない癖があった。
これだけ機能がついて3万後半ってのが魅力だな。
形状的に列車内では気軽に使えなさそうなのでガラケー+ipod touch+IS01で行くことにした。
何にしても待ちおしい。


146:白ロムさん
10/06/11 21:54:33 q5S+aRhw0
モック触ってきた人達の評価高いね
シャープも時間掛けてきちんと仕上げてきたんだな

欲を言えば、Froyoへのアップデートをお願いしたい

147:白ロムさん
10/06/11 22:27:43 vSwFOHjTO
>>145
電車内でも気軽に使えるでしょ
ノートPCやipad、DS使ってるヤツもいるし


148:白ロムさん
10/06/11 22:41:31 3vpMAnwQ0
>>145
手前っていうか、センサーがキーボード側についているんだと思う

149:白ロムさん
10/06/11 22:44:17 J8YJXTsdO


150:白ロムさん
10/06/11 22:45:46 J8YJXTsdO
今使っている悪名高いW56Tとようやくおさらばできるわ
IS03も気になるけどな

151:白ロムさん
10/06/11 22:46:56 JTot4HyNO
これzipやらlzhやらrarやら扱える?

152:白ロムさん
10/06/11 22:56:44 zf/g9X8M0
>>151
対応アプリがあればできるんじゃね。

153:白ロムさん
10/06/11 22:57:26 ChWI7E990
interopに行ったらあったんで思わず触った。
すごい思った以上にサクサクでいいね。
iPhone並みに小気味よい感じだったんでソフトバンク1台MNPでこれにしようかな。

154:白ロムさん
10/06/11 23:01:10 yyhT8AoI0
縦横切り替えできるのってガセじゃなかったんだね
W44Sばりのブックスタイルもできそうだな

155:白ロムさん
10/06/11 23:30:02 gV+YzgKE0
>>4
電話は使わないので問題無し

156:白ロムさん
10/06/11 23:40:47 UH78aIp70
これは実物触ってスゴイ良かったんだけど、一生に導入検討してたwimaxのeggが思ったよりでかかった

157:白ロムさん
10/06/12 00:24:34 fuDtqVfaP
>>151
lzhは厳しい気がする

158:白ロムさん
10/06/12 00:29:11 Ca+3ftqS0
lzhは開発者自身がもう使うなと。開発も終了。

159:白ロムさん
10/06/12 00:32:58 9xx5siY+0
skypeは使えるのかな?

160:白ロムさん
10/06/12 00:47:42 IZGkjvkR0
lzhはウィルスチェックが対応してくれないんだっけ?

161:白ロムさん
10/06/12 01:04:32 9rmLIFRDP
たしか作り直してると思うので、そのうち復活すると思うけど
iPhone版のように3G回線利用は有料になるかもね。

162:白ロムさん
10/06/12 01:26:41 S3G060c10
>>144
カード入れ替えながら使う予定の時点で、IS01を3G回線でも使う予定のはず
IS01を3G回線で使う場合、2回線にすると最終的な支払い額は今よりずっと高くなる
2回線持ちにしては安い方だけどね。

カード入れ替えながら使うなら今の番号を解約し、IS01を新規が一番
新規事務手数料2100円、SIMロック解除料2100円、更に誰でも割違約金10000円があっても、デビュー割割引額の方が大きいから得になる

この新規超優遇システムマジ嫌いだ。なんで解約即新規の方が得なんだよ意味わかんねえ

163:白ロムさん
10/06/12 02:00:39 mo9PkR2P0
諸事情でsimを入れてないnexus oneを持ってるが、
CPUのsnapdragonはiphoneに比べて格段に早い

ただ、UIはiphoneには敵わないと思う。
あのつまむ感覚はOSの違いだと思う。

nexus oneはroot奪えたりと自由度高いけど
こいつはどうなんだろう。
androidも1.6だからFlashも見れないと思う。
1.6って.....今2.2なんすけど


164:白ロムさん
10/06/12 02:19:51 S3G060c10
>>163
比べるならiPhone4と比べようぜ

165:白ロムさん
10/06/12 02:22:11 mo9PkR2P0
iphone4も中身のスペックはおんなじじゃー
液晶周りが改善されただけ


166:白ロムさん
10/06/12 02:24:30 S3G060c10
>>165
単純なCPU周波数でも、iPhone3GSが600MHzでiPhone4は1GHzだぞ・・・

167:白ロムさん
10/06/12 02:34:40 azb0p61e0
>>163
A4のCPUコアってどの世代なの?
開発期間からいってオリジナルじゃないから、どこかのコア使ってると思うんだが。
世代が違ったら3GS 600MHzとの単純な比較はできないぞ

それと、クロックは1GHzだと判明したのか?

168:白ロムさん
10/06/12 02:39:36 S3G060c10
>>167
サムスンのCortex-A8
実際に1GHzで動かしてるとは明言されてなかったような気がする
ちなみにiPhone3GSはS5PC100

169:白ロムさん
10/06/12 02:42:49 mo9PkR2P0
どうも、解像度を4倍にしてるおかげで
周波数を上げてもそんなに変わらないみたい


170:白ロムさん
10/06/12 02:43:33 azb0p61e0
サンキュ
しかしIDすごいですね

171:白ロムさん
10/06/12 02:44:15 azb0p61e0
>>169
ああ、グラフィック周りも変わってるから、描画も改善されてるからな

172:白ロムさん
10/06/12 02:45:56 mo9PkR2P0
なので、全体性能はあんま変わらないという話を聞いた。
今までのが酷くて、あれが普通だろっとgoogleの人が言ってたよ


173:白ロムさん
10/06/12 02:47:12 azb0p61e0
>>172
なるほど、Android 2.2で高速化されたのは
今までが酷くて、あれが普通になったということだったのか

174:白ロムさん
10/06/12 02:50:10 mo9PkR2P0
>>173
iphoneの話ね lol

androidは2.2で劇的には変わってないよ。
2.1→2.2にこないだしてみたけど、何が変わったのかわからん
flashに対応してるだけじゃないかな



175:白ロムさん
10/06/12 02:50:44 azb0p61e0
じゃあまだ普通になってないんだ、理解した

176:白ロムさん
10/06/12 02:51:50 S3G060c10
どう考えても何かのネガキャンをしに来た人にしか見えない
IS01のオッサン仕様はiPhoneと客層が全く被ってないから安心して消えてくれ

177:白ロムさん
10/06/12 02:53:02 mo9PkR2P0
iphoneがねw


178:白ロムさん
10/06/12 02:55:03 tmOiujpA0
透明あびょーんしておくね

179:白ロムさん
10/06/12 03:25:57 mo9PkR2P0
タッチパネルの操作感はOSの違いなので、
androidのUIがiOSにどれだけ近づけるかかな

androidは自由でいいよー。
eclipseとSDKでなんでも作れちゃうし
デバッグも実機でできちゃう


180:白ロムさん
10/06/12 03:33:06 YNp+4uUn0
iPhone=完全に囲われた黒ねずみ遊園地
Android=メイフラワー号が着いてすぐの頃のアメリカ

181:白ロムさん
10/06/12 03:51:59 nl/pfJvB0
windows mobile = 創世記第一章

神は言われた。「ここに俺の持ってるゲームパッドのドライバがあるように」。世界に野良ドライバが生まれた。

182:白ロムさん
10/06/12 04:27:48 8Y/fsyJB0
Android1.6ってWM6.5と比べると、格段に劣る気がするんですけど
みんな騙されてないか?
これがWM機だったら買うんだけどな

183:白ロムさん
10/06/12 04:32:11 S3G060c10
>>182
歴史の差が大きすぎるから比べられないだろう
WP6.5はこれ以上アップデートされない(WP7は完全な新規OSで6.5までとは全く別物)
Androidはこれから進化していきそう

これまでの積み重ねを活用して遊ぶか
これからの進化という希望を胸に抱いてwktkするか
仕事に使うならWP6.5の方がいいだろうけど、趣味ならAndroidがいいと思う

184:白ロムさん
10/06/12 04:56:18 tmOiujpA0
未来があるかないかの違いはWMを選べない十分な理由になるけどな。
今のWM6の機能が魅力な人にはそれが正解だし、見たところ誰も騙されてはいない。

185:白ロムさん
10/06/12 04:56:51 cpYjDLtO0
>>182
おまえの「気がする」に反論する必要もないしな。
そう思うんだったら好きなようにしろ。

186:白ロムさん
10/06/12 05:05:57 mo9PkR2P0
今現在でandroidは2.2まで出てるけど、
WM6とそんなに大差ないと思うよ。

googleがやっぱやーめたなんてこともありえるけど
Linux conferenceでの感触としては
androidに相当力入れてる


187:白ロムさん
10/06/12 06:44:20 y1f48oIo0
実機触ったけどブラウザで普通に二本指の拡大縮小出来たんで買いたくなった。


188:白ロムさん
10/06/12 07:03:49 9UgQ3SIj0
>>183
で、進化したandroidは
is01に搭載できるか疑問なんだが

189:白ロムさん
10/06/12 07:04:33 I8vUx3Yj0
自分でやろうとすればできると思うよ
公式にアップデートするかは不明

190:白ロムさん
10/06/12 07:09:05 mo9PkR2P0
>>189
ここはいじってみないとなんとも・・
nexus oneなら、root奪ってリカバリーモードからアップデートできるんだけど

rootを奪えるとなんでもできちゃうので
(たとえば、カメラのシャッター音を消すとか

メーカーとしては逆に制限してると思う


191:白ロムさん
10/06/12 07:16:36 1bFwW/d10
OSのアップデート予定は今のところ無しらしいからなあ
IS03はどこから出るんだろう。シャープではないみたいだけど

192:白ロムさん
10/06/12 08:21:07 mo9PkR2P0
画面を見る限り、googleが出してるandroidを多少カスタマイズしてるっぽい
画面周りのシェルを再構築してるのかな・・
どちらにしろカスタマイズには時間かかると思う

ただ、開発サイドとしては、

新機種の開発>>現行機種のアップデート

なので、発売後数ヶ月は2.0ベースにならないと思って構えておいたほうがいいかも
ただ、2.0 → 2.2で大幅に変わったところがそんなにないので
ニコ動とかFlashで遊びたい!!!というのがなければ
2.0でも問題ないと思う


193:白ロムさん
10/06/12 08:25:57 gyGPiVPl0
>>174
IS01買うけどFlashはできないようにしてもらいたい。
セキュリティが怖くて

194:白ロムさん
10/06/12 08:31:42 L7KdlWE90
スナドラでもFlashは重くて使い物にならんよ。
Flashサイトは滅んで良しと、Web関係の仕事をしてる自分も思う。
早くHTML5とWebGLが標準にならないかな?


でも、Android 1.6じゃHTML5にも対応してないか(泣)

こいつの発売日は30で確定?

195:白ロムさん
10/06/12 08:33:31 HXtixSvaP
これってカメラどっちについてるんだっけ?
自分側?それとも相手側?
ビデオチャットみたいなアプリケーションも将来出るのかなって。

196:白ロムさん
10/06/12 08:38:22 AtvtEqFSP
>>194
各ブラウザの挙動が違うからフラッシュがこれだけ普及してるってのもあるんだけど


197:白ロムさん
10/06/12 08:38:48 y1f48oIo0
どうせHTML5も糞重くなんだから意味なし。

198:白ロムさん
10/06/12 08:41:05 L7KdlWE90
>>196
各ブラウザっうか、クソieとその他ブラウザね。

全ブラウザで表示出来ないといけないから、クソieの対策には手を焼かされる(泣)

199:白ロムさん
10/06/12 08:41:28 M32WaU3E0
>>194
標準も何も正式化するの2012年予定じゃなかった?
videoタグ対応に激しい温度差がある以外問題は無さそうだけど
モバイル向けブラウザもHTML5はほとんど対応できてるよ。

200:白ロムさん
10/06/12 08:44:16 L7KdlWE90
>>197
別にそんなに重くないぞ。そのうちもっと早くなるだろうけど。

大多数のサイトがFlashでやってる事は、JavaScriptとcssアニメーションで事足りるんだけどな。

201:白ロムさん
10/06/12 09:17:11 FgBeEAl90
これってSIMカード抜いてもワンセグ見れるのかな?

202:白ロムさん
10/06/12 09:21:52 sr0RAHyf0
>>201
SIMカードなしでワンセグ見たいなら適当なホットモックでもヤフオクで買えよw

203:白ロムさん
10/06/12 09:30:56 wgnDzEVr0 BE:2880101568-2BP(0)
>>191
チョンパンテックが有力という説も

204:白ロムさん
10/06/12 09:32:10 wgnDzEVr0 BE:720025362-2BP(0)
>>203
もし、それが確定だったら
真っ先に脱庭ですな。

205:白ロムさん
10/06/12 09:38:11 uPghe+0+0
>>203
IS03は本気でiPhoneに対抗しようという機種なのに
パンテックってことはないだろう。
シャープが本命で対抗がカシオってとこじゃないか?

206:白ロムさん
10/06/12 09:48:01 AznzNtUc0
IS01はFlashもHTML5も関係ないんだから別に良いと思うけど・・・

>>196
ブラウザよりもPCの差異を考慮しなきゃいけないFlashの方が困る。
蔵の希望通り作ると、低スペックなPCでも重くなる場合があるので、最適化が大変。

3Dでって依頼があったのでPapervision3Dで3DのFlashサイト作ったら、
自分とこの低スペックマシンで重いと文句を言い、Flashの代替で表示してた
Ajaxを使ったアニメーションをデフォにして、Flashは選択で見せるって形になった。

だれも、自己満で重くて使い勝手の悪いFlashなんか好んで見ねーんだよ!
ここで言ってもしょうがないけど、ほんとFlashはなくなってもいいよ。

iPad用にスケーラブルで、使いやすいサイトを作ると、PCでも見やすいし使いやすい。
軽くなるし、これを標準にして欲しいわ。WEBに関してはiPadは素晴らしいね。
FlashとIE(6~8でも表示が違う)だけは無くなって良いと思う。

207:白ロムさん
10/06/12 09:56:20 wgnDzEVr0 BE:2100073875-2BP(0)
>>205
正確には本命シャープ、対抗NECカシオ(日立ブランドが有力か?)

208:白ロムさん
10/06/12 10:10:02 hYcDjk+i0
LG電子じゃね

209:白ロムさん
10/06/12 10:11:40 uPghe+0+0
>>207
本当はソニエリだと嬉しいんだけど、
ソニエリはスマフォはワールドモデルしか出さないっぽいから
おサイフ搭載のIS03をソニエリが出すことはなさそうなんだよな・・・

210:白ロムさん
10/06/12 10:12:05 M32WaU3E0
>>206
マテ、safariとGoogle Chromeは同じWebkitベースで、サポートしてる規格はほぼ同じはずだぞ。
Webkit2ではAppleが袂を分かちそうらしいが。
ってかiPad並の動作の軽快性をPCに求めるなら、ハードル高くならないか?

211:白ロムさん
10/06/12 10:21:21 dT4FAFQg0
IS03はシャープらしいよ。
ソースはどこか忘れた。

212:白ロムさん
10/06/12 10:29:13 HXtixSvaP
ポメラ的な使い方もしたいわけだが
アプリケーションうんぬん以前に
キーボードがつらいかなぁ。
LOOX U G90Nですら辛い。

213:白ロムさん
10/06/12 10:32:29 M32WaU3E0
>>212
机においてタッチタイプって想定のサイズじゃないね。
子どもか手の小さい女性なら何とか出来そうだけど
基本は両手でもって親指タイプらしいから、ポメラチックに
使うのは厳しいと思うよ。

214:白ロムさん
10/06/12 11:00:30 HXtixSvaP
>>213
むしろ手書きのほうが便利だったりして。
ずいぶん昔のザウルス(Linuxベースじゃないやつ)の
手書きは使い易かった。それにシャープは
「手描きコンソーシアム」の中心でもあるわけで、
IS01に手書き入力機能がついてくれればなぁ。

215:白ロムさん
10/06/12 11:28:53 M32WaU3E0
>>214
ザウポケ、カラポケと利用経験有るけど、あれはオレには苦痛だったよ。
これらとビクターがかつて出していた全面タッチパネル液晶携帯とで
タッチパネルでの入力が嫌いになった位に。

216:白ロムさん
10/06/12 11:29:18 jpZwkyukO
IS03はZiO

217:白ロムさん
10/06/12 11:44:31 QW0bPySd0
majide?

218:白ロムさん
10/06/12 11:50:26 HXtixSvaP
京セラの?これ?
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

219:白ロムさん
10/06/12 12:16:26 9vx9231u0
Flash嫌いを公言するヤツはほぼ間違いなくiPhoneやiPadをプッシュする
この意味は…分かるな?


220:白ロムさん
10/06/12 12:22:06 dTmqnoto0
>>216
それは北米京セラがつくったのだから日本にはこないだろう


221:白ロムさん
10/06/12 12:44:05 dTwzHQ7H0
京セラって言うだけでパスだ。
民主党のアノ面々の顔思い浮かぶので無理。

222:白ロムさん
10/06/12 13:16:58 5n5evcF70
>>216
IS03はガラケー要素てんこもりなんだから、
ワールドモデルはないんじゃないか?

やっぱり、最初から日本向けに作りこんだ物を出してくると思う。

223:白ロムさん
10/06/12 13:23:38 7FY8Ekv90
>>209
海外版のおサイフ機能と日本の規格を
どちらも動くユニットをノキアとかと策定中

224:白ロムさん
10/06/12 13:24:59 H7Wbuab70
>>218
こういうので良かったのになあ

225:白ロムさん
10/06/12 13:34:26 NpbM8kvS0
>>223
kwsk

226:白ロムさん
10/06/12 13:39:43 M32WaU3E0
NFC(Near Field Communication)のことかな?
開発中と言うより、既に実証実験の段階に入っていて
国内の主要キャリアは全社、後は採用するだけって
状況だよ。

227:白ロムさん
10/06/12 13:47:47 NpbM8kvS0
NFCの実証実験ってMIFARE(PayPass)ではあったけど、FeliCaは連動してないよね?

228:白ロムさん
10/06/12 13:56:41 M32WaU3E0
>>227
リーダーのアップデートが必須だから、連動していないと言うより
NFC単体での実証実験だったっぽい。

IS03は素直にFeliCa積んでくると思ってるよ。

229:白ロムさん
10/06/12 16:09:24 4V+PXHHc0
>>220
>>222
順当に行ったらZioをいじくって出すんじゃねーの? Android上にあれこれ積むだけで一機分の開発費かかるだろ
そしたらすでにある機体を改造して出すのが最も妥当だと思うが

230:白ロムさん
10/06/12 16:10:43 1bFwW/d10
今日シャープの営業が来たから聞いてみたがIS03はウチじゃないって言われたぞ
まずは007/008/IS01出しますその後の予定はまだないです遅れてサーセンって謝られた

231:白ロムさん
10/06/12 16:20:28 7LJEl3+x0
今回の機種をビジネスモデル
冬にコンシューマ 
1 2010年8月下旬以降アップデートにて提供予定 ※2 2010年9月下旬以降アップデートにて提供予定

232:白ロムさん
10/06/12 16:28:54 Va/O6Btn0
>>230
NECがもう日本独自機能搭載アンドロイド出すって発表してるだろ


233:白ロムさん
10/06/12 16:31:25 CQh24uNp0
>>229
Zioにしたらおもいっきしスペックダウンなわけだが

234:白ロムさん
10/06/12 16:32:09 NpbM8kvS0
>>232
それがau向けってのは確定なの?

235:白ロムさん
10/06/12 16:32:49 M32WaU3E0
>>232
だとしたらauからはカシオブランドだろうね。


236:白ロムさん
10/06/12 16:36:50 CQh24uNp0
IS03(仮)の開発タイミングから言ってNECってことは考えづらい。
来年以降だろ。docomo向けは今年かもしれんが。

237:白ロムさん
10/06/12 16:52:58 lOY5it4N0
SH-10Bの赤モックが置いてあった。
見たら、外装指紋べたべたで汚くなっていた。

238:白ロムさん
10/06/12 17:01:00 lOY5it4N0
ドコモとソフトバンクモバイルについてはスマートフォンの話をしているが、KDDIにつてはスマートフォンの「ス」の字も出ていない。

URLリンク(www.nikkei.com)

239:白ロムさん
10/06/12 17:04:45 Q0iT9cTw0
そらiPhoneだって指紋べたべたで汚くなりますわな

240:白ロムさん
10/06/12 17:06:50 HXtixSvaP
KDDIってどこまでやる気ないねん。

241:白ロムさん
10/06/12 17:07:47 U3nLZaHG0
Evo出さないの?
お財布ケータイとかワンセグとか要らないんだよ
あと土屋アンナのCMも不愉快

242:白ロムさん
10/06/12 17:09:25 Q0iT9cTw0
auがおまえみたいな一消費者の好みにいちいち合わせる必要がある?

243:白ロムさん
10/06/12 17:10:25 mOdP9giT0
>>242
あわせないから今みたいなことになってるんだがな

244:白ロムさん
10/06/12 17:10:42 U3nLZaHG0
合わせてない結果が爆死なんじゃないの?
夏モデルの大半が防水だけど、そんなの誰が必要としてるんだよw

245:白ロムさん
10/06/12 17:15:02 VCfgr9uB0
>>192
多少ってレベルじゃねーぞ
一体これどこがAndroid1.6なんだってレベル

246:白ロムさん
10/06/12 17:19:33 lOY5it4N0
とりあえず出したと、ソフトバンクのDesireみたいな感じで、日本語化した
evoとIS01をラインナップしておくだけでも選択肢が広がる。

247:白ロムさん
10/06/12 17:21:46 Q0iT9cTw0
爆死なんてしてないよ
文句言われながらも純増街道まっしぐら
ほんと自分が消費者を代表してると勘違いしてる馬鹿は手に負えないw

248:白ロムさん
10/06/12 17:23:24 U3nLZaHG0
意見言っただけで代表扱いかよw
勘違いしてる馬鹿はどっちなんだか

249:白ロムさん
10/06/12 17:29:31 Q0iT9cTw0
はいはい、涙目乙w

250:白ロムさん
10/06/12 17:45:39 dTmqnoto0
IS03はフルタッチらしいから物理キーがほしい俺はIS01で決まりだ

251:白ロムさん
10/06/12 17:56:38 I71MR1br0
とりあえず高性能を持ち歩きたいけどネットブックとか邪魔だからイラン
かと言って食いかけリンゴは嫌いだからiはイラン

IS01って意外とかゆいところに手が届きそうだ

252:白ロムさん
10/06/12 18:08:59 Q0iT9cTw0
iPhoneとは全くかぶらんでしょ

253:白ロムさん
10/06/12 18:11:03 kqhCDb2y0
事実上auのスマフォの第一弾なんだから、iphoneが一番いいけど
とにかくスマフォ欲しいって人が妥協する可能性はあるでしょ

254:白ロムさん
10/06/12 18:11:04 dTmqnoto0
URLリンク(www.ustream.tv)

今週もKスタでやるのか

255:白ロムさん
10/06/12 18:19:18 2gVDHIu40
>>232
日本語化しただけのUPDATEが速い奴も出せばいいのにな

256:白ロムさん
10/06/12 18:38:43 +9iiI9vF0
>>254
今週は発売日発表か!?

257:白ロムさん
10/06/12 18:47:32 M32WaU3E0
auの発売日情報って、最長でも数日前のような。
噂通り6/30発売ってなら早くても再来週末、下手すりゃ6/28辺りじゃ?

258:白ロムさん
10/06/12 19:33:10 +9iiI9vF0
フラッシュライト3.1とは?

259:白ロムさん
10/06/12 19:33:55 vjtz0R9/0
>>258
ググろうか

260:白ロムさん
10/06/12 19:39:50 +9iiI9vF0
大学生ゲストの男は空気読めてるが、女のほうは空気よめんやつだな、さっきから。。

261:白ロムさん
10/06/12 19:41:08 CQh24uNp0
YouTubeとかなw

262:白ロムさん
10/06/12 19:42:09 vjtz0R9/0
女の子のほうは空気どうこうというより常識ないだろw

263:白ロムさん
10/06/12 19:45:16 +9iiI9vF0
男は仕込みか?妙に喋りなれてる。機能売り込みがうまい。

264:白ロムさん
10/06/12 20:00:27 vjtz0R9/0
おやじ聞いてもいないこと話しててわろた

265:白ロムさん
10/06/12 20:16:56 +9iiI9vF0
宣伝みたいで申し訳ないって。。
これ自体宣伝だろーがw

266:白ロムさん
10/06/12 20:21:15 I71MR1br0
女バカすぎるだろ・・・
空気を読め

267:白ロムさん
10/06/12 20:21:45 CQh24uNp0
6月中 守れるんじゃないかと か。

268:白ロムさん
10/06/12 20:25:29 mo9PkR2P0
>>255
本家androidは日本語も対応してる


269:白ロムさん
10/06/12 20:30:32 mOdP9giT0
YouTubeの話でたな

270:白ロムさん
10/06/12 21:01:11 hYcDjk+i0
>事前の発表では6月下旬発売となっている機種で
>ブース(Interop TokyoのKDDI)担当者によれば
>「近日発売」ということで
>市場投入、出荷はいつでもOKという状態のようだ。


271:白ロムさん
10/06/12 21:17:05 HXtixSvaP
T004みたいにGSM対応なら良かったのに・・・
って、グローバルパスポートGSMでのローミングオンリーに
ロックかけられてりゃ意味ないか。現地のプリペイドSIMで使いたい。

272:白ロムさん
10/06/12 22:03:41 Mz/FBmod0
ドコモと同じものだすとかやる気なさすぎw

273:白ロムさん
10/06/12 22:07:32 m3pVLdk+0
>>270
まさかの繰上げあるで

274:白ロムさん
10/06/12 22:35:43 9rmLIFRDP
OSのアップデートはCA004やSH004のような外装交換の使いまわし商法で長く売るなら
ついでに現行機種でもやるんじゃないかな?

275:白ロムさん
10/06/12 22:40:49 Va/O6Btn0
>>270
この時期は生産して在庫貯めてる状態だから発売しようと思えばできるのは当たり前だろ

276:白ロムさん
10/06/12 22:47:59 +9iiI9vF0
今、倉庫でバグ潰した最終ロムを開発総出で手作業でインストールしてるところです。
作ってしまったので、倉庫で手作業になったため納期が1ヶ月ずれ込みます。

277:白ロムさん
10/06/12 22:48:01 ZodL+kjy0
何台売れるだろうな・・・

せめて街中で
「おや、あんたもかいw」
「おうおう、珍しいねぇw」
って言えるぐらいは売れて欲しいな

278:白ロムさん
10/06/12 22:50:00 OtHPNLqe0
>>277
初代Sportio位かw

279:白ロムさん
10/06/12 22:50:34 ZodL+kjy0
まさかって思うけど
これがIS03になったりしないよね・・・w

URLリンク(japan.cnet.com)

280:白ロムさん
10/06/12 23:04:32 PhU6gt5a0
>>279
全く別物だ。

281:白ロムさん
10/06/12 23:22:04 NpbM8kvS0
>>275
「在庫貯める程、ロット出るのかよ?」という素朴な疑問がある。

282:白ロムさん
10/06/12 23:28:02 xQRKdKXC0
1ロット10台とか?

283:白ロムさん
10/06/12 23:49:58 sNFdmk4C0
>>230
その営業が何も知らないだけ
もしくは言えないだけ

284:白ロムさん
10/06/13 00:06:36 fV06C/uu0
ここだけの話だがIS03はSmartQベースだ

285:白ロムさん
10/06/13 00:48:56 mVJAy8cX0
>>162
新規契約数が売る側の実績として重要視されてるからじゃね?

286:白ロムさん
10/06/13 01:03:41 B0/IZ84u0
IS01の連続待受時間 約200時間
これって少なくない?

287:白ロムさん
10/06/13 01:11:40 40P7fb2b0
これの白ロム買うのが一番お得だと気づいてしまった・・・
ロック解除して今使ってるau携帯のカード入れれば使えるわけだし

288:白ロムさん
10/06/13 01:28:57 7a+EdMH30
WebOSとかで出してきたら良い意味で驚くな

289:白ロムさん
10/06/13 01:42:53 XTfhyosz0
携帯動画変換君の作者がこの端末を購入するかもって言ってた
何かおもしろいもの作ってくれないかなー

290:白ロムさん
10/06/13 02:00:45 aGKPZUxv0
194 :白ロムさん:2010/06/12(土) 08:31:42 ID:L7KdlWE90
スナドラでもFlashは重くて使い物にならんよ。

200 :白ロムさん:2010/06/12(土) 08:44:16 ID:L7KdlWE90
(HTML5は)別にそんなに重くないぞ。そのうちもっと早くなるだろうけど。


なに、この出来の悪い工作員

291:白ロムさん
10/06/13 02:01:35 h37fUCMh0
>>286
連続待ち受け時間は今時ほとんど参考にならない。
まあ短めではあるが、実使用時の持ちは別。

292:白ロムさん
10/06/13 03:08:22 l9t6sK3P0
フラッシュとかみないしどうでもいいわ

293:白ロムさん
10/06/13 05:23:22 dHxhypRC0
発売日は決まっていて極秘事項か
ジョンイルのGOサイン待ちかどちらかだろう。
いずれにしろ発射準備は完了してる。

294:白ロムさん
10/06/13 05:25:01 jQ4QE3Uf0
>>293
auショップのブログ見ると、30日って通達来てるみたいなんだよなぁ
しかし俺は発売日決まったら連絡くれと言ってあるのに連絡来ない。つまり通達来てるショップと来てないショップがあるのか?

295:白ロムさん
10/06/13 05:27:49 U7uV02mM0
>>294
晒された画像がファックスか印刷したメールかわからないけど、書面で伝えられたみたいだよ。

296:白ロムさん
10/06/13 10:26:53 WQ1woLIc0
そうやって6末と思わせておいて7月LYNXよりおそくなるってパターン。

297:白ロムさん
10/06/13 10:49:18 +XRRTQc0P
>>294
予約したショップやってる代理店の割り当てが無いんじゃない?


298:白ロムさん
10/06/13 10:50:55 l7hr3zY90
>>296
あるある

299:白ロムさん
10/06/13 14:43:15 40oCi5el0
>>293
あくまでも予定なので、予定を確定みたいな捕らえ方されると、トラブルの元になるしな。
確定の通達が来れば、連絡も来るだろう。
発売日2~3日前とか、一週間前とかになるだろうけど。

300:白ロムさん
10/06/13 14:45:56 40oCi5el0
間違った。
>>294な。

301:白ロムさん
10/06/13 14:58:59 3KqHxUdk0
一台運用を考えているのですが、機種変更でこれに移行するのは
解約→新規に比べてかなり損するのでしょうか?

302:白ロムさん
10/06/13 16:23:16 Mjs2kRwy0
>>287
今から予約に行こうと思ったのに気持ちが揺らいでしまうじゃないかw


303:白ロムさん
10/06/13 16:31:49 TdtKfP3p0
これ、IS01でISデビュー割して、IS03が出たら即効機種変しても
ISデビュー割は継続だよね?

304:白ロムさん
10/06/13 16:37:49 FVPh3Auc0
>>303
※割引適用期間中に機種変更・一時休止・解約等をされた場合、
割引の適用はそれらの申込み月の前月をもって終了します。

って一文があるから継続しない
プラス違約金18,900円、IS03は機種変になるからデビュー割適用されない

03欲しいんならこれはスルーして03にしたほうがいい
ただおそらく03はデビュー割自体の適用キャンペーンが無いと思う。9/30までだし。
何か新しい割引考えるかもしれないけど

305:白ロムさん
10/06/13 17:00:48 XJaZc8+O0
どうでもいいけど4GBのmicroSDHCが付くんだな

306:白ロムさん
10/06/13 17:10:26 jQ4QE3Uf0
>>301
解約してISデビューで新規
ISデビュー割割引額26280円から新規手数料2100円を引いて、24180円お得になる
過去の端末も使いたいならSIMロック解除料2100円を引いて、22080円お得になる
誰でも割に加入しているのなら違約金9975円を引いて、12105円お得になる

ただし、あくまでもこれは2年間使用後にやっとこれだけの額を得した、というもの
月に換算すると504円しか差はない
そして初月は新規手数料とかSIM解除料とか誰でも割違約金とかがあるため、支払い額はかなり高額になる

307:白ロムさん
10/06/13 17:33:45 9JYZJyF20
>>306
ポイントが9975以上あれば更に差が縮まるな

308:白ロムさん
10/06/13 17:58:13 40oCi5el0
>>305
ないよりは、付いていた方がいいな。
他も付いているし。
HT-03A microSD
HTC Desire 2GB microSD
Xperia 16GB microSDHC

309:白ロムさん
10/06/13 18:02:55 HlNSW3jW0
>>305
外部メモリ使える奴は内蔵が少ないからな

310:白ロムさん
10/06/13 18:25:16 QkC7DvOS0
IS01はスカイプ対応すんのかな?

ここで答えでないようなら次のフォーラムで質問しまくるけど

311:白ロムさん
10/06/13 19:08:52 lUF1sAW90
>>309
IS01の内蔵メモリーは3.4GBですよ。

312:白ロムさん
10/06/13 19:15:51 3KqHxUdk0
>>306
詳しいご説明ありがとうございます

313:白ロムさん
10/06/13 19:24:57 lUF1sAW90
>>310
とりあえずこれがある。
URLリンク(jp.androlib.com)

314:白ロムさん
10/06/13 19:40:58 40oCi5el0
IS01はインカメラ付いているし、1.6に対応してくれればよいが
URLリンク(juggly.cn)

315:白ロムさん
10/06/13 20:01:40 XfWyql9U0
ドコモのキャンペーンも毎月延長してるからauも延長し続ける予感

316:白ロムさん
10/06/13 20:05:12 Y3mwo9GC0
そっか、ISデビュー割って「IS新規」が条件だから、今の契約端末は解約してもいいのか。

キャリアメールを手放したくないんだけど、
IS新規で二台持ち→8月下旬にISがキャリアメール対応したらガラケーを解約で一台に
でもデビュー割って継続する?
もしかして、「解約・端末増設したら割引適用は終了」は、契約者単位?

317:白ロムさん
10/06/13 20:07:47 izpr6U+L0
そういうのは回線ごとだと思うけどどうだろうね。

318:白ロムさん
10/06/13 20:13:26 v+ba643k0
>>316
契約番号単位だと思う。
つまりISデビュー割で割り当てられた番号を解約するまで有効。

319:白ロムさん
10/06/13 20:19:58 v8uY9gvy0
IS01もIS03もISデビュー割でIS01使わなくなったら塩漬けにすりゃいいのよ

320:白ロムさん
10/06/13 20:49:51 SweuEZNY0
同じこと聞くかもしれないけどちょっと教えて欲しい。
現在auのガラケーを一台所持してて、二台目でIS01の購入を考えてる。
挙がってる情報が本当なら購入割引とISデビュー割引とかで入手。
ここまでは理解できるんだけど仮にauから数カ月後にすごいスマホ(ここではIS03として)が発売されて、欲しくなったら一台目のガラケーをIS03に機種変、IS01をWi-Fi専用機で0円維持ってのも可能なのかな?
auポイントが3万くらいあるんだよね。IS01の端末代に充てられたら充てたいんだけど新規とか割引との併用だと無理かなあ・・・

321:白ロムさん
10/06/13 20:52:29 XJaZc8+O0
>>320
0円維持は出来ない、8円ね

322:白ロムさん
10/06/13 20:54:59 SweuEZNY0
>>321
ユニなんとかさんのことは置いといて8円ならいけるのか。
予約しておくか

323:白ロムさん
10/06/13 21:46:42 U/3wg3w70
EZweb対応までは、メールってどうすれば良いの?
Gメールでメール着信音鳴らしたり出来る?

324:白ロムさん
10/06/13 21:54:42 lUF1sAW90
>>323
元の携帯にauicカードを差し替えて使用。

325:白ロムさん
10/06/13 21:55:29 NXKGsstH0
>>322
それができるなら俺も予約しようかな。IS03が出るまで今のもっさりKCP+機を使う
なんて耐えられん。

326:白ロムさん
10/06/13 22:23:07 dHxhypRC0
>>320
IS NETコース2機でデビュー割が適用されても
パケット通信料は適用外なので
最高で\5,985×2はかかると思うぞ。
まさかIS03を電話利用だけってわけにもいくまい。

327:白ロムさん
10/06/13 22:25:20 jdFuduOaP
IS01ってカメラは前面?背面?

328:白ロムさん
10/06/13 22:34:26 v8uY9gvy0
IS01はこれまでのガラケーと違ってWi-fiを通して通信すれば
パケット通信料は増えないでしょ?

329:白ロムさん
10/06/13 22:35:04 JKYQksx00
前から後ろから

330:白ロムさん
10/06/13 22:37:01 QkC7DvOS0
>>323
Gmail受信で音はなる

ついでにこのアプリ使えば普通に使えそうじゃないか?
URLリンク(andronavi.com)

331:白ロムさん
10/06/13 22:59:33 Q0uuyU2C0
ここ皆優しいんだな
is02との違いにびっくり
こっち買って2chで仲良くやろうかなw

332:白ロムさん
10/06/13 23:00:40 XEShF8jB0
【希望】au Android IS03 予想・情報
スレリンク(keitai板)

333:白ロムさん
10/06/13 23:11:19 jQ4QE3Uf0
>>327
それが前面にも背面にもあるんだぜ
流石だろIS01
でもテレビ電話非対応

334:白ロムさん
10/06/13 23:12:45 6cZeDtCE0
>>327
前面と底面。

335:白ロムさん
10/06/13 23:27:23 k80oGWvl0
>>326
Wi-Fiのみの使用でパケット取られるん?

336:中の人
10/06/13 23:32:48 XpR8Bx2h0
独り言。

「アイホン4の発売ともろにかぶり、マスコミの注目が集中するのが確実なので、
ほとぼりが冷める7月中旬以降に決まりました」

337:白ロムさん
10/06/13 23:37:55 Dmt0/vfo0
俺は注目してるんだ、俺の分だけ、先に出してくれ

338:白ロムさん
10/06/13 23:47:43 Dmt0/vfo0
ほら、みんな静かになっちゃったじゃないの#

339:白ロムさん
10/06/13 23:47:51 Mebyrpzg0
IS01は確かSIM抜いてもwifi使えるんだったな

340:白ロムさん
10/06/13 23:49:50 q80vLb0g0
>>336
その頃には購入予定のユーザーの半数ぐらいが他に行ってそうだな

341:白ロムさん
10/06/14 00:02:59 3kXQ9cLA0
ヨドバシ寄ったら6/30発売で予約開始してたので覚悟を決めて予約してきた。
後は出るまでにこいつ単体で通信するかpoketwifi契約するかS21HTと2台持ち体制で行くか悩むだけだ。

342:白ロムさん
10/06/14 00:10:28 RddxThm/0
すまん 皆に質問です。

is01買ってwifi専門機にする人結構いると思うんだが
それじゃipadと同じ扱いだよね?値段もそこまで変わらんしipadでもいいと思うんだが…

343:白ロムさん
10/06/14 00:12:01 fvSMBrTr0
>>342
iPadにキーボードある?
おわり

344:白ロムさん
10/06/14 00:12:42 YO9jFxoGP
オンラインストレージと自動的に同期してくれるワードチックな文書作成アプリケーションってある?
ワードパッドくらいの機能でいいんだけど。

345:白ロムさん
10/06/14 00:14:34 fvSMBrTr0
>>344
メモ帳レベルだけど
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

346:白ロムさん
10/06/14 00:14:55 yVtWAite0
>>342
大きさからして比べること自体が間違ってる。

347:白ロムさん
10/06/14 00:16:45 byhUoSXa0
あんなでかいパッド持ち歩けない。
IS01はジャストサイズ!

348:白ロムさん
10/06/14 00:17:08 YO9jFxoGP
>>342
俺の場合はじいちゃんの遺言でアップル製品は使えない。
まあそれは特殊事情だがそもそもキーボードがついてないし、iPadには。
それからiTunesも嫌いだ。あんなアップル製集金マシン。

349:白ロムさん
10/06/14 00:17:49 +2Nql/La0
>>344
Google Docsでいいんじゃない?

350:白ロムさん
10/06/14 00:20:30 YO9jFxoGP
>>349
そう思っていたんだが
オフライン機能が
無くなっちゃたから…

351:白ロムさん
10/06/14 00:21:32 RddxThm/0
みんなレスありがとう。
キーボード必須ですね。ここが熱いのも納得です。

352:白ロムさん
10/06/14 00:21:53 PZZDsc0B0
Appleのアプリ検閲じゃできないアプリができる可能性がある

353:白ロムさん
10/06/14 00:26:14 Sn9FB7Qw0
単純に俺の知り合いでアップル褒める奴らがみんな嫌な奴だからアイなんたらは使わん
俺は何か間違っているだろうか

354:白ロムさん
10/06/14 00:28:25 wv91p3AS0
>>353
アイエスゼロワン

355:白ロムさん
10/06/14 00:35:48 qLIXVTuT0
どうせなら普通にタイピングできる位でかくしても良かったんじゃないかともう
7インチくらいで

356:白ロムさん
10/06/14 00:51:50 ipS22uYp0
>>348
その遺書の文面凄く見たい・・・

つか爺ちゃんハイテクwww

357:白ロムさん
10/06/14 00:52:13 q2R8I/DI0
>>355
あまりでかいとポケットに収まらないからねー
7インチくらいならいけないこともないか

358:白ロムさん
10/06/14 01:14:07 YO9jFxoGP
ポメラみたいなギミックでも良かった
テザリングできれば…
まぁAndroid 2.2にはならないだろうし。
せめて2.1まではアップデートして欲しいな。
ホントはテザリングよりもAndroid 2.2のJITが欲しいのだが。

359:白ロムさん
10/06/14 01:14:15 6u/EfvEV0
>>356
ジョブスと同年代でアンチアップルぐらいいるだろ
ジョブスの年にも気づいてください。

360:白ロムさん
10/06/14 01:16:36 qLIXVTuT0
2.2になるかならないかで買うかどうか決めるから早く何とかして欲しい

361:白ロムさん
10/06/14 01:20:42 Cx2WXDTl0
>>341
芋場は今通信規制が糞酷くなってるから調べてからにしとけよ

362:白ロムさん
10/06/14 01:27:05 lof51Fr20
「つまらん!!アップルのなんたらは本当につまらん!!」

363:白ロムさん
10/06/14 02:07:28 z1IlhsPN0
どうせ壁に投げつけたくなる状態になる。
手を出したい人を止めるつもりもなく、生暖かく見守るのみ。



364:白ロムさん
10/06/14 03:53:45 AaSXQZRi0
>>363
SH005の評判をみるとIS01も不安。
わかった上で人柱になる。

365:白ロムさん
10/06/14 05:03:48 5kN0+gSG0
>>334
それだと電車内でキーボード打つふりして
向かい側に座ったJKのパンチーとかも
撮れそうだな


366:白ロムさん
10/06/14 05:09:58 5kN0+gSG0
>>331
そんなあなたにおすすめアプリ
URLリンク(59.106.77.196)

367:白ロムさん
10/06/14 10:07:29 9Ecq4Hzm0
>>344
Evernoteおすすめ

368:白ロムさん
10/06/14 10:25:52 8K7o3zEv0
>>310
> Q.IS01でSkypeはできますか?
> A.特に制限は行いませんが、品質は保証しかねます。
URLリンク(www.kds.kddi.com)

369:白ロムさん
10/06/14 10:28:42 Ry05I4050
これいつまで購入出来るんだろうか
8月下旬のアップデートってのを待ってから購入を検討したいんだけれど
もうないよ、とかにならないだろうか

370:白ロムさん
10/06/14 10:35:11 fvSMBrTr0
>>369
どんな人気機種や不人気機種でも、発売から2ヶ月で消えるなんてことあったか?
IS01とIS02は一応夏機種として扱われてる、夏機種が夏真っ盛りに店から消えるのか?
どんなに早くてもIS03、つまり秋まではあるだろ常識的に考えて

371:白ロムさん
10/06/14 10:52:16 Ry05I4050
>>370
トン
今まで発売と同時にしか買ったことが無くいつ頃消えゆくんだろ、と疑問に思ったわけで。


372:白ロムさん
10/06/14 10:55:50 thIyH48r0
>>366
これはいいな
あとキャリアメールとニコニコ対応してくれりゃ即買いなんだが

373:白ロムさん
10/06/14 11:07:37 fvSMBrTr0
>>372
キャリアメール:8月以降
ニコニコ:Androidマーケットに行けばアプリがある

>>366
そのアプリXperiaで使ってみたけど、かなりの縦持ち特化型
あとスクロールが微妙
普通にスクロールする時が画面を上へなぞると下へスクロール、下へなぞると上へスクロール
しかし大きくスクロールする時は下へなぞると下へスクロール、上へなぞると上へスクロール
普通のスクロールと大きいスクロールとで動く向きが逆なため、時々誤爆してしまう。Xperiaのタッチパネルがゴミなのが原因だけど

374:白ロムさん
10/06/14 12:01:42 ue7UJKDf0
これってデータ通信専用のプランで運用できるのかな
61Sからちょうど2年たって今Xperia使ってるから解約しようと思ってたがちょっと興味湧いてきた

375:白ロムさん
10/06/14 12:10:18 ue7UJKDf0
スレ違いすまん
>>373
入れてみたけどそのスクロール操作はandroidでは基本的なものじゃないか
そんな頻繁に誤爆して大変だね。仮に使うなら設定で高速スクロールしないようにしておけば?
横画面操作には通知バーが邪魔だからこれも設定で消したほうがいいかも
まぁそれでも横画面では操作しづらいね

376:白ロムさん
10/06/14 12:10:32 9Ecq4Hzm0
2ちゃんブラウザならanちゃんでいいと思うけどな
IS01で使った感じではそれほど悪くなかったし

377:白ロムさん
10/06/14 13:01:18 QecM6NeFP
>>374
ドコモ版買えよ

378:白ロムさん
10/06/14 13:18:10 ue7UJKDf0
>>377
ないのか残念

379:白ロムさん
10/06/14 13:59:28 QecM6NeFP
>>378
SH-10Bは?

380:白ロムさん
10/06/14 14:48:23 ue7UJKDf0
>>379
今あるSIMで使ったら楽だなと思ったのでauにデータ通信プランあるか質問したんだ
docomo新規で買うのもありかも、サンクス

381:白ロムさん
10/06/14 17:03:19 qlIaTcMv0
首都圏ってauのデータ通信サービス(ポケットWIFIみたいなの)
はじまってるのですか?

382:白ロムさん
10/06/14 17:08:49 qmD2s7Aw0
WiMAXでぐぐれ

383:白ロムさん
10/06/14 17:09:37 gmjE2rdV0
ハードキー使えるのはいいけど電話としてすっごい不便そうな機種だな
この糞っぽさがたまらないけど企業として大丈夫か

384:白ロムさん
10/06/14 17:10:18 YO9jFxoGP
auって自分ではWi-Fiのアクセスポイント増やす努力しないよな。

385:白ロムさん
10/06/14 17:13:20 +yw0sNXA0
どうせ二台目だし多少糞でも問題ないんだろ

386:白ロムさん
10/06/14 17:19:29 qmD2s7Aw0
URLリンク(www.sonyericsson.co.jp)
これよさげなんだが
音楽プレイヤーもBT対応のやつにしたい

387:白ロムさん
10/06/14 17:19:36 9Ecq4Hzm0
スマートフォンのよき相棒 2台持ち用ケータイはコレ!
URLリンク(ascii.jp)

維持費の事がスルーされているのが残念

388:白ロムさん
10/06/14 17:36:11 sR7oZvas0
>>386

IS01での使用目的に発売日に購入したよ。
BT対応の音楽プレイヤーで使用してるけど
音もクリアでとても良いです。

KスタでIS01でも動作も確認済みなのでお奨め


389:白ロムさん
10/06/14 18:15:05 SSnEvh4q0
>>384
KDDIは局所的な利用しかできないwifiより
カバーエリアが広いWimaxに力入れようとしている

禿がwifiに力入れてるのは借金返すまで積極的な設備投資ができないから

390:白ロムさん
10/06/14 19:51:45 5kN0+gSG0
>>383
電話と思うと持てませんから。
困ったときには電話にもなるスマートブックと
考えるのが妥当。

391:白ロムさん
10/06/14 20:00:34 SA64cny00
禿って本当に力入れてる?
マックくらいしかないイメージが

392:白ロムさん
10/06/14 20:34:15 j5onVueK0
>>391
空港や駅

393:白ロムさん
10/06/14 21:08:52 F/pjUAMM0
>>388
充電中に使えないってのが不安なんだけど、普段ずっと音楽聞いててもその辺大丈夫なもん?

394:白ロムさん
10/06/14 21:17:08 5GAxTChK0
>>393
ヘッドセットの充電中に使えないのが嫌なら、平型プラグの変換コネクタ使って
本体からワイヤードで聞けば良いんじゃないの?

395:白ロムさん
10/06/14 21:28:21 F/pjUAMM0
>>394
やっぱそうなるよな。
一個前の機種のHBH-DS205MK2-Bが充電中も使えただけに、そこだけが残念。

396:白ロムさん
10/06/14 22:01:14 qdQ/cSG00
AUのトップページ見ただけで500円とか言われて弱気になった私
(´・ω・`)

397:白ロムさん
10/06/14 22:17:18 QecM6NeFP
>>396
パケ代気にする人はスマフォに手を出すべきじゃない

398:白ロムさん
10/06/14 22:41:09 5GAxTChK0
>>395
バッテリのこと考えると、充電しながら使うのって止めた方が良いんだけどね。

>>397
オレは今でもパケット代上限張り付きだから、スマートフォンでも変わらないぜ!w

399:白ロムさん
10/06/14 22:42:32 gmjE2rdV0
パケ代気になるならwillcomにおいで

400:白ロムさん
10/06/14 22:44:44 qdQ/cSG00
彼女と友達と家族がAUだもん
それにもし移動するならドコモだよ
(´・ω・`)

401:白ロムさん
10/06/14 22:52:00 3kXQ9cLA0
>>309
技術的なことは判らんけど、それならこの夏モデルくらいのタイミングで
WIMAXでデータ通信可能な機種を用意するべきだと思うんだがなぁ。

auに言っても無駄なのは解ってる。

402:白ロムさん
10/06/14 23:30:05 j7t6149s0
au oneトップ→お問い合わせ→当ページからお問い合わせ→ご意見・要望
から

みんなで意見出すのだ!

403:白ロムさん
10/06/15 00:04:45 SgcmBqD50
>>398
どちらにせよ本体は使い倒すとバッテリもたなそうなんで、外部バッテリは持ち歩くつもり。
何でいざっていう時にどうしようもないのが怖い。
ただまぁ考えてみると電池切れのとき用にサブに平型の変換機持つって手もあるよな。

404:白ロムさん
10/06/15 05:30:58 LZX/ewgF0
さ、今日で6月上旬は終わりなわけだが。
発売日が遅れるなら正式な発表があるのが常識だわな。

405:白ロムさん
10/06/15 05:42:51 ZDyYKose0
もともと6月上旬"以降"だったんだからそんなもんされないでしょ

406:白ロムさん
10/06/15 07:13:36 A6R8GqGa0
そういうふざけた言い訳するならLYNXからいいや

407:白ロムさん
10/06/15 07:39:57 AMm12F0Z0
上旬とは、月の1日~10日。発表はなかったねぇ。
それでもみんな待っている。

408:白ロムさん
10/06/15 08:40:19 2ceI2Dsw0
ちょっと教えて欲しいんだが
IS01は電源入れてから使えるようになるまで何秒掛かる?

電話機として使うつもりはないので
使う時以外は電源切っておきたいんだ。





au通信サービス ご利用にあたってのご注意
URLリンク(www.au.kddi.com)

 P.10 パケット通信について
  7.IS01はCDMA1Xエリア(受信最大通信速度が144kbpsのエリアではパケット通信できません。
    利用可否は「3G」のアイコンで確認が可能です。
  8.IS01は常時インターネットが接続されている仕様となっているため、
    アプリケーションなどにより自動的にデータ通信が行われる場合があります。
    このため、IS01ご利用の際はパケット通信料が高額になる場合がありますので、
    「IS.NET」および「ダブル定額ライト」等のパケット通信料割引サービスへのご加入を
    強くお奨めいたします。


409:白ロムさん
10/06/15 09:38:37 vdem2TY00
ラジコのようなものでAMラジオが聴けるなら・・・

410:白ロムさん
10/06/15 09:47:27 W1voE9nG0
au得意の通信規制はどうなるのかな?

411:白ロムさん
10/06/15 09:49:12 trSZHIIw0
帯域規制はどれでもやってるからどうでもいいけど、アプリの通信制限は一体なんなんだよ


412:白ロムさん
10/06/15 10:32:15 DYCFw+Rw0
IS01はヨドバシでポイント付いたりするのかな?

413:白ロムさん
10/06/15 10:36:39 P7cokUo40
>>408
結構時間かかる
フライトモードにして蓋閉じておけばいいんじゃね?

414:白ロムさん
10/06/15 10:44:00 3sArhH5d0
>>408
通信止めたいならSIM抜きなされ、定額下限はスマホでは無意味だから

415:白ロムさん
10/06/15 12:09:09 laasSzueP
たしかに…
アプリには1日あたり通信できる量に上限が設けられてるんだろ。
3MBだったっけ?しかも通信のたびに確認求めるダイアログボックス出てくる。

416:白ロムさん
10/06/15 12:30:27 OAF+qkiJ0
>>415
それっていわゆるガラケーの制限だよね。これは
URLリンク(www.kds.kddi.com)
のskyeの項目にあるようにアプリの制限はしないんじゃね

417:白ロムさん
10/06/15 12:32:49 laasSzueP
制限ないといいんだけど…
ポッドキャストなんかでも3MBなんて使い物にならないし。
でもauだからなぁ…

418:白ロムさん
10/06/15 13:06:41 jePuaqUFP
アプリの通信制限はSH006から廃止されたと記憶してるけど?

419:白ロムさん
10/06/15 13:21:58 trSZHIIw0
>>418
既存機種はアプリバージョンアップで6MB制限になるらしいが

420:白ロムさん
10/06/15 13:33:50 2U41hsNY0
基本的な事でスマソ
アプリの通信制限って
ガラケーの時のいちいち通信しますかの確認のアレ?
それあるならメンドイのぅ・・・・

421:白ロムさん
10/06/15 13:36:52 5p9tJo7j0
>>420
通信できる上限

422:白ロムさん
10/06/15 13:40:22 2U41hsNY0
>>421
トンクス
上限があるのはスマートにはいかないのぅ・・・

423:白ロムさん
10/06/15 16:33:10 lu8GlnxV0
つまんないの
(´・ω・`) スマホ専用にパケット定額プラン出せよ

424:白ロムさん
10/06/15 16:33:14 JvjtNSyN0
上限があったのはガラケーでISシリーズにはないと誰かがKスタの人に聞いたという報告があったと記憶している

425:白ロムさん
10/06/15 16:34:43 3hBg3KsG0
つかあれがあるならスマフォじゃねえわ

426:白ロムさん
10/06/15 16:36:22 lu8GlnxV0
(´・ω・`)チッ

427:白ロムさん
10/06/15 17:34:19 W1voE9nG0
ダブル定額って4200円じゃなかったの?

428:白ロムさん
10/06/15 17:40:22 ecmAV0pXP
>>427
EZWebから出なければな。
IS01でそんなこと出来ないだろ。

429:白ロムさん
10/06/15 17:55:00 4PyA2ca00
そもそもEZWeb使えるのか?

430:白ロムさん
10/06/15 18:02:36 OAF+qkiJ0
使えないはず

431:白ロムさん
10/06/15 18:03:48 o6ViEaG80
あまりに無知過ぎる奴がいるのが気になる
そんな無知でスマホ買って何に使うつもりなんだ?

432:白ロムさん
10/06/15 18:09:14 E6klAwt70
みんなあいぽん予約だろうなぁ

433:白ロムさん
10/06/15 18:13:02 xpjXiIun0
そういやiPhone4がメモリ256Mってのが判明してから、
IS01のメモリ256Mは少ないっていう煽りが消え去ったね
正直少ないよなあとは思ってたが、わかりやすすぎる

434:白ロムさん
10/06/15 18:47:57 trSZHIIw0
てか、現状標準が256なんだから少ないもなにもないよな

435:白ロムさん
10/06/15 18:52:48 zynkHZR/0
EZWEB使えないし
W定額じゃないし
ノートパソコン状態だし
(´・ω・`)チッ

436:白ロムさん
10/06/15 19:05:32 E6klAwt70
あいぽん買うわ

437:白ロムさん
10/06/15 19:21:46 OZAhkhdl0
今スマフォで携帯サイト見られるのなんてあるの

438:白ロムさん
10/06/15 19:50:14 LZX/ewgF0
ISネット 上限は\5,985だよ(プランEシンプル)下は0円
そもそもEzWebなんてもう必要ないだろ
ま、俺は2機餅の予定なのでガラケーの方でEzガンガンメールだけど

439:白ロムさん
10/06/15 20:24:05 utHFSUQiP
>>434
今までのandroid端末なら確かに256が多いが
Nexus Oneが512な以上できれば追随して欲しかった

440:白ロムさん
10/06/15 20:43:00 zynkHZR/0
WiFi以外でネットするのはMailのみ
とかすれば安上がりかなあ
でも意味無いなあ
出先で不意にお店探せないとか・・・
(´・ω・`)

441:白ロムさん
10/06/15 21:00:07 LZX/ewgF0
出先に持ち出すためのIS01じゃないか

442:白ロムさん
10/06/15 21:03:10 a9jWoamA0
EZメールが使えるようになったら機種変かなあ
アプリ使えばニコニコも見れるらしいし
その頃にはいじり倒した人柱の報告があるだろうしね

443:白ロムさん
10/06/15 21:04:14 zynkHZR/0
だよねえ
(´・ω・`)
一応ニュース閲覧とMailと2chが出来れば良いから
画像やFlashには行かない予定だけど
それじゃ意味無いしなあ
今回は見送りかな

444:白ロムさん
10/06/15 21:04:20 4PyA2ca00
>>439
オプションとかで増やせたらな

445:白ロムさん
10/06/15 21:20:43 tp3iT66i0
>>444
ハードウェアのバリエーションの数だけ認証が必要になるから難しい。
WILLCOMのW-SIM見たいに通信部分のみ完全に独立させられれば可能だけど。

446:白ロムさん
10/06/15 21:45:17 M4GJy9Vx0
土屋アンナ「au!!!」
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

俺「au!!!」(何してんだという意味で

447:白ロムさん
10/06/15 22:16:12 trSZHIIw0
>>437
iPhoneは携帯サイト用ブラウザがあるから、ある程度は見れる

448:白ロムさん
10/06/15 22:31:49 a9jWoamA0
まあニコニコはiみたいに専用アプリ出してくれればねえ

449:ロck
10/06/15 22:36:35 oNGLOSPw0
IS01はSKYPE使えんのかな・・・使えたらインカメあるしなー


450:白ロムさん
10/06/15 22:39:45 laasSzueP
いろんな国でプリペイドのGSMのSIMが使えたらいいのになぁ。

451:白ロムさん
10/06/15 22:49:19 taxddXAQ0
これ充電はAC共通のケーブルでできますよね?

452:白ロムさん
10/06/15 22:55:10 MCgrJWkm0
>>451
カタログでは使えるようになっている。ただし付属品となる変換ケーブルを
使用することとなっている。充電はMicroUSBになっている。

453:白ロムさん
10/06/15 22:57:17 o6ViEaG80
>>449
使えるが品質は保証しない

>>451
直接は挿せない
それとUSBとを変換するアダプタが付属してる

454:白ロムさん
10/06/15 23:04:04 oCuFt9/PI
>>437
無理だよ。iPhoneにもAndroidにも携帯に偽装する
アプリあるにはあるけど、大抵のサイトはIPからガラケーかどうか判別して
弾くからアプリ側でどう頑張っても見れない。

理由は、色々とセキュリティがずたボロのケータイネットワークに
スマートフォンやらPCやらを繋げてしまうと、
好き放題やられてしまうから。

455:ロck
10/06/15 23:59:17 oNGLOSPw0
>>453 白ロムさん
どうも!
なんか悲しい感じですね・・・
しかし、いつ出るのかなIS01は。。。7月にでるとかググるとでるし、悲しいな。。


456:白ロムさん
10/06/16 00:26:13 nKYqYDCB0
>>454
> 大抵のサイトはIPからガラケーかどうか判別して
だとすればWi-Fi WINはEZwebのproxy経由になるからアクセス出来ることになるんだが。

457:白ロムさん
10/06/16 00:50:41 Z2X6bxz90
Wi-Fi WINをどうやってスマフォで使うのか説明を求む

458:白ロムさん
10/06/16 00:56:44 wpXMe+hL0
>>457
スマフォで使うとは誰も言っていない

459:白ロムさん
10/06/16 01:01:02 0E51xjzx0
>>456
ISは公式アプリだけ繋げるようになるとおもうよ
勝手アプリは無理だとEZのIPが割当らないと思う

460:白ロムさん
10/06/16 02:22:43 zkBplNQ+0
「20~30代女性の2台目需要」って話どうなりました?
男子が使ってもOKですよね?UIがキラキラ仕様なのかな?

461:白ロムさん
10/06/16 03:10:25 a/WzyXd20
>>460
UIはオーガニックです

462:白ロムさん
10/06/16 03:19:22 WmwJXdBS0
>>461
え?オーガニックって、ku:nel(クウネル)、ソトコトみたいなロハスなイメージ?
まぁ、30代女性が好きそうですね。やっぱり男が持つの恥ずかしいのかな?

ドコモの機種と迷う

463:白ロムさん
10/06/16 07:02:47 wpXMe+hL0
>>459
IPの割り当てはアプリケーションの仕事じゃないんだけど

464:白ロムさん
10/06/16 08:49:40 MXtydxmfP
とにかくさっさと出してくれ…

465:白ロムさん
10/06/16 09:15:28 b5krTv/B0
もうこの際引っ込めちゃえ

466:白ロムさん
10/06/16 09:20:58 0E51xjzx0
>463
EZのWifiはVPNだから公式用にAPI提供の可能性あると思うんだけどなぁ
公式アプリの概念あるし

467:白ロムさん
10/06/16 10:01:39 ezyCe6qj0
機種変にするとISのデビュー割が使えないじゃないので
に最小に掛かるお金って月々7000位って事でOK?

468:白ロムさん
10/06/16 10:10:02 wJnKrgPi0
>>467
W-Fiで安く済ませるというのを考えなければ6998円
内訳
ISweb 315円
誰でも割+シンプル+プランEの基本料780円
3G回線上限5895円
ユニバーサル料8円

469:白ロムさん
10/06/16 11:31:36 ezyCe6qj0
>>468
ありがとうございます
HPみると2台持ちでも最大は7080円となるですね
どうなんでしょうねお特なのか2台あると煩わしいのか?

470:白ロムさん
10/06/16 12:33:39 wJnKrgPi0
>>469
二台持ちで両方とも3G回線上限まで使うとけっこうかかるよ
多分そのHPのって普通の携帯が通話専用とかになってないかな?

471:白ロムさん
10/06/16 13:00:30 ezyCe6qj0
>>470
HPは普通の携帯は通話だけですな
微妙だけど機種変して元の携帯を白ロムとして使うのが一番
なのでしょうかね?

472:白ロムさん
10/06/16 13:04:12 wJnKrgPi0
>>471
人それぞれ使い方が違うから一番なんて存在しない
俺の使い方だと通話なんて時々しかしないからIS01一台持ちで十分

473:白ロムさん
10/06/16 13:19:48 HaR8Ra0A0
通話だけでプランはどうなってんの?

474:白ロムさん
10/06/16 13:55:55 hpFyK1090
isデビュー割とかいうやつでis01の基本料ぶんが引かれるんだろ
引いた分で浮いたお金で一台目のプランを払ってね、と

475:白ロムさん
10/06/16 13:57:13 4YOJ68FY0
ISシリーズ単体のカタログの出来栄えに感動した!待ち遠しいな!

476:白ロムさん
10/06/16 15:46:46 eeePx5bE0
かきこみ

477:白ロムさん
10/06/16 15:48:52 eeePx5bE0
デモ機 is01から書き込み

478:白ロムさん
10/06/16 15:54:53 4YOJ68FY0
>>477
ふしあなさんして下さいませんか?

479:白ロムさん
10/06/16 17:10:21 D/QCSaIm0
いま電車でエクスぺリアを断念した女の子が、
やっぱりパケット料金を気にして見送ったって
残念そうに話してる
(´・ω・`)ナカマダ

480:白ロムさん
10/06/16 17:20:35 g8onYbtt0
ペリアはなんかiPhoneが欲しいけどDocomoを離れられない人が
金による力業で解決、でも解決しきれてない、みたいなイメージ

それでも一番売れてるんだからそういう人多いんだろうな

481:白ロムさん
10/06/16 17:48:13 iUQv4qLq0
発売日決まったらしい6/24(木)なんだって
ホントかなあ 疑心暗鬼になる

URLリンク(twitter.com)


482:白ロムさん
10/06/16 17:53:38 v+fhfQqU0
キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
決定っていってるしまじだろこれは

483:白ロムさん
10/06/16 17:54:28 hFyw0Vvl0
iPhone4発売日か

484:白ロムさん
10/06/16 17:54:35 tpZHc8zc0
24日か
当初予定より遅いのに、一時期7月とか言ってたから早く感じるという

485:白ロムさん
10/06/16 18:01:27 oP0M7RNH0
ユーザーもメディアもこぞってiPhone4のフィーバーで湧く店頭を横目に買うのか。
せめて、一日前後にずらすとかないのかよw

486:白ロムさん
10/06/16 18:20:42 wJnKrgPi0
>>481
あれ、どこに書いてるんだ?
目が悪くなったのか見当たらねえ・・・

487:白ロムさん
10/06/16 18:22:03 WxMlp7r00
ぶつけたに決まってるじゃん。



488:白ロムさん
10/06/16 18:23:49 tpZHc8zc0
>>486
消えてるw
さっきは書いてあったんだけどなあ

やっぱ30日かもね
01と02間違えたとかそんなので

489:白ロムさん
10/06/16 18:25:06 3w19pvKC0
>>485
大丈夫さ
フィーバーで湧くのは東京のアップルストアとSBM旗艦店だけ

490:白ロムさん
10/06/16 18:29:00 LCEOLA8F0
これ3G回線でネットした場合まさかニコ動視聴はau独特の糞ゼンマイ巻き仕様じゃないよね?
このスタイルのスマホで延々連打視聴とか最低のギャグだと思うんで・・


491:白ロムさん
10/06/16 18:29:36 wJnKrgPi0
>>490
そう思えるお前、自分の無知さを恥じた方がいいよ

492:白ロムさん
10/06/16 18:33:15 uf2ylO0h0
6月上旬って嘘だったのかよ。もうだまされるのいやだからiPhone4にするわ。

493:白ロムさん
10/06/16 18:34:04 hFyw0Vvl0
消したか、iPhone4でもどっかのショップがやらかしてたな
仕方ないソフトバンクの袋ブラブラさせながらIS01買いに行こう

494:白ロムさん
10/06/16 18:37:49 oP0M7RNH0
>>487
ぶつけるメリットってあるの?

495:白ロムさん
10/06/16 18:43:43 tpZHc8zc0
>auのスマートフォン「IS01」は6/30(水)、「IS02」は6/24(木)に発売日決まりました~☆!
>どしどし予約受付中です(^-^)

やっぱ逆か
02は勇者だと思う

496:白ロムさん
10/06/16 18:46:00 wJnKrgPi0
>>494
これに限らずどんな製品も発売日を合わせる傾向にあるけどね
「これを買う」と決めてる人は他を見たって他に行かない
だけど新しい製品がたくさん出たと聞いて見に行った人は何を買うかわからない
今回の場合はiPhone4というだけでたくさんの人が集まり、そのiPhone4自体が強力な端末だけど、IS01と客層が違うのがポイント
IS01の安さとキーボードから、僅かながら客を引っ張れる可能性もある

497:白ロムさん
10/06/16 18:59:30 Ol8sSRRh0
発売前だけど、2.1や2.0へのupdate情報は出た?

発売前だから未発表とか、言っていられる時代ではないよね。
2.2が出たのに、シャープが2.0や2.1にuodateする気なら、なおさら。

498:白ロムさん
10/06/16 19:19:08 5JGMmOjc0
Flashはデカイからな
2.1へのアップは是非やって欲しいが
IS01はそんなに重要な端末じゃないからどうなるかは不明っぽそうだな
AUに意見送り続ければなんとかなるか

499:白ロムさん
10/06/16 19:21:01 g8onYbtt0
フルFlashは2.1じゃなくて2.2からだよ

500:白ロムさん
10/06/16 19:35:20 wJnKrgPi0
>>497
2.2の正式発表前、2.1が最新の段階では「アップデート検討中」
2.2の正式発表も終わり、比較的最近も「アップデート検討中」

とりあえずまずは発売、それからどうするか決めるんじゃないかな
そこでアップデートすると決めたら、2.2があるのに2.1にするってのはないだろうと思う

501:白ロムさん
10/06/16 19:38:47 uMObl1L80
「IS01」は6/30(水)、「IS02」は6/24(木)

502:白ロムさん
10/06/16 19:39:40 TUqbJ22O0
IS01用の2chブラウザある?

503:白ロムさん
10/06/16 19:43:43 g8onYbtt0
IS01よう → まちがい
Androidよう → せいかい

504:白ロムさん
10/06/16 19:43:49 wJnKrgPi0
>>502
IS01専用に作られたものは現段階ではないだろうね。そもそも発売してないし。
Android用に作られたものならあるよ。なかなか優秀。AAも綺麗。

505:白ロムさん
10/06/16 19:50:51 FNUCfqVoO
auの場合ガラケー機能との相性が難しいから安易にアップデート出来ないのかな
みんなのレビューみてから決めようっと

506:白ロムさん
10/06/16 20:20:23 xX+b/it20
>>501
ソースは?

507:白ロムさん
10/06/16 20:35:05 yeyb5PDS0
とりあえずソースを問いただしたら偉いと思っている奴って素敵

508:白ロムさん
10/06/16 20:36:15 wJnKrgPi0
>>506
auショップ
URLリンク(twitter.com)

509:白ロムさん
10/06/16 21:26:07 D4ZXFYlG0
さぁ、みなさん、今から予約のために並びましょう!

510:白ロムさん
10/06/16 21:53:15 5JGMmOjc0
並ぶ必要が全くなかった・・・

511:502
10/06/16 22:26:50 x6+9XFH50
>503-504
ありがとう。情報集めてみます。

512:白ロムさん
10/06/16 23:41:38 nMOgqra80
30日発売が決定なら・・・

1:現携帯のパケ定額を6/30まで&7/1からガンガンメールに契約変更
2:7/1にIS01買いに行って使い始める

が一番安上がりかな?

513:白ロムさん
10/06/16 23:43:42 wJnKrgPi0
>>512
一番安上がりなのは

1:現携帯のSIMを6/30に解約
2:7/1にIS01買いに行って使い始める

だと思うよ

514:白ロムさん
10/06/17 00:11:13 mWhuL6kK0
まず発売日に売り切れる心配は無いスマホだなこれはw

515:白ロムさん
10/06/17 00:14:48 jlxd3Z/w0
「こんなん売れないっすよ!生産絞りましょうよ!」ってなってたらどうなるか

516:白ロムさん
10/06/17 00:21:14 Hwl4gd650
>>513
あーごめん、キャリアメールが使えるようになるまでは
現携帯手放せないんだわ。その前提だと>>512が安いよね?って話。

517:477
10/06/17 00:41:27 +Z5fu/Gg0
書き込み時は普通にブラウザから2ch開いて書き込みしました。
横長画面だから2chビューアなしでも見やすかった。

ちなみに電池の消費でセルスタンバイが50%だったのが気になった。
発売直後のxperiaのような消費量。

518:白ロムさん
10/06/17 00:54:24 vYLYQtId0
>>514
自分が予約しに量販店へ行ったときに販売員の兄ちゃんに聞いたところでは、
その店ではほとんど予約分の数しか入れないとか。
だから逆の意味で発売日に買えない心配をする必要はあると思われる。

519:白ロムさん
10/06/17 01:24:24 gKkf23Dv0
ショップによっては発売日に0台とかありそうだな。不憫だが仕方なし

520:白ロムさん
10/06/17 02:27:45 WqjZs5dz0
>>500
現段階では開発の仕事は終わっているんだから、
発売後に決定とか言わずに、いま仕事して欲しいよね。

521:白ロムさん
10/06/17 05:14:59 +f8KiGH+0
ミニミニマウス持ってるから、マウス使えたら嬉しいのになあ。
俺は長年デスクトップ使ってから、マウスが一番操作し易いんだ。

522:白ロムさん
10/06/17 05:46:09 f+Qxt44YP
Bluetooth接続のマウスなら使えるんじゃないか?

523:白ロムさん
10/06/17 06:03:37 BwkNU8o70
>>522
IS01のBluetoothプロファイルはオーディオ関連とヘッドセットのみで
キーボードやマウス用のは入っていない。
まだUSB接続の方が使える可能性が有るよ。

524:白ロムさん
10/06/17 07:30:38 pBvC0N8z0
IS01のカタログってもう配布してる?

525:白ロムさん
10/06/17 07:42:08 Fhxjbr+E0
これって機種変してIS01になるとアップデートになるまでメール届かない?
今使ってる携帯にSIMカード差してれば届くのですか?

526:白ロムさん
10/06/17 08:24:40 rbKmB39r0
量販店しか予約できないのかな

527:白ロムさん
10/06/17 08:24:51 7ol0gKJh0
6/30まで長いな、あと半月もある
つか俺の誕生日なんだが

528:白ロムさん
10/06/17 09:02:37 GZFJnhHR0
>>524
IS02の単体カタログは見たけどIS01のは見たことないね
まだなんじゃないかな

529:白ロムさん
10/06/17 09:13:49 pMzxad6R0
おサイフが付いてたら買うんだがなあ

530:白ロムさん
10/06/17 10:01:42 4NrNw8cjO
狭い画面にポインタあったら邪魔じゃね?

531:白ロムさん
10/06/17 10:10:41 JpsQIU110
Is01の単体カタログは、もう配布されてますよ
先週の金曜にISのカタログと一緒にモラタ

532:白ロムさん
10/06/17 10:47:04 GmRi4nwDP
>>529
つ瞬間接着剤

533:白ロムさん
10/06/17 12:18:24 GZFJnhHR0
>>531
実物大の紙モックみたいなヤツじゃなくて?
「さっきいったショップではこれも今朝届いたばっかりなんですよ」
っていってたよ
地域によって相当差がある?

534:白ロムさん
10/06/17 12:35:28 WqjZs5dz0
>>525
今使ってる携帯にSIMカードを差せば、いま使っている携帯にはメールが届きますよ。

535:白ロムさん
10/06/17 12:59:35 Fhxjbr+E0
>>534
ありがとうです
早く発売しないかなァ

536:白ロムさん
10/06/17 13:19:10 JpsQIU110
地域差あるみたいですね、先週の金曜に今日届いたばっかりですと言われた

537:白ロムさん
10/06/17 13:43:49 Ypqr2OeR0
買う予定だけど、様子見はするぜ


538:白ロムさん
10/06/17 14:19:26 3F4BYiqm0
EzWebのCメール転送って料金発生するの?

539:白ロムさん
10/06/17 14:58:49 iUbDZig70
日本語でおk

540:白ロムさん
10/06/17 15:06:34 WqjZs5dz0
>>538
しないよ

541:白ロムさん
10/06/17 15:39:32 +f8KiGH+0
>>522>>523
ありがとう。
USBが確実に使える事が分かれば夢が広がるね。

542:白ロムさん
10/06/17 15:56:41 7ol0gKJh0
ビックカメラ某店にサンプル出てたので少しいじってきた。
メガねケースと言われるほど厚くはなく
スマホを皮ケースに入れて持ち歩くと考えれば
こっちの方がそのまましまえるだけにカサばらない。
開くとかなり画面に比べてキーボード側の面積が大きいように
感じられる。ただタイピングはいいかんじ。
打倒アイホンでXperiaもアプリに力を入れてくるだろうから
アンドロイドはこれから楽しみだで。

543:白ロムさん
10/06/17 16:02:57 4DiKCMPy0
今日IS01かIphoneどっちがいいか迷って
ソフバンとauショップ両方話し聞きに行って来たんだけど、
Iphone発売日が7月の頭にずれるかもしれないって言われた。
結局発売日一緒くらいになるのかもね

544:白ロムさん
10/06/17 17:53:16 BtXMuCg70
>>543
素直にiPhone4にしといて正解だと思うよ

545:白ロムさん
10/06/17 17:55:40 Gf6Gexgz0
リンゴ中毒者が布教を始めたようです

546:白ロムさん
10/06/17 18:56:42 RlCkchRl0
USB使えたらIS01でちっちゃい扇風機回すとか出来るって事か!
wktkしてきた
いや・・扇風機は無駄だけどさ・・・


547:白ロムさん
10/06/17 19:37:05 U0+c4LUe0
>>533
IS01と02の両方のが載ってるタイプでしょ。 20ページぐらいの。
もう、けっこう前から出てるよ。

548:白ロムさん
10/06/17 19:47:14 7ol0gKJh0
シャープのサイトによるとCメール対応と書いてるね
URLリンク(www.sharp.co.jp)

549:白ロムさん
10/06/17 19:53:59 7ol0gKJh0
追記
>>538
Cメは1通3yen

550:白ロムさん
10/06/17 19:59:51 RDkgRgZ60
ドコモのモックがおいてあったから触ってきたけど(動かないやつ
白のキーボードの部分がアルミっぽくて高級感があってよかったな
ってかあうの売り場まったく宣伝してないんだがなにやってんの?

551:白ロムさん
10/06/17 20:17:10 f+Qxt44YP
Cメールは嫁との間でしか使わないなぁ。

552:白ロムさん
10/06/17 20:40:01 GZFJnhHR0
>>547
IS01単体って書いてるからそれじゃないでしょ
IS01と02が載ってるのは知ってるよ

553:白ロムさん
10/06/17 20:41:03 ZtC7C4+N0
今日カタログもらってきたよ。
IS01と02のをそれぞれ。6ページぐらいの。
01のは原寸大のカタログもあった。

554:白ロムさん
10/06/17 21:26:35 4lYoC+WC0
こんな巨大ゴミにお財布付いてても無駄だろ

それはさておき、ISは発表から発売までが遅すぎる
デビュー割使ってもiphone4のが維持費が安いし、完全に負け戦
二代目需要であればそれこそ維持費も安くより楽しめて、SB同士通話無料のiphone選ぶだろ

これ選ぶ奴は頭おかしいとしか思えない。。。。。

って中の人が言ってたぜ?

555:白ロムさん
10/06/17 21:34:37 0dLp4t7d0
IS03でこけたら完全終了だよな
そもそも、お財布つきのスマフォ出すよ!ってことをあいぽん発売する頃からアピールしまくれば効果的なのに
なにやってんだか

556:白ロムさん
10/06/17 21:52:22 gsu8Uwh90
田舎の都市部でしか使えないSBなんか使えるか

557:白ロムさん
10/06/17 22:04:35 rbKmB39r0
周りにSB使いなんかいない

558:白ロムさん
10/06/17 22:12:07 WqjZs5dz0
発売日くらいLYNXより大幅に早めてくれないと、
ISシリーズを大々的に発表した意味が無いよね。

559:白ロムさん
10/06/17 22:13:56 omsjE1cO0
>デビュー割使ってもiphone4のが維持費が安いし、完全に負け戦
SIMを窓から投げ捨ててwifiオンリーならISのが安い
パケットをフルに使うなら高いがな

560:白ロムさん
10/06/17 22:14:38 f+Qxt44YP
なんだ、けっきょくスマフォもやるってふりしただけじゃねぇか。
で、端末はDoCoMoの為に開発していただけだろ?

561:白ロムさん
10/06/17 22:21:31 s00CXMr3P
まだリンゴ食い過ぎて頭イカれた奴が居るのか

562:白ロムさん
10/06/17 23:29:16 AtzsIUki0
>>560
そんな簡単にWCDMAとCDMA2000を切り替えることはできないんだぜ

さて、ezmailが実装されるということだけど、どんな形で載るんだろうね

563:白ロムさん
10/06/17 23:31:55 0dLp4t7d0
あうは通信方式でハンデ負ってるのかな

564:白ロムさん
10/06/17 23:40:57 T9DJKbpX0
日曜に近所のK'Sで予約してきたんだけど、IS01は西で2万台、東で2万台の

計4万台 しか作らない って 売り場のねーちゃんがいってたお

565:白ロムさん
10/06/17 23:41:45 fkBDq7NW0
>>564
しか…?
4万台もだろ

566:白ロムさん
10/06/17 23:42:18 jlxd3Z/w0
Desireが1万台くらいだろうから合わせてもXperiaの1/5?

各社どんだけ気合入ってないんだよ

567:白ロムさん
10/06/17 23:44:22 lNGGfhSr0
2万だと予約したほうがよさそうだなこれ
都市部しか入れなさそう

568:白ロムさん
10/06/17 23:45:18 SJnEmTNP0
wimaxでつなぐとしたら月4千円ちょいでいけるのか?これ・・・

ていうかwimaxは使えないとかあったりしますか・・?

569:白ロムさん
10/06/17 23:56:28 0g+J/8w50
>>554
iPhoneとIS01は用途もターゲットユーザーもまったく違う。
iPhone欲しいヤツは絶対買わないし、IS01が欲しいヤツは
iPhoneに魅力を感じなかろう。

煽るだけ無駄。

570:白ロムさん
10/06/18 00:03:31 R/b8tl1I0
>>554
悪いけど、iphone3Gを一括で9000円で買った身にとっては、とても正規価格でiphon4なんか買う気が起きないな。一括で1万円以下になるまではとても手を出したくないな。


その点これは始めてのAndroidだし3Gで通信しなければ2年間ただなんだろ。とりあえず今回はこっちに浮気しちゃうかも・・・・

571:白ロムさん
10/06/18 00:03:52 SukN9/w00
そういえばこの機種って、バイブレータはついてるんだろうか。

572:白ロムさん
10/06/18 00:05:18 R/b8tl1I0
ところで、IS01のカタログもらってきた方にお尋ねしたいのだが、microSDは何GBのが付属するの?

573:白ロムさん
10/06/18 00:13:03 kuhrq/n+0
>>571
存分におなれ

574:白ロムさん
10/06/18 00:20:57 Hnh7W5OM0
付属前提なの?

575:白ロムさん
10/06/18 00:26:22 K45CLdgl0
9/30までに捨て値になるようなら欲しいな
計4万台の話が本当なら厳しいかもしれんけども

576:白ロムさん
10/06/18 00:28:43 R/b8tl1I0
>>574
前提ではないが大容量のが付属すればいいなと思って。
無ければアキバで6GBの安いのを買うまでだけど。

577:576
10/06/18 00:29:54 R/b8tl1I0
訂正
6gb→16GB

578:白ロムさん
10/06/18 00:35:10 Rb+I4e3U0
>>575
俺もそこまで待とうかと思ったけど
その時期になったら秋冬モデルでるしなぁで買わないだろうな

579:白ロムさん
10/06/18 00:42:07 CM6mK50C0
付属は4GB
パンフなくてもネットに書いてるんだがな

580:白ロムさん
10/06/18 01:02:03 ST+sxkqI0
>>564
4万台?!そんな出ると思えん、余るぞ。
ドコモバージョンも入れての数字じゃないか?

581:白ロムさん
10/06/18 02:35:18 MNs0qjF00
月末には出て欲しい。他のは興味ないから。

582:白ロムさん
10/06/18 02:37:00 3LfA1jX70
>>572
4GB

583:白ロムさん
10/06/18 03:23:34 Rb+I4e3U0
ドコモの機種の方が良かった

584:白ロムさん
10/06/18 04:41:46 tLCKGasd0
4万台ならのちにオクで10万円以上の値がつくこと間違いないな。
都市部中心に売れてくだろうから持ってるやつは羨望の眼差しってことで。

585:白ロムさん
10/06/18 04:51:31 Hnh7W5OM0
ねーよとしか言えない

586:白ロムさん
10/06/18 05:05:20 tLCKGasd0
wwwwww
URLリンク(www.youtube.com)

587:白ロムさん
10/06/18 06:42:17 jq90uM+k0
>>586
これはスゴイ!!
これ買うやつは賢い幸福者だ。
けっして心が不安定な愚か者なんかじゃないからなw

588:白ロムさん
10/06/18 06:44:11 GX+jZnfL0
ロッククリアが店頭可能で安心した
これで心置きなく今のSIMをぶっ挿せる

589:576
10/06/18 08:32:04 R/b8tl1I0
>>582
4gbですか・・・・・
まとめサイトには16GB同梱と書いてあったんだけど・・・・・

590:白ロムさん
10/06/18 09:18:01 SXxCN0aJ0
質問なんだが
IS01をロック解除してガラケーのSIMを抜き挿ししながら3G回線を使った場合
ガラケーのダブル定額に通信料が加算されるから一台分の上限額5900いくらを支払えば
幸せになれるって事でおk?



591:白ロムさん
10/06/18 09:26:32 27yoMrCa0
イクラで支払う姿が浮かんだ

592:白ロムさん
10/06/18 09:50:52 SXxCN0aJ0
>>591
ワロタwwww
訂正 上限額5895円

593:白ロムさん
10/06/18 11:12:07 hU4chzBh0
そろそろ6月下旬になるのに発売日発表はまだかよ?

594:白ロムさん
10/06/18 11:15:01 4HOhKJF10
>>593
情報弱者乙
とっくに発表されてるっての。

595:白ロムさん
10/06/18 11:22:00 aewCMoni0
正式な発表ではないだろ?

596:白ロムさん
10/06/18 12:49:52 tdmNkzMM0
URLリンク(tb3.telmina.com)
9月のアップデートでEZwebの閲覧もできるようになるって書いてあるけど本当かな!?


597:白ロムさん
10/06/18 12:55:41 17598Fc40
4万台ってネオンん時より少ないじゃん
まそれでも冬商戦まで充分な生産量かな


598:白ロムさん
10/06/18 13:17:29 PISrXZy90
アップデートでOS1.6から2.2にする事って可能なのかな?
auかシャープがやる気出せば可能?

599:白ロムさん
10/06/18 13:21:57 17598Fc40
たかが4万台の生産数でアップデートまで対応するのか疑問だね
田舎のショップだったら1~2台入荷して終わりって数量だからね


600:白ロムさん
10/06/18 13:25:21 CAMKLwOj0
>>598
可能。
でもauもシャープもやる気出さないと思う。

601:白ロムさん
10/06/18 13:29:26 86DYrxmU0
auショップで予約したもの解約するのにお金かかりますか?
6月上旬っていってたのになんの連絡もこないし
値段も聞いてないから怖くなってきました。
iphone4に変更しようと思ってます。

602:白ロムさん
10/06/18 13:29:50 PISrXZy90
>>599,600
アップデート自体は可能なんだね。
でも、やっぱりauもシャープもやる気出さないよな・・・
OSがアップデートさえされれば、
眼鏡ケースだろうがなんだろうが間違いなく買うんだけどなぁ~・・・

603:白ロムさん
10/06/18 13:34:15 CAMKLwOj0
まぁ、これ1台目として買う奴はいないだろうから、
新規契約か、ドコモ2in1からのMNPってことを考えると、
純増数が5万/月程度の今のauにとっては
3万でも4万でも、たとえ1万でも、新規契約取れるのは大きいんだろうな。

604:白ロムさん
10/06/18 13:35:15 1iZVTQmDP
>>596
Eメールの間違いかと。

605:白ロムさん
10/06/18 13:44:28 17598Fc40
増設はお断りってショップばかりだろうな

606:白ロムさん
10/06/18 13:45:43 8upjTGu60
>>602
アップデートはrootさえ取れればなんとかなると思うよ
ただ独自UIやワンセグは使えなくなる可能性が高い

607:白ロムさん
10/06/18 13:49:48 7T2egwEf0
禿は嫌いだがiPhone等のスマホのパケ放題の上限がフルブラウザ使用で4410円なのは羨ましいなぁ
なんでauと茸はフルブラウザ使用で5980円も取るの????

608:白ロムさん
10/06/18 13:57:43 UHRNS46Q0
嫌いなら、なんでiPhoneは4410円しか取らないの???とでも思っておけよ
安けりゃいいってもんじゃぁない。

609:白ロムさん
10/06/18 14:01:59 aewCMoni0
ハードキーボードがない時点でiPoneは選択肢には入らない。その機種に何を求めてるかだよな。

610:白ロムさん
10/06/18 15:14:33 dXCjxlm00
サービスじゃなくてデバイスに機能を求めるところが古臭いな。モバイルPCにしろw

611:白ロムさん
10/06/18 15:28:54 I9Ane8wZ0
これからAndroidは2.2に突入すんぞ
Androidのバージョン統計では1.6はすでに25%しかなくなってる

>>607
禿のiPhone以外は5985円とられるんじゃね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch