10/03/28 20:55:34 tHXXu2/T0
>>1
過疎ってるのにありがとう
3:白ロムさん
10/03/28 21:05:34 TjPqHaML0
さてアウドロイドは何が来るかな?
噂のシャープ機か、はたまたN1か
4:白ロムさん
10/03/28 21:07:48 QzhFCQ100
>>1乙
GoogleがN1にauのサービス入れるのをよしとするとは思えないなぁ。
5:白ロムさん
10/03/28 21:19:09 psKK2jYT0
ディスプレイ内に埃が・・・
6:白ロムさん
10/03/28 21:27:33 oKVjz9zB0
アウはなにを出すんだ…
7:白ロムさん
10/03/28 21:28:08 IG7ffpyVP
Androidが各キャリアからリリースされてワクテカが止まらない
すべてのAndroidが束になってもiPhoneの足元にも及ばない現実がもうすぐ明らかになるw
おまえらの犬厨のように妄想から目覚めることになるwwww
8:白ロムさん
10/03/28 21:30:55 PtxU248h0
果たして真実となるのはAndroidの夢かはたまた温泉の現実かwww
9:白ロムさん
10/03/28 21:45:13 8XXrxssli
>>3
N1来たらドコモ涙目もいいとこだなw
何にせよ発表明日だしじきわかるさ
10:白ロムさん
10/03/28 21:52:41 psKK2jYT0
>>9
ドコモはソフバンがDesire出した時点で涙目。
11:白ロムさん
10/03/28 22:01:07 KVU6O8tR0
>>10
それで涙目になるならXperiaを1.6で出してないだろ。
sbmがDesire出すのなんて分かってたことなのに。
12:白ロムさん
10/03/28 22:06:05 psKK2jYT0
>>11
OSなんてドコモが決めることじゃない。
13:白ロムさん
10/03/28 22:21:03 Vb17Viis0
ガジェットオタクの禿はやっぱりセンスがあるとしか言えないな。
操作性で欠陥満載のN1を避けてDesireとか流石。
山田なんて多分OSのバージョンがどんな影響があるかなんて全く考えてないだろ。
そしてauのジジイもノーセンスだからN1発表とかしそうだな。でタッチパネル誤動作祭り。
14:白ロムさん
10/03/28 22:24:17 KVU6O8tR0
>>13
俺もDesireのが良い端末だと思うけど。Xperiaの方が売れるだろ。
sbmは所詮iphoneの代理店だから。
15:白ロムさん
10/03/28 22:26:14 psKK2jYT0
>>13
Desireも同じ問題抱えてる可能性大だけどな。
16:白ロムさん
10/03/28 22:27:25 M05V7PnCP
>>15
タッチパネルってのは、画面のほうじゃなくて液晶下部のソフトキーのことだよ
片手操作だと親指の付け根とかが反応しちゃうんだよ
17:白ロムさん
10/03/28 22:28:40 VbzCIR8C0
「Nexus One画面はiPhoneに劣る」:比較調査結果
URLリンク(wiredvision.jp)
有機ELダメだなw
18:白ロムさん
10/03/28 22:29:45 Vb17Viis0
>>15
DesireがハードキーになってるのはN1の欠陥構造改善のためだよ。
N1はGoogleがiPhoneみたいにボタンレスにしたい!とか言ったからあんな醜態なんだろう。
19:白ロムさん
10/03/28 22:31:48 KVU6O8tR0
>>18
改善つーかDesireはBravoのころからハードキーだったろ
20:白ロムさん
10/03/28 22:32:04 WL7ZN9Qb0
Xperia・Desire・N1で激しく争って、
徐々にiPhoneが蚊帳の外においやられていくんだろうか
21:白ロムさん
10/03/28 22:32:25 hIV+1dCw0
>>16
慣れレベルでしょ?そゆうのは?
どんな物にも完璧なんてないし、個人それぞれでしょ?
22:白ロムさん
10/03/28 22:33:46 VbzCIR8C0
有機ELって液晶よりも画質悪いんじゃ、意味なくね?
焼付けもあるし
23:白ロムさん
10/03/28 22:34:48 WL7ZN9Qb0
>>22
黒の美しさを見たら液晶に戻りたいとはとてもおもえなくなる。
24:白ロムさん
10/03/28 22:36:06 VbzCIR8C0
>>23
とかいいつつ、家はプラズマじゃなくて液晶なんだろ?w
25:白ロムさん
10/03/28 22:37:31 hIV+1dCw0
>>23
同意、マジ驚ろいた!俺も、持つまでは否定的だったよ。
26:白ロムさん
10/03/28 22:38:16 psKK2jYT0
>>16
そんな誤作動起こしたことないけど。
27:白ロムさん
10/03/28 22:38:41 WL7ZN9Qb0
大型液晶が出だした頃で、
50万ぐらいのを買ってしまったから
また大金出して乗り換える気になれない。
28:白ロムさん
10/03/28 22:40:36 VbzCIR8C0
あちゃー、新し物好きの末路はこれか
29:白ロムさん
10/03/28 22:42:51 IG7ffpyVP
おまえら泥井戸厨も本当はAndroidが売れるなんて思ってないんだろ?なあ?
XperiaとDesireがコケたらもう言い訳できないぞw
30:白ロムさん
10/03/28 22:44:37 WL7ZN9Qb0
価格の下落が想像以上だったからな。
ところで今でも有機ELと液晶で相対的な価格差はあっても、
絶対的な価格差ってそんなにないだろ。
携帯デバイスの画面は有機ELが液晶を駆逐すると思うぞ。
歴然たる差があるから。
31:白ロムさん
10/03/28 22:45:59 VbzCIR8C0
おう、>>17のような歴然たる差があるw
32:白ロムさん
10/03/28 22:46:14 M05V7PnCP
>>24
IPSが嫌いでVAのパネル使ってます
NANAO最高だよNANAO
33:白ロムさん
10/03/28 22:46:14 WL7ZN9Qb0
>>29
何百万台も売れるとは思ってないが、
それぞれ数万台から数十万台はいくだろうと見てる。
トータルが増え続けるならモーマンタイ。
34:白ロムさん
10/03/28 22:49:44 WL7ZN9Qb0
>>31
それは単にソフトウェアの問題じゃねーの?
CRTと液晶比べたときに、CRTにも液晶に勝る特徴もあったが、
結局駆逐されただろ。それと同じように、
液晶から有機ELに移っていくだけのこと。
あくまで携帯デバイス上でだが。
35:白ロムさん
10/03/28 22:52:15 WcMadxV40
ホント売り上げしか誇れるものが無いんだなw
安いプライドだわw
36:白ロムさん
10/03/28 22:58:34 WL7ZN9Qb0
カタログスペックでも実際の使い勝手でもAndroidに劣ってることを
自覚しただけで充分な成長だろ。
37:白ロムさん
10/03/28 23:00:46 Vb17Viis0
WM信者もまったく同じことを言っていたなぁ。
38:白ロムさん
10/03/28 23:01:35 PtxU248h0
きっと彼は一番話している人口が多いという理由で中国語を話しているんだろう
そのくらいおかしい
39:白ロムさん
10/03/28 23:03:52 IG7ffpyVP
タッチスクリーン比較テストと、iPhoneが優れている理由
URLリンク(wiredvision.jp)
>米Apple社の『iPhone』のタッチスクリーンは、『BlackBerry Storm』『Motorola Droid』『Nexus One』などよりも
>反応が良いのではと感じている人たちは、実際に正しいようだ。
>これらの端末はすべて、基本的には同じタッチ検知のハードウェアを利用しているにもかかわらず、実際の性能は異なるのだ。
>「たしかに、iPhoneのタッチスクリーンは他の製品より優れている」と語る。
>「それはちょうど、同じスチールを使っているのに『メルセデス』の車のドアがメルセデスのドアになり、
>『Hyundai』の車のドアがHyundaiのドアになる事態と似ている。違いが明らかにあるのだ」
Hyundaiユーザーのみなさんこんにちは
メルセデスユーザーです (´・ω・`)
40:白ロムさん
10/03/28 23:05:48 IG7ffpyVP
Androidはタッチパネルの反応が悪すぎる
後発なのにiPhoneに追い付けないのは何でだ?
iPhoneのタッチスクリーンが競合機より高性能であることを実証
URLリンク(doubleko.blog18.fc2.com)
続・iPhoneのタッチスクリーンが競合機より高性能であることを実証
URLリンク(doubleko.blog18.fc2.com)
41:白ロムさん
10/03/28 23:07:21 IG7ffpyVP
Xperiaにしてもこの有り様w
もう何というか・・・
XperiaとiPhoneで写真を観る
URLリンク(www.youtube.com)
42:白ロムさん
10/03/28 23:11:55 WL7ZN9Qb0
写真スライドするだけの機会ならそれでよかったんだろうけどね。
iPhoneを使ってみたんだが、
デカイ。そして滑りすぎる。電源ボタンの場所が悪くて押しづらい。
決定ボタン?が凹んでて押しにくい。マナーモード切り替えスイッチも邪魔。
へりの部分の銀色の枠周辺が滑らかでなく手触りが悪い。裏側に指紋つきまくり。
画面が消えてるとちゃんと充電してんのか、終わったのかが分からない。
ウィジェットおけない。壁紙が電源入れる時しかでない。なんのための壁紙?
ホームから左に行ったときのiPhone内検索やっぱうざい。
動画撮るにしても写真撮るにしてもカックカク。
PCとつなぐUSBのメス端子でか過ぎ。(ケーブルの抜き挿しの時まっすぐ抜けなくて傷みやすい)
画面がしらみがかってるように感じる。(特に真っ黒のはずの部分)
いわゆる「戻る」が左上端とかで遠くて不便。しかも場面によって右上端とかに変わるから毎回ストレス。
デフォルトのメールアプリが発狂するレベルに使い辛い。一瞬握りつぶしてやろうかと思ってしまった。
無料アプリ落とすだけでもクレカの記入が必要。有料アプリまで買う気ないのに。
アプリを一個落とす度にいちいちホーム画面に戻ってウザイ。繰り返すと腹が立ってくる。
しかもカテゴリの一番上まで戻されるからまたスクロールしないといけない。めんどくせ。
「メニュー」にあたるものがないからどこで設定するかアプリによって毎回違っててウザイ。統一しとけよ。
アプリが各カテゴリで100件までしか並ばないからずいぶん少なく感じた。他はどこ?
あとリストに並んでる状態の時、インストール済みのアプリなのかどうかが表示されない。地味に不便。
電話アプリの履歴の画面で、並んでる名前や電話番号をさわるといきなり発信しやがる。有名な不親切機能。
電話アプリで右下の留守電アイコン触れてしまうといきなり発信しやがる。勝手なことすんなや。壊すぞ。
上下に長いページのスクロールがめちゃくちゃ遅い。↓矢印だけでスクロールしてるような気分。
しかもページの更新はページの一番上までいかないと出来ない。Webページの表示も全体的にトロい。
Webページの表示でズームしたとき、文字の折り返しをしないため横スクロールをする必要があり面倒。
結論:使い勝手悪い。
43:白ロムさん
10/03/28 23:12:29 hIV+1dCw0
ジョブズを怒らさない為に、タッチパネル性能、実は、わざとiPhoneより性能悪くしてたりするw
44:白ロムさん
10/03/28 23:20:54 KVU6O8tR0
>>39
そのせいで消費電力高くなってマルチタスクもFlashもダメになったんだろ。
45:白ロムさん
10/03/28 23:21:25 Vb17Viis0
iPhone以外はタッチパネルメーカー謹製の物をそのまま使ってて、
iPhoneだけは高電圧駆動のカスタマイズパネルだって話。
バッテリーの持ちは不利だが、精度も感度も格が違うのはそこらへんの違いなんだろうな。
46:白ロムさん
10/03/28 23:22:50 Vb17Viis0
>>44
でもそんなiPhoneよりバッテリーが持たない機種ばかりなのが悲しいね。
47:白ロムさん
10/03/28 23:23:34 PtxU248h0
>>44
そいつさわっちゃダメ
48:白ロムさん
10/03/28 23:24:49 WL7ZN9Qb0
>>46
電池のもちじゃなくマルチタスク出来ないってのがアホ過ぎる。
49:白ロムさん
10/03/28 23:25:42 KVU6O8tR0
>>46
iphoneと同じくらいにはどれも持つだろ
50:白ロムさん
10/03/28 23:31:56 fYN1sEin0
>>49
途中で電池を交換すればその通りだ
51:白ロムさん
10/03/28 23:33:22 KVU6O8tR0
>>50
はあ?
52:白ロムさん
10/03/28 23:35:04 hIV+1dCw0
au
3/30
htc EVO 6月下旬発売、GoogleはWIMAXほか高速通信を応援します。
3/31
4月下旬より、iPad用microSIM発売及び通信サービス開始。
なんてなぁ・・・
53:白ロムさん
10/03/28 23:35:30 /lXO+kWD0
Appleがカスタマイズして使ってるのはパネル制御用ICであってパネル自体ではないハズ。
どっかの記事だとモバイルデバイスのくせしてパネルを12Vで駆動してるとか。
54:白ロムさん
10/03/28 23:39:09 Vb17Viis0
>>49
iPhoneよりCPU、液晶ともに電力消費が激しいパーツを搭載していて
なおかつマルチタスクでバックグラウンドタスクが動き続ける端末がiPhoneと同等なわけないだろ。
あ、iPhoneのようにこまめにタスク終了を心がける運用なら少しはマシかもね。
55:白ロムさん
10/03/28 23:41:07 Vb17Viis0
>>53
他社のは3V駆動がザラだから、精度や感度のレンジが数倍有利なんだろうな。
ノイズで信号が濁る事も少ないんだろう。
56:白ロムさん
10/03/28 23:42:44 KVU6O8tR0
>>54
それが同じだから不思議なんじゃん。iphoneっていったい何に電力使ってんの?
57:白ロムさん
10/03/28 23:42:59 WL7ZN9Qb0
>>54
>iPhoneよりCPU、液晶ともに電力消費が激しいパーツを搭載していて
>なおかつマルチタスクでバックグラウンドタスクが動き続ける端末がiPhoneと同等なわけないだろ。
iPhoneの電力管理がショボイというだけの話。
58:白ロムさん
10/03/28 23:57:53 WL7ZN9Qb0
よく考えたら、だからこそシングルタスクにしたのかと思えてくる。
59:白ロムさん
10/03/29 00:00:09 we5KjYYW0
その12V駆動のタッチパネルというのが全ての元凶じゃないの?
60:白ロムさん
10/03/29 00:04:59 nctUW5/w0
タッチパネルの精度さえ上げておけばなんとでもなるとおもったんだろうか。
消費者をバカにしてんな。
61:白ロムさん
10/03/29 00:09:07 PDXXxfWR0
まあアホンの話はそのへんで
62:白ロムさん
10/03/29 00:14:52 NZA5ZzA80
12Vって本当かね。ちゃんと計算してないけど3時間位でバッテリ切れそう
63:白ロムさん
10/03/29 00:20:04 +zNb9c2eP
見せかけのスペックを追求して情弱を騙すAndroidと
見えないところにユーザーエクスペリエンスを追求するAppleの姿勢の違いが
タッチパネルの精度に表れているだけ
64:白ロムさん
10/03/29 00:23:00 nctUW5/w0
全体的な使い勝手がさんざんな癖によくもまあ。
65:白ロムさん
10/03/29 00:23:20 c7z+Bdfv0
>>63
俺としてはandroidの姿勢のがありがたい。
タッチパネルなんてそこそこでいいので。
66:白ロムさん
10/03/29 00:33:03 +zNb9c2eP
まあ各キャリアからAndroidが出るからすぐに結果は出るだろw
本当に楽しみだよ
おまえらの言い訳がwwww
67:白ロムさん
10/03/29 00:36:53 PDXXxfWR0
ほんとに誰と戦ってるんだろこの人
68:白ロムさん
10/03/29 00:39:21 +zNb9c2eP
>>67
AndroidがiPhoneを超えると妄想してる泥井戸厨とw
69:白ロムさん
10/03/29 00:41:49 NZA5ZzA80
正直、3キャリア間のAndroidの戦いが面白くてiPhoneに対する興味を急速に失った
70:白ロムさん
10/03/29 00:43:33 PDXXxfWR0
ガジェット好きとしてはiPhoneだろうがAndroidだろうが面白そうなものに手を出すのみなんだけどな
71:白ロムさん
10/03/29 00:43:54 nctUW5/w0
同感だな。全部iPhoneより性能いいし。
72:白ロムさん
10/03/29 00:44:31 c7z+Bdfv0
>>68
そんな妄想してないよ。
もう超えてるから。
73:白ロムさん
10/03/29 00:49:27 +zNb9c2eP
>>72
えっ?
74:白ロムさん
10/03/29 00:51:24 c7z+Bdfv0
>>73
えっ!?
75:白ロムさん
10/03/29 00:51:39 PDXXxfWR0
>>72
おい煽るな
76:白ロムさん
10/03/29 00:53:00 nctUW5/w0
アホンはとりあえず>>42をなんとかしろよ。
77:白ロムさん
10/03/29 00:54:24 +zNb9c2eP
泥井戸厨ってAndroidのタッチパネルが糞なこととか
3D性能が劣ることとか
アプリの容量制限とか
マーケットがスパムアプリだらけなこととか
そもそもまったく売れてないこととかは
(∩゚д゚)アー アー キコエナイ
状態なん?
78:白ロムさん
10/03/29 00:56:26 PDXXxfWR0
別にゲーム機じゃないしな、どっかのスマホもどきと違って
79:白ロムさん
10/03/29 00:58:41 +zNb9c2eP
いくらおまえらでもXperiaは糞だと思うだろ?
これ見てみろよ
まあAndroidってこの程度なんだよな
XperiaとiPhoneで写真を観る
URLリンク(www.youtube.com)
80:白ロムさん
10/03/29 01:01:34 nctUW5/w0
>>79
>>42
81:白ロムさん
10/03/29 01:05:01 +gnomeS10
iPhoneがパネルを12Vで駆動してるって件のソース見っけた。
Apple社のタッチセンサーが軽めのタッチでこれほど感度がよい理由の1つとして、
タッチスクリーンのセンサーに使われている検出線に、同社が 12ボルトの電源を用いていることが挙げられる。
これに対して、Apple社以外の大半のコンポーネント・メーカーは3?5ボルトの電源を使用している。
駆動電圧が高いと、より多くの電力が消費されてバッテリーのもちは損なわれるが、
検出の正確性の向上に繋がってタッチ体験はよいものになると、 Moto Labsの研究者は説明する。
URLリンク(wiredvision.jp)
またこんな話もあるし、
iPadでFlash動画見るとiPadのバッテリー寿命が10時間から1.5時間に縮まってしまう
スティーブ・ジョブズCEOがウォール・ストリート・ジャーナルの経営陣に売り込みをかける際、そう言った。 とのこと。
URLリンク(www.gizmodo.jp)
iPadよりバッテリー容量が小さいiPhoneならどうなるんでしょうかね。
82:白ロムさん
10/03/29 01:06:10 nctUW5/w0
ようするにいろんなものを犠牲にしたわけだ。
83:白ロムさん
10/03/29 01:15:25 nctUW5/w0
>>79みたいなの見ると、
アホンはどうやらAndroid同士の罵り合いを誘発したいらしいな。
それで潰し合えばiPhoneが長生きできるだろうと考えたんだろう。
さすがアホン。
84:白ロムさん
10/03/29 01:23:59 iZ4Tsa7B0
>>79
これってXperiaのギャラリー的なものなのかな?
正直デフォルトのギャラリーの方が良さそうに見えるんだが・・
85:白ロムさん
10/03/29 01:32:38 gwCQbfWm0
ひいき目なしで考えても今後、iPhoneの新機種がパネルの12V駆動を継承したまま
他社のスマートフォンと同等レベルの電力を消費する新しいデバイスを搭載して
同等の駆動時間を確保し続けていくのは厳しくなってくるだろうね。
86:白ロムさん
10/03/29 01:37:33 x/tUbf/10
>>79
ビューアアプリの差だろ。
だいたいここでXperiaの事を言われても…
87:白ロムさん
10/03/29 01:45:00 LN9/LTYg0
>>86
頭のおかしな人には関わらないこと。
ところでNexusOneの本スレどこ・・・?
88:白ロムさん
10/03/29 01:58:03 yKj0Jowv0
>>87
ここが本スレのはずw
残念なことに頭のおかしな人がどこにでも出張してきてくれるんだ
頼みもしないのにw
89:白ロムさん
10/03/29 02:03:07 N24oNCQv0
Nexus oneの純正バッテリー欲しいんですが、ウェブで外国から取り寄せるしかないですか?
90:白ロムさん
10/03/29 02:06:59 lXQhwHmj0
デザイヤ発表きて、相手にすらされない温泉w涙目wwww
お前見てるのが楽しいわ哀れすぎてww
ネクサスの板ぐらいだもんな相手にしてもらえるのww
俺は応援するぞ温泉ww
だがそろそろ気づけwアホンの出る幕じゃねーんだよww
91:白ロムさん
10/03/29 02:12:04 ANtUigbLP
X06HTのが使えそうな気がする
92:白ロムさん
10/03/29 03:06:28 ZHqUBjWH0
だね、Desireのバッテリーカバー外した写真NexusOneとほとんど同じだった
ソフトバンクから発売されればバッテリーが簡単に手に入りそうで期待してる
93:白ロムさん
10/03/29 03:18:12 g9GrCnoV0
Nexus One専用Dockを入手: Kelly's Personal Island "興味のタネ"
URLリンク(soundsgood.cocolog-nifty.com)
欲望でこれ使えるのかな
N1と違ってポッチが1つしか見当たらないが…
94:白ロムさん
10/03/29 06:56:17 NFl3VuJb0
【ソフトバンクモバイル:同社初のアンドロイド端末、4月発売】
ソフトバンクモバイルは28日、台湾HTC社製のスマートフォン「X06HT」を
発売すると発表した。米グーグルのOS(基本ソフト)「アンドロイド」を使った
端末で、日本のアンドロイド端末は、09年7月に発売された「HT03A」(HTC、
NTTドコモ)、今年4月1日に発売される「エクスペリア」(ソニー・エリクソン、
NTTドコモ)に続き3台目。ソフトバンクでは初めて。4月下旬に発売予定。
スマートフォンは有機ELディスプレー。エクスぺリアより新しいバージョンの
アンドロイドOSを搭載。孫正義社長は「ソフトバンクが出すのは新しいスマート
フォンだ」とアピールした。
また、簡易ブログ「ツイッター」に寄せられた意見に応え、同社の基地局を現状の
6万から2010年度中に倍増させることを明らかにした。併せて、電波が通じない
人向けに自宅用小型基地局を無償提供する。
自宅用小型基地局の無償提供の申し込みは5月10日から。喫茶店や美容院といった
小型店舗も対象。専用ADSL回線とWi-Fiルーターも無償で提供するという。
●アンドロイド端末を紹介する孫正義社長
URLリンク(mainichi.jp)
◎ソース
URLリンク(mainichi.jp)
◎ソフトバンクモバイル--Android搭載スマートフォン HTC Desire SoftBank X06HT 発表
URLリンク(mb.softbank.jp)
95:白ロムさん
10/03/29 06:57:35 NFl3VuJb0
【ソフトバンクモバイル、Androidスマートフォン「HTC Desire(ディザイア)」を発表】
ソフトバンクモバイルは28日、「ソフトバンクオープンDAY」にてスマートフォンの
新商品を発表した。
今回明らかになったのはAndroid搭載スマートフォン「HTC Desire SoftBank X06HT」だ。
「HTC Desire」(ディザイア)は、3.7インチの有機ELディスプレーにCPUとして
「Snapdragon」(1GHz)を搭載。OSには Android 2.1を採用する。発売は4月上旬と
なっている。
●「HTC Desire(ディザイア)」と主な仕様
URLリンク(www.rbbtoday.com)
URLリンク(www.rbbtoday.com)
◎ソース
URLリンク(www.rbbtoday.com)
96:白ロムさん
10/03/29 07:03:36 aESTz4cz0
>>42
>>41
97:白ロムさん
10/03/29 07:22:29 FZlRyKDi0
カラーがブラウン?
98:白ロムさん
10/03/29 07:36:43 +zNb9c2eP
>>85
ハズレ
CPUを自社開発してるiPhoneにそれは当てはまらない
99:白ロムさん
10/03/29 08:12:44 MV5Zr/M10
今のアホンはサムチョンのCPU
で実質サムチョンデザイン
100:白ロムさん
10/03/29 08:18:09 MV5Zr/M10
>CPUを自社開発してるiPhoneにそれは当てはまらない
ベースはサムチョン
101:白ロムさん
10/03/29 09:17:14 l2jI36B60
自社開発すればすべてにおいて優れているとでも思ってるのかね。
102:白ロムさん
10/03/29 10:25:11 f/T4feB90
サムチョンのスーパー有機EL
これ搭載して欲しい
URLリンク(www.youtube.com)
103:白ロムさん
10/03/29 10:42:54 Qizb5aPE0
デザって日本語変換何載ってんだろ?
独自のやつかな?
104:白ロムさん
10/03/29 11:03:35 fRRsMnzq0
>>103
Simeji・・・w
105:白ロムさん
10/03/29 11:22:07 Waz7Fa3n0
デザイアと電池共通ならいいな。
今のところいちいち輸入になってめんどくせぇし送料も馬鹿にならない。
106:白ロムさん
10/03/29 11:23:44 c1TKh4oo0
wnnだよ
日本語入力なら圧倒的にxperiaがいいだろうね
フリックできないけど電車内でアイホンみてもほとんど猿打ちしてるしな
107:白ロムさん
10/03/29 12:18:30 zqXHn20wi
世界のスマートフォン トラフィック、前年比193%増加
URLリンク(japan.internet.com)
モバイル向け Web サイト広告プロバイダ AdMob が25日に発表した2月の『AdMob Mobile Metrics Report』(PDF ファイル) によれば、
スマートフォンのデータ トラフィックは前年比で193%増加したという。Apple の『iPhone OS』が市場を独占しているが、
Google のモバイル用 OS『Android』も緩やかながら確実に存在感を増してきている。
AdMob (Google が2009年11月に買収を発表済み) は、同社の広告ネットワークにおける全世界のトラフィックを、
スマートフォン、多機能携帯電話、モバイル インターネット端末に分類している。2010年2月におけるスマートフォンのトラフィックは全体の48%を占め、
前年の35%から増加した。AdMob によれば、これは主に iPhone および Android 搭載端末のトラフィックに由来するという。
多機能携帯電話 (基本的には、いくつかの付加機能を備えた旧式の携帯電話) のトラフィックは、前年の58%から35%に急減した。
ただし、トラフィック量自体は依然として前年比で31%増加している。だが市場としては、スマートフォンの方がはるかに急速に成長している。
世界のスマートフォン用 OS のうち、今回 AdMob のネットワークで最もトラフィックが高かったのは iPhone で、前年の33%から増加し、世界市場の50%を占めた。
Nokia の『Symbian OS』は前年の43%から18%へ急減し、最大の下げ幅を記録した。一方、Android は過去1年間で2%から24%に躍進した。
Android の存在感は米国で特に強さを発揮しており、主に iPhone がシェアを削られている格好だ。
2009年11月における米国のスマートフォン用 OS 市場では、Android が全体の27%を占めていたのに対し、
iPhone は55%に達していた。これが2010年2月には、iPhone が44%に減少した一方、Android は42%に増加した。
また、同期間において Research In Motion (RIM) の『BlackBerry OS』は前年の10%から7%に減少している。
108:白ロムさん
10/03/29 12:19:36 zqXHn20wi
iPhone天下思ったほど長くなさそう次はアンドロ買うか
109:白ロムさん
10/03/29 12:19:37 nctUW5/w0
URLリンク(japan.internet.com)
>Android の存在感は米国で特に強さを発揮しており、
>主に iPhone がシェアを削られている格好だ。
>2009年11月における米国のスマートフォン用 OS 市場では、
>Android が全体の27%を占めていたのに対し、iPhone は55%に達していた。
>これが2010年2月には、iPhone が44%に減少した一方、Android は42%に増加した。
110:白ロムさん
10/03/29 12:21:22 +KhUsS1n0
iPodは完全に1人勝ちだったけど、iPhoneはそうはいかなそうだなw
111:白ロムさん
10/03/29 12:23:10 nctUW5/w0
iPodは音楽再生するだけの単純な機能だったからな。
携帯はユーザーによって手の大きさも使う機能もバラバラだから
ほんの数機種で網羅するのは無理だったってことだ。
112:白ロムさん
10/03/29 12:34:47 Qizb5aPE0
>>106
俺はもうフリック以外考えられない。
113:白ロムさん
10/03/29 12:39:08 nctUW5/w0
スーパーグーグルマン
URLリンク(www.youtube.com)
114:白ロムさん
10/03/29 13:33:31 oKlHwMWr0
N1買うつもりだったけど
ソフバンのデザイアにしとくわ
安いみたいだしね
115:白ロムさん
10/03/29 14:41:47 gwCQbfWm0
Desireは良い端末だぜ、あの禿ロゴだけは削りたくなるけど。
116:白ロムさん
10/03/29 14:42:36 nHF13DBh0
今のWinとMacの様に携帯OSのシェアはAndroidになるけど、携帯メーカーとして利益をあげると言う事に関しては
Appleの一人勝ちになるかもね。
117:白ロムさん
10/03/29 14:43:50 +zNb9c2eP
またAdMobの捏造記事かよ
親会社のために必死だなw
118:白ロムさん
10/03/29 14:48:28 /aYl0wFr0
Apple信者はApple社の利益がなにより大事だし、
Android信者は競争して安く・性能良くなることが大事だし、
棲み分けできるんじゃね?
119:白ロムさん
10/03/29 14:55:45 MqjypU370
>>98
ほらよw
iPhone 3GSのCPUは「Samsung S5PC100」が採用されている
URLリンク(www.macotakara.jp)
120:白ロムさん
10/03/29 15:02:40 uBVY0gjM0
AppleのA4は単にCortexA8とPowerVR SGXを同一ダイに混載しただけの代物だしな。
自社でしか使わない専用CPUを作るって、聞こえはいいけどゲーム機くらい製品寿命が長くないとメリットが少ないっていうか、
日進月歩のスーマートフォン開発競争からすれば、開発速度的に明らかにデメリットだと思うんだが。
Intelが長らくメモリコントローラーのCPU混載を渋っていたのもそれが理由なんだし。
121:白ロムさん
10/03/29 15:15:01 fRRsMnzq0
URLリンク(japanese.engadget.com)
122:白ロムさん
10/03/29 15:39:24 QKULVcfU0
>>120
昔に比べると開発費がかからない事とすでにシェアをとっている事を考えると
チート対策になるだろ?
123:白ロムさん
10/03/29 15:45:35 PDXXxfWR0
>>121
ΩΩΩ<な、なんだってー
中森明菜買うわ
124:白ロムさん
10/03/29 16:01:34 9iPpjdrZ0
desireはエンジンよくても燃料パイプが既存で欠陥品の純正でしたってコースだな。
銀行もインフラに4千億とか出すなよ…。
125:白ロムさん
10/03/29 16:36:34 /8h6IcIR0
禿からでるのか 買わね
126:白ロムさん
10/03/29 16:49:28 VjI4szogP
>>110
iPodはiTunes以外でも管理できたり自由があったけど、
アフォンは融通が効かないからな
携帯でこれは致命的
127:白ロムさん
10/03/29 16:59:40 g2bJAVlY0
>>120
Apple製品はゲーム機並に数が出るんだし良いんじゃないの?
iPadにもiPhoneにもTouchにも載せるんだろうし、2000万個くらいは捌けるだろうし。
128:白ロムさん
10/03/29 17:19:16 +zNb9c2eP
>iPhoneのプロセッサ供給元だと広く思われているSamsungは、
>単にチップを「ファブ(製造)している」だけだと強調した。
>Huang氏の見るところ、iPhone、そしておそらくは9日に発表された「iPhone 3G」でも、
>使用されているARMアーキテクチャプロセッサの設計で中心的な役割を果たしているのはAppleで、
>Samsungは工場を提供しているだけだという。
アップルのジョブズ氏:「P.A. Semiの買収はiPhoneのチップ設計のため」
URLリンク(builder.japan.zdnet.com)
次期iPhoneでもiPad同様Apple製チップになるのはほぼ決まり
129:白ロムさん
10/03/29 17:19:23 fRRsMnzq0
N1購入しておいて、良かった~
SIMフリーのメリットは、大きいです。
アホンと両使いで、さらに便利というか、N1の良さ凄さが引き出される。
HT-03Aも、これはデフォのままでもスマフォとしては名機です。
カスタムしても、またさらに楽しめるし。
130:白ロムさん
10/03/29 19:28:11 nBMirIHR0
fring使ってる人いたら具合聞かせて? やっぱりWM版見たく不安定なのかなぁ
131:白ロムさん
10/03/29 19:45:24 ghXusZtW0
N2まだー?
132:白ロムさん
10/03/29 19:46:11 Hnfgj2n70
あうでn1発表とか騒いでるんだがまじ?
133:白ロムさん
10/03/29 19:49:02 PDXXxfWR0
>>132
いつまで言ってんだよww
まぁ無いとも言えないから発表待つしか無いけどシャープの奴じゃないの?
134:白ロムさん
10/03/29 20:04:17 L0HkWIWu0
SHARPの認証と追ったのはドコモ用だって聞いたけど?
135:白ロムさん
10/03/29 20:05:12 c1TKh4oo0
どこでもいいけどn1でたらすぐ買うぜ。
と思ってたけど真っ先に禿が消えてくれてよかった
136:白ロムさん
10/03/29 20:06:45 c65Vbtce0
チート?
137:白ロムさん
10/03/29 20:09:02 v5bCn0st0
聞いた騒いだってどこの話だよw
138:白ロムさん
10/03/29 20:18:52 fRRsMnzq0
au、明日11時だよね!?
139:白ロムさん
10/03/29 20:29:34 lAn9yaMY0
>>134
最近通った試作機の方でしょ
庭のは結構前にSHI01で通ってるよ
140:白ロムさん
10/03/29 20:32:27 KVUCYIji0
だから何でGoogleとauで新製品発表するのにシャープのAndroidなんだよw
発表されるのは胡散臭い箱だろどうせ。
141:白ロムさん
10/03/29 20:43:06 fRRsMnzq0
それもそうだけど、
Padの、micro SIMは、何処がゲットしたんだろね!?
142:白ロムさん
10/03/29 20:43:43 LtTBCvge0
auからnexus oneでたらそんなすげーの?
MMSでも使えるようになるの?
143:白ロムさん
10/03/29 20:59:26 Dbw0FDtb0
シャープの力の入れ方はソニエリの何倍かあるだろ。
144:白ロムさん
10/03/29 21:01:47 fRRsMnzq0
URLリンク(ktaimobilegadget.blog88.fc2.com)
これっぽぃね~
おそらく、開発にGoogle Jpが入ってたんだろうね。
145:白ロムさん
10/03/29 21:03:32 ANtUigbLP
てかNexusOneはギガジンの記事でさえ出るとは言ってないし
元情報読める奴ならAUでるだなんていうわけがない。
146:白ロムさん
10/03/29 21:08:54 QKULVcfU0
>>140
まぁ、グーグルはANDROIDよろしくー
ってだけで端末メーカーはsharpって可能性もwww
147:白ロムさん
10/03/29 21:10:10 BrK3zmhO0
>>145
周波数はどうにでもなるからなー。
148:白ロムさん
10/03/29 21:12:01 BrK3zmhO0
>>146
それはない。Androidってオープンハンドセットのもんだしな。
おそらく30日はAndroid箱の発表だけで終わる。シャープはまた別の日だな。
149:白ロムさん
10/03/29 21:12:43 nIWXCI2w0
Xperiaスレひでぇーな、温泉がかわいいと思えるレベル
150:白ロムさん
10/03/29 21:13:05 4+2smfLY0
>>147
それ言ったらたいていの事はどうにかなる
151:白ロムさん
10/03/29 21:23:33 2U6VYZEj0
Nexus飛び越えて、Evoだったらいいのに。
152:白ロムさん
10/03/29 22:04:28 yhSa/LSR0
報道ステーションでもスマートフォンって言っていたから
明日のauの発表会はスマートフォンありでしょ
n1来ればうれしいが果たして・・・
153:白ロムさん
10/03/29 22:25:27 zTXgfySzO
こりゃヒドい
iPhoneとXperiaの比較
XperiaとiPhoneで写真を観る
URLリンク(www.youtube.com)
XPERIAとiPhone 3GSのGPS機能を新幹線で試す
URLリンク(www.youtube.com)
154:白ロムさん
10/03/29 22:28:43 PDXXxfWR0
>>153
新幹線に関しては
URLリンク(www.youtube.com)
こんなのもある
まぁ操作感はiPhoneが格上だな
155:白ロムさん
10/03/29 22:40:07 GtK16JJK0
auは明日の昼ごろだっけ??
156:白ロムさん
10/03/29 22:50:38 ANzZXswr0
auって通話とパケット通信併用出来たっけ?
157:白ロムさん
10/03/29 22:53:58 fRRsMnzq0
URLリンク(news.nexus-one.co.uk)
158:白ロムさん
10/03/29 23:21:23 d00+0mzn0
あうのがevoだったら仕事ほっぽり出して
明日速攻買いに行くわ
159:白ロムさん
10/03/29 23:27:11 QKULVcfU0
新幹線なんてどうでもいいじゃん
160:白ロムさん
10/03/29 23:41:46 +zNb9c2eP
いよいよAppleがGoogleの聖域に殴り込みだなw
AdMobが必死に捏造データ発表してるのもこれが原因だろ
Appleが「iAd」計画の報道 iPhoneに広告を配信?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>Appleが「iAd」というモバイル広告プラットフォームを計画しているという。
>これによりAppleは収入を増やすことができるが、Googleとの競争はいっそう激しくなる。
161:白ロムさん
10/03/30 00:00:52 mBC9jns80
>>160
iPhoneだけかよ。つまんねーなー。殴り込みでもなんでもなくね?
162:白ロムさん
10/03/30 00:05:13 o2rz7fI9P
>>161
パソコンも含めれば現時点では微々たるものだけど
モバイルの半分以上もってかれるからなあw
163:白ロムさん
10/03/30 00:28:17 mBC9jns80
まあ、これで全面戦争開始だな。
iPhoneではGoogleサービスが一切使えなくなるだろう。
164:白ロムさん
10/03/30 00:32:16 6208rJjW0
>>158
電車停まるぞw
165:白ロムさん
10/03/30 01:00:04 aunxMkpQ0
あ
166:白ロムさん
10/03/30 01:26:44 kWB28BZQ0
明日のAU発表はほんとうに発表だけで販売開始は6月かららしいぞ
それはそうとNexusOneを輸入しようかと思っている
今メインでiPhone使ってるがAndroidも一機欲しくなっため。
国内じゃまともなAndroidいまのところないし、NexusOneが一番妥当だよな?
167:白ロムさん
10/03/30 01:27:53 5egufTJv0
まともなandroidって何かね?
168:白ロムさん
10/03/30 01:42:26 o47YRN3Xi
>>163
GoogleMapをAndroid専用にしたりすれば面白いかもなww
169:白ロムさん
10/03/30 01:43:58 bQJECoKs0
Mapsを切られたiPhoneなど笑止www
170:白ロムさん
10/03/30 01:50:34 7mCh15i+0
nexus one の3G 850MHz対応機種 まだとどかないぜー
171:白ロムさん
10/03/30 01:59:35 xhXc9yvC0
明日のauの発表が違うならデザイヤに流れます。。
めんどくさくて脱庭しないままで良かったと最後の夢を見させてくれ。。
172:白ロムさん
10/03/30 03:28:44 G/mMMmUa0
【3月30日、火】
◎11:00 KDDI、新製品について記者会見(ザ・プリンス パークタワー東京)
【3月31日、水】
◎11:00 KDDI、携帯電話端末のSIMロックについて発表(ザ・プリンス パークタワー東京)
*来週の予定:鉱工業生産、短観、第一生命上場、日米車販売(Update1) - Bloomberg.co.jp
*総務省、SIMロックに関する公開ヒアリング開催 - ITmedia News
*なるほど!au 検索結果 - SIMロック
*au ICカード - Wikipedia
*【新商品】3月30日、auとグーグルの発表会!
173:白ロムさん
10/03/30 04:52:32 jbKV9SDR0
AT&T版ポチったぞ。
おまえらのおすすめのケースとフィルム教えてください。
174:白ロムさん
10/03/30 05:26:49 zIOY7nIU0
>>173
はだかんぼ
175:白ロムさん
10/03/30 06:02:42 jbKV9SDR0
google先生仕事はやすぎワロタww
もう発送されてる。
>>173
裸はいやん。
とりあえずebayの安物を買ってみた。
176:白ロムさん
10/03/30 09:20:38 7wzk7fU60
AT版を買う人って、128kで使うマゾの人か13650円払って使うマゾの人って事でおk?
177:白ロムさん
10/03/30 09:21:58 HFMsipz00
>>169
むしろOS4.0でgoogleマップをapple側から切るらしいぞ。
地図会社買収して結構前から自前でMapサービスを組んでるって話だ。
178:白ロムさん
10/03/30 09:50:07 GDQzpePq0
>>176
チョン回線使うマゾの方ですか?
179:白ロムさん
10/03/30 09:59:09 7wzk7fU60
>>178
au版でてもあんな速度規制されるキャリア使うやつもマゾ
もうね、Nexus One持ってる時点でマゾ
180:白ロムさん
10/03/30 10:06:28 GDQzpePq0
多少の金はどうでもいい人には、ドコモ回線+最新androidの
最強コンボなんだけどな
181:白ロムさん
10/03/30 10:18:06 d+HQbowK0
一番安心のドコモですよ
182:白ロムさん
10/03/30 10:20:38 dcNpqDg30
貧乏人はクソ回線+タダで配ってるiPhoneでおk
183:白ロムさん
10/03/30 10:24:28 o2rz7fI9P
前座 乙
真打ち登場w
iPhone HD
・Apple A4ファミリーのSOC
・ディスプレイの解像度は960x640
・フロントにもカメラを採用
・サードパーティマルチタスクが可能なiPhone OS 4.0搭載
URLリンク(japanese.engadget.com)
184:白ロムさん
10/03/30 10:27:43 7wzk7fU60
>>183
今度のiphoneはA4サイズですか。
そうですか。
185:白ロムさん
10/03/30 10:28:34 d+HQbowK0
温泉 宣伝活動乙
眼中に無いからwww
186:白ロムさん
10/03/30 10:33:56 q2QXRATo0
268 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/30(火) 10:28:17 ID:DoamoAiB0 [13/15] (PC)
URLリンク(imepita.jp)
・・・・
auのAndroid
187:白ロムさん
10/03/30 10:36:10 eh8pkL+a0
>>186
みんなwktkしてんだろ、巣へ帰れ。
188:白ロムさん
10/03/30 10:59:16 s6PY1e0m0
URLリンク(au-is.jp)
189:白ロムさん
10/03/30 11:13:23 s6PY1e0m0
スマフォでないし、ネットブックでもなし・・・www
iPad対抗みたいナ~
だから、Google様も会見同席なんだろうね。
URLリンク(au-is.jp)
URLリンク(www.ustream.tv)
190:白ロムさん
10/03/30 12:07:58 cam3ZSrN0
誰だよEVOって言った奴
前出ろよ
191:白ロムさん
10/03/30 12:25:22 VyCGlAt+0
これでauは考えなくて済む。
192:白ロムさん
10/03/30 12:42:15 OT3eD6Cqi
つか本気であうからN1やEvoが出ると思ってた奴なんかいるのか?
193:白ロムさん
10/03/30 12:43:49 VCpGetbj0
ワンセグやら赤外線やら@ezweb.ne.jpにも対応可であると示した点だけはシャープとauを評価してやる
だがあれは携帯じゃないだろ
194:白ロムさん
10/03/30 12:46:28 3Q6/ZOjRP
>>192
事前情報でSHARPってのはほぼ確定してた。
みんなqwerty付きかフルタッチタイプを想像してたのにあれはないだろって話
195:白ロムさん
10/03/30 12:47:13 w7U91Rqw0
あれでスマートフォンみたいに手軽に電話できるのであれば
考える余地はあった
196:白ロムさん
10/03/30 12:50:07 MUpJY1dV0
あれで電話をしている姿が想像できないんだが。 まだスライド式キーボードの方が数倍まし。
197:白ロムさん
10/03/30 13:02:42 VCpGetbj0
androidでミニ四駆動かしたバカが居るwカッコよすぎ
URLリンク(www.youtube.com)
198:白ロムさん
10/03/30 13:53:10 7wzk7fU60
>>195
あれはスマート本
199:白ロムさん
10/03/30 13:55:13 HWq3s7DK0
>>198
ほぅ
200:白ロムさん
10/03/30 14:00:30 7wzk7fU60
>>199
いや、あの、スマートブックだからスマート本・・
と、誰かが言っていた
201:白ロムさん
10/03/30 14:04:18 M47Oa4B9P
手軽じゃないがレシーバでいけるだろ
202:白ロムさん
10/03/30 14:09:01 YtcFpp8C0
さ、わかったろ。
僕らはココにいちゃいけないんだ。
帰ろう・・・auスレへ。みんな、待ってる。
203:白ロムさん
10/03/30 15:08:47 6208rJjW0
Xperiaユーザー保護の為早く2.1update通知し更新当日にNexusOne発表とかだったらドコモ許すw
でも、世間じゃ分からない大人の理由があるんだろうなぁ。
サムチョンばっかりにこだわったり、出遅れて東芝とかHTCとか買いあげてリリースとか。
仮にここの書き込みだけ実行してたら他のキャリアはフルボッコ間違いないんだから…
一つ理解できないのがスマフォ→i-modeをなぜやらないの?
世間体ではガラケ体制が悪いといってるが、実は日本企業はついていけないから本当に守ってるとか?
ROMだけ書き換えて海外でリリースできてもおかしくないんだけど…。
204:白ロムさん
10/03/30 15:11:29 6208rJjW0
with Googleはドコモしかうたってないんだから、ドコモさんアイホンもういいからN1出してください。
アイホンは次のでお願いします。
205:白ロムさん
10/03/30 15:38:52 M47Oa4B9P
セカンドブランドみたいなのでいいから
海外端末ポートしただけみたいなやつを出して欲しいな
206:白ロムさん
10/03/30 18:28:52 ebIf4whm0
>>205
日本のキャリアは土管になるの恐れてるからな
通信インフラがまだ弱くてiモードなんかが全盛期の時は一歩先いってたけど今となっては足かせでしかない。
207:白ロムさん
10/03/30 18:33:57 xme7YPcbi
>>206
AndroidなりiPhone使ったやつはもう二度とガラケーに戻ってこない事を言い加減悟るべき
208:白ロムさん
10/03/30 18:36:41 s6PY1e0m0
革命をしないとだめだ
明治維新以降、米白人の犬、三菱を潰さなければ
この国は、何も変わらない
209:白ロムさん
10/03/30 19:10:48 qSPO+jJo0
128k通信試してみたいんだが、AT版じゃないとだめなの?
210:白ロムさん
10/03/30 19:12:59 M47Oa4B9P
んなこたぁーない
211:白ロムさん
10/03/30 19:19:31 51+oK2890
>>209
基地局がプラスエリアしかない山間部在住じゃなければ
AT&T版じゃなくても使えるはずだよ。
212:白ロムさん
10/03/30 19:32:32 qSPO+jJo0
二人ともありがとう。
東京だから問題無さそうだ
213:白ロムさん
10/03/30 20:20:36 qVJjnYsB0
AT&T版来たんで、自分でプラスエリアのテストしたいんだが、
東京都内でプラスエリアのテストできる場所ないかなぁ、
2GHz帯が厳しい地下街とかにも導入されてるらしいんだが何処にあるのかわからん。
もしくは掴んでる電波の周波数を表示できるアプリとかあればな、、、
214:白ロムさん
10/03/30 21:52:19 M47Oa4B9P
URLリンク(servicearea.nttdocomo.co.jp)
難しいね
215:白ロムさん
10/03/30 22:16:28 zIOY7nIU0
>>207
あれこれめんどくさいことせずに、
今あるガラケーとそっくりそのままの折りたたみ式とかで、
Android用のアプリが使えて、Googleのサービスと密着してればいいんだけどな。
216:白ロムさん
10/03/30 22:22:22 s6PY1e0m0
N1最高ーーーーー!!!!
217:白ロムさん
10/03/30 22:26:15 s6PY1e0m0
ところで、
明日のauのSIM会見なんだべさ???
218:白ロムさん
10/03/30 22:31:14 FCaoz+590
>>217
そういやnetwalker2のせいで完全に忘れてたが、もしかしたらN1来るかもしれんな
219:白ロムさん
10/03/30 22:32:39 5egufTJv0
>>218
ないない。
220:白ロムさん
10/03/30 22:35:17 FCaoz+590
まあ無いか。今日の発表でauの凄さを知ったしなw
221:白ロムさん
10/03/30 22:38:34 zIOY7nIU0
シャープも何を考えてたんだろう。
折りたたみ式の普通のガラケーのOSを
Androidに変えるのってそんなに難しいのか?
222:白ロムさん
10/03/30 22:39:28 JoS95mlq0
SIMロックフリー化宣言かな?
庭じゃ全くの無意味だけどw
でも海外でプリペイドSIMが使えるメリットはあるか
223:白ロムさん
10/03/30 23:36:23 4XNHHQwI0
>>221
シャープというよりauの意向じゃないの?
こういうの作って欲しいっていうのはあったと思うけどな。
元々シャープはお財布ついたアンドロイド端末作るって息巻いてたわけだし
遅いけど秋のが本命だと思われ。
224:白ロムさん
10/03/30 23:47:03 ni6q81dW0
D4といいシャープも大変だな。
ってか、何も学んでないな。。
225:白ロムさん
10/03/30 23:51:11 i4cTWdEX0
メインディッシュは明日にとってあるのか。
ま、xperia発売前日だしNexus One発表にはとてもよい日
226:白ロムさん
10/03/30 23:54:29 s6PY1e0m0
>>225
んな訳ない!
227:白ロムさん
10/03/30 23:55:50 xhXc9yvC0
>>225
もう期待するのはよそう。個人輸入しかもう手は残されていないよ。
228:白ロムさん
10/03/31 00:05:08 i4cTWdEX0
なんかせっかくandroidでezwebの携帯メール使えるところまで作るのにほぼ売れないネットウォーカー1機種しか
出さないってもったいないなぁ。
ほんとはもう一つ、ふつーのスマートフォンでなんかあるんじゃないのかとちょっとだけ期待してしまうが。
229:白ロムさん
10/03/31 00:07:55 Z6lSRKlj0
AT&T版ぽちって来たけど、刻印にすげー悩んだ
みんな刻印いれた?なんにした?
230:白ロムさん
10/03/31 00:08:50 O3y5s1dR0
MANKO
231:白ロムさん
10/03/31 00:10:21 Vr7To1cm0
>>229
iPhone HD
232:白ロムさん
10/03/31 00:11:25 EprZw48H0
>>229
docomo
233:白ロムさん
10/03/31 00:25:10 Z6lSRKlj0
AT&T版注文したんですが、刻印にすごく悩みました。みなさん何にしました?
16歳女子高生です。
234:白ロムさん
10/03/31 00:26:59 BQBabo9Z0
>>233
IDとか少しは考えような
235:白ロムさん
10/03/31 00:42:17 9+wVsbfr0
結局リリースされて1月中にゲットしたヤツが一番楽しめてるよな。
俺はもう元取った気分。
OCにJIT待ってるとか考えただけでお腹いっぱい。
236:白ロムさん
10/03/31 00:58:36 4jeTOAvL0
>>223
スマートフォンは、どちらかというとメーカーの売り込み。
こんなもんつくるけど出しませんか?って感じでくる
237:白ロムさん
10/03/31 01:21:32 YDqMzLsC0
日本で売る準備してるってのはどうなったんだ('A`)y-~
普通に売ってくれSIMフリーで
238:白ロムさん
10/03/31 01:26:02 kR7TrMf70
Desireは800Mhz対応してないからFOMAプラスエリアは使えない
で合ってるよな?
239:白ロムさん
10/03/31 01:33:08 ipthpyIS0
>>238
simロックされてるからdocomosimじゃそもそも使えないんじゃないの?
240:白ロムさん
10/03/31 01:41:00 kR7TrMf70
>>239
すまない。SIMフリーだったと仮定した場合ってのを書き忘れてた
241:白ロムさん
10/03/31 02:28:08 NqsBBfhB0
>>238
850MHzはGSM/EDGEのみ対応
3Gは900MHz/2100MHz
242:白ロムさん
10/03/31 07:20:03 VEt78SIN0
やっと届いたんだけどさっそくつまづいたお。
IMAPの設定しようとしたら
サーバーのアドレスに"_"(アンダースコア)が入ってるせいで設定できない・・・
どーしよ・・・
243:白ロムさん
10/03/31 08:09:09 Vr7To1cm0
>>242
別のメーラーに帰る
244:白ロムさん
10/03/31 08:38:17 H0wWOILo0
それRFC違反だろ
まぁIPアドレスでいれとけ
245:242
10/03/31 08:41:59 DXy9gZfx0
帰宅したからIDが違うかも。
RFCって言葉初めて聞いたから、ぐぐってみたら・・・そういうことかい。
うちの大学で普通に取得できたんだけどな。
Thunderbirdでは問題なく使えるんだよな。
246:白ロムさん
10/03/31 08:42:26 0amObTpw0
>>177
地図アプリは全て使えなくなるなw
247:白ロムさん
10/03/31 10:33:21 1Bbq5ysa0
>>246
家から出ないから地図はいらない
248:白ロムさん
10/03/31 10:37:02 WHrP/jty0
>>246
Googleマップを利用してるアプリは全滅するだろうね。
その代わりGPUを利用してヌルヌルレンダリングされるApple純正MAPのAPIが追加されるだろうから、
アプリ開発者はそれに置き換えるだけの話だろうけど。
249:白ロムさん
10/03/31 12:13:24 DK2afL9C0
>>248
アップル純正って笑うところなのかな
250:白ロムさん
10/03/31 12:16:35 Dj9OrGgx0
皆がこぞって同じものを使うには訳がある
つまりそういうことだ
251:白ロムさん
10/03/31 12:31:07 YFOGpRdt0
Google マップはゼンリンの地図を使ってるだけだけどな。
252:白ロムさん
10/03/31 12:34:34 YFOGpRdt0
>>248 今でもMAPはApple製の別アプリだよ。
253:白ロムさん
10/03/31 13:24:42 NqsBBfhB0
無事にスピアネットに到着、転送依頼の決済も完了
あとどれぐらいでとどきますかね?
254:白ロムさん
10/03/31 14:43:52 fc7N/8hh0
昨日届いた。
イイネ、軽快に動く。
イジリ倒します。
255:白ロムさん
10/03/31 15:41:55 jpGIQQVP0
auは今年中に普通の携帯型出すみたいで安心した。
256:白ロムさん
10/03/31 15:51:10 plgdOmQN0
>>255 甘~い!
昨日、改めてマイナス思考に囚われたオレ様が君に贈る言葉。
「常に最悪の事態を想定しろ。奴はその斜め上を行く」
257:白ロムさん
10/03/31 16:03:52 WHrP/jty0
>>252
今のMAPアプリはGoogleマップを利用してるだけでしょ。
258:白ロムさん
10/03/31 16:05:48 XHxddMw8P
>>255
01/02と一緒に発表してくれれば01の評価が全くちがったのにな
259:白ロムさん
10/03/31 16:12:35 jpGIQQVP0
>>256
いやいや、IS01が8月以降にEZwebとかデコメ対応で
新型が秋冬と考えると完全ガラケー仕様のAndroidをすでに想定していると。
・・まぁ期待しすぎとは思うけど、Xperiaを見ているとdocomoよりauの方が期待してしまう
260:白ロムさん
10/03/31 16:13:51 jUNmBpSn0
Desireの576MBのメモリと実際どれぐらい差があるのかが気になる
261:白ロムさん
10/03/31 17:27:42 XHxddMw8P
Xperiaはあくまで国際モデルだからな
でもドコモも国産出すはず。
262:白ロムさん
10/03/31 17:48:47 kV05428x0
メール廻りはauのほうが期待できそう
i-modeは作り直さないとダメなんじゃないのか
263:白ロムさん
10/03/31 18:41:35 iLeBuBXxi
最近は温泉いなくなったなwww
各社からアンドロイド機がでそろって、
もうアホン最高!なんて言えなくなったからな。
時代遅れに気付くのが遅かったなwww
264:白ロムさん
10/03/31 18:47:53 cdXYnRWK0
>>263
いないのになんでわざわざ余計なこと言うの?
265:白ロムさん
10/03/31 19:11:46 txE+W0Re0
来月から128k通信しようと思うんだが、
moperaUとパケホダブルでいいんだよね?
1日から統合されるからできなくなったりする?
266:白ロムさん
10/03/31 19:20:12 bQLiA5G10
>>265
明日からパケホダブルかシンプルを契約するか、今日の時点でBizホダブルかシンプルだったら、明日からできる。
267:白ロムさん
10/03/31 19:26:12 txE+W0Re0
>>266
お、今ビズホダブル契約中だ。
確か明日から自動的にパケホに切り替わるんだよね?
どうやって接続するんだっけ?
ぐぐっても見つからない・・
268:白ロムさん
10/03/31 19:28:12 txE+W0Re0
見つけたー
これでいいのかな?→mpr.ex-pkt.net
269:白ロムさん
10/03/31 19:49:12 bQLiA5G10
>>268
おk
270:白ロムさん
10/03/31 19:56:42 txE+W0Re0
トンクス
271:白ロムさん
10/03/31 20:03:08 7Q8y8zxr0
AT&T向けのが出たってことで、猛烈に欲しい。
だがやはり従量APで13000円超は痛すぎる。
そこで128kbpsAPなんだけど、実際のところ
・専ブラで2ちゃん
・Googleニュース
・gmailとカレンダーの同期
程度だと128kbpsでもストレスたまらずに使える?
272:白ロムさん
10/03/31 20:08:51 XHxddMw8P
人によるが、それぐらいなら十分って声もある。
273:白ロムさん
10/03/31 20:09:18 zC9J+mYI0
>>271
googleニュースはぎごちないかも
それ以外の2つでストレスを感じることはない
274:白ロムさん
10/03/31 20:16:48 cpSIykbTP
各社からAndroidが出て
束になってもiPhoneの足元にも及ばない現実がもうすぐ明らかになるなw
楽しみでしかたない
275:白ロムさん
10/03/31 20:19:36 kYxmr+6f0
>>263しばらくロムってろ
276:白ロムさん
10/03/31 20:25:43 7Q8y8zxr0
>>272-273
ありがとう。
いろいろ楽しむのはWiFi環境で、
外出先では退屈しのぎ程度でいいからいけそうだね。
買うことにするよ。
277:白ロムさん
10/03/31 20:58:01 txE+W0Re0
>>271の3項に加えて、
・メールの送受信(芋煮、Gmail)
・グーぐるマップ
は問題なく使える??
動作の速さとかではなく使えるか使えないかなんだけど大丈夫だよね??
278:白ロムさん
10/03/31 21:04:56 F5/jSnBg0
>>263
ほら、そんな事言うから温泉君が湧いちゃった。
最近は色んなスレに出張に行かなきゃいけなくて大変そうだね。
>>277
グーグルマップ以外は全部ストレス無く使える。
グーグルマップは遅いけど問題なく使える。
279:白ロムさん
10/03/31 21:17:34 txE+W0Re0
>>278
使えるのか、ありがとう
グーぐるマップの遅さはHT03Aで耐性付けたから大丈夫だと思うw
280:白ロムさん
10/03/31 21:44:04 ILsXuLZb0
Bizホなうちは、128Kにしたくても、明日にならないと
出来なくて、早く明日になって欲しい。
HT-03Aからの乗り換えだけど、サクサク過ぎてびびるわ。
281:白ロムさん
10/03/31 21:52:40 Dj9OrGgx0
よく分からないんだけど
シンプルダブルで128kbps接続している人は何も契約変更しておかなくてもいいのかな?
282:白ロムさん
10/03/31 21:53:51 7Q8y8zxr0
Xperia発売前日にNexus Oneをポチったw
楽しみだね~
283:白ロムさん
10/03/31 22:23:02 cpSIykbTP
Android機がクソ機種揃いでワロタw
全部発売前から葬式状態じゅねえか
284:白ロムさん
10/03/31 22:30:45 if46n5+h0
じゅねえか
285:白ロムさん
10/03/31 22:40:44 1BNFSDu80
そうだじゅね
286:白ロムさん
10/03/31 22:41:48 CJOrGwuq0
>>283
少なくともN1とDesireは違うぞ…おそらく、多分、きっと…。
ただauのとXperiaは残念ながら糞だ。
287:白ロムさん
10/03/31 22:45:58 if46n5+h0
N1は販売目標達成出来そうだしな。
Desireは禿がどの程度本気になるかだな。
そもそも温泉は禿がAndroidなんか出すわけないとのたまってたが。
288:白ロムさん
10/03/31 22:52:51 vE3ARYzy0
>>283
じゅねえか
じゅねえか
じゅねえか
じゅねえか
じゅねえか
289:白ロムさん
10/03/31 23:01:01 F5/jSnBg0
>>286
auのはワンセグ・赤外線・キャリアメール(予定)が付くみたいだから
今後の機種には期待出来るよね。年内Felica付きandroidも出すらしいし。
290:白ロムさん
10/03/31 23:01:50 cpSIykbTP
>>287
禿がAndroid出すわけないなんて言ってないけどなw
他キャリアとの競争上出さざるを得ないだろうけど
積極的には出さないとは言った
まさに今そういう状態だろ
291:白ロムさん
10/03/31 23:04:49 7Q8y8zxr0
>>290
お前温泉じゅねえか
292:白ロムさん
10/03/31 23:05:23 cpSIykbTP
Desireは悲しいくらいに売れないだろうな
Xperiaは情弱ソニエリ厨とドコモ厨がそれなりに買うから
発売当初は売れるだろう
すぐに失速して無かった事になるだろうけどw
auのはまったく売れない
293:白ロムさん
10/03/31 23:06:47 cdEtCuSQ0
ずっと様子見てたけど、N1欲しい病が我慢できなくなってきたわ
スレの住民的には日本での販売ってありえると思う?
キャリア通さないでGoogle直販とか
294:白ロムさん
10/03/31 23:07:24 cpSIykbTP
そして新型iPhoneは3GS以上に売れまくる
295:白ロムさん
10/03/31 23:07:56 vD+Jd7eG0
>>217
KDDIが語る「SIMロック解除」のメリットとデメリット - ケータイ Watch
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
>今動いているモデルを大きく変えていくことに、どれだけのメリットがあるのか
>日本の今の垂直統合モデルのなかでSIMロックを解除しようとするのは無理がある
…
296:白ロムさん
10/03/31 23:08:10 sgR2lroM0
iPhoneHDの発売が遅れるとダメージデカいからなあ
万が一iPhoneHDがこけても大ダメージだし
禿としてはメインはiPhoneだけど依存しすぎると危険なので
iPhoneとAndroidを二本柱にしようって魂胆なんじゃねl
297:白ロムさん
10/03/31 23:10:08 DK2afL9C0
>>294
新型iphoneって売れるの?
3GSあれだけバラ撒いたら、もうiphone欲しい奴等は粗方買っただろ。
298:白ロムさん
10/03/31 23:13:25 WbbSiraoP
いや、アポーからノルマをつきつけられるから、あんまりデザイアに
力を入れられず、どっちつかずで失速のパターン。
299:白ロムさん
10/03/31 23:17:50 XHxddMw8P
結構ノルマ?か自分でコミットしたのか知らんけど台数きついらしいぞ>アレ
300:白ロムさん
10/03/31 23:19:34 cpSIykbTP
>>297
DesireなんかHT-03Aより売れないよw
単にXperia目当てでドコモにMNPする極少数の泥井戸対策
>>297
3Gの2年縛りが終わった連中が買う
これだけでも相当数売れる
iPhoneはすでにキャズムを超えた
新規で一般人の大量に買う
パクりAndroidが後方支援してくれるしなw
301:白ロムさん
10/03/31 23:20:41 7Q8y8zxr0
しかし温泉言われて反応するってのは凄いじゅねえかw
302:白ロムさん
10/03/31 23:21:38 cpSIykbTP
偽物が出れば出るほど本物が引き立つんだよw
303:白ロムさん
10/03/31 23:22:37 XHxddMw8P
>>301
故郷だと相手されてないからさびしいらしい
304:白ロムさん
10/03/31 23:22:42 RZN9xJ0D0
>>293
日本への販売解禁は何とも言えないけど、欲しいなら
ポチればいいだけじゃね?
転送屋を使うのが不安なら、多少高くても国内で
売ってるショップもあるんだし
305:白ロムさん
10/03/31 23:26:12 ILsXuLZb0
>>293
待つくらいなら、買ってしまえばいいんじゃね!
それか、X06HTか。
306:白ロムさん
10/03/31 23:27:07 DK2afL9C0
>>300
つまりもう言うほどは売れなくなったってことか。
307:白ロムさん
10/03/31 23:28:01 mfNcboVx0
>>302
本物宣言とかやってくれるじゅねえか
308:白ロムさん
10/03/31 23:30:09 DygCwoUsi
温泉がJune系と聞いてきました。
309:白ロムさん
10/03/31 23:34:05 cdEtCuSQ0
>>304
だよなー
総務省のお声でSIMロック解除がされるようになったりしたら
普通に日本で売られるようになるかなーと思ったんだけど
万が一日本向けに発売されてもできること違うとか多分ないよね?
ああ、欲しいぜちくしょう
310:白ロムさん
10/03/31 23:37:25 7Q8y8zxr0
>>309
ポチっちゃえよ。
Xperiaが少々期待はずれだったんだろ?
311:白ロムさん
10/03/31 23:39:20 0mzZUNp10
よー 温泉、明日から4月だぞ就活しろよ
いつまでも自宅警備員じゃあ かぁーちゃん泣くぞ
312:白ロムさん
10/03/31 23:39:20 jpGIQQVP0
>>309
禿のDesireは駄目なん?
313:白ロムさん
10/03/31 23:44:19 cpSIykbTP
Desireが売れると思ってる泥井戸厨いたら忠告しとくけど
Desireはまったく売れないからな
ショック受けるなよw
誰が買うんだよこんなもん
314:白ロムさん
10/03/31 23:45:48 DK2afL9C0
>>313
まず君はiphoneを買おうぜ。
持ってないんだろ。
315:白ロムさん
10/03/31 23:46:21 Xsl1iMek0
ROM焼きとかアプリ開発とかrootedとか
そういうのに興味がなければ禿欲待ちでいいと思うけどな
俺は全部やるので最近買ったけどすげー楽しい。
今はNDKに手を出し始めた。
rooted最高。
316:白ロムさん
10/03/31 23:46:42 sgR2lroM0
>>313
N1スレで言われても・・・
317:白ロムさん
10/03/31 23:48:19 YDqMzLsC0
よし俺もぽちることにしたわ。手に入れ次第HT-03Aと二台体制の
仲間になるから宜しく頼む。Xperiaはもう良い(>'A`)>
318:白ロムさん
10/03/31 23:48:21 jpGIQQVP0
>>315
いいね、自分もJITやらOCやら楽しいわ
昨日なぜか再起動連発とかになってちょっと焦ったけどタノシイ・・
319:白ロムさん
10/03/31 23:51:27 +r6SAs+T0
URLリンク(www.bmobile.ne.jp)
N1のファームも1.5じゃないと駄目なんかなぁ?
凄く期待してたのに漏れのは既に2.1
320:白ロムさん
10/03/31 23:54:25 cpSIykbTP
>>316
Nexus Oneが失敗したのはもうハッキリしてるから
Desireに期待してる泥井戸厨がいるかと思ってな
321:白ロムさん
10/03/31 23:56:44 mfNcboVx0
はいはい売上売上
322:白ロムさん
10/04/01 00:08:11 HEE+jQsq0
Desireが売れようと売れまいとN1持ちのオレらには全く関係なし
そんな事よりDesireの電池がN1で使えるかが気になる
使えるなら電池に頭を悩ませなくてすむんだけど
323:白ロムさん
10/04/01 00:08:34 W60qsNYW0
よーし料金プランがパケホに切り替わってるな
128k通信や
324:白ロムさん
10/04/01 00:08:43 QhVMmw8mP
あれ、隔離スレなかったっけ
325:白ロムさん
10/04/01 00:11:00 zXmWptwB0
お、まだ温泉いたんだ
暇だねー
326:白ロムさん
10/04/01 00:12:42 I3gBBng60
温泉は禿の明菜発売が堪えたのか勢いがないなwww
面白くないじゅねぇか。
アイホンって携帯機能ケチって音楽聴けるデバイス手に入るし禿でいいか!ってのが大半だろ?
2年過で禿はこりごり、質を求める層も出てきて新型は売れないんじゅねぇか?
一番怖いのがソニエリが本気出して2.1にしたら国内最強になることじゅねぇか?
327:白ロムさん
10/04/01 00:14:46 6Q/hWcef0
>>326
情弱の俺に1行目の解説ヨロ
328:白ロムさん
10/04/01 00:17:51 QhVMmw8mP
まっさかさーまーに
329:白ロムさん
10/04/01 00:17:55 W60qsNYW0
128kやってみた
メールの送受信も専ブラでの2ちゃん閲覧程度なら全然不快じゃないな
むしろビズホHT03Aよりサクサクw
330:白ロムさん
10/04/01 00:18:12 qU2QH1Lx0
128kをHT-03Aで試したが十分だw
N1来るのが楽しみだ。
331:白ロムさん
10/04/01 00:18:41 BFpLr9/A0
128K通信確認。
セフセフ。
332:白ロムさん
10/04/01 00:21:31 I3gBBng60
>>329-331
APN&みかか金額説明リンクプリーズ。
俺も情弱スマン。
333:白ロムさん
10/04/01 00:22:06 irSdrLNV0
b-mobileを試す為に5日までwifiしか使わないと決めた
334:白ロムさん
10/04/01 00:23:56 irSdrLNV0
>>332
APN: mpr.ex-pkt.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
335:白ロムさん
10/04/01 00:27:12 I3gBBng60
>>333
あれってカード先買いして電話認証しなきゃ利用日って引き伸ばせるの?
>>332
テラサンクス!!おら、今からNexusOneで幸せになる!!
336:白ロムさん
10/04/01 00:31:38 oIUAsV4tP
>>326
正直もう飽きてきたんだよw
失敗が決定的になったNexus Oneに興味も無くなってきた
まあハドソンのセールで麻雀刑事が1200円から115円になって(今は1200円に戻った)
嵌まってるってのが一番デカイんだがw
麻雀に飽きたらまた煽りにくるわw
337:白ロムさん
10/04/01 00:33:37 oIUAsV4tP
>>326
ソニエリのは2.1にしてもマルチタッチ対応しないから無理
ドコモのスマホに期待するほうがアホw
338:白ロムさん
10/04/01 00:35:12 WeJaOcHy0
>>333
同じ考えだw
もっと速度とか通信料別にバリエーション増やして欲しい
339:白ロムさん
10/04/01 00:40:32 oIUAsV4tP
ドコモの本音はスマホが普及して欲しくないんだろ
i-mode(゚д゚)ウマーだからな
揃いも揃ってクソ仕様のスマホ出してるのは
「やっぱりスマートフォンってダメでしょ?」
って言いたいだけ
Xperiaの糞っぷりもわざとだ
340:白ロムさん
10/04/01 00:44:25 W/opciiH0
だが、オレはHT-03Aが気に入っている
341:白ロムさん
10/04/01 00:46:07 x1DrdWT3P
>>335
メールで聞いたら開通手続き完了からカウント開始だってさ
342:白ロムさん
10/04/01 00:48:07 +Z7B3ZPS0
あれ、設定間違ってパケ死するっぽい
とりあえず今月からパケホダブルとmeperaUライトプランに入っておいたんだけど
だれか128k通信のAPN設定等まとめてくださいおねがいします;;
失敗しても、月々13,800円になるだけってわけでもないのかな?
343:白ロムさん
10/04/01 00:56:10 W60qsNYW0
>>342
その料金プランにAPNをmpr.ex-pkt.netにすればいいんだよー
344:白ロムさん
10/04/01 00:56:22 5nQM0ep20
多分そう。
345:白ロムさん
10/04/01 01:01:00 o3ZNlI1H0
>>455
プラスエリア対応のN1出たの?
346:白ロムさん
10/04/01 01:11:10 1qByGeMn0
NexusOne最高だな
347:白ロムさん
10/04/01 01:22:32 QUPvdqiZ0
docomoのパケ放題ダブル+UライトプランとSBのパケット定額フルだと通信速度はどっちが上かな?
348:白ロムさん
10/04/01 01:39:26 I3gBBng60
つながらないーっ!Uライトにしてたらアウトとか?!
349:白ロムさん
10/04/01 01:39:57 W60qsNYW0
アウトじゃないよー
350:白ロムさん
10/04/01 01:48:04 I3gBBng60
↑が2回ほど点灯して終了orz
mpr2.bizho.netを上のAPNにするだけでいいんだよね?ユーザーやパスワードいるとか?!
うぅ、気持ちだけ焦って泣ける
351:白ロムさん
10/04/01 01:50:11 W60qsNYW0
moperaUとパケホ(3月までビズホだったら自動切換え)入ってmpr.ex-pkt.netにすれば繋がるよー
352:白ロムさん
10/04/01 01:51:22 QhVMmw8mP
>>455
AT&T版でいけるんじゃないかって話
353:白ロムさん
10/04/01 03:03:14 I3gBBng60
だよねぇ~HT-03AのSIMだから問題ない筈なんだけどなぁー
と書き込んでN1みたらつながってる!!サンキュー!!
でもこれ、実用にはちょっと無理がありますw
354:白ロムさん
10/04/01 03:30:00 W60qsNYW0
メールと2chなら問題ないでしょ
基本はwifiだし
355:白ロムさん
10/04/01 06:12:01 JQ0a/axV0
live wallpaperが転がってるいいサイトないかな?
356:白ロムさん
10/04/01 06:13:44 Ghopp1tt0
backgoundsっていうアプリじゃダメなのか?
357:白ロムさん
10/04/01 06:20:10 Ghopp1tt0
あ!しまった。liveか。すまん、忘れてくれ
358:白ロムさん
10/04/01 06:59:49 r+byKH8H0
関係ないレスするが海外では既にソニエリOS2.0にアップする用意
してるみたいだよ
359:白ロムさん
10/04/01 07:07:02 Ghopp1tt0
言語的な問題で日本はしばらく御預けかと
たしか六月とかどっかの情報雑誌が言ってた
360:白ロムさん
10/04/01 07:42:37 oIUAsV4tP
別機種ならまだしも
同一機種でも国によってバージョンアップ時期が違うってw
どんだけグダグダなんだよAndroid(笑)
361:白ロムさん
10/04/01 07:55:13 awDrat0xP
温泉の未来か
「爆破します」「放火します」 21歳無職 中学校に140回爆破予告で逮捕
スレリンク(news板)
362:白ロムさん
10/04/01 08:32:41 oIUAsV4tP
3年前の初代iPhoneからの全機種を同時にバージョンアップするiPhone(iPod touchも含めて約1億台)
最新同一機種でもバージョンアップがバラバラのAndroid()笑
363:白ロムさん
10/04/01 08:37:59 n6sMcCst0
こいつおっさんらしいよ
364:白ロムさん
10/04/01 08:40:26 r+byKH8H0
温泉くん、間違っても犯罪者にだけはなるなよ かぁーちゃん泣かすなよ
365:白ロムさん
10/04/01 08:49:36 ttmvc0Xz0
mixiのxperiaコミュの雑談トピックに
4月にドコモとグーグルがnexus two発表すると書いてる奴がいるんだが本当だろうか…
ぐぐったけどソースがみつからん
366:白ロムさん
10/04/01 08:58:55 ttmvc0Xz0
自己解決
URLリンク(blog.nsp-momo.com)
ただ完全に4月嘘だな、スマソ
367:白ロムさん
10/04/01 09:07:22 pMmDHT9p0
Nexus Twoはモトローラから出るそうな
368:白ロムさん
10/04/01 10:06:10 EGJynGbd0
温泉はニートで金ないからiPhoneしか持てないんだろ。
気になって気になってしょうがないけど、買えないから自分を納得させてんだよな。
369:白ロムさん
10/04/01 11:23:41 W60qsNYW0
フジテレビでスマホ特集やってるな
ただアイフォンだけど
370:白ロムさん
10/04/01 11:24:46 WeJaOcHy0
>>366
独占:Google、核武装へ
URLリンク(jp.techcrunch.com)
とうとうgoogle国を取りに来たぞww
371:白ロムさん
10/04/01 11:28:21 mExloHCJ0
gメール複数管理してるのですが、
受信音が鳴る、どのアドレスに来たのか
どうやって確認できますか?
これ分からないと不便です
372:白ロムさん
10/04/01 12:12:30 SOsZPVvJ0
しかし、ワロタ~
何!?このセンス!?www
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
Google様も、早く逃げたかったんだろうね・・・阿呆茸からさっw
で、改めまして
N1、最高ーーーーーー!!!!
373:白ロムさん
10/04/01 12:14:50 n/rlueJn0
結局マルチタッチはハード的な問題でもダメなの?
374:白ロムさん
10/04/01 12:23:07 6x3ActGt0
>>373
N1はマルチタッチok,HT03Aですらマルチタッチできる、カスタムrom。
375:白ロムさん
10/04/01 12:25:54 n/rlueJn0
あ、誤爆した。すまそ
376:白ロムさん
10/04/01 12:28:31 4ZJpDthCP
Xperiaか・・・(‐人‐)
377:白ロムさん
10/04/01 12:49:07 jKVzdK7I0
>>297 持ってるのは買い替えるし、一般人がこれから買う。
他のキャリアからの乗り換えも沢山あるし、マーケットはまだ10倍以上は伸びシロ有る。
378:白ロムさん
10/04/01 13:07:29 iJih8MCO0
日本での発売を準備してるって話はどうなったんだろうなぁNexusOne
早く日本からでも買える様にしてほしい
379:白ロムさん
10/04/01 13:10:14 AZzPag4l0
>>371
日本語でたのむわ
380:白ロムさん
10/04/01 13:14:18 9b6vY92G0
N1って標準で日付は表示できる?
上の通知バーを下げたときには出てくるんだけど・・・
381:白ロムさん
10/04/01 13:28:48 WeJaOcHy0
>>380
トグルで表示非表示切り替えられるアプリならある。
けとそこまでして日付みたいか?w
382:白ロムさん
10/04/01 13:32:01 egj+mXN/i
N1届いた~仕事サボって帰りて~
383:白ロムさん
10/04/01 13:45:42 /ac4QedB0
スマートフォン料金プランイメージの月額7490円でいけますか?
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
384:白ロムさん
10/04/01 13:53:04 1yXAVFUq0
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
電話はできないがこっちのほうがいいと思う
385:白ロムさん
10/04/01 13:56:44 n/rlueJn0
>>384
N1じゃ定額無理なんじゃね?
386:白ロムさん
10/04/01 13:57:16 qfbB2kiV0
>>383
定額APNに繋がらないのでダメ
387:白ロムさん
10/04/01 14:32:00 pMmDHT9p0
>>382
腹痛で帰れば。。。
388:白ロムさん
10/04/01 16:07:07 BXUADotE0
パケホ128k通信ってアンテナの左側に×Hみたいな表示だよね?
389:白ロムさん
10/04/01 16:30:51 qfbB2kiV0
H は HSPA
390:白ロムさん
10/04/01 16:32:04 5nQM0ep20
>>366
よくみるとNTTトコモだったりFOMAがF0MAだったりw
391:白ロムさん
10/04/01 16:59:02 SOsZPVvJ0
URLリンク(www.google.co.jp)
こいつ、N1使ってるけど・・・これも、エイプリルフール?w
392:白ロムさん
10/04/01 19:00:07 0QgD7a5U0
>>391
URLリンク(japanese.engadget.com)
393:白ロムさん
10/04/01 19:09:22 W60qsNYW0
パケホ128k通信だが、普通にストレスないな
パケ死してないことを祈る
394:白ロムさん
10/04/01 19:22:01 v4ckPxjb0
>>393
My docomo見てパケ・ホーダイ ダブルが適用になっていればパケ死はない。
395:白ロムさん
10/04/01 22:26:32 SOsZPVvJ0
URLリンク(www.pocketgames.jp)
このバッテリーを使用されいる方、レポ教えて頂けますか?
396:白ロムさん
10/04/01 22:30:38 Opevj5Me0
さてxpeも発売されたし
来週再来週あたり発表来ないかねぇ
397:白ロムさん
10/04/01 22:39:22 GoUw9kP20
ちょっと気になったんでアンケートさせてください。
このスレの皆さんは、N1を、次のどれで運用してますか?
・Wifiメイン
・128k通信(mpr.ex-pkt.net)
・普通に13800円(mpr2.bizho.net)
398:白ロムさん
10/04/01 22:46:21 bQF7ZF/K0
Bizホ-ダイ統合したんで、128Kで常用中。あ、自宅はWi-fiしかつかわん。
399:白ロムさん
10/04/01 22:46:41 xlmJ3Dw80
黒シム
400:白ロムさん
10/04/01 22:47:01 qU2QH1Lx0
はやく来い俺のN1よ!
ネーム入れればよかったとプチ後悔中・・・
401:白ロムさん
10/04/01 22:52:00 bQF7ZF/K0
HT-03Aから乗換えたけど、もうもどれんね。タップの反応が、比較にならんわ。
あと、光る玉さいこー。
402:白ロムさん
10/04/01 22:52:10 W60qsNYW0
128kとwifiのコンボ
403:白ロムさん
10/04/01 23:30:18 tp4QmUJU0
>>395
Seidioから直接買ったけど割りといいよ。
まだ一ヶ月ぐらいだから長期的なコメントはできいけど。
ただすこし高いね。
404:白ロムさん
10/04/02 00:14:38 LApUxLzg0
>>397
b-mobile U300
405:白ロムさん
10/04/02 00:22:02 +mXU6ELA0
>>397
mpr2はBizホ用だよ。IMEIが対応機種のでない限り5秒ぐらいで切られる。
13800円は mopera.net だ。
>>404
もう持ってるのかよ!
406:白ロムさん
10/04/02 00:37:22 U60MyB/M0
b-mobileのはAndroidのバージョン1.5まで下げないと使えないよね
407:白ロムさん
10/04/02 01:05:12 LApUxLzg0
>>406
それHT-03AとかGDDの話でしょ。
N1は動作報告あったと思うけど。
408:白ロムさん
10/04/02 01:08:19 6VBS5haM0
N1じゃドコモマーケットは利用できない?
409:白ロムさん
10/04/02 01:45:26 kXix0VtB0
>>408
UserAgentSwitcherでUAいじれ、という話をどっかで見た。
410:白ロムさん
10/04/02 02:57:12 sSen40zN0
今日ポチッたんだが、AT&T版ってのはいわゆる3G版で
それ以前のは2Gってことなのか?
調査不足wwwwww
411:白ロムさん
10/04/02 03:02:58 cTaEf73nP
んなわけない
412:白ロムさん
10/04/02 03:03:42 ZaVxFTmi0
>>410
w
413:白ロムさん
10/04/02 03:12:28 EX1cgmWq0
>>410
AT&T版は従来の2100MHz+800MHzに対応してる
414:白ロムさん
10/04/02 05:51:51 zBRVpICA0
で、b-mobile使えるの?1年予約した俺涙目…って、2万くらいまあいっか。
子供じゃあるまいし。
415:白ロムさん
10/04/02 06:08:27 moGumgff0
b-mobileはどうだろうね
俺も申し込みたいけど公式に海外端末は利用できなくするみたいな
こと書いてあるし、フォームアップしたみたいだから
絶対使えるっていえないんだよね
416:白ロムさん
10/04/02 06:11:49 KHKk2Wkn0
N1は技適マークついてないんだから、例え使えても公表出来ない。
返品出来ないから、キャンセルするならいまのうちだぞ。
417:白ロムさん
10/04/02 06:27:28 DbBtym3V0
>>416
もうその問題は解決済み。使っても問題はないということで収束した。
418:白ロムさん
10/04/02 06:32:02 wJD05thS0
300Kbpsしかでないのか・・・
419:白ロムさん
10/04/02 06:50:07 W3E2jYNw0
>>416
いつの話してんだよw
420:白ロムさん
10/04/02 07:17:23 KHKk2Wkn0
あ、使える、使えないは日本通信の立場で、という意味だよ。
>>417
何処かに書いてある?
421:白ロムさん
10/04/02 07:30:49 fb+pDPh/0
>>416
前々スレぐらいにあるんじゃね。
422:白ロムさん
10/04/02 07:39:28 p6ctophk0
>>421
ありがとう。見てみる。
技適の通過とマークの有無は、別だよね?
N1は、技適は通過してるけど、マークは付いてない。でFA?
423:白ロムさん
10/04/02 07:47:29 fb+pDPh/0
>>422
技適を通過してなくても使っていいの。詳細は過去ログ嫁
424:白ロムさん
10/04/02 08:18:37 6VBS5haM0
128k通信ってmy docomo cheakerで、無料通信分の欄が超5980円になればいいんだよね?
425:白ロムさん
10/04/02 09:42:38 kU3mCnCB0
天気にワイパーが出てくるのは
Desireでないできませんか?
426:白ロムさん
10/04/02 09:50:35 f9gWTgbb0
Linuxなら出来ます。ってああいうの全部Linuxからの移植なんだよね。
427:白ロムさん
10/04/02 10:05:51 kU3mCnCB0
>>426
どうやればいいんですか?
教えて下さい
428:白ロムさん
10/04/02 11:04:53 VVlYKtYIi
N1を使い始めて早2ヵ月
様子見もせず勢いで買ってしまったんだがいじってて楽しいし満足してる
銀SIMだけどあとはキャリアMMSさえバッチリ使えれば神
iPhone、禿菱、E72(途中なぜかainoも買った)と使ってきてこれが一番俺の好みだ
429:白ロムさん
10/04/02 11:26:42 42RHuCZk0
MMS使えるだろ
430:白ロムさん
10/04/02 11:29:25 cZllsMc50
DesireはMMSまだ使えないってよ。by SBM
431:白ロムさん
10/04/02 11:30:28 42RHuCZk0
「純正」にこだわらなければ使える
432:白ロムさん
10/04/02 12:05:32 45jfuqyI0
N1は日本語使えるですか?
433:白ロムさん
10/04/02 12:10:23 zBRVpICA0
とりあえずは使えるです。
詳細はggrksです。
434:白ロムさん
10/04/02 12:44:27 9ANJQ/m+0
>>431
S!メールはまだまだ使えねぇよ
文字化けするは色々問題ありすぎんス
435:白ロムさん
10/04/02 12:51:49 QwOVbmAji
>>429
使えるって言えるレベルじゃないと思うぞ、まだまだ。
受信できないケースのほうが多いし。
あ、銀SIMの場合ね。黒は知らん。
436:白ロムさん
10/04/02 14:01:28 MUUG9zUi0
ご愁傷さまですwww
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
437:白ロムさん
10/04/02 14:20:11 ed732ZWR0
>>436
スレもわかんないのかw
438:白ロムさん
10/04/02 14:36:57 42RHuCZk0
黒SIM MMSがたいした問題もなくつかえてる俺は異端なのか。
絵文字は表示できないけど。
439:白ロムさん
10/04/02 14:44:52 IQcNtIT30
うらやましいでござる>MMS
俺の場合、時々受信エラーになる。
440:白ロムさん
10/04/02 15:19:20 42RHuCZk0
>>439
おれもダウンロード表示されてダウンロードできなかったけどこれいれたら受信できるようになった
URLリンク(twitter.com)
441:白ロムさん
10/04/02 15:22:46 fXY5WNq/0
>>418
今までの日本通信のやり方からして3ヶ月ぐらいは300kbps出るだろうけど
それ以降300kbpsすら早朝ぐらいしか出ないと思われ。
WindowsUpdateとかする10kbpsなのでアンドロイドマーケットも・・・
442:白ロムさん
10/04/02 15:29:51 IQcNtIT30
>>440
ありがとう!
試してみる。
443:白ロムさん
10/04/02 15:37:29 kU3mCnCB0
試しに付けてみました
iskin solo FX by nexus one
URLリンク(www.iphooone.com)
URLリンク(www.iphooone.com)
444:白ロムさん
10/04/02 15:45:17 AUHUhebIP
おれのN1そこまで着ていたらしい.。郵便局から不在票だった。orz
しかも今日中の再配達は無理とのこと。orz orz
445:白ロムさん
10/04/02 15:54:03 EX1cgmWq0
まだα版だが来たぞ
モバイルFirefox ブラウザ "Fennec"、Android 版 pre α リリース
URLリンク(japanese.engadget.com)
446:白ロムさん
10/04/02 15:58:06 guApVtk1P
>>444
郵便局なら取りに行けばいいんじゃないか?
447:白ロムさん
10/04/02 16:55:57 oW7Y50rPP
タッチスクリーンで差がつく携帯電話満足度、スマートフォン首位はApple
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
>満足度が最も高かったスマートフォン・メーカーは米Appleで810点を獲得した。
>特に操作性、OS、機能、デザインの評価が高い。
>2位は741点のカナダResearch In Motion(RIM)、3位は727点の台湾HTCだった。
448:白ロムさん
10/04/02 17:19:50 zU5/7F4c0
>>445
この前Androidアプリスレで話題になってた
449:白ロムさん
10/04/02 17:27:59 MUUG9zUi0
URLリンク(www.youtube.com)
450:白ロムさん
10/04/02 17:32:57 QwOVbmAji
>>440
おおっこれは!銀でいけるか帰って試してみるわ。
さんくす
451:白ロムさん
10/04/02 18:33:37 SqQLRu6Vi
やっと届いた最高だ
452:白ロムさん
10/04/02 18:36:59 5pwG/ICq0
>>441
3G回線だからwin updateの速度は関係無いんじゃないか?
453:白ロムさん
10/04/02 18:39:03 guApVtk1P
>>445
まだまだ作りこみ甘いけどグリモン使えるようになったら最強ブラウザになりそうw
454:白ロムさん
10/04/02 21:12:52 MUUG9zUi0
Skyfire試した方、リポお願い致します。
455:白ロムさん
10/04/02 21:55:37 TrdKYKTGP
リポビタンD
456:白ロムさん
10/04/02 22:58:04 oW7Y50rPP
>>447
自己レスだが
その満足度のソースを見るとMotorola(DROID)が無い
1位 Apple 810点
2位 RIM BlackBerry 741点
3位 HTC 727点
4位 Samsung 724点
5位 Nokia 720点
6位 Palm 712点
VerizonということでDROIDはそこそこ売れたがユーザーの満足度が低い
これは>>40の実験にあるようにDROIDのタッチパネルの操作性が悪いからなんだろうな
次期iPhoneはVerizonからも出ると言われてるけど
DROIDに懲りた人は次はiPhoneを買うだろうね
457:白ロムさん
10/04/02 22:59:15 oW7Y50rPP
ソース貼り忘れw
URLリンク(www.prnewswire.com)
458:白ロムさん
10/04/02 23:02:43 MUUG9zUi0
キター!
【通信】「SIMロック」の解除に携帯大手4社が合意 ユーザーが携帯端末と通信会社を自由に組み合わせられるように
スレリンク(newsplus板)
459:白ロムさん
10/04/02 23:18:02 MUUG9zUi0
禿が早速ネガつぶやきw
RT @masason ロック解除は、端末代が4万円値上げになる。強制すると、またしても総務省が原因で端末が売れなくなる。RT @masa_toku 総務省、「SIMロック」解除へ@kharaguchi @matsumotot68
460:白ロムさん
10/04/02 23:35:14 qcsQs70f0
Nexusマダー?
GDDまでには出る?
461:白ロムさん
10/04/02 23:42:19 oW7Y50rPP
>>459
SIMフリー強制になったらキャリアの奨励金がなくなるんだからその通りだろ
禿の料金お得だからスゲー迷惑なんだが
SIMフリー版とキャリアの奨励金アリのSIMロック版を併売するならいいけど
462:白ロムさん
10/04/02 23:43:38 45jfuqyI0
>>461
最初は両方出すんじゃないか?
463:白ロムさん
10/04/02 23:48:09 oW7Y50rPP
アメリカのDROIDや日本のXperiaで情弱がスマホに目覚めて
結局満足せずに次はiPhoneを買う流れが見えてきたな
「いつかはクラウン」みたいなw
464:白ロムさん
10/04/02 23:54:10 /Xk6UaJN0
貧乏人はおとなしく、中古の4年落ちくらいの携帯使っとけと
465:白ロムさん
10/04/03 00:03:49 YhuW8+Kl0
>>459
早速DesireからSIMフリー化して欲しい。Xperiaもフリーにしていいから(笑)
ただSIMロックフリーってもロック掛けた上で2年なり縛りつけて売るのは別にいいんじゃないの?
466:白ロムさん
10/04/03 00:09:22 ieTPSYyH0
>>458
ハゲ死んじゃうw
467:白ロムさん
10/04/03 00:16:41 5jH8mb7P0
SIMフリーだが、次世代通信携帯からではなく、夏からの導入に早まったのは、どうやら茸のブッシュがあったかららしい。
こりゃ、茸が、iPad-3GのmicroSIMとNexus Oneを獲得したのかもな!?
468:白ロムさん
10/04/03 00:17:18 3us3o4Tri
>>459
禿必至だなまあわからんでもないが。
469:白ロムさん
10/04/03 00:19:49 cJxWkMkV0
携帯に5万円とか出せないな。
併売であればいいが。
470:白ロムさん
10/04/03 00:25:42 jXO2/O4xP
普通に併売だろ
全機種完全SIMフリーになったらiPhoneの一人勝ちだぞ
471:白ロムさん
10/04/03 00:39:09 kLG+4pjA0
携帯、全通信会社対応に道 SIMロック解除へ国が指針
URLリンク(www.asahi.com)
472:白ロムさん
10/04/03 00:41:49 fduqDjuS0
別に好き放題使えるようになる訳じゃないぞ。ニュース系の板じゃ
なんか勝手に話進めてるけど。
今後販売される携帯電話について、販売から半年や1年程度の一定期間が経過した
後には、利用者の求めに応じて制限を解除するよう通信会社に求める。制限は一種の
商慣習のため、省令改正などで強制はせず、総務省がガイドラインを策定した上で
実際の運用は通信会社にまかせる。すでに販売されている携帯電話を対象に含める
かどうかは、今後検討する。
473:白ロムさん
10/04/03 00:42:23 qasVVWGq0
>>470
androidに慣れたらiphoneなんて使ってられないけどね。
黒SIMでN1使ってる人が多い事を考えたら分かると思うんだけど。
474:白ロムさん
10/04/03 00:43:16 x2R9hgE30
>>470
どう考えてもiPhoneをドコモSIMで使おうとする奴が殺到するだろうな
475:白ロムさん
10/04/03 00:44:01 fduqDjuS0
実際効力あるのって契約済みiphoneでdocomo回線使いたいとかそんな程度じゃない?
でも自主解除で禿がそんな自社の売れ筋開放するようなことするとは思えないけどな。
476:白ロムさん
10/04/03 00:48:31 4vr0sAWI0
ドコモが13kかかるプランより下げるのを出さないと128kiPhoneになるな。
電波入らないのがiPhoneの機体の問題でimodeメールに対応できなくて
禿勝利とかそんなオチな気がする。
477:白ロムさん
10/04/03 00:49:56 jXO2/O4xP
>>473
そういうヤツは極少数なんだよ
iPhoneがSIMフリーになったらAndroid買うヤツなんていないよw
478:白ロムさん
10/04/03 00:51:50 YhuW8+Kl0
>>477
ごく少数だと思ってるのはお前だけ
479:白ロムさん
10/04/03 00:53:07 KMpNNzQa0
また不毛な議論が
480:白ロムさん
10/04/03 00:54:34 az4K1AuA0
早く国内販売してくれよ
481:白ロムさん
10/04/03 00:59:47 jXO2/O4xP
>>478
実際少数だろw
482:白ロムさん
10/04/03 01:01:24 fduqDjuS0
国内販売可能な土壌が育ってきた感はある。
483:白ロムさん
10/04/03 01:11:34 5jH8mb7P0
禿が、禿しく、呟きで、弁明中~!!
484:白ロムさん
10/04/03 02:02:47 k8l8LSd/0
面白い!とにかく面白いので!無料!面白い!^^
●携帯機種板で疲れた人に薦める面白い携帯ゲーム●
スレリンク(keitai板)
アンチお断り!アンチ禁止!面白い!
●携帯機種板で疲れた人に薦める面白い携帯ゲーム●
スレリンク(keitai板)
最近アンチ大杉!面白いから勧めてるだけ!一切無料!登録!面白い!
●携帯機種板で疲れた人に薦める面白い携帯ゲーム●
スレリンク(keitai板)
アンチお断り!アンチ禁止!面白い!
●携帯機種板で疲れた人に薦める面白い携帯ゲーム●
スレリンク(keitai板)
485:白ロムさん
10/04/03 02:56:51 icPUul4q0
電話帳いいのないかな
486:白ロムさん
10/04/03 03:29:13 fduqDjuS0
結局、AT&T版でプラスエリア使えるかどうかは未確定なんだっけ?いまだに。
487:白ロムさん
10/04/03 04:13:57 IB41eiUM0
simフリーの話は、既にsimフリー端末を持っているこのスレの住民的には、simフリー端末向けプランが出てくれるかどうかだけが問題だな。
488:白ロムさん
10/04/03 06:31:18 bim2/vKu0
禿げは電波悪いしiPhone以外の端末は全く売れてないからビビりまくってるんだろ。iPhoneがシムフリーとかやったら禿げはもう終りwww
489:白ロムさん
10/04/03 07:48:51 6Resxrtv0
>>486
ツイッターで一件だけ「使えない」ってのがあった。
俺が注文したのが届けば検証できるんだけど発送してくれないんだ転送サービスが…
490:白ロムさん
10/04/03 08:09:12 TYOnpO5X0
順位前回順位キャリアモデル
2位1NTTドコモSH-01B
4位9ソフトバンクモバイルJelly Beans 840SH
5位4auSH004
6位7auT003
7位初NTTドコモF-04B
8位3NTTドコモN-06A
9位10NTTドコモN-01B
10位5NTTドコモP-02B
491:白ロムさん
10/04/03 09:48:30 jXO2/O4xP
iPhoneぱねえw
GfK 携帯電話販売ランキング
(集計期間:2010年3月22日~3月28日)
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
1位 iPhone 3GS(前週2位)
2位 SH-01B(前週1位)
3位 iPhone 3GS(前週8位)
492:白ロムさん
10/04/03 10:22:34 kXl5x8gGP
N1買うつもりなんだけど、既に使ってる人で何か不満ある人いる?
また「こりゃスゲー!」って自慢でも良いから教えて。
493:白ロムさん
10/04/03 10:27:43 kXl5x8gGP
>>487
>simフリー端末向けプラン
・・・それってどんな?
SIMフリーの最大の利点はいつでも何処でも他事業者のSIMを入れられる事。
特に海外では日本のクソ高いローミング代金を払わずに済むって事だと。
日本の通信事業者に出来る事はそれの邪魔をしないことくらいだろw
494:白ロムさん
10/04/03 10:28:16 cSKzhWT+0
N1、日本で出るとしたらドコモからとかソフトバンクとかからじゃなくてアメリカと同じようにグーグルから出るんだよね?
料金や端末価格もアメリカみたいに特定のキャリアとの2年(だっけ?)の回線契約継続のお約束で安くなればいいなあ
アンドロイドも盛り上がってきたし、SIMフリーも話題になってるし、そろそろ日本でも売って欲しい
495:白ロムさん
10/04/03 10:56:31 cOShkClD0
>>492
N1使ってるけど、中身少しいじったらマルチタスク中でもiPhone3GSと変わらないレベルの滑らかさで動くよ。
あと、動画しか見たことない連中は基本ボタンの反応が悪いとか言ってるけど、作りが分かってないだけ、
タッチボタンなので誤反応しないように、0.3秒くらいのほんの気持ち長押しで反応する設定になってる、
瞬間的な一瞬のタッチでは反応しないが、反応に対するバイブレーションのフィードバックもあるので
認識された事はすぐ分かる、そこを理解した上で使ってれば押しても反応しないってことはほとんどない。
不満って程でもないが、やはり少しバッテリーの減りが早いかな。
496:白ロムさん
10/04/03 11:09:42 rHy1Cv+V0
>>492
NexusOneはNismo GT-Rの好き勝手できるver.
何が起きても世界中の強者チューナーが解決策を見付け改善できる。
メーカーは触れないもののさりげなくノウハウ無料で提供。
iPhoneはPORSCHE Boxsterメーカー制限ありver.
公式対応と一部のJBでチューニングし、メーカーは改造否定。
ノウハウは全部クローズでディーラー整備します状態。
個人的に車で例えたらこんな感じかな?
最終的に保証切れて心配な筈が改造してマシンが良くなる
不思議な感覚をN1では味わえるのが最大の魅力。
このスタンスを一緒にして語り比較する
アホ
のせいで両ユーザーが迷惑してる現実。
iPhoneは何もしなくても良い端末をなのは周知の事実。