10/03/27 00:28:33 +XV8P9av0
>>936
FONって確か特定のサイトは認証passして繋げるよね?
FARMの中にIPアドレスを直打ちしてないのかね?もしFARMの中に認証をpassするためのIPアドレスが組み込まれてたらそこをいじればできそうなものだけどなぁ…
駄目かな? それこそFARMとは別ファイルでFONの中で走ってたらいじるのは簡単そうだけど。
958:白ロムさん
10/03/27 00:53:35 +pZp8sJB0
青・赤と言ってさらに在庫がない嘘だろW
夏モデル出るらしいで!?
959:白ロムさん
10/03/27 01:06:43 GXsP3v1I0
>>957
Fonの認証はFonルータが受けて、インターネット経由でFonサイトのRADIUSを引く
Fonルータは最初のHTTPがどこあてだろうが、自分にリダイレクトして認証画面を出す
だから、Wifi-WINの最初の謎(?)のHTTPにIDとパスワードを埋め込めれば認証できる気がする
っつーかさ、Fonがさっさとdot1xに対応すれば、
auでもSBでもWifiケータイで使えるはず
960:白ロムさん
10/03/27 01:18:39 EiuYvI7/0
街でSH006使ってる人間が
みんなSBからのMNPに見えてしかたない
961:白ロムさん
10/03/27 01:33:13 5yuuvkUk0
sbからで0円ゲットしました。
962:白ロムさん
10/03/27 01:51:07 +pZp8sJB0
>>961
死ななきゃいいがW
au汚いぞW
963:白ロムさん
10/03/27 01:56:18 GcF1BfxA0
売り手市場の就職活動を経験できなかったS50年生まれの俺には
MNP新規の際の優遇のされ具合が非常に心地よいw
964:白ロムさん
10/03/27 02:07:10 rvz0GH8rO BE:1078294436-2BP(0)
>>960
SBからのMNPは仕方ないよ
最新機種に機種変するのに10万円払わなきゃいけないからな
月々割で引かれても5万円
そんな所にAUの最新機種が劣化するのは音声通話品質のみで
0円なら飛び付かない訳が無い
965:白ロムさん
10/03/27 02:36:31 n4Le4cjy0
>>960
俺もそうだよ。
932SH からこの機種に乗り換えたよ。
まだ支払いが一年ぐらい残ってるけど勉強代だと思ってる。
Wi-Fiでお金が掛からず携帯サイトが見られるからもう数年はこの機種を使うつもり。
966:白ロムさん
10/03/27 02:46:25 igJ7HIOH0
>>964
というよりSBは2G停波で3G取り替えキャンペーンがこれまでの各キャリアの取り替えとくらべて過去最低クラス。
んでSB2Gユーザー失望&難民化。
その取り替え期限ぎりぎりのタイミングでSH006がMNP0円で出てきたという感じ。
それに古くからのSBユーザーってSH使い多いしSHに愛着ありそう。
ドコモがこのタイミングでSH-01Bクラスで0円しかけてたらまた違ったんじゃないのかな。
967:白ロムさん
10/03/27 03:25:18 kZKCuzrR0
SH005共々割と好調という印象
968:白ロムさん
10/03/27 04:33:55 xQzPxLYQ0
>>966
その通りですw
明日可愛いV603SHからSH006にMNPする予定。
Wi-Fiが魅力なのもあるけど、待受で数字キー長押しのショートカット
が使える携帯が各社少なくてあまり選択肢が無かった。
華やかさには欠けるけど便利な機能なんだけどな~
969:白ロムさん
10/03/27 07:58:32 76G3wzkv0
>>968
何を具体的にショートカットしてる?
970:白ロムさん
10/03/27 07:59:13 CvMybzPA0
しょっちゅうwifi接続切れて勝手に再起動するんだけどこれ仕様なのか
971:白ロムさん
10/03/27 08:01:15 76G3wzkv0
>>970
電波弱い
ちかくで
972:白ロムさん
10/03/27 08:09:24 76G3wzkv0
>>970
俺ワンルームマンションだけど切れたことないぞ
自動接続1時間にして電池節約モードにしてても、無線の電源切って、つけたら勝手に接続されてるぐらい
切れたことなど一度もない
切りたい時は、携帯から切断するけど、また気づいたら接続されてる
973:白ロムさん
10/03/27 08:23:18 vFA97n9x0
SH006に対応した無線LANてどんなものがありますか?
自宅はADSL使用しています。素人です。
974:白ロムさん
10/03/27 09:05:06 CvMybzPA0
接続不安定なのはまぁ仕方ないとして、携帯勝手に再起動するなと
無線の周波変えてみるわ
975:白ロムさん
10/03/27 09:09:40 DK+KeNlX0
docomoの最新FOMAからWi-Fi目当てでMNPした自分もいますよ。
まあ最新FOMAだったので、ヤフオクで3万以上で売れたし、キャッシュバック1万なんで良い買い物したかなと思ってますけどね。
>>970
再起動ってあきらかに初期不良じゃないの?
携帯自体が再起動しちゃうんだよね?
俺は自宅ではバッファローのルータ、外ではPocket Wi-Fi使ってるけど
そんな事ないぞ。
976:白ロムさん
10/03/27 09:18:40 DK+KeNlX0
>>973
このスレ最初から見てくとルータの動作報告色々とあがってると思うので
好きなの買えばok
977:白ロムさん
10/03/27 09:47:40 76G3wzkv0
>>975
型番書いて
978:白ロムさん
10/03/27 10:12:52 eP1jd+vj0
みんな自動接続機能オンにしてるのか
俺は鬱陶しかったから即オフにしたんだけど
979:白ロムさん
10/03/27 10:27:59 tC6Mf2uc0
鬱陶しいとかいうわけじゃないけど
電池の消耗が激しくなるという説明書の言葉を信じてoffにしてる
実際どうなん?消耗の度合い
980:白ロムさん
10/03/27 10:39:10 ubqL5cZM0
30分設定で一日中つけっぱなしだけどそれだけじゃ目盛り減らんけどね。
無論Wi-fi通じてWeb見てれば減るだろうけどAPサーチと接続ぐらいじゃ
大丈夫な希ガス。
981:白ロムさん
10/03/27 10:56:17 +pZp8sJB0
濁点打つのが怖い。
すぐクイックがついてくる。
また消す
またクイックが起動する。
疲れる
982:823
10/03/27 11:36:51 dtKLHM8J0
遅くなりました。
報告です。
ドコモから赤外線通信は1件単位の場合は成功しますが、全件の場合は失敗します。
約3年前のau携帯からの赤外線通信は全件も正常に動作します。
ドコモからのBTは成功しました。
携帯電話は相性があることがわかりました。
皆様ありがとうございました。
983:白ロムさん
10/03/27 11:55:34 WiRGQvaO0
イーモバS11HTからのmnp
wifiで携帯サイトが見られるのってイイよね
けどさ
良く確認しなかった俺が悪いのだが、窓口のあんちゃんよwifi-winの登録忘れんなよ、、、
一日経ったので変更受付は出来たが、適用は明日以降かー
切ない
984:白ロムさん
10/03/27 11:57:32 4T9hvBPi0
>>983
確認も何もWi-Fi申告しなかったのが諸悪の根源
985:白ロムさん
10/03/27 12:03:19 +SQXLpqNP
今後有料になるしさすがに無断じゃ付けられないよ
でもSH003じゃなくてSH006を買う人の多くはWi-Fi目当てだろうし
店員はつけるかどうか確認すべきだね
986:白ロムさん
10/03/27 12:06:32 hMdxNV8VP
そういや、ドコモの一部機種は赤外線のとき
"離さないと"正常に通信できないやつがあったと思う。
ポートを密着させると認識するけど通信できなかった。
987:白ロムさん
10/03/27 12:12:59 WiRGQvaO0
wifi-winを使いたいんだよね、って話しながら契約してたから当然入れてくれてると思ってたんだよね
諸悪の根源まで言われると切なさ倍増するからやめてw
988:白ロムさん
10/03/27 12:18:32 DK+KeNlX0
>>981
だよね。マジでクイックキーウザイ。
989:白ロムさん
10/03/27 12:30:56 7PLivy650
>>985
オレもそう思う
もちろんデザインとかだけで決めた人もいるだろうけど
店員からそういう風に聞けばWiFiのことわからなかった人も無駄にならないだろうし
だから元気出して>>987w
990:白ロムさん
10/03/27 12:31:11 31WfUqNd0
>>987
そんな言い回しでは入って無くても当然かと
人によっては(現在無料とはいえ)勝手に申し込んでないサービスに加入させられたって文句言われる可能性が出てくる。
まあ店員さんの方から薦めるくらいはした方が良かったんだろうけど。
991:白ロムさん
10/03/27 12:32:32 SV+kXOC60
>>981
同じく
あのボタンいらん
なくていい、というかない方がいいや
下二つの無効にするようなアップデート・・・なんて来ないか
992:白ロムさん
10/03/27 12:36:23 tC6Mf2uc0
クイックキーは誤爆するとウザイけど無くなるとこまるぞ
ezwebやlismoの中断とかメールを作成しながら受信メール覗いたりできて便利だ
993:白ロムさん
10/03/27 12:39:43 Xm8+bWea0
もうちょっと下でも良かった
994:白ロムさん
10/03/27 12:41:15 i10wVYVC0
サブの歩数計のアイコンを消したいんだけど
歩数計をオフるには「カロリーカウンター」をOFFでFA?
そうすると生年月日やら身長やら入れろって聞かれるんだが
なんで使わない機能に情報入力しなきゃいけないんだこれ…。
995:白ロムさん
10/03/27 12:43:05 4T9hvBPi0
クイックはsharpロゴの邪魔にならない場所でいい気がする
996:白ロムさん
10/03/27 12:45:16 i10wVYVC0
連投スマソ。
アスデックのプライバシーフィルター使ってる人いる?
ぜんぜんディスプレイのサイズと合ってないんだけどこれ不良品?(ノД`)
間違いなくSH006用なんだけど…。
997:白ロムさん
10/03/27 12:55:59 OA9L9tZ60
>>997
>>261
>>620
998:白ロムさん
10/03/27 13:03:14 i10wVYVC0
>>997
いや元の保護フィルムはもちろん剥がしてる。
ディスプレイの黒い枠の寸法とまったく合ってないの。
下(ヒンジ側)に合わせて貼ったんだけど、上が6,7mmはみ出る。
「aubyKDDI」と「SH006」が完全に隠れる。
でも↓このページ見るともともとそんな寸法になってるのかも。
URLリンク(www.mobilefilm.jp)
999:白ロムさん
10/03/27 13:03:51 oaqt/fft0
au SH006 bySHARP Part11
スレリンク(keitai板)
埋まりそうだったので、取り急ぎ。
テンプレはそのままでいいのかな?
1000:白ロムさん
10/03/27 13:15:01 JshLBR+s0
10000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。