10/03/20 21:24:44 ld0vF69E0
SH008はフルタッチパネルか・・・
ならSH006を買っといて正解だったかもな。
大画面は魅力だけどiphoneと同等のレスポンスは絶対に得られないだろうし
auがiphoneのようなフリーアプリ群を容認し続けるとも思えない。
従来の「ケータイ」にwifiとタッチパネルを載せるにとどめたSH006の方が俺には魅力的。
「そういうの」が欲しけりゃ素直にiphone買う方が幸せになれるしな。
>>88
言われてみりゃそうだな。
315円+525円でezweb網の通行料を二重取りされてるだけだよな。これ。
525円は当分無料だとしてもなんか納得いかん。
・・・逆に考えると、無料期間の終わる来年6月をめどに
auの公衆無線LANスポットの準備が整うということだろうか。それなら納得できるけど。