docomo PRO SH-03B Part9at KEITAI
docomo PRO SH-03B Part9 - 暇つぶし2ch607:白ロムさん
10/03/24 23:41:42 0aIxQUS40
次の2つでここ2週間ぐらい悩んでる・・・

PCで言うスペースキーって無いのかな?

着信ランプが1つしかつかない!
4つとも点灯させたいのだが・・・

608:白ロムさん
10/03/24 23:42:19 yf63AtjB0
>>607
取 説 嫁

609:白ロムさん
10/03/24 23:45:05 aM1tyKee0
今度乗り換えるべく、近所のDSに電話して今の内に取り置いてもらったぜ

610:白ロムさん
10/03/24 23:50:02 0aIxQUS40
>>608
いやいや、文字列の間に後からスペースを入れたいのだ・・


着信ランプもどんなにセットしても1つしか点灯しないのだが・・

611:白ロムさん
10/03/24 23:51:36 V9Ym53hQ0
>>607
Mの右で入るでしょう?

612:白ロムさん
10/03/24 23:54:56 0aIxQUS40
>>611
ほんとだ!!
全然見えていなかった。ありがとう。

ランプの方も、もう少し勉強して出直します。

613:白ロムさん
10/03/24 23:55:41 2vpT1gLu0
>>28
に出てるんだけどね
そりゃぱっと見はスペースだと分からないけども
詳細説明書にも440ページにしか載ってないけども

614:白ロムさん
10/03/24 23:55:41 V9Ym53hQ0
>>607
着信ランプって不在着信のお知らせではなく着信時だよね?
4つ点くでしょ?
ランプパターンを「パルス」とかにしてみれば?

615:白ロムさん
10/03/24 23:57:59 0aIxQUS40
>>614
どのパターンにしても電源ボタンに近いところだけしか点灯しない。

616:白ロムさん
10/03/25 00:00:18 V9Ym53hQ0
>>615
メール着信お知らせランプのことかな?
それならパターン選べないから仕様。

617:白ロムさん
10/03/25 00:15:47 VrWB7Zdq0
>>615
お知らせランプではないんだ・・
通話では着信ランプ、メールは受信ランプ、
「パルス」や他のパターンにしてもダメなんだ・・

618:白ロムさん
10/03/25 00:16:49 VrWB7Zdq0
↑すまん
>>616

619:白ロムさん
10/03/25 00:20:00 WgY1/vBP0
きっとみんなとは違う携帯だよ
どっかに小っちゃくbiblioって書いてるだろ

620:白ロムさん
10/03/25 00:23:01 VrWB7Zdq0
あちゃ~
もう少し悩んで、docomoに相談に行くことにする。

みんなありがとう!

621:白ロムさん
10/03/25 00:23:43 xtWLy+820
>>617
エスパーして答えてみるが、黒所持してないか?
テンプレにあるイルミ欠けをそう言ってるだけじゃないのかなぁ。
真上から本当に直角ぐらいで見ると、イルミネーションがまったく見えない気もするが
横からとか指とかを角に当てたら光ってるの見えると思うけどねぇ。

上記じゃないならおとなしくドコモショップにでも持っていったほうがいいんじゃ・・・

622:白ロムさん
10/03/25 00:26:16 dK/b/SM/0
>>620
着信パターン設定中はそのパターンでランプが光るはずだけど、
その時は4つついて、実際は1つしかつかないとかそういうことなのかな?
それともパターン選択時から1つしかつかないのかな?

623:白ロムさん
10/03/25 00:29:02 VrWB7Zdq0
>>622
全くその通りです。
選択時は4つとも点灯するんだが・・

>>621
ホワイトです。


624:白ロムさん
10/03/25 00:31:29 E0Aidc/r0
最初から本体に入っている
・デコメピクチャ
・デコメ絵文字
の画像を消去してしまうと、後で復活させることは出来ませんか?


625:白ロムさん
10/03/25 00:32:32 ZAW/dNnU0
スライド閉じたときは四隅光ってるか?
光ってないなら個体不良かもね

626:624
10/03/25 00:34:18 E0Aidc/r0
追加です。
これらの画像を消去した場合、
データBOXの空き容量は増えますか?
つまり画像が占めていた記憶領域を他の用途に転用出来ますか?


627:白ロムさん
10/03/25 00:34:39 dK/b/SM/0
>>623
4つ光るのは電話着信中、メール着信中のみで
その後は1つだけに変化するが、着信中から1つしかつかないのかな?
それならドコモ行きかもね。

628:白ロムさん
10/03/25 00:42:07 EN+pk1me0
過去スレから見てるが、直感的な操作は出来ないんだな。
買わなくて良かった。

629:白ロムさん
10/03/25 00:44:44 4hO/yGDd0
典型的なSHシリーズフォーマットなんだから
直感的も糞も無いだろ

630:白ロムさん
10/03/25 00:44:47 ieM5askN0
下調べして、先週モックさわって気に入った
今週の週末にゲットしようと思います
白が欲しいんだけど、人気みたいだから
家電店とか何件か回らないと手に入らないかな?

631:白ロムさん
10/03/25 00:49:32 4hO/yGDd0
特に品切れのニュースとかも聞かないし普通の機種同様に売ってると思うよ
ただ、色によって品切れはあるかもね、特に人気の白は

っと、何の助けにもならん話でスマソ

632:白ロムさん
10/03/25 00:54:38 ieM5askN0
>>631
いえいえ、参考になります
ありがとうございます!
とりあえず白を第一希望で攻めてみたいと思います!

633:白ロムさん
10/03/25 01:02:35 Yx0eMdSO0
電話帳にFOMAカードのデータも表示されますが、非表示に出来ないでしょうか?

634:白ロムさん
10/03/25 01:04:33 N3u3cfWJ0
>>626
消せます。
増えます。
復活できません。


635:624
10/03/25 01:29:39 E0Aidc/r0
>>634
よく分かりましたw

636:白ロムさん
10/03/25 01:32:26 FIbP4H5RO
>>635
URLリンク(shmode.sharp.co.jp)

637:白ロムさん
10/03/25 03:28:25 hkfb46jk0
>>590
 ↑

のキーボードの欠点とタッチパネルのモッサリ具合とか
ちょっとしたデメはまとめてテンプレにしといた方がいいと思う

Wikiと>>4-5あたりに組み込んでみてはどうか

638:白ロムさん
10/03/25 06:04:24 RnADK5SF0
おまえが書いとけよ

たいていの人は使い慣れてんだし

639:白ロムさん
10/03/25 07:20:18 uabOfcX50
マルチタスクについて質問なんだけど、
Fn+7によるメニューから選ぶんじゃなくて
単純に待ち受け画面に移動することはできないの?

待ち受け画面で5長押ししてシステムフォントの大きさ変えたいなーとか
思ったのが発端なんだけど。

640:白ロムさん
10/03/25 07:57:02 4dZcEX4D0
>>637
買ったが使いにくいというのは主観的な問題であって
「万人が使いにくい」と言う件ではない以上、Wikiに
「例:キーのXXが割れやすい」のように製造上の欠陥であるような
書き方をするのはいかがなものか。通販・オクならなおのこと自己責任ってやつ。
そもそも「PROシリーズ」ということで「万人受けする携帯ではない」と製造・販売側は明言してるよ。

641:白ロムさん
10/03/25 08:08:10 4dZcEX4D0
>>640
通販・オクならなおのこと自己責任ってやつ。を下記に訂正しておこう

→店頭の実機(ホットモック)に触れるなどして使用感を一度も確認せず
購入した者は自己責任で御解決をされるべき。

別に通販やオークションが悪いわけではないからね。

642:白ロムさん
10/03/25 08:30:42 GogMBCoi0
おまいらほんとやさしいな

643:白ロムさん
10/03/25 09:09:25 zZtOefwT0
この機種を使ってる人は優しい人ばかりですねw

タッチパネルで文字入力してる時
稀に[英数カナ]変換出来なくなるんだよね
アップデートまだかな?

因みに普通に持って1Q列に届くぞ
左手は0まで

644:白ロムさん
10/03/25 10:00:20 yaaIXbSI0
Youtubeなどのストリーミング動画のリンクをクリックしたとき
いちいち出る「ストリーミング再生しますか?」のダイアログを
抑止するにはどうすれば...

645:白ロムさん
10/03/25 10:03:36 ZsTayE6U0
>>644
たぶん無いと思うよ

646:白ロムさん
10/03/25 10:34:23 rHLIfzUU0
>>585
>>590
>>594
この程度でいいんじゃない?

Q.QWERTYキーボードってどう?
A.操作感については十分に検討しておくことをオススメします

647:白ロムさん
10/03/25 10:46:02 ZsTayE6U0
この携帯に限らず、モックを触らずに選ぶのはアホすぎるだろ…

648:白ロムさん
10/03/25 10:49:26 sdCPZBKo0
Q.QWERTYキーボードってどう?
A.PCに慣れてる人は入力速い。自分でモック触って確かめろ

これでいーんだよ

649:白ロムさん
10/03/25 11:10:33 RnADK5SF0
ろくに使いこなせもしないくせに不具合だなんだと機種のせいにする阿呆は買わなくていいと思う

650:白ロムさん
10/03/25 11:14:53 yDX0Jhz/0
メールの返信は常時参照返信にできないんですか?


651:白ロムさん
10/03/25 11:15:13 N3u3cfWJ0
はい

652:白ロムさん
10/03/25 11:19:08 SIhGtBVUP
ナムコ・カプコンのゲームは全滅
コナミも一部ダメ
SH-04Aで対応してた「みんGOL」が非対応

現状まだまだ対応状況はキツいなあ。

653:白ロムさん
10/03/25 11:33:23 ZsTayE6U0
>>652
それは機種のせいじゃなくて会社が対応してないからだろ・・・
グーグルマップはタッチ操作に対応してるし、会社のやる気の問題

654:白ロムさん
10/03/25 11:45:23 SIhGtBVUP
コンテンツ会社にやる気を出させるにはどうしたらいいのかね。
要望のメールは定期的に出しているのだが。

ちなみにモンハンは対応してるな。
アーマードコア・首都高バトル・地球防衛軍3とかはアウトか。

655:白ロムさん
10/03/25 13:52:58 KezAOSBI0
アップデートきた

656:白ロムさん
10/03/25 13:56:36 XBFPb2IS0
>>655
2010年3月25日
改善される事象
メール作成中にデコメ絵文字を選択すると待受画面へ戻る場合がある。
iモードサイト閲覧中に複数のタブを開いているとタブ切替が出来ない場合がある。

657:白ロムさん
10/03/25 14:27:39 sdCPZBKo0
見たことのないアイコンが出てたと思ったらアップデートのお知らせだった

658:白ロムさん
10/03/25 15:05:11 sJs4u7fy0
ソフトウェアの更新きたな。

659:白ロムさん
10/03/25 15:18:28 kqFq0MeC0
アップデェェェエェェェェトォォォォォォォォオォォォォオオ!!!!

して何が変わるの?

660:白ロムさん
10/03/25 15:20:19 ZsTayE6U0
>>659
>>656

661:白ロムさん
10/03/25 15:31:29 E/WPHgMy0
ソフトウエアアップデートで対策がされるかと思ったが、期待はずれ。

通常はかな漢字全角変換で
F4 を押して切り替えることなく半角英数字空白を入れる方法は無いかな。
数字は入力時反転している状態で F2 を押せば選択できるけど。

Shift+ 英文字キーで半角英大文字は文字反転した状態で出る。
確定しないままに shift 押さずに続けて数字や英文字を入力すれば半角文字が続くので、
英大文字を入力して不要な場合は1文字先から戻って消して更に戻る手間がかかる。


所が、Mの右に在る空白キーを押すと変換動作となり、半角スペースは入力できない。
どうやったら F4 での文字種切り替えをやらずに半角スペースをどこでも入力できる方法は無いのだろうか?

Shift+ スペース、数字キーで半角が入力できるようにはならないのかな。
物理QWERTYキーボード選ぶ奴は半角文字空白が自由に入力できる環境を望むと思うが。

662:白ロムさん
10/03/25 15:46:27 JDuBXOus0
携帯3年ぶりに変えたが概ね満足だけど ちょっと痒いとこがあるな

アプリってフォルダ分けできないの?
画像とかの保存 なぜ最終決定をタッチで行わせない…
トップ画面のタッチジェスチャー機能を変更可能に
メールとか、電話帳の画面背景は 待ち受け背景と同期するんだと思ってた…
CLRで戻るのは良いんだけど、ボタン操作で受話器キー戻るとかも搭載してほしい
縦操作のiモード閲覧 ジェスチャー戻るのアニメーションを切る事はできないか…

ここが改善されれば 壊れるまで使い続ける!

663:白ロムさん
10/03/25 15:54:51 4dZcEX4D0
>>661
Fn+9

664:白ロムさん
10/03/25 15:55:26 4bW5lcSa0
タッチしたら出てくるメニューにURLも貼れるようにして欲しい。
ブックマークにいって選んでるとめんどくさい。

665:白ロムさん
10/03/25 16:26:19 pTAr1Tqj0
ソフトウェアの更新って予約制なのか・・・

電話帳編集の途中キャンセルできないのは流石にまずいだろ・・・
いったん編集モード入ったら上書きするまで抜けらんねw

666:白ロムさん
10/03/25 16:29:01 N3u3cfWJ0
えっ

667:白ロムさん
10/03/25 16:29:47 pTAr1Tqj0
抜けられたw

668:白ロムさん
10/03/25 16:35:25 pTAr1Tqj0
>>666
いやすまん
クリアボタン押して、もうんともすんとも言わなかったからさー
機能しねーなら、表示すんな!ww
って、癇癪おこしちまった

669:白ロムさん
10/03/25 16:38:13 N3u3cfWJ0
いちいち感想を書かなくても結構です

670:白ロムさん
10/03/25 16:40:00 pTAr1Tqj0
>>669
じゃあ>>666は何?w

671:白ロムさん
10/03/25 16:40:27 RnADK5SF0
もう笑った
>>659みたいな盲目がいるからキー配列が不具合だなんだって言い出すヤツが出てくるんだな

672:白ロムさん
10/03/25 16:41:33 SMb/PCTkP
「更新説明」のストックアイコンをタッチ
⇒暗証番号を入力
⇒「更新出来ませんでした」
⇒ストックアイコンが「更新の必要あり」に変化
⇒クリック
⇒「外部装置接続中」
⇒( ゚д゚ )
⇒待受に戻る
⇒ストックアイコンが「更新説明」に変化
⇒最初に戻る

…という感じのループなんだがww
せめて更新予約のページに誘導くらいしろよと
更新手続き自体がバグってどうすんだよw

673:白ロムさん
10/03/25 16:41:55 7mcgLUS20
>>661期待外れって対策されるって書いてあったの?
要望とかあるんならきちんと送らないと

674:白ロムさん
10/03/25 17:01:34 ZsTayE6U0
ただ個人的に欲しい機能を書いてるだけじゃん
そんな物より>>656の修正内容の方がよっぽど致命的。

675:白ロムさん
10/03/25 17:08:22 RnADK5SF0
えっ 個人的に欲しい機能って買う前に下調べしてから選ぶものじゃないの?

676:白ロムさん
10/03/25 17:13:44 4bW5lcSa0
春って感じだなwww

677:白ロムさん
10/03/25 17:16:58 zZtOefwT0
>>672
安心しろ俺もだ
DSで交換してもらうわ
丁度落として四つ角ボロボロになったんだ

678:白ロムさん
10/03/25 17:21:50 jYJ+VQlO0
アップデートとか何も出ないんだが、ソフトウェア更新の予約が入ってるせい?

679:白ロムさん
10/03/25 17:28:24 4bW5lcSa0
>>672
俺も今やったらそうなった・・。
更新バグ?

680:白ロムさん
10/03/25 17:36:26 RnADK5SF0
なんでもバグにすんなって
俺のはすぐできたぞ

681:白ロムさん
10/03/25 17:37:30 XBFPb2IS0
>>672
説明をこすって上にスクロールさせてみた?
「今すぐ書き換え」みたいなメニューがあるんだが。

682:白ロムさん
10/03/25 17:45:08 SIhGtBVUP
「外部装置接続中」は、
俺は青歯の電源を切ったらうまく行ったけどな。

683:白ロムさん
10/03/25 17:47:21 Xnu03anHQ
送信メールの履歴がすぐ消えるのは何で?まだ100件も送ってないのに・・・

684:白ロムさん
10/03/25 17:48:46 zZtOefwT0
予約しても
自動更新にしても
今すぐ書き換えしても
「多機能実行中のため実行できませんでした」となる

と書き込んでたら出来たw

685:白ロムさん
10/03/25 17:56:13 SMb/PCTkP
>>680
おまいさんはラッキーだったかも知れんが、実際に更新出来ない人間が居るんだから。しゃあねえだろ
ストックアイコンからも、設定メニューからも不可なのをバグと言わずに何と言うんだ
設定から更新しようとしても、「更新出来ませんでした。再度更新してください」と、ノータイムで出る。
ネットワークに接続して混雑状況を調べる事すらしないんだぜ?
…まぁ、もしかすると、圏外やハイスピードエリアのチェックと同様にiモード接続不要なのかも知れんが、
前の機種では一旦iモードに繋いで更新の混雑状況を確認していたぞ

686:白ロムさん
10/03/25 18:00:07 GogMBCoi0
今受信した、
ソフトウェア更新
書き換え中
57%
・・・
再起動
完了

あっけなく終了

687:白ロムさん
10/03/25 18:07:22 ZsTayE6U0
えー俺も一発でできたんだけど。。。

688:白ロムさん
10/03/25 18:09:08 SMb/PCTkP
>>681
ありがとう。勿論、よく確認したけど無かったよ。

>>682
!それだ!
というわけで無事更新出来ました。
ありがとう。

でも、「外部装置接続中」は可笑しいよなぁ…

689:白ロムさん
10/03/25 18:12:47 bUjtYJxO0
アップデートしてきた。
気のせいかもしれんけど、タッチの感度が良くなったような気がする。


690:白ロムさん
10/03/25 18:13:32 GogMBCoi0
>前の機種では一旦iモードに繋いで更新の混雑状況を確認していたぞ

ちょうど気がついて見ていたんだけど
メールみたいに受信(無音)待ち受け画面にソフトウェア更新しますとか表示
で待ち受けにアイコン表示後は画面に従って操作、簡単にできた
確かに俺もこんな更新は初めてだった

更新はもう少し後でしたかったんだけどなぁ

691:白ロムさん
10/03/25 18:13:36 7mcgLUS20
青歯って外部装置じゃないの?

692:白ロムさん
10/03/25 18:16:22 y449zl9R0
更新終わったかどうかをどこで判断したらいい?

693:白ロムさん
10/03/25 18:17:45 XBFPb2IS0
>>689
感度がよくなったと言うより画面切り替えが速くなったような・・・・

694:白ロムさん
10/03/25 18:18:37 m9XPpsaI0
新しいイベントが起こるたびに
バグだバグだ叫んで回る人がいるのはなんなんだ…
せめて深呼吸して、1時間くらい自分で解決を試みて
くらいはやってるんだろうな?

695:白ロムさん
10/03/25 18:23:28 U3wkAfqb0
充電しながらやったら「他機能使用中は…」
アダプタ抜いたらできた

696:白ロムさん
10/03/25 18:31:01 RnADK5SF0
>>694
あんだけバグだバグだと騒いでおきながら結局は自分のミスww
そんで自分の更新が終わったら何事もなく去っていくのな

697:白ロムさん
10/03/25 18:33:19 pUsRHrsw0
685 白ロムさん sage New! 2010/03/25(木) 17:56:13 ID:SMb/PCTkP
>>680
おまいさんはラッキーだったかも知れんが、実際に更新出来ない人間が居るんだから。しゃあねえだろ
ストックアイコンからも、設定メニューからも不可なのをバグと言わずに何と言うんだ


688 白ロムさん sage New! 2010/03/25(木) 18:09:08 ID:SMb/PCTkP

>>682
!それだ!
というわけで無事更新出来ました。
ありがとう。



 ↑アホすぎ

698:白ロムさん
10/03/25 18:34:00 ZsTayE6U0
ワンセグの感度良くなった?
俺の奴だけかな?

699:白ロムさん
10/03/25 18:35:57 s+12Oyk/0
>>688
で、更新ソフトウェアはバグだったのかよ?

それもテンプレに入れるの?ww

700:白ロムさん
10/03/25 18:39:29 2kHPGQJZ0
iチャネルもタッチに対応してくださいよ、docomoさーん

701:白ロムさん
10/03/25 18:48:04 Tkn6WJvMQ
受信トレイがタッチパネルで選択できる範囲が狭いのは、治ってないのな
オレ的にはこの不具合がムカついてしょうがないのだが…

702:白ロムさん
10/03/25 18:49:20 zuRH4T7Y0
それは不具合じゃなくておまえの指の太さと器用さの問題

703:白ロムさん
10/03/25 18:56:52 zZtOefwT0
>>695
それか・・・更新はフル充電で
だと思ってたが裏目にでたか

704:白ロムさん
10/03/25 19:03:57 kqFq0MeC0
アップデートで「対応する動画の形式ファイルとかが増えるかも」と思ってました

















妄想でした

705:白ロムさん
10/03/25 19:05:40 ZsTayE6U0
それは絶対にないだろう

706:白ロムさん
10/03/25 19:07:38 TKhSYfqX0
>>705あーそーですか


707:白ロムさん
10/03/25 19:10:43 Lj3jZRu5P
仕様と異なる動作をする部分を修正するだけだからねー
どうしようもないね

708:白ロムさん
10/03/25 19:11:19 cJje7oaB0
電池レベル2だったから充電しながらやったけど普通にあっさり更新されたぞ。

709:白ロムさん
10/03/25 19:12:41 jQ3XIiQu0
>>704
対応する動画の形式ですら
「再生できない場合もあります」
であるわけさ

710:白ロムさん
10/03/25 19:27:02 kqFq0MeC0
>>709
ですよね~
対応ファイルに『H.264』って書いてあったのに
入れてみたら再生できねぇんだもん

まいっちんぐだわ

711:白ロムさん
10/03/25 19:49:04 sgITF0QqP
まいっちんぐだわって何だよ

712:白ロムさん
10/03/25 19:53:01 m9XPpsaI0
>>710
まずはマニュアル嫁。ちゃんとH264符号化方式も適合しているか?

713:白ロムさん
10/03/25 20:19:15 upNucgYO0
まちこ先生ディスってんじゃねーよ

714:白ロムさん
10/03/25 20:26:15 yz76gJIJ0
アップデートしたら、明らかにワンセグの感度が上がったな。

715:白ロムさん
10/03/25 21:05:37 fBKREJ2O0
>>695 >>703
ウチではアダプター挿しっぱなしのフル充電状態で更新できたけど。

716:白ロムさん
10/03/25 21:17:50 8zvHi/DU0
>>714
お前はディスるって言いたいだけだろw

717:716
10/03/25 21:18:35 8zvHi/DU0
アンカー間違え
>>713

718:白ロムさん
10/03/25 21:24:14 yaaIXbSI0
>>645
サンクス残念なり

719:白ロムさん
10/03/25 21:33:13 pjzjeO9B0
アップデートでワンセグの感度なんか上がるかヴォケ

720:白ロムさん
10/03/25 21:44:05 SIhGtBVUP
ワンセグの感度はソフトで上がる可能性はある。
というか「無駄が無くなって、以前よりはよくなる」というレベルだが。

721:白ロムさん
10/03/25 21:45:28 s24vDp8s0
コロ助ディスってんじゃねーよ

722:白ロムさん
10/03/25 21:58:47 ShhiFFwlP
俺も始めは更新出来なかったけど

Menuから普通に出来たわ



723:白ロムさん
10/03/25 22:02:09 Tkn6WJvMQ
>>702
URLリンク(m.kakaku.com)

724:白ロムさん
10/03/25 22:12:46 FIbP4H5RO
ワンセグ向上したな

725:白ロムさん
10/03/25 22:19:22 OkiojZvy0
>>719
プラシーボも甚だしいよねw
電波なんて「生モノ」なのに

726:白ロムさん
10/03/25 22:26:46 8NcnNRqG0
書き換え画面がなんとなくファミコンっぽいな

727:白ロムさん
10/03/25 22:35:10 ZsTayE6U0
>>719
>>725
お前ら本当にアップデートしたSH-03B使ってる?

728:白ロムさん
10/03/25 22:44:06 OkiojZvy0
>>727
くやしいのぅ(^v^ )クスクス

729:白ロムさん
10/03/25 22:56:34 ZsTayE6U0
>>728
いやいやマジだからw
使ってもねークセにんな事言われたかねw-よカスwwwwwwww

730:白ロムさん
10/03/25 23:00:14 XI87VMQ10
ワンセグ、確かに入りが良くなってるよ
>>728のレスの意味がわからん

731:白ロムさん
10/03/25 23:01:00 OkiojZvy0
顔真っ赤だね。
カス、だって(^v^ )クスクス


732:白ロムさん
10/03/25 23:03:12 ZAW/dNnU0
頭のおかしな人には気をつけましょう


利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

733:白ロムさん
10/03/25 23:06:10 iEsqdPpi0
>>715
直つなぎの充電中はダメで
充電台での充電中なら大丈夫なのでは

734:白ロムさん
10/03/25 23:12:16 6Frg9UNVQ
きょうインストールされてるNINEに魅入って映画見てきた。シカゴより癒し系ミュージカルで楽しめたよ

735:白ロムさん
10/03/25 23:17:48 ZsTayE6U0
>>731
言い返せないのかな?(^v^ )クスクス

736:白ロムさん
10/03/25 23:20:22 cJje7oaB0
>>733
卓上ホルダなしの直接繋ぎでOKでした。

737:白ロムさん
10/03/25 23:25:06 IaXsuW2C0
受信トレイがタッチパネルで選択できる範囲が狭いのは、治ってないのな
こんな糞携帯、売っぱらうわ

738:白ロムさん
10/03/25 23:25:14 RIE1+fHvQ
ファームウェア改良でワンセグ感度上昇って、まさかソフトウェアデコードじゃないだろうから、専用ICの設定変更ってこと?

全然詳しくないんだけれど、そんな調整追い込むような設定があるの?嘘くさいなぁw

739:白ロムさん
10/03/25 23:25:29 6ifvOOMH0
ところで、タッチパネル下の二つのボタンのうち
右側の電源の方が左側に比べて沈み込んだような感じになっているんだが、俺のだけかな?
よく押すボタンだから沈んだ・・・?

740:白ロムさん
10/03/25 23:29:59 U3wkAfqb0
カバンの中とかで勝手に押されないように
あえて押しにくいようになってるんだろ

741:白ロムさん
10/03/25 23:35:02 0X0TBQMz0
ソフトウェア更新きたな
充電しながら書き換えしてる

742:白ロムさん
10/03/25 23:47:49 uabOfcX50
>>737
>>701

743:白ロムさん
10/03/25 23:49:19 uabOfcX50
>>738
全然詳しくないのに嘘くさいとな

744:白ロムさん
10/03/25 23:57:52 sgITF0QqP
ワンセグ感度上がった?ウソコケwwwwwww



………本当でした

745:白ロムさん
10/03/26 00:03:01 zQEJGq2T0
俺もワンセグ感度上がったみたい

746:白ロムさん
10/03/26 00:07:30 oKYba8B5P
タッチパネル/キーロック(右側面 カメラボタン長押し)が使いやすくなった
気がする。

747:白ロムさん
10/03/26 00:13:10 Q58bnq0rQ
スライドの滑らかさがスムースに

748:白ロムさん
10/03/26 00:13:20 wT8JoUq10
春ですね

749:白ロムさん
10/03/26 00:13:30 7LePduFK0
いやホントにワンセグ感度上がってるwww

>>746
感度って意味で?

750:白ロムさん
10/03/26 00:20:18 7LePduFK0
>>747

751:白ロムさん
10/03/26 00:22:05 p+dfayTs0
>>747
ちょっと笑った

752:白ロムさん
10/03/26 00:22:25 uyqGaQzu0
ソフトウェア更新したら彼女ができました!

753:白ロムさん
10/03/26 00:23:53 +N3Gh6wA0
いや、ホントに俺も彼女できたんだってば

754:白ロムさん
10/03/26 00:25:17 p4st8uoa0
おまいらワンセグ感度うpとかハタから信じてないだろwww

755:白ロムさん
10/03/26 00:26:27 zQEJGq2T0
ソフトウェア更新したらお金が増えた!

756:白ロムさん
10/03/26 00:30:31 QPDrisnL0
とにかくワンセグ映りやすくなったんだがなあ
何でこんなに叩くのかわからん

757:白ロムさん
10/03/26 00:35:56 mZZnK2hx0
どやったら更新されんだ?


758:白ロムさん
10/03/26 00:41:00 7LePduFK0
>>757えっ

759:白ロムさん
10/03/26 00:42:45 QPDrisnL0
>>757
公式の説明な

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

760:白ロムさん
10/03/26 00:47:45 Y+Pch+Qh0
それより絵文字Dの問題直った?

761:白ロムさん
10/03/26 00:48:13 9tCrNcNw0
それを直すためのうpデートです

762:白ロムさん
10/03/26 00:48:45 7LePduFK0
>>756
確かにワンセグの感度は上がったわ。
ソフトのアップデートで変わるもんなんやね。

763:白ロムさん
10/03/26 00:53:41 FCk43IQf0
ぷっ、ワンセグの感度なんかが変わるわけねーだr


…変わったΣ(゚Д゚)

764:白ロムさん
10/03/26 00:53:54 gP5KA9qs0
>>757
まあ放っておいても明日の朝には自動で更新されとるよ。

765:白ロムさん
10/03/26 00:58:54 GJbt77vR0
着信履歴の呼出時間が表示されない・・・
サブメニュー起こすとメニューとして載ってるのに
グレーになってて見れない
誰か助けてください

766:白ロムさん
10/03/26 01:00:35 FCk43IQf0
>>765
呼び出し時間見れるのは不在着信だけだべ。

767:白ロムさん
10/03/26 01:03:45 B4Afw6bu0
ソフトウェア更新したらアナログテレビが受信できるようになったYO!

768:白ロムさん
10/03/26 01:09:57 nP/g4+BLP
PDairのレザーケース届いた。
キーボード側の突っ込む所がかなりキツいなあ。
入れてしまえばいい感じ。

769:白ロムさん
10/03/26 01:18:18 YjSfBi2gQ
実際なんかワンセグの感度は上がってる感じだな
あと待受ランチャからトップレスメニューをタッチした時の画面の切り替わりがはええ

770:白ロムさん
10/03/26 01:18:58 WYQu74KY0
>>765
お前には執念が足りないとだけ言っておく

771:白ロムさん
10/03/26 01:35:44 ze46qKeE0
これとSH04Aどっちがいいんだよ

772:白ロムさん
10/03/26 01:38:44 1dBhR98R0
タッチパネル全般の感度上昇はGJっすよdocomoさん!!
これからも期待してるけど、どうせもうアップデートしないんでしょ?

773:白ロムさん
10/03/26 02:32:14 Ai1jKKZy0
>>771
まちがいなくこっち

774:白ロムさん
10/03/26 02:34:46 wLeapwR40
ソフトウェア更新
他機能実行中のため起動できませんでした
で更新できない。
充電中でもない。
更新しないと待受にアイコン出っぱなしだし。
なぜ・・・

775:sage
10/03/26 05:11:10 2FzysT4E0
同じく他機能実行中って表示されて何やっても更新できなかったが
電源切って再起動したら問題なく更新できた。

776:白ロムさん
10/03/26 06:42:12 7gQok+xH0
他機能実行中のためってかいてあるんだから他の機能を実行中なんじゃない?
iチャネルとかiコンシェルとかiウィジェットとか、常時バックグラウンドで走ってそうなやつ
全部とめてから試してみることをすすめる

777:白ロムさん
10/03/26 07:27:31 /gIp3vV+0
>>774
再起動してみたら?

778:白ロムさん
10/03/26 09:04:13 CCbsIlZU0
アップデートしたら待受の歩数表示が0のままになってしまった。
履歴見るとちゃんとカウントしてるみたいなのに、その歩数が待受に反映されなくなった。

ただ、一度ウェルネス表示を切って、また表示をもとに戻したら反映されるようになったけど、
なんか気持ち悪かった。

779:白ロムさん
10/03/26 10:43:49 qfmJBIIA0
今回からSHARPにうつった者です。

変換機能がおバカな印象受けたのですが、
なにかオススメのダウンロード辞書ってありますか?
探したら分野別辞書とかで、特殊な語彙が増える程度だったので・・・


780:白ロムさん
10/03/26 11:00:24 HbXAV2y00
慣れるまでガマンかな、そのうち慣れてくる、てかあきらめてくる
ダウンロード辞書は俺も入れたけどやくに立ってない。

781:白ロムさん
10/03/26 11:03:30 M8vArJ4l0
デスクトップに貼り付けができないから使いにくすぎる
あきらめるしかないのか・・・

782:白ロムさん
10/03/26 11:32:12 +9fH7hQM0
縦持ちで、右手は問題ないけど、左手で打つとうまく打てない。。。
慣れの問題だとは思うけど、なんか微妙にずれてるのかな。

ここで知ったけど、ワンタッチ変換がかなり便利。ありがと。

783:白ロムさん
10/03/26 11:40:35 qWRzLxEy0
なんかマジでワンセグが感度上がったなあ・・。
あと受信できないと判断するまでの時間も短くなった。
普通この2つは相反するものだと思うんだが。

まあとにかく一気に実用的になった。

784:白ロムさん
10/03/26 11:44:06 yz1jXiQS0
AndroidをWindowsに例えてるが少し違うと思う
最新OSがすぐに乗せられるPCに対して
Androidは各ハード毎にメーカーの対応が必要
1度くらいはバージョンアップするだろうが、古くなったら放置するに決まってる
異なるバージョンのOSに対応させるのはアプリ開発者にとっても大変

785:白ロムさん
10/03/26 11:45:51 yz1jXiQS0
誤爆したw

786:白ロムさん
10/03/26 11:46:24 p+dfayTs0
これで変換がバカって一体どういう言葉を変換してるの?教えてくれよ
俺にはこれで普通に十分なんだけど。


787:白ロムさん
10/03/26 11:50:29 sNbDc5bu0
予測変換のもどかしさは、どうしようもないね。
この機種は手数で勝負だな。
まぁ、qwertyキーをポチポチ押して感じる、
「文章を打ってるなぁ」って感覚が楽しいんだけどw

788:白ロムさん
10/03/26 11:53:19 uGAOhI+zQ
F906iから機種変して使っているが変換で困ったことはないなあ
唯一アプリ起動しながらiモードができないというのが欠点だが慣れればあまり気にしないレベル

789:白ロムさん
10/03/26 11:53:52 QCaUKH7b0
たとえば「大学」と打とうとすると予測変換では
「大学」より「大學」のほうがなぜか先に出てきたりする
あと無駄に芸能人とかの名前が入ってて邪魔だったり
使ってるうちに学習するけどそういうのが山ほどあって
イラッとすることがある、と言う程度

他の機種と比べるとアホっぽいし
短気な人はイライラして我慢できないんだろう

790:白ロムさん
10/03/26 11:54:59 WK1g+zdb0
放置中に自動的にアップデートの確認が表示され、しかもずっとバックライトがオフにならずに
点きっぱなしなっていて、バッテリーが残り2にまで減っていたww

まあ、(たぶん)1時間くらいで気づいて充電したし、ワンセグも映りが良くなったからいいけど。

791:白ロムさん
10/03/26 11:55:15 nP/g4+BLP
文節単位で変換しないで、一文丸々打ってから変換とかだと
平気で「全部カタカナ」とかやってくれちゃうけどな。

まあ、PC並の変換効率までは携帯に期待できないか。

792:白ロムさん
10/03/26 12:03:36 NL26bAzGP
タイマーくらいはマルチタスクで使いたかった(・o・)

793:ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
10/03/26 12:08:52 07+1znvX0
>>789
その前に打たれた文字に影響されてるんだろ


794:白ロムさん
10/03/26 12:09:28 qWRzLxEy0
アラームってバイブは設定できないの?

795:白ロムさん
10/03/26 12:15:22 BGx1GOZpQ
「けっかい」を変換しようとすると
「決壊」しか出てこないのな。
結界とか血塊とかあるだろうに
まぁ、滅多に使わないんだけどさ

と、とある板でファンタジーな話題中に気づいた。

796:白ロムさん
10/03/26 12:15:59 HbXAV2y00
ちょっと調べてきた
【ATOK】変換総合スレ4【Wnn】
スレリンク(phs板)
スレを書院で検索してみそ

797:白ロムさん
10/03/26 12:36:28 sNbDc5bu0
N902iXとの比較。学習履歴は、どちらもリセット済み

「あれ」と入力
SH-03B
 あれば あれこれ あれは アレンジ アレルギー 荒れ
 荒れる アレンジメント あれって あれから あれだけ
 あれほど 有れ 有れる 在れ 在れる あれ あれる
 あれっきり アレックス あれっぽっち アレー アレイ

「あれほど」を選択
 の に を は が と も や だ で です へ か
 から かな かと かも からの からは かよ

同じく「あれ」と入力
N902iX
 あれ あれば あれは
 あれから あれこれ
 アレルギー アレンジ 荒れ
 荒れ果て あれやこれや 有れ

「あれ」を選択
 から だけ じゃ 以下 以外
 以上 くらい でも ばっかり
 ほど の を に が は で
 と 、 も です 。 や

「ほど」を選択
 難しくない ありません
 かかる 前に 変わらない
 感じません ひどくない
 かかりません やっている

おれは後者の方がいいと思った
そもそも「有れる」「在れる」なんて必要か?
ただ、辞書に入ってない単語はもとより、
学習していったら賢くなる…かも知れない。

駄文失礼しました

798:白ロムさん
10/03/26 12:47:56 p+dfayTs0
というか皆予測変換なんて使ってるのね・・・
やっぱり俺みたいな人間は書院で十分かな
ATOKの方が便利なのかもしれないけど(あくまで推測

799:白ロムさん
10/03/26 13:27:51 PrfTVUih0
ワンセグ感度あがっただと・・・
今まで唯一入っていた地方局が入らなくなってしまったぞ!

800:白ロムさん
10/03/26 13:29:19 Ai1jKKZy0
>>798
PCと同じように変換の使い勝手良かったらいらないけどそうじゃないからね・・・

801:白ロムさん
10/03/26 13:30:34 S7e8kPVY0
この辞書、アニヲタな変換するからな。


802:白ロムさん
10/03/26 13:41:01 qWRzLxEy0
>>801
例えば?

803:白ロムさん
10/03/26 13:46:27 S7e8kPVY0
「ほりっ」で「xxxHOLIC」
「せいん」で「聖闘士星矢」
「がんだ」で「機動戦士ガンダム」
ってちゃんと出てくる。

804:白ロムさん
10/03/26 13:51:56 Ai1jKKZy0
「せいん」で「聖闘士星矢」
「がんだ」で「機動戦士ガンダム」
この辺はいいけど「ほりっ」で「xxxHOLIC」はちょっとマニアっくだな

805:白ロムさん
10/03/26 14:03:52 Hm0Dotqr0
元々ワンセグ感度そんなに悪くなかったと思うけど
前使ってたのが悪すぎたのか

806:白ロムさん
10/03/26 15:15:56 Km5JSExM0
「おれ」→「おレ」

誰が得するんだよ・・・

807:白ロムさん
10/03/26 15:23:23 odUwpfUJ0
>>806
そんな変換にならんぞ?

808:白ロムさん
10/03/26 16:14:03 qWRzLxEy0
誤変換のまま確定してしまうタイプなんだろう

809:白ロムさん
10/03/26 16:17:50 wLeapwR40
>>777
再起動したら問題なくアップデートできました
本当にありがとうございます

810:白ロムさん
10/03/26 16:41:04 CAMwL9g00
待受メモを長押ししたら画面が真っ白になるのは仕様?

811:白ロムさん
10/03/26 16:52:07 0flg7u720
再現手順をkwsk

812:白ロムさん
10/03/26 16:55:43 p+dfayTs0
>>810
俺の物で横スライド時・横スライド収納時・縦の3つでやってみたけど何もおきなかったよ
報告まで

813:白ロムさん
10/03/26 17:25:22 HPGYttQc0
ウチ送信塔に近いのでワンセグ程度ならアンテナ出さなくても受信できるから画質が改善したのかどうかはわからないけど
立ち上がりやチャンネル切り替えは若干早くなったような気がするな

814:白ロムさん
10/03/26 18:22:43 BHTyzthw0
F-04Bどうだったの?
見に行くのめんどくさいな誰か本スレ見てきてよ。

神機?

815:白ロムさん
10/03/26 18:29:54 7LePduFK0
>>814テメェで見て濃いカス

816:白ロムさん
10/03/26 18:34:59 HPBTHta30
mova移行の初FOMAだったけどGPS&地図が糞で絶望した・・・
別サービスに申し込まないと位置登録が出来ないってどんな嫌がらせよ orz
mova停波のとりあえずSH-03Bの後継機種位まで待ってみれば良かった。

明日1マソ程度の携帯ナビ買いにってくる

817:白ロムさん
10/03/26 18:37:34 7LePduFK0
>>816
Googleマップで十分じゃね? オレは全く問題ないんだが・・・

818:白ロムさん
10/03/26 18:38:43 p+dfayTs0
F-04Bスレ見てきたけどSH-03Bとどっこいどっこいな感じがした。俺だけかもしれないけど。
物理テンキーとか超賢い変換機能とかが必要だったりする人向けかも。あとプライバシーなんたらってやつとか。
まぁどっちもヲタケーなのは確実。

>>816
モバイルグーグルマップは使ってみた?使ってなかったら触るだけ触ってみてね。
使うか使わないかはご自由に。

819:白ロムさん
10/03/26 18:39:07 jv+HCmyt0
>>816
位置登録ってのがなんなのかわからんが、googleマップのアプリ使えば大抵の事は無料で出来るだろ。
標準の地図アプリはクソ。

820:白ロムさん
10/03/26 18:39:43 Shl2Ct1O0
せいぜい月数百円の金をけちるなよ・・

せこい男は嫌われるぜ

821:白ロムさん
10/03/26 18:40:12 jv+HCmyt0
navitime最強伝説

822:白ロムさん
10/03/26 18:41:15 CAMwL9g00
>>811
>>812

ごめんなさい。
どうやら何も書かれていないメモが画面いっぱいに拡大されているだけのようでした。
手書きメモで適当に落書きしたら、それが画面いっぱいに表示されたので。

でも、その手書きメモをデータBOXから削除しても、
終話ボタンを押して表示される待受メモには、さっきの落書きが残ってる。なんで??

823:白ロムさん
10/03/26 18:42:10 HPBTHta30
googleマップってパケット通信をしまくるんじゃないの?
それで標準地図を使って糞さに絶望してるんだけど。

824:白ロムさん
10/03/26 18:43:26 p+dfayTs0
どっちもGPS使うような…。

825:白ロムさん
10/03/26 18:45:09 bx1OvNaZ0
えっ
地図アプリってパケ代かからんのか

826:白ロムさん
10/03/26 18:47:05 QCaUKH7b0
>>823
1万で別のナビ買うのと
4000円のパケホで同じ端末で使えるのどっちが良いんだよ…

827:白ロムさん
10/03/26 18:49:15 7LePduFK0
>>823はGoogleマップの性能に絶望しているのか?
それとも、Googleマップがパケ通信する(のか?)事に絶望しているのか?

828:白ロムさん
10/03/26 18:53:03 U7ruPI+c0
ワンセグ感度が上がったとか、おれのはないんだけど、
なんか電池が減りにくくなったぞ。

829:白ロムさん
10/03/26 18:53:42 p+dfayTs0
いやいや電池の減りまでは流石にねぇだろ
分からないけど

830:白ロムさん
10/03/26 18:57:06 HPBTHta30
とりあえずさっきから標準地図とググルマップの両方を
試しているけどカーナビみたいな現在位置を移動した場合の
地図自動スクロールがしそうもないポ

831:白ロムさん
10/03/26 19:00:15 p+dfayTs0
えっ移動するんじゃなかったっけ
画面表示時間が過ぎてまた表示させたら追っかけなくなった気がする

832:白ロムさん
10/03/26 19:02:12 0flg7u720
エスパーさんが湧いてるのか
大変だな

833:白ロムさん
10/03/26 19:03:28 q1TUY5eP0
>>830
グーグルマップは移動するよ
助手席で見てたら結構な精度で感動した覚えがある

834:白ロムさん
10/03/26 19:05:37 C/bQRZzq0
どなたか手書きメモの有効な使い道を教えてください;;;


ちなみに
ショックアブソーバースタイラス for iPhone
↑これを試しに買って使ってみたが、SH-03Bでは反応せずでした。

プリンストンテクノロジー iPhone/iPod touch専用タッチペンミニ(ブラック) PIP-TPMB
↑こちらは、液晶に垂直に接触すれば、かろうじて使える。

メールうちは指でやったほうが早いけどねw





835:白ロムさん
10/03/26 19:06:35 HPBTHta30
買ってきたばっかなので、とりあえず明日1マソのナビ買いにいくついでに表示させてみる。

836:白ロムさん
10/03/26 19:10:42 7LePduFK0
コレ、卓上ホルダ使うとキーボード出せないから
端子繋いで充電してるんだが、姉から
「端子のフタ、ガバガバなるよ」って言われた。

皆どーしてる?
端子のフタの交換って、修理扱いなるの?

837:白ロムさん
10/03/26 19:16:23 Zs7CpGT80
【レス抽出】
対象スレ:docomo PRO SH-03B Part9
ID:7LePduFK0


749 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:13:30 ID:7LePduFK0
いやホントにワンセグ感度上がってるwww

>>746
感度って意味で?

750 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:20:18 ID:7LePduFK0
>>747

758 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:41:00 ID:7LePduFK0
>>757えっ

762 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:48:45 ID:7LePduFK0
>>756
確かにワンセグの感度は上がったわ。
ソフトのアップデートで変わるもんなんやね。

815 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:29:54 ID:7LePduFK0
>>814テメェで見て濃いカス

817 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:37:34 ID:7LePduFK0
>>816
Googleマップで十分じゃね? オレは全く問題ないんだが・・・

827 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:49:15 ID:7LePduFK0
>>823はGoogleマップの性能に絶望しているのか?
それとも、Googleマップがパケ通信する(のか?)事に絶望しているのか?

836 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:10:42 ID:7LePduFK0
コレ、卓上ホルダ使うとキーボード出せないから
端子繋いで充電してるんだが、姉から
「端子のフタ、ガバガバなるよ」って言われた。

皆どーしてる?
端子のフタの交換って、修理扱いなるの?




抽出レス数:8

838:白ロムさん
10/03/26 19:17:17 Zs7CpGT80
>>コレ、卓上ホルダ使うとキーボード出せないから
端子繋いで充電してるんだが、姉から
「端子のフタ、ガバガバなるよ」って言われた。

皆どーしてる?
端子のフタの交換って、修理扱いなるの?


何回ループしてるんだカス
過去読んでこい

839:しんまいさん
10/03/26 19:23:35 b/XDIdli0
今日白購入(キラッ
これってiモードは画面半分でしか見れないのか?(スライドさせた状態)

840:白ロムさん
10/03/26 19:26:44 GjZEL0YWO
うん
大画面の意味ないよね

841:白ロムさん
10/03/26 19:34:28 hpcsmHleQ
これってググるマップでスタンバイに入らないようにするにはどしたらいいの?
これじゃナビにならないんだけど。。。

842:白ロムさん
10/03/26 19:39:00 kc4N8zI90

さっきパソから音楽を転送したんだが。

なんだコレ? 

プレイヤーとしては聴けるが、着信音に設定出来ん。

どうやったらイイの、コレ?

教えて、エロい人。


843:白ロムさん
10/03/26 19:44:33 odUwpfUJ0
それはそれなりに調べてもらわないと。

844:白ロムさん
10/03/26 19:44:48 QCaUKH7b0
週末はアホな質問が増えるのだろうか

845:白ロムさん
10/03/26 19:47:24 nuSG2tBjP
端子の蓋はDSに行けば無料交換だよ

転送したのは着信音にはできない
ダウンロードしてパケットを使わせないといかんからね

846:白ロムさん
10/03/26 20:03:56 kc4N8zI90
>>845

なるほどな。

ありがとう。

でも、ダウンロードした音楽でも、一括で着信音に出来ないのがつらい。

サビしか設定出来ないからね。

ソレがイヤなんだ。

N906imyuでは出来たのになぁ・・・


847:白ロムさん
10/03/26 20:07:42 0LMYS2gP0
>>836
>コレ、卓上ホルダ使うとキーボード出せないから
>端子繋いで充電してるんだが、姉から
>「端子のフタ、ガバガバなるよ」って言われた。
>
>皆どーしてる?
>端子のフタの交換って、修理扱いなるの?


848:白ロムさん
10/03/26 20:08:33 0LMYS2gP0
>>836

ヒント:姉のマンコーがガバガバー

849:白ロムさん
10/03/26 20:11:35 Zs7CpGT80
【レス抽出】
対象スレ:docomo PRO SH-03B Part9
ID:7LePduFK0


749 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:13:30 ID:7LePduFK0
いやホントにワンセグ感度上がってるwww

>>746
感度って意味で?

750 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:20:18 ID:7LePduFK0
>>747

758 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:41:00 ID:7LePduFK0
>>757えっ

762 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 00:48:45 ID:7LePduFK0
>>756
確かにワンセグの感度は上がったわ。
ソフトのアップデートで変わるもんなんやね。

815 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:29:54 ID:7LePduFK0
>>814テメェで見て濃いカス

817 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:37:34 ID:7LePduFK0
>>816
Googleマップで十分じゃね? オレは全く問題ないんだが・・・

827 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 18:49:15 ID:7LePduFK0
>>823はGoogleマップの性能に絶望しているのか?
それとも、Googleマップがパケ通信する(のか?)事に絶望しているのか?

836 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/03/26(金) 19:10:42 ID:7LePduFK0
コレ、卓上ホルダ使うとキーボード出せないから
端子繋いで充電してるんだが、姉から
「端子のフタ、ガバガバなるよ」って言われた。

皆どーしてる?
端子のフタの交換って、修理扱いなるの?




抽出レス数:8

850:白ロムさん
10/03/26 20:16:13 HbXAV2y00
春だからがまんしろ

851:白ロムさん
10/03/26 20:18:32 0flg7u720
無意味なレス抽出を連投して楽しい人なんですね

852:白ロムさん
10/03/26 20:27:44 7LePduFK0
>>845thx



853:白ロムさん
10/03/26 20:27:57 qWRzLxEy0
レス抽出してる人って何したいんだろ。

854:白ロムさん
10/03/26 20:34:41 O78/1D7c0
フルブラウザにFlashやFLVが見れるそうですけど、
shoutcastというネットラジオのサイトにFlashのプレイヤーがありますが、
そのFlashプレイヤーを使って聞けますか?

855:白ロムさん
10/03/26 20:40:48 O78/1D7c0
ちなみにまだ、この機種は購入していません。

856:白ロムさん
10/03/26 20:41:32 olkcziJC0
横画面でiモード画面半分しか表示されないってレス今まで何度もあったけど
iモードコンテンツのwidthを倍にしたらひどく見難くなることは考えないのかね
サイズ合わせると単純に今までの半分しか表示できないのに。

857:白ロムさん
10/03/26 20:54:38 nXspjnwV0
で買いなの?

858:白ロムさん
10/03/26 20:56:04 0flg7u720
(´・ω・`)知らんがな

859:白ロムさん
10/03/26 23:07:48 v2HpXvJa0
次世代iPhone Part.8
スレリンク(iPhone板)

860:白ロムさん
10/03/26 23:34:41 3zmkyJgw0
>>816
位置登録が出来ないって、もしかしてコロプラやまちつく!
と言った携帯位置ゲーが出来ないってことですか?

861:白ロムさん
10/03/26 23:46:57 0flg7u720
できるよ

862:白ロムさん
10/03/26 23:48:38 gP5KA9qs0
んー、試行錯誤してみたがgooglemapで省電力モードに入らないようにする方法がわからん・・・

iアプリ設定の省電力設定OFFでダメならどうしたらいいか分からないな。

863:白ロムさん
10/03/26 23:51:50 qWRzLxEy0
>>816をきっかけにGoogleマップのモバイル版をダウソしたら便利すぎてワロチ。
反対に、ドコモ料金案内はどうにかならないのか。横画面にできないから
物理カーソルキーを動かすのが大変。タッチパネルのキーは画面を隠すし。

864:白ロムさん
10/03/27 00:23:35 +vEcVotr0
SH-03BオフィシャルHPに 電子書籍SpaseTownのリンクが有りますが、
リンク先HPに記載されている対応機種にSH-03Bが見当たりません。
本機はSpaseTown未対応なのでしょうか。ご存知の方、お願いします。

865:白ロムさん
10/03/27 00:49:19 /k9x5sL/0
>>864
URLリンク(books.spacetown.ne.jp)
SH-03B  XMDF・TEXT対応

しかし、アクセスしても弾かれる

866:白ロムさん
10/03/27 02:57:22 k7YND6wT0
プリインストの削除したアプリを晒して
・逆転裁判
・地図アプリ

867:白ロムさん
10/03/27 05:10:22 b7pNt1xU0
逆転裁判
地図アプリ
リモートメール
アバターメーカー
DCMX
楽オク
Startウィジット
ROID
お天気予報
FOMA通信環境確認
ヨドバシポイント
ビックポイント

使わない&使いにくいソフトは消したよ
必要になれば公式から落とせるしね

868:白ロムさん
10/03/27 05:30:17 q5aMcL0v0
>>866

* 逆転裁判4 for SH(体験版)→削除
* モバイルGoogleマップ →保持
* iアバターメーカー →削除
* iD 設定アプリ →削除したいができず
* DCMXクレジットアプリ →削除
* モバイルSuica登録用iアプリ → モバイル西瓜本登録後削除
* Gガイド番組表タッチ →保持
* 地図アプリ →削除
* マクドナルド トクするアプリ →削除
* 楽オク☆アプリ →削除
* Start! iウィジェット →削除
* iWウォッチ →削除
* 株価アプリ →削除
* Google モバイル →保持
* ROID ウィジェット →削除
* リモートメール アプリメール for SH →削除
* お天気予報ウィジェット →削除
* ネット辞典 →削除
* SH-MODE INFO →削除
* FOMA通信環境確認アプリ →保持
* ドコモ料金案内 →保持
* モバイルAMCアプリ →保持
* ヨドバシゴールドポイントカード →削除
* ビックポイント機能付きケータイ →削除

追加:
* 三菱東京ダイレクト
* JAL IC
* EDY

* マネックストレーダーモバイルを入れたいが、機種未対応。

前機P905iは、不要iアプリをMicroSDに退避できたんだけど、
これは本体保存しかできないから、削除しないとメモリ節約できないのが残念。


869:白ロムさん
10/03/27 05:31:42 uibpCyMD0
>>862
俺もいろいろ試してるけどうまいことできないね。

照明の設定でもiアプリのソフトに従うようにしてるから、
消えてしまうのはグーグルマップの仕様なのかもしれないけどどうなんだろう。

ただ、1週間前位にカーナビ替わりに使ったときは
いろいろいじくってたら消えなくなったから、何かアプリ側での操作が必要なのかもしれない。

870:白ロムさん
10/03/27 05:38:33 RdPlajTT0
>>867,868
やっぱりいらないのは削除した方がいいよね

871:白ロムさん
10/03/27 05:48:27 Xl+1l+lx0
>>768
まるで処女

872:白ロムさん
10/03/27 05:48:53 YGxfBMuN0
>>868
三菱東京UFJのアプリ使い難くね?

873:白ロムさん
10/03/27 05:52:54 uibpCyMD0
>>862
消えない方法わかった。
グーグルマップ起動後、照明消えた後に縦横を切り替えると照明つきっぱになるみたい。

完全に画面が消えてしまってから復帰した直後にやってもだめで、
要するにバックライトのみ消えたときに縦横切り替えればその後アプリ起動している間は消えないみたい。

挙動がバグっぽいけど試してみてくれ。

874:白ロムさん
10/03/27 06:01:50 SslbgkpR0
標準のフルブラウザーの使用感ってどんな感じですか?

875:白ロムさん
10/03/27 06:12:39 q5aMcL0v0
>>872
確かに。タッチパネル非対応だし、インターフェースはあまり洗練されてないね。
慣れたけど、もっぱら指定先振込に使ってる。
機種変したら通帳履歴が引き継げないのが残念だな。

>>873
再現確認できた。ありがとう。
バックライト照明が完全に消えた後じゃなくて、
減光したときに本体を縦横動かして増光させると
それが維持されるようだね。これは助かる。

グーグルマップは便利だけど、欲をいえば、
・起動中はメール受信が分からない。
・バッテリ残量表示が2目盛
が改善されるとよいね。


876:白ロムさん
10/03/27 06:15:35 KovTXzT40
F-04BスレでSH-03Bが糞機扱いされている件

877:白ロムさん
10/03/27 06:27:18 uibpCyMD0
>>875
おお、よかった。わかりづらくてごめんね。的確な表現ありがとう。

878:白ロムさん
10/03/27 06:52:51 ywR1zr3wQ
>>873
>>875
おお、消えなくなった。
わかりづらいがこれはいいね。
しかし、ヘッドアップとリルートはしてくれないなあ。
そこまで求めちゃだめか。

879:白ロムさん
10/03/27 07:16:45 E9SJmz4c0
>>873
GJ!

880:白ロムさん
10/03/27 09:20:34 7+FAYbjZ0
これでmixiとかやってる人いませんか?
ああいう所で遊べるアプリゲームも対応してるのかな


881:白ロムさん
10/03/27 09:41:45 LSGzPvfV0
>>880
おいーーー
要注意→ロレックスかたずけたよ
なんか、へんなこというがな
ついに、りゅういち、の正体があばかれる
いつがいいかな?
水星けすのさ^^¥
なぜ、りゅういちは水星をけさないんだ
ずーとまえあからいってるけどな
水星がきえたら、りゅういちに起こる現象は・・・こうだ
距離と宇宙船がよべるとか色々ね、おれの調べでは4だよ
なにもふつごうはない^^


じゃーーーいくぞ、絶対4だよ、つぎでな

はいはい、装置とリンクしてるぞ、まるみえだよ

4だな、ウソつき・・・・・・・・・・・・・・・

まるみえ、装置で、リンクしてて、4444444444444だ

これはりゅういち、どうせつめいするのさ

882:白ロムさん
10/03/27 09:42:49 SNHqxtKL0
先週151に頼んだ詳細版の紙マニュアルが届いた。

在庫の関係でコピーになるかも…といわれてたので
ちゃんとした冊子で届いてよかった。

883:白ロムさん
10/03/27 11:44:02 9JwXnKR00
>>876
他人が、なに言おうと関係無いアルヨ!
F-04Bを待っていたんだけどモック触って
自分に合わなかったのでSH-03Bに
しようとしてる私が居る!

884:白ロムさん
10/03/27 11:44:02 LH3QL6/n0
>>880
先日黒を購入して、普通にログインしてやってる。
アプリは大抵対応してるんじゃないかと。

キーボードはやっぱり楽で良いね。
長文書いても疲れない。

手書きメモがちょっと使いづらいかも。
指以外で描けないものかと試行錯誤してるところです。

885:ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY
10/03/27 13:16:12 i3ebLy2XQ
>854
SH-06Aのフルブラウザで見てみた
プレイヤーが表示されるページにいくまでの表示がちょっとおかしいけど普通に聞けた
ちょっとしか聞いてないからどのくらい聞けるかはわからない
SH-06Aで大丈夫だからSH-03Bでもおそらく大丈夫

>856
widthはサイト側が<meta name='disparea' content='vga'>と記述しない限り240pxとして計算されて拡大描画されるから表示は崩れない

>874
個人的にかなり使えるよ
そりゃPCに比べたらモッサリが酷いけど実用的な範囲だと思う
ただしWMVがほとんど『無効』でみれない
ネットラジオとかは比較的見れる
Flashに関してたまに対応してないのがあるけど概ね良し
ちなみにYouTubeは×印で見れなくても右上の矢印クリックして新しいタブで全画面表示させればほとんど見れるがかくかく
携帯モードで表示切替すればなかなかみれるフレームレートになる
サイトとかに貼付けてある小さいプレイヤーだとかなり快適にみれる
ちなみにニコ動はまずほとんど対応していないし対応している一部の動画も重過ぎてエラーになる
(Flashは重過ぎるとエラーにされる)
JavaScriptに関しても概ね良し

それから良くSoftBankの人がこっちは10MB読み込めるのにこの機種は~MBしか読み込めないとかいうけど正確には間違い
1ページ~MBというより1ファイル~MBが正しくてサイズを越えても確認表示が出て(出なくすることもできる)読み込めることが多い
実はこれはiモードブラウザでも同じで本当は何MBでも読み込める(メモり不足になるまで)

886:白ロムさん
10/03/27 13:37:48 bPk6V0ao0
フルブラウザはibisないと見れたもんじゃない

887:白ロムさん
10/03/27 13:43:54 z4Oy7kHV0
俺はjig使ってる。ニコニコ見れるしね。

888:白ロムさん
10/03/27 13:54:42 SslbgkpR0
>>885
詳しくありがとう!

889:白ロムさん
10/03/27 13:59:57 UKaiNflT0
ここのスレってドコモの携帯から書けないんだけど
なぜ?

890:白ロムさん
10/03/27 14:02:34 /k9x5sL/0
>>889
docomo.ne.jp 規制
スレリンク(sec2ch板)
docomo.ne.jp 規制
スレリンク(sec2ch板)

891:白ロムさん
10/03/27 14:20:28 UKaiNflT0
>>890
ドコモから書きこむ方法はないですか?

892:白ロムさん
10/03/27 14:26:41 zP3VC/Px0
買ってきた
設定めんどいな

893:白ロムさん
10/03/27 14:30:56 /k9x5sL/0
>>891
p2,べっかんこ等

894:白ロムさん
10/03/27 14:33:07 hxp0bWHU0
>>885
>240pxとして計算されて拡大描画されるから表示は崩れない
表示が崩れるって話じゃなくて240pxとして計算されるから問題あるって言ってるのに
ユーザー側で行間フォントサイズ変更できるならまだしも

895:白ロムさん
10/03/27 15:04:49 z4Oy7kHV0
>プリインストールのなんか映画の予告みたいなやつ綺麗すぎワロタ
そんなんあったっけ

896:白ロムさん
10/03/27 15:36:38 zP3VC/Px0
いじってると本体熱くならない?

897:白ロムさん
10/03/27 15:40:33 /k9x5sL/0
それが普通

触れないほど熱くなるか、電池パックが膨張していたらドコモショップへ

898:白ロムさん
10/03/27 16:23:28 zP3VC/Px0
>>897
なるほど

899:白ロムさん
10/03/27 16:54:05 kkvhXGFb0
ウィルコムの03から乗り換えようと思ってるけど
定価でいくらくらいするの?

900:白ロムさん
10/03/27 17:11:00 vnpTK9u10
>>899
6万ぐらい

901:白ロムさん
10/03/27 17:32:50 /ba90zrB0
これって、複数の文節を一括で変換決定できる?
例えば「明日は公園でお花見です」って打って、3つの文節に分かれると思うんだけど
その後すぐ絵文字入力ってできないかな?

決定キー3回→絵文字ボタンしかできない?

902:白ロムさん
10/03/27 17:46:24 Lx+MBHTe0
6万か分割で買おうかな


903:白ロムさん
10/03/27 17:47:59 /k9x5sL/0
変換処理中に絵文字の挿入は出来ません

904:白ロムさん
10/03/27 18:08:19 /ba90zrB0
>>903
ごめん、それはわかってるんだ

例えば、変換中に次の文章を入力するとそれまでの変換候補で決定されるよね?
これを「次の文章」じゃなくて「絵文字」でやりたいんだけど、無理かな?
あるいは、変換候補一括確定みたいなボタンってない?

905:白ロムさん
10/03/27 18:14:08 /k9x5sL/0
無理


906:白ロムさん
10/03/27 18:24:36 90/U+SJj0
3件回って白ゲットしてきました・・・
これからいじりたおします

907:白ロムさん
10/03/27 20:13:56 F4QVWvnL0
iモードの方のyoutubeで最初からフルスクリーンで
再生させるにはどうすれば...


908:白ロムさん
10/03/27 20:46:11 pOvDUOCX0
念写する

909:白ロムさん
10/03/27 20:57:29 kkvhXGFb0
MP4って再生できますか?

910:白ロムさん
10/03/27 21:00:50 f4W7Z+hx0
松ぼっくりの根元を下にして土の上におくだけで
観葉植物に水をやるタイミングがわかる

傘が開けば水をやる

簡単だろ?

911:白ロムさん
10/03/27 21:04:47 7cywg0vw0
ルーラも使えないな

912:白ロムさん
10/03/27 21:24:55 Lx+MBHTe0
ルーラはMP0でも使えるぞ


913:白ロムさん
10/03/27 21:47:07 Ew9TcGXJ0
購入を検討しているんですがibisは横画面に対応していますか?

914:白ロムさん
10/03/27 21:55:24 iNP7rgW60
保護シートってどれがおすすめだったっけ?

915:ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
10/03/27 22:31:15 ZBah7ytl0
モバイルスイカアプリが起動エラーになる
再起動したら立ち上がったけどメモリー不足か?

916:白ロムさん
10/03/27 23:15:14 1SH8SbeW0
>>884
ありがとう!参考になりました。
じゃあフラッシュ2.0だっけ?も遊べるってことなんだね。タッチは無理だろうけど(^^;

917:白ロムさん
10/03/27 23:31:50 fBAjTXmv0
マイルーラはもう売ってません

918:白ロムさん
10/03/27 23:50:20 SslbgkpR0
doubleTwistで音楽同期させてる人いますか?

919:白ロムさん
10/03/28 00:09:05 Id65YOPc0
音楽だけの同期ならWMPの方がいいような。
動画の同期はやったことがあるけど、画質がイマイチなんだよな・・・
しかもワイドでも320×240にされて黒縁になってしまう。
SH-03Bは正式対応していないから仕方が無いのか・・・
あんまり使いこなしてないんだけど、使い易いだけに非常におしい。

920:白ロムさん
10/03/28 00:09:27 3oRPJ1p90
>>916
決定キーとソフトキーだけならたいていのアプリはできるけど、
数字キーを使うflashゲームはたぶんできないと思う

921:白ロムさん
10/03/28 00:13:01 Aia5Km7U0
今日、SH-03Bをショップで見てきたんですが、SH-04Aに比べ、キーが小さいのでメールがしにくい気がしらんですが、慣れればいけますかね?


922:ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
10/03/28 00:23:21 k+EP6OMw0
>>921
しらんです

923:白ロムさん
10/03/28 00:26:13 qqALy/O80
ドットの位置を左上のあたりにして欲しかった

924:白ロムさん
10/03/28 00:29:39 3wOZKpu30
別段打ちにくいとは感じない

925:白ロムさん
10/03/28 00:32:31 rBPKkJo80
この機種にしてから爪を切る頻度が増えた

926:白ロムさん
10/03/28 00:50:45 RHtIg/Ou0
あると思います
えあすぷれーの頻度も上がった

927:白ロムさん
10/03/28 01:10:12 Zq4NJXrJ0
純正USB接続ケーブルみじけぇ



928:白ロムさん
10/03/28 01:23:56 xxxg0L8r0
>>921
SH-04Aと比べてキーは小さくなったけど、特に押しにくさは感じない。
モック触ってみてどう思うかによるかな。

03Bから数字キーが増えたし、
04Aではパソコンでいうシフトキー的な役割は押しながらの同時押しでしか駄目だったが
03Bからは押してから次のキーというようになり、同時押しじゃなくてもよくなったので便利。
トータルで考えればデメリットよりもメリットのほうが大いにある機種と思います。
04Aの改善点を修正し、正統進化した感じ。
ただし、バッテリーの持ち時間は減っている。

ドコモショップにいけば、SH-03Bしか載ってないパンフがあるだろうから、
それに04Aとの比較や、03Bから追加された新規機能などが紹介されているので見てみるといい。

929:白ロムさん
10/03/28 01:26:33 H0/8DuUS0
片手打ちってやりづらい?これ

930:白ロムさん
10/03/28 01:28:13 rJaRtmPJ0
>>929
キーボードのこと?だとしたら厳しいぞ。

931:白ロムさん
10/03/28 01:28:59 0eJkyVAO0
リモートメールforSH消す人多いんだな
横画面対応してるし(というか横しかないがw)、結構便利に使ってるんだが
他に良いアプリあるの?

932:白ロムさん
10/03/28 02:22:20 Fe7IlbnYP
普通にGmailモバイルサイト

933:白ロムさん
10/03/28 02:53:05 V6ZcqHl40
>>920
機器に疎くて申し訳ない、ソフトキーと数字キーの違いが分からないんだけど
自分のやってるアプリゲームは大抵【5→決定】【3→消去】みたいな数字をポチポチ押してやる仕組みなんだよね。
これはSH-03Bで遊べないってことなのかな??

934:白ロムさん
10/03/28 06:29:53 LDFbDAFP0
>>933 Fn+5 で ガイドキー ってのが出て

調度、ノートPCでテンキーが無い機種で無理やりテンキーっぽく使う
NumLockみたいな感じでできるンじゃないかな?

でもまぁ・・・・使いにくいね・・・・ブルトゥーで標準的なテンキーをオプションしてくれませんか?
シャープの人・・・・・



935:白ロムさん
10/03/28 06:36:47 fbWKnYns0
>>919
macなんですよ…

936:白ロムさん
10/03/28 07:07:17 QM5VzkkA0
白用のiphone風アイコンはどこかにありますか?

937:白ロムさん
10/03/28 08:56:25 tauKnOte0
>>605だけど1000いったら消してもいいよね?

938:白ロムさん
10/03/28 09:07:34 CvQ1tdrb0
>>937
とっとと消せ
必要とされていない

939:白ロムさん
10/03/28 10:46:48 3ckeOyPm0
保護シートって必要?

940:白ロムさん
10/03/28 10:55:32 rBPKkJo80
ブックマークをフォルダ分けしていないんだがタッチランチャでBookmarkを押したらすぐに一覧が表示されるようにできないかな?
無駄な1クッションがわずらわしい

941:ペ・ヨンジュン ◆3cMgdlp8VY
10/03/28 11:45:27 C1sE7ZyjQ
>854
>885
やっぱり数分聞くとサイズオーバーで止まるけど[停止]→[再生]とやるとまた読み込んでいくらでも聞けた

>894
つまり見にくくなるってことかな?
確かにQVGAモードなら見にくいね
でもVGAモードは横全画面対応してもいいと思うよ
サイト側の意図した表示から崩れることもないし自分が見にくくなることもない
まあ全画面するか選択できれば何も問題ないんだけどね

>916
Flash lite 3.1まで対応
ちなみにフルブラはFlash 8までの多くとごく一部のFlash 9


942:白ロムさん
10/03/28 11:54:40 R/ZyWkpdQ
>939
前にジャリの駐車場に軽く落とした。保護シート貼ってあって助かった。
貼った方がいいぞ。


てか画面メモのフォルダ分けってできないのな…不便

943:白ロムさん
10/03/28 12:14:36 rJaRtmPJ0
1/1ってアイコンは何を表してるんだ?取説でも見つからないんだが。

944:白ロムさん
10/03/28 12:32:10 wJ6DZVTH0
>>943
新しいタブ開いてごらん
1/2、2/2ってなるから!


945:白ロムさん
10/03/28 12:34:17 aI4nRwltQ
>>943
タブをふやしてみそ。

946:白ロムさん
10/03/28 12:34:18 2rlxUwS/0
>>915
どんなエラー画面が表示されるんですか?
(エラー文言とか)

947:白ロムさん
10/03/28 12:51:30 rJaRtmPJ0
>>944
>>945
サンクス

948:白ロムさん
10/03/28 13:42:53 sscjyAdo0
タッチガードナーでいいよな
よく分からんがw

949:白ロムさん
10/03/28 14:13:18 dwNI3qPc0
今後ドコモマーケットを使えるようになりますか?

950:白ロムさん
10/03/28 14:30:35 k78aDEXx0
(´・ω・`)知らんがな

951:白ロムさん
10/03/28 15:00:01 MRQcc+vE0
>>876
試しに見てみたら、悲鳴だらけでワロタ

952:白ロムさん
10/03/28 15:17:05 gwhTXJca0
>>948
タッチガードナーは指紋付着防止のため若干だが表面がざらついていて、
画面のドットと微妙に干渉して少しだけ画面がざらついて見える。
気になる人は気になるかな。

俺は気になったのでパーフェクトガードナー等のクリア系にしたよ。

953:白ロムさん
10/03/28 16:59:10 X3dxor6w0
この機種ってキーボードのボタン長押しでアプリ(テキストメモとか)の起動ってできないの?
タッチパネルはどうも合わない。

954:白ロムさん
10/03/28 17:59:20 Sf7Wq0Kk0
>>953
待ち受けランチャの上部にアプリ登録しとけば出来る

955:白ロムさん
10/03/28 18:33:32 fbWKnYns0
macユーザーでdoubleTwistを使って同期している人いませんか?

購入を検討しているのですがdoubleTwistの使用感が気になって踏み切れずにいます。

956:白ロムさん
10/03/28 19:17:42 X3dxor6w0
>>954
サンクス
3つだけか、ボタンいっぱいあるんだから、もっと使えるようにしてくれればいいのに。

957:白ロムさん
10/03/28 19:34:19 n9f1MPrF0
このキーボードは打ちやすくていいなぁぁ
このキーボードでもっとガタイの強度を上げて
Androidを乗せた端末出してくれまいか

958:白ロムさん
10/03/28 20:04:16 b1U4Rpzs0
これってNECのマルチウィンドウみたいな機能ある?
タブいっぱい開きたいんだけど・・・


959:白ロムさん
10/03/28 20:09:36 VcLkTyiR0
i-mode2.0から標準になったからついてるよ。
Nみたいに使いやすくはないけど

960:白ロムさん
10/03/28 21:08:32 l+9jpG4v0
>>952
たぶん気になるなぁ…
それならタッチ 見た目ともに大丈夫?

961:白ロムさん
10/03/28 22:13:24 gwD3bJVj0
開けたら横画面、閉めたら縦画面みたいな感じってできないんですか?


962:白ロムさん
10/03/28 22:41:56 qqALy/O80
開けたら横向き、閉めたら縦向きにすればいいんじゃね

963:白ロムさん
10/03/28 22:43:16 4zlLjuGg0
その通り過ぎてワロタ

964:白ロムさん
10/03/28 22:46:58 lj0uaWUS0
縦横の自動切換えを切ってるとそんな感じ。

965:白ロムさん
10/03/28 23:01:51 jgEGlMZg0
>>964

縦横切り替えを一時的にロックする機能がタッチパネルについてるんだから、
わざわざ切り替え機能を切る必要なくね?

966:白ロムさん
10/03/28 23:05:10 0eJkyVAO0
一時的ではなく常時切っておきたいから切ってんだろ
切ろうが切るまいがそんなん個人の勝手

967:白ロムさん
10/03/28 23:05:29 0kQyIWrC0
現行機種もSIMロック解除の対象外にしろよ糞っ

968:白ロムさん
10/03/28 23:09:25 0eJkyVAO0
俺もちょっと現行機種も対応しろよと思ったが、
端末SH-03Bで通信網ドコモなら何の不満もないことに気づいた。

969:白ロムさん
10/03/28 23:13:16 OYQbF0A00
長年iMonaを愛用しているのでSH-03BでもiMonaのアプリを使いたいのですが
この機種でiMonaの使い勝手はどうですか?
タッチパネルには対応してますか?

970:白ロムさん
10/03/28 23:21:32 Id65YOPc0
>>965
モーションセンサーが停止するからバッテリーの持ちが長くなる可能性があるよ。

971:白ロムさん
10/03/28 23:25:47 3LMN4pzH0
一般設定で設定リセットしたら、変な壁紙やらがついて、何ともなりません。
購入時の白背景に戻したいのですが、どうしたらよいでしょうか?
お知恵をお願いします。

972:白ロムさん
10/03/28 23:38:39 NTxYvex0Q
ibis入れたけどようつべほとんど見られないのね
Q&A見る限りいずれ対応してくれんのかな

973:白ロムさん
10/03/28 23:42:32 5eD7A2sN0
次スレかな

974:白ロムさん
10/03/28 23:43:36 4zlLjuGg0
>>972
ようつべやニコニコはjigが対応してるっぽい
値段倍だけど

975:白ロムさん
10/03/29 00:21:17 93NeUACnQ
倍の金出してフルブラでようつべ見るだけの意味もあんまないしなあ
それ以外の点ではibisに不満はないかな…ああpcモードだとちょっと画面レイアウトおかしくなる時があるか
それを差し引いても、03Bとフルブラウザの組み合わせは快適過ぎるなあ
ネット閲覧の為にpc導入する必要性が感じられないくらいだ

976:白ロムさん
10/03/29 00:26:33 DvEYfs2e0
手書き入力対応ってあるけど、これってけっこう使うもんなの?

977:白ロムさん
10/03/29 00:33:57 CjsDldf60
>>975
さすがにPC必要無しは言い過ぎだろw
でもiPhone欲しい病はおさまったわ。

978:白ロムさん
10/03/29 00:38:54 E2pFAeQtQ
アイホンだと、もっとパッパとタッチ操作できるイメージなんだけど、どうなんだろ??
あと、iPod持たなくて良くなるのは良い。
おサイフケータイとiモード無いのは無理だけど。

やっぱり、ドコモ仕様のアイホン欲しい

979:白ロムさん
10/03/29 00:45:27 CjsDldf60
まあUIが比較にならんくらいiPhoneは優れてるから単純に比べる意味は無いんだけど
タッチパネルの動作の滑らかさはiPhoneと同じくらいって言っていいと思う

980:白ロムさん
10/03/29 01:10:11 jhLD0J7Z0
今日購入して、DSでデータの移動もしてもらいました。
ですが、画像だけがフォルダにありませんでした。
昔のケータイから赤外線で送ろうと思っても送れない状態になっているんですが、同じ症状になったかたいませんか?


981:白ロムさん
10/03/29 01:35:09 1MJDgWpgO
白を購入しようと思ってるんだが
iモードは画面半分表示なんだよね?じゃあネット中の画像なんかの表示も半分なの?それだけが今心配。

982:白ロムさん
10/03/29 01:54:23 E8fsuKqv0
はい

983:白ロムさん
10/03/29 01:57:26 HYWl4ZaH0
「wwwっうぇwwっうぇ」みたいなのがケータイでも打てるようになるww


なんておもってたら
「w」を2回押した段階で「っw」ってなるな。 ちょっと幻滅だ。

984:白ロムさん
10/03/29 02:44:38 oDGPixtK0
そんなあなたにローマ字入力

985:白ロムさん
10/03/29 02:59:29 ARBEiTWB0
いまきづいたけどなんでPCだと「w」だけ押しっぱなしにしてもwwwwwwwwwwwwwwのままなの?
ほかはっっっっっっっっっっっっjみたいになるけど

986:白ロムさん
10/03/29 03:24:30 xQ0d9e2OQ
装着したまま卓上ホルダ(の充電端子)が利用できるケースはまだかね。

987:白ロムさん
10/03/29 05:34:49 E2pFAeQtQ
Imodeで戻るのタッチジェスチャーの時、変なアニメーションいらないから
サクッと普通に戻ってほしい。遅くて堪らん

988:白ロムさん
10/03/29 08:24:50 1MJDgWpgO
>>982
マジで?静止画像保存したら3.7インチ大画面で見れる?見れないなら魅力半減なんだが…

989:白ロムさん
10/03/29 08:40:43 k1HpoqyW0
次スレ「docomo PRO SH-03B Part10」

スレリンク(keitai板)

テンプレ補足よろ

990:白ロムさん
10/03/29 09:12:04 dMkuSQ4X0
やっぱ携帯に6万円は高いよなぁ・・・
欲しいけど

991:白ロムさん
10/03/29 09:15:59 iozlKZb20
携帯は手軽さしょ。6万もあれば少し足してソニーのポータブルノート買えるじゃないW

992:白ロムさん
10/03/29 09:53:45 E8fsuKqv0
>>988
あなたの携帯は画像ビューア機能もiモードだったんですか?

993:白ロムさん
10/03/29 10:32:31 1MJDgWpgO
>>992
ソフトバンクなんだけど、まさかとは思ったんだが一旦心配になると気になって仕方なかった。
大丈夫みたいなんで明日白買ってきます!

994:白ロムさん
10/03/29 11:12:55 CJ10aN470
iPhoneは持ってないけどiPod touch64GBを持ってるので比較してみたけど
タッチパネルの反応や正確な動作はiPod のほうがいい気がする。

SH-03Bのタッチパネルはたまに押した位置の隣が反応することがあったりするので結構指を接触させる位置に気を遣う。
ためしにiPod touch用のスタイラスペンを使ってSH-03Bを操作してみたけどどの形状のペンを使用しても
パネルが割れるんじゃないかと思うほどかなり強く押さえないと反応しないので指紋が付くのを我慢してでも指を使った方が安全。

995:白ロムさん
10/03/29 12:05:17 yhSa/LSR0
感圧式じゃないはず

996:白ロムさん
10/03/29 12:09:12 vYsU2W3A0
>>994
SH-03Bはコツをつかまないと誤爆しまくる

997:白ロムさん
10/03/29 12:12:49 DlR38Tsr0
Xperiaの温モックさわったら、タッチパネル目茶苦茶使いやすかった。
買う気は無いけど、、、。

998:白ロムさん
10/03/29 12:33:19 3UvSs4HgO
>>994
タッチパッドの仕組みが違うのに、iphoneのが使えないって、当たり前じゃん。
ds用のをiphoneで使ってから言ってくれよ。


999:白ロムさん
10/03/29 12:44:53 vYsU2W3A0
>>998
DS用はiPhoneで使えるよ

1000:白ロムさん
10/03/29 12:44:58 yhSa/LSR0
じすれにいこうですよ
スレリンク(keitai板)

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch