au SH006 bySHARP Part9at KEITAI
au SH006 bySHARP Part9 - 暇つぶし2ch517:白ロムさん
10/03/16 13:46:52 k7gPuUym0
サブの見た目は003のが良いと思う
好みの問題だけど

518:白ロムさん
10/03/16 13:48:50 BqZ2v8gc0
>>515
一応言っておくがカメラでも感度を上げるとノイズが乗ってくるよ。

519:白ロムさん
10/03/16 13:49:11 dfLhhD0h0
サブに表示する内容の設定が出来ればよかったのに。

520:白ロムさん
10/03/16 13:54:34 ppDu0hLB0
"操 作 中"のON/OFFとか?

521:白ロムさん
10/03/16 13:58:44 cMD1nojT0
>>514
スマン、言葉が足りんかった
T003じゃなくてSH003ね

>>517
個人的にはカレンダーと時間表示できるのが凄く良いと思ったんだ

522:白ロムさん
10/03/16 14:15:15 kseE0lqU0
>>521
もちろんSHの話だぞ
LEDはサブとは言えないし

523:白ロムさん
10/03/16 14:16:24 kseE0lqU0
>>521
折りたたみ状態からのシャッターボタンでメール確認も見やすい

524:白ロムさん
10/03/16 14:22:22 3anLMrMj0
自宅やマックとかで携帯でネットする人はどちらにしてもWi-Fiで接続することでパケット代増えないんだからどの道買ってよかったと思う。

525:白ロムさん
10/03/16 14:27:38 3anLMrMj0
>>516
携帯のアクセスポイント一覧から保存した自分のアクセスポイント名をクリックして接続
無線本体側でステルス機能使っていても、つながるはず

あとPCサイトビュアでネットするときは、Wi-Fiアイコンが表示されないから、接続されてなくてパケット代が上限まで行くことあるから気をつけるように
EZWebの場合、画面上のWi-Fiのマークが点滅してればWi-Fi接続だから
PCサイトビュアでの接続が心配なら、無線本体のアクセスランプ見てれば、通信した時無線本体のランプが点滅するはずだから



526:白ロムさん
10/03/16 14:28:25 YMpLUpHS0
BBモバイルの契約ありでも使えないマックがあるらしいよ
公衆無線LANを探し回るくらいなら、無線LANルータ所持の方が勝手がいい

527:白ロムさん
10/03/16 14:31:50 ppDu0hLB0
>>525
PCSV使用時にはWi-FiアイコンとPCSVアイコンが両方とも
点滅するけど?

528:白ロムさん
10/03/16 14:35:42 r/qzp6m70
これ普通に機種変した場合いくら?5万ぐらいですか?

529:白ロムさん
10/03/16 14:38:05 UJTgZndxP
SSIDステルスは切った方が良いよ。
セキュリティ的には無意味だし、接続機器のレスポンス低下
消費電力増加とかが起こりやすくなるから。

530:白ロムさん
10/03/16 14:42:37 yDxCYuLo0
>>528
ポイントとか何も考えずに機種変で買うと57700円くらい

531:白ロムさん
10/03/16 14:44:30 kseE0lqU0
>>530
惜しい
57750円だ

532:白ロムさん
10/03/16 14:46:31 yDxCYuLo0
>>531
“くらい”だから許してw

533:白ロムさん
10/03/16 14:47:16 r/qzp6m70
>>530
ありがとう

じゃぁ10000p使って2年で月約2000円か・・・
余りまくりのプランLLをプランSSに変更して、ネットは、wifi経由を徹底すればむしろ大幅コストカットになるな

534:516
10/03/16 14:54:29 YvMo3BdwP
>>525,529
レスありがとうございます
ステルスを切って試してみます

535:白ロムさん
10/03/16 14:54:32 U/YGWEES0
>>518
ありがとう!
ノイズのっても、ある程度見れればいいんだよね。
室内で子供のムービーを撮りたいだけだから。

536:白ロムさん
10/03/16 15:34:32 YMNq4LGUP
オンラインショップで充電ホルダーとUSB充電ケーブルを買ったんですが、
この組み合わせでは使えませんでした。
USBケーブルは本体に直接させるんですが、ホルダーだと端子の形がちがってささらない。

537:白ロムさん
10/03/16 15:48:20 hiwJRiD00
AUが2chの書き込み規制受けてるらしいけど、
Wi-Fiからなら普通に書き込み出来てる?
それが心配


538:白ロムさん
10/03/16 15:51:23 xNGEHSC00
それ無理

539:白ロムさん
10/03/16 15:51:57 z1zYa7rb0
機種固有の問題とは断言できないけど、SH006と「レシーバー01」(東芝製BTレシーバ)の
組み合わせでワンセグ音声聞けてる?音切れがひどくて家では使えていないんだ。
一応影響ありそうなwifiのオンオフは試したけれど変化無し。

どちらかと言うと電波強度、干渉ではなくどちらかの処理落ちっぽいブチブチ音声w
BTに難あり昔から欠陥機扱いされてるドコモN06Aよりひどいw(こちらはワンセグ聞けるだけに)

もう少しあがいてダメだったら一応au製品同士と言うことで点検に出そうかと思うが
皆さんの情報も聞いた上でチェックポイント見極めてから持ち込みたい。




540:白ロムさん
10/03/16 15:57:18 g2uAkLt10
>>536
エレコムのデータ通信&充電ケーブルだと
USB→ホルダ→SH006で充電できるな
通信は当然できないが・・・

541:白ロムさん
10/03/16 16:00:46 49d9BXO+0
>>536
端子の出っ張りをカッターとかで削ればおk

542:白ロムさん
10/03/16 16:07:19 MD/Az3QU0
このスレの>>183で紹介されたPLANEX MZK-MF150Bって
URLリンク(corega.jp)こういった接続イメージですか?
無線でSH006でネットに接続中の時、有線でPCのネットはできるんでしょうか…?

543:白ロムさん
10/03/16 16:19:00 49d9BXO+0
>>542
出来る

544:白ロムさん
10/03/16 16:25:26 UUfg7cBs0
>>533
ポイント使用なら一括になるけどいいの?

545:白ロムさん
10/03/16 16:29:01 WFXneUUc0
>>492
あれだろ?
ポケットwi-fiの定額部分しか見てないだろ。
プリペイド式もあるから
たまに外で使う程度ならそっちのほうが安い

546:白ロムさん
10/03/16 16:32:36 jInEn5fn0
自作のダウンロード辞書(.dsh)ってやっぱりどっかのうpろだに上げたのダウンロードしないと使えないの?

547:白ロムさん
10/03/16 16:46:44 hyjewDnK0
3年前の機種とはメールの通信速度まで違うのなw
1MB弱の写メが30秒かからずに送信できてびっくりしたわぁ

548:白ロムさん
10/03/16 16:52:54 hyjewDnK0
 >>476 補足。
品が入荷したみたい。今しがた発送連絡が来たよ。
昨日「在庫なし、1週間待って」と言ってきてたのに、翌日に発送してくるとは・・・
激安店はホント、いい加減。

549:白ロムさん
10/03/16 16:58:37 99h0qRWn0
>>548
まあ安いから許してあげなよ・・・・

550:白ロムさん
10/03/16 17:08:34 dfLhhD0h0
>>544
分割でも使えるぞ。
実際オラがそうした。
で、ポイント分は分割期間の初めのほうに充当される。
つまりは分割の一回あたりの支払額は変わらないって事。

551:白ロムさん
10/03/16 17:09:35 dfLhhD0h0
>>548
おまえって凄くいやなやつだな。

552:白ロムさん
10/03/16 17:10:30 jInEn5fn0
何度もすまん…このファイル(URLリンク(u1.getuploader.com))がダウンロード辞書に登録できない原因って何かわかる人いない?
もう自力じゃお手上げなんだ…(´ρ`)

553:白ロムさん
10/03/16 17:23:29 xoFn1Up30
>>534
あれっ、今日もSH006なんか持ってないのに自作自演かよw
その熱意を仕事や勉強に向けたほうがいいよ。

554:白ロムさん
10/03/16 17:28:33 UUfg7cBs0
>>550
使えるんだ?
先日使おうとしたら無理って言われたから買わなかったんだけど・・・。
家電量販店でだったけれど、もしかしたらお店によって違うのかな?
ちなみにヨドバシカメラとケーズデンキで同じ事言われたよ・・・。

555:白ロムさん
10/03/16 17:33:35 99h0qRWn0
ヨドバシは一括じゃないとヨドバシ(←ここ重要)のポイントは使えない。auのポイントは使えるはず。
俺はヨドバシ梅田で買ったから。

556:白ロムさん
10/03/16 17:48:39 OJ8wpAtd0
もうでてたらすまん。
ニコニコの動画をwi-fi用playerでみようとするとビックリマークのアイコンにflashがでて
見れないのだがどうすればよい?

557:白ロムさん
10/03/16 17:50:59 946SetI90
wifi接続してると電池がすぐなくなるな

558:白ロムさん
10/03/16 17:55:21 SemxDh4dP
>>556
まず過去ログを読みます

559:白ロムさん
10/03/16 17:59:08 UUfg7cBs0
>>555
ヨドバシのポイントの話はしてないんだけど・・・

560:白ロムさん
10/03/16 18:44:44 dfLhhD0h0
>>552
半角カナじゃねえか?
はんかくさい!

561:白ロムさん
10/03/16 19:01:24 b05VJfLw0
Wi-Fi目的でSH006にしたいんだけどまだ無線LAN導入してないし
狙ってる機種(WR8700N)が4/20まで出ないからあと1ヶ月も待たないといけないわ

562:白ロムさん
10/03/16 19:04:56 ZJKQXzUU0
MIMO機能って効果ある?

563:白ロムさん
10/03/16 19:15:41 RPwP7iXX0
カメラ機能すごいな
もっさりじゃなければ神機種だった

564:白ロムさん
10/03/16 19:18:32 g2uAkLt10
カメラかぁ、赤外線で印刷させて遊んでるなぁ

565:白ロムさん
10/03/16 19:52:14 AAIva0KF0
結局いい機種って言えるよね??

566:白ロムさん
10/03/16 20:01:14 qbEpr7Hn0
良普悪で言うと
悪ではない方

567:白ロムさん
10/03/16 20:17:42 99h0qRWn0
いい機種といえるかどうかはこれに変える前に使ってた機種によると思う。正直ね

568:白ロムさん
10/03/16 20:28:07 qiJXiVpx0
>>567
docomoの携帯を一度持ってしまうと、シャープの携帯なんかは完成度の違いに愕然とするよ。
俺これの前にSH-01B使ってたけど、ぶっちゃけ機能的には数倍上。
早いし漢字変換賢いし、シークレットとかもすごすぎるし。

ただWi-Fiメインで考えるとこれしかないんだよねー。
自分の場合パケットの一元化したかったから、それだけでもMNPした甲斐があったと思うけどね。

まあ何を求めるかによって満足度はかわってるくると思いますよ。
ぶっちゃけWi-Fiがどうしても必要ならこれ、別にいらねな人ならもう少し良く考えた方が良いと思います。


569:白ロムさん
10/03/16 20:39:07 3anLMrMj0
>>568
docomo PRIME N-02B Part14
スレリンク(keitai板)
これと比較してどっちがいい?正直に答えて

570:484
10/03/16 20:39:19 T8BfN/XE0
>>485
>>487
>>488

PCのSDスロットがあるからSDに変換してるんだ。
携帯で初期化はしてみたが、PCで読み込もうとすると「コンピュータ」が
(応答なし)に・・・
前、このメーカーの512MBもダメだったorz
相性が悪いのか?ショックだなあ。動画とか入れたいのに

571:白ロムさん
10/03/16 20:42:29 It/iKhxYP
G9使いだが、機種変迷うナァー。

572:白ロムさん
10/03/16 20:46:15 xoFn1Up30
>>570
相性というなら、使えるSDも持ってるんだろうから、それ使えよ。

573:484
10/03/16 20:50:52 T8BfN/XE0
>>572
それがW43Hで使えてた1GBがSH006では使えないんだよな・・・

574:白ロムさん
10/03/16 20:53:32 q0CgMIti0
カメラの設定って保存できないのかな

575:白ロムさん
10/03/16 20:54:07 xoFn1Up30
>>573
それなら、PCのSDスロットの問題はまずクリアしてるじゃん。

576:白ロムさん
10/03/16 21:19:54 bCGvE/H70
PCSVメインに使うとしたらこの機種は買い?

577:白ロムさん
10/03/16 21:30:42 1LiCaUwI0
いよいよ白ロムが値下がりしてきたね

578:白ロムさん
10/03/16 21:39:06 mQHwqttn0
2年後契約終了したら売ろうと思うけどいくらぐらいかな~1000円ぐらいかな

579:白ロムさん
10/03/16 21:44:09 oIXBQlOr0
>>576
au縛りがあるなら買い間違いなしだろうね

580:白ロムさん
10/03/16 21:46:07 mqrd1Moj0
>>569
SH006の方が幸せに慣れるよ^-^

581:白ロムさん
10/03/16 21:47:29 1T9rp2Kl0
Wi-Fi絶好調だな

ダウンロード、Felicaアプリ、ゲームアプリと色々試してみたけど、全部Wi-Fiでいける
全く制限は無いみたいだね

>>568
その辺はSHARPが手を抜いてるわけではなく、
KCP+の完成度が低いだけだな気がする

582:白ロムさん
10/03/16 21:49:56 bHrxF9Fx0
>>538
朝倉さん乙www

583:白ロムさん
10/03/16 21:52:39 k67FdMbf0
もう少しセキュリティが、きちんとされてたらなぁ。
パスワードだけじゃなくって指紋センサーも付いてたらいいのに(・_|
今までのau端末で指紋センサー付いているのってなかったよね?

584:白ロムさん
10/03/16 21:53:01 n24sWh7Q0
朝倉さんなら俺の横でSH006いじってるけど?

585:白ロムさん
10/03/16 21:55:56 k67FdMbf0
あ、ごめん
W51Hで使えたんだ。
スレ汚しすまそ

586:白ロムさん
10/03/16 22:01:22 7iVCBX3F0
>>577
もうダブついてる

587:白ロムさん
10/03/16 22:03:35 r/qzp6m70
W63Hからの機種変なんだけど、どの角度から見ても絶対後悔することないよね?

588:白ロムさん
10/03/16 22:03:58 jInEn5fn0
>>560
北海道民か。
半角カナかぁ…ふむ。
やってみる!㌧クス!

589:白ロムさん
10/03/16 22:04:13 It/iKhxYP
皆、何色買ったの?

590:白ロムさん
10/03/16 22:07:45 3anLMrMj0
>>577
現在の価格 : 22,000 円
残り時間 : 1 時間
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

現在の価格 : 22,000 円
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
残り時間 : 2 時間 (詳細な残り時間)

現在の価格 : 25,900 円
残り時間 : 15 分
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

591:白ロムさん
10/03/16 22:10:03 1T9rp2Kl0
>>590
最新ケータイを平日終了で売りに出すのは、あまり頭が良くない出品者だと思う
多分、週末の落札価格は上がってる

592:白ロムさん
10/03/16 22:10:26 7iVCBX3F0
見てるとオクで25000円切る日も近そう

593:白ロムさん
10/03/16 22:11:51 yDxCYuLo0
>>590
上の二つ同じ出品者みたいだが、送料異常じゃないか?w

594:白ロムさん
10/03/16 22:13:38 7iVCBX3F0
今、新品で検索して131件とか
終了日時を週末だけに集中させたら更に下がりそう

595:白ロムさん
10/03/16 22:16:33 k67FdMbf0
>>593
スレチだけどさ、こういう出品者もいるぜ
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
送料こんだけ取っておいて発送は、ゆうメールw

596:白ロムさん
10/03/16 22:17:55 9cj1vzczP
モバオクは即決価格が見えないから、
2 3ページ先に行ったぐらいにすごい安い即決があったりする

597:白ロムさん
10/03/16 22:20:14 1T9rp2Kl0
ざっと入札価格見てると青が人気なさげだね

黒(緑?)と白は男性が黒、女性が白を支持して拮抗してる感じか?

598:白ロムさん
10/03/16 22:20:36 7iVCBX3F0
モバオク怪しいw 会費?払ってまで入札したくないw

599:白ロムさん
10/03/16 22:20:45 yDxCYuLo0
>>595
これもヒドイなw

でも携帯の代引きの手数料が一番ヒドイw

600:白ロムさん
10/03/16 22:21:09 ngykeFonO
>>593
ショップは送料差額で儲ける
落札金額が高くなると手数料も高くなるから

601:白ロムさん
10/03/16 22:23:37 8lmsTF/m0
これってマルチタブ使える?
W54SAから乗り換えるつもりだけどマルチタブないと不便そうだな・・・

602:白ロムさん
10/03/16 22:26:46 3anLMrMj0
>>601
使える

603:白ロムさん
10/03/16 22:32:28 OS4ZhfHC0
今日機種変しにいったら白完売ていわれたぜー

604:白ロムさん
10/03/16 22:35:12 8lmsTF/m0
>>602
レスサンクス!
もうひとつ質問いいかな?

ezweb見てる時のページ送り?ってキーの左右でできる?ガッガッガッってページの下まで移動するやつ。
機種によっては、サイドについてるボタンでページ送りだったりするんだけど使いづらいんだよね。


605:白ロムさん
10/03/16 22:39:41 3anLMrMj0
>>604
できる

606:白ロムさん
10/03/16 22:42:25 1T9rp2Kl0
>>604
せっかくなんだから、タッチパネル活用しようぜ
ただ、感度はともかくすべりが悪くて使いづらいけどな

みんな、タッチパネルは活用してる?
俺は必死で使おうとしてるが、今ひとつ使いこなせてない

607:白ロムさん
10/03/16 22:43:01 hiwJRiD00
通販の機種変に白あるだろ

608:白ロムさん
10/03/16 22:43:49 hiwJRiD00
ID被ってる

609:白ロムさん
10/03/16 22:46:11 6xHgG/uu0
まだ実機触った事ないんだが、タッチの性能はどんな感じ?
SH003だと、例えばデータフォルダで下に行こうと思ったらおもいっきり下に指でなぞらなければならんのだが…
iPod Touchみたいなスクロールは出来ますか?

610:白ロムさん
10/03/16 22:46:42 1T9rp2Kl0
>>608
SH006で書き込んでるんだろ
PCSVでもauのプロキシ経由みたいよ

611:白ロムさん
10/03/16 22:47:57 8lmsTF/m0
みんなレスども
確かにタッチパネルも使ってみたい

ワクテカしながら機種変まで待ちますw

612:白ロムさん
10/03/16 22:50:17 Bx5DPUKoP
個人的にはPCSVはタッチパネルのが使いやすいけど指紋が気になる・・・

ラスタバナナのタッチガードナーって保護フィルム貼った人いますか?
URLリンク(www.rastabanana.com)

指紋つきにくいって謳ってるけど実際どんなもんでしょうか

613:白ロムさん
10/03/16 22:50:31 gtwehlO20
p2とか、リンクが大量のページはタッチのほうが早くていいね。


614:白ロムさん
10/03/16 22:53:56 yDxCYuLo0
>>606
EZwebで結構使えてるよ

左右にフリックすれば戻る・進む出来るし、スクロールも簡単だからね
押しにくいリンクはロングタッチでズームしてタッチ出来るよ


>>609

Touchみたいなスクロールは出来ないね
スライドしてロングタッチするしかない

615:白ロムさん
10/03/16 22:57:37 3anLMrMj0
>>612
100 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 20:54:07 ID:6EBCr1Cr0
>>99
アスデックの液晶保護フィルムでも買っとけばいいと思う。

ラスタバナナ製は地雷だから気をつけろ。
液晶用フィルムの長さがちょっと足りない。

あとカメラ部分のフィルムが、
アスは自己吸着タイプで張りなおせるけお
バナナはシールタイプだから張るのに失敗したら残念なことになる。剥がすのも面倒だし。
しかも、バナナは透過率が悪いのか取った写真が若干白みがかったんだぜ・・・

|ω゜)っ スレリンク(keitai板)l50

616:白ロムさん
10/03/16 22:58:59 8Q+LGvDr0
>>612
100均のフルワイドってのがびっくりするくらいのサイズぴったりで
かつ指紋も気にならない感じでよかったよ
わざわざ数百円出す気にならない

617:白ロムさん
10/03/16 22:59:45 6xHgG/uu0
>>614

EZwebのタッチはbiblioみたいなスクロールをするのですか?

618:白ロムさん
10/03/16 23:00:27 8Q+LGvDr0
ぴったりってのは液晶の四隅の角がフィルムの角とちょうど合うって感じのね

619:白ロムさん
10/03/16 23:04:23 yDxCYuLo0
>>617
biblio使ったことないからわからないけど、フリックすればスクロール出来る

620:白ロムさん
10/03/16 23:07:25 1T9rp2Kl0
タッチパネルは修行あるのみか・・・

長く使うつもりだからなんとか慣れよう

621:白ロムさん
10/03/16 23:14:29 6xHgG/uu0
>>619
サンクス。
今度触りに行くわ

622:白ロムさん
10/03/16 23:20:02 hyjewDnK0
タッチパネル初めてだったので面白かったけど、
もうちょい表面が滑りやすい方がいいなとは思ったな。
そういうシートを探すか、使い込んで慣れるか。

623:白ロムさん
10/03/16 23:23:26 k9NaVlGE0
WiFi-WIN使ってるとメールが自動受信されないのは仕様?
いちいち新着メール問い合わせしないとメール受信できないのか?

624:白ロムさん
10/03/16 23:26:44 k67FdMbf0
>>623
いや、きちんと届くよ

625:白ロムさん
10/03/16 23:27:00 8Q+LGvDr0
>>623
できてなかったら今頃このスレで話題になりまくってるだろ
君のがなんかおかしい

626:白ロムさん
10/03/16 23:34:21 1T9rp2Kl0
俺はメールは件名受信にして3Gで取ってるな
自宅でWifi常時オンだと、電池が気になるんで、
添付があるメールの時だけWifiで受信でいいかなと

というか、来月からプランEに変更申し込み済み

627:白ロムさん
10/03/16 23:36:20 GBtqwcEvP
Wi-Fiで楽天に繋いだ場合に、au携帯として認識されるんでしょうか?
どなたか教えてください

628:白ロムさん
10/03/16 23:39:06 It/iKhxYP
SH008はフルタッチパネルになるみたいだけど、現在、皆が使ってる006のタッチパネルはフルタッチが10とすると006はどのくらいでしょうか?

629:白ロムさん
10/03/16 23:40:22 1T9rp2Kl0
>>627
WifiはPDSNまでの経路が
基地局→無線網→BSC→PDSNから
無線ルータ→インターネット→Wifiゲートウェイ→PDSNに変わるだけで
上位レイヤは全く3GPP2のパケット通信と一緒

630:白ロムさん
10/03/16 23:45:05 3anLMrMj0
>>629
詳しいね
業界人?

631:白ロムさん
10/03/16 23:47:17 1T9rp2Kl0
>>630
別キャリアで携帯インフラの仕事してます
日本のキャリアで採用されるレベルのベンダは数えるほどしかないので
だいたいの仕様はみんな同じ

632:白ロムさん
10/03/16 23:57:22 3anLMrMj0
>>631
docomo PRIME N-02B Part14
スレリンク(keitai板)
これと比較してどっちがいい?

633:白ロムさん
10/03/17 00:14:53 GBkINhwB0
安くなってきたね
オクで買うのがいいかな

634:白ロムさん
10/03/17 00:21:41 xnbYyGtI0
>>632
当然006だろ
それBフレッツ以外でWi-Fi使えないぞ

635:白ロムさん
10/03/17 00:23:43 Oyfnfg7HP
>>629
ありがとうございます!
機種変更します

636:白ロムさん
10/03/17 00:23:43 25ay3LWGP
今気づいたけど、ピクトにちゃんとWi-Fiの電波強度表示されてんだねw

637:白ロムさん
10/03/17 00:31:27 ElKz8gI40
>>629
変だなと思って、自分で調べたら,全然間違ってるじゃんw

638:白ロムさん
10/03/17 00:53:25 KsmjK04O0
pcサイトビューアーで横表示中にスモールスクリーン使用はできませんか?

639:白ロムさん
10/03/17 01:38:14 zusgQ25S0
>>633
オクはやめとけって言っただろ馬鹿が!
買うなら買え、後で気持ち悪い思いするぞマジで。
なら買ってみな?!糞よ。
俺が買って相手に毒づかれた!
マジムカつく!

640:白ロムさん
10/03/17 01:49:01 /WMI3yfQ0
>>639
kwsk
てかなんであんな大量に最新機種がオクに出てるの?
使い辛いから出品したという一般ピーポを除いたら全部危ないルートだよな?

641:白ロムさん
10/03/17 01:52:13 8EFy9TK10
オクで流れてるのは不正契約品か盗難品がほとんどwww
そのうち使えなくなる

auショップに持って行くと警察呼ばれるというwww

642:白ロムさん
10/03/17 01:59:04 25ay3LWGP
MNPの0円入手か社内販売で安く手に入れたんじゃない?

ブラックな入手方法かもしれないけど、
auは第三者のユーザーが被害を被るようなシステムにはなってないから大丈夫

643:白ロムさん
10/03/17 01:59:15 bCX/UNp/0
>>640
単に転売屋さんだと思う
ただ、問題なのは盗品である可能性もあるけれど、それよりもっと怖いのは
個人情報ばら撒くようにウイルス感染させられた個体
最新の物だとそういう危険は少ないけれど、リスクは覚えておいてね

個人的にはオクとか店とか関係なく白ロムそのもの買う気しない

644:白ロムさん
10/03/17 01:59:27 VlS3j93m0
>>641
それはないんじゃない?

実際保証書あったし、新規即解約ってパターンぽいけど。


645:白ロムさん
10/03/17 02:09:01 3GnbsKhN0
なにかあったときに機体番号で・・・って思ったんでオクは使おうとは
思わないな。でも通販にすりゃよかったと後悔、遠征組。

646:白ロムさん
10/03/17 02:10:05 YI9myp8T0
>>643
携帯向けのウィルスなんてあるの?
こえぇ。

647:白ロムさん
10/03/17 02:19:25 3oxzp9kw0
>>612
田舎なんで近くのヤマダ電機にはSH006のフィルムがまだ入荷してなかった。
待てなくてSH003のフィルム買って貼った。

648:白ロムさん
10/03/17 02:22:02 YI9myp8T0
折りたたみ携帯には、保護シート貼らない派なんだけど
この機種は、タッチパネルでスリスリしたりする事多いの?
タッチやスリスリする操作が多いなら、やっぱ貼っといた方がいいのかなぁ

649:白ロムさん
10/03/17 02:23:25 3oxzp9kw0
>>648
結構タッチパネル使うよ。
でも最初から貼ってあるし気にしないならそれでいいんじゃない?

650:白ロムさん
10/03/17 02:35:07 b5rCM/HL0
>>640
>>641は転売に利用されてインセンティブが無くなって困る店の脅し
>>642の言うようにそういうシステムになってない。
数売れない機種用にわざわざ手間かけてウイルス作ったりもしない

要はMNP0円で入手して利益が出るから転売してるんだろう。
その辺含めて自分で判断すれば。

651:白ロムさん
10/03/17 04:30:34 tIqywiMd0
ワイファイ快適に使えてたのに急に接続出来ませんでしたの表示になった
原因ググってたらURLリンク(ksnn.com)ここの症状だろうと思うが
解決策はのっているようだが、ここの情報だけじゃ原理がよく理解できないから自分の手で解決する事ができない
こういう症例は既出なのだろうか?
テンプレや006wikiを見る限りではこの例を取り扱っていないようだ
誰か解決済みの方は助言頂きたい

652:白ロムさん
10/03/17 06:24:24 HOKaaBUC0
なんで無線LAN使うのに500円も取られるの?
あいふぉんはただなのに

653:白ロムさん
10/03/17 06:29:17 9GeN/4Ew0
>>652
まだ取られてねーよw

654:白ロムさん
10/03/17 06:53:09 130csglH0
>>652
あれ?SBは無線LAN使うと自動的にパケ代が上限固定じゃなかったっけ?
普段から上限まで使ってれば負担は変わらんのかもしれんが

655:白ロムさん
10/03/17 06:56:44 4OgFVX7z0
iphoneや一部のダイレクト端末の無線は直接インターネットに出るだけなんで、wifiの契約は要らない
そのかわり、携帯コンテンツや通信する携帯アプリは全く使えないし、MMSも使えない

656:白ロムさん
10/03/17 09:39:46 r9yvY6Hf0
WiFiを使うのにソフトバンクは何も繋がなくても4000円ぐらい
AUは500円ぐらい
ドコモは・・・?

657:白ロムさん
10/03/17 09:45:57 nEnTXduc0
5月にフルサポートが切れて5月中にシンプル申し込んで、6月からシンプルプラン適応なんだが、
白ロム買って持ち込み機種変する場合、6月にロック解除してもらわないと
シンプルプランにならない?

658:白ロムさん
10/03/17 09:50:42 bCX/UNp/0
>>646
ググってみればわかるよ
>>650は何か勘違いしているみたいだけど、機種専用になんて普通は
作らない

659:白ロムさん
10/03/17 09:53:13 Pp6NQp3L0
>>657
今でも5月でもいつ持ち込んでもオケ。
契約にはまったく影響しないし、5月にシンプルに申し込みできる。

660:白ロムさん
10/03/17 09:55:00 nEnTXduc0
>>659
そーなのね、ありがとう

661:白ロムさん
10/03/17 09:55:21 dLS3+YoN0
ビューアポジションの状態でポケットにしまう事があるんですが、
その時に衣類に画面が触れてタッチしてしまいます。
一時的にキーロック(画面ロック)出来るような機能はあるんでしょうか?

662:白ロムさん
10/03/17 10:55:36 FiyrVhal0
これに変える予定なんだけど、反応はどう?
友人からシャープは携帯の反応が遅いって聞いたから尋ねてみた
メールとかストレスなく打てる?

663:白ロムさん
10/03/17 11:04:53 p/GDAcxA0
人それぞれだけど多分大丈夫と答えてみた

664:白ロムさん
10/03/17 11:08:05 AKzKKKWE0
今どの機種を使ってるかによる。
KCP+の機種なら大丈夫。
それ以前の機種ならストレスたまるかも。

665:白ロムさん
10/03/17 11:08:46 YdUDLQOF0
auの中では上出来な方とだけ言っとく

666:白ロムさん
10/03/17 11:29:09 5jc1Xwkp0
sh003買いにいたっら 003はもう製造されていないと言われた
006より003のデザインの方が好きなのに…

667:白ロムさん
10/03/17 11:49:05 uxoWIEnA0
>>666
デザインなんか気にするな
オープンアプリも気にするな
Wi-Fiが全ての機種だ
auが今のところ最高の無料無線LAN環境のようだ

au sh006
auの維持費(通話しない場合)
1095円(ガンガンメール780円+315円)+(自宅外、公衆無線環境外でのパケット使用料)
=最小費用1095円/月

sh003
auの維持費(通話しない場合)
1095円(ガンガンメール780円+315円)+(全ての場所でのパケット使用料)最大5985円
=最大7080円/月

ちなみに ダブル定額スーパーライト又はシンプルEの場合
着うたフル1曲ダウンロード(1.5MB)で1352.4円のパケット料がかかる
EZチャンネル1配信(3MB)で2535.7円
着うたフルプラス1曲ダウンロード(10MB)で9917円。これ1曲で上限値4410円に

いかにパケット料が高いかがわかる

668:白ロムさん
10/03/17 11:50:16 FiyrVhal0
ふむ、みんなサンクス。今はw62s使ってる。
wifiに惹かれてるから候補がこれくらいしかないんだよね。キャリア変えるのめんどいし
まあ見た目もいいしこれにします

669:白ロムさん
10/03/17 11:52:15 5jc1Xwkp0
自宅に無線LANらしきものはあるんだが ちなみにPSPでつなげる
携帯だと設定とかキーが必要とかよくわからんのだ…

670:白ロムさん
10/03/17 11:59:09 o2UjCmVl0
>>643
「個人情報ばら撒くようにウイルス感染させられた個体」
に、吹いたw

なんとなく白ロムが嫌いな無知な人が無理に考えた理由なんだろうけど、ちょっとひどい。

671:白ロムさん
10/03/17 12:03:31 VrH06m5v0
auの携帯にウィルスってのは今のところないだろうけど、スマートフォンだと
もうある話なんで携帯が今後もウィルスと無縁なのかはわからんけどね。

Vodafone の HTC 製スマートフォンにマルウェア
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

672:白ロムさん
10/03/17 12:23:30 rMaa+F3t0
スマホになればなるほどウィルスに感染するリスクは増えるな。
だからこそのガラパゴス携帯。

673:白ロムさん
10/03/17 12:23:33 D1I5s2+v0
>>665
お下がりだから?
【通信速度】ブラウザスピードランキング16【計測】
スレリンク(phs板)l50

674:白ロムさん
10/03/17 12:27:21 FxmEMxPQ0
>>671
それもUSBで繋いだPCに感染するだけで携帯そのものにはダメージ与えないっぽいな
でも作成者の着眼点には感心する

675:白ロムさん
10/03/17 12:34:20 SF3RxDga0
>>671
USBメモリの次はスマホか
利便性のためのオートランがどんどん不便になってくな

676:白ロムさん
10/03/17 12:48:33 LX7pHUGF0
>>667
>>666の家は、ftthも通っていなくって、
adslも局から20キロも離れているから無線LANを使っても意味がないんだよ。
山の中なんだから仕方がないだろ?
いつも来るまで50分かけて町まで出ているんだよ!
いちいちいちいちそんないやみを言うことはないだろ!

677:白ロムさん
10/03/17 12:51:05 bcF5UwAn0
それにSH003なら探せばまだいくらでも見つかると思う。
ホワイトが完了したのは確からしいけど、まだ市場にはいっぱいあるよ。

678:白ロムさん
10/03/17 13:15:50 YdUDLQOF0
LISMO Portで画像をPCに転送しようとすると、めちゃくちゃ待たされるのは俺だけ?
3分くらいファイル一覧取得してるんだが

まぁ転送自体は問題無くできるんだけどさ

679:白ロムさん
10/03/17 13:33:10 rEw2kdlq0
iPhone3GSと同等のタッチパネルの精度?

680:白ロムさん
10/03/17 13:35:16 LX7pHUGF0
>>679
うるせー
iphone買え!

681:白ロムさん
10/03/17 13:40:33 FxmEMxPQ0
そういえばタッチパネルとして使ったことないな

682:白ロムさん
10/03/17 13:42:53 6wtTNa7y0
通信速度速いのかこれ
惹かれるな

683:白ロムさん
10/03/17 13:43:03 uxoWIEnA0
新店 au渋谷センター街店 MNPと新規SH006始め最新機種0円
独自CB付き。台数限定

684:白ロムさん
10/03/17 13:54:01 bCX/UNp/0
>>667
毎回意味不明な事言っているのあなたかな?
何で公衆無線LAN使用にかかるコストを0円で考えているんだ?
無料の所なんて殆ど無いに等しいし、条件同じにするのなら、EZ使用と
同等に何処でも接続可能状況でなければ比較にならないんだが。

685:白ロムさん
10/03/17 14:00:41 SF3RxDga0
>>684
面倒なだけだから構うなよ

686:白ロムさん
10/03/17 14:03:16 dJK+VYFZ0
外に出てみりゃわかるが自由解放されてる無線LAN環境が山ほどあるので問題ないってことでは?

687:白ロムさん
10/03/17 14:14:05 rSwv4b330
>>651
wi-fi接続出来てるのに接続出来ませんってたまになるよ
っていった側から今日もなったorz
設定いじってないのに繋がったり繋がらなくなったりするってことは
やっぱり鯖側に原因があるのかな?

688:白ロムさん
10/03/17 14:17:33 VrH06m5v0
暗号キーの更新がうまくいってないとかタイムアウトで切れてるとか
そういうことじゃないの。

689:白ロムさん
10/03/17 14:29:59 SF3RxDga0
設定がおかしいだけだったりして

690:白ロムさん
10/03/17 14:34:13 YI9myp8T0
>>667
ほぅ。あと、外でうぃっふぃー使うのに、月数百円かかるでしょ?


ガンガンメールプランとEZwebだけで契約するつもりなんだけど
安心ケータイサポートって、入ってた方がいいかな?
高機能機種だとブッ壊れると面倒だし、修理代たかそう。
みなさんは入ってる?

691:白ロムさん
10/03/17 14:35:58 YI9myp8T0
>>658
心配しなくてよさそうで良かったです!
ウィルスこわい。

>>649
タッチパネルよく使うならやっぱ貼ることにします~
でも春野苦手なんですよね

692:白ロムさん
10/03/17 14:51:27 r9yvY6Hf0
>>690
2年縛りだから1年間は必ず入る事にしてる。
それ以降は当時の状況によって無償で電池パックもらって退場とか

693:白ロムさん
10/03/17 14:55:58 VrH06m5v0
auの場合は3年保証が効いていれば、全損or水没でも10500円だから
有料保証に入らなくても酷いことにはならないからね。

694:白ロムさん
10/03/17 15:23:34 le9CIsV70
こないだ、SH006を26000円で買って無事に届いたが
さっき業者から電話がかかってきて「無料キャンペーン中だから代金を返金します。」とか言われたわ。
実質、タダ同然だな。

695:白ロムさん
10/03/17 15:29:13 OMYacl370
>>694
誰得だよ!!

696:白ロムさん
10/03/17 15:31:57 GqdZsBpq0
SH006とSH003買うかで迷ってるんだけどどっちにしたらいいかな・・・?

697:白ロムさん
10/03/17 15:36:34 RWuoF8HF0
>>696
Wi-Fi使う?

698:白ロムさん
10/03/17 15:37:29 pTTaRmG10
>>696
Wifiかおでかけ転送使うならSH006使わないならSH003

699:白ロムさん
10/03/17 15:45:06 dLS3+YoN0
>>687
親機のファームウェアを最新にすればOK

700:白ロムさん
10/03/17 15:45:33 yMygtitI0
006を選ばずに003にする利点って

OAPとデザイン以外に何かある?

701:白ロムさん
10/03/17 15:46:41 GqdZsBpq0
>>697
Wi-Fiは使う機会があったら使うかもしれません

>>698
なるほど・・・ありがとうございます

今のauでコレはいいっていう機種があったら教えて頂けませんか?

702:白ロムさん
10/03/17 15:51:50 RWuoF8HF0
>>701
今ならSH006が最高で、次いでG9
後は似たり寄ったりだけどSH003やSH005やS001かな

703:白ロムさん
10/03/17 15:51:58 VrH06m5v0
>>700
あと、Eメールをタッチパネルで入力したいなら003

704:白ロムさん
10/03/17 15:59:38 d9491fP0P
>>661
取扱説明書

705:白ロムさん
10/03/17 16:02:46 GqdZsBpq0
なるほどなるほど
ショップなんか行くとどれもお勧めですなんて言われて参考にらんので、
とても参考になります

706:白ロムさん
10/03/17 16:34:01 ElKz8gI40
何も知らないで、2機種に絞り込めたのが不思議だ。

707:白ロムさん
10/03/17 16:37:04 le9CIsV70
なんでWi-Fi接続が出来ないかと思ったら、Wi-FiWINを申込みしてなかった。(´・ω・`)

708:白ロムさん
10/03/17 16:39:52 VrH06m5v0
>>707
おいおい(´・ω・`)

709:白ロムさん
10/03/17 16:54:11 gjBmYOMF0
よくWi-Fi使ってる人は公衆無線LANサービスとか入ってるの?
ポケットWi-Fiが多いのかな?

710:白ロムさん
10/03/17 17:01:32 M/1QUUAM0
>>709
俺はPocket Wi-Fi
これとNEXUSとタッチで共用してる。


711:白ロムさん
10/03/17 17:08:47 tano7goV0
>>703
なんでこれ006でできなくしちゃったんだろうねえ

712:白ロムさん
10/03/17 17:09:54 6FfMkkEx0
デコメ統合の弊害といわれているけど真偽は不明

713:白ロムさん
10/03/17 17:13:16 LX7pHUGF0
一日の平均パケット数を計算したら、少し多めに見積もって600パケットに成った。
wifiの使える場所だけではないから仕方がないな。
つうことでダブル定額のままだ。
支払額は半分だけど。

714:白ロムさん
10/03/17 17:13:34 uxoWIEnA0
>>709
Yahoo!プレミアム会員だと210円(税込)!
URLリンク(wireless.yahoo.co.jp)
最大54Mbpsの高速通信で、会社やご自宅の無線LANと同じ感覚でインターネットができます。PHS・携帯データ通信を利用したモバイル環境より高速!

2.全国のマクドナルド店舗で使える(一部店舗を除く) 外出先での食事や休憩のときに、ブロードバンドで最新情報をチェックできます。
3.JRの主要駅や空港で使える 出張時の電車、飛行機の待ち時間でのメール確認、資料作成などに最適です。

千葉地区
URLリンク(wireless.yahoo.co.jp)

東京地区
URLリンク(wireless.yahoo.co.jp)

神奈川地区
URLリンク(wireless.yahoo.co.jp)



715:白ロムさん
10/03/17 17:17:09 bCX/UNp/0
>>709
出先で何処ででも使いたいならウィルコムの端末買うとかして契約
するしかないよ
有料無料関係なく、公衆無線LANはそのお店の『中』くらいでしか使
えない弱電波だし、スレ読んでいればわかるけど結構問題があって
使えない事も多いから、そういう時は一切使用しないくらいの気持ち
が無いのなら意味が無い程度の物になってしまう

716:白ロムさん
10/03/17 17:24:22 tano7goV0
>>712
ありがとう

717:白ロムさん
10/03/17 17:25:42 VrH06m5v0
>>711
できないわけではないんだけど、Eメールだけはソフトウェアキーパッドで
入力しないといけないんで異常に面倒。もっとここも作り込んでくれれば
良かったのにね。

718:白ロムさん
10/03/17 17:51:41 t/zp6H/C0
wifi-winでWLAN使えるようにするなら、本体にUQ入れりゃいいのにね。

719:白ロムさん
10/03/17 18:09:52 tano7goV0
>>717
ありがとう
確かにソフトウェアキーパッドだけではいまいちですね


720:白ロムさん
10/03/17 18:55:15 gjBmYOMF0
>>710
>>714
情報ありがとう
もうちょっと自分でも調べてみよう

721:白ロムさん
10/03/17 19:19:03 AXTZMAk6P
>>718
CDMAとWiMAXのデュアル機ってデータカードでもまだ出てないよ
それにauは今後Rev.Aをマルチキャリア化するのとLTEもやる予定だし。
WiMAXはケータイには不要、導入するとしても
まずは通信量の多いスマートフォンからになるだろう。

722:白ロムさん
10/03/17 19:48:55 hq1T01TT0
WI-FIでニコ生は視聴不可能でしょうか。
最新のadobe flash playerにアップデートしてくださいと表示されます。


723:白ロムさん
10/03/17 19:49:57 fB1fKzIj0
>>722
見れない

724:白ロムさん
10/03/17 21:17:23 dBxek7Ox0
イヤホン繋ぐベローンとしたとこがすぐ壊れそうでこわい

725:白ロムさん
10/03/17 21:39:56 qFlZ2agc0
>>724
卓上ホルダー買うしかないね

726:白ロムさん
10/03/17 21:52:36 r8Sobv8K0
液晶保護シールでのぞき見防止タイプ使っている人いたら、
使用感を教えてください。

ワンセグがみにくくなるのでおすすめしない等

727:白ロムさん
10/03/17 21:55:11 2NVDTBBW0
>>726
液晶保護シートは当然使ってるけど、ダイレクトキー長押しで
覗き見防止効果があるから、覗き見防止+保護シート使ってる人あまりいないんじゃないかな?

728:白ロムさん
10/03/17 21:55:44 SAHQKhTe0
取りあえずペールビュー試してみれば。

729:白ロムさん
10/03/17 22:00:08 gbi9YaSp0
本体内蔵の覗き見防止ってどんぐらいの性能なの?

730:白ロムさん
10/03/17 22:00:38 r8Sobv8K0
>>727


おおありがとう

そんな機能があったのか

それじゃ明日ノーマル買ってきます!

731:白ロムさん
10/03/17 22:02:25 BxChnmoq0
>>724
URLリンク(www.green-house.co.jp)
だとイヤホン刺す向きが通常と逆なので、蓋に負荷がかかりにくいかもしれない

732:白ロムさん
10/03/17 22:20:44 hq1T01TT0
>>723
ありがとうございます。

733:白ロムさん
10/03/17 22:33:30 dBxek7Ox0
>>725
卓上ホルダーは買った!
イヤホンまだ買ってないんだ
つーかあう初めてでイヤホンついてないって知らなかったんだ
そっか家にいる時は卓上ホルダーに繋げて聞くのか!トン!

>>731
おおーこういうのもあるのか
ありがとう参考にします!

734:白ロムさん
10/03/17 22:53:37 Tla/ZrdZP
Bluetoothでいいじゃん

735:白ロムさん
10/03/17 22:58:55 yb2qHwHd0
ロッククリアで売ってる白ロムって家族でまわして使用とかできるのかな?
普通auショップで変えても一人分しか使えないもんね

736:白ロムさん
10/03/17 23:05:27 V7fbKf5i0
すいません。メニューアイコンを作って配布しているのですが、
どなたか下の4つのURLの内でどれがダウンロードできるか試して頂けませんか?

URLリンク(docomo.weblike.jp)
URLリンク(docomo.weblike.jp)
URLリンク(docomo.weblike.jp)
URLリンク(docomo.weblike.jp)

OKの場合はダウンロードした後メニューとして登録できます。
ダメな場合はダウンロード前に「未対応です」となると思います。

737:白ロムさん
10/03/17 23:07:18 qFlZ2agc0
>>735
??
ロッククリア済みの携帯に自分のSIM入れたらその自分のSIMでしか使えなくなるよ
またロッククリアしたら他で使えるが

738:白ロムさん
10/03/17 23:18:03 NxfQDjtr0
>>104
すいません。この日の光の下で見えないっていうのは本当ですか?
最近の携帯はどれもアンチグレア処理だか何だかで太陽の下でも画面は見えると思い込んでいたのですが・・・

739:白ロムさん
10/03/17 23:23:29 bCX/UNp/0
>>738
晴天の直射日光の真下で問題なく見える携帯なんてどこのオーパーツだ?

740:白ロムさん
10/03/17 23:44:13 n/hMxC8/0
>>736
1と4がダウンロードできた。
しかし言っちゃなんだがなんか気持ち悪いメニューだな。
直感的に使えないし。

741:736
10/03/17 23:47:14 V7fbKf5i0
>>740
ありがとうございます。
今度は普通のメニューも作りますw

742:白ロムさん
10/03/17 23:55:34 AmbL7o+/0
この機種って・・・
メールとかの入力し難いでしょ。
だから実機1回触ったきりで興味喪失。

どこがし難いかっていうと
長押しで「あ」~「ぉ」まで移動しないこと。
一々キイを押さなきゃならない。
大分前の1X機種でも出来るのに・・・

KCP+もこういう機能を取り込まないんじゃ意味がないんじゃ?
特定メーカーの機種を使ってる人しか困らないから、って思ってんのかな?

743:白ロムさん
10/03/17 23:57:53 bkbwGtx00
>>742
個人的にはその機能はいらない

744:白ロムさん
10/03/18 00:00:18 qFlZ2agc0
>>742
そんな機能が過去にあったこと自体知らなかった

745:白ロムさん
10/03/18 00:02:07 ZrB/f6OI0
普通の行なら逆回りが出来るから問題無しだな。
しかし、指摘のア行は問題大有りかも。
最低5回押すのは結構負担。

746:白ロムさん
10/03/18 00:02:57 N8zFuNsR0
ソニエリ使え

747:白ロムさん
10/03/18 00:03:40 hYO1IHWz0
でも「かわなたは」って打って上キー押すと「今日は」と変換するのは
シャープだけじゃない?

748:白ロムさん
10/03/18 00:04:53 N8zFuNsR0
というか「あ」の後のに*」で「ぁ」にならないの?

749:白ロムさん
10/03/18 00:05:39 bb3nnwOF0
訂正

というか「あ」の後に「*」で「ぁ」にならないの?

750:白ロムさん
10/03/18 00:09:18 8DWJC/Ei0
>>747
シャープはこれが出来るの?
なら凄いね。

>>749
東芝は長押しで自動で移行する。
「あ」の後に「*」で「ぁ」にもなる。

各社色々工夫してんだ。

751:白ロムさん
10/03/18 00:09:54 r9YkyT+c0
>>742
この機種、逆トグルついてないのかな?


752:白ロムさん
10/03/18 00:10:10 KK9wOmrU0
俺も普通は*押してるなぁ。


753:白ロムさん
10/03/18 00:10:35 a0ihjQFo0
>>748
なるね。
"お"は1→#→*で出るし、
最低4回で全ての文字が打てるんじゃないかな

754:738
10/03/18 00:11:47 tFyVXZsJ0
>>739
「問題なく」というのがどの程度のことなのか分からないのですが、自分の使っている古~い携帯ではまったくと言っていいほど見えないのです。
>>104の方も「全然見えない」と言っているので気になった次第です。
結構前にこういった事への対策がある程度施された液晶はでていると聞いておりまして、今再び検索してみると、

URLリンク(e-words.jp)

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

とりあえずこんな感じの記事がヒットしました。やはり今の携帯の液晶にはある程度対策が施されているものが少なくない感じですが・・・
これでもやはり太陽の下では「全然見えない」といったレベルなのか、それとも見えづらいという位なのか気になった訳です。

755:白ロムさん
10/03/18 00:14:08 Dls3RrJ+0
>>751
#キーで出来るよ

756:白ロムさん
10/03/18 00:19:51 PBaMATOp0
>>754
NewモバイルASVは直射日光に強いと言われているが・・。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
まだSH006は持っていないけど、今W64SHを使っているが太陽下でもかなり見えるよ。
W64SHもSH006もNewモバイルASVだから、SH006が見づらいとは考えづらいんだけど。
それとも、タッチパネルになって太陽下に弱くなったのか。
でも、少なくとも有機ELの機種よりは太陽下では見やすいと思う。

757:白ロムさん
10/03/18 00:23:39 bb3nnwOF0
レスさんくす

ソニエリも長押しで「あ」~「ぉ」まで自動移行
「*」は「あ」→「ぁ」
「#」は「あ」→「ぉ」

使い方は知ってるけど、自分はかちかち連打w
その方が指の場所を移動しなくていいから自分的には楽

758:白ロムさん
10/03/18 00:34:36 tFyVXZsJ0
>>756
そうですよね。全く見えないといったレベルならもっと言及されている方がたくさん出てきてそうですしね。
有機ELの方は、それを使ったサブディスプレイが見にくいといった意見が結構見られますので、自分もちょっと敬遠していました。
懸念を払拭して頂いて、ありがとうございました。

759:白ロムさん
10/03/18 00:39:47 a0ihjQFo0
SH006ってリフレクトバリアじゃないんだよね
だからそれを搭載してる旧機種より見えにくいかも

760:白ロムさん
10/03/18 00:49:15 PBaMATOp0
>>759
リフレクトバリアじゃないのかorz
機種変考えてるんだけど、今のW64SHはリフレクトバリアだから、差が出ちゃうだろうなぁ・・。
外でも見やすいのがSHを使っている大きな理由だったけど、ちょっと残念・・。

761:白ロムさん
10/03/18 00:52:16 9WfDYBgZ0
反射防止シートを買えばいいじゃない
鮮やかさは劣るが・・・

762:白ロムさん
10/03/18 01:04:24 eJtrW/kh0
>>747
「かわなたは」で「今日は」ってどういう法則?
「明日は」だとどうなるの

763:白ロムさん
10/03/18 01:13:05 Dls3RrJ+0
>>762
「あさたは」で出るかな

行の最初の文字打てば出るみたい

764:白ロムさん
10/03/18 01:13:09 5QFmgIjIP
>>762
きょうは じゃなくて こんにちは だと思う
あしたは だと
あさたは

765:白ロムさん
10/03/18 01:34:22 XDHPPWDl0
やっぱ夏まで待つか・・・

766:白ロムさん
10/03/18 01:40:14 NYIW7dhj0
うーん欲しい。
Wifi使わないけど、デザインが好きだ。


767:白ロムさん
10/03/18 01:40:18 eJtrW/kh0
>>763-764
㌧ おお そういうことか

768:白ロムさん
10/03/18 01:46:38 Oc3IsQIf0
>>765
そして冬まで待つんですね、分かります

769:白ロムさん
10/03/18 01:58:50 HXaKYe3L0
うぃふぃでも#じゃちょっとあれだしね 夏になれば他が出るっぽい

770:白ロムさん
10/03/18 02:14:18 rb2yKi2r0
公衆無線LANサービスをできるだけ安く利便性高く使いたいなら
WIRELESSGATEのヨドバシカメラプラン使った方が良くないか?
Yahooのみで210円より、それも含めてモバイルBBも入ってるし。

WIRELESS GATE
URLリンク(www.tripletgate.com)

771:白ロムさん
10/03/18 02:55:25 DB/W9Z7I0
打ち方だけで長くもたすなタコ!
普通打てやゴミ!

772:白ロムさん
10/03/18 04:29:28 ysUNU5Qp0
公衆LANよりずっとエリアが広いウィルコムPHSの
月額料金1,450円のプランで、パケット代無料で使い放題。
PHS端末はもちろん、パソコンにつないでも1,450円ポッキリ。
ウィルコム同士の通話も無料。
URLリンク(www.willcom-inc.com)


773:白ロムさん
10/03/18 04:44:56 p7W+Aps+0
今更、遅いウィルコムはない

774:白ロムさん
10/03/18 05:42:23 ysUNU5Qp0
マルチメディアは速いにこしたことないけど、2chのようなテキスト
ならPHSで十分。

775:白ロムさん
10/03/18 06:26:33 wPTcO9qC0
>>774
マルチメディアwww超死語www

776:白ロムさん
10/03/18 07:51:38 9Xue5urZ0
最初から入ってるデコ絵文字を展開すると、なんで番号順に保存されないんですかね?

777:白ロムさん
10/03/18 08:46:01 1ljcurqE0
>>774

だったらウィルコムの端末使えばいいんじゃないの?
文字のやりとりだけならPHSで十分なんじゃ?



778:白ロムさん
10/03/18 08:52:20 SiNCWo4u0
>>768
春に出た場合ってそのシリーズの次回作は冬(正確には秋)になるんだっけ?

>>770
範囲狭すぎて使えないよ

>>772
3年縛り、本体価格がSH006以上の高額
終了

779:白ロムさん
10/03/18 08:53:55 VlyTk7D60
あうしょっぷでは海外では無線LAN使えませんって言われて
そんなわけあるかと思ってたけど
案の定海外来たら無線LAN使えた

780:白ロムさん
10/03/18 08:59:53 nkA7QeJi0
>>774
初代の筐体にスナップドラゴン+3Gの端末もってこい
そしたら選択肢に入れてやる
ついでに携帯サイトも対応させとけ

781:白ロムさん
10/03/18 09:52:46 c4B4jJJ70
>>694
その業者はどこですか?w

782:白ロムさん
10/03/18 10:13:23 sTUmBbU5O
>>779
EzWebコンテンツやLISMO関係、メールはダメってことだろ。
DSと一緒。

783:白ロムさん
10/03/18 10:18:44 lhtZY2Cx0
>>779
国によって認可されてる電波が違う

784:白ロムさん
10/03/18 10:20:57 67bNuncu0
>>747
NECが数年前からやってる技術だぞ。
恥ずかしいやつだな…

785:白ロムさん
10/03/18 11:04:26 3ed6Fe2uP
今無料のWi-Fi WIN って、無料期間終了後は
EZ WIN 315 円の代わりに525円ってことじゃなくて
315円+525円毎月払わなけりゃならんの?

公衆無線LANの契約は別途しなけりゃならないわけで、
AP自前で立てるわけでもないのに追加で毎月525円って・・・
なんか高い気がする。

786:白ロムさん
10/03/18 11:14:20 DQHjGymJ0
>>785
払わにゃならん
ちなみに、ドコモやソフトバンクも同じことやっているが
auが携帯のWi-Fiに関しては縛りみたいなのは一番緩いと思うぞ

787:白ロムさん
10/03/18 11:21:42 4SCjtb9S0
でもさ
みんなメール自動受信してないの?
外にいたらwifi下じゃなくても
勝手に受信しちゃうから
パケ代かかるよね


788:白ロムさん
10/03/18 11:22:48 cj1ANVJx0
件名だけ受信すればいいじゃん

789:白ロムさん
10/03/18 11:31:06 qm/z4mRA0
ガンガンメールに入ってれば無料じゃ・・・


790:白ロムさん
10/03/18 11:39:36 3ed6Fe2uP
>>786
そんなものか。スマートフォンとはぜんぜん違うんだな。
iPhoneなんかWi-Fiは普通に使えるっぽいから
携帯でも同じようにならんもんかと思ってた。

>>789
俺もそう思ってたけど、よく考えたら
EZ助手席ナビほぼ毎日使ってるわ。
どうせパケット代もMAX行くから
Wi-Fi WIN無料期間終了後はやはり
どうあがいても+525円だなぁ。
無料期間終了したら機種変すれば良いか。

791:720
10/03/18 11:40:02 YE17TgBb0
>>715
抜けてたorz
いまさらだけどレスサンクス

792:白ロムさん
10/03/18 11:41:39 3ed6Fe2uP
Wi-Fi WINのメリットは料金とかじゃなくて
スピードか。動画とかサクサク?

793:白ロムさん
10/03/18 11:51:31 XsmUOcHW0
>>792
3G回線よりは早いけど、どっちも似たようなもん。
料金面でのメリットが多いと思う。

794:白ロムさん
10/03/18 11:53:33 3ed6Fe2uP
>>793
つまり念のためダブル定額スーパーライトでも
つけておいて、Wi-Fi WINオンリーを狙うってこと?
あ、メール受信はガンガンメールか。

795:白ロムさん
10/03/18 11:54:43 zEPEWXH4P
機種変してもWi-Fi WINが有料なのは変わらないし
オプション外さない限り使って無くても取られるよ。
Wi-Fiの認証受けてる機種が少しずつ増えてきたから
来年の夏あたりにはハイエンドの機種では標準搭載になってそうだ。

>>792
端末の性能やauの機能拡張が追いついてない。
EZwebでの制限や速度はほぼそのまま(混雑時の速度低下は少ない)。
PCSVはFlashの容量制限が緩くなってFLVも再生できる。
300万パケット規制も回避できると思う。

796:白ロムさん
10/03/18 11:55:32 3ed6Fe2uP
夏にはAndroidのケータイも出るっていうしなぁ。
auのことだから本当に出すかどうかはわからないけど。

797:白ロムさん
10/03/18 12:00:34 ObfD5loh0
でもWi-Fi使って300万規制回避っていうのも馬鹿馬鹿しい気がする。
docomoだと3日間で300万以下なら2900万パケット使っても規制になない。
万が一規制になったとしても3日目に300万パ到達時点で即規制がはいり、
次の日からまた普通に使える。

798:白ロムさん
10/03/18 12:06:12 f7oU4H2t0
>>795
Wi-Fi標準搭載はありえないよ。GPSやワンセグと違って
全機種搭載なんかしたら利益赤字必至。搭載機は今後も出るだろうけど限られると思うよ。

799:白ロムさん
10/03/18 12:13:03 f7oU4H2t0
Wi-Fiのために結局無線ルーター買ったけどこれって今までモデムから直接PCにつないでいたけど、無線ルーター回することでセュリティ性も向上するんだな。知らなかったよ
PING攻撃とかいろいろルーターの説明書に項目あって驚いた


800:白ロムさん
10/03/18 12:16:44 3x4NYyUH0
>>798
>> 全機種搭載なんかしたら利益赤字必至。搭載機は今後も出るだろうけど限られると思うよ。

利益赤字って何の呪文?
もしかしてあなたのお国の朝鮮人の言葉ですか?

801:白ロムさん
10/03/18 12:25:00 YIcGU0L+0
>>799
無線ルーターというかルーターの機能やね
無線LAN自体は設定が適当だとセキュリティ上よろしくないので気をつけてね

802:白ロムさん
10/03/18 12:25:23 KpNo8wP60
元々赤字って帳簿に記入するときプラスは黒い字マイナスは赤い字で書いたところからきているから
あながち間違ってるわけではないがな

まあインフラ投資とパケ代収入を天秤にかけてどちらが得なのかは知らんが
ピークカットの意味で普及促進はしていくんじゃないか?

803:白ロムさん
10/03/18 12:29:58 D6lOPGbq0
>>798
そのために有料化期限が付いてるんだけど

804:白ロムさん
10/03/18 12:35:44 7GmQhyaN0
>>803
auの場合
docomoがセキュリティ上のことも考慮して複雑なことやってるのに対して
auは単純に専用ゲートウェイを通しただけ。
他人の無線LAN使って銀行系のサイトはいった場合のセキュリティ問題は本当に大丈夫?と疑いたくなる部分はある。
システム的にdocomoより簡単にしたから、たんにdocomoに差をさけたくて無料期間を設けたと思ってる。

あとは
ご存じの通りezweb自体が輻輳気味であり、その救世主としてWi-Fi WINをあてる可能性もあるので
無料期間をおいたのではないかな?

805:白ロムさん
10/03/18 12:40:58 D6lOPGbq0
>>804
なんで料金からセキュリティの話になってんだよw
あと端末IDをオープン化してるキャリアのセキュリティと比べんなw
サイト云々はSSLも使えない糞銀行使うのが悪いんだろ、もうちょっと勉強してから書き込めよ

806:白ロムさん
10/03/18 12:41:58 gkQJ4Llg0
巨大コンテンツを売りたいだけだろ.
コンテンツの売れ行きが良かったら"好評につき無料期間延長"だ.

807:白ロムさん
10/03/18 12:43:42 zEPEWXH4P
>>798
ハイエンド機に限定してるのはそれも考えてのこと。
価格が高いハイエンド機はヘビーユーザーが買うことが多くて
当然ながらそういったユーザーは通信量が桁違いに多い。

ミドルレンジの機種を0円や安く購入して、月数万パケットで
上限までいってくれる「良いお客さん」は設定でのトラブルや
トラフィックの減少度を考えると当分はそのままの方がいい。

>>804
端末とゲートウェイの間は暗号化されてるし
普通、銀行サイトはSSLとか使うでしょ。

808:白ロムさん
10/03/18 12:43:48 7GmQhyaN0
>>805
URLリンク(www.phs-mobile.com)

一応ここらあたり読んでみて。
料金的に他社より安く設定したのは、ezwebが輻輳気味 動画など明らかに他社より劣るezweb仕様を
Wi-Fiによって補う意味があるから安く設定したと思うよ。


809:白ロムさん
10/03/18 12:56:29 lhtZY2Cx0
>>808
いづれにしろウィッフィーWIn使ってれば勝ち組って事だな

810:白ロムさん
10/03/18 13:13:18 nf1xIkKY0
>>774
2chって頻繁に利用してるとパケット上限に簡単に達しちゃうよな・・。
1スレット1000レスに対して平均1MBぐらいあるしな・・

811:白ロムさん
10/03/18 13:15:49 1ljcurqE0
無線LANモードにしとけば、勝手にau回線使って受信しないと思うんだが。
センターにEメールがありますってならない?


812:白ロムさん
10/03/18 13:16:20 ztJPBqK50
>>807
金持ってる人も買ってはいるんだろうけど
激安の店以外では新規全色あるところばっかりだから
節約のために使うユーザーが予測より多いんじゃないかなって
感じてる。金持ってる人ほど出さなく(可処分所得が多いのに浪費にならないほどにも
使わない人って節約じゃなくケチであるかなと)なってる流れもあるんだろうけどね。

wifiオプションが試験運用終了後廃止ordocomoシステムになりはしないか心配してる。

813:白ロムさん
10/03/18 13:21:30 +YKkrFC50
入力の問題だけど、
「ア行」では「お」を最短何回押せば出せる?
仮に「お」の次が「ぁ」なら逆トグルって言うの?その方法も使えない。
「かわなたは」と打って上キー押すと「今日は」は便利でもすべてに対応ではない。
「お」や「え」を押す場合も結構ありそうなんだが・・・
長押しで「あ」から「ぉ」まで行ける機能は付けて欲しかった。

814:白ロムさん
10/03/18 13:27:37 DQHjGymJ0
ワンセグって起動して見ているとEZが反応しているんだけど
パケット消費すんのか?


815:白ロムさん
10/03/18 13:43:35 zEPEWXH4P
>>812
CDMAネットワークのトラフィックの改善が目的の1つだと思うし
それを達成できるのであればARPUがちょっと下がる程度なら仕方ないんじゃないかな。
どうしてもアレならSBと同じで定額上限固定で+Wi-Fiサービスとか
定額サービスのパケットカウント対象の代わりに
Wi-Fiオプション無料とかにすればいいんだし。

あとdocomoのアレは、フレッツとかの閉じた網内で繋がる仕組みで
クオリティやセキュリティの確保が容易だけど
auには同じ物を用意(全国展開)できる力も時間もないと思う。
docomoのは通話可能、他はデータのみだから
要求されるクオリティーも違うしね。

>>814
データ放送の内容によっては通信が必要だよ。
(初回は通信するか聞いてくる)
表示中は一部ブラウザの機能も使うから通信しなくてもEZマークは点く。

816:白ロムさん
10/03/18 13:50:49 nJQA7Vd/0
>>813
この機種まだ持ってないけど多分3回
あ→ぉ→お(→え)

817:白ロムさん
10/03/18 14:21:51 VLEnAiOgP
>>816
正解。だけど「あ」を五回の方が確実に早い

818:白ロムさん
10/03/18 14:44:14 ztJPBqK50
>>815
そうですねぇ。ARPUが下がるってことが試験運用中に上がったとしても
変わらないことを願います。SBのようになるならSB一本でよくなってしまうので。

819:白ロムさん
10/03/18 14:45:46 ALN/RioU0
試験運用って段階じゃないでしょ
ただ単に無料期間ってだけで

820:白ロムさん
10/03/18 14:46:30 5QFmgIjIP
まぁdocomoはjavaScriptやdocomo IDのせいで
相当セキュリティ的にまずいらしいけどなw

821:白ロムさん
10/03/18 14:50:58 3ed6Fe2uP
トラフィックをWi-Fiに逃がしても、結局はかなりのユーザが
パケット定額制に入って上限まで使っちゃうと思うよ。
むしろタチの悪いトラフィックをWi-Fiに逃がしたいって
どのキャリアも思ってるんじゃないかな?

822:白ロムさん
10/03/18 15:11:00 D0E1ZHEe0
AP設定でちょいハマりしたので、お知らせします。

【メーカー】Cisco
【型番】AIR-AP1232AG
【接続】条件付き成功
【備考】SSIDステルス、WPA2/TKIP

WPA2/AES で設定したかったのですが、join された後に何故か通信出来ません。
仕方が無いので、WPA2/AES のセグメントと別けて運用してます。

823:白ロムさん
10/03/18 15:14:16 W+5vdPiy0
>>813
2タッチで良いなら2回

824:白ロムさん
10/03/18 15:30:40 evNLy00O0
機種変更してきたぜ…高かったw57500円したぞ・・・

825:白ロムさん
10/03/18 15:34:01 gqTKbchX0
この機種、物凄い人気らしいね

826:白ロムさん
10/03/18 15:34:44 3x4NYyUH0
>>824
57750円じゃないのか?
やすい!

827:白ロムさん
10/03/18 15:35:03 XsmUOcHW0
>>810
さすがに平均1MBはない
ちなみにこのスレは今まで平均250KBくらいかな?

828:白ロムさん
10/03/18 15:38:30 gqTKbchX0
どうせならカラーバリエーションの追加発注ないかな

829:白ロムさん
10/03/18 15:40:13 lhtZY2Cx0
>>821
パケ代0円の俺は珍しいのかな
家と職場で無線環境あるし、外ではタッチのアプリで遊んでるから一切かからない

830:白ロムさん
10/03/18 15:45:01 SFHUo4p90
この機種のシャッター音の大きさって、SH003に比べてどうですか?

SH003はauの他機種に比べてもかなり音が大きめで、
静かな場所とかだとけっこう気が引ける感じでした。

SH006はホットモックだと003と変わらない感じだけど、
実機は小さく調整されてるような話も聞きます。

831:白ロムさん
10/03/18 15:52:37 REB6e2Gg0
禿げからのMNPでSH006、21000円だったら安いほうだよね?もう買っていい?
週末まで待つべき?

832:白ロムさん
10/03/18 15:57:11 4kbEGfjf0
自分ならレクサス在庫が復活するまで待つ。

833:白ロムさん
10/03/18 16:04:09 ysUNU5Qp0
無線LANよりエリアが超広いウィルコムPHS電波網の

「新ウィルコム定額プランG」+「HYBRID W-ZERO3」の
パケット使い放題コスト

最初の2年間
端末分割代金 月額2910円
基本料金 月額20円(基本料金1450円-W-VALUE割引1430円)
計 月2930円でパケット使い放題

2年過ぎると
基本料金1450円だけでパケット使い放題

URLリンク(store.willcom-inc.com)
URLリンク(www.willcom-inc.com)

834:白ロムさん
10/03/18 16:05:41 D0E1ZHEe0
>>831
昨日、MNP0円 10000円CB で契約してきた。
モバイルプラザという系列店
安売りスレによるとCB終わっても0円は継続してるみたい。

835:白ロムさん
10/03/18 16:07:29 +oj/DEAM0
地下鉄に乗っているときとか電波OFFにしてるんだけど、時々電波OFF解除できなくなることがある。
いちいち再起動しなきゃならん。
バリ3電波OFFモード状態ってのにも何度かなった。

今度この状態でauショップもって行くつもり。

あとリスモやラジオ聞きながらだと、電波OFFにできないのも何とかしてもらいたい。

836:白ロムさん
10/03/18 16:18:21 gqTKbchX0
>>832
MNP新規って在庫復活するの? (・ω・`)

837:白ロムさん
10/03/18 16:23:55 3PGYfJH10
乗り換える予定が狂った

838:白ロムさん
10/03/18 16:28:31 XF28qOC80
サブディスプレイ有機EL部の色付き透過板、屋外だとすごい反射するのな。
見え辛いのは液晶の輝度よりもこいつのせいか。

839:白ロムさん
10/03/18 16:30:50 61/Tf8Ve0
>>824
高いね。
入力を改善した安い機種を頼みたい。
要る機能と不要の機能の峻別をして。

840:白ロムさん
10/03/18 16:33:05 REB6e2Gg0
>>834
情報教えてくれて、ありがとうございます><
もうちょっと探してみますね。

841:白ロムさん
10/03/18 16:33:54 k5/XzLe40
>>837
今回が初のWi-Fiだから大して期待はしてなかった。
Wi-Fi機種が売れそうなら次回からは営業的にも実戦型が出るんじゃ?
俺はそういう機種を待つw

842:白ロムさん
10/03/18 16:37:20 1ljcurqE0
ysUNU5Qp0は単なるウィルコム厨か。
相手して損した。


843:白ロムさん
10/03/18 16:48:01 3PGYfJH10
>>841
さわった感じ、操作もいい感じだからこれでいくつもりだったのよ
しかし前回フルサポートに加入していたことを忘れていてorz

wi-fi搭載もなかなかリスクあるし、どうなのかねぇ。
新しい機種に搭載されてるならそっちでもいいけど・・・

844:白ロムさん
10/03/18 16:50:43 MCTf8+e30
>>836
レクサスのMNP0円はグリーンだけだったけど
昨日の夜まで在庫復活してたよ
なのでまた突然復活するかも

845:白ロムさん
10/03/18 17:48:04 7pXYW6CN0
メール作成途中に誤って電源ボタンを二回押してしまった際に途中保存されるようにしてほしい

846:白ロムさん
10/03/18 18:04:40 sUMxcMFs0
SH006に機種変してカーナビとBluetoothつないだら月額900円もかかるらしい。
納得できん。なんでなん?教えてください。

847:白ロムさん
10/03/18 18:06:30 9YcYxq9W0
FAQ
Q.納得できん。なんでなん?教えてください。
A.仕様だ、auに文句言え

848:白ロムさん
10/03/18 18:13:57 Y/L/HqsB0
四件回って在庫無し
売る気ないだろau

849:白ロムさん
10/03/18 18:15:57 1ljcurqE0
>>848
売る気ないのはお前の近所の店だけだ。


850:白ロムさん
10/03/18 18:16:41 lhtZY2Cx0
>>848
注文すれば翌日来る

851:白ロムさん
10/03/18 18:17:13 Y/L/HqsB0
>>849
えっ都会にいけば普通に在庫あんの?
やっぱ田舎はつらいわ

852:白ロムさん
10/03/18 18:17:21 ObfD5loh0
>>844
ホワイト復活しないのかねぇ。

853:白ロムさん
10/03/18 18:17:48 lhtZY2Cx0
>>846
ハンズフリーだけならタダ
データ通信のGブックだったかは有料サービス

854:白ロムさん
10/03/18 18:18:07 V4XolKAr0
>>846
なんで900円なのか理解できん

青歯でなにをするのかわからんけど…

855:白ロムさん
10/03/18 18:18:23 Y/L/HqsB0
>>850
在庫なくて取り寄せ二、三週間言われた
取り寄せどころか「完売」と言い切った店もあったし

856:白ロムさん
10/03/18 18:20:01 hUYS9p7A0
完売は無いだろうけど、在庫切れのところはほぼ入荷未定だね。

857:白ロムさん
10/03/18 18:25:01 lhtZY2Cx0
>>855-856
今そんな待たされるんだ
俺が買った時は、今ねーから明日きやがれって言われたよ


858:白ロムさん
10/03/18 18:26:47 lteMkvBm0
機種変更でフルサポ+ポイント18000差し引くと支払額どれくらいになるかな?
やっぱ出たばっかだから機種変更だと結構取られる?

859:白ロムさん
10/03/18 18:28:28 YAeP/5i+0
W41Kから機種変してきた
なにこれ今の携帯ってハイテクだな

860:白ロムさん
10/03/18 18:28:43 Oc3IsQIf0
この機種そんなに人気なのか

861:白ロムさん
10/03/18 18:34:33 epFiQIF+0
auの中ではな

862:白ロムさん
10/03/18 18:37:15 Y/L/HqsB0
>>857
いいなうらやましい
二週間待てとか諦めろって言われたみたいで買う気sage状態だわ

863:白ロムさん
10/03/18 18:42:48 ALN/RioU0
>>859
W41Kも十分ハイテクっぽい見た目だったろ

864:白ロムさん
10/03/18 18:45:47 991jBEBN0
とにかくクールホワイトが在庫無いな
青は余ってる。

865:白ロムさん
10/03/18 18:46:37 3x4NYyUH0
>>864
お子ちゃまが多いからな

866:白ロムさん
10/03/18 18:48:28 hUYS9p7A0
初動はかなり売れてるけど、高い端末だしWiFiが欲しいって人も全体から
すればそう多くはないだろうからしばらくすれば落ち着くだろうけどね。

867:白ロムさん
10/03/18 18:49:11 Y/L/HqsB0
>>864
そう白はどこにもなかった
青黒はあったりなかったり
せっかく5年ぶりの機種変気合入れて現金握り締めてたのに
持ってるみんながうらやましいぜ

868:白ロムさん
10/03/18 18:50:18 Dls3RrJ+0
青も結構良いと思うけどな

869:白ロムさん
10/03/18 18:50:36 VuYKMIU90
色は黒が欲しいな。
何で黒がない?
これも買い気を無くさせる。

870:白ロムさん
10/03/18 18:53:15 3x4NYyUH0
>>869
緑とされているけど、あれが黒。

871:白ロムさん
10/03/18 18:59:48 Oc3IsQIf0
青と白で凄く悩むんだよなぁ・・・

872:白ロムさん
10/03/18 19:01:38 f7oU4H2t0
>>871
青選ぶ人は通

873:白ロムさん
10/03/18 19:05:33 f7oU4H2t0
青は中学生~大学生
黒は大学生~社会人
白は女

874:白ロムさん
10/03/18 19:05:59 XF28qOC80
青と言っても実際は液晶側、サイドボタンがある側面、背面レンズ側とで
3層全然違う青なんだよね。

875:白ロムさん
10/03/18 19:08:24 f7oU4H2t0
>>862
SH009まで待ちなさい
10月発売

876:白ロムさん
10/03/18 19:09:03 di5CcfLG0
>>874
そうそう微妙に色味が違うからかっこいいんだよな
んで開いた状態の青がおもちゃっぽくてがっかり感が強いと

877:白ロムさん
10/03/18 19:15:38 1ljcurqE0
>>868
俺も青の実物見てちょっと悩んだけど、結局緑かってしまった。
まあ満足してるけど。


878:白ロムさん
10/03/18 19:17:56 Y/L/HqsB0
>>875
ちょw電池死にかけてるのに
でも買う気になった時買えないと、縁がなかったのかと
若干諦めが入るな
うぃっふぃー羨ましいようぃっふぃー

879:白ロムさん
10/03/18 19:34:41 XF28qOC80
>>876
シートキーでももう少し造形的になんとかして欲しかったよね。
一枚板の成型でも62CA/CA002のような凝った感じも出せるんだから。

880:白ロムさん
10/03/18 19:37:36 ulhQKzOi0
青買った。
何これデザイン格好よすぎて鼻血出そう
そして液晶の大きさに感動

881:白ロムさん
10/03/18 19:47:13 f7oU4H2t0
>>880
一応携帯市場最大画面3.4インチ

882:白ロムさん
10/03/18 19:48:25 0y2X/+aN0
最大は3.5インチ

883:白ロムさん
10/03/18 19:50:44 XF28qOC80
941SHは4インチじゃなかったっけ?

884:白ロムさん
10/03/18 19:53:55 f7oU4H2t0
>>882
折りたたみ式

885:白ロムさん
10/03/18 19:55:19 PVIyPQKDO
いいなぁお前ら
これ欲しいけど高くて買えない

886:白ロムさん
10/03/18 19:59:10 s25KIfBB0
ベスト電器で
問屋にもないから
今月は入荷しないと思うって
言われたよ

887:白ロムさん
10/03/18 20:12:10 BE0LC15N0
>>873
オイラはオトコの娘だったのか(www

888:白ロムさん
10/03/18 20:21:17 GtnTYYTO0
こないだ、SH006をレクサスで26000円で買ったが
昨日返金の連絡が来て今日の午後に返金された。

889:白ロムさん
10/03/18 20:23:59 3PGYfJH10
品薄みたいだね
やっぱ売れ行きいいんだろね

890:白ロムさん
10/03/18 20:52:30 1ljcurqE0
>>888
最初から\0で買うより、こういう感じで返金してもらった方がうれしさ100倍だろうなぁ。


891:白ロムさん
10/03/18 20:53:18 XsmUOcHW0
wikiのFAQ編集しておいた。
追加した方がいい物とか変なところあれば編集してもらえるとありがたい。

892:白ロムさん
10/03/18 20:57:03 uI7783F+0
何で返金とかあるの?
わざわざ店が返金する意図がわからんw

893:白ロムさん
10/03/18 21:11:16 1ljcurqE0
>>892
その分auから金もらってんだろ。
販売報奨金てやつ。


894:白ロムさん
10/03/18 21:17:03 BE0LC15N0
在庫確保出来ないから金返すわ
って事かと思った
いいなぁー

895:白ロムさん
10/03/18 21:22:35 UGo796IO0
>>892 ヒント:さくらの季節がやってきたw
と言う冗談は置いといて、MNPにおいてさえ値段が関西、関東で大分差があるよう
だから、レクサスの通販狙ってる人多そう。

話かわって、すでにお試しダウンロードした人いるだろうけど、Wi-fiWIN加入者向けに
LISMO Videoで「24」シーズン4第1話(135MB)を無料配信してるからダウンしてみれば
wifiといえどEZ網?のスピードの遅さを体験できるよw(もちろん従来より遅いわけじゃない)
APとの接続チェックもかねて、お試しを。

896:白ロムさん
10/03/18 21:23:53 JrD6jEEy0
W61CAから変えたんだが、
レスポンス遅すぎ FLASHカクカクする
クイックキー・ダイレクトキー押し間違えるで
ホント買って後悔した。
wi-fiも全然速くないし
パケット上限までいっちゃってる人なら
あんま意味ないよねこれ

レスポンスっていうか画面描画が悪いんだよね?
OSが悪い、、、みたいな?

897:白ロムさん
10/03/18 21:31:28 uI7783F+0
俺今W54SAだからホットモック触ったら結構早いような気がしたんで
これにしようかと思ってたんだけど…。
他のと比べてももっさり?
U1がいいかと思ったけどかなりモッサリだったのでやめた。

898:白ロムさん
10/03/18 21:31:53 3PGYfJH10
シャープの携帯はキャリア問わず反応が遅いことで有名だよ
でもwifi使えるのこれしかないから今ならこれだよね

899:白ロムさん
10/03/18 21:38:13 N1OWdsNB0
そうか、在庫切れか
発売日に定価で買って良かった


900:白ロムさん
10/03/18 21:42:16 Dls3RrJ+0
ソニエリのバローネ結構レスポンス良くないか?

901:白ロムさん
10/03/18 21:42:41 VPg+qRSP0
明後日買いに行こうと思ってるんだけど売り切れ続出なのか?

902:白ロムさん
10/03/18 21:42:57 C1sCWREQ0
ただあと3ヶ月ぐらい待てばシャープのアンドロイド携帯でるのにな・・

903:白ロムさん
10/03/18 21:52:36 UGo796IO0
そのために常日頃からMNP弾は用意してるだろうwベータテスター上等!の携帯オタは。

904:白ロムさん
10/03/18 21:53:14 0QL9d+1u0
アンドロイド携帯ってなんぞ?って思って調べてみたが
結構期待できるね

うーむ・・・

905:白ロムさん
10/03/18 21:53:41 ssaTNiw00
予約してた006受け取ってきて今いじってるところだけど、
wifiって申し込みしてから即使えるの?
wifiチカチカ点滅するから大丈夫かとは思うが、
これ来月から有効になるんかな?

あと指定通話定額申し込みしたんだけど、
申し込みしたことになってないっぽい。
対象電話番号事前に教えないと設定できないの?
オンラインで申し込んだら有効になるのは来月かららしくてショックだわ。

906:白ロムさん
10/03/18 21:54:34 3x4NYyUH0
>>902
や、それ要らないからw

907:白ロムさん
10/03/18 22:08:39 f7oU4H2t0
>>885
ボーナス払いで
>>905
窓口、電話申し込みなら30分後ぐらいから使えるようになる
ネットだと翌日から

908:白ロムさん
10/03/18 22:13:41 zEPEWXH4P
アンドロイドは様子見だろう。
1GHz CPUでサクサク、EZwebもPCサイトも見れて
アプリのインスコも自由自在ってんなら買うかもしれない。
でも、変な管理ソフトがプリイン、EZwebは見れずauが作ったポータルのみ
一部機能が殺されてるとかもありそうなんだよね、auだし。

909:白ロムさん
10/03/18 22:15:34 C1sCWREQ0
夏ぐらいになれば006は3万円台になりそうだし
そのころに機種変するかアンドロイドか悩むんだろうな・・

910:白ロムさん
10/03/18 22:19:53 SiNCWo4u0
>>908
快適にお使いいただくために、SSD(MLC)を搭載しました
価格:128000円

こんななりそうな

911:白ロムさん
10/03/18 22:59:27 3x4NYyUH0
>>909
>> 夏ぐらいになれば006は3万円台になりそうだし

何を根拠に?

912:白ロムさん
10/03/18 23:04:34 YIcGU0L+0
いまだにタッチでクイックを呼び出すのが一発で出来ないなー
これ極めれば相当便利なのに

913:白ロムさん
10/03/18 23:13:30 Dls3RrJ+0
>>912
たまに出にくいよなー
滑らせて弾く感じでやれば結構成功率高い

914:白ロムさん
10/03/18 23:14:52 C1sCWREQ0
>>911
次のモデル出るころには値下げしてるだろ・・携帯は

915:白ロムさん
10/03/18 23:19:02 gkQJ4Llg0
>>914
SH003とSH006が現状で同価格なのはどう説明する?

916:白ロムさん
10/03/18 23:19:04 hUYS9p7A0
>>914
SH003はMNPと一部新規以外はほとんど下がってないよ。

917:白ロムさん
10/03/18 23:19:11 3tbCZ8/20
>>914いまだにSH003が値下がりしてない所もあるのですが

918:白ロムさん
10/03/18 23:58:57 xEZctcUA0
あのさぁ・・・

月に20万パケット使用したのと、
100万パケット使用したのとでは料金が全く同じっていうのは、
パケット定額の料金体系の見直しが必要なんじゃないのか?

auさんよー

wifiwinの導入は分かるが、
これだけ差があっても同額って納得がいかないなw

919:白ロムさん
10/03/19 00:14:57 +ESYxewfP
定額解約すれば使った分だけの課金になるよ

920:白ロムさん
10/03/19 00:30:36 w5tH+nfZ0
んだんだ

921:白ロムさん
10/03/19 00:50:42 YhDDmyB10
またauをメインで使う日が来るなんて思いもしなかった。
SH006+PocketWi-Fi最高過ぎて憤死しそうです。

922:白ロムさん
10/03/19 01:17:01 17w46TeO0
>>921
kwsk

923:白ロムさん
10/03/19 01:19:34 j8atsHPi0
芋場をこれのためだけに使うとしたらバリュープランなんだろうけど
節約できる額の割に手間が増えるからなぁ・・
他にモバイル機器でもあれば良い選択肢なんだろうけど
固定回線の代わりにするにはちと遅いし・・UQの方はエリアがあれだし

924:白ロムさん
10/03/19 01:30:32 x6EOTcC30
このケータイは動画の品質はどうでしょうか?カメラに期待しちゃだめ?

925:白ロムさん
10/03/19 01:46:31 KDPprI0r0
>>923
っていうか冷静に考えてみればわかるけど、その手の契約するなら
最初からネットブックの方が快適なんだよね
セットで0円とか普通にあるしさ・・・
まだSH006も使い勝手悪いし、その辺が迷う要因かもしれない
ワイヤレスゲートだけでしかしないという変なストイックな制約を作っ
たところで、そういう場所なら場所で、やはりネットブック的な物の方
が楽という現実
唯一の救いは、ネットブックとはいえ持ち歩かなくて済む点くらいか
まぁ、最近はPCも持ってないで携帯だけって人もいるみたいだから
SH006みたいなのでも需要はかなりあるにはあるけどね

926:白ロムさん
10/03/19 01:47:47 lC5jvoKn0
片手でどこでも手軽に使えるネットブックがほしいな

927:白ロムさん
10/03/19 02:33:30 ek4/VfOn0
>>925
需要なんかねえよ006になんか!
LANやってる奴、タップやってる奴、ロングでいたら泣きいれるわW
向き変えねえで最後までやれよ!まず朝なったら、ボタン押してるよW
LANもしねえで、アイコン・メール・機能いじくり回すだけ!end

928:白ロムさん
10/03/19 05:56:23 4zk4KSyZ0
【メーカー】 NECアクセステクニカ
【型番】 WR7850S 
【接続】成功
【備考】親機は5GHz/2.4GHzの両モード動作。最新ファーム。
     無線はWPA-AESにて暗号化、らくらく無線スタートは使わず。
     家族のなので使用感は分かりません。

929:白ロムさん
10/03/19 06:26:46 h3to1t7g0
>>898
人の話でそう言うこというと恥ずかしいぞ。
SH-01Bすげー早いぞ。
ってか最近のFomaのシャープ端末は早いよ。
auが遅いのはkcp+の弊害だろ。

俺はダイレクトキーより、クイックの方がうざい。
なんでこんな場所につけたんだろ。


930:白ロムさん
10/03/19 06:32:27 h3to1t7g0
>>921
同志発見。
俺はこれとNexusとタッチで使ってる。
オートで使ってるとメールの送信、一回目とか失敗したりするが、マニュアルだと全然意識しないで普通に使えるね。


931:白ロムさん
10/03/19 07:36:29 wXutJmkh0
Pocket WifiにするかWiMAXにするか迷うな…
エリアは芋で速度はWiMAX

932:白ロムさん
10/03/19 08:12:38 4KznHQYe0
クイックが横にあった機種も場所が悪いって言われてたな

933:白ロムさん
10/03/19 08:18:07 sXLqrMpX0
>>918
ちゃんと明らかに使いすぎなやつには速度規制かかるよ

934:白ロムさん
10/03/19 08:53:24 mosvJ4ws0
怒らないで聞いてくれ

オクで買うならロック解除済みと解除してないのってどっちがよい?

935:白ロムさん
10/03/19 08:57:51 A/CHDLHk0
どっちもリスクがあるから、どっちでもいいお。

936:白ロムさん
10/03/19 08:58:12 h3to1t7g0
>>931
wimaxって使わない月は380円だっけ?
困らない行動範囲ならwimaxの方が良い気がするけど、モバイルルーターとしてはいまちなんだね。


937:白ロムさん
10/03/19 08:59:34 h3to1t7g0
>>932
もう少し下につけてくれれば良かったんだけどね。


938:白ロムさん
10/03/19 09:14:57 R4/M5Qjk0
>>937
なんで配置変えたのかな。他のキーと同列にしてシームレスってこと
なんだろうけど改悪だよね。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

939:白ロムさん
10/03/19 09:35:37 urMPa9IX0
悔しいいいいいいいいい

SH006在庫ないからってSH003でMNPしてしまった
006だと自宅でパケットただにできるんだった。無線なんかしないからと簡単に判断した自分の失敗。毎月の失費が悔しいいいいいいいいいいいいいいいいー

940:白ロムさん
10/03/19 09:46:20 i9UtDEmd0
この機種の画面メモの容量ってわかります?

941:白ロムさん
10/03/19 09:58:30 wUEU/wDD0
>>939
笑えばいいと思うよ

942:白ロムさん
10/03/19 10:38:19 53kPV2c40
メール作成中にサ行と間違えて電源ボタン連打してあぼーん

943:白ロムさん
10/03/19 11:17:36 zlZHqL690
ログ読むとこの機種ってキーに難有りみたいだね

944:白ロムさん
10/03/19 11:25:41 XGnlmA0C0
wi-fi使ってる人は、具体的に月額いくらかかってるの?

945:白ロムさん
10/03/19 11:25:52 R4/M5Qjk0
>>943
多少ね。それでも62CAのような使えない側面のマルチキーに比べれば
遥かに快適なんだけど。

946:白ロムさん
10/03/19 11:33:00 h3to1t7g0
>>944
auに払ってる金なら980+315+380かな。
あとは電話無料通話分に収まらない時はその分ぐらいでしょ。

ってかまだ発売して一ヶ月もたってないんだから、請求なんて確定してないでしょ。

ちなみにイーモバには毎月4980払ってるけどね。



947:白ロムさん
10/03/19 11:44:57 urMPa9IX0
>>946
もっと使え外で

948:白ロムさん
10/03/19 11:55:25 v/lhrD/U0
>>946
380円って何ですか?

949:白ロムさん
10/03/19 12:28:16 L1cHUX/a0
>>948
ダブル定額SLのつもりだろう…

950:白ロムさん
10/03/19 12:47:36 yVJ2DYth0
なんか、wifiの登録が受理されませんでしたってCメールが来たんだが・・・
昨日機種編して1日お預け食らったのにまた申請して1日待たなきゃいけないのかよorz

951:白ロムさん
10/03/19 13:06:16 yVJ2DYth0
連投スマン
電話で申し込めば早くwifi使えるみたいだね。
でも電話かけてみたけどwifi手続きみたいな項目がなかった。
直接オペレーターと話さなきゃダメなの?

952:白ロムさん
10/03/19 13:14:36 h3to1t7g0
>>947
いや、だからそのためにイーモバに4980払ってるんだが。
うちにいる時は普通にパソ使うし。

>>949
その通り
あれ390だっけ?360かな?




953:白ロムさん
10/03/19 13:36:32 Bya+7u1f0
wifi使えるときだけネットやって、パケット代抑えればどのくらい安くできるかな

954:白ロムさん
10/03/19 13:47:55 NnMoYu9K0
>>953
人それぞれ

955:白ロムさん
10/03/19 14:27:42 Tqnw7DUJ0
>>944
まだ発売から一ヶ月も経って居らんだろ。
そんなことすら解らんのか?

956:白ロムさん
10/03/19 14:40:36 H+x6LCF/0
先月
プランEシンプル 743円
EZ WIN 300円
パケ代 122円
ユニバ 8円
消費税 58円

計1231円

今月から子供の名前使って学割適用だけど、安心ケータイサポートに加入したから
金額的にはあまり変わらなそう

957:白ロムさん
10/03/19 14:48:02 Iu6uozwQ0
>>956
5年ぐらい前は、一回線で5千円とかが普通だったのに
今は随分安くなったな。

958:白ロムさん
10/03/19 14:53:37 RlKbu3Mf0
>>956
俺はそれにパケットフル代とプランSSになるかな

959:白ロムさん
10/03/19 14:58:40 TOfJTUIK0
ここの人はプランEとプランSSばっかみたいだな
俺もSSだけど。電話しないしなぁ・・

960:白ロムさん
10/03/19 15:01:10 KDPprI0r0
電話しないなら、必要な物は携帯電話である意味が無い事に早く気が付くべき・・・w

961:白ロムさん
10/03/19 15:10:06 5Z7fScBW0
所有者に質問です。EZFMは予約録音できますか?

962:白ロムさん
10/03/19 15:10:24 h3to1t7g0
>>960
何時代の人ですか?
今の携帯はもう電話するためだけの物じゃないだろ。
ネットブックとか勧めてるけど、それこそパソコンとしても中途半端だし。
少なくともwebブラウズするツールとして携帯は大きさも重さも手頃なツールだと思うよ。


963:白ロムさん
10/03/19 15:32:27 wUEU/wDD0
指定通話が出来てからほとんど基本料金だけだわw

964:白ロムさん
10/03/19 15:33:23 k0NLD1Ti0
5万7千とか高いな~って思ってたら2万引かれて3万7千か

965:白ロムさん
10/03/19 16:30:16 TOfJTUIK0
>>960
全くしないわけじゃないからね、基本Eメールでメールで伝えるには用件が長い場合は電話するってだけで
スマートフォンには惹かれるけど(今度ドコモで出るXperiaが特に)、MNPしてメアド変わるのが面倒だしWifi重視なんでこっちにした

966:白ロムさん
10/03/19 16:57:07 v14y0+eh0
Xperiaでimodeメール使えたらなあ

967:白ロムさん
10/03/19 17:46:24 XlqQfZN7O
この機種、シドのマオも使ってるよね

968:白ロムさん
10/03/19 18:01:58 ek4/VfOn0
>>960
お前の頭は麻痺してんだよハゲ!
チョット前までは電話代、こんな糞みたいに高くはなかったわタコ!
無料だなんて騙しだよW
携帯会社どれほど儲かってるか知ってるかゴミよ!


969:白ロムさん
10/03/19 18:07:37 /tDUg/RD0
無線LANをまだ買っていないので、わが町の数少ないFREESPOTへ行ってきた。
お店の外からあっさりつながったので感動した。どこかに書いてあった通り
「Wifi Win」からのYoutubeは厳しかった。今度はPCサイトビュアーからや
ってみる。これはハマるかもしれん。

970:白ロムさん
10/03/19 18:12:32 6RiQK9dO0
>>968
そうなんだよなぁ・・・会社ボロ儲けだよなw
店舗や店員のコストを考えてもプラスの面は大きい気がする

971:白ロムさん
10/03/19 18:32:52 jqVlT19DP BE:1234649737-2BP(0)
むーー
Wifi WIN使ってて家で常時つながってる感じにしてるんだけど
しばらく携帯を放置して・・ふと携帯見ると、メールがセンターで止まってる。

手動受信するも、何度やっても100%失敗。
無論、送信も100%失敗する。

Wifi WINを切断してEZWEB単体で受送信するとあっさり解決。
Wifi WINを繋ぎ直すと何も問題なかったかのように動作する。
そしてまた放置して、思い出した頃に試すとダメになる。

なんぞこれ
ちなみに無線感度は最大値、他の無線で使ってるノートとかも切断された事とかない。

>>375 >>950以外に似たような症状の人いる?

972:白ロムさん
10/03/19 18:42:57 yVJ2DYth0
これってmicroSD出し入れするたびに電源切った方がいいのかな?
なんか入れた直後少しフリーズ?するし。

973:白ロムさん
10/03/19 18:43:36 YhDDmyB10
どの機種でも電源OFFは必須だろ
てかそんなに抜くようなもんか?

974:白ロムさん
10/03/19 18:51:45 bPQnEjvN0
面倒だけど普通は抜き差しする時電源OFFにした方が安全だよね

975:白ロムさん
10/03/19 18:55:45 Gz7b9HEK0
安全というか、常識だろ

電源入れたままで抜き差しなんて「いつデータがぶっ飛んでも構いませんよ」と
自分で宣言してるようなもんだからな

DVDやCD、MDのようなディスクメディアと勘違いしてんじゃねーか?そんな馬鹿は

976:白ロムさん
10/03/19 18:56:17 w9l9kL900
>>971
たまーに接続中にアクセス出来ない事あるよ。
待ってるの面倒だから切断→接続してる。

ちょっと次スレ、おったててくる

977:白ロムさん
10/03/19 18:57:18 jqVlT19DP BE:2116540894-2BP(0)
>>976
やっぱそうか~
その辺の問題は解消してほしいね。アップデートとかで。

次スレよろしくお願いします!

978:白ロムさん
10/03/19 18:59:43 w9l9kL900
ダメですた。

au SH006 bySHARP Part10

商品名 AQUOS SHOT SH006
発売中
サイズ 約112×51×16.8mm
重量 132g
連続通話 260分(国内・Wi-Fiエリア内を含む)
待受時間 290時間(国内・移動と静止の組合せ)
メインディスプレイ 約3.4インチ フルワイドVGA
NewモバイルASV液晶
サブディスプレイ 約1.4インチ 有機EL
カメラ 有効画素数約1210万画素/CCD/オートフォーカス/手ブレ補正
外部メモリ microSD^(TM)/microSDHC^(TM)メモリカード (最大16GBまで)
カラー フラッシュグリーン、クールホワイト、フリスクブルー

前スレ
au SH006 bySHARP Part9
スレリンク(keitai板)

wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

au公式
URLリンク(www.au.kddi.com)
シャープ公式
URLリンク(www.sharp.co.jp)

SH006 wiki
URLリンク(www21.atwiki.jp)
ルーター動作報告テンプレ
【メーカー】
【型番】
【接続】成功or失敗
【備考】設定などした場合や、wifi使用感想などはここに


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch