【Flash10.1】HTC Desire/HTC Legend【Android】at KEITAI
【Flash10.1】HTC Desire/HTC Legend【Android】 - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
10/02/18 14:54:37 6Q39g7Ht0
早くしろ禿

3:白ロムさん
10/02/18 15:20:29 RRD95a/nO
そう、それは伝説。

4:白ロムさん
10/02/18 15:49:34 O6RgILDY0
HTC デザイアでいいのかな、読み

5:白ロムさん
10/02/18 16:10:49 A1NOV6To0
でしれ

6:白ロムさん
10/02/18 18:27:50 FogLizaX0
真っ逆さ~ま~に~

7:白ロムさん
10/02/18 20:37:16 ICtTQmuq0
中森 明菜 今どうしてるんだろうな

8:白ロムさん
10/02/18 21:13:58 cmzWhzD00
プラスエリアは?プラスエリアは対応してるのお兄ちゃん!

9:白ロムさん
10/02/18 21:16:54 SpxfjSCu0
desireは3.2インチじゃなくて3.7インチじゃなかったっけ?

10:白ロムさん
10/02/18 21:20:32 /YJUsbW10
ゴメン3.7

11:白ロムさん
10/02/18 22:03:56 3ksHXPPi0
>>8

気が合うね!
プラスエリア対応でドコモからお願いします!

12:白ロムさん
10/02/18 22:12:36 KFHdnvxh0
ディザイアとかレジェンドってなんかガイアがもっと輝けと囁いてきそうなフレーズだな

13:白ロムさん
10/02/18 22:17:45 O6RgILDY0
>>12
春にHTC ギャラクティカマグナムが出るらしいよ
CPU 4GHz、1920x1200有機ELタッチパネル、亜空間通信搭載

14:白ロムさん
10/02/19 00:49:40 dKmVn+4K0
desireほしいわー!
ソフトバンクから出してくれんかな~

15:白ロムさん
10/02/19 02:15:36 we9yuTmC0
レジェンドのデザインでディザイアのスペックならいいのに。

16:白ロムさん
10/02/19 03:47:22 k5m50uAx0
有機ELか、欲しいな

17:白ロムさん
10/02/19 13:17:16 GNuhgVkrP
ソフバンが出すとか言ってたのってデザイア?

18:白ロムさん
10/02/19 16:07:06 AifQc67ai
HTC Desire
URLリンク(www.htc.com)
Desire(スペック詳細)
URLリンク(www.htc.com)
Desire(フォトギャラリー)
URLリンク(www.htc.com)

19:白ロムさん
10/02/19 16:09:52 AifQc67ai
デザインもスペックもDesireがいい。欲しい...日本発売してくれ~

20:白ロムさん
10/02/19 20:45:08 j/Y7lw3I0
俺個人の深読みに過ぎないが、
今年の春にSoftbankから出ると言われているAndroid端末はHTC DesireかNexus Oneのどっちかじゃないかな。
Googleが直接絡んでない分、HTC Desireが有力なのかな。

auの6月以降のスマホ3台が今回HTCが発表した3台ということもなきにしもあらず。

21:白ロムさん
10/02/20 01:16:38 tfxT0CfI0
SBからきっと出してくれると信じたい。xperiaより個人的には魅力的な端末やな~。

もっと日本メーカーにも頑張ってもらいたい!技術は世界に誇れるものをもっているんだから…

22:白ロムさん
10/02/20 09:47:44 4l9aYuf9O
しかしソフトバンク純正だとだと.mp3や.aacが着信音に使えない罠

23:白ロムさん
10/02/20 10:08:33 1208h/j60
>>22
アプリ使ってもダメなのかな?

24:白ロムさん
10/02/20 10:11:55 EsmvzTNn0
何でキャリアで違うねん。
ちゃんと使えます。

25:白ロムさん
10/02/20 18:34:42 2heTlFNti
>>22
キャリアごとにそんなの有るのか??

26:白ロムさん
10/02/20 18:37:46 2heTlFNti
>>20
多分SBのはこれだろ
付加価値有る程度つければNexus Oneとの差別化もできるし、金額も高めに設定できる


27:白ロムさん
10/02/20 18:39:29 CXrP2Scz0
いつ出るか、iPhoneみたく優遇してくるか……
キャリアから2.1世代のAndroidが出ないと
日本のAndroidは始まらないもんなあ

28:白ロムさん
10/02/20 19:13:42 2heTlFNti
障害なく出せるとは思うけど、
どうなんだろうね



29:白ロムさん
10/02/20 19:16:31 1SHDhcovi
>>22
そんなの聞いたことない。
WMでも大丈夫だから変わらないと思うが

30:白ロムさん
10/02/20 19:52:17 2heTlFNti
Nexus Oneも良いけど、どちらかとしたらこちらが良いな



31:白ロムさん
10/02/20 23:54:53 tfxT0CfI0
desire最高。
動画見るたびに購買意欲が高まっていく。

32:白ロムさん
10/02/21 00:07:10 aNw3YkDy0
NEXUS ONE買っちまったから欲しくてもかえねぇぇええええorz..

33:白ロムさん
10/02/21 00:31:58 Z+mDioyX0
NEXUSはソフトバンクで使ってるなら何も問題ないというか最高でしょ

DesireがWCDMA800対応してドコモから出たら、電波の面で利点はあるけど、現状その可能性は低いしね

34:白ロムさん
10/02/21 00:38:22 69hU6Lo40
Nexus Oneは国内キャリアから出る可能性低いだろうから
どこから出るにしてもこれがまず本命だな

35:白ロムさん
10/02/21 02:14:02 iEz/bOD70
こむぎさんとこのblogを見ると
Nexus Oneとの比較があったね
独自UIはアプデ遅い傾向だと書いてあった
Xperiaもそうなのかもなぁ…

36:白ロムさん
10/02/21 02:25:50 69hU6Lo40
Flash Playerが初期版バグバグでメーカー通さないとアップデートできない……とかだと
困るけど、2.1でとりあえずFlash10.1がちゃんと動く or Adobeを通じて勝手にFlashプレイヤー
アップデートできる、ならさほど困らないかも

37:白ロムさん
10/02/21 02:33:04 +2kCxERgP
Nexus Oneは若干手こずってる風だね
どうなんだろうか

38:白ロムさん
10/02/21 09:08:32 cjM1HDrrP
>>35
Flash使い物にならず、か。
URLリンク(komugi.net)

39:白ロムさん
10/02/21 11:07:01 69hU6Lo40
普通のFlashゲーを単独で表示するとどうなるかだなあ

40:白ロムさん
10/02/21 13:13:22 Y4VLcRMQ0
Flashってなんですか?わかりやすい例あげていただけませんか?
釣りじゃありません。
証券サイトで値動きなどピコピコ動いてるのも
Flashなんでしょうか?


41:白ロムさん
10/02/21 13:15:15 3G6RTjWp0
YouTube

42:白ロムさん
10/02/21 13:26:37 69hU6Lo40
まあFlashのことが多いかな>証券サイトのピコピコ

動く広告や新作ゲーム紹介のページなんかも大体Flash
youtubeなんかもたしかにFlashだけど、キモになる
動画の部分はFlash対応だけで測れない部分があるから
典型的サンプルとしては微妙な気もする

43:白ロムさん
10/02/21 14:08:15 Jds1JPU30
ん?
HTC BravoとHTC Desireって恐らく同一機種だよね。
するとSoftbankからは有力か・・・・?

>>35
HTCはソニエリより迅速だと思う。
むしろ、仮に国内で発売した場合、アップデートを遅らせるのはキャリアじゃないかな。
with google付きのHT-03Aの1.6アプデすら公開からだいぶ後だったし。

44:白ロムさん
10/02/21 23:36:19 L9uVcP0C0
Supersonicも仲間に入れてあげてください

45:白ロムさん
10/02/21 23:41:30 nX7m1xhp0
Nexus One はテーブルにおいたままだと
タッチしても反応しないのが飯食いながら
2ch 見る俺には致命的にダメだった。
シルク固定印字のボタン部分もイマイチだし、
たいした機種ではないよね。

この機種ではその辺の諸々が直っていることを切望。

46:白ロムさん
10/02/22 00:14:44 KIBLTzCw0
はあ?DesireってFlash動かないんですか?
Youtubeすら見れないの?
俺は今iphone買うの控えてこれかNexusOneにしようと思ってるんだよ
予想外に性能悪いのか

ところでiphoneはグーグルの機能使えなくなるんだっけ?
Desireはずっと普通に使えるんだよね?

47:白ロムさん
10/02/22 00:17:19 itMfL8fZ0
>>46
つか非公式のものを使った一般ユーザーのレビューだけでそこまで判断せんでも……

48:白ロムさん
10/02/22 08:27:41 EOltS/SO0
>>46
悪いことは言わないiPhoneにしとけ

49:白ロムさん
10/02/22 09:20:59 wk/cXK8R0
>>46
黙って与えられたアイホン使うのが真の情弱ってもんですよ
なんでもかんでも首突っ込めば幸せになれるってもんでもない

アイホンにしとけ
2年後にまたいらっしゃい

50:白ロムさん
10/02/22 09:44:12 0arFEtmr0
>>46
君はあいぽんで幸せになれる

51:白ロムさん
10/02/22 16:59:05 gmicwKNu0
>>46の人気に嫉妬。

でもな、君のレスから読み取れる短気さと下調べの甘さではちょいと面倒なAndroid端末を使うのには向かないだろう。
AppleとGoogleの関係は今までほどよくないのは確かだ、うん。

52:白ロムさん
10/02/22 17:02:29 pmVc/9NG0
実際やれることはそう変わらないからね。

53:白ロムさん
10/02/23 07:55:25 R66EnM6MO
>>23>>25>>29
末尾がSCとNKの海外モデルはmp3やaacを着信音に使えたのに、
SoftBankモデルは購入した着うたのみが再生出来るようにプロテクトをかけられていた。
NKでも初期モデルの702NKは回避方法があったが、以後のモデルは潰された。
ただし着信音に出来ないだけで、プレイヤーとしては使える。


54:白ロムさん
10/02/23 08:51:41 EZc6FAJ+0
>>53
702NK2はちょっとした事をすれば出来たぞ

55:白ロムさん
10/02/23 12:32:20 R66EnM6MO
ちなみにvodafone時代にだされたソニエリの音楽携帯は音楽機能を完全に潰されて、
メモリーが何故か沢山あるのに使い道がなく、デザイン以外は何の特徴もない謎携帯に劣化していた。


56:白ロムさん
10/02/23 18:07:59 ngRqIjTL0
>>53
本当にあれは糞仕様だよな

ってか禿からの発表まだ?

57:白ロムさん
10/02/24 00:44:11 TrwPWyroP
明日朝、中森明菜がSBMのustreamに映ったら確定だなww

58:白ロムさん
10/02/24 01:04:31 j5geC8w30
>>57
それだけはない。
技適の通過を待たないで発表するなんて有り得ないね。

ネクサス・ワンのほうは技適通過済みだから多少は期待できるけど。

59:白ロムさん
10/02/24 01:04:39 hYArXuTGi
明日のためにustreamアプリ入れとくか

60:白ロムさん
10/02/24 01:08:08 1Vbc1ARd0
3週連続第1位の中森明菜さんですが
とにかく一番よく使う乾電池は「単三」だそうです
今週第1位、中森明菜さんで「DESIRE」!

61:白ロムさん
10/02/24 01:10:35 7cyAn1n+0
09:30 ソフトバンクと江崎グリコ「ホワイトコラボ」と題した共同発表
URLリンク(live.sankeibiz.jp)

明日のイベントはこれか

62:白ロムさん
10/02/24 01:49:20 +76C6FEC0
Desireいいなと思ってたけど禿から出るならやめとこ…

63:白ロムさん
10/02/24 04:21:40 f6rCVgBn0
そもそもSIMフリーで出るのかも分かんないけど、米国ではまたT-Mobileの3Gのみ
対応? AT&Tでもいける?

64:白ロムさん
10/02/24 07:15:03 qkt+5uvwO
>>58
Nexus OneとDesireは外見やスペックがそっくりなので、技適が発表した内容ではどちらかわからない。

65:白ロムさん
10/02/24 13:48:01 NQa1hfkf0
>>64
技適で公示された情報でどの端末かは分かる。
この前通過したPB99100はNexus Oneで間違いないから。
ただ、このN1が販売されるかどうかは知らん。
そもそも、N1とDesireは別物なんだから、DesireがPB99シリーズなわけがない。

66:白ロムさん
10/02/24 15:26:59 Z0hR3AsN0
今のトコLegendは通過してるんだから、Desireもそのうち通過するよね。
ただHTCだとWi-Fiバリュープランみたいなのは適用されないだろうな。

67:白ロムさん
10/02/24 18:51:36 gx0hqWmH0
>>65 販売予定のないNexus Oneを技適申請する意味が無い。
元々「ソフバンでだすだろうからN1らしい」という情報程度の妄想。
現時点で動いているものがあるならむしろdesireだった可能性のが高い。
現状N1は財布も頭も常識感覚も緩い方が買う端末なんだから
技適通っているっていうならどっかの輸入会社とかがシールつけて売っても良さそうなもんだ。


68:白ロムさん
10/02/24 18:58:16 ZnONHT1x0
>>67
技適申請したら必ず販売しなくてはいけないルールもないし
販売するかどうかは技適申請してても、直前までわからない
キャリアのマーケティングなり事情もあるだろう

事実、技適申請してても発売されない端末なんてごまんとあるじゃん
特にノキアとSBは有名だよ

あとDesireは海外でもやっと実機がここ最近で出たわけで
技適申請されている頃にはまだDesireはなかったでしょ

69:白ロムさん
10/02/24 19:56:19 NQa1hfkf0
>>68
そうそう。
ソニエリも海外端末通しているしね。

俺が言いたかったのは、技適を通過したPB99100はNexus OneであってDesireではないと言いたかっただけさ。
Desireが出るなら、それはまた別に通過させてくるはずだから。


70:白ロムさん
10/02/24 20:00:58 u6qOzD040
>>68の言うとおり。
技適申請は目安であって、出るかは別の話。

つーかNexus Oneを買う人間が財布も頭も常識感覚も緩いとは酷い暴言だな。

全く話変わるけどコイツってストラップ付けられるのかな。
XPERIA X10みたいに付けられればさらに嬉しいんだけどな。

71:白ロムさん
10/02/24 20:03:06 ZnONHT1x0
>>70
ぱっとみた感じ、ストラップホールはなさそーだよね
N1同様に電池蓋の墨削って、中のネジ止めに引っ掛けるとかしかないかも?
海外じゃストラップって概念ないのかね

72:白ロムさん
10/02/24 20:34:27 j5geC8w30
>>69
ソニエリが国内販売もしないのに技適を通すのは、それが国内拠点で開発される機種の時だ。
気紛れでも保険でもなく、ソニエリには技適を通す目的があってやってる。

しかしHTCにはない。
わざわざ何百万もかけて技適を通すって事は、少なくとも販売する気があるのは間違いない。
つかグーグルの社長自身が日本で販売する準備をするって言ってたし。

73:白ロムさん
10/02/24 20:38:14 ZnONHT1x0
技適って何百万もかかったけ?

74:白ロムさん
10/02/24 20:53:22 j5geC8w30
>>73
手数料そのものは数万レベルだと思う。
だけど申請ときに準備する膨大な書類の準備と各種テストの実施に金がかかる。

実情はしらないけど、もし仮に3人編成のテストチームが1ヶ月かかるテストを要求されてるとしたら
一人あたまの人件費が100万として300万。それに加えて各種高額な機材やら電波暗室の減価償却費もかかるから
どう安く見積もっても100万を切る事はないはず。

75:白ロムさん
10/02/24 20:56:06 ZnONHT1x0
>>74
え?だって技適ってBTや通信部分、バッテリーとか限られた部分のチェックじゃなかったけ?
それに新規メーカーで一からの開発での処女作ってならわかるけど
HTCなんか日本でも何度も端末出してるじゃん、膨大な準備?

76:白ロムさん
10/02/24 21:13:11 j5geC8w30
>>75
よく考えたらテスト自体はFCCを通すときに9割方やっちゃってそうだから
あとは日本独自のテストをちょこちょこっとやるのと書類作りくらいなものかも。

とはいえ役所相手の書類作りって結構手間がかかるし、やっぱり何十万のレベルでは済まないと思う。

77:白ロムさん
10/02/24 21:13:24 ZnONHT1x0
ついでに言えば、パーツの大半はOEMじゃないの?
HTCが全てのパーツを作ってるわけじゃないよね?
その上で技適検査はする場所?(ポイント?)限られてるわけだし

78:白ロムさん
10/02/24 21:19:50 UvrSmlYD0
どうしても日本で出ると思いたいらしいなw

79:白ロムさん
10/02/24 21:21:28 1Vbc1ARd0
このままじゃAndroid2.1に日本だけえらい遅れる感じだもん……

80:白ロムさん
10/02/24 21:30:51 j5geC8w30
パーツを組み込んだ状態でのテストだよ。

ちなみにFCCだとこんな感じ。
URLリンク(fjallfoss.fcc.gov)
URLリンク(fjallfoss.fcc.gov)
URLリンク(fjallfoss.fcc.gov)

81:白ロムさん
10/02/24 21:33:24 ZnONHT1x0
日本でも発売してほしい気持ちはみんな同じしょ
X10は下部にストラップ穴ついちゃってるせいで
オーディオプレイヤーとして使う時、胸ポケットにいれて使うのが難しいし
ストラップ穴のせいかわからないけど、上部のUSBでしか充電できないんで
充電台がないって話だからねぇ・・・

N1の下部ボタンの反応が悪かった点も物理ボタンになってるから
かなりDesire興味あるんだよね
しかし発売は海外でも4月以降なんだよなぁ・・・

82:白ロムさん
10/02/24 21:38:02 ZnONHT1x0
X10は4月発売なのにVer1.6ってのも微妙ってのもあるか
ちなみに胸ポケットで使いにくいってのは
イヤホンジャックは上部にあるが、下部にストラップホールがあるので
胸ポケットとかに刺すとストラップが画面とか本体のサイドに引っかかる
イヤホンジャック側を下にしてポケットは無理だしね
BTイヤホン使わないとかなり厳しそうなのよ


>>80
いやパーツ単体でチェックするという意味で言ったわけじゃない
チェック対象というかポイントは限られてるでしょ?って事
N1のトラックボールとか画面のパネルとかまでチェックしたっけ?と
電波法に関連するところしかチェックしないんじゃないけ?と

となるとHTCならば通信モジュールは当然OEMか流用転用が多いんじゃない?って意味

83:白ロムさん
10/02/24 21:58:06 j5geC8w30
>>82
そりゃチップは汎用品だけど、電波の特性はアンテナの形状とかアンテナ周りにある金属の形状でコロコロ変わる。
あとCPUなんかからのノイズも電波に紛れ込んじゃったりするので、実機でテストしないとなんの意味もないはず。

関係ないけど今日2月後半分の技術基準適合証明等の公示があったみたい。(HTCのやつは無かった)
次は3月中旬の発表かと思うと、もう海外仕様のN1を買っちゃいそうだ。

84:白ロムさん
10/02/24 22:01:18 ZnONHT1x0
>>83
出る奴全部買えばいいんじゃね

85:白ロムさん
10/02/24 22:35:04 u6qOzD040
仕方ないなー
もし出たら>>71の言う通り電池パック裏あたりにどうにかして付けるかな。
ストラップマニアはスマホ持たないべきなのかねw

>>81
Nexus Oneがトラックボールなのにこっちは光学ポインタっていうのもいいよね。
不具合や汚れが少なさそうだ。

86:白ロムさん
10/02/24 22:43:20 ZnONHT1x0
ストリップマニアに見えた

87:白ロムさん
10/02/25 00:18:35 BadeydN1i
>>85
やっぱりトラックボールの不具合ある?
BBBは結構聞くけどN1やHt-03aでは聞かないから。

88:白ロムさん
10/02/25 00:21:13 BkMBm5rs0
>>87
・ほこりが詰まる
・ケースにいれるときに玉が回転する(誤作動)
・胸ポケット入れていると乳首に見える

89:白ロムさん
10/02/25 00:25:31 C4vxFhX60
ストラップと言えば、普通の携帯につけるならともかく、
iPhoneとか他のスマートフォンみたいな繊細にデザインされた携帯には合わない気がする。

海外だと携帯にストラップつける、って文化も無いしな。
何も付けない方がスマートに見えると思う。

90:白ロムさん
10/02/25 00:49:37 qGDhRdj/0
>>89
腰紐つけてるけど別に恥ずかしくないよ。

91:白ロムさん
10/02/25 01:47:20 UutUhTBq0
>>89
> 海外だと携帯にストラップつける、って文化も無いしな。

でもHTCに限って言えば、ほんのちょっと前までストラップ穴があったんだよな。
去年の夏くらいから一斉に無くなったけど。

92:白ロムさん
10/02/25 01:57:26 Rhgx5fnfO
>>91
あれって盗難防止ワイヤ用だと思ってた。

93:白ロムさん
10/02/25 02:06:32 BFPg8J0H0
iphoneみたいにストラップ穴つきのケースみたいの売り出してないのかよ

94:白ロムさん
10/02/26 00:10:03 56M09V9b0
desire注文した

95:白ロムさん
10/02/26 05:26:27 wTY6GAlKO
>>94
うわ!
あと二ヶ月待てば…。


96:白ロムさん
10/02/26 05:27:34 3+pNK8TM0
で、今日禿から新端末発表とかいう噂は信じていいのかよ
今月末に発表→残ってるのは今日だけ とかいう
極めて怪しい噂だけど……

97:白ロムさん
10/02/26 05:31:42 wTY6GAlKO
>>96
ソフトバンクとは限らないんじゃ?
DoCoMoもiPhone対策に必死だしね。

98:白ロムさん
10/02/26 05:47:35 3+pNK8TM0
XPeriaすらまだ店頭に並んでないのに今ドコモが2.1端末発表したらキチガイだろw

99:白ロムさん
10/02/26 07:09:10 wTY6GAlKO
>>98
iPhoneの人気はすごいからねぇ…。
もうJ-WAVE(東京のオシャレラジオ局)でナビゲーターがiPhoneの話題を日常的に話してるぐらいだし、
ヒルズのスタバ(電波やIT業界のたまり場)や神保町のさぼうる(紙媒体のたまり場)なんてiPhoneだらけだからね。

そういう一端末がブームになる風潮を感じたらDoCoMoだって焦るさ。

スーファミのiPhone、メガドラのドロイドな気がするから、
惑わされずに我が道を行くべきだと思うけどね、

100:白ロムさん
10/02/26 07:51:10 ojDZIDsh0
>>99
お前さんがドコモユーザーで出して欲しいという気持ちは良く分かるが、
実際にはありえないな。

101:白ロムさん
10/02/26 08:00:48 CB9J8Pub0
>>99
冷静に考えて、ドコモからDesireが発売されるってのは有り得ないと思う。

今年はiPhone対策の為のXperiaっていう切り札があるのに、
わざわざDesireもドコモから発売したって意味が無い。

まぁそれでもiPhoneには敵わないだろうなぁ。ブランド力が違い過ぎる。

102:白ロムさん
10/02/26 08:37:41 Lv1U6Ims0
>>96
機種がNexus Oneだとしたら、発表するのはグーグルだ。
禿が売るわけじゃないからな。

アメリカの対応キャリアのT-mobileを例にとれば、そのホームページにはNexus Oneの存在すら載ってない。

103:白ロムさん
10/02/26 10:33:40 wTY6GAlKO
>>100
俺ソフトバンクユーザーだよ;)
ソフトバンクの可能性も高いけど、学生の新規がiPhoneに集中していてDoCoMoが焦ってると聞いたし、ありえるかと思った。

それにドロイドは互換性があるんだし、バリエーションがあっても良いと思うよ。

104:白ロムさん
10/02/26 10:34:37 3+pNK8TM0
いくら焦ってるって言っても大々的に発表した新製品を自ら潰すようなマネをするのは
末期の企業だろ

105:白ロムさん
10/02/26 20:23:36 irw6uDqh0
山田がAndroid、禿がiPhoneの主導権を握ると思ってたんだけどな。

ま、どうせ今春にはSBから謎のAndroidが発表じゃないか。
気長にうだうだ待つかな。

106:白ロムさん
10/02/26 22:59:52 +dqjGc750
日経マーケット・アクセスより

2010年1月は対前月比20%減と予想以上の落ち込み
Google社向けが大きな誤算

台湾のスマートフォン・メーカーHTC社の業績が伸び悩んでいる。
2010年1月の売上高は対前月比20%減の111億台湾ドルと予想を下回った。
スマートフォン市場の競争激化とともに,OSに米Microsoft社の「Widows Mobile」を
採用した主力のスマートフォン「HTC Hero」や「Touch Pro 2」が出荷ピークを過ぎて
低調に推移している。代わりに大きな柱になると期待された米Google社向けの
新スマートフォン「Nexus One」が低調な滑り出しだったことがHTC社には誤算だったようだ。

iPhone対抗機種に対して、発売前は、ばら色の予想をするのがこの業界かな。

一方でこんな記事も出てる。

台湾製スマートフォンの生産

iPhone 3GSの販売は予想以上
2010年はAndroidが主戦場に

米Apple社が2009年の半ばに発売した「iPhone 3GS」は,ソフトもハード仕様も「iPhone 3G」
とあまり変わらないが,2009年7~9月期(米Apple社の会計年度では第4四半期に該当)
において740万台の販売台数を記録した。
特に,米国の通信事業者A&T社において,同4四半期のiPhoneの新規加入者が320万に上るなど,
Apple社のブランド力が先代iPhoneを購入しなかったユーザーの需要を喚起できることを裏付けている。

107:白ロムさん
10/02/27 00:10:27 To1x92lu0
これが欲しい!softbankから出して!

108:白ロムさん
10/02/27 00:18:51 To1x92lu0
あぶねーとこだったわ!他機種勘違いして
買うとこだった!

109:白ロムさん
10/02/27 01:31:03 To1x92lu0
何回も書いてすまんが、俺の感性では
これマジでヒットすると思うわ
4月~6月予定、日本でも発売して欲しい!

110:白ロムさん
10/02/27 07:13:05 pFJLvQh80
チョンバンクは売国奴
死ねば良いと思っています!マジで!

111:白ロムさん
10/02/27 08:10:08 +n1qOcHUP
こんなもん売れるわけねえだろw
一部のオタが買って終わり

112:白ロムさん
10/02/27 08:56:02 v0RrMLhm0
確かに現状ではヲタ向けなのは間違いないな

113:白ロムさん
10/02/27 12:55:03 XNMmf+UD0
だが欲しい!
俺からはめっちゃ魅力的な端末だ。
どのキャリアからでもいいから日本でぜひ発売して欲しい。

そんな俺はオタなのか…

114:白ロムさん
10/02/27 13:38:35 To1x92lu0
オタと言われようとなんであろうと欲しい!
この際キャリアはどこでもいい!
simフリーでも何でもいいから欲しい!

115:白ロムさん
10/02/27 13:53:30 To1x92lu0
この機種の動画をようつべで見て来いよw
オタの感じが全然感じないけどなw

116:白ロムさん
10/02/27 14:12:56 To1x92lu0
URLリンク(www.youtube.com)
Nexus Oneとよく似ているが、この動画はDesireだからねw

117:白ロムさん
10/02/27 15:43:09 ucZSMwqQ0
>>116
こりゃまたイライラする操作感だなw
NexusOneのタッチパネルの反応の悪さが嫌ってほどわかったよ。

デザイアでは改良されてる事を願う。

118:白ロムさん
10/02/27 16:06:11 hvShK3sl0
くぱぁの反応が酷いね

119:白ロムさん
10/02/27 16:10:05 EtwbYXqO0
これ反応が悪いの?
なにと比較してか教えてください
iphoneかandroidするか悩んでます

120:白ロムさん
10/02/27 16:17:34 ucZSMwqQ0
>>119
何と比較してって、他大多数のタッチパネルと比較してだよ。
ガラケーでもいっぱいあるだろ。

あとandroidはこの一機種だけじゃないから。

121:白ロムさん
10/02/27 16:18:01 To1x92lu0
iPhoneのタッチパネルは特許取って
いるんだっけ?ソースは2chの書き込み、
iPhoneの様にタッチパネルの感触良けれ
ば最高なんだけど、大人の事情がある
らしい、ソースは2chの書き込み

122:白ロムさん
10/02/27 16:23:52 ucZSMwqQ0
>>121
ピンチ操作がらみの特許の問題は既に解決済。

NexusOneのタッチパネルの反応の悪さは単にHTCのチューニングが甘いだけだ。
その証拠に、ソニエリの端末は問題ない。

123:白ロムさん
10/02/27 18:15:57 EhjlDCXL0
>>122
ソニエリ端末も同じだ
Android自体に問題あるからな

124:白ロムさん
10/02/27 19:32:52 37mJu/Ns0
>>123

ソニエリも同じとは何を根拠にしてるかしらんが。デモ機では問題なかった。

nexusの悪いところは、画面に触れる瞬間にチャタリングするんだよな、だからフリック入力とか画面すれすれで使っていると誤検知しやすい。下部の認識不良はドライバのバグ


125:白ロムさん
10/02/28 02:03:25 YaZQuISQ0
ようつべで観ている限りタッチパネル
の操作性悪くないなw
Flash10.1搭載が俺にとっちゃ最大の
魅力!何がなんでも買うわ!

126:白ロムさん
10/02/28 04:42:53 GLCv5TiV0
なんかn1が出るんじゃないかという噂がたっているから、
desireは日本発売ないんじゃないかと不安になってきた。
まぁどっちも出ないなんていう落ちも否めないんだが、
発売するならマジでdesireきてほしいわー!

127:白ロムさん
10/02/28 04:48:38 8RTn/5VL0
>>126
Desireだとは思うが、どうなんだろうな

128:白ロムさん
10/02/28 04:51:57 GLCv5TiV0
>>127
俺もdesireだとは思うんだけど…どうなんだろうねぇ。
来月にはきっと何か動きがあるかな

129:白ロムさん
10/02/28 09:36:31 8RTn/5VL0
n1よりは期待できそうなんだけどね


130:白ロムさん
10/02/28 14:28:36 f/xgz8u10
Nexus Oneが売れなくてボロクソ言われるのは魅力が無いからなのか宣伝が無いからなのか。

標準UIが好きじゃないからこっち早く来てくれー

131:白ロムさん
10/02/28 15:14:53 85FYfweCP
これで、Desireばか売れしたらn1の価格が暴落しそう

132:白ロムさん
10/02/28 15:19:17 m/ipy4To0
n1はもういい
はやくDesireを出すんだ

133:白ロムさん
10/02/28 15:22:52 i5q6C+Ke0
desire注文済み 4月が楽しみ

134:白ロムさん
10/02/28 15:27:44 m/ipy4To0
これ既出かな
URLリンク(www.youtube.com)

135:白ロムさん
10/02/28 15:32:24 85FYfweCP
>>133
良いなぁー

136:白ロムさん
10/02/28 15:37:45 m3FlAvJI0
Desireの良さは端末自体の出来というより、Flash10.1がデフォなのと
NexusみたいにSIMフリーの印象が強くて日本で出しづらいとかが
無いところじゃないかな

まず日本で2.1+Flashの端末が普及しないとアプリとか情報とか
集まってこないよ

137:白ロムさん
10/02/28 15:38:08 GLCv5TiV0
>>133
いいのぉ
日本発売こいやー!

138:白ロムさん
10/02/28 15:44:09 GLCv5TiV0
ところでちょっと気になったんだけど、
この端末は物理ボタンのところがちょびっとしゃくれているよね?
平面な机等に置いた状態で物理ボタン押したら
しゃくれている部分が支点になってバインっと端末起き上がらないかな?
heroに比べると微しゃくれみたいだけど、heroはどうなんだろか?

139:白ロムさん
10/02/28 15:52:23 ZEVTJ1bn0
4月に>>133のところに中森明菜のCDが届くんですね

140:白ロムさん
10/02/28 19:15:05 m/ipy4To0
こっちはxperiaとかn1のスレより過疎ってるね
期待出来そうなのに

141:白ロムさん
10/02/28 19:16:41 m3FlAvJI0
国内キャリアが力入れててホットモックとかも触れるのと、実際に国外でモノが売られてるのだろ
まだ発表しかされてないものを比べるなよ

142:白ロムさん
10/02/28 19:17:06 m/ipy4To0
そりゃそうかw

143:白ロムさん
10/02/28 23:47:51 YaZQuISQ0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


144:白ロムさん
10/03/01 00:14:04 toYd4J0S0
光学式トラックパッドって使った事ないけど操作感どんな感じなんだろ

145:白ロムさん
10/03/01 00:28:44 OaOrYumH0
ここのスレ穏やかでいいなあw

146:白ロムさん
10/03/01 00:30:53 toYd4J0S0
どこぞの哀本厨も沸かないしな
ノーマークってか

147:白ロムさん
10/03/01 00:55:27 EI+y5HQa0
そういう余計な事を言うと・・

148:白ロムさん
10/03/01 00:57:20 toYd4J0S0
しまったっ…!最大の不覚っ…!

149:白ロムさん
10/03/01 01:10:13 QiSiVF1P0
呼んだか?

150:白ロムさん
10/03/01 01:21:00 BCybPtl20
ううん フル((´-ω-`*)(*´-ω-`))フル

151:白ロムさん
10/03/01 01:21:48 Hw5stk8X0
ホットモック触りたいのう。

152:白ロムさん
10/03/01 01:23:16 pividx3c0
Flashが完成するまで(せめてβ版になるまで)ホットモックも無理でしょ
今はα版だったはずだし

153:白ロムさん
10/03/01 01:31:35 toYd4J0S0
はやくて4月とか?

154:白ロムさん
10/03/01 01:45:40 BCybPtl20
発売は4~6月と記事に出てたね。
まぁ日本の場合は4月以降。

155:白ロムさん
10/03/01 01:47:28 QiSiVF1P0
Flashはβ版だろ
αは、HTC Desire リークα版 ROMと勘違いじゃね

156:白ロムさん
10/03/01 01:48:10 pividx3c0
国内キャリア(現実的なのは禿だけだな)に限るなら、早ければ数日中に出ることをアナウンス

一番遅れた場合、夏機種発表の5月中旬まで日本では動きなし

っていうところだろう

157:白ロムさん
10/03/01 01:48:26 pividx3c0
>>155
あら、そうか

158:白ロムさん
10/03/03 19:09:26 6H7DYIqX0
お、やっと帰ってこれたお

159:白ロムさん
10/03/03 19:17:11 SiHA/M8a0
Legendが欲しい

160:白ロムさん
10/03/03 23:33:56 5vDIxz130
しっかし本当に過疎ってるねこのスレ。
ソフバンから発表されたら一気に人が来るんだろうな。

161:白ロムさん
10/03/03 23:56:10 eDRlfqr70
発表が遅すぎる

162:白ロムさん
10/03/04 00:48:46 YYmgRyLV0
イギリスで現状の予定が4月中旬なんでしょ
この手の端末でそれと同じタイミングってあるかなあ

ローカライズやらで夏になるんでは?

163:白ロムさん
10/03/04 01:14:03 Yb2qroIy0
なんの追加情報もない現状では仕方ないか

164:白ロムさん
10/03/04 01:54:51 AUpTG3rZ0
AppleがHTCを訴えた今、アイフォンべったりのソフトバンクが国内でこれらを発表することなんてできるのか・・・?

165:白ロムさん
10/03/04 02:14:27 btxrklUQ0
できると思う

166:白ロムさん
10/03/04 02:59:46 +oAREPsn0
フォント一個追加するのになんでrootせにゃならんのかねぇ。
失敗したら機能しなくなる危険あるとか言うし。なんでこんな構造にしたの?

167:白ロムさん
10/03/04 03:36:05 FaoqgvBJ0
お、やっと復活してる。
が、これといって新しい情報はないわな…。

英語で内容いまいちはっきりわからなかったんだが、
ツイッターでdivX対応みたいな噂見たけど本当かの?


168:白ロムさん
10/03/04 12:13:48 y8UxMk+R0
nexus oneが売れないのは、一般人からしたら、アイホンに比べてなにもメリットがないからだろう。

オープンとかマルチタスクとかこだわってるのは企業と開発者とオタクだけだもん。

169:白ロムさん
10/03/04 12:14:32 y8UxMk+R0
アンドロイドが普及するとしたら、格安端末がきっかけだとおもうけど。

170:白ロムさん
10/03/04 12:20:37 YYmgRyLV0
最低ラインを超えて、その上で格安じゃないかな
Desireあたりがそのラインになってくると思う

こういう端末が安くできる2年後くらいか?
それだと遅すぎて失敗ってこともありうるけど

171:白ロムさん
10/03/04 12:38:00 y8UxMk+R0
legendは一応廉価版みたいだから、シムフリーでいくらになるだろう?

それにしてもユニボディの方が安いってのは驚きだよね。

172:白ロムさん
10/03/04 12:42:14 vbCAf6Zx0
ちょっと前に100ドル台って話なかったっけ?
ホントかは知らないが。

173:白ロムさん
10/03/04 12:56:22 YYmgRyLV0
>>171
通販だとほとんど同価だったような

中身にカネかけてるのとデザインにカネかけてるのとって
違いな気がする

174:白ロムさん
10/03/04 18:59:51 Yb2qroIy0
Desireが楽しみすぎて生きるのがつらい

175:白ロムさん
10/03/04 20:02:59 ai9MV6mi0
結局、Appleに特許使用料を支払う事になるので端末価格は変わりません。

176:白ロムさん
10/03/04 20:07:54 Yb2qroIy0
>>175
おめーはN1スレでも荒らしとけ
こっちくんなks

177:白ロムさん
10/03/05 00:39:28 nrOFQozd0
とりあえずソフトバンクから出るandroidがn1なのかdesireなのか
はよ発表してほしい~

178:白ロムさん
10/03/05 00:49:39 VaRuxyfZ0
>>177
n1は無いって

179:白ロムさん
10/03/05 00:52:12 KA02pb290
動きがあるとしてもやっぱ4月以降かなー
過疎り過ぎて寂しいなこのスレww

180:白ロムさん
10/03/05 01:01:38 ekelqAzwP
>>177
N1はあり得ないだろ
desire出すつもりだったんだろうけど
それも今回のAppleの訴訟で微妙かな
Appleが特許侵害だと主張してる端末をソフトバンクが出せるわけないし

181:白ロムさん
10/03/05 01:02:42 KA02pb290
こうなったらXPERIAに微妙な空気を醸し出してもらってdocomoから……

182:白ロムさん
10/03/05 05:49:36 R89zdeelO
>>180
残念だよなぁ
Google直販ぐらいはしてほしいな

183:白ロムさん
10/03/05 09:38:38 VgEZsDHZ0
ソフバンから出るのがDesireじゃないなら輸入して買う。

184:白ロムさん
10/03/05 11:06:39 w6/+yZ4D0
>>180
日本には直接関係ない

185:白ロムさん
10/03/05 11:35:36 nJeMKeCf0
輸入で買ったほうが何かと縛りが無くていいような気がするよね

186:白ロムさん
10/03/05 11:47:29 Yf4fa+dM0
>>185
それは気のせいだ

187:白ロムさん
10/03/05 11:48:46 4INR5p1l0
輸入で買うとドコモではつかえなくね?

188:白ロムさん
10/03/05 14:04:30 HN62Mg680
htcって同端末を発売するキャリアごとに少しデザイン変えたりしてだしてるから、
desireベースの何か少し違うやつっていう展開はありうるよ

189:白ロムさん
10/03/05 15:27:49 nJeMKeCf0
>>186
2年縛りとかとりあえずオプション入らされるとか苦じゃない人なのか?
ver.うぷもHTC経由だろうから国内よりは早いと思うけど

>>187
自分は禿しか考えてないもんで すまんかった
つか輸入で買って茸で使えないってことは無いと思うが

190:白ロムさん
10/03/05 15:39:46 MDkq9WNf0
SIMフリーとか許可してないから青天井じゃないの>ドコモ

191:白ロムさん
10/03/05 15:45:51 Yf4fa+dM0
>>190
docomoが青天井になるには海外ローミング時だけだろ。
5700円か13000円か繋がらないかのどれか。

192:白ロムさん
10/03/05 17:15:27 mgSPMLIQ0
自分はSB以外興味もてないな。
SBの通信品質はまあアレとしても、SBならキャリアメール対応してくれそうだから、MMSでね。

193:白ロムさん
10/03/05 17:43:12 qNPatCWB0
そもそもいつまでたってもキャリアメールに対応しようとしないドコモを信用できないんだよな。
本気で売ろうって気がしてこない。xperiaもかわいそうな機種だと思うぜ

194:白ロムさん
10/03/06 01:11:29 MkKxVzj70
ドコモのエリアの広さは確かに認めるが、太さと速さは疑問がある。
香港版アイホンをドコモで使ってる人たちが実際に証明してる。ソフトバンクより遅いって。

どーせiモードメールは使えないんだから、ドコモシムは使う意味があまりない気がする

195:白ロムさん
10/03/06 01:40:58 GWkTvWQZ0
おい大変だぞ
URLリンク(www.engadget.com)

196:白ロムさん
10/03/06 01:45:28 m5474T430
expected to arrive on April 1

なにこの縁起でもない日にち

197:白ロムさん
10/03/06 01:57:17 EnSheok+0
4/1に何が起こるんだ

198:白ロムさん
10/03/06 02:02:04 GWkTvWQZ0
むしろ何か起こってくれ

199:白ロムさん
10/03/06 02:06:15 wLogIg8R0
なんかDesireってデザインが垢抜けないんだよなあ
スペックは申し分ないんだけど

Rachealもアレだし次に買う端末が決められない状態だ
デザインはLegendが好みだけどスペック的には物足りないし

そんな中で新型iPhoneがイケてる仕様だったらグラついちゃうかも
国産のAndroidは余計なことし過ぎてデザインもほんのりダサくなりそうだしな

ああ困った

200:白ロムさん
10/03/06 02:24:58 GWkTvWQZ0
まぁ待つしかないっすね、今は

201:白ロムさん
10/03/06 03:31:23 lpCy4Yf00
毎日使うツールで垢抜けるとかいらねーよ
>>199は糞ぺリアでも使ってろよwww
充電台無し!上部USBのみ充電可だけどカバーがへたる!
ストラップ使い、イヤホンジャック使うと胸ポケットに入れられないwww
糞ぺリアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202:白ロムさん
10/03/06 04:19:25 qXFy6CrL0
別にxperiaはxperiaで良いじゃん。
日本のandroid全体でコケたらどーすんのよ、誰もアプリなんて作らなくなるぜ

203:白ロムさん
10/03/06 04:37:28 lpCy4Yf00
糞ぺリが日本のアンドロイド?www

204:白ロムさん
10/03/06 09:10:53 L3x1tRhf0
>>201,203
頭冷やせよ。
お前がこれにべったりでXPERIA X10を批判するように、向こうにはアレに魅せられた人が居るんだ。
荒れるからファビョるのはやめてくれ。

>>199
だいたい同じ意見。
iPhoneにはグラつかないど、Legendのデザインのほうが好みだな。
個人的には3.2インチって時点で選択肢から消えるんだけどね。
X10も4.0って時点で消えるけど。

205:白ロムさん
10/03/06 09:54:11 19uw0YFj0
日本だとAndroid端末は「在庫の山」って記事が出てしまったせいで、一般層にまでAndroid終わったと思われてしまったのがキツいな。。

206:白ロムさん
10/03/06 11:44:48 EnSheok+0
>>199
私もデザインはlegend派だけどdesireも中々気にいっている。
今後国産スマホのデザインがどういったものになるかわからんけど、
派手すぎないdesireくらいがちょうどいいなぁ。

>>205
なぬっ!?
あの記事で一般層にまで浸透してるかな?
個人的にそこまでの影響はないと踏んでいたんだが…

207:白ロムさん
10/03/06 12:21:20 19uw0YFj0
まぁ、在庫の山でも構わないけどね。
最初からAndroidがスマートフォンのメインストリームになれると考えている奴はいないし。
一般層にはApple端末で、ニッチな層をAndroidがカバーすれば良い。

208:白ロムさん
10/03/06 12:53:03 o24WiCgN0
>>206
"在庫の山"って書かれて
納得したけどね


209:白ロムさん
10/03/06 13:46:02 GWkTvWQZ0
>>206
確かに「一般層」が例の記事を読んでいるかどうかは疑問だが
ああいう記事を興味を持って読むのはそれなりに分かった人だろう

210:白ロムさん
10/03/06 14:07:10 PgVN/Rkj0
一般層がどこか分からんが、たまたまスマフォを知ってたりやiphoneを買ったレベルの人は
androidの存在自体を知らないような・・・・、wmもそんなのあったんだって感じだし。

211:白ロムさん
10/03/06 14:16:51 GWkTvWQZ0
確かに俺もHT-03Aが出るまでAndroidなにそれ状態だったなぁ

212:白ロムさん
10/03/06 14:43:38 4p5eBhoU0
俺はandroidがGoogleに買収されたときから端末が実際に発売されるのを心待ちにしていた

213:白ロムさん
10/03/06 14:57:33 suyS6rCv0
>>205
一般層は、あんどろ・・?なにそれ?だと思う。

214:白ロムさん
10/03/06 15:14:08 lpCy4Yf00
>>204
なら垢抜けた糞ぺリとか哀ふぉーんとこ行ってろよwww

215:白ロムさん
10/03/06 15:48:19 GWkTvWQZ0
また変なのが沸いてきたじゃないか

216:白ロムさん
10/03/06 16:20:15 L3x1tRhf0
まあいいじゃん、そんだけコレが注目されてきたんじゃないの。

マニアじゃない層の話をすると、
日本では「Android」というよりかは「グーグル携帯」「ケータイするGoogle」とかいうキャッチコピーでHT-03A売ってるもんな。
ヨドバシで若い女の人がHT-03Aを買おうと店員と話てるのを数回見たから、Androidなんて名前よりもタッチ、多彩なアプリ、docomo、可愛い見た目(HTC Magicに限って言えば)で選んでるんでしょう。

217:白ロムさん
10/03/06 16:27:02 PgVN/Rkj0
たしかにグーグル携帯って直感的でわかり易いキャッチコピーかもなあ。
なんか何でも出来そうみたいな。

仕事でも適当にググッて、怪しい資料まとめてくるやつとか多いしw。

218:白ロムさん
10/03/06 16:35:06 MkKxVzj70
ここの人たちってなんでdesireなの?
1shopmobileあたりでnexus one買って、アイホンシムじゃだめなの?

219:白ロムさん
10/03/06 16:37:16 MkKxVzj70
アンドロイドってオープンオープン言われてるわりにDivxも再生できないんだよな。

220:白ロムさん
10/03/06 16:41:58 m5474T430
>>218
そんな使い方ばかりするヤツだけじゃないだろ……
俺はキャリアから2年縛りだけど安く出る とかを待ってる
Nexus oneは日本のキャリアから普通に出るのはなさそうだし

そうじゃないヤツも微妙なインターフェースの差とか
デフォでFlash対応とかいろいろ違いはあるだろ

221:白ロムさん
10/03/06 16:43:28 4p5eBhoU0
>>218
Desireのがハードキーが素敵だから

222:白ロムさん
10/03/06 16:48:52 8/9Z7eNVP
Desireのハードキーとメンテナンスなどのことで、日本のキャリアから発売を舞ってる。

223:白ロムさん
10/03/06 17:06:31 EnSheok+0
>>219
ツイッターでdesireはdivx対応的なつぶやき見るけどどうなんやろね~

224:白ロムさん
10/03/06 17:32:51 GtMydKXz0
>>218
Disireの名前がかっこいいから

225:白ロムさん
10/03/06 17:39:55 lpCy4Yf00
>>218
タッチパネルの精度と、下部の4つボタンの物理ボタン化

226:白ロムさん
10/03/06 17:43:45 GWkTvWQZ0
>>218
黒い
日本のキャリアから発売される可能性がある
物理キー

227:白ロムさん
10/03/06 17:48:10 qXFy6CrL0
legendのガワに中身desireなら文句ナシだったんだけどなー。


228:白ロムさん
10/03/06 17:48:39 CKoIxSVf0
>>218
ハードキー
デザイン
中森明菜

229:白ロムさん
10/03/06 17:52:49 edOCXepK0
基本的なボタンがハードキーな所かな、
N1買う予定だったけど、動画見てたら基本ボタンのレスポンスが
激しく悪そうだったので買う気がうせた。



230:白ロムさん
10/03/06 18:05:31 edOCXepK0
Appleからの訴訟で、ドコモは二の足を踏んでしまい、
裁判の決着がつくまでHTCの新製品を国内発売できないだろうね。

禿で出てたとしてもSIMロックもかかるだろうし、興味ないから輸入版を買うよ。


231:白ロムさん
10/03/06 18:10:43 GWkTvWQZ0
>>230
ご自由にどうぞ

232:白ロムさん
10/03/06 19:01:52 MkKxVzj70
>>220
割賦で買うより、海外から一括で買った方が遥かに安いよね。割賦じゃ定価だし円高の恩恵受けられないし。。。

まあ、すごい待って携帯屋で投売りになってからでもいいなら別だけど

アイホンSIMすでにもってる人とか一括で買うべきだと思うのだけど。

233:白ロムさん
10/03/06 19:07:04 m5474T430
全く同じモノが縛りなしで安く売られるならそりゃ輸入したほうがいいよ
キャリアからの割引に期待してるの

Nexus oneだって T-Mobileと契約するなら安くなるんだろ


234:白ロムさん
10/03/06 22:34:20 EqTB/1ur0
nexus oneのカメラが不満。
Desireの動画撮影サイズが720pなのが羨ましい。

235:白ロムさん
10/03/06 23:51:56 GWkTvWQZ0
>>234
確かにこっちはカメラいいよな
HDで動画撮れるらしいし

236:白ロムさん
10/03/07 00:25:53 ToUIJAsk0
Nexus OneのカメラUIの出来の悪さは異常。
・横UIオンリー
・タッチフォーカス無し
・使えないホワイトバランス(ナイトモード無し)

Googleの中の人がカメラ興味無いのか知らんけど、
サボりすぎにも程がある。

同じスペックのDesireでタッチフォーカス、HD動画撮影が
出来ているのがその証拠。

237:白ロムさん
10/03/07 00:28:17 hM4+2ilu0
Googleだととりあえず出してからあとでフィードバック受けて修正すりゃいいよね
 とかいう感覚がありそう

238:白ロムさん
10/03/07 00:33:27 ToUIJAsk0
>>237
かもね~。
でも、アップデートでカメラUIとか一新することあるのしら?

Desireは、HTCが自分がNexus One作るならこうする!って
感じで作られた気がする。
4ボタンがハードウェアキーだったり使い勝手を考慮してるね。

239:白ロムさん
10/03/07 12:33:17 4XEHsNIR0
訴訟起きたって、htcがアップルに金払うだけで、ドコモもハゲも関係ないだろ

240:白ロムさん
10/03/07 12:59:22 Z3QZkfPq0
Appleに支払う特許使用料を
HTCはAndroid端末の価格に上乗せ。

Androidが売れれば売れるほど
Appleに特許使用料が支払われる構図で
Appleウマー \(^o^)/

241:白ロムさん
10/03/07 14:17:54 4XEHsNIR0
そうだろうけど、アップルの全主張が認められるわけないし、大袈裟だよね。

242:白ロムさん
10/03/07 15:00:38 tOEcJrIs0
>>240
妄想乙
まだ何も決まってない

243:白ロムさん
10/03/07 17:54:15 4XEHsNIR0
特許訴訟なんてしょっちゅう起きてる。

今回ら話題のアップルが主役でメディアが騒いだだけ

244:白ロムさん
10/03/07 17:55:13 4XEHsNIR0
つーか、契約時点で卸価格確定されるわけだから訴訟とかいまさら、、、。

245:白ロムさん
10/03/07 20:50:10 aedjgjRk0
ああ、特に気にしなくていいだろうね。
キャリアはベンダーに対して中立的と信じて。

今のところ春に何かを出すとSBが言うのだから気長に待つわ。
3.7インチの1GHzスナップドラゴンなんてN1とDesireのみだし。

246:白ロムさん
10/03/08 09:22:11 HM7/Fupe0
キムタクはもちろんこれ買うんだろ!?

247:白ロムさん
10/03/08 11:30:52 THEvgGlG0 BE:715022126-2BP(0)
>>246
キムタクは今、DesireのCMを撮影中

248:白ロムさん
10/03/08 11:34:14 TSNv279M0
次世代iPhoneのスペックについても触れており、

OLED(有機EL)を採用
デュアルコア・プロセッサー
ビデオチャット
取り外し可能なバッテリーの可能性大
4月か5月 噂  Nexus one 影響かね 前倒し


249:白ロムさん
10/03/08 19:58:48 Bn2KanYS0
iphoneは別にどうでもいいわ。
はよdesireの情報でないかなぁ

250:白ロムさん
10/03/08 20:49:45 DZV0DAjy0
もう予約開始してるとこあるんだな

251:白ロムさん
10/03/08 21:09:55 Bn2KanYS0
だなぁ~

252:白ロムさん
10/03/08 21:12:02 u97VlwgM0
これでも見てもちつけ
URLリンク(www.youtube.com)


裁判起こされてるのですぐに国内販売するのは厳しいんじゃねぇかな。


253:白ロムさん
10/03/08 21:15:45 nVcg22KK0
牽制だってさんざん言われてるだろ
出ないとしたら別の要因だよ

254:白ロムさん
10/03/08 21:31:45 Bn2KanYS0
youtubeのdesire動画はほぼ見ちゃってて飽きてしもうた(´・ω・`)
ただ何度見てもその度に 欲しいーーー><
となる…

255:白ロムさん
10/03/08 22:02:05 FTWn2UTE0
もし、ソフトバンクで発売するにしてもSIMフリーじゃないんだろうなー。
とか考えると、輸入でSIMフリー購入するか迷うな。
N1考えてたけど、悩むほどにDesireがすごく欲しくなる。

256:白ロムさん
10/03/09 01:28:12 6L/Yq9hp0
>>252
良いのはわかった 発売地域を見たら欧州が多い w
URLリンク(www.htc.com)

257:白ロムさん
10/03/09 20:39:37 E7ZoQX3W0
desireの日本発売発表はまだかぁ…orz

258:白ロムさん
10/03/09 20:44:30 3zkQH4Sk0
>>257
Desireというかこのクラスの機種+2.1が発表されのは
最悪5月になると思ったほうがいい

禿も動きないし、去年あった「来春Android」って奴は
「5月に夏モデルとして発表します」ってだけの可能性もあるし

259:白ロムさん
10/03/09 21:27:37 E7ZoQX3W0
孫さんならやってくれると期待してる

260:白ロムさん
10/03/09 22:00:26 eedRPGmW0
このへんの機種を輸入して使ってる人はほとんどiPhoneSIMなんですか?

261:白ロムさん
10/03/09 23:14:53 f9YawGauO
>>260
普通のSoftBankの銀SIMでも問題無いよ。


262:白ロムさん
10/03/10 02:21:12 E085g7Wr0
も う だ め だ ・ ・ ・
禿の代わりに骨は拾ってくれ

263:白ロムさん
10/03/10 02:23:11 iMrE51+p0
みんなごめん
我慢できなかったから、Xperia予約して来た
ごめんね

264:白ロムさん
10/03/10 03:48:00 iyHSIgKc0
なぬっ!?
俺は待ち続けるぞ!

265:白ロムさん
10/03/10 03:56:16 iMrE51+p0
>>264
影ながら最後まで見守ってあげるからね
一緒にDesireのこと語り合いたかったぜ
悪かったよ…

266:白ロムさん
10/03/10 04:00:53 9+Ean9rU0
庭ユーザーな俺は6月に出るスマホとDesireが出揃うまで耐えるっ……!

267:白ロムさん
10/03/10 12:08:39 1gDrFQzD0
まだ発売もされてないのにXperia予約してきたとかレスしちゃうのは
信者以外の何者でもないだろ
この調子だとxperiaは発売当日でも売り切れるなんてことはないだろうし。
4月になってからでも遅くないのに

268:白ロムさん
10/03/10 14:13:41 qiMic9CE0
>>267
あれ、何だろうねw

予約を煽っている書き込みが散見されるね。

以前、ドコモのシャープ製の端末でも同じ様な流れだったし、ドコモ特有なのかな?

269:白ロムさん
10/03/10 15:21:00 iyHSIgKc0
>>267
考えすぎじゃね?
そんな考え方してると人生疲れるぞ

270:白ロムさん
10/03/10 15:59:35 02xvwsS50
DesireとNexus Oneの最大の違いであるHTC Senseはガンスルーされている件
俺N1持ってるけどSenseのためならDesire買うお・・・

271:白ロムさん
10/03/10 16:21:59 Fcpu5kpy0
おれはむしろsenceいらない。

272:白ロムさん
10/03/10 16:56:46 24svI8xP0
sense要らないけど。2.1なら標準ホームに戻したらN1と同じなんだべか。

273:白ロムさん
10/03/11 20:09:07 7AkbEVG50
やばい!めっちゃ欲しい!
日本発売発表もないし海外発送で買ってしまおうかな…。
海外発送で予約済みの人おりまっか?

274:白ロムさん
10/03/11 20:46:58 K9ko7uEE0
Desireって、
日本語の表示と入力はNexusOneと同じと考えていいのかな。

275:白ロムさん
10/03/11 20:48:52 1lqwLacC0
それはローカライズ次第。
まあ変わるだろうけど。

276:白ロムさん
10/03/11 23:41:15 THOgSzSS0
root取れなきゃ中国フォントだぜ

277:白ロムさん
10/03/12 00:34:38 y9LJ7Vab0
ふぉんとに!?

278:白ロムさん
10/03/12 01:33:28 FEw5/Qd20
HTCってsense積んでるのは標準ホームないんじゃなかったっけ

279:白ロムさん
10/03/12 03:35:04 IUUw3mMS0
なんですとー!?

280:白ロムさん
10/03/12 08:05:10 kB4u1U540
猫のうんこ踏め!

281:白ロムさん
10/03/12 13:53:33 aQcoCB2J0
>>277
ckjフォントだから一部の漢字が中国漢字だよ

282:白ロムさん
10/03/12 15:27:06 PAAgaqoK0
>>276
NexusOneとは違うってことですか?

283:白ロムさん
10/03/12 16:01:19 vsMC01Lu0
Desireの方がSO-01Bより先にRootedになるだろうから何も心配してない。


284:白ロムさん
10/03/12 17:26:58 HeLcN24d0
予約販売開始してたので予約しちゃったぜ!
わくわく

285:白ロムさん
10/03/12 18:04:54 vsMC01Lu0
desireのシルバーモデル
URLリンク(www.pdashop.be)

ベルギーの店。



286:白ロムさん
10/03/12 18:17:24 aj3AgctK0
>>285
シルバーもかっけえなぁ
でも俺は黒だな(キリッ

287:白ロムさん
10/03/12 18:57:30 qu4MmO450
>>284
いくら?

288:白ロムさん
10/03/12 20:02:12 1McSBvuc0
"HTC desire 予約" でググレばすぐ分かるのになんで聞くの?


289:白ロムさん
10/03/12 20:33:13 Ylyz6p2a0
>>285
シルバー格好良いな。
もし2色日本で出ればシルバー買うかな。

290:白ロムさん
10/03/12 20:56:53 PK1cUhJz0
>>282
N1はroot取れてるし戻す方法も確立されているけど
こいつはまだどうなるか判らないってこと。

291:白ロムさん
10/03/12 21:54:44 PAAgaqoK0
>>290
なるほど。人柱カモン状態ですね。

292:白ロムさん
10/03/12 22:01:27 h2M96s2yi
>>291
HTCの端末は出ればすぐにXDAに情報載るけどね。

293:白ロムさん
10/03/13 00:26:06 izJrL1Pp0
Desireのデスクトップにある日付だか時刻だか+天気予報のウィジェットって他のAndroid端末でも使える?

294:白ロムさん
10/03/13 00:32:10 3M7pa3C0i
>>293
マーケットにあるよ

295:白ロムさん
10/03/13 00:33:38 izJrL1Pp0
>>294
ありがとう

296:白ロムさん
10/03/13 00:34:48 CjNIq5S90
HTCの端末だったらいけるんでない?
N1でDESIREと同じUIにしてる動画あるし

297:白ロムさん
10/03/13 00:45:02 kpMRqrX/0
勝手にパクって金とってHTCに怒られてなかった?

298:白ロムさん
10/03/14 01:57:32 0CTbVq770
>>287
URLリンク(www.expansys.jp)

299:白ロムさん
10/03/14 04:08:48 aMznUX5T0
その時、禿げは動いた。

300:白ロムさん
10/03/14 05:40:52 fbRKDIex0
ゲッツ!!

301:白ロムさん
10/03/14 17:46:03 lXeAgDrz0
すげえ今更レスだけど、

Sense搭載端末は標準UI(N1のUI)は使えないらしいよ。
N1でSense UIにしているのはDesireのROMをN1に焼いてるんだと思う。

勿論DesireにN1のROMを焼けば標準UI使用可だろう。

302:白ロムさん
10/03/14 17:58:52 rHLJop4b0
>>301
すげぇ今更だし、何を言ってんだ?
LinuxではWindowsソフトは使えないらしいよ
もちろんPCにWindowsOS入れれば使用可だろう
とか言って、俺詳しいんだぜー?とか言いたいの?

303:白ロムさん
10/03/14 18:07:44 hegAjyWQ0
すごい的外れです

304:白ロムさん
10/03/14 18:19:31 PvfqQm5u0
>>302
おまえは何を言ってるんだ?

305:白ロムさん
10/03/14 18:38:37 YRJlper80
ちょっと何言ってるか分かんないっすね

306:白ロムさん
10/03/14 20:39:11 1xrxjL4j0
>>302
なんだお前は。

307:白ロムさん
10/03/14 20:39:12 jwjYxaBzP
LinuxならgnomeとかKDEとかで例える部分じゃないの?

308:白ロムさん
10/03/14 21:02:33 lXeAgDrz0
>>302
言い争いたくないけれどそれは間違っているぞ。

もしOSで例えたいなら>>307の言うようにKubuntuはKDE固定でGNOMEには換えられないよ、ubuntuを入れればGNOMEだけどね
って感じだろう。

実際はKubuntuもubuntuだろうが互いにKDE、GNOME両方使えるからあくまで例えだけどね。

309:白ロムさん
10/03/14 21:53:32 rHLJop4b0
こまけーこたぁいいんだよ

310:白ロムさん
10/03/14 21:55:34 nmtakvp70
>>309
自戒だな

311:白ロムさん
10/03/14 23:26:07 fbRKDIex0
発表まだー?(´・ω・`)

312:白ロムさん
10/03/15 10:51:30 KWM17ZyA0
>>309
すげぇ今更だし、何を言ってんだ?

313:白ロムさん
10/03/15 21:55:50 n7lljVBO0
過疎だなあ

314:白ロムさん
10/03/15 23:50:15 uqrUlwsl0
>>313
すげぇ今更だし、何を言ってんだ?

315:白ロムさん
10/03/16 00:51:11 pueO5HNZ0
情報がないからしゃーないね。
個人的にはもっと盛り上がって欲しいけど…。
ここらでソフトバンクから発売発表なんぞしてくれないかなぁ

316:白ロムさん
10/03/16 00:54:19 1s0skbb+0
禿確定なの?

317:白ロムさん
10/03/16 01:07:21 pueO5HNZ0
確定ではないけど可能性としては一番高いからソフトバンクに期待してる

318:白ロムさん
10/03/16 01:52:54 kokp0gfy0
HTC去年の夏からもうなにも日本市場に投入してないから
複数キャリアでばーんと出してきそうなきもす

319:白ロムさん
10/03/16 08:00:51 zjdssvM/0
xperiaの機能の紹介だけでいろいろあった
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

320:白ロムさん
10/03/16 09:15:50 DIDnL7H30
こっちが本命か   (´・ω・`)

321:白ロムさん
10/03/16 09:17:30 q6R6d5y60
2.1にアップデートされてFlash載るならね

322:白ロムさん
10/03/16 10:16:31 Evx6wBL30
>>319
いろんなスレに貼りまくってるな
自重しろ

323:白ロムさん
10/03/16 11:25:33 pueO5HNZ0
xperiaにはまったく興味が湧かない…。
独自UI色が強すぎる。
凝りすぎたせいなのか あのレスポンスでは快適な操作性に欠けるなぁ

324:白ロムさん
10/03/16 12:16:37 P/IrpxUJ0
>>323
独自UIで速さなんてさほど変わらんよ。
timescapeとかのこと言ってるなら、あれはただのアプリだし。

325:白ロムさん
10/03/16 21:56:07 zbxwxvau0
>>302 wine知らんのか。Windowsなんていらん。
今Windows用ソフトはLinuxやFreeBSDで普通に動く時代ゼヨ
アマゾンジャパンに技適対応版Legendがくるのを待つ日々だ。

326:白ロムさん
10/03/16 22:00:01 CpxvNmIl0
Wineろくに使えないじゃん。VMware入れてWindows入れたわ。

327:白ロムさん
10/03/16 22:13:56 6YSYXL140
>>325
すげぇ今更だし、何を言ってんだ?

328:白ロムさん
10/03/17 01:04:46 Rmhe83qO0
独自UIは何が売りなの?

329:白ロムさん
10/03/17 01:29:39 4j6p5/oG0
Facebook のサイドバーみたいなののマネ。
Windows Phone 7 もそうだけど全米で流行中。

330:白ロムさん
10/03/17 18:07:51 16Vf/S2P0
senseもソニエリのウンコUIもいらんな。むしろ標準に戻したいわ

331:白ロムさん
10/03/17 18:08:54 16Vf/S2P0
senseもソニエリのウンコUIもいらんな。どっちか入手しても標準に戻すわ

332:白ロムさん
10/03/17 18:09:45 16Vf/S2P0
書き込み失敗と出てたので連投してしまったスマン

333:白ロムさん
10/03/17 19:24:19 yHgWLlMS0
ソニエリのは標準なんだけど。

334:白ロムさん
10/03/17 20:37:03 5sATHX130
充電台のない糞ぺリアはノーサンキュー

335:白ロムさん
10/03/18 01:33:35 slWweDxY0
>>334
普通のガラケーをどうぞ

336:白ロムさん
10/03/18 02:30:00 8L9HLR/90
>>335
ガラケーって充電台付属なの?
羨ましい

337:白ロムさん
10/03/18 06:41:24 pNaE0rGB0
desireの最大の売りってのは「Sense」なの?

338:白ロムさん
10/03/18 10:29:11 xjsBtTUq0
>>337
N1と比べるとそうなるね

339:白ロムさん
10/03/18 14:03:21 +eKY+f0j0
昔はsenseうらやましく思ってたがカスタムromいろいろ使った今ではむしろあれは邪魔に感じる

340:白ロムさん
10/03/18 15:09:38 QK6wWprX0
>>335
何か勘違いしてるのかと思うが、
Nexus OneもHTC Desireもドックというか充電台兼シンク用の台があるんだが
エクスペリアは下部にストラップ用ホールをでかでかとつけてしまった為に
充電台やシンク台は発売されないんだよ
上部のカバー内のUSBコネクタでのみ充電や物理接続が可能なのでノーサンキュー

ガラケーとかそういう問題じゃないんだわ

341:白ロムさん
10/03/18 15:11:45 QK6wWprX0
>>337-338
N1比較でいうなら、

画面下部4ボタンの物理ボタン化
トラックボール(埃が詰まりやすい)のトラックパッド化
液晶パネルの感度、精度の向上(特にスクロールやピンチ時が段違い)

が大きすぎると思うぞ

342:白ロムさん
10/03/18 19:59:38 pNaE0rGB0
>>341
ありがとう。
上の方だったかどこかでカメラの性能も向上していると書いてあったけど、
どう向上してるの?動画がうんたら。

343:sage
10/03/18 21:50:23 F7khOFOEQ
日本で発売して欲しい!(>_<)
でも、禿はいや。ドコモよ、エクスペリアじゃiphoneには勝てんよ。巻き返したいなら、desireしかないよ!頼むから、ドコモで出てくれ~。
そして、そのときはパケホ上限を禿と同等の4400円にしてくれ~。

344:白ロムさん
10/03/18 21:55:30 QK6wWprX0
>>342
動画撮影の解像度がN1よりDesireのが高いんじゃなかったか
ただ逆にN1にはノイズキャンセリングのスピーカーだかマイクがあるらしいけど
Desireにはそれがないので、音声検索とか音声通話に関してはN1に軍配って話

ただ俺には友達いないし、電話なんてピザのデリバリーくらいしかしないんで
Desireで決まりだぜ!

345:白ロムさん
10/03/18 22:16:13 KHy1kJNc0
>>344
漢だな…

346:白ロムさん
10/03/18 22:25:58 26AN1QaJ0
>>344
ピザだって今の時代ネットで取れるだろうに

347:白ロムさん
10/03/18 22:54:40 nk5sC5bq0
>>341
> 液晶パネルの感度、精度の向上(特にスクロールやピンチ時が段違い)

ソースとか、具体的な話が聞きたい。

348:白ロムさん
10/03/18 23:02:27 Fr3XwDYfi
>>341
トラックパッド?

349:白ロムさん
10/03/18 23:27:02 XuexpiZt0
URLリンク(www.mobiletopsoft.com)

350:白ロムさん
10/03/18 23:52:00 QK6wWprX0
>>346
電話注文時のみ使えるクーポンがあるんだよ

351:白ロムさん
10/03/18 23:55:16 QK6wWprX0
>>347
先月のイベント展示のDesireの動画見れば一目瞭然

N1もソフトウェアで改善するかもしれないけど
現状ではN1にDesireのROM入れてもダメダメらしいので
(DesireROM入れたN1ハンズオン動画見たけど
 やはりスクロールとピンチでは何度も画面擦っていたりしてる)

>>348
N1はトラックボールの部分が
Desireでは光学式トラックパット(ド?)になってる
これによりでっぱりが減った上に、ボールに埃が詰まるような事もない
感度もハンズオン動画見る限り悪くなさそう

352:白ロムさん
10/03/19 00:00:31 plu+9FVE0
うほ

これAT&Tから出たら、プラスエリア対応だと考えてオーケーだよね?

353:白ロムさん
10/03/19 00:05:39 1zWlo6wV0
まさかのauからの発売とはなぁ
3/30にGoogleとauが共同発表するらしいね、スマートフォン
ネクサスかデザイアのどっちかだろうけど
Googleも共同ならネクサスか

354:白ロムさん
10/03/19 00:09:14 JWMvLOvb0
いやどっちでもない

355:白ロムさん
10/03/19 00:11:11 1zWlo6wV0
>>354
URLリンク(xenonews.blog50.fc2.com)
URLリンク(www.gizmodo.jp)

356:白ロムさん
10/03/19 00:14:37 opNh7C+o0
>>355
そんな根拠ゼロのブログ信じられるのか?
それ信じるなら>>354も信じてやれよ。

357:白ロムさん
10/03/19 00:17:48 1zWlo6wV0
>>356
KDDIがauの新機種に関して、Googleと発表を30日11時に行うのはプレスリリース済み

Googleも絡むとなるとNexusOneが濃厚
仮にNexusTwoが出てくるとすればDesireベースが濃厚

どちらでもないというなら、Googleが直接絡む本件について
何かNexusOneでもDesireでもない新機種をGoogleが出しているなら出してほしい

358:白ロムさん
10/03/19 00:27:40 /nxdeQ3O0
>KDDIがauの新機種に関して、Googleと発表を30日11時に行うのはプレスリリース済み
これのソースはどこにあるの?
sankeibizには
>KDDI、グーグルと「新商品」発表
としかないけど



359:白ロムさん
10/03/19 00:28:18 LYjII9Wv0
au初のAndroid携帯を3/30に発表します!
au初のコンシューマ向けスマートフォンってことで
OS提供元のグーグルさんも相当力入ってます!
発表会にもご参加いただきました。ご期待ください!

        (※なお端末はシャープ製になります)


ってことじゃね

360:白ロムさん
10/03/19 00:34:54 DW6kDcZ60
>>357
NexusTwoってww
ねーよww

361:白ロムさん
10/03/19 00:38:47 1zWlo6wV0
>>359
普通それならシャープと共同じゃないの?

362:白ロムさん
10/03/19 00:58:52 opNh7C+o0
Nexusの次機種はMotrolaって噂だがな

363:白ロムさん
10/03/19 10:52:56 5L+9TXdE0
どんどんdesire欲しくなってきた。xperiaみたいな微妙機種がむしろ出なけりゃdesireの可能性もあったのに・・・
とか思うのは逆恨みな感じか?妥協してxperia買ってもすぐ後悔しそうだしな・・・

364:白ロムさん
10/03/19 10:59:14 YVKnYPqu0
>>363
同感。
夏まで待つ気でいる。

365:白ロムさん
10/03/19 13:54:57 OBfHekCs0
これはマジで凄いな、レスポンス良すぎだろw

HTC Desire - Hands On
URLリンク(www.youtube.com)
HTC Desire - Hands On - Part 2
URLリンク(www.youtube.com)
HTC Desire - Hands On - Part 3
URLリンク(www.youtube.com)
YouTube - HTC Desire - Hands On - Part 4
URLリンク(www.youtube.com)

ここまで反応の良いAndroid機は初めてなんじゃ?
日本国内で出たら絶対に買うわ

366:白ロムさん
10/03/19 14:03:34 uXzBMoEy0
>>360
TWOはモトローラが作ることになったんじゃなかったか?

367:白ロムさん
10/03/19 15:47:00 D8FPT0LE0
>>365
N1使ったこと無いでしょ。

368:白ロムさん
10/03/19 16:22:52 v84ozaTL0
双子の兄弟喧嘩みたいなことはやめよう

369:白ロムさん
10/03/19 17:45:47 StiSRNiR0
>>365
N1と同じだから初めてじゃないけど、レスポンスはいいよ

370:白ロムさん
10/03/19 17:48:40 1zWlo6wV0
N1のレスポンスって、youtubeで見る限り

何度も画面をこする
画面下にある4ボタンを何度押しても反応しない

ってのしか印象にない

371:白ロムさん
10/03/19 18:15:18 StiSRNiR0
>>370
実機を日常で使ってる俺が言う、それは無い

372:白ロムさん
10/03/19 18:18:15 h3ZtK2DL0
正直、使い方に慣れてる人がいい動画を撮って流したほうがいいんじゃね
それくらい今あがっている動画は「これ実際に使ったらイライラするだろうな……」って
雰囲気に満ちている

373:白ロムさん
10/03/19 20:22:13 OBfHekCs0
>>367

>>365の動画を見る限りでは
NexusOneよりレスポンス良いような?
気のせいだったらごめん


374:白ロムさん
10/03/19 22:55:11 Czmk1F5M0
>>365

NexusOne使ってるけど、大差ないように見える。。。。。

375:白ロムさん
10/03/19 23:38:49 UPuq+WEI0
>>363
>>364
同感w

376:白ロムさん
10/03/20 11:13:11 tkGEwZtW0
>>365のPart2でブラウザで表示したサイトの文章を「日本語」に変換する項目があるね。
あって当たり前なんだけど、Androidの普及していない日本も無視されてないみたいでどことなく安心した。

377:白ロムさん
10/03/20 11:41:40 8PgAvcln0
今田舎でHT-03使ってるが、FOMAプラスエリアって実際どの程度恩恵受けてるんだろ?Desire使いたいけどそこも気になる・・・
今受けてる電波がどっちなのか、確認する方法って無いよな?

378:白ロムさん
10/03/20 11:46:03 yfxDx/oO0
都心に引っ越せば良い

379:白ロムさん
10/03/20 14:05:38 JRQsFPWF0
>>363
なんだ俺か

380:白ロムさん
10/03/20 16:49:30 yfxDx/oO0
>>371
N1発売当初言われていた件だけど
VerUPか何かで直ったって事?

下部4ボタンなんかはかなり言われていたけど(プリントの上部半分くらいしか認識しない)
あとキャリブレーションの問題とか

381:白ロムさん
10/03/20 19:27:29 m6aH4NiC0
>>370はわからんけど座標が下の方にずれるのは直ってないよ


382:白ロムさん
10/03/21 02:05:22 zZY4Atgv0
N1がJATE通過したってのは前から流れてるけど、
desireっていつ通過したの?

383:白ロムさん
10/03/21 04:32:35 XebxvLt10
してないよ

384:白ロムさん
10/03/21 11:05:21 91fpYkB10
>>381
それ直らないのかね
やはりDesireだなぁ

385:白ロムさん
10/03/21 11:07:00 iESZ7oZ90
>やはりDesireだなぁ

やはりHTCだなぁ ならわかるけどまだ出てないものにやはりってなんだよw

386:白ロムさん
10/03/21 11:08:02 GW+uo0ah0
ハードキーなら心配要らんもんね。

387:白ロムさん
10/03/21 11:14:07 91fpYkB10
>>385
イベントで実機は出ているわけで
イベントでの実機をふまえたN1比較のレビューも(英語とか外国語だけど)徐々に出ているわけで
その上で、DesireではN1で言われるようなキャリブレーション問題は言われていない
タッチキーがハードキーに変わり、認識うんぬんについては言うまでもない
どのDesireレビューでもおおむね、N1の「改良型」という評価が出ている

388:白ロムさん
10/03/21 11:19:01 XebxvLt10
googleは初めてスマフォ出すくせに発表と同時に発売なんてapple見たいな真似するから失敗するんだよ


389:白ロムさん
10/03/21 11:37:17 91fpYkB10
>>388
グーグルは入社方式を見ると、社員の技術力はあるんだろうけど
マーケティングは下手そうな気がする
なんていうか東大卒ばかりがいる省庁みたいなイメージ

だからN1もDesireも一般受けというよりかは
マニア(ガジェットオタクとか)受けがいい端末って感じじゃないの?
それをふまえてN1の販売数を見れば十分売れていると思うよ

iphoneは単純にSB(Yahoo!含む)やアップルのマーケティングがヒットしたって感じじゃない?
iphoneってPDAを売りますとか、音楽プレーヤーを売りますとか、電話を売りますってやり方してないしょ
またハード性能がすごい!みたいなX-box失敗例のような売り方もしてないし

PSシリーズ、WiiDS、X箱の売れ方を見ていても同じ傾向があるように思えるよ
スペックとかで売れるのはマニア向けっていうか

390:白ロムさん
10/03/21 11:48:51 23XY1JvB0
一般人はスペックわからんし。

391:白ロムさん
10/03/21 12:00:16 2cZX7Q4u0
というかgoogleは別に携帯で商売したい訳じゃないと思う
まったく広告費をかけてないし
単にandroidのリファレンス機を作りたかっただけでしょ

392:白ロムさん
10/03/21 12:28:51 BzlOIO8V0
流れ豚切りごめん

これを海外とかから買うとして、
今度b-mobileから発売される単体SIMをさせば
使えるようになるでしょうか?


393:白ロムさん
10/03/21 12:42:33 XebxvLt10
たぶん大丈夫だと思うけど
Donutで使えなくなった前例があるから絶対とは言えない

394:白ロムさん
10/03/21 12:45:17 BzlOIO8V0
>>393
㌧クス
人柱ってみる

395:白ロムさん
10/03/21 20:43:10 86WNLzbQ0
なんとか電池って製品名のSIMだよね。
docomo回線が使えるんだっけ。

速度に疑問符が残りそう。
あくまで推測だけど。

396:白ロムさん
10/03/22 15:07:40 5C+RSeDf0
Softbankから発表されないかな、Desire

397:白ロムさん
10/03/22 16:01:54 gsMKikDq0
ソフトバンク()笑

398:白ロムさん
10/03/22 16:44:13 qNzoA1WB0
頼むから誰かmasasonにtwitterで聞いて下さい。 もう待てないよ。
xperiaにしてしまいそう。
せめて発表を・・・

399:白ロムさん
10/03/22 16:47:16 gsMKikDq0
その程度我慢できないならとっとと糞ぺリア買えばいいと思うよ
悪くないと思うしね、糞ペリア

ストラップホールのせいでクレードルがなくても
動画や音楽データはmedia go経由じゃないと転送できなくても(ドコモから出るX10独自仕様)
充電は上部カバーのUSBからじゃないとできない仕様でも

悪くないと思うよ、糞ぺリwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

400:白ロムさん
10/03/22 16:48:35 gsMKikDq0
ああ、あと体験会で判明したけど、海外で販売されているX10と
ドコモから出る糞ペリアは仕様が異なります
SIMカードささないと何もできないらしいから(無線LANを使ってのPDA利用もできません)
音楽・動画データの転送もmedia go必須の時点でもうアウトオブ眼中ですけどね

401:白ロムさん
10/03/22 16:55:53 gsMKikDq0
>>398
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ITmediaでもSIMカードない場合、何ができるか、の記事があったわ

> XperiaのFOMAカードを外して電源を起動したところ、緊急通報以外の操作はできなかった



ちなみに、デメリットを納得の上でXperia買うなら、
もし今パケホーダイの場合は3/31までに解約して、
4/1にパケホ・ダブルにしないとだめだよ

なんでも4/1にパケホーダイをやめて、Xperia購入と同時にダブルにすると
4月はパケホーダイとパケ・ダブルが2重で課金されちゃうらしいね
(月単位の計算のみで、日割り解約がない為、らしい)

402:白ロムさん
10/03/22 16:57:53 3qhDcHnO0
>動画や音楽データはmedia go経由じゃないと転送できなくても

これマジ?ほんとに糞仕様なん?

403:白ロムさん
10/03/22 17:00:49 gsMKikDq0
>>402
mp3とかのデータを本体やSDに直接コピーすることはできるんだが
それだとプレーヤーで再生ができないらしい
(ただのドキュメントファイルみたいな扱い?)

Xperiaのプレーヤーで再生するには
media go経由で「変換を行い転送しないと」再生ができないみたい

404:白ロムさん
10/03/22 17:04:58 3qhDcHnO0
馬鹿な仕様にするなぁ、ソニエリかドコモのどっちの方針なんだろうか。
root取られてカスタムrom入れれるようになれば解消されるんだろうか

405:白ロムさん
10/03/22 17:08:09 gsMKikDq0
>>404
ドコモでしょ、少なくとも海外で出ているX10ではmedia goはなくてもいいし
しかも↑の記事よく読んだら、日本版X10ではSIMカードないと
緊急通報「も」できないらしいしw

> ただし日本ではFOMAカードがないと緊急通報は利用できないので、実質的にはいっさいの操作ができないことになる。



406:白ロムさん
10/03/22 17:12:38 3qhDcHnO0
今までのスマートフォンでやってたBluetoothとBizホの同時使用制限をHT-03Aで解除したのはちょっと見直したが、
こういうことやられると一気に萎えるわ。・・・まあもともとXperiaは萎えてたがw

407:白ロムさん
10/03/22 17:13:41 gsMKikDq0
ああ、ごめん
音楽・動画の件はもしかしたらドコモじゃないかも(ソニエリでもないかも)

というのもドコモから出るXperiaってmoraに対応してるんだけど
その絡みが影響してるんかもしれんね


408:白ロムさん
10/03/22 17:19:10 3qhDcHnO0
mora絡みならソニーの主導かもだな。「コンテンツの使用に制限を設けてそれを有料供給するシステム」にウンザリしてたのも
俺がガラケーからスマホに乗り換えた理由の一つだが、まだそういうことをやろうとするわけね・・・

409:白ロムさん
10/03/22 17:21:56 gsMKikDq0
>>408
ま、いずれにせよXperiaは個人的には検討の余地もないのが実情ですよ
デザイン的にもX10はあまり好きじゃなかったんだけど(X2のが好き)
そこは主観要素になるんで個人差あるだろうけど
機能面・制限面であまりにもひどいのがね

410:白ロムさん
10/03/22 17:24:03 gsMKikDq0
>>408
ちなみに体験会で触った人や、Xperiaドコモ版に関する情報サイトとか見ればわかるけど
mora touch(専用のコンテンツ購入アプリ)とかいうアプリが標準搭載されている事からも
かなりコンテンツ使用に関しては規制が入っていると見て間違いないと思うよ
もしかしたら転送がmedia goって以外にも何か罠がある可能性が高い

411:白ロムさん
10/03/22 17:28:56 5C+RSeDf0
xperiaで盛り上がってるw
Desireについて語ろうよ
つべでDesire紹介ビデオを漁る毎日
購入意欲が高まってるんだけど
SoftbankからDesire出るなら発表しろと。
でも技適まだなら、出ても夏モデルぐらい?

412:白ロムさん
10/03/22 17:28:58 3qhDcHnO0
そのへんの独自仕様でガチガチに固めてるせいで2.0~への移行が遅れてる原因なんだろうなって思うよ。
まあこういう話をSO-01Bスレでしてもアンチ扱いされて終わりなんだろうけど、あそこの連中はこういうことに疑問を持たないんだろうか

413:白ロムさん
10/03/22 17:31:58 gsMKikDq0
>>411
むしろ、Xperiaの矯正具合を見る限り
日本のキャリアから出るスマートフォンには未来が無いという事で
Desireについても輸入利用の方が幸せになれんじゃないか、という危惧にもなる

ちなみにソフトバンクはほんと回線状況がひどいのでお勧めしない
通話なんてほとんどしない俺だからかもしれないけど
芋もそうだけど、客集めるだけ集めておいてインフラ整備がおざなりな
パケット通信の品質が悪いキャリアはまじで勘弁



414:白ロムさん
10/03/22 17:34:25 gsMKikDq0
理想はGoogleがDesireをVer2.1↑で日本でも直販
主要キャリア全てがSIMフリー端末に4~5k前後でのパケ定額対応
ドコモもパケ通信時の容量制限撤廃でニコ動もFLASHで見れる

だな

415:白ロムさん
10/03/22 17:36:23 5C+RSeDf0
URLリンク(broadband.mb.softbank.jp)

このプレス発表のp.3のAndroidってDesireだと思うんだ

いまはexpansysあたりから入手を考えてる

416:白ロムさん
10/03/22 17:38:38 2MpYXddK0
>>413
海外輸入したあとの手続きについてヒントでもサイトでも良いので教えていただけませんか?
N1とか輸入してる方はみなさんe-mobileに加入したりだとか、wi-fiとやらを使って
いるのでしょうか?
お前みたいなのが使うとパケ死するよといわれてしまいそうですが、最低限の注意事項を
頭にいれて日々勉強しながら試してみたいです。好きなものを好きに使いたいですから。

417:白ロムさん
10/03/22 17:39:21 gsMKikDq0
>>415
SBのはシャープじゃないの?
適技は直前に通す事もあるんでなんともいえないけど
現時点で適技通っているのはNexusOneとシャープのアンドロイドだったかと思うよ

418:白ロムさん
10/03/22 17:40:13 1poYmkN30
Desireが欲しくてたまんない…リリース早まらんかな。
でもきればシルバーが欲しいけどなぁ、なんとかベルギーな人から買う事はできないのか。
でも、Googleで検索地をベルギーに絞ってググってもシルバーな画像が出てるのは例のオンラインショップだけ、
シルバーモデルは本当に実在するのかな?
YouTube見てても確認できるカラバリは、ブラック/ガンメタ/ブラウン/シルバーの4バリエーションか。
自分的ランキングでは 1.シルバー 2.ブラウン 3.ブラック 4.ガンメタ …やっぱシルバー欲しい。


419:白ロムさん
10/03/22 17:40:33 gsMKikDq0
>>416
SIMフリー 定額
とかでググレば出てくるだろうに・・・
なんでネット環境あるのに調べようとしないんだw

420:白ロムさん
10/03/22 17:41:28 3qhDcHnO0
田舎だが、ソフトバンク回線とFoma回線のプラスエリア使えない状態だとどっちのほうが電波状況いいんだろう?

421:白ロムさん
10/03/22 17:43:07 gsMKikDq0
>>416
ちなみに速度が遅くても我慢できるなら
今度b-mobileだかで1年使い放題29800円ってSIMカード単体販売があるはず
ただ上下300kbpsしか出ないとかなんで、それでも耐えれるなら・・・ね
先払い式なので、後から請求されるものも無いし安心じゃない?
(月額辺り2500円程度だし)

422:白ロムさん
10/03/22 17:43:47 M4s0tq4i0
>>412
それはmedia go必須とか嘘書いたらアンチ扱いされるだろ

423:白ロムさん
10/03/22 17:45:17 AAg4y59u0
xperiaのアップデート心配してるくせにDesireには夢見てるのがふしぎ
HTCのSense機は売りっぱなし放置の危険性があるよ
未来が約束されてるのはNexus oneだけ

424:白ロムさん
10/03/22 17:46:32 3qhDcHnO0
>>422
俺は>>403の情報を前提で話してるわけで、間違いならいいと思ってるよ。結局どうなんだ?

425:白ロムさん
10/03/22 17:46:55 1poYmkN30
>>413じゃないけど、
Softbank open
Softbank 銀SIM
Softbank 黒SIM
この辺でググって、どういう作業が何の為に必要なのか分かる(理解できそう)なら海外機買えば良いと思う。
あと人気WindowsMobile海外機のモデル名なんかと併せてググれば詳細情報もすぐ見つかるんじゃないかな。


426:白ロムさん
10/03/22 17:49:21 5C+RSeDf0
>>423
スレタイと違うけどtattooは2.1へのうpがあるみたい
まぁtattooは安いけどCPUが非力なんでイマイチ

427:白ロムさん
10/03/22 17:53:15 1poYmkN30
>>423
とりわけHTCデバイスに関してはxdaな人達が絶対何とかしてくれる、と楽観的な俺。
Xperiaは… … って事、まぁあくまで俺個人の勝手な考えだけど。


428:白ロムさん
10/03/22 17:54:10 3qhDcHnO0
MSM72系のCPUじゃあ2.1来てもかなり重そうだしな・・・1.6ベースのカスタムromが一番幸せだと思う

429:白ロムさん
10/03/22 17:59:56 5C+RSeDf0
URLリンク(www.expansys.jp)
tattoo昨日は10個あったのに、今見たら残り2個だw
意外と人気あるのね

430:白ロムさん
10/03/22 18:13:49 M4s0tq4i0
>>424
D&Dで放り込んだファイルを普通に再生できる

431:白ロムさん
10/03/22 18:22:57 gsMKikDq0
>>430
D&Dでも再生可能というけど
SO-01B実機で試した例が出てないんだが?

実際、SIM無しでも使えるなんて散々出ていたのに
蓋開けてみればSIM無しでは何もできないのが実情なんだが

432:白ロムさん
10/03/22 18:25:11 gsMKikDq0
ちなみに、PDA秘宝館でも出ているし、体験会でも注釈あったけど
貸与品はSIMがなくても操作できるタイプを貸し出していたそうで
実際の発売されるものではSIM無しでは何もできない仕様だった
あと余談だけどmora touchとの調整でもひと悶着あったらしいし

433:白ロムさん
10/03/22 18:29:41 FfhYV/n/P
結局ドコモに直接問い合わせるのが一番確実なのでは。HT-03AのBTの仕様が判明する前、どうなってるのか問い合わせたらちゃんと返事くれたよ

434:白ロムさん
10/03/22 18:30:59 gsMKikDq0
まあ聞いたところでXperiaなんて買わないけどねwwwwwwww

435:白ロムさん
10/03/22 18:37:14 ikyrqh8Y0
>>431
URLリンク(memn0ck.com)

436:白ロムさん
10/03/22 18:41:27 +vJ8DfOI0
ブロガーに貸し出してる奴ってSIM入ってない特別仕様なんでしょ。全く同じかとうかは、、、

437:白ロムさん
10/03/22 18:57:43 42nqpErzP
ブロガー優待で貸し出す固体がSIM無しで動く仕様なのは
どう考えてもユーザーを騙す(というか惑わす?)為にわざとだと思うけどな。
やりようによっては契約がされてないダミーSIM挿した状態で貸しだせば
こんな紛らわしい事にも混乱も起らなかったはずだもんな。


438:白ロムさん
10/03/22 19:05:53 +vJ8DfOI0
Xperiaスレであんまり言うと工作員扱いされるけどね。w
どっちが工作員だよっていう。

439:白ロムさん
10/03/22 19:25:22 fR6OdC830
何か必死だなID:gsMKikDq0

440:白ロムさん
10/03/22 19:40:29 3qhDcHnO0
新製品スレが舞い上がって「否定的な情報は認めない!」な風潮になるのは仕方無いしな。しかも携帯板だし。
間違いならそれでいいが、もし本当にMedia Goでしか転送不可とかになってたりしても、「じゃあMedia Go使えばいいじゃn」って
レスでそれで終わりになると思うよ

441:白ロムさん
10/03/22 19:56:20 49lJL0WA0
ソフトバンク春にandroido出すって言ってたのにもう出そうにないよな…

442:白ロムさん
10/03/22 21:35:48 0KVTx1+c0
>>398
今日の昼頃聞いてみた。
完全にスルーされた。

やっぱ新製品情報は無理だな。

443:白ロムさん
10/03/22 21:43:10 AckGQqWUi
>>442
俺も聞いてきた。
pocketwifiの発売日しか教えてくれんかった。

444:白ロムさん
10/03/22 22:19:43 d4g4sEJE0
これ日本発売いつになるのか知っている人いますか?
それか日本発売は無し?ですか?

445:白ロムさん
10/03/22 22:26:53 AckGQqWUi
>>444
これってどっち?

446:白ロムさん
10/03/22 22:30:53 d4g4sEJE0
flash10.1が搭載されてる方です。

447:白ロムさん
10/03/22 23:26:40 gsMKikDq0
URLリンク(www.youtube.com)
これ見るとNexusOneのタッチは微妙だな
Desire早くでろー

448:白ロムさん
10/03/23 01:10:07 1XiVgCAz0
こっち見る限り微妙には見えないけど、、
URLリンク(www.youtube.com)



449:白ロムさん
10/03/23 01:40:28 iLcxmHSJ0
スマートフォンもムーアの法則で進化してくんだろうなぁ、すげぇ。
つまりスペック見て欲しいと思う度に買ってたらあまりにも無駄遣いだな。

450:白ロムさん
10/03/23 01:48:43 rT1F3MZL0
ドコモの今度のパケホの改訂で通常速度で定額データ通信できるんじゃない?

451:白ロムさん
10/03/23 02:03:12 DVNqjGDt0
>>450
できるよ。13,650円払えば。

452:白ロムさん
10/03/23 02:41:20 3CMXiJpC0
せめて1万以下ならな・・・

453:白ロムさん
10/03/23 15:28:40 1XiVgCAz0
PC接続扱いで満額請求になったとしても一日あたりの単価は+247円程度。
チェーン店の安いアイスコーヒー一杯分くらいじゃねぇか、と、自分に言い聞かせる。


454:白ロムさん
10/03/23 15:49:11 3rHOAmi5P
247*365=90,155という数字は現実なのだよ・・・!

455:白ロムさん
10/03/23 15:55:31 1XiVgCAz0
毎年確定申告で領収書が足りないからな、自分にとっては問題ない。
むしろ、コンビニやキオスクなどで毎日買ってる領収書のない小物の金額を
一年分合算したらそんな金額じゃ済まないと思うけど。


456:白ロムさん
10/03/23 17:23:11 nE44vWZ10
b-mobile3Gとドッチー力は1.6ではsimロック解除しても使えない。たぶん新simでも同様だと思う。

457:白ロムさん
10/03/23 18:47:14 cU/R+Xi50
>>456
なんで1.6ではダメなのか教えてください
Desireでもどうなのか気になる

458:白ロムさん
10/03/23 18:52:05 9Rmz/Bev0
>>456
BモバとかってSIMフリーN1とかDesireで使えないの?

459:白ロムさん
10/03/23 18:55:11 9Rmz/Bev0
>>448
AT&T用のN1だと違うんじゃね

460:白ロムさん
10/03/24 02:50:16 NtFPTRYW0
これってT01A並のハードにアンドロイドが乗った感じだと思って間違いない?

461:白ロムさん
10/03/24 11:05:56 VPgRisrB0
>>457
455じゃないけど、HT-03Aを1.5から1.6にしたら、
b-mobile3Gやwillcomcore3gでは繋がらなくなった事がある。
2.1では使える。
そのことだと思う

462:白ロムさん
10/03/24 13:43:35 NV8mUUZv0
Sprint Nextel、初の4G携帯電話「HTC EVO 4G」を発表
URLリンク(japan.cnet.com)
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(jp.wsj.com)
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

463:白ロムさん
10/03/24 13:51:21 ix/qiI/Q0
X06HTが技適通過してる
これってもしかしてDesire?

464:白ロムさん
10/03/24 14:15:54 1JErw2oD0
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

465:白ロムさん
10/03/24 14:46:54 mCR+Pwl80
>>463
その通り。
簡単にわかっちゃうな。

466:白ロムさん
10/03/24 14:48:10 zkgty9THi
いつ発表なんだろうな

467:白ロムさん
10/03/24 14:50:12 zkgty9THi
Desireくるとなると、Xperiaの良さはdocomoという利点のみか…

468:白ロムさん
10/03/24 15:07:00 1JErw2oD0
>>466
28日という噂が。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

469:白ロムさん
10/03/24 15:09:34 6335FXMS0
複キャリア展開は有り得るんじゃね
禿Nexusは消えたな

470:白ロムさん
10/03/24 15:23:17 1JErw2oD0
>>469
Nexus OneならX06HTなんて型番付けないだろうしね。

471:白ロムさん
10/03/24 15:27:56 zkgty9THi
Nexus Oneは日本にサービス拠点を置いてから直販するんじゃね?
勿論SIMフリで



472:白ロムさん
10/03/24 16:00:32 S+LWx9Xk0
>>468
そもそもこのブログのソースが不明だから、信用できんなw
そりゃあ早く発表されれば嬉しいけど


473:白ロムさん
10/03/24 16:17:05 PSMynQ6J0
Desireだったりしたら禿への乗り換えも考慮してしまうほどだが・・・それでも禿はきついな・・・

474:白ロムさん
10/03/24 16:27:12 8W0gWaO/0
スレリンク(news板)
URLリンク(up2.pandoravote.net)
この機種は

475:白ロムさん
10/03/24 17:14:31 8U5smyqb0
サムスンはいいや…

476:白ロムさん
10/03/24 17:40:34 2DHqjBnH0
>>474
Samsungは自社製のARM互換プロセッサを積んでるし
画面のサイズが違うから少なくともその機種は違うよ

とりあえず日本国内でのHTC Desire発売決定おめ!

477:白ロムさん
10/03/24 17:41:17 2DHqjBnH0
技適更新!!SoftBank向けにはX06HTが登場!!
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)

■HTC
・X06HT

W-CDMA 2100 MHz,Bluetooth,Wireless LAN
第2条第11号の3に規定する特定無線設備
第2条第11号の7に規定する特定無線設備
第2条第19号に規定する特定無線設備
第2条第19号の2に規定する特定無線設備

X06HTは未発表端末。
久々の日本向けHTC製端末だね~。
W-CDMA 1500 MHzに非対応。
Bluetoothや無線LANに対応している。
Xシリーズの型番なので、スマートフォンであることは確定。
SoftBankが冬-春モデル発表会で予告したAndroid端末だろうと思う。

478:白ロムさん
10/03/24 17:41:59 8W0gWaO/0
>>476
  28日 禿が発表するらしいww 

479:白ロムさん
10/03/24 18:18:46 2DHqjBnH0
>>478
↓これかな?AndoridやHTCに直接の関連はないので期待できるか微妙・・・春の新機種お披露目で終わりそう



創業30年記念イベント「ソフトバンクオープンDAY」の開催について
URLリンク(www.softbank.co.jp)

ソフトバンクグループ(以下 ソフトバンク)では、創業30年を記念して、
Twitterを利用している方を対象にソフトバンク本社オフィスにご招待する
「ソフトバンクオープンDAY」を3月28日(日)に開催します。
これにともない本日より、Twitterにて応募受付を開始します。

本イベントでは、創業30年記念イベントの一環として、Twitterにて
ご応募いただいた方の中から抽選で1,000組2,000名を本社オフィスにご招待します。
当日は、東京湾の眺望が広がる本社25階の社員食堂をご利用いただけるほか、
ご来場者の皆様にお楽しみいただけるイベントを開催する予定です。


480:白ロムさん
10/03/24 18:19:32 rZrI9otN0
維持費もiphoneと同じぐらいなら迷わずソフトバンク行くんだが。

481:白ロムさん
10/03/24 18:20:28 fokgZOfO0
>>479
いや、HTCやAndroid(Google)に関係するイベントで発表される可能性のほうが低いだろw
auはなんか30日にGoogleとやるみたいだけどさ

482:白ロムさん
10/03/24 18:57:09 2DHqjBnH0
>>480
パケット料金プランには正直あんまり期待できないと思う
型番が示す通り、従来のXシリーズの枠内での扱いっぽいし
ただソフトバンクのメリットとしては月月割で端末の実質負担金が
安くなる傾向にあるから、ドコモのガラケーとの2台持ちもありかな

>>481
いずれにせよ、技適通ったしもう後は正式発表待ちなんだけどさ
今通過したんだと、どの時点で発表・発売するのか微妙なタイミング
春発売とか言ってたけど夏にズレこむんじゃないかという気も

483:白ロムさん
10/03/24 18:59:39 fokgZOfO0
なんにせよ無線LANで維持するなら最低料金でいけるわけだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch