10/01/30 08:30:14 s3CJVfAKP
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
3:白ロムさん
10/01/30 12:16:54 ExQyUnfg0
ウィルコムのハイブリッドW-ZERO3のカメラは500万画素だが写りはどうなんかな。
シャープのCMOSだから期待はできんか。
4:白ロムさん
10/01/31 00:25:21 KFOT8DApO
これ言うと荒れるかもだけど
正直iphoneの画像加工のやつうらやましい
5:白ロムさん
10/01/31 03:02:45 2kR0IPbF0
iPhone
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
6:白ロムさん
10/01/31 08:22:47 v7Kmp3Cw0
>>4
ここはスマホスレだからいくら言ってもかまわんよ。
ガラケースレで言ったら荒れるだろうけれど。
7:白ロムさん
10/01/31 08:27:42 3cVoz1Yv0
とりあえずアドエスやWillcom 03のカメラはお粗末だやな。
そのまま静止画で、
ISOいくらの使ったんだよ!?っていいたくなる位の画質だw
8:白ロムさん
10/01/31 09:17:24 qoyMrbDH0
ウィルコムのスマホのカメラはスマホ全体の中でも最低レベルだから仕方ない。
9:N02B餅
10/01/31 16:05:15 KFOT8DApO
>>5
かっこいいかっこいいかっこいいかっこいいいいいいいい!!!
もうかっこいいしか出てこんわw
ガラケースレの方の写真うp板をざっとみても、iphoneの写真が一番アートしてる
写真で創作するとき、「シャープをかける」より「コントラスト調節」する方がよっぽど使うもんね
10:白ロムさん
10/01/31 16:14:25 0mb21dsZi
オリ画じゃなくてもいいのか?
11:白ロムさん
10/01/31 16:15:49 +h8rHwcI0
評価するのに使える画像ならオリジナルでなくてもいいでしょ。
12:白ロムさん
10/01/31 23:20:10 Q4RgaI200
こんなこと書くと盗撮厨呼ばわりされそうだが、スマホのカメラのメリットは
シャッター音が消せることだと思うぞ。
回りに迷惑かけずに写真が撮れるのはありがたい。
WM機ならF1100はダメかもしれんが、それ以外は消せるだろう。
13:白ロムさん
10/02/01 07:42:18 PiTa8sn60
zero3のカメラも慣れると綺麗に撮れるようになってきた
14:白ロムさん
10/02/01 15:01:42 6DkrBOeS0
>>5
グロ張るな。
しかも全くセンス無し。
ダサダサwww
15:白ロムさん
10/02/02 07:41:07 TyodZLqV0
>>14
センスのいいスマフォで撮った写真見せてくれよぉ~。
元画像 iPhone 3GS
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
鉛筆画風にフィルタ掛けてくれるPhoto skech
体験版なので保存なし。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
Photoshop mobileでモノクロ加工。
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
Legoでブロック化
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
16:白ロムさん
10/02/02 07:54:21 TyodZLqV0
まあ、加工するだけならiPod touchでもいいし、今度のiPadは外付けSDカードスロットから移送できるけど。
iPhone 性能低いの逆手に取って撮ったその場で加工出来るしてgoogleなりNiconなりのオンラインストレージに送れるトイカメラとして強いね。
永久規制は痛いが、●使って2chにその場でUPも出来るし。
ウィルコムとかWMやら、他のスマフォの使い勝手も気になるから、どんどん上げてみるべし。
17:白ロムさん
10/02/02 10:22:16 RQs24SNcP
130Mピクセルの702NK2のカメラだけど、暗いところ以外では割と見れる写真が撮れることがある
18:白ロムさん
10/02/02 10:40:58 U6lNXTmci
URLリンク(ux.getuploader.com)
一年近く前のだけど、X02NK。サイズがバカでかくなっちった...。
最近の日本の携帯もしのぎを削ってるだけあってみんなきれいだな。
19:白ロムさん
10/02/02 22:24:13 Ao8xD4Bj0
130Mとな
20:白ロムさん
10/02/11 21:06:27 qw0cE6YR0
海外版のスマホは動画撮影用のコーデックとしてMotionJPEGも使えるようになってるのに
日本語化される際に削られるのは何でかな。
MPEG4とかよりも綺麗に撮影できると思うんだが。
21:白ロムさん
10/02/22 23:49:25 0t6ZHfWz0
保守
22:白ロムさん
10/03/11 00:03:32 BiG0HANS0
ほしゅ
23:白ロムさん
10/03/17 09:24:07 iLHbOCey0
死守
24:白ロムさん
10/03/24 23:18:09 SCWZR1Ix0
保守
25:白ロムさん
10/03/27 22:30:56 2N3cVMc50
保守ついでに転載
------------------------------------------------------------
115 名前: 白ロムさん [sage] 投稿日: 2010/03/22(月) 16:34:55 ID:3Ta7T+Hy0
需要ないけどNexus Oneで撮った写真でも。
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
URLリンク(photozou.jp)
サイズ:5M
画質:スーパーファイン
フォーカスモード:オート
・カメラ画面は横UIオンリー
・タッチパネルなのにタッチフォーカス無し。オート(+マクロ)か無限遠だけ
・露出補正無し
・手ぶれ補正無し
・ホワイトバランスは[オート][白熱灯][昼光][蛍光灯][曇り]
オート以外は色がおかしくなるので使えない
-----------------------------------------------------------------
スマートフォンなら充分?
26:白ロムさん
10/03/31 10:04:16 Y4Xz5xhW0
ネクサスのカメラは酷いな。
持ってる人でも使う機会は無さそう。
27:白ロムさん
10/04/07 18:44:13 4gdkJL+20
保守
28:白ロムさん
10/04/12 14:01:06 NSeFwOm00
どうよw
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
29:白ロムさん
10/04/12 16:45:43 /XQma66f0
>>28
何で撮したんだい?
30:白ロムさん
10/04/12 17:10:06 NSeFwOm00
アドレス見りゃ分かんだろう情弱w
31:白ロムさん
10/04/14 12:25:21 yNvS+u+tP
オラも
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
32:白ロムさん
10/04/22 23:28:47 /xxb2H9s0
スマートフォンでは出色の出来―「Xperia」の“予想外な”カメラ機能
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
33:白ロムさん
10/04/23 17:39:11 HSVG/65q0
これからスマホのカメラも画質向上していくんだろうな。
34:白ロムさん
10/04/26 15:07:00 Nfo9J0I10
サムスンのSC01B意外とカメラ性能いい
35:白ロムさん
10/05/02 23:17:28 Wv0gkyVb0
本家はアンチと戦争してるから貼るかな
xperiaで撮った(なんかexifデータが消えたけど)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
発色悪いけど暖色系の被写体ならいいかも?
細部の精細さとかノイズは携帯レベルだけど縮小するなら緊急時用にならなるか
一眼のサブのコンデジのサブとして使おう
36:白ロムさん
10/05/09 12:28:38 dWAYRMPs0
保守
37:白ロムさん
10/05/20 17:58:52 O9hBFgvL0
HD動画録画可能な携帯がぼつぼつ発表されてきたが、スマホでもそろそろ出るだろうな。
38:白ロムさん
10/05/30 12:12:11 gkqXW61u0
保守
39:白ロムさん
10/06/08 20:23:37 Z0PWObUc0
次のiPhoneは5Mか。
40:白ロムさん
10/06/11 17:17:06 T7zJM3CC0
iPhone4 は、5Mにしたにもかかわらず3Mの画素ピッチを持ちかつ裏面照射CMOSを世界で初めて搭載した。
1.75umピッチ 1/3.2” 500万画素
最新のソニーのTX7,TX5等と同じ画素ピッチ(1/2.4" 1020万画素 裏面照射)
iPhone 4 Photo Gallery
URLリンク(www.apple.com)
レンズも結構優秀。 隅が若干流れるが、色収差も少ない。
ノイズ補正が若干今一だが後補正すれば立派な写真レベル。
41:白ロムさん
10/06/11 17:18:45 T7zJM3CC0
>>37 iPhone4は動画編集ソフト iMovieと言うのが出る。
サクサク編集できる。 keynote でデモをやってる。
42:白ロムさん
10/06/11 17:28:26 T7zJM3CC0
AppleのiPhone 4のカメラで撮影した未編集写真サンプル「iPhone 4 Photo Gallery」をプロの目でチェック
URLリンク(www.macotakara.jp)
コンパクトデジタルカメラのカテゴリは終焉を迎えるかもしれない。
43:白ロムさん
10/06/11 17:32:09 T7zJM3CC0
>>35 綺麗だね。 これだけ写れば十分だな。
44:白ロムさん
10/06/11 17:48:22 T7zJM3CC0
>>41 iMovie のデモ
URLリンク(www.youtube.com)
45:白ロムさん
10/06/11 18:06:17 T7zJM3CC0
>>12 シャッター音消すのは禁止されてるだろ。 今はiPhoneの場合脱獄でもしない限り消せない。
46:白ロムさん
10/06/11 18:19:31 T7zJM3CC0
今までデジカメや一眼レフカメラのソフトの改造をやりたかったが、一部のカメラのハッキングが行われているだけで物足りなかった。
スマホの場合自由にカメラコントロールできるからこの位の画質まで来たら結構面白い事が出来そう。
47:白ロムさん
10/06/12 13:12:43 UMo+vAer0
>>40 いくつかNeat Image でラフにノイズ削除してみた。
URLリンク(2ch-ita.net)
URLリンク(2ch-ita.net)
URLリンク(2ch-ita.net)
URLリンク(2ch-ita.net)
48:白ロムさん
10/06/14 10:11:43 Cv/72VN/0
>>35 綺麗だと思ったら200万画素か、等倍の物見たいな。
49:白ロムさん
10/06/16 15:39:53 qbQCngQQ0
iPhone4 は、裏面照射だから高速連写できるはずだよね。 CPU,GPUも高速だしメモリバスも高速だし。
楽しみだな。
50:白ロムさん
10/06/16 16:31:41 qbQCngQQ0
これは面白いかも。
--------------
14メガCCDカメラ、光学ズーム、キセノンフラッシュ搭載Android端末。499ドル
URLリンク(www.gapsis.jp)
OS:Android 2.1
UI:Aktel独自UI
ディスプレイ:3.2インチ液晶(解像度:480×800)
撮像素子:有効画素数1,400万画素、1/2.3インチCCDカメラ
光学ズーム:3倍
デジタルズーム:倍率不明
HD動画録画可能
フラッシュ:キセノンフラッシュとLEDフラッシュの両搭載
ネットワーク:3G、Wi-Fi搭載
51:白ロムさん
10/06/16 17:56:15 J43R05l40
>>50
これは凄いな。ぜひ使ってみたいものだが。
52:白ロムさん
10/06/16 18:52:26 qbQCngQQ0
出っ張りが有るからスマホと言うよりは、カメラにAndroidを乗せた物と理解した方が判りやすいね。
53:白ロムさん
10/06/19 10:41:37 7YAa8zgy0
HD動画
iPhone4
URLリンク(www.youtube.com)
Xperia
URLリンク(www.youtube.com)
GALAXY
URLリンク(www.youtube.com)
54:白ロムさん
10/06/19 10:52:55 7YAa8zgy0
iPhone4 静止画500M
URLリンク(img715.imageshack.us)
URLリンク(img295.imageshack.us)
URLリンク(img188.imageshack.us)
URLリンク(img535.imageshack.us)
URLリンク(img25.imageshack.us)
55:白ロムさん
10/06/24 23:52:19 0p1XwWJC0
夜 iPhone
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsfrCAQw.jpg
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
56:白ロムさん
10/06/25 11:41:25 aIA4ie0I0
>>55 BB2Cから上げると等倍じゃなくなるね。
iPhone4 ISO 640
URLリンク(2ch-ita.net)
iPhone4 ISO 1000
URLリンク(2ch-ita.net)
57:白ロムさん
10/06/28 19:14:07 LdMUjJKh0
iPhone 4 camera beats the smartphone competition
URLリンク(netafull.net)
URLリンク(www.macworld.com)
Image quality rankings & Video quality rankings
URLリンク(images.macworld.com)
写真性能: 比較したスマートフォンの中では「iPhone 4」が1位です。
動画性能: スマートフォンの中ではやはり「iPhone 4」が1位
58:白ロムさん
10/06/29 11:37:21 V0txrJp90
並んで買ったその足で! iPhone 4で猫撮影
URLリンク(ascii.jp)
59:白ロムさん
10/06/29 21:22:22 F8iy6bp20
>>56
iPhone4の画像の大きさってこれが最大なんですか?
これの1.5倍ぐらいの大きさで撮るとどれくらいの画質になりますか?
どなたかうpお願いします
60:白ロムさん
10/06/29 21:23:18 F8iy6bp20
P.S Desireのカメラは>>56の1.5倍ぐらいで撮ってもすごく綺麗だったのですよ
iPhone4もそれぐらいの画質で撮れるなら買いたいです
61:白ロムさん
10/06/30 10:24:46 LJdcEkha0
>>59-60 >>56 は等倍画像だよ。 2592x1936 何で見ている?
ISO640 のやつをノイズリダクションした物 等倍サイズ2592x1936
URLリンク(2ch-ita.net)
62:白ロムさん
10/06/30 19:56:23 rGZuhIyj0
>>61
ありがとうございます
Jane Doe Styleから見てるんですが、なんか小さく見えました
2592x1936だったんですか
Firefoxから見えてみます
63:白ロムさん
10/06/30 20:04:45 LJdcEkha0
>>62 Jane Doe View を使ってるけどこれだと、画面を右クリックして「縮尺」から100%を選択すれば等倍で見る事が出来るから同じようにできると思うけど?
64:白ロムさん
10/07/01 01:39:29 EquBYbyC0
>>63
ほんとだ
Styleでも見れた
65:白ロムさん
10/07/01 01:51:01 pgT5Lf6e0
アイフォーン4のカメラ
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
66:白ロムさん
10/07/01 08:56:23 dvE5InaN0
>>65 どっから拾ってきたか知らないが撮影条件を言えよ。
最初の写真は見た事が無い。 どうやったらどんな現象になるというの?
単なる電源周波数を写しただけじゃないの? 何が問題?
真中が青になるのは自然光では出なく、蛍光灯で若干出るがこんなにひどいのは個体差だろう。
蛍光灯でも色のついた普通の被写体ではあまり出ないからほとんど問題ない。
67:白ロムさん
10/07/01 08:59:12 dvE5InaN0
自然iPhone4
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
68:白ロムさん
10/07/01 09:02:14 dvE5InaN0
>>67 左下が若干青みがかっているのはテレビの光を検出したのかもしれない。
普通蛍光灯下で写すとこの位の青が中央に写る位。
69:白ロムさん
10/07/01 10:17:23 NjsKvuuM0
屋外完全自然光
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
70:白ロムさん
10/07/01 10:20:12 NjsKvuuM0
iPhone 4 camera beats the smartphone competition
URLリンク(netafull.net)
URLリンク(www.macworld.com)
Image quality rankings & Video quality rankings
URLリンク(images.macworld.com)
写真性能: 比較したスマートフォンの中では「iPhone 4」が1位です。
動画性能: スマートフォンの中ではやはり「iPhone 4」が1位
71:白ロムさん
10/07/01 22:18:32 lNMh1CBDO
全てのスマートフォンじゃないのがミソ
72:白ロムさん
10/07/02 07:58:54 Dkh6esk2O
>>66
固体差でも
そんな写真が撮れるとか
糞ですね
しかも尿漏れ液晶笑()
73:白ロムさん
10/07/02 10:18:23 In79nZ2s0
>>72 そんなの修理に出せば済む話じゃないか。 人の持ち物をうらやましがるのもたいがいにしておけ。
74:白ロムさん
10/07/02 10:19:13 In79nZ2s0
>>71 古いスマホと比較してもしょうがないから代表的なものだけにしたんだろ。
75:白ロムさん
10/07/02 12:23:53 K3gwiNWA0
ドコモのスマートフォン動画やて
LYNXの動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
dynapocket
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
BlackBerry Bold 9700
URLリンク(www.youtube.com)
76:白ロムさん
10/07/02 12:36:46 Dkh6esk2O
>>73
涙拭けよ
77:白ロムさん
10/07/02 15:53:45 OfIzPYzi0
カメラ重視のスマホが出てくるのはこの夏あたりからだろうからこのスレも賑わうかもな。
78:白ロムさん
10/07/02 16:34:58 In79nZ2s0
>>77 iPhone に対抗してあまり価格は上げられずカメラに十分な予算は割り当てられないからあまり期待はできそうにもない。
しかし裏面照射CMOSは確実に増えてくるだろうな。 メーカーの生産体制が整えばの話だが。
東芝の生産が軌道に乗れば有りうるかも。
スマホにしても携帯にしてもあまりまともなレビュー記事が無いな。
dpreview のようなしっかりした評価サイトで評価してくれればと各メーカーもおもちゃカメラを作っていられなくなるんだけど。
dpreview のforum でiPhone4 のスレを見つけた。
URLリンク(forums.dpreview.com)
中に無修正の等倍サンプルがいくつかある。
79:白ロムさん
10/07/02 17:00:14 In79nZ2s0
ここにもiPhone4の等倍サンプル7枚が有った。
URLリンク(forums.dpreview.com)
マクロを含む2枚
URLリンク(forums.dpreview.com)
(残念ながらXperiaや Desireの等倍サンプルはdpreviewでは見つからなかった)
80:白ロムさん
10/07/02 18:13:45 GaSsMvS80
なんかサイズ小さくね?
2Mか?
これじゃ評価できないんだけど
81:白ロムさん
10/07/02 18:16:21 Syuv0tyA0
URLリンク(hissi.org)
あいふぉん布教活動ご苦労様です^^
82:白ロムさん
10/07/02 18:23:36 MCFcIX110
>>80
オリジナルをクリック汁
83:白ロムさん
10/07/02 18:37:16 In79nZ2s0
>>80 ごめん、たしかに2M位の奴が有るね。
これは等倍のはず
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
URLリンク(s3.amazonaws.com)
花のマクロは等倍
URLリンク(s3.amazonaws.com)
チャペル
URLリンク(s3.amazonaws.com)
84:白ロムさん
10/07/02 23:55:05 9D3sBbE40
評価と名のつく画像UPスレになりそう
クレクレ君いささーい
85:白ロムさん
10/07/03 12:12:34 FHY1hIf30
>>83-84 は駄目だね。 (Original) をクリックすると等倍サイズが見れる
86:白ロムさん
10/07/03 12:54:17 FHY1hIf30
Xperia サンプル9枚+動画1枚(360p)
URLリンク(blogs.sonyericsson.com)
Xperia サンプル6枚
URLリンク(xperiax10.carrypad.com)
サンプル3枚
URLリンク(www.eurodroid.com)
HTC Desire サンプル19枚
URLリンク(mobile.jack-frost.co.uk)
HTC Desire サンプル4枚(ISO800 含む)
URLリンク(mobile.jack-frost.co.uk)
HTC Desire サンプル5枚16:9(ISO800 含む) 動画1枚(800x480)
URLリンク(www.ruhanirabin.com)
HTC Hero サンプル3枚
URLリンク(www.eurodroid.com)
HTC EVO 4G 暗所サンプル3枚(Exif無しトリミング)
URLリンク(www.mobilecrunch.com)
DROID X サンプル2枚
URLリンク(androidspin.com)
87:白ロムさん
10/07/03 13:16:27 FHY1hIf30
HTC EVO リンク間違い 暗所サンプル3枚(Exif無しトリミング)
URLリンク(www.mobilecrunch.com)
HTC EVO 4G 磁気マクロレンズレビュー(トリミングサンプル)
URLリンク(www.goodandevo.net)
GALAXY S サンプル18枚 動画2枚(720p)
URLリンク(samsungi9000galaxys.com)
GALAXY S サンプル8枚(夕暮れ3枚含む)
URLリンク(samsungi9000galaxys.com)
88:白ロムさん
10/07/05 17:24:30 WUpRk0IB0
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
圧倒的によくなったカメラ性能―「iPhone 4」
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)
iPhone 4のカメラは、絵作りが根本的に変わり、大きな画質向上を果たした。
これは画素数が300万から500万に上がったことよりも大きな変化で、
iPhone 4のカメラは他のケータイと比べても十分満足行くレベルに仕上がっている。
----------参考Xperia
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ドコモの12Mカメラケータイ撮り比べ「N-02B」「SH-01B」「F-01B」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
89:白ロムさん
10/07/05 17:34:43 WUpRk0IB0
「iPhone 4」のHD動画撮影機能って使える? iMovieは買うべき?
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
90:白ロムさん
10/07/05 17:40:37 WUpRk0IB0
>>89 動画はYoutubeをクリックして720pのフルスクリーンで見た方が良い。
91:白ロムさん
10/07/05 18:50:21 WUpRk0IB0
>>88 500万画素で十分だな。 12Mのどの携帯よりも解像している。
いつまでも子供騙しの画素競争は辞めて欲しいね。
実力が伴えばかまわないが画素数だけ上げて結局解像していないのではファイル容量が増えるだけで何も良い事は無い。
500万画素で1/4"だから、1/2.3"まで大きくすれば13M位までは上げられるが、レンズが大きくなり厚さも厚くしないといけないだろうからバランスが難しくなるだろうな。
やはり 1/3.2"位で800万画素位でノイズを少なくする努力をした方が良い。
92:白ロムさん
10/07/05 19:03:07 WUpRk0IB0
IS01 遠景
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
シャープともあろう物がずいぶん手抜きしたカメラを載せたな。
93:白ロムさん
10/07/05 23:35:23 +plKrfgJ0
第470回:720p撮影が可能になったiPhone 4の実力は?
そしてiMovie for iPhone 4でさくっと編集
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
94:白ロムさん
10/07/06 10:39:40 bPr2Utrc0
ボディも機能もスマートに正常進化した「iPhone 4」
-ディスプレイは圧倒的に高画質。暗所撮影も大幅改善
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
サンプル14枚 動画2枚
95:白ロムさん
10/07/06 19:01:22 BA5WBslH0
>>88
>>94
iPhone4解像感があっていいね
塗り絵傾向になるよりいい感じ。
ただ白飛びが気になるかも
色は全体的に白っぽいというかなんというか
暗所はちと不向きか。
01Bシリーズの作例はシーン自動認識か。
他は知らないがSHはシーンを標準にした方が明らかに綺麗に撮れるんだよな。
不自然に鮮やかになるしボケボケの画像になりやすい。
SH-01B自体のカメラは他シリーズと比較しても微妙だし。
96:白ロムさん
10/07/07 16:47:17 jOkgnL8b0
Ustream の動画は、XperiaやNexus One を見るとブロックノイズがひどいね。
iPhone のは、ブロックノイズはほとんど出ない。 帯域が狭い場合は飛び飛びに表示される。
おなじUstream 純正ソフトなのに何が違うんだろう。
97:白ロムさん
10/07/08 10:03:23 TPNQ7cGCO
うーん
98:白ロムさん
10/07/09 15:25:09 IV6Qgesw0
CMOSセンサの製造もファウンドリーが制すか
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
BSI型CMOSセンサについては,研究開発や量産でソニーが先行しました。
そして,撮像素子業界では,「他社は当分の間,追い付けない」とみる向きが多かったのも事実です。
ところが,蓋を開ければ,TSMCに生産を委託する米OmniVision Technologies,Inc.が,ソニーに続いて量産出荷してみせたのです。
----------
iPhone4 のCMOSは、Omni Vision の1.75micron 1/3.2” 5M 裏面照射CMOS
99:白ロムさん
10/07/09 16:04:11 IV6Qgesw0
Ustream サンプル
>>96 Xperiaのサンプル
URLリンク(www.ustream.tv)
わざとモザイクを入れたのかと疑いたくなるようなブロックノイズ。
小学校のUSTにはちょうど良いのかもしれないが。
もうひとつ
URLリンク(www.ustream.tv)
Nexus one サンプル
URLリンク(www.ustream.tv)
iPhone 3GS サンプル
URLリンク(www.ustream.tv)
URLリンク(www.ustream.tv)
iPhone 4 サンプル
URLリンク(www.ustream.tv)
100:白ロムさん
10/07/09 16:14:20 IV6Qgesw0
Ustream サンプル HTC Desire
URLリンク(www.ustream.tv)
101:白ロムさん
10/07/09 22:44:32 ay+Y5MGP0
>>95
iPhone4とSONY WX1との画質比較。
ピクセル等倍にしなければ、iPhoneの方がいいくらい。
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
102:白ロムさん
10/07/10 01:12:23 r3Bb4SpW0
別に良くないよ
片ボケ起こしてるし