docomo PRO SC-01B PART2at KEITAI
docomo PRO SC-01B PART2 - 暇つぶし2ch350:白ロムさん
10/02/08 23:31:10 6G5GMaai0
WM7は互換無しで新しいOSで今までのWMは6.5までとは前からいわれてただろ
ただWM6.6の話も出てきたし6.5で打ち切りは辞めて
WM6.5→WM7じゃなくWM6.5以降とWM7の2本で行くんじゃないの

351:白ロムさん
10/02/08 23:34:13 nSjdvtmb0
シングルタスク、今までのソフトウェア資産廃棄、野良アプリ無しになったら
iPhoneとなにが違うのか理解できません

352:白ロムさん
10/02/08 23:39:56 PyH6g4if0
需要があるかわからんが、タチトラで弄った結果、ATOKとjotは問題なく動いた。
X01SCと違って、ずっしり重い。

7の話しが本当なら、とりあえずコレは買っておこう。
いつか…うんぉckされますように…

353:白ロムさん
10/02/09 00:06:50 WfrUJD9+0
>>351
裏のアプリもプッシュ通知してくれるからマシじゃん

354:白ロムさん
10/02/09 00:26:37 y8Nsk/4v0
>>351
そんなもん買わないからいいよ

>>352


適度な重量は所有感が満たされて好きだわ
軽いと不安だw

355:白ロムさん
10/02/09 08:27:19 pVzFVTiT0
内覧会やったばかりだというのに、この盛り上がりの無さはいったい何なんだ…

356:白ロムさん
10/02/09 12:37:25 qmm9kEXl0
だって,またビズホ通信中はBT Wifii USBが死ぬんでしょ。
姑息な制限をかけるから萎えるんだよ。
どうせ4月からのスマホPC定額も対象外ってことでしょ。


357:白ロムさん
10/02/09 12:45:32 8X0dgdAm0
WM7の噂情報も萎え萎えだしw

358:白ロムさん
10/02/09 14:17:03 53cQQZ5d0
>>356
Bizホ通信中だけなら、嫌ではあるがまだ納得できなくはない。
非Bizホの3G通信中も制限がかかるとかだったら、納得できないっつうか意味分かんねw
なんで+6,000円払ってもいいって客を門前払いするかね?

このネットワークで全部1回線にまとめられて、Skypeもまともに使えるんだから最高値コースでも別に高くないんだけど。
どうなの?docomoさん?

359:白ロムさん
10/02/09 14:23:31 53cQQZ5d0
>>357
あれはいくらなんでもガセっぽいけどなw

360:白ロムさん
10/02/09 14:47:46 Q2CJ0TINP
>>356
ビズホ通信中だけじゃなくて、
あらゆる3G通信中はBT/WiFi/USBが使えない模様。

361:白ロムさん
10/02/09 15:03:08 obhxgXih0
>>360
USB?

362:白ロムさん
10/02/09 15:04:21 M5OBCCrU0
>>358
T-01AもAP関係なく3G通信中はBT他接続不可
OSのモジュールレベルで制限を加えてる

まぁ、T-01Aと同じ回避法が使えるかもしれんわけだが

363:白ロムさん
10/02/09 15:35:39 NnQVNTl2i
ドコモの中ではWM機使用者は全員クラッカーで
Winnyユーザーという事になっているんじゃないかと思えてしまうぐらい酷い扱いだね。
帯域制限をかけた上でのこの扱いだから
こないだのJavaScript問題みたいな大穴が残されているんじゃないかと勘ぐってしまう。

364:白ロムさん
10/02/09 16:59:43 UZ6E6LGY0
っていうかBizホ利用時以外も制限ありってのは確定情報なのか?
昨日の内覧会のレポをあちこち見てみたんだが、Bizホ時制限あり以上の情報が見つからないんだが。

365:白ロムさん
10/02/09 17:53:03 JSZ4NdyM0
>>364
内覧会で確認できているのは、BizホAPNで3G中の制限のみ。
データ定額SIMでのときはどうって質問は出なかった。
あと制限の方法が、T-01Aのようなワイヤレスマネージャでやるのか
HT-01AとかのBizホアプリでやるのかも確認できていないね。

366:白ロムさん
10/02/09 20:10:38 l4oSdWmA0
3G通信中のBT使用不可って、ハンズフリーも使えないって事?

367:白ロムさん
10/02/09 20:25:11 qp4NNKZI0
普通データ通信のことを指すと思うが

368:白ロムさん
10/02/09 20:30:26 AsSOi7Nf0
さっきdocomoショップに寄ってみたら、2月のカタログには出てるね。
内覧会で言っていたように、一応今月中には出そうだな。ギリで冬モデルかw

しかし内覧会のレポにもあったけど、相変わらずクリアタイプはOFFみたいね。
MSジャパンはなぜかたくなにクリアタイプをデフォでONにしないのか?
カタログでも、画面写真のフォントががたがたで正直ショボい。
なんかこだわりがあるの?


369:白ロムさん
10/02/09 21:10:53 JMqQkLKV0
>>368
どうせフォント入れ替えるから
クリアタイプはOFFでいいよ
個人的にクリアタイプはぼけた感じが嫌



370:白ロムさん
10/02/09 21:35:04 O0nQj8Ani
>>368
S22HTやX01SCみたいなStd端末は標準でモバイル版メイリオ+クリアタイプだよ

371:白ロムさん
10/02/10 00:10:08 IFlui37J0
別に標準で使わないからいいや

ギリギリだろうが何だろうが発売されるだけありがたい
冬に発売される夏モデルとか、発売中止で海外から個人輸入を味わってる人間としてはちゃんと発売されるだけでも嬉しいw

372:白ロムさん
10/02/10 01:24:40 E3cldAx60
>冬に発売される夏モデルとか、発売中止で海外から個人輸入を味わってる人間としてはちゃんと発売されるだけでも嬉しいw
931NとNokia E71かな?

373:白ロムさん
10/02/10 09:33:06 WXE/Qq9F0
>>372
順番的に考えてX01TとE71じゃないのか?

374:白ロムさん
10/02/10 14:30:06 6YWZceuz0
docomoでTwitter快適にやりたいのですが
この機種買いで良いのかな?

375:白ロムさん
10/02/10 16:52:07 cUbzExlF0
mopera Uメールが死んでいる……不吉な

376:白ロムさん
10/02/10 16:57:26 ibGFsxLR0
結局、iモード.netの対応は、2回線必要なのか?

377:白ロムさん
10/02/10 17:15:07 xdgvIOu00
>>375
一昨日あたりかららしいよ。
T-01Aスレで悲鳴を上げてる香具師多数。

>>376
必要。T-01A用と同じモバイルアプリが提供される予定とか。

378:白ロムさん
10/02/10 18:03:30 Okzahtfh0
2回線必要なの?
機種変の時にiモード契約残す → SC-01Bでiモード.net使う

これでいけるんじゃ??

379:白ロムさん
10/02/10 18:26:57 16fYayPT0
>>377
4月からは端末さえ二台もってれば1回線(SIM一つ)でいけないのか?
そのためのBizホ統合だろ?

380:白ロムさん
10/02/10 18:27:20 oVufZjeB0
>>378
それができないのがドコモクオリティ
T-01Aのときの騒ぎを調べてみて

でも、4月からパケホWとBizホWが統合だから、1回線で使えるように
ならないとメリットがあまりないんだよなあ

381:白ロムさん
10/02/10 18:42:42 xdgvIOu00
>>377
iモードメールをスマートフォンに直接(mopera Uメールのように)
プッシュ配信する仕組みが開発されるまでは無理。それがどういう
事情からなのかできないから、要2回線になっているわけだ。
まあ、2台持ち促進という商売上の理由もあるのだろうけど。
パケホとBizホが統合されるのは、パケット定額オプションの単なる
整理が目的だから、iモードメールとは直接は関係ないよ。

個人的にはAndroidにある「芋煮」みたいな、プッシュ非対応の定期
巡回or手動受信専用でいいから、1回線でも使えるアプリがほしいと
ころだけどね。

382:白ロムさん
10/02/10 18:42:53 2inBeF4b0
>>379

スレリンク(keitai板:53-番)


383:白ロムさん
10/02/10 18:47:45 16fYayPT0
え?マジか?今は2回線ないと無理なのは知ってるが
統合後は1回線でOKだとショップで聞いたが・・
オレが聞き違ったか?

384:白ロムさん
10/02/10 18:54:25 G14VooLIP
内覧会では2回線必要ってはっきり言っとった。

385:白ロムさん
10/02/10 19:36:03 YtObKLPT0
ん?
登録機種をガラケーにしとけば1回線でいいんじゃないの?
パケホ/Bizホ統合されたら理屈の上では行けると思うが。
iモード.netは普通のPCからでも使えるんだから、
WM端末からでも当然使えるでしょ。

386:白ロムさん
10/02/10 20:15:30 LGMQVfjK0
で、発売日の発表まだ?


387:白ロムさん
10/02/10 20:48:49 ibGFsxLR0
>>385
2回線必要かどうか議論になっているのは、
iモード.net「モバイルアプリ」のほうだよ。
(T-01Aに提供されている、
iモードメールを直接、送受信できるアプリ)

PCからのiモード.netや従来のスマホ向けの
iモード.netモバイル・モードが使えるのは当然だけど、
iモード.net「モバイルアプリ」でないと
結局、プッシュメールにならないからね。


388:白ロムさん
10/02/10 21:24:21 lU/GzGLm0
Gmailプッシュ対応なんでしょ?
無問題じゃん。

389:白ロムさん
10/02/10 22:40:56 p9+cvkt20
>>388
世とかっての中には、PCメール全拒否いうやつもおってな…

390:白ロムさん
10/02/11 01:09:24 auia6bzaO
>>389
ああいう人たちって何が目的なの?鎖国してるの?

391:白ロムさん
10/02/11 01:17:33 S8HhYTvd0
>>389
バカと縁を切るいい機会

392:白ロムさん
10/02/11 01:44:15 mz+ERV+U0
>>388
Gmailプッシュは、Microsoft Exchangeを利用するやつでしょ?
あれだとバッテリー消費が激しい、という問題もある。
(SC-01Bでどの程度になるかは分からないけど。)

393:白ロムさん
10/02/11 10:44:10 9ayrwDjg0
>>390、391
高校生?

394:白ロムさん
10/02/11 10:54:02 07j+E7r10
>>388
Gmailプッシュは一定間隔で鯖へ見に行く擬似プッシュだから電池もそれなりに食う。
遅配がなければmoperaがベストなんよ。

395:白ロムさん
10/02/11 11:35:36 Y9hA2+DR0
>>390 >>393
迷惑メール対策。spamは大抵PCドメインか成りすましアドレスから来るから、携帯限定にしとけばほぼブロックできる。高校生に限らず女性は設定率高いよ(経験上)。
スマホでのiモードメールが望まれてる理由は、メアド変えたくないのが一番だろうが、次にこれだと思うよ。mopera Uは現状ドコモ以外ではPC拒否にしてると弾かれるから。

396:白ロムさん
10/02/11 12:49:54 WZSo+nx40
>>392
GoogleがExchange使ってるのはiPhone。
Googleがpushじゃないのは日本だけ?

397:白ロムさん
10/02/11 13:09:35 qdG3ARRv0
>>396
>GoogleがExchange使ってるのはiPhone。

そうじゃなくてExchangeのシステムに対応したメーラーなら、iPhoneに限らずプッシュ可能だ
もちろん日本でも使用可能

398:白ロムさん
10/02/11 14:30:37 auia6bzaO
>>395
そうなのか。
そういう理由だったとは。

399:白ロムさん
10/02/11 22:04:25 wjTSSjl20
なんかUSTREAMじゃないほうで 内覧会のおさわりタイムノ映像北w
URLリンク(www.youtube.com)

400:白ロムさん
10/02/11 22:33:52 rCtGAoYj0
1GmicroSDついてんの?

401:白ロムさん
10/02/12 08:10:43 leKkNWEb0
初心者だが教えてくれ。
3G回線使用中にbluetoothが使えないということは、
ヘッドセットで通話できないということでいいのか?

402:白ロムさん
10/02/12 09:06:17 sqLo6tKM0
通話はできるだろ
データパケット通信ができないだけ

403:白ロムさん
10/02/12 09:20:23 leKkNWEb0
>402
サンクス!
つまり、PCにモバイルフォンをつなげてネット接続する場合、
その間はbiletoothが使いないということ?

404:白ロムさん
10/02/12 09:47:20 sqLo6tKM0
>>403
>つまり、PCにモバイルフォンをつなげてネット接続する場合、
そもそもこれができない。3Gデータ通信とBT、USB、WiFiは同時使用できない

405:白ロムさん
10/02/12 10:37:53 jHkhYf+q0
>>404
内覧会の質疑応答で確定的なのは、Bizホ利用中のその他ネットワーク機能の制限。
128kや13,650円コースでの利用はまだ分からない。
仮に全規制としても、T-01Aのように回避できる可能性もある。

まだわからんよw

406:白ロムさん
10/02/12 12:34:49 edrcVVLR0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

>一点残念なところはWifiCtrlを使って3G通信中にBTを起こせないこと。
>つまり3Gデータ通信中はBTやWifiは切れてしまいます。

本当にくだらなシバリはヤメテ欲しい。
完全に終わった…orz
さようなら。

407:白ロムさん
10/02/12 12:50:29 lOynFxLR0
>>406
はい、さようなら。
そもそもWiFiCtrlってT-01A用でハード依存だろ。


408:白ロムさん
10/02/12 15:14:52 LvhYFvdO0
>>406
神ユーザがT-01Aのように何とかしてくれるのを待つしかないな。

409:白ロムさん
10/02/12 19:03:44 m8Ysx6ifi
wifiCtrlとICSでたまに使うPC接続を考えていたけれども泡と消えたよ…orz

PC接続は初期投資が高くつくけどPocketWifi+EMチャージで我慢するわ。

410:白ロムさん
10/02/12 19:17:44 cwX9qY/O0
>>409
イーモバで足りるなら、docomoを選択肢に入れる理由はまったく無い気がするんだが?


411:白ロムさん
10/02/12 20:05:41 /460zHnc0
>>410
たまにしか使わないから一本化したいんでしょ

412:白ロムさん
10/02/12 20:16:24 RX0SwpvN0
>>411
たまに使うのにプラス7,000円も払うの?イーモバなら安いコースで済みそうなのに?
Bizホで契約違反テザやろうとしてる乞食さん?

413:白ロムさん
10/02/12 20:52:03 /460zHnc0
>>412
何で俺にレスしてるのか知らんが>>409自身が「たまに使う」って言ってるじゃん
Bizホ云々は本人に聞け

414:白ロムさん
10/02/12 22:16:19 vXVyPR8h0
予約したら、2月19日ぐらいだって

415:白ロムさん
10/02/12 22:18:02 Jl0DX78J0
>412
Bizホーダイ接続でICSならプラス7000円しなくてもいい認識だったのだが違うのか?

416:白ロムさん
10/02/12 23:12:07 0KLNzJX50

チョンコの携帯なんか使ってるヤツは
在日朝鮮人と自分から言ってるようなもんだな
死ねよボケが!


417:白ロムさん
10/02/13 00:52:31 KOjnKxlU0
>>406
WirelessFreeやDisengageの話が出ないんで、誰も持っていかなかったんだと思ってたがWifiCtrlは試してくれた人がいたんだな。
>>407
それでもやってみるのが人柱ってもんだろ?なw
>>415
BizホでICSできればそうなるんだが、>>406~で語ってる通り現状3G通信中はUSB・BT・WiFiいずれもダメだから㍉。

418:白ロムさん
10/02/13 01:25:29 C+V6hnGH0
>>416
情弱と池沼は使わなくていいし使えないだろうからお前は安心していいぞ、よかったな。

419:白ロムさん
10/02/13 01:27:16 Q1sOJyVQP
>>416
自分の身の回りにあるあらゆる物品の生産国を調べて絶望してくるといいよ!

420:白ロムさん
10/02/13 09:42:36 XtPFxnbFP
bizホでPC接続してズルできるかどうかの話じゃなくて、
128k定額とか1.3万払うとかドコモとして正規にPC接続を認めてる手段でも
モデム化ができないのが不満だって言ってるんでしょ。

Bluetoothで音楽聞いたりイヤホンマイク待ち受けしてたりしていると、
ネットやメールの着信ができないってのも不便だし。

421:白ロムさん
10/02/13 09:48:59 SlvP88If0
>>420
だから、Bizホ以外のとき制限がかかるかどうかはまだ未確定だっての。

422:白ロムさん
10/02/13 11:39:47 v/q2DEnc0
すいません、どなたか>>420>>421がどう関係あるのか
ドコモスマフォ未経験者のボクに解説してください

423:白ロムさん
10/02/13 12:25:55 cL/tiGLT0
128kでPCモデムにしたい場合はUSBで繋げってことでOK?

424:白ロムさん
10/02/13 12:29:23 Xx57IacR0
USBもダメだからいろいろ言われてるんでしょ

425:白ロムさん
10/02/13 13:22:05 cL/tiGLT0
え?

今のところBTとWiFiが駄目という話しか出てなくない?

426:白ロムさん
10/02/13 13:37:35 a8pIB1NJ0
>>425
docomoの通信制限はいつも3GとUSB/BT/WiFiの併用不可という内容
テザリングの防止が目的なんだからどれか1つだけ残すとは考えにくい

427:白ロムさん
10/02/13 13:41:16 j6EWFT3s0
俺の知る限りでは東京の内覧会でBizホ接続中の無線LAN/Bluetooth同時利用に関して質問したやつがいて、
それに対してBizほホで3Gと無線LAN/Bluetooth/USB通信は同時利用できないという答えが返ってきたことだけ。
それ以上の情報ある?

428:白ロムさん
10/02/13 13:58:53 cL/tiGLT0
だって4/1からこれ↓が使えるようになるんでしょ?

パケ・ホーダイ ダブルまたはパケ・ホーダイ シンプルの契約のあるFOMAで、
mopera Uなどの対応プロバイダにお申込みいただくと、特定アクセスポイントに
接続することにより、外部機器から受信最大128kbps/送信最大64kbpsでの
インターネットがご利用できます。

SC-01Bは対象外ということかな?


429:白ロムさん
10/02/13 14:14:01 a8pIB1NJ0
>>428
4/1にならないと誰も分からないな

430:白ロムさん
10/02/13 14:33:26 S+wuzwlB0
>>428
それを言ったら、すでに13,650円でのHSDPAテザは料金コース的にはBizホWにも解放されている。
でも少なくともT-01AやHT-03Aでは公式には利用できない。おかしな話だ。HT-01/02A、BBBはできるのに。
SC-01Bがそんな間抜けなことにならないことを切に祈る。

431:白ロムさん
10/02/13 14:46:32 ZyG3Y2nW0
シグマリオン、ザウルス、CE機、Palmは絶滅しポメラではデカ過ぎる、
というわけでPDA&テキスト打ちだけに使いたいので、購入後すぐ携帯
としての契約は停止するつもりですが、機能的に何か不都合はないで
しょうか?

432:白ロムさん
10/02/13 14:52:54 JyTJb6Xa0
>>431
3ヶ月くらいすると使えなくなるぞ、多分。

433:白ロムさん
10/02/13 14:53:42 tV1jApI50
>>430
ドコモはそういう間抜けなんだから仕方ない。

434:白ロムさん
10/02/13 15:07:48 Hk0wGfWoP
ドコモはほんと間抜けだよな。お役所的っていうか。

孫さんところに比べたら、環境自体はいいのにな。

435:白ロムさん
10/02/13 15:16:47 3sdlHAez0
ドコモでは実際の仕事してるのは派遣だし

436:白ロムさん
10/02/13 15:27:45 uOWM3+/x0
ドコモは一流だぉ
ドコモ茸があるぉ


437:白ロムさん
10/02/13 15:34:17 ZyG3Y2nW0
>3ヶ月くらいすると使えなくなるぞ、多分。
なぜに?

438:白ロムさん
10/02/13 15:37:49 A8kzjtZzi
>>437
SIM無し運用すると3ヶ月くらいで使えなくなる機種があるからじゃね?

439:白ロムさん
10/02/13 16:09:18 m/JBtmPI0
>>431
つうか、多分スマフォ割が適用されるので、解約しないで最安値コースのメール放題にeリビングでマイナス100円の月680円で寝かしといた方が端末代が安上がりになるはず。
それとdocomoのスマートフォンは3カ月以上SIMが挿さっていないとロックがかかって使えなくなるはず。
契約維持してSIM挿したまま、接続設定殺して使えばいんじゃね?

440:白ロムさん
10/02/13 23:19:46 ZyG3Y2nW0
>439さま
なるほどありがとう!
テキスト打ちとテキスト閲覧さえ出来れば良いのでそれで契約してみます。
T-01Bも面白そうだけど、こっちの方が小さいしバッテリ持ちそうだし。

441:白ロムさん
10/02/14 00:18:32 1VpImVCe0
>>440
自分or家族に学生がいるなら学割使えよ
あとクーポンも忘れるな

442:白ロムさん
10/02/14 14:12:36 i80uCgjc0
昨日近所の家電量販店行ったら、25日が発売予定日になってたが既出?

443:白ロムさん
10/02/14 14:15:50 WsNgJ+L30
初出

444:白ロムさん
10/02/14 16:59:29 FH66OQbSQ
19日、25日!?地域によってちゃう♪

445:白ロムさん
10/02/14 17:09:16 i80uCgjc0
19日説もあるのかぁ
しかしmopera Uメールの遅延酷いらしいね
国産ケータイから乗り換えようかと思ってるのに…
ネット繋がずに低額運用&ストレートqwertyでメール(゚д゚)ウマーの計画がorz

446:白ロムさん
10/02/14 17:27:25 rEPB9+6u0
>>445
もうすぐSMSがキャリア関係なく送れるようになるかもしれないからそれに期待

447:白ロムさん
10/02/14 18:29:09 j8BxzHHL0
>>445
メール入れたって電話してもらえばおk

448:白ロムさん
10/02/14 20:16:50 fbrG48PG0
>>446
docomoは送信一通五円。他キャリア向けは確実にこれと同等以上だろうな。

449:白ロムさん
10/02/14 21:48:03 3m5zTRO00
>>444
基本最終週は、混むから発売しない

450:白ロムさん
10/02/14 22:08:00 bdzMRtS90
ガラケーのおともに買うつもりだからいいや

451:白ロムさん
10/02/14 22:40:10 xyL6SS7q0
ドコモってauやソフトバンクと比べて割高なんかな?

ちなみに今はWILLCOM使ってる。
WILLCOM同士は無料だし、割と気にせずメールもネットもできたから、
ドコモに移ってどうなるのかちょっと心配。

452:白ロムさん
10/02/14 22:43:44 7CMQf8pO0
>>451
俺はdocomo→WILLCOMだったけどまたdocomoに戻るわ。
WILLCOM同士の通話なんてほとんどないしな。。

453:白ロムさん
10/02/14 23:25:42 YSldlZzf0
>>452
ヲマエはオレかwww


ま、MMSがどうなるか次第だけど(´・ω・`)

454:白ロムさん
10/02/14 23:31:53 zBpBr3yH0
>451
各社ほぼ実質は横並びでしょ。
スマートフォンを使うのにauは論外。
糞バンクは一件安く見えるが端末代金の異常な高さなども考慮に入れると変わらなくなる。
しかし、エリアの広さや回線の実効速度を考慮に入れると糞バンクのコストパフォーマンスは異常に悪い。
MMSが使えることの利点をもってしても糞すぎる。



455:白ロムさん
10/02/14 23:39:23 bIR7x9k+0
今、BBB使いでWMは初心者なんだが教えて欲しい。
SC-01Bは未確定な部分があるとしても、
T-01Aの場合、通話用ヘッドセットにBluetooth接続中は
moperaUメールを受け取れないということでいいのか?
また、WIFI接続とも併用できないと。

456:白ロムさん
10/02/14 23:40:27 PMEkL4t9i
>>454
禿の携帯はすぐ安くなるよ
俺はXシリーズの大半とiPhone3Gをスパボ一括0円~4800円あたりで手に入れたし
スマホは月月割が高額だから維持費はかなり安く済む
まあこの前の改悪で月々8円で維持できなくなったからメイン回線はdocomoに移したけどな

457:白ロムさん
10/02/15 08:06:07 qlgPivDC0
>>456
Xシリーズ大半って… Xシリーズは今までで9機種あるんだが。
スパボは一人同時には2回線まで一括安売り端末の場合は機種変は簡単にはできないはずだが。

なんで嘘までついてSBMに行かせようとするかね?
本当はiPhoneしか持ってないんでしょ?

458:白ロムさん
10/02/15 09:59:51 vvtEY/5a0
URLリンク(sc-01b.windows-keitai.com)
>Q.通常の携帯で使用した場合、128kパケットが PC でも使えると思うのですが、
> この端末でもプランが一緒になったので、同じ使い方ができると考えて良いのでしょうか?
>A.おっしゃるとおりです。
このやりとりを見る限りでは、Bizホ通信中以外は制限はなさそうだけど。


459:白ロムさん
10/02/15 11:27:19 rq48QVWX0
東京と違って、BT/WiFi制限の大阪はツッコミが激しいなw

460:白ロムさん
10/02/15 12:44:09 Ybg8fopP0
> Q.「?がっていけないところ」とは何を指しているのでしょうか?
> A.料金プランの違うところで、PC 定額のところはサービスとしては分けさせて頂いて
> おります。本来と違うところでのサービス提供はあるべき姿ではないということです。

禅問答みたいなやりとりだなw

461:白ロムさん
10/02/15 12:44:33 6KR1HLQ3i
>>457
>スパボは一人同時には2回線
そんなルールあったっけ?
同時に持てるのは1人5回線までだけど半年使って解約すればいいだけだし

>一括安売り端末の場合は機種変は簡単にはできないはずだが。
機種変なんてしないってw
改悪前のスパボ一括スレでは一括0円(特典付き)で買って月8円で維持して半年後にMNPするのが定石だった
つうか大して知らないくせに人を嘘つき呼ばわりするなよw

462:白ロムさん
10/02/15 12:53:27 jlzk8CSJ0
BTの対応プロファイルって発表されてたっけ?

テザリング禁止したいのは分かるけど全面NGではなく
3G中もせめてA2DP、AVRCP、HIDくらいはOKにしてくれりゃいいのにな。

463:白ロムさん
10/02/15 14:52:19 icaLpAqV0
>>461
スパボ2回線のルールはある。それをあいまいに否定っぽく書くところからしてそんなにスパボ契約してないだろ。
お前が書いてる通り、半年は縛られる。それを解約なりしてまた契約を繰り返しても、スパボが始まってまだ2年ちょっとだからそんなにたくさんの端末は買えないはず。
そもそもXシリーズの一括投げ売りはそれこそこの1年半ぐらいの話だ。

どういう順番で何をスパボ一括安売りで手に入れたか書いてみな。
本当に持ってるならね。


464:白ロムさん
10/02/15 15:58:31 +hiVMAVfO
発売日の発表^xマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 

465:白ロムさん
10/02/15 17:15:56 6KR1HLQ3i
>>462
WMはプロファイル後付けできるから無意味

466:白ロムさん
10/02/15 17:51:55 jlzk8CSJ0
>>465
それを出来ないようにして出荷すりゃいいのでわ?
どうせ他にもいろいろといじれないようにdocomoカスタマイズされてるんだし。

467:白ロムさん
10/02/15 18:09:32 2vIxlAXRQ
19日発売はなさそうだな。25日の線が濃厚だな。

468:白ロムさん
10/02/15 19:24:10 vJFV4gOti
>>463
07年末にX02HTをスパボ分割で購入、
08年末にX01T(スパボ一括7800円)とX01HT(スパボ一括0円)で購入
09年の最初の方にX03HT(非スパボ一括0円)とiPhone3G(スパボ一括1028円)購入

思ったよりスパボ一括で買ったXシリーズ少ないけど、
この他にも920SH YK、922SH、824Tを全てスパボ一括で購入してるから2回線制限なんてルールは俺が一括漁ってた時期には絶対に無い
現に今8円回線を3つ持ってるし、ちょっと前まで5回線あった
スパボ一括スレでは5回線埋まって回線譲渡(解約とはみなされない)する人が沢山いたしな

469:白ロムさん
10/02/15 19:46:43 KTYWoAogi
>>466
そんな事をしてもこじ開けられるから、全面禁止にしてるわけ。
まぁ全面禁止にしてもT-01Aみたく、こじ開けられる訳なんだけどなw

470:白ロムさん
10/02/15 20:08:52 Ybg8fopP0
>>468
なんでもいいが、いい加減他所でやってくれ

471:白ロムさん
10/02/15 20:09:00 34GU62Xk0
kitaaaaaaaaaaaaaa
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

472:白ロムさん
10/02/15 20:15:15 wGO7cNplO
>>471神降臨

473:白ロムさん
10/02/15 20:19:35 P6E4vjE+0
これってWindowsMobile2003SE時代のPXA270用のアプリと基本的に互換性あり?
2003年から時が止まってたのでスマホの事はさっぱり。
iPAQ hx2750+京ぽん2からSC-01Bに統一しようかなと思案中です。

474:白ロムさん
10/02/15 21:03:23 2vIxlAXRQ
ここは雑談スレかいな

475:白ロムさん
10/02/15 21:37:24 hjloOXrC0
>>473
ほぼ動くと思う。はっきり言ってWM5以降メモリやソフトキーの扱いがかなり変わったのに互換性は頑張ってると思う。まあ、それもWP7で終わりなんだろうけど。

476:白ロムさん
10/02/15 21:57:56 vJFV4gOti
>>475
つうかPPCとの互換性を保つためのWMPro(PPC phone)だからな

477:白ロムさん
10/02/15 22:44:23 LbtrJal50
>>471

それよりトーシバのwindows mobile6.5端末の方が注目すべきじゃね?

478:白ロムさん
10/02/15 22:52:45 as73ONcr0
この機種のGPS機能ってパケット通信無しで動くの?(例えば圏外とかでも)
むかしのAUみたいにパケット通信前提だったら、ロガーみたいな使い方しにくいなと思って。
ググってみたんだけどばっちりな回答は自明なせいか無かったです。
誰か教えて下さいな。

479:白ロムさん
10/02/15 22:59:01 v1CEJb6w0
携帯のGPSでロガーのような使い方したらバッテリ2時間くらいしかもたんぞ

480:白ロムさん
10/02/15 23:12:01 P6E4vjE+0
>>475
サンクス。全部が全部は無理だろうけど、互換性があると助かる。

481:白ロムさん
10/02/15 23:16:44 bMXLaSz+0
ほんとに2月に出るのか

482:白ロムさん
10/02/15 23:24:04 afZgzT2n0
内覧会の情報では2月中に出します!となっていたが・・・実際どうなることやら・・・

483:白ロムさん
10/02/16 01:02:51 9DkxYsox0
購入を検討していて、勉強のためにもこのスレをずっとのぞかせてもらってるんですが、
まったくのちんぷんかんぷんなので怒られるの覚悟で質問します。

使う機能は通話とネット、メールなんですが、それにプラス、詳しい英和和英辞書がほしいのですが、
windows market place for mobileにいってもそのような辞書をみつけられませんでした。

勉強に使えるような辞書のアプリはないのでしょうか??

484:白ロムさん
10/02/16 01:21:19 Nu1K0bGR0
>>479
ロガーは例えが悪かったごめん。
例えばウェイポイント入れておけば、方角・距離ぐらいは出してくれる簡易ナビがパケ無しで使えるかなぁと。(海外とかね)

485:白ロムさん
10/02/16 06:05:24 HeaxQfXo0
ういんもなな
URLリンク(japanese.engadget.com)

486:白ロムさん
10/02/16 06:06:35 HeaxQfXo0

芝T-01Aのキーボード付発表
URLリンク(japanese.engadget.com)

487:白ロムさん
10/02/16 06:41:56 Xx6dmaO+i
>>483
EBPocket

488:白ロムさん
10/02/16 06:42:11 lPN4QDSoQ
スライド式いらんがな

489:白ロムさん
10/02/16 08:51:11 1O0VV9skP
>>483
>487が挙げてるEBPocketってソフトでEPWING形式の電子辞書のデータが使える。
大辞典クラスまであるよ。

490:白ロムさん
10/02/16 12:15:01 oFMUD6RB0
WP7が発表になった。
あれはあれで面白そうだけど、こういう端末が好きならSC-01Bはキープしとくべきなんだろうな。
今後はこの手のはAndroidに期待か…

491:白ロムさん
10/02/16 12:38:37 EIk9g2Bp0
なんかもうガラケーと芋場のポケットわいわいと愛ぽっどで
全て済ましたほうがいいんじゃないかと思えてきた

492:白ロムさん
10/02/16 13:01:26 dRrvCwXg0
>>491
好きにすればいいじゃんwww

493:白ロムさん
10/02/16 17:49:27 tSdb36eY0
今回の冬春モデルでまだ発売日も公表されてないのってこれくらい?

494:白ロムさん
10/02/16 18:35:28 BaGksFzI0
なぁなぁ、さっきドコモショップで、この機種でimode.netアプリ使ってimodeメールって一回線でできるの?って聞いてきたら、

「imodeが使える白ロムにそのFOMAカードを刺してimode.netの利用を登録、その後設定を行えば可能、ただしBizホとパケホが統一される4/1以降がお勧め」

って言われたんだが・・・

495:白ロムさん
10/02/16 18:40:31 cZKbzvga0
>>494
その通りのはずだが。2回線必須なのは謹製.Netモバイルアプリを使いたい場合だけ。

496:白ロムさん
10/02/16 18:42:48 BaGksFzI0
>>495
だから、そのimode.netアプリ使えるよ~みたいなこと言われたっていう・・・DS店員のミス?

497:白ロムさん
10/02/16 21:10:59 +nGPunpeP
うん。ミス。
もしくはimode.net(Web)アプリって言いたかったんじゃね。

498:白ロムさん
10/02/16 21:15:54 lPN4QDSoQ
流れ切すまん。22日発表26発売。








に一票

499:白ロムさん
10/02/16 21:16:38 nJt8toUx0
発売日ってどういう風に発表されるんだろ?
WIllcomは大々的にサイトで発表してたけれども・・・これは??

500:白ロムさん
10/02/16 21:47:39 HeaxQfXo0
今日売ってたw

501:白ロムさん
10/02/16 21:49:05 bpQneVq50
>>500
mjd?

502:白ロムさん
10/02/16 22:09:16 lPN4QDSoQ
いやいや話題作り…かな!?

503:496
10/02/16 22:27:02 BaGksFzI0
>>497
そうか、thx。
4/1に合わせてそうなったりしないのだろうか(´・ω・`)
ちょっとDocomoにメールで聞いてきまふ。

>>499
19日発売のSH-03Bみたいにひっそりと発表される予感。

504:白ロムさん
10/02/17 15:21:47 h8snxVS80
先日ドコモショップに行って発売日を聞いてみたら
3月末か4月頭になるかも…と申し訳なさそうに言われた
2月中じゃなかったのか!? 田舎だから遅いのか!?
ちょっとショックだった まだしばらくおあずけかー

505:白ロムさん
10/02/17 15:45:25 tm32mHsd0
この機種がドコモから出る最後のWM端末になるのかな?
HTCのとかもう一発くらいあるんだろか。

506:白ロムさん
10/02/17 15:49:50 P8nttkEx0
>>505
東芝K01(スライドハードキー付き、WM6.5)が来るよ。
「T-01B」でWi-Fi認証申請中。
URLリンク(ameblo.jp)

507:白ロムさん
10/02/17 18:25:33 Gacrxk0D0
>>504
なめてるの?オレ死ぬの?

508:白ロムさん
10/02/17 18:26:51 Gacrxk0D0
アドビ、モバイル版の「Adobe AIR」を発表 ~ Flash Player 10.1の公開準備も完了
Flash Playerの完全版をサポートするモバイルプラットフォームは、
Android、BlackBerryプラットフォーム、Symbian OS、Palm webOS、Windows Mobile
URLリンク(www.rbbtoday.com)

509:白ロムさん
10/02/17 21:26:05 7f62lywG0
iPhoneはずされたな
それともアップルが協力しなかったのか?

510:白ロムさん
10/02/17 21:39:00 lqapsbdkQ
2月じゃなければ 抗議せ

511:白ロムさん
10/02/17 22:56:25 mlGtBXvj0
展示会で2月末といいきっていた

512:白ロムさん
10/02/18 00:19:59 1ejjFWIT0
とにかく2月に発売すればよい

513:白ロムさん
10/02/18 00:20:43 qYXNbeos0
>>504は何気でやばい書き込みなのでは。これで買い控えとか他機種買いが出たら
営業妨害で損害賠償ものじゃないの? ひろゆきが「嘘は嘘と」とか言ってた時代なら
まだしも。

514:白ロムさん
10/02/18 00:49:41 jgKXQ/Kc0
>>513
店員がXperiaと勘違いしたに一票

515:白ロムさん
10/02/18 01:29:03 bpDVbTUX0
>>513
風説の流布か?w


このスレにそんな影響力ねーからw

516:白ロムさん
10/02/18 02:51:47 IA8Scpyo0
家電量販店行ったら、ソニエリのモックは有るのに、こいつは無かった。
触ってみたいんだがな。

517:白ロムさん
10/02/18 06:55:44 PcPYsK0q0
>>516
たしかに。なんでだ。

518:白ロムさん
10/02/18 08:05:33 ZCMGQr9tO
これはwasabi使えるのかなぁ~?

519:白ロムさん
10/02/18 08:46:27 rhxWnwL4P
>>518
断定しよう。絶対に使えない。

520:白ロムさん
10/02/18 09:15:05 A1NOV6To0
>>519
wasabiそのものは動くでそ。

521:白ロムさん
10/02/18 09:39:46 ZCMGQr9tO
バンク版買ってしまったからこれは買うか思案中…


522:白ロムさん
10/02/18 12:23:36 xaYxPCVX0
秋葉原DSで冷モック確認、大きさは結構良さげ

523:白ロムさん
10/02/18 12:41:59 ZCMGQr9tO
今日発表あるかなぁ~

524:白ロムさん
10/02/18 14:46:33 B3UN+XHH0
そろそろ発売日発表しなきゃまずいだろ。

525:白ロムさん
10/02/18 15:42:15 IytMT+Hz0
正方形で3.2インチってことは4:3で2.3インチか
動画は厳しいかな

526:白ロムさん
10/02/18 16:07:14 rhxWnwL4P
数年前まで携帯の液晶って2.4インチぐらいだったんだが。

527:白ロムさん
10/02/18 17:38:25 bB4RxsNL0
ここ山奥の田舎のdocomoショップでも冷木確認。
ボディは良いよねぇ。サイズと良い、エッジの立っていない背面の処理と良い、手に凄くなじむ。
今までのストレートqwertyに共通していた、幅広すぎの感覚がほぼない。

でもその分やっぱりキーボードは厳しいかな…
このキーで本当にスラスラ打てるようになるのか、ちょっと疑問。
カーソルキーの↓も、キーボードの上端と干渉する感じでちょっと押しにくいかも。
でもやっぱりソフトキーほかキーがまともなWM端末は良いな。総じて使いやすそう。

報道通り、発売当初から15,000円程度なら、バリューでメール放題+eリビング+端末代で月々1,300円程度で維持できるんだよね。
それならかなり魅力的かな。

528:白ロムさん
10/02/18 17:53:16 mVXr8tL30
>>520
wasabiそのものは動くだろうけれど携帯サイトが見られるわけじゃないから使うメリットがないよね。

529:白ロムさん
10/02/18 18:33:00 7ONErBSq0
>>528
docomo向けの勝手サイトでも、UAしか見ていないところは見れるようになるというメリットはある。
意外とあるよ、エロ系とかw

530:白ロムさん
10/02/18 19:13:37 IA8Scpyo0
モック有るトコ見つけたんで触ってみた。
サイズはちょうどいい感じだな。

発売日はまったくわからないそうだ。

531:白ロムさん
10/02/18 21:36:04 t6nAOUXl0
25日っていわれたけどね。。。

532:白ロムさん
10/02/18 22:07:06 lQQrDhFN0
>>531
mjsk。
DSで?

533:白ロムさん
10/02/18 23:49:34 q2SCDKaP0
なんでモックがどこにもないんだろう
山梨

534:白ロムさん
10/02/19 00:28:52 b6AGrFU10
超もっさりだよ、04Aなみにもっさり
アイフォンと比較にならないくらい反応が悪い

535:白ロムさん
10/02/19 03:06:19 82ClN6H10
FWVGAの静電式タッチパネルとスクエア感圧式を比較とかアホか

536:白ロムさん
10/02/19 06:13:11 2KoFEkP60
アイホンってフラッシュてやつ使えるの?

537:白ロムさん
10/02/19 08:13:11 9wJA61DI0
>>536
ピンポンダッシュとかは使えると思う。

538:白ロムさん
10/02/19 08:42:04 nLOI/Lb60
SoftBankの似たようなやつのモックすら
置いてない。


539:白ロムさん
10/02/19 09:11:04 MoQnNrNS0
25日発売なら今日発表だお

540:白ロムさん
10/02/19 09:11:53 MoQnNrNS0
暇だからpro仲間のSH-03Bのマツリ見てくる

541:白ロムさん
10/02/19 09:14:35 RysZwwWU0
>>536
チェリッシュならそれなりに使えるよ

542:白ロムさん
10/02/19 10:25:29 VEuRRUK70
>>534
04AってSHか?そんなSH-04AとかiPhoneとかの似非スマフォと比べられても困るw


543:白ロムさん
10/02/19 10:28:59 MoQnNrNS0
今日の発表『iモード災害用伝言板体験サービス』orz

544:白ロムさん
10/02/19 12:35:11 UjeSwI750
コミックバンチにSC-01Bの広告が・・・
男のケータイ・・・

545:白ロムさん
10/02/19 14:22:02 2Fg+RpQE0
コールドモック触ってきたけどX01SCに比べて
キーボードの突起が少ない分キーが押しづらいな
BlackBerryのキーと同じ感覚だな
BBより狭い分コレの方が押しづらい
画面がX01SCよりデカイのが良かったが、残念だ

546:白ロムさん
10/02/19 14:49:42 RwLH/r1a0
俺は好感触だったけどな~
Treo750vから一気に大幅パワーアップできるのが楽しみでならんw

547:白ロムさん
10/02/19 15:11:46 Nhx69bnW0
>>545
俺もモックはそう思った。でもサムソンカフェや内覧会では評判よかったよね。
実機は違うんじゃないかと予想。サムキーみたいな細かい作りのものだと、そういうのありがちなんだよね。
とりあえず、実機待ち。

548:白ロムさん
10/02/19 17:45:10 Sqanxfz20
>>542
SH-04Aは普通のケータイだってば
qwerty付いてるだけで未だに引き合いに出す人がいるのか

549:白ロムさん
10/02/19 18:23:37 UdW8FO0kO
>>548
引き合いに出してるのは>>542じゃないけど

そろそろ発表しないと25にも間に合わなくなりそうだけど大丈夫なのかな

550:白ロムさん
10/02/19 19:05:02 ameOmefk0
概して二ホンは製品発表してから実際に発売になるまで長過ぎだよな。

551:白ロムさん
10/02/19 19:34:10 2KoFEkP60
さっきドコモで延期かもとかいってるんだがwwww

うぜえからSO買うわw

552:白ロムさん
10/02/19 19:53:28 IvX2HcWb0
>>551
どうぞどうぞw

553:白ロムさん
10/02/19 21:20:41 In7UD6/k0
何かトラブルでも出たかね?

554:白ロムさん
10/02/19 21:43:27 a7Xt/npX0
例の3G通信関連だってさ

555:白ロムさん
10/02/19 23:28:27 7A0uub+t0
こりゃ,延期かね。


556:白ロムさん
10/02/19 23:51:00 eTm6Gmjl0
>>547
>サムソンカフェや内覧会では評判よかったよね。
つ工作員

557:白ロムさん
10/02/19 23:59:58 bOry9gL80
工作があろうがなかろうが、DoCoMoの料金が高かろうが安かろうが、
BTと3G、USBの同時利用が出来ようが出来まいが、
Windows Mobile Classic(笑)だろうが、
オレは買う。
惚れたものの弱みだが、幸せだ。

558:白ロムさん
10/02/20 00:14:44 hXNjlUI60
まだだ!まだ2月予定になってる!

559:白ロムさん
10/02/20 00:32:45 aeEJ+9QZ0
>>557
それは確かに幸せそうだ

560:白ロムさん
10/02/20 01:10:26 UEFZPBL+0
>>556
アホか
普通に打ちやすい。

561:白ロムさん
10/02/20 09:55:09 2J//4bHGQ
ソフバンは予定通りなのに…なんかさもしい

562:白ロムさん
10/02/20 10:00:09 0W3DvEO+0
WILLCOMからの移動を考えているんだけど
学生+新規+MNP(?)+クーポンくらい使うのが最安ですかね?

563:白ロムさん
10/02/20 10:22:06 zKhGpPeW0
>>562
チェンジ割とかもあった予感。
料金は、一回DSで相談してみるのをお勧めする。

564:白ロムさん
10/02/20 10:32:36 jybTRXC30
>>562
Willccomからだと、MNP扱いにはならないぞ。

565:白ロムさん
10/02/20 10:41:12 0W3DvEO+0
MNPの代わりにチェンジ割ってのが使えるみたいですね
明日の国家試験が終わったらお店いってみます

566:白ロムさん
10/02/20 13:01:21 4kEIIyZC0
うぉぉ一体いつ出るんだよ!
待ちきれなくて思わずT-01A新規0円で買ってきちまったじゃねぇか!

直後に販売一時停止になって笑ったけどな。

567:白ロムさん
10/02/20 14:30:41 ykKFXWl70
今日は発売無かったか。


568:白ロムさん
10/02/20 14:47:17 2J//4bHGQ
休日返上で詰めていれば…来週発売。希望

569:白ロムさん
10/02/20 15:56:07 qnnnozI/O
>>566
お前それでいいのかwwww

570:白ロムさん
10/02/20 17:03:34 zKhGpPeW0
今度この機体買おうと思ってるんだが、moperaってそんなに遅延酷いん?
そして実際imode.netアプリってちゃんと遅延なしでプッシュ配信される?
qwertyの機体が欲しいんだが、SH-03Bはモック触った感じ高い上に使いづらかったからなぁ・・・
これも温モック触ってみないことにはわからないんだが・・・

571:白ロムさん
10/02/20 19:06:01 SJWilJls0
>>570
moperaやi.mode.netアプリはリアルタイム性は期待しない方がいい。
Samsungはi740の実績があるから、Exchangeでリアルタイム同期が良いんじゃないかと思ってる。

572:白ロムさん
10/02/20 19:24:42 VmLxbYPpP
しばらく様子見するつもりだったのに冷モック見たら
一気に物欲を揺り起こされてしまった…
なんというか、収まりがいいね!

573:白ロムさん
10/02/20 19:33:46 +ouRCCdd0
mopera Uはこの前の遅延祭りの時はひどかったが、それ以外はそうでもなかった。携帯メールライクなメールリレーも出来てたし。
次の増強で今度こそ、となるか?

574:白ロムさん
10/02/20 19:44:06 VmLxbYPpP
横浜ヨドバシで冷モック見たついでに店員に発売日聞いたら
「まだ情報が降りてきていない。3月にはなんとか」って言ってた。
ニュアンス的には仮に延びたとしても3月には確実に、
って感じだったから延期確定って訳じゃなさそうだけど、
やっぱり大分切羽詰まってるみたいだね。

575:白ロムさん
10/02/20 20:43:19 2J//4bHGQ
3月だったら延期だ。2月までのクーポンは!?

576:白ロムさん
10/02/20 21:45:44 hexcR++RO
モックみてキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

ただそれだけ…

577:白ロムさん
10/02/20 21:56:38 VmLxbYPpP
2010年中って大見得切ったiモードメール対応の守備を
見届けてから検討する予定だったのにモック触っちゃうとぐらつくなぁ…

578:白ロムさん
10/02/20 22:03:42 1EqfW4dN0
温いモック触ったキャツに聞くけどこれネットはさっくり動くんかえ?
BBBで懲りてるモンでね キリッ

579:白ロムさん
10/02/20 22:11:04 kCX+YEwQ0
>>578
BBBのブラウザも速くなるみたいだけどね

580:白ロムさん
10/02/20 22:13:03 qnnnozI/O
温モックってもうあるの?
冷たいのも見たことないのに…明日いってくる。

581:白ロムさん
10/02/20 22:13:25 zKhGpPeW0
>>571
thx。ただ、それだと電池の持ちがなぁ・・・

>>573
そうなのか。一応moperaスレ二つも覗いてみたんだが、それで余計不安になったという・・・
thx。

>>577
mjd?対応するん?
iモードメール対応するんだったら、パソコン拒否の人にも届くって意味でそっちの方が良いんだが・・・
現在アドエス使いなんだが、まだ様子見した方がいいかね?


ちなみに、ウィルコムとイーモバイル以外で使い易い機体でなんかお勧めあったりする?
求めるものは、
・パソコンと同じQWERTY配列(なのでSH-04A、AH-03Bは除外)
・電池の持ち
・メールがちゃんと配信されること
主にこの三つなんだが。
SIM刺せば使えるよ~っていうのでもおk。
どうよ?

582:白ロムさん
10/02/20 22:18:28 kCX+YEwQ0
>>581
i780

583:白ロムさん
10/02/20 22:22:50 1EqfW4dN0
>>579
kwsk

584:白ロムさん
10/02/20 22:40:15 OnV8b9PW0
>>581
SBMのパケ定フル契約+i-mate Ultimate 8502
日本語化してMMSLite入れればS!メール送受信可(当然プッシュ配信)
wasabi入れれば公式サイトOK、絵文字フォント入れれば絵文字もOK(ただし白黒)
スペックは低そうに見えるけどサクサク、電池も1530mAhとかなりデカい
縦QVGAで我慢できるならマジオススメ

>>582
新品で買えればそれがベストなんだろうけどな・・・

585:白ロムさん
10/02/20 22:48:51 hXNjlUI60
2/29だな

586:白ロムさん
10/02/20 22:57:00 7IqC7Jcf0
>585
つまり2012年、地球滅亡の年まで待たないといけないんですね。

587:白ロムさん
10/02/20 23:06:33 zKhGpPeW0
>>582,>>584
thx。
i780は存在は知っていたんだが、i-mateの方は知らなかったわ
縦QVGA?全然余裕だぜwww
いまググってきて、英語版が13,225円だったんだが、買い?
それに日本語化ってちゃんとできるん?

588:白ロムさん
10/02/20 23:21:21 bmaBgYEd0
i-mateはもう倒産した会社だから今売ってるのは在庫処分。買うなら早く買わないと物がなくなるぞ。

589:白ロムさん
10/02/20 23:22:05 VmLxbYPpP
手間をかけず日本語環境が使いたくてソフトバンクに抵抗がないなら
ソフトバンクのフルキー端末から選べばいいんじゃね?

590:白ロムさん
10/02/20 23:23:14 N6elMmgq0
oi
今CMでスマートドコモキャンペーンってやつやってたぞ

591:白ロムさん
10/02/20 23:27:42 zKhGpPeW0
>>589
kwsk。
ちなみに、ソフバンはドコモみたいにメールアドレスがスマホ専用とかになったりする?

592:白ロムさん
10/02/20 23:27:53 OnV8b9PW0
>>587
日本語化解説サイトや便利な専用キーフックアプリ開発者のサイトもあるぞ
送料無料だが「発送から7日以内のみ初期不良対応」なのに発送7日目に届くので注意w

docomoもさっさとキャリアメールにフル対応してくれればSC-01Bだけでいけるんだけどな
現状、スマフォ1台ですべてを賄おうと思ったらSBM一択になっちまう・・・

593:白ロムさん
10/02/20 23:37:44 zKhGpPeW0
>>592
送料無料?
どこのサイトなのかkwsk。
ちなみに俺が見てたのは
URLリンク(www.expansys.jp)
なんだが・・・

594:白ロムさん
10/02/20 23:44:35 OnV8b9PW0
>>593
URLリンク(www.expansys.jp) トップ上部の横長バナーをずっと見てたらわかるぞ

現在新品で買えるであろうQWERTYキーつきSBM端末は以下の通り
X01T 超もっさりな上にメーラーが糞。オリジナルROM焼かないと使い物にならないがキーボードは秀逸。電池持ち悪くGPSなし
X05HT X01Tよりはマシだがもっさりでメーラーがやっぱり糞。これもオリジナルROMで化ける。電池持ちは標準程度か
X01SC 横QVGA、STDなのでタッチパネルなし。そんなに好評でもなさそうだが発売当初から実質0円端末
オンラインショップにはX01HTとかX03HTとかあるけどこれらは問題外・・・どれも決め手に欠けるラインナップなんだよな
ちなみに、メールアドレスはガラケーと同じ @softbank.ne.jpになる

あぁ、思いっきりスレ違いだな。スマンorz

595:白ロムさん
10/02/20 23:50:18 zKhGpPeW0
>>594
thx。
Standard delivery cost for this item is \2,400って書いてあるから送料かかるのかと思ったわ。
質問ばかりで申し訳ないんだがX02HTってどうなん?
現状SBMなら、X05HTかX01SC、それにX02HTの三択なんだが。。。。

ってかDocomoはなんでスマホでキャリアメール受信できないんだろうな・・・orz

俺もスレチですね、申し訳ないですo...rz

596:白ロムさん
10/02/21 00:13:00 GYNcxkJo0
>>595
X02HTはOSが2世代前(WM6STD)なうえにメモリも少なくGPSもないから運用が難しいと思うぞ
個人的にはタッチパネルがない時点でスルー確定なんだけど、X02HTには熱狂的なファンもいる

iモードメールがスマフォで使えないのは完璧なdocomoオリジナル仕様だから
SBMのS!メールは世界標準のMMSをベースにしてるから対応が簡単なのさ
docomoもさっさとiモードメール捨ててMMS導入してくれれば問題解決なのにな

597:白ロムさん
10/02/21 00:17:27 2Qmym2Sm0
>>596
X02HTはきついか、thx。

取り敢えず今日、SBMのショップに行ってモック見てくるわ。
i-mateは取り敢えず保留の方向で。
皆、スレチなのに付き合ってくれてthx!!

Docomoはいつになったらiモードメールをスマートフォンで使えるようにしてくれるのだろうか・・・
これはあれだよな、元旦のおみくじが大凶だった俺の呪いが発動して、俺がSBMに二年契約した瞬間iモードメール対応!ってなるんですね分かります。

598:白ロムさん
10/02/21 01:41:24 CISUJ9v4P
かつて利用していた人間の視点で言わせてもらうと、
逆にGPSとタッチパネルを必要としないならX02HTはむしろ優秀な端末に部類される。
メモリ容量は少々心許ないが、QVGAのStd端末と言うこともあって
他のXシリーズに比べても動作はかなり軽快な部類に入る。
OSのバージョンが古いことからいくつか不便な点がある(コピペが出来ないとか)が、
優秀なフリーソフト陣がそれを補ってくれる。
特筆すべきはキーボードの質で、国内でリリースされてるストレートQWERTY端末で
X02HTの打鍵感に匹敵できるのはBlackBerryくらいしか無いんじゃないかと思う。

docomoはキャリアメールの対応について「iモードは独特だから同じものを作るのは大変」
みたいなこと言ってたけど、別に同じシステムをもう一つ構築する必要なんか無くて
受信用クライアントを1つ作れば言いだけの話で、しかもiモード.netモバイルアプリで
それは殆ど実現できてるんだよね。
ぶっちゃけiモード.netモバイルアプリの「別回線のメールじゃないと受信できない」って
キチガイじみた制限を取っ払えば済む話だと思うんだけどなんでやらないんだろ。

599:白ロムさん
10/02/21 02:43:09 lEmW4Zre0
>>584
>>592
>>594
久しぶりに覗いたら、オレが居るw
docomo:SH706i(チキンだったのでHT-01Aに出来なかった)と、
SOFTBANK:X01HT→X05HT→i-mate8502と、2回線のオレが通り過ぎますよ。

述べられてる通り、X01HT、X05HTはモッサリだった。特にメーラーは最悪。
i-mate8502を手に入れてからは快適。原因不明のフリーズがたまにあるのを除けば。
X05HTの割賦が1年半残ってるけど。

>>598
同意。
docomoはiモード.netにPC用着信通知アプリがある。
着信通知出来るなら、プッシュ配信出来そうなもんだけどねぇ。
iモードメールをMMS化してくれれば、MMSLiteで受信できるようになるのかな。

ちなみに、ドコモSIMでi-mate8502は、通話とSMSしか確認してない。
また、IMEI制限も施してるようなので、定額パケット通信は難しいかと。

スレチ、スレ汚し、スマソ。

600:白ロムさん
10/02/21 02:52:57 R9X5WKGP0
>>598
それやっちゃうと、なんだi-modeってなくてもいいんじゃん、必要ないかもと加速して、i-modeそのものの
存在意義が問われることになっちゃうから、閉じた世界で縛って金を巻き上げる仕組みが崩壊しないように
慎重にやりたいんでしょ。

601:白ロムさん
10/02/21 04:45:38 HHTkBNlc0
4月以降に1回線でimodeメールに対応する可能性が高いみたいなこと書かれてますが
3月で卒業する学生で新規で考えている自分には3月中には買ってしまったほうがお得ですよね?
4月から1回線でメールとかできるようになってもなんらかの対策で対応してくれますよね?

602:白ロムさん
10/02/21 05:33:09 2Qmym2Sm0
>>598,>>599
レスくれてthx。
取りあえず今日SBMショップ覗いてみて、X02HTとX01Tの様子見てどちらかにする

もし気に食わなかったらi-mate8502購入
の感じで行くわ
ってか、スペックとか見てみたら8502神機すぎて噴いたwww

>>601
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
これのことなら、5/31まで受け付けるらしいが、三月中に契約しないと友達とアドレス交換したり・・・っていうのができないもんなぁ・・・
それとも、今では卒業式にそんなことしないか?w
最も、四月から一回線でメール・・・は内覧会情報からは無いと思われるんだがな・・・
詳しくは「SC-01B 内覧会」でぐぐれば行った人のレポが出てくる。
この辺は、まだ手がかりになるような情報が無いから自分で決断するしかないんだけどな。
頑張れ。

今まではげしくスレチスマソorz

603:白ロムさん
10/02/21 05:59:10 HHTkBNlc0
>>601
それですthx
3月で卒業する人間だと学生証の有効期限って3月末までですよね?
4月からでも使えるとかそんなうまい話なんですかね?
imodenetモバイルだかのアプリを使うには今のところ2回線必要であって
ネットから送ったりする分には1回線のままでもいいのならしばらくはそれを使用するってのも考えてはいますけどね

604:白ロムさん
10/02/21 06:11:04 jWPZ++akP
i-mate 8502って互換バッテリー売ってる?

605:白ロムさん
10/02/21 06:14:08 2Qmym2Sm0
>>603
ちなみに、Docomoのガラケーの白ロムは持ってたりする?
ネットで使用するにも、そいつを使って認証しないとサービスが受けられない仕組み。
このスレで聞くよりは、一回DSで相談してみれば?
あとはもうそろそろDocomo総合とか、質問版で聞くほうが良い回答が得られるかとw

606:白ロムさん
10/02/21 06:18:47 HHTkBNlc0
>>605
今はwillcomなのでないんですが
友達か兄弟にでも借りる予定w
とりあえず今日か明日にでもショップいってみます
ありがとうございました

607:白ロムさん
10/02/21 06:19:13 2Qmym2Sm0
>>604
スマン、俺の捜索能力ではここまでが限界だったorz
URLリンク(www.shopwiki.com.au)
URLリンク(www.clove.co.uk)
両方海外なんだぜちくせう。

608:白ロムさん
10/02/21 07:12:35 LYvW4lpn0
糞modeは一種の非関税障壁になっているわけですよ。
地デジのB滓と一緒ですね。


609:白ロムさん
10/02/21 07:54:16 GYNcxkJo0
>>604
clove.co.ukで売ってる奴買って使ってるよ
純正がリチウムイオン1530mAhで、互換バッテリはリチウムポリマー1600mAh
互換品の方が純正品より軽くて大容量、電池持ちもよくなる
受注発注で注文から到着まで2週間前後かかるのが難だけどな

610:白ロムさん
10/02/21 08:50:32 Ha4FHB8C0
>>606
この端末が欲しいんだよな?今日か明日ショップに行ってもまだ売ってないぞ。
しかも、開始されていないサービスなんて、ショップの店員に聞いてもなんも情報出てこないよ。
逆に、誤情報で釣られて損な契約させられるのが落ち。
とりあえずもう少し様子を見た方が良いんじゃないか?

ちなみに学生証は、高校にしろ大学にしろ3/31日までは持たせてくれないところがほとんどだからな。
タイミングを逃すなよ。

611:白ロムさん
10/02/21 09:26:26 o5HnBgztO
>>602もし東京すまいなら秋葉原のソフマップでX02HTが一括で2800円で売ってるよ
スパボ一括スレ見てみれば…

612:白ロムさん
10/02/21 10:32:20 2Qmym2Sm0
>>611
mjkyちくしょう!
これだから田舎は・・・(ぁ
まさかの弱小福島県です(´・ω・`)
↑東京まで在来線で往復が最安4000円
取り敢えず一括スレ見てみるわ、情報thx。

613:白ロムさん
10/02/21 10:51:43 u7nMNCFU0
メールならX02HTに最新のMMSLite導入して、
X01SCスレに貼られてる絵文字ファイルぶち込めばいいと思う
禿のXシリーズは普通の携帯と同じMMSだし
MMSLiteは絵文字が白黒なのが唯一の欠点だけどデコメ絵文字にしてもらえばカラーで表示できる

614:白ロムさん
10/02/21 10:52:33 u7nMNCFU0
ああ、ここSC-01Bスレか
スレ違いすまん

615:白ロムさん
10/02/21 10:58:01 o5HnBgztO
>>612 福島なら埼玉の大宮は近いの? 大宮のソフマップにもあるみたい…
やはり一括スレ見て…

616:白ロムさん
10/02/21 11:16:09 mX2x+vcg0
とりあえず、SC-01Bの話をしようか。ってネタがねぇけどw

Treo好きで知られるmobachikiタンはTreoの後継として導入する気みたい。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
まあ、書いてる内容は妥当だな。
キーはTreoより打ちやすいって書いてるから、モックのキーの打ちにくさはやっぱり実機と異なるのか?

俺はキャリアメールはとっくに使ってないし、Treo愛もないからいけるかな?
まあどちらにしても最低でも実機を触ってからだが。

617:白ロムさん
10/02/21 12:19:23 u7nMNCFU0
>>616
そのキーボードの比較に使われてるTreoがTreo ProなのかTreo750vなのかが問題だな
前者なら何の保証にもならないw

618:白ロムさん
10/02/21 13:09:15 GYNcxkJo0
さっき近所のヤマダでSC-01BとXperiaの冷モック見てきた
やっぱりSC-01Bはバランスいいなぁ・・・
最近のスマフォにしては珍しくストラップホールついてるのもいい

619:白ロムさん
10/02/21 13:15:36 IOjCIGRR0
でも、きっともう2月中には出ないよね・・・
楽しみにしてたんだけれども

620:白ロムさん
10/02/21 14:04:28 z8VNpLe60
>>618
ここ2年ぐらいに国内で出たスマートフォンでストラップホールがないのってiPhoneとT-01Aぐらいだと思うけど。


621:白ロムさん
10/02/21 14:21:15 x90sDjR40
液晶のサイズをもうちょっとがんばって2.8インチくらいにしてほしかった


622:白ロムさん
10/02/21 15:09:12 2Qmym2Sm0
>>615
全然遠いぜちくちょおおおお!!!!
結論:i-mate8502日本語化の方法を誰か教えてくださいorz
今近所のSBMショップ行ったら、「奇跡的にX05HTの在庫が一台だけありますよ!」って言われた。
機体月賦が月580円だってさ(´・ω・`)
この機体がSBMから出れば良かったのに…なんでX01SCなんて劣化版をだしちゃうんだよちくせう。

激しくスレチスマソorz

623:白ロムさん
10/02/21 16:14:25 MzNH+n060
DSで予約しようかと聞いたら、発売が未定になったと言われた・・・

624:白ロムさん
10/02/21 18:15:29 kqndBHjrQ
とにかく明日の発表を待ってから考える。このクーポンドウシテクレヨ

625:白ロムさん
10/02/21 18:37:02 kqndBHjrQ
WindowsケータイFANが発売日をあえて明言してる!?内覧会からみで無言の抵抗?

626:白ロムさん
10/02/21 18:46:26 2Qmym2Sm0
NTT docomo SC-01B の発売日について

* 2010年2月とのこと

NTT docomo SC-01B 発売日 (報道発表時)

* 2010年2月

NTT docomo SC-01B 発売日 (WindowsケータイFAN)

* 2010年2月は2月でも、頭には発売してほしいですね。


もうすでに二月も佳境に入ろうとしている件。

627:白ロムさん
10/02/21 19:00:08 tS9Dt6Vq0
画面がちっこいんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ
3インチくらいにしろよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

628:白ロムさん
10/02/21 19:01:46 GYNcxkJo0
>>622
日本語化の方法なら自分用にまとめたデータがあるんで必要なら提供するよ
ただ、ATOKforWMだけは自力で用意してね

量販店のdocomo売り場店頭のねーちゃんにSC-01BとXperiaの値段と発売日について聞いてみた
どっちもなんも決まってないんだってさ。とりあえずモックとカタログが来たから出してみたって・・・

629:白ロムさん
10/02/21 19:34:49 CGv9YPai0
>>621とか>>627ってバカなの?死ぬの?


630:白ロムさん
10/02/21 19:42:01 rp0bmiaP0
やっぱ5インチくらい欲しいよな

631:白ロムさん
10/02/21 20:07:31 MJRkUwm00
WMで3インチの前面qwerty機をHTCが企画してるようだけど
コードネーム「Trophy」だったか

さっき初めてSC-01Bの冷モック触ってきた
いつもモックが出回るのが遅い地域だから感動したw

モックについてだけど、俺にとっては片手でも打ちやすいキーで驚いた
適度な重さがあって上品な質感
大人の道具って感じ
Purple Blackというほど紫には見えなかったがw

これでmopera Uメールの遅延がなければ…
先日の一件で全く信用出来んorz
チラ裏スマソでした



632:白ロムさん
10/02/21 20:08:38 2Qmym2Sm0
>>628
mjsk!お願いしますorz
ATOKは自分でどうにかできるかと思います。
メールアドレス晒した方がいいですか?

633:白ロムさん
10/02/21 20:09:47 sHcG1oKZ0
>>631
VGAのヤツか
あれキーボードがSnapの流用っぽいからあまり期待できないんだよな

634:白ロムさん
10/02/21 20:21:24 kqndBHjrQ
ともかく内覧会で中の人が権限握ってれば2月確定。営業トークなら延期だろうな

635:白ロムさん
10/02/21 20:38:47 ZLel7j9U0
>>631
あのモックのキーを打ちやすいと感じる人がいるのか…
それってもしかして、結構評判良いのもそんな感じなの?
Treoとか使ったことないんだけど、あのSC-01Bのモックより打ちづらいの?

横スライドを使ってきて、初めてストレートqwertyに行こうと思ってるんだが。
やっぱり過剰な期待は禁物?

636:白ロムさん
10/02/21 20:41:01 GYNcxkJo0
>>632
捨てアド晒してくれればそこにデータ一式投げるよ
7MBほどあるんで受信できるアドレスをよろしく

>>633
snap触ったことないんだけど、そんなにキーボード悪かったの?
Trophyはちょっと期待してるんだけどなぁ

637:白ロムさん
10/02/21 20:41:32 tS9Dt6Vq0
この手のブツを愛してやまないきゃつ等は多少でかくなっても文句はないべ?
むしろでかい方がいいくらいじゃね?

638:白ロムさん
10/02/21 20:46:40 sHcG1oKZ0
>>635
Treo750はかなり打ちやすいけどTreo Proは酷かった

639:白ロムさん
10/02/21 20:48:23 2Qmym2Sm0
>>636
つ sc01b8502@gmail.com
よろしくお願い致します

>>637
せめてズボンのポケットに収まるぐらいにはなって欲しいかなぁ。。。。

640:白ロムさん
10/02/21 20:51:55 tS9Dt6Vq0
>>639
逆にズボンのポッケからはみ出るってwそれは巨大すぐるぅぅぅ
BBBくらいの横幅で3インチ以上の画面なら縦が伸びても無問題

641:白ロムさん
10/02/21 20:53:14 tS9Dt6Vq0
補足
それでwin7が走ればもう言う事ナス

642:白ロムさん
10/02/21 20:56:32 2Qmym2Sm0
>>640
ですよねーwwww
そこまでくるとすでにパソコン。

>>641
つ【SIMカードを刺して通信が使えるLet'sNOTE】
てか、そんなのが出たらD4の悪夢g・・・

643:白ロムさん
10/02/21 20:56:52 sHcG1oKZ0
好みは人それぞれだが俺は掌に収まるくらいがいいな
それより大きいと鞄に入れて持ち運ぶ事になるし

644:白ロムさん
10/02/21 21:03:14 MzNH+n060
心配なのはアクセサリー
マイナー機種なのでケースとか出ないくさい。

SBなんか悲惨

645:白ロムさん
10/02/21 21:05:56 GYNcxkJo0
>>639
メール投下した
zipで固めてたらgmailに実行ファイルの送信ダメって怒られたんでlzh圧縮になってる

横幅としちゃ6cmちょい程度までかな
T-01Aは7cmあるけど、ありゃデカすぎる・・・

646:白ロムさん
10/02/21 21:15:42 tS9Dt6Vq0
>>645
鳩サブレは論外中の論外だ!
あれでスライドしてKB出てくればまぁいいけど
次出るんだっけか?

647:白ロムさん
10/02/21 21:16:06 2Qmym2Sm0
>>645
届きました、ありがとうございます。
分からないことがあったら聞かせていただきますんで、よろしくお願いします。

648:白ロムさん
10/02/21 21:21:19 jWPZ++akP
とりあえずこっちでやったらどうか。

【Ultimate】 i-mate端末総合スレ 【7150】
スレリンク(mobile板)

649:白ロムさん
10/02/21 21:23:07 2Qmym2Sm0
>>648
そっちも見てはいるのですが、過疎りまくっている上に話の流れでつい・・・
申し訳ない、スレチでしたorz

650:白ロムさん
10/02/21 21:24:06 GYNcxkJo0
>>646
スライドKBつきのT-01Bが夏か冬春あたりで出てくる予定っぽい
次こそはX03Tとしてdocomoと同時発売を頼む >東芝
間違ってもauと同時とか血迷ったことをしないでくれよ・・・

>>647
WM自体が初めてなんだったらちょっと敷居高いと思うけど、がんばれー

651:白ロムさん
10/02/21 21:26:28 2Qmym2Sm0
>>650
今までアドエス使いです
スライド式にはもうこりごり・・・(ぁ

652:白ロムさん
10/02/21 22:14:02 rp0bmiaP0
>>651
kwsk

653:白ロムさん
10/02/21 22:22:34 tS9Dt6Vq0
>>651
ガタガタ症候群でつか?


654:白ロムさん
10/02/21 22:26:30 2Qmym2Sm0
>>652
スライドしてキーボードを開くだけで接触不良(?)で電源が落ちたり、もうガパガパで使い物にならなかったり・・・
んでも、アドエスは総じていい機体だったとは思うんだけどね。
その分マイナス面が浮き彫りに・・・w

そのせいで、なんかスライドは遠慮したい意識が・・・
いや、実際そんな悪いってことはないと思うから、個人的な感覚。

なんかこう、イメージは昔のハンドヘルドでその表面に10キー+表スクリーン、それを開くとqwertyキーと裏スクリーン的な、
ニッチなスマフォがでてくれると嬉しいんだが、そういうのは需要無いだろうしなぁ・・・

655:白ロムさん
10/02/21 22:29:05 2Qmym2Sm0
>>653
そのとおりでふw
連投スマソ

656:白ロムさん
10/02/21 22:58:52 CISUJ9v4P
>>636
Snapに限らずHTCはDiamondあたりからデザイン優先に走っちゃって
ハードキー周りの使い辛さがどの端末でも酷くなっちゃってる。
デザインを捨てろとは言わないけど、それで使い勝手が犠牲になっちゃ
本末転倒だと思うんだけどなぁ…

657:白ロムさん
10/02/21 22:59:00 GYNcxkJo0
>>651
あ、そりゃ失礼した
それならあの情報で何とかなるね、たぶん

スライド式でもX01HTやX01Tはガタガタにならなかったよ
X01Tなんかは1年半使ってもスライド部分に傷すらついてないし

658:599
10/02/21 23:05:00 lEmW4Zre0
>>654

横から失礼。
今使ってるSH706iと、以前使ってたWS003SHはスライドのフレキ不良で交換された。
WS003SHは1度交換したが、また画面が写らなくなったので、
現在はジャンクという「お不動様に」…。
個人的感想だが、以前使ってたD903iTVやX01HT、X05HTではそんなトラブル、無し。
(X01HTはタッチパネルが1度逝ってしまったが)

キーボード好き&前画面が好きなので、スライドorストレート系が好きなんだが、
やっぱ、シャープの製品は何度かトラブってるので、
耐久性を求めるのは、間違ってるのかも。対策品で対応ってのも無いようだし。

TCPMPでWS003SHとX01HT比較したら、WS003SHが性能は良かったんだけどねぇ。
同じ400MHzだったけど。

そんなオレはSH706i→SC-01Bでは無くて、SO-01Bに検討中。
ホント、スレチ、スレ汚し、スマソ。

659:白ロムさん
10/02/21 23:09:30 2Qmym2Sm0
>>657
本当はソフトバンクでX01Tにしようとしたんだが、さすがに在庫なかったわ。
ま、いい機会だしストレートも使ってみよう、と。
アドエスは画面の回転が重かったっていうのもスライドの悪印象のひとつかも。
SC-01Bは、キャリアメールが使えてちゃんとプッシュ配信してくれるようになればいいんだけどね・・・

カシオペアE55→GENIO550e→アドエスで、もうそろそろ新しい機体の扱いに頭が回らなくなってきたw
昔は日本語化なんて日本語フォントを放り込むだけで良かったのに・・・

660:白ロムさん
10/02/21 23:15:54 2Qmym2Sm0
>>658
やっぱあれはスライドの固有現象じゃなくてシャープの固有結界だったのか・・・
SO-01B聞いた感じいい機体だと思うぜ?
ただ俺なら、夏に発売されると噂のT-01B(qwertyキーでアンドロイドらしい)の様子を見てからにするかもw
QWERTRYが無いともう生きていけない(ぁ

661:白ロムさん
10/02/21 23:41:15 GYNcxkJo0
>>659
X01Tは予備機、部品取りのジャンクまで含めて3台持ってるくらい好きな端末だったりするw
欲しいならオンラインショップで新品が普通に買えるみたいだぞ
X01Tについて続けるなら機種スレへどうぞ~

662:白ロムさん
10/02/22 04:43:33 JqQW8DQ40
X01TはROM焼き用で中古で9000円で買った
よくもまあこんな酷いのを売ったもんだなと思った
ただハードは非常によくて、ZERO3系のチャチさとは全く無縁だ

663:白ロムさん
10/02/22 06:04:07 4qeiNC8d0
>>660
東芝でAndroidでqwerty? WMのK01の勘違いじゃないのか?
K01ならすでにT-01Bで認証通ってるから夏ごろの発売は確実だと思うが。
東芝のAndroidなんて、MWCでも見られなかったぞ。

664:白ロムさん
10/02/22 11:33:06 mjA/Jr+Y0
今日発表ないと25日はキツイし、明日もなければもう今月は無いな。

予定ってものがるんだから、延期なら延期と発表しろよと。

665:白ロムさん
10/02/22 11:35:34 oHWNL3pl0
これに限らず何故さっさとアナウンスしないんだろうな?
未だにごにょごにょやってる訳でもないだろうしな


666:白ロムさん
10/02/22 12:41:41 eQZB6JKw0
3G接続縛りの抜け穴チェックに時間がかかっております。

667:白ロムさん
10/02/22 13:10:12 e6Bu2umD0
今日大きいドコモショップで聞いてきたけど、今日まで全く音沙汰なしで
あくまでも2月発売予定は変わってないらしい。
店員さん曰く、混む月末発売はありえないから3月じゃないかなって言ってますた。

668:白ロムさん
10/02/22 16:52:12 CkQp6/Up0
まぁ2月ってのは28日まであるからなw

669:白ロムさん
10/02/22 17:11:19 TFcuRV8+0
>>663
東芝はWMだったか、スマソ。
どっかでアンドロイドqwertyが出るって聞いたんだが、どこだろ?

670:白ロムさん
10/02/22 17:14:04 e6Bu2umD0
あう?

671:白ロムさん
10/02/22 17:14:47 FSd5U+Tf0
>>669
海外では発売済み発表のみ含めていくつかあるけど、近く日本でリリースされそうなものは今のところないね。


672:白ロムさん
10/02/22 17:19:29 e6Bu2umD0
>>671
モトローラーのアレは?
URLリンク(www.blogcdn.com)

673:白ロムさん
10/02/22 17:36:06 7tTXohAW0
>>654
うちの嫁なんかベッドにスライドインして股を開こうとしただけで接触不快とか言って寝落ちしたり、
もうガバガバで使い物にならないぞ。


674:白ロムさん
10/02/22 17:42:04 TFcuRV8+0
>>671
そうかぁ・・・thx。

675:白ロムさん
10/02/22 17:57:12 tOCsjO8L0
>>672
そいつの国内発売は、今のとこない。
CDMAといってもauではそのままでは使えないしね。

676:白ロムさん
10/02/22 18:06:35 y/ttedRwi
マジでいつ出るんだ。ガマン汁出だしてるわ。

>>673
>もうガバガバで使い物にならないぞ。
それはおまいが酷使し杉なだけだw

677:白ロムさん
10/02/22 18:22:03 BkyWi9wQ0
どこもでは今頃P-02Bの発売準備で忙しくて、
SC-01Bのことなんて忘れてるんじゃマイカ?

678:白ロムさん
10/02/22 18:29:00 gw3hDaCS0
>>677
なんで典型的ガラケのP-02BのおかげでスマホのSCの発売が遅れるんだ?

679:白ロムさん
10/02/22 18:30:01 7lImS60E0
>>677
docomoって零細企業だったの!?

680:白ロムさん
10/02/22 18:36:16 xmfhM9a60
>>675
MILESTONEというWCDMA版同型機種があるわけだが
こいつは国内でもdocomo、Softbankのネットワークで使える

681:白ロムさん
10/02/22 18:54:20 DMZkQVOw0
docomoショップで発売日を聞いたら
26日と言われたので予約しますと
言ったら、
入荷数が少ないので予約は出来ないと言われた
どういうことなの。


682:白ロムさん
10/02/22 19:01:13 TFcuRV8+0
>>681
26日って、確定なん?
公式サイトがまだ更新されていないもんだから…

683:白ロムさん
10/02/22 19:07:57 e6Bu2umD0
>>681
心配するな買うやついないから、余裕で発売日いけば買えるよ。

684:白ロムさん
10/02/22 19:19:15 gVdxx5e50
SO-01B と SC-01B似てるよね。名前が。。。
SO-01B予約したのに「SC-01B確保できましたので」と。
泣く泣く「SO-01Bです」と返事
金持ちだったら両方もてたのに。。。

685:白ロムさん
10/02/22 19:30:09 Vo7uYYPRP
>>681
まぁ最低限の店頭販売在庫は確保しなきゃならんだろうしな。
買う予定の俺が言うのもなんだが予約しなくたって余裕で買えるだろうから心配すんな。

686:白ロムさん
10/02/22 19:48:31 56jL6sT00
>>684
SO-01Bは4月だろ。今予約に走ったおまえが間違っとるw
店員も勘違いするわ。っていうか逆に気を利かしたつもりだったんじゃないか。

687:白ロムさん
10/02/22 20:13:58 1XAOZZatP
貴様ら喜べ。26日発売と連絡が来た。庶民の諸君は公式発表までしばし待て。

688:白ロムさん
10/02/22 20:31:39 dOmiaez90
>>687
mjd?
ウンコムからの乗り換えの踏ん切りがついた

689:白ロムさん
10/02/22 20:32:38 Lg0+2GG70
>>687

価格は?

690:白ロムさん
10/02/22 20:34:37 Nj/qAqg50
釣りだって・・・

691:白ロムさん
10/02/22 20:36:11 Vo7uYYPRP
「公式発表以外は全て未確認情報」って婆っちゃが言ってた

692:白ロムさん
10/02/22 20:36:29 Lg0+2GG70
>>690

黙って釣られていようよw
から元気でも盛り上がろうぜ

693:zannen
10/02/22 20:40:10 o1vn344h0
2gatuwanaiyo-

694:白ロムさん
10/02/22 21:34:39 3+cxsN+D0
ドコモショップの中の人が呟いてるみたいだな > 26日発売

695:白ロムさん
10/02/22 21:35:40 USnJoXGn0
今日ショップいったー
なにも情報なしかー

696:白ロムさん
10/02/22 22:22:06 slUnByxUO
この機種買ったら、2ちゃんブラウザは何を使うつもり?
前、Ad es使っていた時は2++使っていたんだけど、docomo携帯規制の昨今、これ買って、書き込み出来る?
●持ってるけど、WMの2ちゃんブラウザで●対応のはないよね
自分は携帯いじっている時間のほとんどが、2ちゃんで、
qwertyと片手で入力ができるストレート端末というこの機種が気になってる
でも、書き込みできないなら他を探したい
WM機使っていて、2ちゃんに書き込みしている人いたら、2ちゃんブラウザに何を使っていて、それで書き込みが出来ているかどうか教えて

697:白ロムさん
10/02/22 22:25:37 TD2E38GeP
>>696 p2

698:白ロムさん
10/02/22 22:30:07 Vo7uYYPRP
>>696
p2でイナフだ。
公式p2だと機能的にやや物足りないものもあるが、お気に入りや既読情報を
PCと意識せずかつ完璧に同期できるのはかなり便利。
年間1000モリタポ必要だけど書き込みも可能だし、●も使える。

699:白ロムさん
10/02/22 22:30:19 FuMoFVsw0
>>696
moperaだからdocomoの携帯規制とは別
●対応の専ブラはあるq2chwmとか

700:白ロムさん
10/02/22 23:01:07 iTX1TqbT0
>>687
明日3時期待してるぜ


701:白ロムさん
10/02/22 23:21:33 mqiMexebi
>>696
俺の知る限りq2chwmとY2が●対応してる
まあ後者はStdのS22HT専用だから実質q2chwmだけか
ニャーとかポケギコとかはどうなんだろ

702:白ロムさん
10/02/23 00:50:16 5SU8wZ1Q0
充電ってmicroUSB?
USB-microUSBのケーブルってないかな

USBホスト対応はなし?

703:白ロムさん
10/02/23 01:02:51 nYFZPTK90
>>702
ホスト対応は無しっぽい。
USB-microUSBはこれ買うとついてくる・・・んじゃないのか?
少なくとも、発売されればミヤビックスとかが何かしら出してくれるはず。

704:白ロムさん
10/02/23 01:20:06 0qp9DWdYP
>>702
既にmicroUSBで充電する端末はいくつか出ているから
複数のメーカーから色々なケーブルが発売されているよ。
同梱もされる予定らしい。

705:白ロムさん
10/02/23 05:21:51 70GRK9SW0
この機種のケースってまだ出てない?

706:696
10/02/23 06:43:49 Or509BBH0
>>697-699,701
たくさんのレスありがとう
自分は圏外のところで読んでいることも多いので、
p2よりもq2chwmの方が目的に合っていると思いました
該当スレ読んで発売日に備えます

707:白ロムさん
10/02/23 07:40:32 qcoW6Y3cQ
内覧会の人が地位ある人で良かった~by織田風

708:白ロムさん
10/02/23 08:14:13 K6Bw+SRF0
>>707
信長?

709:白ロムさん
10/02/23 15:02:37 bw3j3TTu0
発売日でてる

URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

710:白ロムさん
10/02/23 15:11:23 pg4WCe0v0
>>709
本当だ26日か。
しかしプレスリリースも無しか。地味すぐるw

711:白ロムさん
10/02/23 15:29:28 K1Cf1sBL0
本当にキター


712:白ロムさん
10/02/23 15:36:12 Tc1CuDii0
ドコモ、サムスン電子製スマートフォン「SC-01B」を26日発売
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

713:白ロムさん
10/02/23 15:56:52 ehCnkNQ80
内覧会までやっちゃって2月中に発売できなかったら大変だもんね。プレスリリース
見ても「ひえー,なんとか間に合った!」って雰囲気が漂ってるw
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

714:白ロムさん
10/02/23 16:01:51 uVgX5H/80
DSにホットモックはいつ?

715:白ロムさん
10/02/23 16:11:17 uVgX5H/80
近所のDSに電話したら
まだ価格がDSにきとらんとかwww

716:白ロムさん
10/02/23 16:14:11 pnEz9WT00
で、肝心の値段は?

717:白ロムさん
10/02/23 16:18:15 L51OSOt+0
不具合が出て、「販売一時中止」なんてことになりそうな気がしないでもない。

718:白ロムさん
10/02/23 16:32:53 6SiSaE9RP
とりあえず110番に繋がるかはテストしているだろう

719:白ロムさん
10/02/23 16:51:09 dArT5WGJ0
横幅が5センチ無いっていくらなんでも小さすぎないかな?

720:白ロムさん
10/02/23 17:35:44 4MqEQOV5O
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

721:白ロムさん
10/02/23 17:46:52 wXIvyvvA0
取り敢えず出荷しておいて
すぐにファームウェア更新
てなパターンか?

722:白ロムさん
10/02/23 18:01:21 p23hJclJ0
とりあえず2月中に発売するのは素直に嬉しい
値段が気になるところ。

723:白ロムさん
10/02/23 18:04:00 IL83P9ST0
DSのお姉さんに言ったらホットモックを持ってきてくれたよ。
SIMが入ってなかったけど。
@美幌町


724:白ロムさん
10/02/23 18:09:58 70GRK9SW0
携帯のドコモポータルにはプレスには無いけど、発売ってテロップでるね

725:白ロムさん
10/02/23 18:10:56 70GRK9SW0
>>723

自分も触ったんだが、キーボードの感じどうだった?
ご入力バシバシで、心配です。

726:723
10/02/23 18:29:19 IL83P9ST0
>>725
身長、出川並の漏れだが、やっぱりちょっと小さいのは否めない。
しかし、誤鍵はほとんど無かった。
ちょっと硬い気はする。近くにあったBBBよりちょっと硬い感じ??


727:白ロムさん
10/02/23 18:52:10 O1OOO/b60
>>719
横幅は6㎝

728:723
10/02/23 19:16:44 IL83P9ST0
あと、個別パンフレット(ちっこいの)ももらった。
新たな情報が載っているのかは勉強不足で不明。
せっかくBTでコードレスでシンクロできるのに、
充電スタンドがないのは残念。
あと、Ctrl+cとかどうやるの?


729:白ロムさん
10/02/23 19:28:47 fyqmqpCt0
>>728
Togglekeyとかで要らないキーをCtrlにすればいいのでは?

730:白ロムさん
10/02/23 19:32:38 dArT5WGJ0
>>727
液晶の話しです

731:白ロムさん
10/02/23 19:45:45 0qp9DWdYP
モック見たけどスクエア液晶だけあってインチ数から得られる印象より
だいぶ液晶の面積が広く感じるね。

732:白ロムさん
10/02/23 20:22:07 X+umPAaD0
渋谷ビックで一括47000円(端数は忘れた)だった。
なんらかの縛りうんぬんは知らない。
と言うか、もう一つのビック(ハチ公の方)では41000円
ってみたきがするのだが・・・んなことあるの?
同じ系列で歩いて5分で?見間違えたかなぁ(´・ω・`)

あと、モペラのプッシュメールは始めから対応・・・と
”聞いている”と言ってた。まだ、パンフすら来てない状態
なので確定的な事は言えないって。

思ったより安いね。

733:白ロムさん
10/02/23 20:48:52 5SU8wZ1Q0
>>703-4
さんきゅ
T-01AもmicroUSBっぽいので、共用出来ることに期待

734:白ロムさん
10/02/23 20:53:19 5SU8wZ1Q0
購入サポ △21,000
分割861*24

ただし、2年未満の解約は、残月*1,260円

735:白ロムさん
10/02/23 21:08:04 70GRK9SW0

全部でいくらになるの?

736:白ロムさん
10/02/23 21:15:35 PemiKrPr0
今日、DSで聞いてきたんだが

734の言う通り、購入サポが適用らしい

2年縛りだが、23kくらいになるらしいぞ


737:白ロムさん
10/02/23 21:16:36 70GRK9SW0
アクセもキタ
URLリンク(www.visavis.jp)
URLリンク(www.visavis.jp)

738:白ロムさん
10/02/23 21:29:38 VtGurbC20
シリコンジャケットって出るかな?
アルミハードケースでも良いけど
その辺出てみてから買うの考えるわw

739:白ロムさん
10/02/23 21:36:35 29VkEfmA0
男なら裸で使えい!
というのは冗談としてケースも出て欲しいねぇ

740:白ロムさん
10/02/23 21:41:39 miW56FIk0
大きさはブラックベイリーよりも小さいんだな
となると打ち込みはやはり辛いか?
これで資料作りをガンガンやろうと思ってたんだが…
PCが必要なくなると思ってたんだが無理かな?

741:白ロムさん
10/02/23 21:52:05 Ls86yyIJ0
サイズが幅広すぎても片手操作できないからなー…
ホットモックで各自で自分に合う合わないを判断しないとな

742:白ロムさん
10/02/23 22:06:10 fyqmqpCt0
>>740
スマホってPCの代わりに使うもんじゃないだろ

743:白ロムさん
10/02/23 22:39:29 X+I+rmBU0
新宿ヨドでモック見てきた
店員がやたら熱いひとで、いろいろ説明されたよ
液晶は2.6インチの割りに小さくは感じなかった
>普段touch diamond使ってます
MNPだと7000円くらいなんですね
意外と安いかも、もっと安くなるのかな


744:白ロムさん
10/02/23 22:48:42 O1OOO/b60
>>743
MNPだと7000円なんですか?
他に何か条件ありますか?


745:白ロムさん
10/02/23 23:03:16 SiLy7wEn0
くそうmopera Uメールさえ安定してればすぐ乗り換えるのに
メール使いホーダイの適用範囲拡大に合わせて改善されないかな

746:白ロムさん
10/02/23 23:07:19 y0CJjray0
これって複数のGoogleカレンダーと
予定の同期はできるのかな?

747:白ロムさん
10/02/23 23:09:27 p23hJclJ0
>>745
え、moperaUメールって不安定なのか?

748:白ロムさん
10/02/23 23:17:27 fyqmqpCt0
>>747
今更何を言ってるんだ

749:白ロムさん
10/02/23 23:24:18 5k+CLX1hP
もっといまさらなこと聞くけど、mopera U メールっていつの間に1通5円とられなくなったんだ?
つーか,ややこしすぎ。MMSに一本化してください。

750:白ロムさん
10/02/23 23:42:59 xXqprnZi0
>>749
1通5円って、もともと有料のSMSによるメール着信通知(メールが届いたことをSMSで知らせるサービス。POP/IMAP自動受信に使われるSMSトリガー信号とは別、そっちは元から無料)と混同してないか?

751:白ロムさん
10/02/23 23:43:23 uVgX5H/80
料金プランはややこしすぎの上しょっちゅう変わるから
2,3年ぶりに携帯を取り替えようとしたときに
非常に戸惑うw いろんな意味で

752:白ロムさん
10/02/23 23:57:07 p23hJclJ0
>>748
初心者でスマン。ググったが、これは酷いな

質問なんだが、Uスタンダードプランのオプションにある
セキュリティパックとメールウィルスチェックって実際必要?とりあえずつけとくべき?

753:白ロムさん
10/02/24 00:03:50 +x2SX95x0
>>752
なくておk


754:白ロムさん
10/02/24 00:04:00 XCFEUAN40
>>744

新宿ヨドはそれくらいだった。たしか6780だったかな?
条件は聞いてないのでわからない・・・
店員いわくこの値段は破格ですっ!
って言ってたけど


755:白ロムさん
10/02/24 00:09:19 CB8j9bZm0
よく考えたら、携帯メアドは4人ぐらいしか教えてなかった。

756:白ロムさん
10/02/24 00:47:59 qA+pgR5Z0
>>753
サンクス

757:白ロムさん
10/02/24 01:03:08 tnaWjsoV0
無事発売日決まったか
さくっと買えるかな

758:白ロムさん
10/02/24 01:43:26 ScqUm/trO
クーポン使えまただいぶ安くなるよね

759:白ロムさん
10/02/24 01:52:44 9h+FVV/T0
BBBとこれどっちにしようか真剣に悩んでる
用途は電話、メール、スケジュール管理、ついったくらいなんだけど

760:白ロムさん
10/02/24 04:26:26 Ek0xojNV0
ニュース見てやってきたらここでもiPhone厨が暴れてた・・・
どこでも湧くな

761:白ロムさん
10/02/24 06:11:08 4bclurIP0
BBBは、一流企業が社員に支給するもの。だいたい、PCメイルを10アカウント設定出来ると言ったって、そんな環境に無いやつには意味ないし。Exchangeサーバーで管理されてるような大企業にでもお勤めしてない限り、持つ意味ねえだろう。。

762:白ロムさん
10/02/24 06:37:46 Alv8zyVp0
>>761
そんなことねぇだろw

>>759
その用途の一つ一つにああしたいこうしたいっていうこだわりがあるかどうかだな。
たとえば予定表は月カレンダー表示でも文字で表示してほしいとか、twitterはこの機能がないとダメとか。
そういうことに、いちいちこだわるタイプならWMのSC-01Bがいい。
そういうこだわりはなくて、なんも考えずに簡単に使いたいならBBがいい。

それからAtokがいい人はWM、プッシュメール命の人はBBかな。

あ、それから、ボディは白!って人もBBBかw

763:白ロムさん
10/02/24 06:43:56 mnHOi+8qP
>>761
んなこと言い出したらWindowsMobile端末だってどっこいどっこいじゃねぇか。

764:白ロムさん
10/02/24 06:49:36 xDeDfcO00
仕事でWM使う場合ってメールはExchangeがデフォじゃね?

765:白ロムさん
10/02/24 06:51:04 4bclurIP0
WinMobileは趣味の玩具。
BBBは、ひけらかしの道具。
iPhoneは、ファッション。

766:白ロムさん
10/02/24 06:56:50 k1aa8BIY0
一番やすくて7000円くらいなのかな?
とりあえずメール放題だけ入りたいんだけどそのばあいの料金プランがわかりませぬ

767:白ロムさん
10/02/24 07:46:51 rSvK4Twz0
俺も五年ぶりにdocomoに戻ろうと思ってたんだけど
あまりにも料金体系が複雑になりすぎててもうわかんないから
店員さんのいうとおりにしとこう、と腹決めた。

768:白ロムさん
10/02/24 08:19:30 k1aa8BIY0
今冊子みてて気づいたんだけど2in1っての使えばアプリでのメール受信も可能なんですか?

769:白ロムさん
10/02/24 09:07:44 hWGV1p0f0
mixi、4月発売のレイチェルのコミュニティーが3373人
一方で明日発売の機種は…w

770:白ロムさん
10/02/24 09:20:14 EeF+Z68f0
>>765
ファッションってひけらかしの趣味じゃねぇか?

771:白ロムさん
10/02/24 09:29:51 4uYfSncz0
>>769
そりゃX10こそは玩具だからだろ
アレは動画とか音楽がメインの奴らが群がるもの

772:白ロムさん
10/02/24 09:50:08 olVj5E+T0
>>771
お前馬鹿で使い物にならないって、周りから言われるだろw

773:白ロムさん
10/02/24 10:00:17 sjoi5fD30
>>772
周りからの評価におびえながら生きるのって大変ですね。
周りの誰かが推す端末を使ってれば良いんじゃないですか?
ここは多分、自分なりのこだわりで選ばれるタイプの端末のスレです。


774:白ロムさん
10/02/24 10:25:37 4uYfSncz0
>>772
どういう使い物だい?

775:白ロムさん
10/02/24 11:42:56 7pxCG8F50
いよいよ今週末か
Treo750vから乗り換えられるのだろうか?
4月からはパケホWに統合だが、それまではパケホWで耐えて様子見するか、BizホWへ飛び込むか迷うな

776:白ロムさん
10/02/24 11:56:57 T8E4iBSuQ
メール使いホーダイにbizがある意味が分からん。無線lan専用機!?

777:白ロムさん
10/02/24 12:22:52 9h+FVV/T0
>>762
サンクス
つまり色々細かく設定できたりこだわれるのがWMで操作や設定がやりやすいのがBBBって解釈でOK?

778:白ロムさん
10/02/24 12:23:37 osNYDnmP0
>>775
最後の1ヶ月だけBizホにしてこの機種を使い倒すのもよかろう。

>>776
Bizホあと1ヶ月とちょっとで消滅するから。

779:白ロムさん
10/02/24 12:27:56 dbiCkLva0
タッチパネル主体はT-01Aで本気で懲りた。というわけでXperiもスルー。
メーカーや端末の好みは無視してもQWERTYはどうしても必要だな。

780:白ロムさん
10/02/24 12:33:48 iE7NOG5F0
思えばHP200LXから始まり。2台もトイレに置き忘れてなくした。
カシオペアE-55、同じくA-60。その後何故か、ドコモのGfort。
カシオペアE-3000を経て、途中でZaurus SL-C3000に乗り換え。
やっとスマートフォンにたどり着いたのが、W-Zero3で[es]、Adovanced[es]と続き。
03はiPhone紛いのインターフェイスでパス。
やっと出ました、国内向け前面QWERTYキー装備のストレート端末。
迷わず予約。金曜休めないんで、土曜日にゲットの予定。待ち遠しい。

 

781:白ロムさん
10/02/24 12:48:22 Ws7ML31Gi
>>780
LX経験者なのにZERO3なんてガラクタ使ってたのか

782:白ロムさん
10/02/24 12:56:26 4uYfSncz0
>>780
Nokia E90の後継機がドコモから出たりしたら飛びつきそうだなw

783:白ロムさん
10/02/24 13:08:57 XL+I1oLP0
>>782
それは>>780に限らないと思うw
E72でも良いぞ。

784:白ロムさん
10/02/24 13:09:50 hWGV1p0f0
>>780
iPhone紛いとか意味が分からん
あれは初心者向けを装ったカスタマイズ前提の玄人向けのおもちゃだ

785:白ロムさん
10/02/24 13:25:04 WE9aD8nvi
×Adovanced
○Adovanced

786:白ロムさん
10/02/24 13:32:48 T4tS+34x0
>>785

787:白ロムさん
10/02/24 14:45:49 FZ3UfWs20
>>761
サービスじゃなくて端末に魅力を感じる人もいるのでは?

>>779
SH-04A使ってるけどタッチパネルで文字入力は面倒だな
いつも両手でキーボードってわけにもいかないし
やっぱ片手でqwertyが良いな

788:白ロムさん
10/02/24 16:01:28 osNYDnmP0
>>787
だよな。端末はいいよねBB。質感といいキーボードの打ちやすさといい、WMでもあのレベルのものがほしいとは思うよ。
中身は自分のニーズに合わないんで、個人的には欲しいと思わないけどね。
BBBのガワで中身WMが理想。


789:白ロムさん
10/02/24 16:08:14 yhU5p7VQP
これ買うのって在日だろ?


790:白ロムさん
10/02/24 16:08:17 hWGV1p0f0
>>787
SH-04Aのタッチパネル入力が異常にやりづらいだけだって
大画面のWM機にフリックとATOK入れれば快適だしな
ただ両手入力だと圧倒的に前面Qwertyには負ける

791:白ロムさん
10/02/24 16:09:11 hWGV1p0f0
>>789
情弱と池沼は使わなくていいし使えないだろうからお前は安心していいぞ、よかったな。

792:白ロムさん
10/02/24 16:12:44 9IqZn4Bj0
予約してやったり!
この子頭よくて 片手で打つと早いは
両手で打つと更に早いは ムズイ感じもいとも簡単に変換!
メモマニアには嬉しい ポメラとどっこい
これで十分だわー◎


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch