【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part31【芋星】at KEITAI
【EMOBILE】EMONSTER (S11HT) Part31【芋星】 - 暇つぶし2ch100:92
10/02/04 03:16:15 m+rLqtPC0
皆さんありがとうございます。

良く調べたらどういうわけかsoftbankって書いてある同じ商品が1個のものもありますね。
対応に芋星も入ってるし、バッテリー容量も問題無いようですし、
2個も必要ありませんからこちらを頼みました。
…同じものですよね…これ?いえ、間違っていたら諦めますがw

101:白ロムさん
10/02/04 10:13:18 F0jp/XbP0
>>100
何を注文したのかよく分からないけど
爆発しないことを祈ってるよ

102:白ロムさん
10/02/04 11:49:44 zjVd6JdZ0
Evernoteのアプリ使い始めたけど、Snapshotで芋で撮影した画像が検索
できない・・・デジカメで撮影したファイルをメール添付したのはOKな
のだが。
InkNoteも同じで、アップロードできるのだが検索にひっかからない。
TextNoteならOKなのだがこれじゃ意味が無い・・・
Evernoteアプリ使っている人いますか?

103:白ロムさん
10/02/04 15:26:43 m+rLqtPC0
>>101
爆発…ですか?(汗
上のほうの記述を見る限りロワのバッテリー買ってる方は他にもいるようなので
安心していたのですが…爆発したら怖いですね…しませんよね?

ちなみに品名は"SoftBank S11HT/TyTNIIの TYTNII 対応バッテリー"です。
なぜSoftBankなんでしょうね…?

104:白ロムさん
10/02/04 16:42:11 HvpT1bKE0
WMWifiRouter入れたら起動しなくなった... orz

105:白ロムさん
10/02/04 17:07:58 /Ha2Jm+CO
お悔やみ申し上げます。
初期化必須コースです。

106:白ロムさん
10/02/04 17:50:11 SCufjI2ZP
ハードにリセットすべし

107:白ロムさん
10/02/09 13:00:58 c1aMtwkSO
過疎ったなあ。

ところで、S11HTってHSDPAの基地局を優先的に使用するような設定ってないのだろうか。
ここのところ3Gアイコンの状態からネットにつなげるとかなりの確率で接続エラーになるようになった。
一度切断接続をするとHアイコンになるからなんかありそう。

108:白ロムさん
10/02/09 18:58:38 y+MukdGr0
>>107
まあ、新規ユーザもほとんどいないだろうし。
良くも悪くも枯れた機体になりつつあるからね。

次期モデルを買うか、バッテリ交換するか悩み中。
次くるのはアンドロイドかね。



109:白ロムさん
10/02/09 20:35:12 tKA0Q+uZ0
あー次期端末の情報がないから我慢しきれなくなってバッテリー2個パック買っちゃったよー 
しばらくこれだわ

110:白ロムさん
10/02/09 20:48:05 y+MukdGr0
>>109
まあandroidはアプリがまだまだだし、
WMは、7がどうなるか分からんし、この先どうなるか分からんよねえ。

にしても、emoneとか未だに売ってて買う人とかいるんかな。

111:白ロムさん
10/02/09 22:41:22 dKtSdUab0
ebayで電池約800円で買った。
送料込み。2週間くらいかかる。

112:白ロムさん
10/02/10 04:05:20 FqJu/v8m0
2年縛りが切れたらS22HTに機種変更しようかな。重過ぎる。
スペック的にはS21HTの方がいいんだけど、QWERTYキーボードがないので妥協せざるを得ない。

113:白ロムさん
10/02/10 07:24:05 ECV/CxkQ0
というか新機種停滞しすぎじゃね

114:白ロムさん
10/02/10 07:44:24 wO27Fl+l0
今のご時勢、HTCの安藤機がイモバで出てもおかしくないよね。

115:白ロムさん
10/02/10 09:01:10 oLlCFXGFO
あと数日でWM7の全貌が明らかになるから待ってる
噂はガセであるのを祈るばかり

116:白ロムさん
10/02/10 09:04:45 yJZyO2oJP
マイクロソフトに期待するな

117:白ロムさん
10/02/10 15:13:05 CJRXK65M0
>>113
最初だけ乱発しすぎだよな、S12HTとS22HTとかマジイラネ。
代わりにPRO2でも出せばよかったのに。

118:白ロムさん
10/02/10 16:03:49 /bZakoGW0
今でもこれ以上の機種は存在しないと思う。
入力のこと考えると、iphoneはないね。

119:白ロムさん
10/02/10 17:29:51 AKycGYKS0
何気にH11TですらBT,GPS,microSD対応なのに、芋のスマホでそれを満たすのは
S11HTだけなんじゃないか。

120:白ロムさん
10/02/10 17:58:43 3X+Fugfy0
>>117
食わず嫌いは良くないぞ。使ってみればどちらも片手で使うには芋星より使いやすいぞ。

121:白ロムさん
10/02/10 22:48:43 XjsQdKHt0
芋星は重量と速度が不満

122:白ロムさん
10/02/11 12:43:29 t/mKSe/h0
S21HTがmicroSD対応ならいいのに

123:白ロムさん
10/02/11 13:02:47 DKxEku830
せめて8GB版とかもあってほしかったな

124:白ロムさん
10/02/11 13:41:55 CiQilQQy0
HTCからは新機種出ないの?


125:白ロムさん
10/02/11 13:43:58 BbTNsXMAP
8GBあってもロクなことにつかわんだろ (笑)

126:白ロムさん
10/02/11 13:52:51 t/mKSe/h0
スマホの新機種をイーモバが出す気にならなければねえ

127:白ロムさん
10/02/11 13:57:21 ZjK/B/kvO
6.5はスルーで正解

128:白ロムさん
10/02/11 14:43:30 JDsA66Mn0
安藤君待ち

129:白ロムさん
10/02/11 14:46:04 L0yo2MpL0
ポケットWI-FデータプランでI買ったから、WIFI機能使って
芋星のパケ代節約したいんだけど設定どう変更すればいいの?

130:白ロムさん
10/02/11 15:34:19 8t+/1HYbO
もう新機種とか諦めるから。せめて最後にとっしゅぷろ出せよ

131:白ロムさん
10/02/11 17:11:06 ZvKNO/enO
とっしゅぷろとか何年前だよ

132:白ロムさん
10/02/11 17:34:59 29Noyvzs0
ウィルコムのハイブリッド機種のスレも、WM6.5のバージョンアップに対応のドコモT-01Aのスレも盛り上がっている。同じWM6.1でも、S21HTのバージョンアップはされない。
イーモバイルからはなんらの新スマートフォンの発売もないし、こんごの予定もまったく白紙。
もうすぐ、イーモンスター契約2年にたとうとしているひとも多いのでは。しかし、新機種はでる気配がない。…

133:白ロムさん
10/02/11 17:38:42 29Noyvzs0
× 契約2年にたとうとしているひとも…
○ の契約から2年がたとうとしているひとも…

134:白ロムさん
10/02/11 18:31:13 BbTNsXMAP
芋菱ってダメな子なの?

135:白ロムさん
10/02/11 19:14:58 aKWBN3LL0
基本的にタッチオンリーという時点で選択対象にならない人が多いのではないかと。
俺もS11HT、S12HT、S22HTは持ってるがS21HTだけ買ってない。

136: [―{}@{}@{}-] 白ロムさん
10/02/11 21:20:17 6Oo0qkWbP
>俺もS11HT、S12HT、S22HTは持ってるが
変人あらわる!

137:白ロムさん
10/02/11 21:25:15 uzUN5fYo0
キーとSD以外は一番盛り沢山何だけどなあ。
キーボードだけじゃなくて普通のボタンも操作性が落ちてるのとかも残念。

138:白ロムさん
10/02/11 21:36:24 BbTNsXMAP
>>135
手芸用シンブル(指貫)にデザインタッチペンくっつけてるくらいタッチ操作ダイスキなんで選択肢に入れてみます。
ありがとうございました。

139:白ロムさん
10/02/11 21:41:52 NX/5OOuj0
キーボード付きじゃなきゃ(゚⊿゚)イラネ

タッチだけの新機種なんてどうでもいい。

140:白ロムさん
10/02/12 08:25:18 D9ksPjGnO
同じく。

E90が芋のSIMで使えればよかったのに。

141:白ロムさん
10/02/12 19:50:00 vZy2PkZ70
S21の液晶がS11に付いたそれだけでもいいです

142:白ロムさん
10/02/13 00:35:31 nvIZPNWh0
S21にキーボードが付けば一択なんだけど…
優柔不断な俺は来月から、S21とS22二台持ちになるかも orz

143:白ロムさん
10/02/13 18:22:19 pzEDlEsW0
バッテリー2個パック買っちゃったけど片方ずつダメになったら変えようと思ってたら
使わないと劣化しちゃうんだな。一緒に使って交互に交換していくのメンドイ

144:白ロムさん
10/02/14 00:09:39 a6HDLrop0
この機種、裏蓋が開け難い

145:白ロムさん
10/02/14 00:30:42 bOhNMJdZ0
裏蓋がバカになって1日1回は外れるんだが。

146:白ロムさん
10/02/14 01:01:59 sq1WHsqOO
意外と裏蓋なくても電池はずれないんだよな
あの厚みだったらいいのに

147:白ロムさん
10/02/14 22:59:01 Jykv47wU0
予備の電池を注文したよ。2個も。

148:白ロムさん
10/02/15 11:52:12 hCAFXBlYO
最近何故かキーボードの反応の鈍さが治ってきた。

149:白ロムさん
10/02/15 12:44:20 OqbbQbCjO
>>145
おれのなんてツメ全部おれて両面テープで付いてるだけだぜ。
おかげで全然はずれなくなった。

150:白ロムさん
10/02/15 15:16:32 3uGjvxs40
X10miniPROどうなにょ

151:白ロムさん
10/02/15 23:29:22 qJb2X6J10
ソニーがスマートフォン「Xperia X10 mini」と「Xperia X10 mini PRO」を正式発表、QWERTYキーボードも搭載
URLリンク(gigazine.net)


152:白ロムさん
10/02/16 01:05:28 nsQuRicyP
周波数対応してほしか

153:白ロムさん
10/02/16 09:42:33 PGJfVgo1O
どうせ「携帯全キャリアから発売!(Docomo、SoftBank、AU)」だろwww

154:白ロムさん
10/02/16 13:03:36 Y0BWSFHXO
新機種全く出る気配無いなぁ。
出さないのなら、せめてS21HT値下げしてくれないかなぁ。
いまさらSnapDragonじゃない機種に4万は払いたくない。

155:白ロムさん
10/02/16 21:01:32 A4DtkwCdP
Windows phone7の情報がぼつぼつ出てきたし
俺の2年縛りが解けるころにはきっと良い機種が出てきているはず…

まぁ、2chブラウザとtwitterクライアントが使えてPCモデム定額なら何でもいいんだが

156:白ロムさん
10/02/17 12:50:12 XSHS50+w0
7は既存のアプリ使えないそうなので
あたらしいtouchでいいや

157:白ロムさん
10/02/17 20:52:10 D+lt5cxK0
HTC HD miniがいいです

158:白ロムさん
10/02/17 23:59:42 FkapWkfsO
だからとっしゅぷろだしゃいいんだよ、それだけで十分だろ。
芋すた以上にずっと使い続けるっちゅうの

159:104
10/02/18 02:21:33 jP04CvdL0
修理から戻って来たけど、又WMWifiRouterがフリーズして、本体も終了しなくなった。
これはもう相性ですかね w

160:白ロムさん
10/02/18 03:35:17 aBDLARtY0
最近芋すた君の無線LANが最高に調子悪いぜorz
家の無線APに調子が悪いとまったくつながらない。

無線の接続画面で「利用可能」と出てるのに接続できなかったり
ひどいと突然「利用不可」になっちゃったり
さらにひどいと無線LAN有効にしただけで本体が完全にフリーズするw

APもボロ買ったので新しいのに買い替えてみたがあんまり変わらず
調子がいいと、無線入れて数秒でつながるんだけど
悪いと何度無線のスイッチのON/OFFや本体のリセットをやってもだめ。。。

寿命なのかしら・・・orz この間落としたときから何となく
そんな感じで調子悪いから壊れちゃったりしたのかなぁ

161:白ロムさん
10/02/18 07:40:37 gWRv5/f6O
さぁ新品交換だ

162:白ロムさん
10/02/18 08:44:40 mm5b5Kd20
俺のS11HTも最新版のWMWifiRouterだと良くフリーズするな
前のバージョンだとそれなりに安定するが

163:白ロムさん
10/02/18 21:27:41 OOMuMzQf0
もう電池へたっちゃったZE・・・

発売日に買ってもうすこしで二年か・・・

がんばってくれたよ・・・

164:白ロムさん
10/02/18 23:01:08 KJLPlfv70
う~ん一応6月まで様子見るけど何もなければ禿に移動かなぁ
どっちみちサブだしテザは出張時だけカード借りればいいからなぁ

165:白ロムさん
10/02/19 22:04:10 6KY/8YMX0
フル充電してから、20分位で電源が勝手に落ちる様に
なったんですが。
ハードリセットしても同じなんですが、バッテリーの劣化
と考えて良いでしょうか?


166:白ロムさん
10/02/19 22:30:07 W9vCHtue0
感覚の問題

167:白ロムさん
10/02/20 12:09:55 AI+IvhOW0
イーモバからは今後スマホは出ないという予感

168:白ロムさん
10/02/20 13:06:07 xtF+DX6o0
経営は予定どおりで順調だけど仕入れのコストをあらたに調達するのはつらいわなぁ
せめて周波数が他と同じだったらねぇ

169:白ロムさん
10/02/20 13:07:42 EQuAxUk90
>>167
俺は下記のように乗り換え検討中。
維持費は変わらんが、wifi経由でないと通信出きないのがめんどくさそう。

芋星ギガデータ+無料ADSL → 茸experia(音声のみ) +ポケファイデータプラン

170:白ロムさん
10/02/20 14:21:40 hvN2Qtzf0
>>169
俺も同じだ。
モバイルはもっぱらumpcに移行したんで、音声&モデムで、H31IAでも買ってみようかと思ってる。

171:白ロムさん
10/02/20 15:42:28 Xrr0hqg+0
フリック入力は片手で楽だから、最近iPhoneばかり使ってたんだけど、昨日久しぶりにイモスタ使ったら感動した!
出先で午前、午後、夕方と数時間ずつ入力してもバッテリー残84%!
新しいバッテリーで、フライトモード、輝度最低ってこともあったんだろうけど、iPhoneじゃこんなに長時間入力できないよ。
すげぇ。
もうすぐ2年になるけど、iPhoneと一緒にまだまだ活躍してもらうよ。

172:白ロムさん
10/02/20 15:46:26 TD04eswf0
Windows Mobileは消えてなくなってしまうんですか?

173:白ロムさん
10/02/20 15:48:13 c0KeRzVK0
>>171
っ iPhone使うときは芋星をルーター化

174:白ロムさん
10/02/20 20:12:03 7yBAFtiU0
>>160
さらにひどいと無線LAN有効にしただけで本体が完全にフリーズするw

オレの芋星も「自宅だと」全く同じ。
でも、マックとか新幹線とか外だとAPに問題なく繋がるんで
修理もできないらしい(再現性無し)。
ワケ判らんw


175:白ロムさん
10/02/20 20:25:47 ABcgY3bwO
>>174
地面に叩きつけて壊して新品交換されてこいww

176:白ロムさん
10/02/20 21:27:52 0lfxek/xO
ブラウザだけ使ってるよりもgooglemapとかを併用したあとになりやすい気もする

177:白ロムさん
10/02/21 01:03:43 0uBSUdnRP
EMONSTERに限らずHTC端末の無線LANは
1年ぐらいで壊れるの、あまり知られてないの?

178:白ロムさん
10/02/21 01:20:52 b5Pkvw4t0
そうなのか
たいへんだね

179:白ロムさん
10/02/21 01:26:41 iX0rO1eF0
>>177
そうなの?
毎日使った場合で1年ぐらいの寿命とか?

180:白ロムさん
10/02/21 06:05:36 cHk+OQ5WO
>>169
いいなそれ
端末は違うがオレもそうしよう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch