09/12/17 12:39:56 1YqQ/5hP0
【iモードメール(iモード.net)を使用する際の注意事項】
iモード関連の機能の内、メール以外は利用できません。
iモードメールに関しては、iモード.net(iモード使用料315円+210円)とアプリ「新着i」「芋煮」などで一応対応可能です。
しかし新規登録やメールを削除するためにはiモード対応のFOMA端末にSIMを差し替えて実行する必要があります。
(iモード.net上でメールを削除してもサーバーのメールボックス上では削除されません)
また、その際にかかるパケット料金は、Bizホーダイ・ダブルの定額対象外となってしまいます。
(ただし、iモードおよびPC経由等の通信料であっても13,650円を上限として定額となります)
1ヶ月経過によるiモードメールの自動削除機能もありますが、1ヶ月以内に受信メールが10Mバイト、
または1000通に達すると、FOMA端末を使ってiモードメールを受信・削除するまでの間、受信不能になります。
iモード.netでは表示されないログイン通知メールも1000通に含まれるので知らずに越えてしまう可能性があります。
本端末でiモードメールの利用を検討している方は、上記の制限を踏まえた上で検討してください。
【購入を検討している方へ】
Googleケータイとは国内で販売されているケータイとは全く異なる端末です。
知識がない人が買うなとは言いませんが、Androidに関する最低限の知識(何が出来るか)を知らないで購入すると確実に後悔させられます。
また、Androidを含むスマートフォンと呼ばれる端末は、PCの代用品にはなりえなく、PCの機能の一部を持ち歩ける道具と考えてください。
一般的なケータイを想定した人が購入し、価格.comで評価を行なった場合、残念ながら評価の星を1にすることでしょう。
購入する前にHT-03Aについて、フリー百科事典ウィキペディアや所有ユーザーのブログ、マスコミのレビュー等をきちんと調べ、
どんな機能なのか、何が出来るのか、自分はどういう機能が欲しいのか、そこを良く考える事を[警告]します。
ちょっと申し訳ない気もしますが、解らない事に関しては、ドコモ スマートフォンケアで長々と質問しても丁寧に対応してくれます。
□ドコモ スマートフォンケア
受付時間 09:30 ~ 21:00
電話番号 0120-045-360 (携帯電話・PHSからもOK)
【PDF版取扱説明書】
OSのバージョンアップに合わせ、取扱説明書も更新されることがあります。
手持ちの取扱説明書の表紙左上のISSUE DATE、裏表紙の右下隅の版数を確認し、旧版であれば最新版を取扱説明書ダウンロードから入手しましょう。
3:白ロムさん
09/12/17 12:40:55 1YqQ/5hP0
Q. 待ち受け時間は?
A. 3G:約 210時間、GSM:約 140時間
Q. タッチパネルは使い心地は?
A. 静電容量式で片手操作もしやすいです。
マルチタッチはありませんがAndroid2.0(1.6)ではフィンガージェスチャーという機能が使えるようになるそうです。
Q. おサイフ機能は使えるの?
A. 対応していません。
Q. 赤外線通信機能はありますか?
A. 対応していません。
アドレスの交換はQRコード系やBumpなどアプリを使うと便利です。
Q. Skypeは使えるの?
A. マーケットからベータ版がダウンロードできます
ただ、今のバージョンは通話には対応していません。
Q. 2.0アプデクル~?
A. 来るんじゃないですか?with Google端末は可能な限りアプデされます。
Q. 今買うと1.6?1.5?
A. 販売店によってまちまちの様です。1.5の方が多いかな。
Q. 実行ファイルの制限は?
A. 現状、16MBまでとなっています。
ただ、実行ファイルの制限でありデータファイルは別になります。
実行ファイルではなくヒープメモリという話も
Q. GPS位置情報を写真に埋め込みたくないのですが?
A. カメラの設定で位置情報を記録するのチェックを外して下さい
Q. テレビ見れる~?
A. リアルタイムでは無理。録画したものを見るならソフトとかで頑張れ。
URLリンク(www.makie.com)
Q. 充電中に有線で外部機器接続できませんか?
A. それ用のアクセサリが要ります。ほんの一例
URLリンク(www.pocketgames.jp)
URLリンク(www.visavis.jp)
Q. ドット欠けが酷い。
A. 程度によっては交換してもらえるかも
Q. これマナーモードでようつべ再生すると…
A. 音出ますね。悲惨な事故を防ぐためにもイヤホンを使いましょう。
Q. Flash非対応?
A. はい。Adobeが頑張っているので少々お待ちを。
Q. HT-03Aでマックの携帯サイトにアクセス出来ないんですけど
A. PC版をブックマークしておいてブラウザで表示して見せればOK
URLリンク(www.mcdonalds.co.jp)
Q. Webに表示されているQRコードを読み取りするには、どうすればいいの?
A. QRスキャナー入れろ
4:白ロムさん
09/12/17 12:41:38 1YqQ/5hP0
■ネット■
Q. パソコンとテザリングできるの?
A. 公式には対応していません
「PdaNet for Android」というソフトを利用することで可能になります
現状はbizホ内で使用可能だそうですがあくまで非公式ですので自己責任でお願いします。
Q. コピー&ペーストは対応していますか?
A. 対応しています。
Q. ケータイサイト見れるの?
A. 対応していません。userAgentで弾いているだけのサイトなら、偽装で見れるかも
Q. じゃ、iモードのサイトは?
A. 対応していません 。
Q. マーケットが英語に…
A. 報告多数あります。しかし原因不明、簡単な英語なので頑張って。
Q. 家のwifiが不安定…
A.NECと相性が良いとの報告アリ
■メール■
Q. 家族間メールは無料?
A. ファミリー割引の契約でグループ内のiモードメールのみパケット通信料が無料。movaのショートメール、FOMAのショートメッセージサービスは対象外。
Q. メアドは同じで使えるの?
A. マーケットにはiモードメールが使える「新着i」「IMoNi」などのソフトがありますが基本的にはGmailを使用します。
Q.gmail送信者の名前でないの?
A. 左側の薄い○をタップしましょう。
Q.gmailが同期しなくなったんだけど?
A.設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→Google Apps→データを消去
Gmailアプリの起動もしくは端末の再起動をすると、初回起動時のアカウントの設定画面が出てくるので再設定。
■その他■
Q. ○○ってアプリに△△△な機能つかないかな~
A. 作者にメールしましょう。案外サックリ対応して下さる場合もありますし対応して下さらない場合もあります。
Q. 安いとこしらない?在庫あるとこしらない?
A. 自宅付近の販売店を片っ端から電凸するのが早いかと。
都心大手量販店であればこのスレでも情報もらえるかな…?
※端末購入サポート↓も参照のこと
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
Q. Bizホ契約したくないんだけど
A. 初月は契約推奨。SIM差すと即アップデートデータダウソしちゃうかも知れないので、wifiからアップデートしたいなら店員にその旨を伝えること。
Bizホ契約者もあっという間に上限はりつくので注意。
docomoやショップの割引の条件になっているところもあるのも注意
ただし、契約継続が条件に入っていない場合、加入してすぐ解除すればいい
5:白ロムさん
09/12/17 14:21:20 1A6P9wCA0
乙!
6:白ロムさん
09/12/17 14:45:33 sgdlRYx00
前スレで値段について質問したものです。
皆様いろいろとありがとうございました。
値段については値段スレ、質問は質問スレ理解しました。
あと操作とか使い方とかに対しては文句言うつもりはございません。
色々とその辺はblogとか検索してぐぐってますし、楽しそうだなと納得の上で購入しますので。
ちなみに現在Pocket Wi-FiでネットブックとiPhoneを共有しておりまして、これも当然APN殺してイーモバ回線で使用する予定です(その方法も調べました。)
まあ、そんな感じで、それぞれの楽しさを楽しんでいけたらなって感じです。
長文失礼しました。
7:白ロムさん
09/12/17 16:09:03 1A6P9wCA0
そういやエクレアはこの機種にくるんだろうか?
8:白ロムさん
09/12/18 09:13:49 NgMkv18q0
>>6
これで何をしたいのかわからないけど、まずコムギ.netな
9:白ロムさん
09/12/18 11:42:20 HoFslTVw0
>>8
アプリ進めてやれよw
つか、ここ本スレになれなかったみたいだぜ。
10:白ロムさん
09/12/18 12:24:26 wJK+A/NF0
本スレ
スレリンク(keitai板)
11:白ロムさん
09/12/30 10:37:10 wvgHbeZv0
今日から本スレ
12:白ロムさん
09/12/30 10:54:16 xn/OJijG0
ここから
docomo PRO HT-03A part49
13:白ロムさん
09/12/30 11:24:31 bFbce6bH0
再利用誘導乙
14:白ロムさん
09/12/30 11:30:44 L0OXpHMM0
bluetoothのオーディオ(a2dp)は、付属ケーブル直結より音質良かった。
15:白ロムさん
09/12/30 11:32:33 j1gdHWR70
wi-fiしか使えない俺乙
早く元旦にならんかな
16:白ロムさん
09/12/30 11:48:41 bFbce6bH0
>>15
がんばれーあと2日だ
17:白ロムさん
09/12/30 11:59:20 Yrgtfm7q0
まあBlueToothに音質とか飾り
18:白ロムさん
09/12/30 14:37:26 Ge/3fP1c0
正月になったらビズホやらなんやらに変更していよいよ本格的に使っていこうとしてるんだが…
一緒に芋煮導入してiモードメールも使用予定なんだけどメールの送受信とかはもしかしてビズホの適用範囲外?
19:白ロムさん
09/12/30 15:12:14 tTU+WF2k0
コミケ会場では「アクセス制限が変更されました」が出たり消えたりで
回線が混んでいて遅いとかそういうこと以前に、
混雑を察した端末自体が通信を自重するっぽく、
使えたもんじゃありませんでした。
20:白ロムさん
09/12/30 15:32:32 vJEgBgSW0
HT-03Aに機種変をしてパケ代抑える使い方をしたい。
公衆無線LANは通勤中使えるmoperaUのやつを使用する予定。
なのでmoperaの解約はできない。
来月のどこかで機種変するために今からやることは、現状のパケホをダブルに変えておく
来月機種変時いきなりビズホMAX避けるためにやることは店員にお願いして電源を入れないようにしてもらう
受け取ったらSIMを抜いてWi-fiでAPNdroidを落としてAPN切っておく。
ってすればパケ代はかからないですみますか?
なんか最初はSIMさして設定しないといけないようなのを読んだ気がするけど。
21:白ロムさん
09/12/30 15:36:23 +msQykMMP
816 名前:非通知さん [sage] :2009/12/29(火) 19:03:13 ID:61P1eFA10
1/4発売の日経トレンディ2月号をフラゲしてきたんだが
『2010年買い時カレンダー・ケータイ編』の記事の中でアンドロイド端末の話が出てた。
春~夏 3キャリアからアンドロイドケータイが登場
・ドコモ/ソニエリ「XPERIA X10」
・au/シャープ製端末が発表される見込み
通常のケータイと同様のメール機能、おサイフケータイ機能に対応する見込み、
Android Marketとは別にau独自のマーケットを立ち上げ、音楽や映像などの販売を検討中
・ソフトバンク/「Nexus One」の登場が見込まれている
海外ではグーグルが自社ブランドの端末として発売するといわれており、ソフトバンクは
グーグル肝いりのHTC端末「Nexus One」を投入する可能性が高い
> ソフトバンク/「Nexus One」の登場
おいふざけんな
22:白ロムさん
09/12/30 15:38:49 w3xr57Co0
見込みとか可能性が高いとか・・・
殆どソースは2ch(笑)と大差ないじゃん
23:白ロムさん
09/12/30 15:47:53 10bCl8vh0
>>21せめてフリーで出せよなぁ
規制恐くてSB行けないわ
24:白ロムさん
09/12/30 15:54:51 SdsWTrfZ0
Nexusじゃなくて普通のbravoだと思うけどね。
25:白ロムさん
09/12/30 15:57:29 W1il9D3s0
googleロゴなしHTCはこわくて買えない
やはり純正nexusがほしいな
26:白ロムさん
09/12/30 15:59:01 xn/OJijG0
ここのユーザー的には来年の夏モデルが気になるところだわなぁ
とはいえ先の話すぎて、なんもネタなさげだが
個人的な希望は同サイズのままスペックアップだな
手袋したまま電話に出られるのも、ほんとありがたい
27:白ロムさん
09/12/30 16:01:36 83r5mIVy0
Googleが日本でNexus出すとしたら発売時期に違いはあるかもしれないけど
どこぞの林檎みたいな一社独占供給とかはなさそう
28:白ロムさん
09/12/30 16:18:58 EttU+qhv0
ネクサスワンはシムフリーでユーザー直販ありますからw
29:白ロムさん
09/12/30 16:22:21 83r5mIVy0
>>28
SIMフリーだったらソフバンの方が有利なんだけどな
30:白ロムさん
09/12/30 16:45:53 83reTv850
値段だけだろ。あんな欠陥インフラと醜いパケット通信規制に金払うやつの気が知れん。
31:白ロムさん
09/12/30 16:51:24 4itZNvOC0
>>29
折角のシムフリーなら一番安定の茸でしょ
あえて細くて事故の多い土管選ぶ意味がない
32:白ロムさん
09/12/30 16:59:58 43/D7Jmi0
>>31
同意
ただ、プラスエリア対応してくれるかどうか
33:白ロムさん
09/12/30 17:01:19 dFJuVZRg0
シムフリーのNEXUS ONE買っても、bizホーダイは使えないんでしょ?
34:白ロムさん
09/12/30 17:03:52 83r5mIVy0
SIMフリーだったら抜け道で定額通信適用できる禿の方が有利でしょ
茸ならPC扱いで13000円か定額だけど128Kのどちらかしかない
35:白ロムさん
09/12/30 17:05:33 83r5mIVy0
間違えた>>34は>>31へのレス
36:白ロムさん
09/12/30 17:11:50 W1il9D3s0
1000万パケット使った場合
規制が3日ですむか1ヶ月くらうかの差
37:白ロムさん
09/12/30 17:22:30 xDrZVAUcP
シャープのAndroidはOSのバージョンアップは1回もやらなそうな予感
38:白ロムさん
09/12/30 17:23:36 83reTv850
>>34
それはどうかな。PC接続ではないから13000円と断定できんだろ。
ちなみにheroとかdroid使ってて13000円適用とか聞いたことない。
39:白ロムさん
09/12/30 17:27:13 10bCl8vh0
nexus-one $530 ほんとならフリー版買うか
40:白ロムさん
09/12/30 17:29:55 80KjzFNt0
酷い自作自演みた
死ねよ
41:白ロムさん
09/12/30 17:30:48 WqNuuGS1P
>>20
一応言っておくけど、公衆無線LANはあんま使えないぞ。
移動中に使えないし、JRのほとんどの駅で使えるといっても
駅の一部でしか使えないからスポット探しが面倒だし
広い駅だとまったく使い物にならない。
42:白ロムさん
09/12/30 17:31:51 jvYrd5hA0
>>18
別にFOMA端末持ってる?
アドレスとるのは多分HT-03Aではとれないよ。
FOMAに差し替えてアドレスとかとるしかないと思うよ。
その時点で上限まで使うようなら1万オーバーの上限までは行く覚悟で。
メールの送受信だけなら無線lanでもできるので定額範囲だと思うけどね。
43:白ロムさん
09/12/30 17:33:57 jvYrd5hA0
俺はどこから出てもパケットはD25HW使ってるから問題ないなぁ。
ただ禿の場合は普通の携帯で無線LAN使うなら最初から上限額払わせるのやってるから、それと同じ方法とりそうで嫌だな。
って時期iPhoneもその手法になりそうな気がしなくもないんだが。
44:白ロムさん
09/12/30 17:35:10 +hKZMgRZ0
>>40
IDの頭3文字しかみないんだ?
45:白ロムさん
09/12/30 17:49:08 83r5mIVy0
>>38
そうか?
ドコモでSIMフリーのiPhoneとHero運用している人の月額13650円だったて話聞いたんだが
勘違いだったらすまん
46:白ロムさん
09/12/30 18:22:36 M2d9zhKm0
ソフトバンクからBravoではなくNexusOneで出る
料金はiPhoneと同じ
SIMフリー版は今の所日本では出ない予定
NexusOneをドコモで使いたければ米国から個人的に輸入するしかない
ちなみにご存知の通り米国版NexusOneはFOMAプラスエリアやイーモバイルの帯域には対応してない
47:白ロムさん
09/12/30 18:30:54 zm41Weg60
SIMフリーなら米じゃないだろw
しかもどう考えてもNexusOne名使う訳ないし
何をしたいの?w
48:白ロムさん
09/12/30 18:32:26 43/D7Jmi0
>>46
禿から出るようだったら、Docomoも終わりやね
49:白ロムさん
09/12/30 18:35:28 hGlagJFJ0
Google製 Nexus One android2.1採用
スレリンク(keitai板)
50:白ロムさん
09/12/30 18:49:38 PanKyywH0
Nexus Oneが禿から出るってドコ情報なの?
51:白ロムさん
09/12/30 19:31:21 83reTv850
禿信者の妄想。
52:白ロムさん
09/12/30 19:34:04 cRMetOjgP
iPhoneも発表前はその国で一番でかい携帯会社から出るからドコモが本命みたいに言われていたのにソフトバンクから出たからどうなるかは分からないような
53:白ロムさん
09/12/30 19:37:05 jvYrd5hA0
>>50
ちょっと上見ればわかると思うけど日経トレンディーじゃないの?
54:白ロムさん
09/12/30 19:46:56 Ge/3fP1c0
>>42
今FOMA使ってるから持ってるよー
@docomoのアドレスもちゃんと持ってる。
カードは差し替えずに、ビズホやらなんやらでかかる最大7000円ちょい以外にもアプリ使ってiモードメールすることによって
余計にかかるのかなーと思って
55:白ロムさん
09/12/30 19:55:50 DuKWBwjx0
>>52
米国でアホン展開してるAT&T Mobilityって米国第2位のキャリアだったような・・・
56:白ロムさん
09/12/30 19:57:32 D8B0AmnC0
充電器と接続しても充電が開始されなくなりました
端子部分の故障でしょうか?
イヤホンへの変換は正常なので判断にしきれません
よろしくお願いします
57:白ロムさん
09/12/30 19:57:38 83reTv850
>>55
それはベライゾンが吸収合併さたから。当時はAT&Tが最大のキャリア。
58:白ロムさん
09/12/30 20:00:40 Ge/3fP1c0
OpenWnn フリック入力対応版をインスコしたんだが全く反映されないんだが・・
59:白ロムさん
09/12/30 20:07:55 ltxYd7CF0
>>58
文字入力欄長押し→入力方法変更
これくらい調べようぜ
60:白ロムさん
09/12/30 20:18:50 Fpn0og3T0
今なんとなくPS3のケーブルにつないだら普通に充電始まった。便利。
既出だったらすまん。
61:白ロムさん
09/12/30 20:24:32 D8B0AmnC0
>>56
PCに接続してみてもダメなの?
62:白ロムさん
09/12/30 20:32:41 Ge/3fP1c0
>>59
なんか絵文字が使えないんだよね・・
文字入力欄を別のなにかと解釈してるのかな・
63:白ロムさん
09/12/30 20:38:29 YyG7H8nm0
音楽プレイヤーが何回入れ直しても日本語が文字化けする\(^o^)/
iPodより音が大きく再生できるからいいのにな・・・
64:白ロムさん
09/12/30 20:39:17 w0ms97hh0
質問投下します。
常に節電を心がけているのですが、GPSをONにしている状態ではやはり消費量が上がるのでしょうか?
つまり、GPSを使ってますよ。という↑の表示が出ていないときは、ON時もOFF時も電力消費量は変わらないのでは?
と疑問に思っています。
今まではGPS待機中、ということで電池くうかな?と
クイックセッティングを使用し使うときだけONにしていましたが・・・。
どちらが正しいのか分かる方お願いします。
65:白ロムさん
09/12/30 20:50:20 +qJ5b5JM0
>>64
GPSマークが出てなけりゃ電池使わない
66:白ロムさん
09/12/30 20:59:33 Ge/3fP1c0
ウェブ上の画像ってどうやって保存するの?
67:白ロムさん
09/12/30 20:59:53 Hy4jI68x0
URLリンク(wiki.mozilla.org)
In addition to being available for the Maemo platform,
we're currently developing Firefox for Windows Mobile (alpha) and investigating the Android platform.
Stay tuned for updates.
Maemoプラットホームに利用できることに加えて、我々は現在Windows Mobile(アルファ)のためにFirefoxを開発していて、Androidプラットホームを調査しています。最新版のためにこのあとも楽しんでください。2009年11月19日、
68:白ロムさん
09/12/30 21:04:54 bE4UwCC60
rootもとってない、純正ROMの人ってどのくらい居るの?
ここでは少数派?
69:白ロムさん
09/12/30 21:11:48 POWoQ7ay0
>>68
俺は純正。
此処じゃ確実に少数派だと思う。
70:白ロムさん
09/12/30 21:11:57 w0ms97hh0
>>65
すばらしい情報いただきました!ありがとう
71:白ロムさん
09/12/30 21:13:07 198MicX70
Bluetoothのヘッドホン(アダプター?)で好きなヘッドホンを
付られるタイプはWIKIを見る限りは2種類しか紹介してない
けど他におすすめとかある?
72:白ロムさん
09/12/30 21:13:45 IgIdNcD70
>>68
ノシ
買ってまだ2週間ですがそのまんま。
もっさりと言われているのも初めからこうなので気にならない。
外出先での暇つぶしがメインなので無問題。
メールと通話はガラケがあるし。
73:白ロムさん
09/12/30 21:17:17 raQ1HnjO0
>>68
そのままです
自作PCは組めるけどrootとかワケ分からんで諦めた
74:白ロムさん
09/12/30 21:22:20 W1il9D3s0
rootとってるのはまちがいなくラウドマイノリティ
75:白ロムさん
09/12/30 21:27:18 jvYrd5hA0
俺は買ってから何の知識もないまま、早くなるという情報を得て
コムギさんのところ見ながらroot取ってカスタム入れたよ。
かなり大変だったけど楽しかった。
結果笑っちゃうほどスピード変わって今は快適です。
でもハード的にこれより早いのは確実に出るだろうし
そしたら新しいのほしいなぁとも思います。
76:白ロムさん
09/12/30 21:27:49 Xi08B5dQ0
homeアプリはどれ使おうが結局文字入力その他のパフォーマンスが確実に落ちることを実感したのでもう積まない
77:白ロムさん
09/12/30 21:29:00 SdsWTrfZ0
>>74
ラウドマイノリティってサイレントマジョリティの反対語?
78:白ロムさん
09/12/30 21:40:03 lbyCt5SL0
iモードアドレス持ってるから500円払ってiモード&iモードネット登録してiモードメールもしようと思ってんだけど・・
一ヶ月毎に自動削除する機能設定すると自動削除するときにbizホーダイ範囲外のお金かかったりする??
79:白ロムさん
09/12/30 22:07:34 frWdiSYNP
>>63
何が文字化けするのよ?
プレイヤのメニュー?
曲情報?
80:白ロムさん
09/12/30 22:10:20 dFJuVZRg0
>>63
iPodの方、音量制限かけてるだけだと予想。
音量制限かけてなければ普通にボリュームでかく出来るから。
81:白ロムさん
09/12/30 22:12:37 D8B0AmnC0
>>78 自動削除ってとうやるの?
毎回ガラケーで消してるぜ
82:白ロムさん
09/12/30 22:24:53 KBoM/MGC0
使いづらいiモード.netを使うより、メール定額でもう1台使ったほうがいいような気がしてきた。
iモード\315 +iモード.net\210 =\525
シンプルバリューひとりでも割50\780 +iモード\315 +パケホーダイシンプル\0~\4,410 -eビリング\105 =\990(無料通話0円分)
83:白ロムさん
09/12/30 22:45:29 YyG7H8nm0
曲情報が文字化けする。
入れ直すと最初は大丈夫だけど暫くしたらまた化けてる…
iPodは音量制限かけてないです。
84:白ロムさん
09/12/30 22:59:41 83r5mIVy0
>>83
とりあえずMp3tagとかでタグ書き直してみれば?
それで駄目だったらSDカード疑った方がいいな。時間差で起こるってのが怪しいし
85:白ロムさん
09/12/30 23:01:42 bE4UwCC60
パケホダブルの128k設定しようとすると、MCCフィールドになんか入れろって怒られるんだが、
なんて入れればいい?
86:白ロムさん
09/12/31 00:24:04 2xiW9MzX0
>>85
なにそれ?
単に128k用のアクセスポイント(mpr.ex-pkt.net)に接続すればOKでしょ?
87:白ロムさん
09/12/31 00:28:28 lM3bfXal0
>>86
URLリンク(mobiledatabank.jp)
こうなる
88:白ロムさん
09/12/31 00:33:54 LvFvsFoH0
>>87
自分でいじらないと勝手にはいらないと思うけど。
MCC:440 / MNC:10でいいんじゃないかな
89:88
09/12/31 00:35:00 LvFvsFoH0
訂正、自分でいじらないと、デフォルトが入っていると思うけど
一度設定消して、再作成してみて、だめなら>>88の内容でどうでしょう
90:白ロムさん
09/12/31 00:35:34 2xiW9MzX0
>>87
俺はいじった覚えないからたぶんデフォだと思うが、440になってる
91:白ロムさん
09/12/31 00:38:16 lM3bfXal0
>>88 >>90
ありがとう
来月からダブルで、今パケホだから、つきが変わったら試してみる
92:白ロムさん
09/12/31 00:39:22 LvFvsFoH0
今気づいたけど、SIM入ってなくね?
93:白ロムさん
09/12/31 00:48:37 lM3bfXal0
>>92
それが原因?
94:白ロムさん
09/12/31 00:49:54 LvFvsFoH0
推測で申し訳ないんだけど、MMCとかはキャリア単位の設定っぽいので、SIMに情報もってるんじゃないかなと
95:白ロムさん
09/12/31 00:55:11 JPLLjUnL0
>>94
mccだよ。
mccは国別コードで、mncはオペレータ別コード。
IMSIの一部でもあるから、SIMに括りついてるで合ってはいるけどdocomoなら基本一緒。
96:白ロムさん
09/12/31 01:00:47 LvFvsFoH0
>>95 補足ありがとうございます。
97:白ロムさん
09/12/31 01:01:40 lM3bfXal0
>>95
となると、俺だけ未設定なのは、SIM未挿入が原因ね
納得できた。サンクス
98:白ロムさん
09/12/31 01:24:04 2xiW9MzX0
自分で使っといて知らなかったんだが、128kってパケホダブルじゃないとダメだったんかw
普通のパケホでもいけると思ってたわ
99:白ロムさん
09/12/31 01:33:13 lM3bfXal0
買った日は、ダブルにして、遡及適用の衝動に駆られたよ
100:白ロムさん
09/12/31 01:36:07 uxo5UsdM0
HT-03Aが熱くなるな...
101:白ロムさん
09/12/31 07:35:44 gzVj61s30
しかし、電池が持たないな
102:白ロムさん
09/12/31 08:06:26 Hx/LfYXI0
firewallを入れて奴は?
103:白ロムさん
09/12/31 10:07:53 GvS+U02N0
>>41
車両が無線LAN対応してるけどダメ?
混んでて繋がらなかったりするのかな
104:白ロムさん
09/12/31 11:10:37 3u/qUsND0
>>103
新幹線の無線公衆LANは普通に使えますよん、移動中使えないというのは
車に乗って移動してる様なシュチュでは無線公衆LANは捕まえにくいからと言うことだと思う
105:白ロムさん
09/12/31 11:25:43 dEmoY6qG0
>>104
なるほど。混んでなければなんとかなるかもしれませんね。
1月5日を待ってダメそうならHT-03Aに変えることにします。
機種変時にどうしても電源入れて動作確認しなきゃならないとかなったら
諦めて初月は3G使い放題しようかと思います。
106:白ロムさん
09/12/31 12:17:06 uLgilYWDP
iモードメールについて教えてください。
1)アプリは「新着i」「芋煮」などで利用できる。
2)iモード.net(iモード使用料315円+210円)の料金がかかる
3)新規登録やメールを削除するためにはiモード対応のFOMA端末が必要
4)上記操作のためのiモード端末の操作時にパケット代がかかる
までの理解は合ってるでしょうか。
ここで質問なんですが、
a)パケット代は上記3)の操作以外はかからないんでしょうか(送受信とか)
b)パケット代は実際にはいくらぐらいかかるものなんでしょうか
c)メールアドレスなどはどこで管理してるんでしょうか?(メールアプリ?)
d)もっと情報が知りたいので実際に運用している人のサイトなどはないでしょうか
e)iモードメールを挫折した場合、GMailが受信拒否になっている端末で
受信してもらうにはどうしたらいいんでしょうか
(無理なのか?そのあたりの仕組みがわからないので)
以上よろしくお願いします。
107:白ロムさん
09/12/31 12:56:07 TUfK5Uvk0
>>106
1から4は正解。
ただ新着iは過去の遺産。今はIMONI一択。
メール選択受信とimode.netログインメールをググったほうがいいと思うよ。
108:白ロムさん
09/12/31 13:26:00 JZHpeES30
そろそろメール一斉送信の方法を教えて貰えないかな
あけおめどうしよう
109:白ロムさん
09/12/31 13:32:29 pVJgHJyU0
ディレクトリ管理のアプリについて教えて欲しいのだけれど、今はastro入れてるんだ。
これはディレクトリ名の先頭にドットがついていても見られるからと聞いたからなんだが、エロ画像が「ギャラリー」に出てこない様に保存ディレクトリの先頭にドットを付けたら見事にastroからも見えなくなってしまった。
情報の海に埋もれてしまった俺のエロ画像を救出するにはどのファイル管理アプリを使えばいいんだい?
教えておくれ
110:白ロムさん
09/12/31 13:32:44 G+uw1vK/0
無駄なトラフィック増やすな
111:白ロムさん
09/12/31 13:33:28 G+uw1vK/0
>>109
とりあえずPCにつないでみたら?
112:白ロムさん
09/12/31 13:39:50 +QHOxQ/k0
>>108
せっかくgmailなんだから、PCから送ればいいじゃん
113:109
09/12/31 13:45:54 pVJgHJyU0
>111
いや、PCを使わなければエロ画像が見られないというのは避けたい。
でもギャラリーから見えるのは・・・
ディレクトリにパスをかけられるとか、ファイル管理アプリの使い方とディレクトリ名を知らないと該当ディレクトリにアクセス出来ない等の仕組みを03A単体で作られればいいんだが・・・
114:白ロムさん
09/12/31 13:50:04 Bt8lnkZc0
URLリンク(www.youtube.com)
115:白ロムさん
09/12/31 13:52:10 LvFvsFoH0
ASTROの設定であるよ
look and feel → show hidden files
116:白ロムさん
09/12/31 13:54:55 TDrXR0Nn0
>>106
>a)パケット代は上記3)の操作以外はかからないんでしょうか(送受信とか)
普通のデータ通信費以外はかかんない
>b)パケット代は実際にはいくらぐらいかかるものなんでしょうか
内容は芋煮で確認、センターのデータはガラケの選択受信画面から月1で全て削除、
という使い方なら15円くらい?
>c)メールアドレスなどはどこで管理してるんでしょうか?(メールアプリ?)
Gmailの連絡帳がそのまま使える
>d)もっと情報が知りたいので実際に運用している人のサイトなどはないでしょうか
Google it
>e)iモードメールを挫折した場合、GMailが受信拒否になっている端末で受信してもらうにはどうしたらいいんでしょうか
フルアドレスで個別に受信可能にしてもらう
…でいいよね?
117:109
09/12/31 14:32:15 pVJgHJyU0
>115
あなたが神か
どこに住んでるのか教えてくれたら毎晩寝る前にそっちの方角に向かって礼するわ
118:白ロムさん
09/12/31 15:21:29 a7tqVsgE0
早くzumodrive対応してくれないものか。
sugersyncは使いにくすぎて駄目だ。
119:白ロムさん
09/12/31 15:22:00 Y8yG1wYx0
HT-03Aのタッチパネルって、本体握ってないと反応しない仕様なんでしょうか。
ipod touchと並べて机に置いて、指一本で操作しようとして気付きました。
ipodは握らなくても普通に動くんですが、こちらは全く反応なし。
本体握るか画面以外の部分にも触れてないと動きません。
皆さんのはどうですか?
もともとそういうパネルなのか、自分の電気?体質的な問題なのか気になります。
120:白ロムさん
09/12/31 15:30:43 LvFvsFoH0
>>118 soonrとかどうでしょう
>>119 うちのは握らなくても指一本で動作するよ。初期化してみてだめならdocomo shopへ
121:白ロムさん
09/12/31 15:37:50 a7tqVsgE0
>>119
まったく反応しなくもないけど、確かにiPhoneと比較すると
こつみたいなのが必要ですな。
にぎってやると力の関係なのか、すっすって動くけど。
>>120
soonrってサムネイルで写真みれたりしますかね?
122:白ロムさん
09/12/31 15:39:58 L2ZUgFqU0
>>119
殆どの人と端末で同じだと思うよ
充電とかでUSB埋めてる時は平気なんだよねw
とはいえ個人的にはなんか好きな動作だw
123:白ロムさん
09/12/31 15:51:04 a7tqVsgE0
>>122
マジだUSB刺してる時はにぎらなくてもスッスッで動くな。
124:白ロムさん
09/12/31 15:55:22 RDAL52cS0
HT-03Aを7月に買って、それ以来一切ガラケーに興味抱かないまま過ごしてたんだけど、
つい先日ドコモの冬モデルを店頭で触って、あまりのでかさにちょっとびっくりした。
HT-03Aが手のひらサイズだからそれに慣れてしまったせいなのかな…。
125:白ロムさん
09/12/31 16:00:42 2xiW9MzX0
>>119
俺も思ったよ
たしかにちゃんと持ってないと反応にぶるよね
机に置いといて一本指で操作しようとしてもほとんど反応しない
126:白ロムさん
09/12/31 16:11:31 ZRniBJq90
なんだその糞仕様はw
127:白ロムさん
09/12/31 16:23:54 XQuheyQf0
傾きセンサーで置いたら動かないようになってんじゃないの?
誤動作防止とかで
糞仕様とは思わないが
128:白ロムさん
09/12/31 16:28:08 iabooLtV0
みんなビズホ契約してるとおもうけど毎月どれくらいいく?
参考までに教えてくれると嬉しい
129:白ロムさん
09/12/31 16:52:49 2ixvjTLX0
>>119
机に置いてある時はお尻の穴の部分に指を入れる感じで触れながら
さわってやるといい
静電気的なもんじゃないかな?
130:白ロムさん
09/12/31 16:53:14 wQ2z6psw0
>>125
普通に反応するだろ
131:白ロムさん
09/12/31 16:54:53 Y8yG1wYx0
>>127
なるほどセンサーかもと思って、今傾けて固定してやってみた。
やっぱり指一本では反応しない。
そういうパネルなんでしょうね。
握った手やUSBケーブルが電流のマイナスになってるのかな。
何かに触れて誤動作しにくいから携帯電話としてはいい仕様だと思うね。
132:白ロムさん
09/12/31 17:04:33 MywRrvbt0
いや本体の側面か裏に何かありそう
133:白ロムさん
09/12/31 17:14:39 wQ2z6psw0
>>131
いや、だから反応するだろ。
134:白ロムさん
09/12/31 17:20:55 4Zi6vczj0
>>133
いや、やっぱり指一本では反応しない。
そういうパネルなんでしょうね。
握った手やUSBケーブルが電流のマイナスになってるのかな。
何かに触れて誤動作しにくいから携帯電話としてはいい仕様だと思うね。
135:白ロムさん
09/12/31 17:30:11 XQuheyQf0
>>133
置く場所によって反応するとことしないとこあるよ
136:白ロムさん
09/12/31 17:31:12 MywRrvbt0
>>133
反応しないだろ
>>134
うん、そういうパネルですね
137:白ロムさん
09/12/31 17:57:31 EWELmQqT0
冬休みだなぁ...
138:白ロムさん
09/12/31 18:08:19 T36RtFPS0
うちのは水平に置くとしばらくの間は反応しないね、そのあとは普通にさくさく
そういう仕様なんじゃ?
139:白ロムさん
09/12/31 18:14:52 T36RtFPS0
あと自分はレザーケース被せて使ってるけど
その状態で普通に動くから握ってないと、とかは関係無いかと
140:白ロムさん
09/12/31 18:19:24 T36RtFPS0
もっかい試したら水平に置いてすぐでも反応するや
バネルが~というか処理の問題じゃない
141:白ロムさん
09/12/31 18:19:30 G+uw1vK/0
体質やアプリの感度設定でも変わりそう
astridでタスク一覧をスクロールしたいのに
スクロールの途中でタグ一覧に飛ばされたりとか
142:106
09/12/31 18:20:13 uLgilYWDP
>>107,116
ありがとうございます。
とりあえずびっくりするほどの費用はかからないようなので
トライしてみようと思います。
143:白ロムさん
09/12/31 19:49:10 BHpVbnem0
俺のチンコでも反応したよ!!
すごいなHTC!
144:白ロムさん
09/12/31 20:16:36 4Zi6vczj0
>>143
HTC がすごいのか、お前の TNK がすごいのか分からない件について
145:白ロムさん
09/12/31 20:51:44 7nJrp2/90
IMoNiで一斉送信できないの?
ガラケーも手元にないし年明けメール遅れないぜ
146:白ロムさん
09/12/31 20:55:07 wQ2z6psw0
>>145
送んな。
キャリアが毎年迷惑してる。
147:白ロムさん
09/12/31 20:56:10 Bj0o55X/0
>>145
送る相手いないくせに何言ってんの?
148:白ロムさん
09/12/31 21:00:13 7nJrp2/90
>>146
そうなのか…
時間ずらして送ることにする
>>147
そんな虚しいことはしないよ
149:白ロムさん
09/12/31 21:15:17 Qeau8zWD0
俺は喪中だから今年は送れない。
150:白ロムさん
09/12/31 21:27:31 dqatXRQy0
>>149
ご愁傷様。よいお年を
151:白ロムさん
09/12/31 22:17:47 Ex+yjhIl0
来年もAndroidが発展する一年になりますように。
152:白ロムさん
09/12/31 23:00:50 T36RtFPS0
>>145
一通一通手打ちしろよ
友達なら
153:白ロムさん
09/12/31 23:11:25 iabooLtV0
ビズホ契約してる人にききたいんだけど、毎月どれくらいになる?
あとビズホ契約してて、尚且つ家とかで無線利用してる人に聞きたいんだが、ビズホと無線の切り替えってどうやるの?
家で無線やってるつもりがビズホに加算されてることになってるとかってありえる?
154:白ロムさん
09/12/31 23:17:08 IbdOswZs0
>>153
毎月上限張り付きで通話代諸々含めて1万切るくらい。
で、ビズホってか3Gと無線(WiFi)の切り替えは、
WiFiの設定をして一度接続しておくと、WiFiオンにしとけばそのアクセスポイント圏内に入ると、
自動的にWiFi接続になる。
なるはずだがたまに3Gのままのときもある。
ま、それが無くても基本的にビズホ上限張り付きだから。
155:白ロムさん
09/12/31 23:27:25 qU3k31O/0
ほぼ0か上限みたいなもんじゃないかね
156:白ロムさん
09/12/31 23:58:11 5YibKEzi0
さっきからアクセス制限の通知がすごい出るw
ドコモめ
157:白ロムさん
09/12/31 23:59:58 zEP7kzZY0
あけおめ
158:白ロムさん
10/01/01 00:02:30 IbdOswZs0
あけおめメールでパンクすんじゃね?
159:白ロムさん
10/01/01 00:15:00 cbSGDY9p0
アクセス制限変更まつり
160:白ロムさん
10/01/01 00:17:24 7sHH1WAsP
リロードかけると出まくるw
161: 【大吉】 【241円】
10/01/01 00:17:41 utPaShgQ0
あけおめことよろ
162:白ロムさん
10/01/01 00:35:46 6we7SxIB0
俺のHT-03Aには全然通知こないなー
通信もガンガンできるわー
163:白ロムさん
10/01/01 00:39:39 adsmMbuf0
コミケ持ってった報告。夏に比べて格段に接続できた。
並べて比べたわけではないがiモード接続との差もあんまりなかったように思う。
秋に行われたmopera増速が効いてるのかな。
しかしあまりに過酷な環境か、電話アプリが落ちまくったのには閉口した
164: 【564円】 【大吉】
10/01/01 00:41:32 zeTmwalu0
俺のとこもあの通知は来なかったなー、運が良かったのか?w
ともかくあけおめ
165:>>154
10/01/01 00:45:13 G7av/93V0
あれ?1万近くかかるの?
wikiみると7000円ちょいくらいだとおもったが…
3Gと無線、どっちを利用してるかって、すぐに判断できるものなの?
チラ裏だが、白ロムをオクでゲットしたから日付が変わると同時にビズホに変更しようとしたら、今使ってるのが普通のフォーマだから
店行かないとできないことが判明した\(^o^)/
166:白ロムさん
10/01/01 00:47:24 j2LNQl/K0
むしろいつもより早い気がしないでもないw
167:白ロムさん
10/01/01 01:17:31 eCENhTz80
なぜか再起動祭りorz
168:白ロムさん
10/01/01 01:29:29 4eUcYnmc0
メールがリアルタイムに受信できててやはりgmailすげーな
169:白ロムさん
10/01/01 02:06:17 oQL18oy10
みんなあけましておめでとう!
gmail アプリがcom.google.process.gapps という謎の状態で死んでるんだがなぜだ?
一斉送信したからか、、
170:白ロムさん
10/01/01 02:10:25 uE0OEt4HP
>>165
Wikiは最低限レベルの金額だからな
普通に話したり留守録サービス使ってたりすると1万円くらいにはなる
3Gと無線は、画面に表示されるアイコンで判別可能
171:白ロムさん
10/01/01 02:18:54 eCENhTz80
メモリ不足だったのかも
強制再起動の嵐の合間を縫ってメモリ10MB分くらいアプリ削ったら安定した
正月が初期化初めで始まらなくて良かった
172:白ロムさん
10/01/01 02:21:27 G7av/93V0
PCからだと契約変えられることが分かったから今からパケホからビズホに変えようと思うんだが、こーいう場合パケホの料金はどーなるのだろうか?
173:白ロムさん
10/01/01 02:22:02 sjJI8qKQ0
ありえん、メールばぐっとる
ケータイから一括送信すると数件相手に届かない
おそらく個々に送れば大丈夫みたいだが…
めんどい
174:白ロムさん
10/01/01 02:30:40 Tgf9ozOz0
初かきこ
175:白ロムさん
10/01/01 02:41:12 j2LNQl/K0
がうがうの外装カバー交換終わったが、ボタンとトラックボールの押し込み具合は浅くなるな
176:白ロムさん
10/01/01 03:03:33 9zOYSRnd0
ネジ山つぶれて、外装交換できなかった(涙)
177:白ロムさん
10/01/01 03:06:03 j2LNQl/K0
>>176
T5のネジ山がガバガバになったよ!
最後フタ閉めた時にmicroSDを付けたままだったのに気づいて、
気がついたら変な風に挟まってて、読み込みもできなくなってご臨終になったよ!
178:白ロムさん
10/01/01 03:09:14 A2pI7/tk0
今年は恋をしましょう!
179:白ロムさん
10/01/01 03:12:04 G7av/93V0
iモードもiモードnetも登録してiモードnetIDも登録したのにimoni使ってメールの送受信ができないのだが・・・
なにかこれやってないんじゃない??ってのあるかな・・・・
180:白ロムさん
10/01/01 03:26:11 RZI80WKG0
>>179
誰もメールを送ってくれていない、とか
181:白ロムさん
10/01/01 03:40:39 zJTH3LWR0
>>179
芋煮開発者のブロクにまとめられてるよ
182:白ロムさん
10/01/01 04:06:54 FFHGIFo+0
>>179
初期化w
183:白ロムさん
10/01/01 04:26:24 CsCdoZZX0 BE:1277791474-2BP(270)
g
184:白ロムさん
10/01/01 04:26:49 sygXOMQT0
飲み屋のネーチャンしか明けおめ来ない、gmail 調子悪いな、きっと
185:白ロムさん
10/01/01 04:28:40 CsCdoZZX0 BE:2875030597-2BP(270)
ネット上の画像取込保存するのってどうやるんだ?
メニュー押してもそれらしき項目がないんだが
186:白ロムさん
10/01/01 04:34:25 RZI80WKG0
>>185
なに使ってるかしらんが長押ししゅてみれば
187:白ロムさん
10/01/01 04:59:31 Zp2fqmNK0
あけおめです。
新年、初カキコさせて頂きました!
188:白ロムさん
10/01/01 09:19:25 3FvzdxC/0
>>165
俺は通話ほんどかけることなしのssプランで芋煮運用
最初だけ月の途中からだったので8500円くらい
その次は7800円くらいだったよ
189:白ロムさん
10/01/01 09:20:49 KQ+7ql0w0
おめdroid。
お前ら今年もよろしくな。
とりあえず、アデマ?
190: 【小吉】 【1431円】 株価【128】
10/01/01 09:29:41 7KBQ1xnp0
今年、初めにシメジと朝日リーダー入れてみようと思います。
2chブラウザーは2++からならニブロイドかな。
191:白ロムさん
10/01/01 09:59:39 uE0OEt4HP
>>179
imode.netにログインして、メールが届いてるかどうか確認してみた?
192:白ロムさん
10/01/01 10:23:28 WB8yxQbQ0
あけオメロイド!
今年もこのスレの世話になるよ
193:白ロムさん
10/01/01 11:00:31 H10uwi7j0
質問なんですが、appmanagwerでたまにsdカードに移動できないアプリってあるじゃないですか。
あれってどうにもなりませんかね?ファクトリーリセットを考えていまして
194:白ロムさん
10/01/01 11:03:05 H10uwi7j0
すみませんappmanagerです。
よろしくお願いします。
195:白ロムさん
10/01/01 11:12:17 QqwuRXzl0
>>193
そんな数多くないだろ
メモれ
196:白ロムさん
10/01/01 11:15:17 u53ofHOQ0
>>193
ガラケーで著作権付きデータが移動出来たか?
諦めて再インスコしろ。
197:白ロムさん
10/01/01 11:49:39 LZpY4Iz40
>>179
元旦だから
198:白ロムさん
10/01/01 11:51:32 jDP0FuYI0
寝る前電池残90%あったのに、朝起きたら2%。
予備電池に替えたら、再起動を繰り返し、全く使えない。
仕方なくリセット、設定し直したら直った、原因不明…なんだろ
初期状態って、こんなにサクサクだったんだ
199:白ロムさん
10/01/01 12:01:29 vir70lpo0
>>198
家も今朝になったら変な再起動繰り返してるわ。
アプリ色々消したりしたら、今のところ安定してるけど。
今まで平気だったのになぁ。
200:白ロムさん
10/01/01 12:09:36 1/7hgRe90
>>179
俺も昨日はまってたw
一回ブラウザでサイトにログインしてワンタイムパスワードを使用しない設定にしたらアクセス出来るようにしたら直った。
201:白ロムさん
10/01/01 13:54:01 lSkcG9ri0
常駐アプリとウィジェットないとサクサク
ホームにすんなり戻れるし、通話中に通話音量変更出来ない不具合も直った!
ある意味リセットする機会与えてくれて感謝、快適な元旦(笑)
202:白ロムさん
10/01/01 14:29:24 WB8yxQbQ0
今更だがTATOOカッコヨス
URLリンク(www.youtube.com)
このホーム画面openhomeとかならスキンあるかな
203:白ロムさん
10/01/01 14:49:36 eQrSEoKy0
この携帯のカメラってズーム機能はついていますでしょうか?
204:白ロムさん
10/01/01 15:32:34 pl+AZDBj0
>>203
ない
205:白ロムさん
10/01/01 15:50:17 9mGtF5Oi0
あけおめです。
新年、初カキコさせて頂きます!
206:白ロムさん
10/01/01 15:55:57 eCENhTz80
アプリケーションの管理を見ると「音声レコーダー」ってアプリがあるんだが
これって他のプリインストールアプリから呼び出せたっけ?
system/appにSoundRecorder.apkとかあるから
これもプリインストールだと思うんだが
any cutから起動できるのは確認、他の録音アプリも入れてるし
分からなくてもいいんだけどなんか気になった
207:白ロムさん
10/01/01 16:02:55 d9/mccaL0
>>202
hero系のskinでいいんじゃね?
208:白ロムさん
10/01/01 16:12:32 S25MaEuM0
機種変更で一括12,684円って買い?
209:白ロムさん
10/01/01 16:27:20 pl+AZDBj0
>>208
地方なら
210:白ロムさん
10/01/01 16:30:04 WB8yxQbQ0
>>207
トンクス、あった
しかしopen home無料版がなくなっとる!
211:白ロムさん
10/01/01 16:45:10 dOqCCbsj0
open home liteあるよ
212:白ロムさん
10/01/01 17:56:17 A8hyXqC60
お前ら、あけおめことよろだよ(´∀`)
213:白ロムさん
10/01/01 20:38:41 KJg9gjfi0
>>163
規制かかったときもMZONEで繋がったので助かった。
あとカタログブラウザとして大活躍。
AndCCVの開発者に感謝。
214:179
10/01/01 20:47:51 G7av/93V0
>>200
遅れたがありがと
全く同じ理由だったわwwwww
215:白ロムさん
10/01/01 21:17:42 B8aRhTTG0
今日から仲間入りしたわ
ついでに>>210Open Homeの無料版ってこれではなくて?
これ導入してしこしこスキン探しで1日が終わった
URLリンク(jp.androlib.com)
216:白ロムさん
10/01/01 21:18:42 WB8yxQbQ0
>>211
再びトンクス
前からフリー版は前からliteだったっけ?
変わったんかな。
217:白ロムさん
10/01/01 22:29:08 gQ4RLQsd0
>>193
こういうこと言うと荒れるかもだけど、方法はある。
まずcmdは使えるの?
218:白ロムさん
10/01/01 22:32:54 8BwLU+jcP
>>203
Snap Photo Proならズームできるよ。
といってもデジタルズームに期待しちゃいかん。
219:白ロムさん
10/01/01 23:10:05 wcLbnWu70
camera zoom FXでもできる。
有料アプリも定番なのくらいは試す価値あるとおもうよ。
220:白ロムさん
10/01/01 23:45:33 m/vrXPvt0
>>58
設定>地域/言語は設定したか?
してたら無駄口でしたごめんよう。
221:白ロムさん
10/01/02 00:26:19 pvlMncrG0
メールからOCNとか別プロバイダのアドレス設定をすると受信設定のところまではうまくいくんですが、
送信設定でエラーが出て最初に戻ってしまいます。
どこが悪いのかよく分からないんですが、どなたか教えてください。
222:白ロムさん
10/01/02 00:51:21 +Sa6y6JQ0
ggrks
223:白ロムさん
10/01/02 01:01:06 7DM0c0Tm0
質問スレではないし、概出だし、機種にもandroidにも関係ないし、軽く常識的な内容だし、ほんとぐぐれかすだな
メール 送信 エラーでぐぐればでるんじゃ?
224:白ロムさん
10/01/02 01:24:32 vxWfevwm0
ポート
225:白ロムさん
10/01/02 01:35:36 FMW//PtcP
外箱とかでファームウェアver.確認する方法ってありますか?
226:白ロムさん
10/01/02 02:07:31 D0fD0YjH0
買う前なら店の人に電話なりさせて確認しろよ
227:白ロムさん
10/01/02 03:05:31 RtpYVJsp0
もー2.0.1入れたヤツ居るんだな
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
228:白ロムさん
10/01/02 06:48:15 w5Q4wyBX0
moperaUライトプランとスタンダードでどう違うの?
安いほうにしてしまったが、ちゃんと定額になってるだろうか・・
ついでにbizホーダイダブルとシンプルって選択できなかったようなきがしたけど、勝手にむこうが設定してくれるの?
229:白ロムさん
10/01/02 06:52:10 LoQj8vEI0
>>228
もうちょっとちゃんと考えて契約した方がいいぞ
230:白ロムさん
10/01/02 07:24:26 KSP1yALn0
>>221
OCNは送信のポート番号587
昨年11月にいろいろ変わったから公式でよく調べるといい
231:白ロムさん
10/01/02 08:01:00 w5Q4wyBX0
>>457
スタンダードならメアドがつくんですね。ようやく違いが分かりました
ついでに質問なんですが、bizホーダイダブルとシンプルって契約の時、選択できなかったようなきがしたけど、勝手にむこうが設定してくれるのですか?
232:白ロムさん
10/01/02 08:10:01 C18qZhyY0
ガラケー使わないなら損しかしないから、シンプルの事は忘れてくれw
233:白ロムさん
10/01/02 08:49:58 9zPCNZ9a0
>> 231
基本料金部分の契約をどうするかで自動的に切り替わるよ。自分で My docomo からでも変更できる。
例えば基本料金のプランが「タイプSSバリュー(無料通話1050円分込み、980円)」だと、パケット部分は自動的に「ビズホーダイW(390~5980円)」に。
基本料金プランが「タイプシンプルバリュー(無料通話なし、780円)」だと、パケット部分は自動的に「ビズホーダイシンプル(0~5980円)」になる。
パケット通信はゼロか上限のどちらかだと思うので、通話をほとんどしないなら後者にメリットあるんじゃないかな。
逆にある程度通話する人だと、無料通話分の差が大きいので前者の方がいいと思う。
234:白ロムさん
10/01/02 08:53:44 408Te54a0
>>231
スタンダードだと公衆無線LAN・Mzoneが今なら無料で付けられる。
235:白ロムさん
10/01/02 09:38:18 vXsUHu0w0
HT-03Aでパケ・ホーダイ シンプルのAPNを利用できるのかな?
236:白ロムさん
10/01/02 11:55:00 MIzssomt0
ちょっと質問なのですが、
youtubeで登録した再生リストを連続再生する方法ってあるのでしょうか?
現状では1つの動画が終わると止まってしまうので、不便です。
ググって調べたんですが、それらしい方法はみつかりませんでした。
何か良い方法がありましたら、ご教授戴けるとありがたいです。
237:白ロムさん
10/01/02 12:26:12 WrPEgbNX0
標準の電源管理ウィジットが秀逸すぎる
238:白ロムさん
10/01/02 13:04:08 0OW3qBta0
元日から戻るボタンが使えなくなるんだが、同じような人いない?
再起動したら戻るんだけど。
239:白ロムさん
10/01/02 15:19:35 JHm7mJm+0
>>238
初期化してみたら?
あと質問するなら、さげろ。
240:白ロムさん
10/01/02 15:20:55 k3EinBDy0
ちょくちょく電話かける時、かかってきた時に
強制終了とか書かれたメッセージでて、まともに使えない時があるんだけど
これは何なんだ?
241:白ロムさん
10/01/02 16:05:23 0OW3qBta0
>>239
なにそのルール。キモオタばかりだここ。
242:白ロムさん
10/01/02 16:12:28 akqJ3QGp0
>>241
おまえも含めてなw
243:白ロムさん
10/01/02 16:46:55 QaN2OQYE0
>>241
244:白ロムさん
10/01/02 17:12:07 1LyYSaey0
>>241
冬休みの宿題やらなきゃだめじゃないかぁ
245:白ロムさん
10/01/02 17:43:16 sNRij2Ue0
何?テンプレのどこにも質問する時はsageてくれなんて書いてないぞう
246:白ロムさん
10/01/02 17:55:58 siNysTKf0
不毛なsage論争になりそうな予感
247:白ロムさん
10/01/02 18:11:48 Cl9eqx4P0
とりあえず電話の挙動は何とかしてほしい。
248:白ロムさん
10/01/02 18:19:51 j4FYP5Xs0
HT-03Aで「パケ・ホーダイ ダブル」に申し込めますか?
249:白ロムさん
10/01/02 18:23:57 tL1HpKhs0
おまいらsageろって
250:白ロムさん
10/01/02 18:35:15 c5JSZe3g0
>>248
サービス内容はドコモに聞けよ、、、
251:白ロムさん
10/01/02 18:36:59 3mE/54Ro0
>>240
仕様です。
この機種の通話機能はおまけみたいなもんですから。
252:白ロムさん
10/01/02 18:38:36 7TImzPfq0
それじゃ駄目じゃん。
253:白ロムさん
10/01/02 18:41:58 WKQGeFUq0
>>250
お前に訊いていない、ど阿呆めが。
254:白ロムさん
10/01/02 18:52:41 QaN2OQYE0
なんか最近変なの増えたよね
255:白ロムさん
10/01/02 19:01:27 vo8s49Dr0
>>248
bizホとパケホは同回線で同時に申し込めない
HT-03AにパケホのSIM入れて使えるかってこと聞きたいの?
256:白ロムさん
10/01/02 19:19:16 6nTHHb5r0
>>255
HT-03AでパケホWに申し込めるかって質問な、ど阿呆。
257:白ロムさん
10/01/02 19:36:40 ywro2wru0
だから同一回線で申し込めないんだから、bizホに入ってなければ申し込めるだろ
意味あるかないかは別として
258:白ロムさん
10/01/02 19:36:48 +aSkFl9bP
年始だからな
256のような救いようのない阿呆も増えるさ
259:白ロムさん
10/01/02 20:02:51 sxEhqRJR0
>>257
最初からそう書け、ど阿呆めが。
260:白ロムさん
10/01/02 20:53:30 RTw9ov+y0
テンプレに書いてある、またはググレばすぐにわかるような質問に答える奴がいるからこういうカスが増えるんだろうな。
本人は親切心でやってるんだろうが、その結果モンスターユーザーが集まってしまうことも考えて行動してほしい。
概出の質問に対しては、答が書いてあるページへのリンクを教える以外のことはしないほうがいいと思う。
261:白ロムさん
10/01/02 21:31:35 IcebrBX50
ごめんねごめんねー
262:白ロムさん
10/01/02 21:35:05 f1OqNIzK0
アストロで画像を開いた時に名前順になるのは変えられないのかな?
ファイル一覧で日付順とかにしても画像を開くと名前順でしか閲覧出来ないよね
263:白ロムさん
10/01/02 21:37:06 f1OqNIzK0
あ、あと受話器ボタン長押しで発信はマジどうにかしたいところだな
これは要らんだろ・・・
264:白ロムさん
10/01/02 21:41:43 f1OqNIzK0
ついでにシメジの作者見ていたら
記号入力で括弧など二つで一つ的なやつはワンセットで入力出来るようにしてほしい
あと最後に入力した記号が先頭に来るのはいいけどリアルタイムではなく、記号入力を閉じたときに反映させるか、または入力後一定時間置いてから反映の方が良いのではなかろうか
先頭ではない記号を連続で打とうとして意図していない記号を出してしまう事がよくある
265:白ロムさん
10/01/02 22:02:35 MNaU24D60
友達が多いと日本製ケータイでメールを打ったり、電話したり
新機種のiコンシェルは最強だし、友人とのプロフでは、モバゲー
を使って、銀行の支払いや先物取引は、携帯サイトで簡単に
できるから必要だよ。
266:白ロムさん
10/01/02 22:18:47 ckzvVF1G0
くだらない質問に答える奴も
キティ扱いでいいんじゃね?
267:白ロムさん
10/01/02 22:23:23 e5yMTFZW0
携帯ゲーム 大人気の探検ドリランドが遊べない
女性に大人気の ハコニワも出来ない
携帯サイトが遊べないのは負け組みw
268:白ロムさん
10/01/02 22:40:45 siNysTKf0
ちゃんとスルーしろよ、相手しても百害あって一理無しだ
269:白ロムさん
10/01/02 23:03:23 3Jg+p4M80
ID:e5yMTFZW0
モバゲー(笑)
iモード(笑)
赤外線(笑)
もうスマホにはかかわらないでね^^
270:白ロムさん
10/01/02 23:15:09 xADCWGD50
まあガキンチョは絵文字大好きだからな。
271:白ロムさん
10/01/03 00:35:16 LYegoyJD0
>>269
モバゲー、i-modeはともかく、赤外線はあってもよかろうもん。
272:白ロムさん
10/01/03 00:41:49 2aJlZ2Wd0
>>271
赤外線なんて番号交換以外に使い道あったっけ?
273:白ロムさん
10/01/03 00:45:07 MUSE8uYk0
なんかインストールした覚えのないアプリ管理アプリがあるような気がしない?
274:白ロムさん
10/01/03 01:08:01 gI4OlYpL0
>>272 画像転送とか出来た気がするが、
あんまり必要ないな。
メールの添付可能サイズが
貧弱だった頃に使ってた記憶がある。
275:白ロムさん
10/01/03 01:12:09 LYegoyJD0
>>272
画像やちょいとしたデータを転送したりもできる便利なハードだよ。
スマホなら他にも色んな応用ができるんじゃないかな?
276:白ロムさん
10/01/03 01:12:50 8Xwat98K0
まっガラケーは元々あまりネット回線を使わせたくない機能進化の中で赤外線なんかもできたよな。
その過程を知らないやつがゆとり世代。
277:白ロムさん
10/01/03 01:51:52 EO7qSOlN0
>>273
App Groupsってやつ?俺のにも入ってるわ、マーケットから削除も出来ないし
278:白ロムさん
10/01/03 02:11:37 MUSE8uYk0
>>277
うんそれ。
いつからあったのか分からんけど
279:白ロムさん
10/01/03 03:46:16 X7khodCS0
赤外線もimodeも別に無ければ無いで構わないんだけど
アド交換で
「あ、ごめん。赤外線無いんだ」
「ついでにPCメール受信許可うんぬん」
って展開は結構めんどい。
いっそガラケーなんてこの世から消えてしまえば楽なのに。
280:白ロムさん
10/01/03 05:17:32 dbFADqfA0
>>271
バーコードアプリあるじゃん
281:白ロムさん
10/01/03 05:40:08 fGzONp690
ガラケー側はばーこーど表示出来ないのが殆どだろ
読み込みは出来る場合が多いから読み取ってもらって、ワンギリと空メ送ってもらうのが手間だしなんだか申し訳ないわ
相手がカメラついていない携帯だと異様に面倒臭いし
282:白ロムさん
10/01/03 08:05:34 Sec8VS/q0
なんかコミュ能力なさそうw
283:白ロムさん
10/01/03 08:56:21 l+1b1t6sP
赤外線がないのが、個人的に最大の欠点
あとはだいたい我慢できるんだけど
284:白ロムさん
10/01/03 09:09:36 6D5p7wl70
俺はやはりメーラーが不満
ブラウザ経由でGmail使ってるわw
285:白ロムさん
10/01/03 09:22:02 lpiGa22e0
メーラと電話周りだな
数日前の不在着信の知らせが何故か昨日来たりする
286:白ロムさん
10/01/03 09:29:24 PMdvV6wp0
これってにちゃんねる書き込めるようになったのか?
287:白ロムさん
10/01/03 09:35:02 WrMMLQsu0
通話中にノイズがやたら入る事ない?
ドコモショップ行ったけど、再現とれずで終わってしまった。
いまだに忘れた頃にブチブチって音がして会話に支障がでる。
同じような現象の方いますか?
288:白ロムさん
10/01/03 09:40:39 cRadSTCw0
ノイズは相手が悪いのかもよ。
289:白ロムさん
10/01/03 09:51:34 kfDnplvP0
>>287
相手の携帯のせいかと
俺はPが相手だとノイズ聴こえるな
290:白ロムさん
10/01/03 10:01:50 WrMMLQsu0
相手のせいって事もあるのか。
場所の関係かと思ってた。
一定の場所でなる事が多かったので。
例えば巣鴨駅の南口のタクシー乗り場の辺りとか
291:白ロムさん
10/01/03 10:15:49 YYCt0nj1P
>>286
他のはしらんが、En2chなら書けてるよ。
ところでこのスレで押しの青空文庫リーダーはあるかな?
292:白ロムさん
10/01/03 11:33:44 7fRvtMUF0
URLリンク(www.engadget.com)
293:白ロムさん
10/01/03 12:09:49 9BxVRt4d0
HT-03Aを買ってきた
HT-01AとかADP1を持ってるけど買ってきた
バリュー化するためだけのために
よく考えたら基本料金割引50%だから
バリューにしても455円しか安くならないことに今気づいたw
294:白ロムさん
10/01/03 13:08:29 DA5ZAWq60
>>293
?
295:白ロムさん
10/01/03 13:17:08 EUGKyt3W0
Gmailの同期ができん。wifiなら繋がるんだけどなぁ
296:白ロムさん
10/01/03 14:24:57 q7CqUJdy0
WiFiまったく認識してくれない…。
普段無効にしているWEPを有効にしてステルス解除しても反応なし…なぜだ
297:白ロムさん
10/01/03 14:25:38 PB3MsuyU0
>>290
さて、巣鴨で何をしていたのか、説明
マジレスだと、爺婆天国か人妻風俗くらいしか思いつかない
298:白ロムさん
10/01/03 15:20:54 WrMMLQsu0
>>297
こちらもマジレスすると仕事。
そんな事よりノイズの件を聞きたかったんだが。
299:白ロムさん
10/01/03 15:32:40 YD4+iKsb0
そんな事より花びら大回ry
300:295
10/01/03 15:43:01 EUGKyt3W0
>>295
設定ミスだった。
設定>ワイヤレス設定>モバイルネットワーク>アクセスポイント名>mopera U(Biz・ホーダイダブル)にチェック
で、いけた。
301:白ロムさん
10/01/03 16:24:22 0srcS8CK0
今日からこの携帯ゆーざーです
auよりさくさく
302:白ロムさん
10/01/03 16:27:21 qWz7/6zp0
>>293
タイプSSバリューで980円になっても455円しか安くならないとは? 計算違いだろ?
303:白ロムさん
10/01/03 16:42:51 DA5ZAWq60
純正1.6で単体で、スクリーンショットって
drocapしかない?
もう落とせないようだorz
304:白ロムさん
10/01/03 16:42:59 cRadSTCw0
タクシー乗り場でノイズ入るのはタクシー無線のせいだろう。
特定の場所で入るものとしては、他にも自動ドアのセンサーが強力な施設がある場合など原因色々だ。
都市部では多少のノイズ当たり前。
こういうのはキャリアに報告しても当然無駄だよ。
305:白ロムさん
10/01/03 16:49:12 uKj8/VTG0
新年早々衝動買いっ!ということでレザーケースを検討中です
が、縦開き横開き、どちらが使い勝手が良いのでしょうか?
なにぶん経験者様の意見を是非頂戴したいです
個人的妄想ですが、横開きがいいかと思っています。
一番いいのは開かないタイプがあればなあ・・・。無いんですかね。
306:白ロムさん
10/01/03 16:49:28 l2sGIWz50
root可なら他にもある
307:白ロムさん
10/01/03 16:58:42 DA5ZAWq60
>>306
出来れば純正のままで
308:305
10/01/03 16:59:27 uKj8/VTG0
自己レスです。
開かないタイプありました!
URLリンク(www.akibamobile.com)
が、裏のアレがなければなあ・・・( ・∀・)さらに他にないか探してみます
309:白ロムさん
10/01/03 17:00:22 lpiGa22e0
>>305
自分は横開き、iPod touchは縦のやつだけど、やっぱり開いたときじゃまになるし横がいいよ
テンプレにある店で探すといいよ。
310:白ロムさん
10/01/03 17:05:49 rbkhjhZe0
>>296
ルーター側のファームウェア更新してみれば?
311:305
10/01/03 17:10:29 uKj8/VTG0
>>309
貴重な情報!即レス感謝します!
横開き、もしくはスリーブタイプに決定しました!
さらに精査しつつポチりたいと思います
312:白ロムさん
10/01/03 17:28:29 FC7lGE/g0
>>109さんみたいにギャラリーにでないようにしたいのですが詳しくのってるサイトなどあったらおしえてください。astroは落としました。
313:白ロムさん
10/01/03 17:37:28 eLtp9RhM0
>>312
フォルダ名の頭に.つけろ
見えなくするだけなら
314:>>167=171
10/01/03 17:56:30 5RTBlBMb0
マーケットにもコメントついてるがantivirusのせいだったのかな
おれもその線は疑ったんだが、削除後即再インスコ
&その後のうpでーと双方で再発しなかったんで
他の原因かと思ってたが
315:白ロムさん
10/01/03 19:51:50 XAe+cxcW0
>>312
ギャラリーに表示したくないディレクトリに「.nomedia」という名前の空ファイル作成
316:白ロムさん
10/01/03 19:58:50 1PxaHBKY0
>>315
先頭に「.」が付いてればそれ以降の名前は何でも(nomediaじゃなくても)いいんじゃね?
317:白ロムさん
10/01/03 19:59:05 pJZFfqff0
>>297
駅少し離れると住宅街なんだぜ
しかも池袋まで歩いてでも行けて意外といい場所なんだよ
318:白ロムさん
10/01/03 20:00:26 1PxaHBKY0
>>109
AndExplorerなら見れる気がする。
319:白ロムさん
10/01/03 20:06:19 DA5ZAWq60
skypeって起動していないときのチャット招待って
通知領域に表示できないの?
iPhoneみたいにバッジがつくようなものはなし?
バイブはなるんだが、それだけではなんだかわからなくて
320:白ロムさん
10/01/03 21:15:56 NC4KCh2v0
>>291
ほかは知らんが、自分はmhe novel readerっていう有料のやつ買った。
321:白ロムさん
10/01/03 21:25:21 Hja+Vy+q0
マルチタスクいいなあ。
音楽聴きつついろいろいじる。
Bluetoothもいい。
SonyのDRC-BT30Pのホワイトが色もぴったり。
買ってよかった。
322:白ロムさん
10/01/03 21:39:21 oo9LRfuK0
黒はやっぱり指紋がつくなぁ
323:白ロムさん
10/01/03 21:54:07 MOoruDHW0
ここ数日、動作が異常に重い。
324:白ロムさん
10/01/03 22:07:16 ETIYGdOp0
みなさま、質問させてください。
私は HT-03A の購入を考えているのですが
なかなか踏ん切りがつきません。
というのも、今日お店でAndroid のアップデートなど
3G 回線を使わないとできないと説明されたのです。
ただこの過去レスを見ていると Wi-Fi でもアップデートできるというものを
見たような気がするのでもう一度確認の意味で質問させていただきました。
Wi-Fi でアップデートできますか?
また moperaU と biz パケホーダイを使わないで
実際に使っているかたいらっしゃいますか?
325:白ロムさん
10/01/03 22:09:30 kfDnplvP0
>>324
動作確認でSIM入れたらアップデートが始まってしまうだけ
SIMを入れさせずに持ってこれるならwifiアップデート可能
326:白ロムさん
10/01/03 22:09:31 I65mbPfM0
>>323同じく。なんかが年変わりでバグってるんじゃね?
327:>>167=171
10/01/03 22:09:55 5RTBlBMb0
URLリンク(smartphone.nttdocomo.co.jp)
328:白ロムさん
10/01/03 22:10:58 DA5ZAWq60
>>324
Wi-Fi でアップデートできますか?
おk
また moperaU と biz パケホーダイを使わないで
実際に使っているかたいらっしゃいますか?
もぺらU+パケホWで使ってる
実際に、外ではPDA代わりに使っている人も居る
329:白ロムさん
10/01/03 22:16:30 ETIYGdOp0
>>325
逆にmoperaU に登録する前に
店の人に SIM 入れてもらい動作確認してもらえればおkなんでしょうか?
店の人は moperaU と biz パケホーダイはすぐに解約してもいいお
といわれたので本気で考えてます。
>>328
参考fulなレス誠にありがとうございます。
私は今 Pocket Wi-Fi を持っているので moperaU + biz は
購入後速攻で解約してしまおうと考えております。
それにしてもお店の方はなぜ Wi-Fi でうpデートできないと
答えたのでしょうかね?
客を騙すなんて許せませんね。
あなたの貴重なレスのおかげで決心がつきそうです!!
330:白ロムさん
10/01/03 22:20:08 MOoruDHW0
>>326
Googleからのお年玉で2.0のダウンロードが始まっているのかと期待しているんだが、甘いかな?w
331:白ロムさん
10/01/03 22:25:47 9BxVRt4d0
Bizホが必須になったのはこれのためだったのか
332:白ロムさん
10/01/03 22:30:11 eSve21TDP
>>291
青空プロバイダ+縦書きビューア+IPAフォント
333:白ロムさん
10/01/03 22:33:27 9BxVRt4d0
>>329
ADP1買ったほうが幸せなんじゃないの?
334:白ロムさん
10/01/03 22:35:41 mljIiA180
つーか白ROM買えよw
335:白ロムさん
10/01/03 22:52:00 ETIYGdOp0
>>334
ごもっともな意見ですw
でも分割でできるのが魅力なんです。
はい、私は貧乏なんですw
何かいい意見ありませんか?
336:白ロムさん
10/01/03 22:53:21 l+1b1t6sP
>>329
> それにしてもお店の方はなぜ Wi-Fi でうpデートできないと
> 答えたのでしょうかね?
> 客を騙すなんて許せませんね。
その店員さんが単に知らなかった可能性もあるが
俺が店員で、知っていたとしても、たぶん同じことを言う
だって、操作を失敗すればパケット代が1万超えるような危険な手段だから
「店員に聞かなくても分かる」レベルの知識がある人以外はやるべきじゃない
337:白ロムさん
10/01/03 22:54:35 BtfvE8WB0
>>335
白ロムの価格も落ちてきてるんだから本当に貧乏なら毎月ちまちま払うより
少し金ためて一括で買った方が後々助かるよ。マジで。
338:白ロムさん
10/01/03 23:09:05 ETIYGdOp0
>>336
厳しいご意見ありがとうございます。
ごもっともです。反省しています。
>だって、操作を失敗すればパケット代が1万超えるような危険な手段だから
>「店員に聞かなくても分かる」レベルの知識がある人以外はやるべきじゃない
moperaU に契約していないのに勝手に通信してしまうことってあるんですか?
私の認識としては moperaU は imode に変わる ISP であると思っていました。
moperaU + biz を契約しないで通信をつるとなると確かに恐ろしいですね。
>>337
今見てきたら大体 25kくらいで新品白ロム買えるみたいですねw
25kで手を打ったほうがいいのでしょうか?
339:白ロムさん
10/01/03 23:21:23 9BxVRt4d0
本当に貧乏ならスマホなんて買うな
終 了
340:白ロムさん
10/01/03 23:24:35 ETIYGdOp0
>>339
金は他に使いたいんですよw
金額をスリムにしたいと考えるだけでそんな罵詈雑言を浴びさせないでくださいなw
341:白ロムさん
10/01/03 23:25:36 I65mbPfM0
>>339こういう仕切り屋のせいで盛り上がらない。話が広がらない。
342:白ロムさん
10/01/03 23:28:38 ETIYGdOp0
>>341
まあまあw
>>341さんは私の質問内容はいかが思われますか?
本気で HT-03A の購入を考えております
343:白ロムさん
10/01/03 23:29:35 9BxVRt4d0
>>340
白ロム買えってことで結論は出たでしょ
>>341
話題にも入れないくせにこういうときだけしゃしゃり出てくるアホって・・・
344:白ロムさん
10/01/03 23:33:19 ETIYGdOp0
>>343
じゃあその方向にするにしてもですよ?
>だって、操作を失敗すればパケット代が1万超えるような危険な手段だから
>「店員に聞かなくても分かる」レベルの知識がある人以外はやるべきじゃない
のように勝手にパケット通信をする危険てあるんですかね?
もちろん moperaU + biz の契約はしていないを前提としてです。
今はパケホーダイダブルをしているので
それもドコモショップで解約しようと思っています。
345:白ロムさん
10/01/03 23:40:53 rbkhjhZe0
bizホ契約してなければ、デフォルトでは通信されない。
まずないけど、店員がSIM入れて動作確認の際に間違えて従量APNに設定してしまったら課金が発生する。
あとは自分で間違えてAPN設定してしまってるのにクレームとかそういうの避けたいから、情報を提示できないんだと思う。
ただ、デジタルガジェットとしてのHT-03AはAndroidの人柱みたいなものなので、
お金を節約したいならあまりおすすめできない。
他のAndroid機種とかipod touchとかiPhoneとかも検討してみてはどうでしょう。
346:白ロムさん
10/01/03 23:41:10 HEE3wXak0
最近のグーグルのCMでこのケータイ
でてるやつってありますか?
なんか、嫁が言うにはこのモデルだったと言うのですが、
ぐぐっても見当たらなかったので…
347:白ロムさん
10/01/03 23:43:58 ETIYGdOp0
>>345
>まずないけど、店員がSIM入れて動作確認の際に間違えて
>従量APNに設定してしまったら課金が発生する。
従量APN というのは moperaU に契約していなくてもできるものなんですね?
なんだか恐ろしくなってきましたwwwww
348:!omikuji !dama
10/01/03 23:46:00 OKfs2VED0
チャットじゃないんだからたいがいにしろクズ
349:白ロムさん
10/01/03 23:47:11 uKj8/VTG0
>>347
いやそれはモペラ契約していなければできない。
350:白ロムさん
10/01/03 23:47:42 ETIYGdOp0
>>348
え?なんすか?
経験豊かな先輩に聞きたいことがいっぱいあるんですよ!
351:白ロムさん
10/01/03 23:49:20 rbkhjhZe0
なんだ、煽るのが目的か、補足はやめときます。
352:白ロムさん
10/01/03 23:49:34 f0x1QEos0
この携帯って購入時、店員が動作確認でSIM差してパケットが・・・ っていうのはよく聞くんだけど
その場合のパケット代金は当然店が払ってくれるんだよね?
まさか人の回線でパケット費用発生させといてBIZホーダイ入ってますからなんていう言い訳は通らないよね?
つまり購入手続き済んだ時刻前のパケット費用はどうやって返還してくれるの?
353:白ロムさん
10/01/03 23:50:12 ETIYGdOp0
>>349
なるほどw
では私の購入手順を整理したいと思います。
1: 今現在契約しているパケホーダイを解約し、通話SSのみにする。
2: ヤフオクなどで HT-03A の白ロムを購入
3: Wi-Fi 環境でウマー、SIMさして通話もできる
という認識でおkですかね?
354:白ロムさん
10/01/03 23:51:22 ETIYGdOp0
>>351
あおりではありませんよw
気分を害してしまったのなら謝ります。
細くお願い致します。
355:白ロムさん
10/01/03 23:52:28 7A6xZhiM0
聞くことがメインならせめて質問スレでやれば
356:白ロムさん
10/01/03 23:53:09 K4X7WoeN0
聞くバカもいれば答えるバカも多いな
357:白ロムさん
10/01/03 23:54:53 9BxVRt4d0
>>352
>つまり購入手続き済んだ時刻前のパケット費用
購入手続き済んだ後に設定されるんだが?
お前が書類に署名した後にドコモショップのお姉さんが設定するだろ
358:白ロムさん
10/01/03 23:57:04 9BxVRt4d0
>>352
ちなみに俺はSIMカード持っていかなかったので、
家に帰ってカードを挿したらいきなりアップデートしたぞ
359:白ロムさん
10/01/03 23:59:10 e5r6pQnJ0
どんな入手経路でもいいからお前ら使っとけ。
そして維持費か、利便性の悪さのどっちかで泣け。
お子ちゃまにはいい授業料だろ。
360:白ロムさん
10/01/04 00:00:58 ceS7LZaF0
>>358
あwwwwwwww
それ頭よすぎませんか?
超名案ですよ!!!!!!!
まさか今使っている携帯を持っていかなければ
moperaU + biz を解約した後 SIM 入れればウマーじゃないですか?
まじめな話!!!
361:白ロムさん
10/01/04 00:01:20 CRMOvCy20
>>358
電波暗室を用意すれば、、、
362:白ロムさん
10/01/04 00:04:13 W3nsj87/0
>>310
だめだった。NECのAterm WR8500Nってやつなんだけどね。
WPA-PSK使えるようにしてほしいわ。
363:白ロムさん
10/01/04 00:06:00 mHyjnHUO0
312です。>>316>>315>>313ありがとうございます。 たすかりましたぁ。
364:白ロムさん
10/01/04 00:16:54 ceS7LZaF0
>>358
どうおもいますか?
皆様!!!!
これってかなりよくないですか?????
365:白ロムさん
10/01/04 00:17:03 Zc9gLhnm0
テスト
366:白ロムさん
10/01/04 00:28:35 5HpHV73X0
>>364
そんなことも自分で判断できんのか?
いい加減にしろ
367:白ロムさん
10/01/04 00:32:05 ceS7LZaF0
>>366
あ?なんじゃこら?
てめーはおよびじゃねーよ、ksg
368:白ロムさん
10/01/04 00:34:05 CRMOvCy20
またiphone信者が現れたか
369:白ロムさん
10/01/04 00:38:05 qSHc+h+h0
OS2.0にならなくていいから、デフォルトブラウザだけでももう少し頑張って欲しい・・・。
370:白ロムさん
10/01/04 00:45:27 atxBTqfP0
ほんと、最近は変なの増えたな
371:白ロムさん
10/01/04 00:48:22 LkOVGBg00
ceSなんとかNG推奨
専門板の専門スレなんだからもうちょっと空気読めよjk
お前のための雑談スレじゃないんだ
372:白ロムさん
10/01/04 00:51:41 Aht7f0Re0
標準アプリケーションの「メール」、
再起動直後にはちゃんと受信してくれるんですけど
しばらくすると、アプリを起動して
自分でサーバに行かないと新着が通知されなくなってしまいます。
こういう現象の解決方法ご存じの方いらっしゃらないでしょうか。
ちなみに、「Gmail」の方は問題なく動作しているのですが。
373:白ロムさん
10/01/04 00:52:31 lyObcseN0
1.現在使用中のキャリア/機種名/端末入手時期 (購入方法or経緯等)
2.今までに特に気に入ってた機能 (妥協できない「絶対条件」として優先順に記入)
3.変更後の機種に求める機能(「希望条件」として優先順に不等号記号などで記入)
4.強く希望する機種・デザインなどがありましたらどうぞ
5.オク利用環境等がある場合「白ロム選択の可否」、またPCの有無
6.その他、書き足したいこと等をどうぞ (希望条件項目などはここには書かない)
374:白ロムさん
10/01/04 00:53:46 olrE8EiR0
なんか変なちら裏が
ドコモが推奨してないことをやるなら自己責任
このスレで何を確認しようと保証何てないよ
375:白ロムさん
10/01/04 01:06:21 1g//PvYh0
ブラウザ、フォルダ作れればうれしい
376:白ロムさん
10/01/04 01:08:06 ceS7LZaF0
>>374
黙れ、何もわかってないんやろ?
377:白ロムさん
10/01/04 01:50:57 yFWyyVDc0
>>376
おーおー
うまーだうまー
もういいよ
なかみのねー無駄口なんか
378:291
10/01/04 02:19:07 PbgdxN0hP
>>320,332
レスありがとー。
プログラミングバイブルをゲットしたので
自分で作ってみることにしたお。
379:白ロムさん
10/01/04 02:34:37 ceS7LZaF0
>>377
池沼?
ほら、説明しろや、ボンクラ
380:白ロムさん
10/01/04 04:11:00 hLmdLOkz0
最近ホームに戻ると妙に重くなる
待機とかしょっちゅう。
初期化の時期でしょうか
381:白ロムさん
10/01/04 05:52:22 OZkh0+jc0
基本的なことなんだけどモバイルネットワーク設定のデータローミングにはチェックを入れるべきなの?
382:白ロムさん
10/01/04 06:06:41 rtGThicf0
>>381
大金持ちなら入れといた方が良いかな。
383:白ロムさん
10/01/04 06:25:39 R2L41+710
皆さんは内部メモリをどの位残してますか? 自分は190です。
384:白ロムさん
10/01/04 08:11:59 v8VuDfTW0
>>383
単位をつけましょう。〇点。
385:白ロムさん
10/01/04 08:32:28 TMWtFQTs0
>>383
180MBくらいだけど、単にどの程度アプリをインストールしてるかの目安以外に意味ないだろ。
386:白ロムさん
10/01/04 08:53:31 S/Zt24Qr0
>>362
うちは問題ないな WR8500Nで。
WPA-PSK ステルスで繋がる APで使ってるけど。
387:白ロムさん
10/01/04 08:55:37 jJ6Ddt6SP
とりあえず1週間ほど使ってみて感じた不満は、Homeに戻る度に10秒くらい固まるということと、
アプリのダウンロードがなかなか始まらないってことだな。
この辺XPERIA X10ではどの程度改善されるんだろう
388:白ロムさん
10/01/04 09:36:59 ZEFTtdgh0
>>387
それ1.5のころと1.6にアプデした直後には俺も頻発してたけど、
一度ファクトリリセットしたらかなり改善されたよ。
ホーム落ちはまだ時々あるけど、10秒ってことはなくなった。
ダウンロード待ちはほとんどなくなった。
389:白ロムさん
10/01/04 12:34:49 upeTG3hP0
>>380
ぶっちゃけ初期化しなきゃならない
ことなんてそうそうない。
試しにあらゆるアプリを消してみな
。ウィジェットやショートカットも
。どうせ初期化するつもりなら試す
価値あるっしょ。
390:白ロムさん
10/01/04 13:23:20 3ZiVIf4k0
アンチャンで●設定うまくいかない、、、
391:白ロムさん
10/01/04 13:26:20 dYe/4yn80
>>389
それだったら初期化したほうが早くない?
392:白ロムさん
10/01/04 14:01:06 TMWtFQTs0
外装交換でカナブンになった。
ボタンを標準黒用の銀色のを使ったからカナブン度がさらにあがった。
393:白ロムさん
10/01/04 14:02:06 6ACL6veD0
>>390
モリタポじゃだめだよ
P2Proxyが使えたらいいんだがなあ
394:白ロムさん
10/01/04 14:17:35 /fjlAJjwP
>>393
同意
395:白ロムさん
10/01/04 15:25:16 OlSwXxpc0
ホームボタンが押せないのだが、壊れたって事か?DS行かないと駄目か?
396:白ロムさん
10/01/04 15:56:11 zsBUNurK0
押せないんだろ?なら壊れたんだろ。いちいち聞くレベルじゃない。
397:白ロムさん
10/01/04 15:57:19 3ZiVIf4k0
>>393
モリタポじゃなくて●餅なんだけど、ダメダ殻~
なんでかな、、、
398:白ロムさん
10/01/04 16:55:39 IQmjuJpI0
>>392
そっか、その手があったか。付属は白だしな。
カナブン良いよね。目立つし。
399:白ロムさん
10/01/04 17:41:42 OlSwXxpc0
>>396
端末の認識の問題かと思ったんだが一応今度DS行ってみる
400:白ロムさん
10/01/04 17:47:08 /JHkaTQP0
URLリンク(mail.google.com)
ここをPC表示のようにするにはUA偽装しかないの?
401:白ロムさん
10/01/04 17:51:18 01ArGcK20
買ったばかりのht-03Aの傾きセンサーに異常があり、
電話機を平らにしても水平器が8度傾いて表示します。
ドコモスマートフォンケアに電話すると2~3度ならともかく
明らかにおかしいとが既知の対処方法はないと言われました。
ドコモショップで初期不良品として交換してもらえるでしょうか。
とりあえずダメもとでねじこんでみますが・・・。
402:白ロムさん
10/01/04 18:40:59 CsUJrvIJ0
すみません!この携帯でニコニコ動画みたい
のですがどうすればいいですか?
ニコニコサイトすら入れません・・・
403:白ロムさん
10/01/04 18:46:45 L/EUzMOz0
>>402
アプリ使うしか無いらしい
404:白ロムさん
10/01/04 18:47:21 5HpHV73X0
>>402
入れないのに見れるわけねーだろ
405:白ロムさん
10/01/04 19:01:43 XNWKgJqd0
Flash対応ROMいれるか、自前で変換サーバー作ればいい
406:白ロムさん
10/01/04 19:07:59 au0sUr5K0
>>401
家ごと8度傾いてたりしてw
407:白ロムさん
10/01/04 19:09:33 SYzsTK4o0
>>406
鬼才現る
408:白ロムさん
10/01/04 19:28:51 8huUVle20
>>406
欠陥住宅か!!
409:白ロムさん
10/01/04 19:36:54 L/EUzMOz0
電話の受信が出来ないのだが、どういう事?
410:白ロムさん
10/01/04 19:39:06 StVHpwLP0
>>401
ぐるぐる振り回してみた?
411:白ロムさん
10/01/04 19:51:45 01ArGcK20
ぐるぐる振り回してみたけど治らないよ。
ぐるぐるは、方位磁石のキャリブレーションかと思っていたけど、
水平器にも効くの?
あと、ダメもとで、ファクトリーリセットかけたけど、効果無し。
明日ドコモショップに行ってきます。
412:白ロムさん
10/01/04 19:54:37 iWPz+okY0
年末に買ったけど、SIM抜いて使っているのは正解のようだな
413:白ロムさん
10/01/04 19:57:49 LmNG/oFp0
残寝ながら不正解です。
414:白ロムさん
10/01/04 19:59:18 6IX7oU7/0
>>406
姉歯
415:白ロムさん
10/01/04 20:18:10 KgCuKA/V0
メールをゴミ箱からも完全削除するには
どうしたらいいんですか?
ゴミ箱内で削除しても復活してしまいます。
416:白ロムさん
10/01/04 20:43:30 6ACL6veD0
>>415
復活ってどこに復活するんだ
あとどのメールだよ
417:白ロムさん
10/01/04 20:48:56 KgCuKA/V0
>>416ゴミ箱内に復活します。
Eメールです。
418:白ロムさん
10/01/04 21:09:52 yRo2vgAD0
p2.netもサポートして欲しい(=´∇`=)
419:白ロムさん
10/01/04 21:18:29 StVHpwLP0
>>411
DSで再現しなかったら、家が傾いてるの確定だな。
>>417
いや、どのアプリを使ってるのかってことだろw
420:417
10/01/04 21:31:15 KgCuKA/V0
すみません初心者なもんで(汗)
メールの設定は買った時からほとんど変えて
ないんでアプリは使ってないと思います。
421:白ロムさん
10/01/04 21:35:39 k+6ikrr90
>>420
そのメール設定したアプリはなんなのかと、、、
422:白ロムさん
10/01/04 21:46:29 GtUOmX/y0
妹にプリキュアみたいな携帯だとバカにされた。
こうなったら、ピンクのカバーでも付けてみるかな。
423:白ロムさん
10/01/04 21:47:08 VCWUUY9s0
>>414
懐かしすぎて泣けてきた
424:白ロムさん
10/01/04 22:14:01 r5EDcJ2Q0
この機種って、通話品質とかどうですか?
単純に安いんで、movaから乗り換えようかと思ってるんですが
425:白ロムさん
10/01/04 22:15:06 CsUJrvIJ0
>>403
ありがとうございます!
ちょっとやってみますね!
>>404
そうなんですか・・・
どうしても見たいのですが・・・
わからくなったらまたきますね(^^)
426:白ロムさん
10/01/04 22:16:46 TMWtFQTs0
>>424
特に可も無く不可も無くっていうか、
今日びの携帯で通話品質ってそんな差があるのかと疑問。
427:262
10/01/04 22:25:41 DhIx7SQe0
>262なんだけど、皆画像ビューワーなに使ってる?
こんな不満抱えてるの俺くらいなもんなのだろうか・・・
428:白ロムさん
10/01/04 22:27:41 XNWKgJqd0
ファイル名を工夫すればいいんじゃないかな
429:白ロムさん
10/01/04 22:28:38 EvsnkrD90
標準ブラウザでPicasaだなー
430:白ロムさん
10/01/04 22:38:14 r5EDcJ2Q0
>>426
この電話機って伝言メモとかもできますか?
今、パケット通信用に併用してるウィルコムが1年契約の満了月なんで解約しようか迷ってます
メールはウェブmail使えばいいけど、渋滞情報と乗り換え案内が使えなくなるのはちょっと不便な気もするんですよね・・・
431:白ロムさん
10/01/04 22:50:07 yBgzP45l0
まずテンプレに目を通したら?
432:白ロムさん
10/01/04 22:56:08 IQmjuJpI0
ただ安いからというだけで買ったら後悔すると思うよ
433:白ロムさん
10/01/04 23:03:37 rD4a6/1I0
入力をシメジに戻してみた
レスポンスがかなり向上してるね
素晴らしい
434:白ロムさん
10/01/04 23:09:01 r5EDcJ2Q0
>>431,432
テンプレ見たんだけど、Wi-Fiとか意味判りません
Androidの更新だけでパケット代がすごい事になるってのは理解出来た
やっぱ、フルブラウザーって期待しないほうが良い?
435:白ロムさん
10/01/04 23:17:37 CRMOvCy20
>>434
何を言ってるか理解できない
436:白ロムさん
10/01/04 23:20:33 lTJZ/ei70
これ、高機能らくらくフォンじゃないんですが
437:白ロムさん
10/01/04 23:22:41 y/pHIqLY0
>>424
最近のスマートフォンでは、
blackberry > ht-03a > t-01a >> iphone
438:白ロムさん
10/01/04 23:26:53 CsUJrvIJ0
すみません!わからなくてまた来ちゃいました!
ニコニコ動画はこの携帯から見れないんですか?
先ほどアプリでは見れる?っとコメントがありました
ので、さっそく試したところAdownというアプリがでてきました!
さっそくインストールしたところ中身はyoutubeの
動画ばかりでした・・・もしかして調べたアプリ
事態が違うのですか?すみません!私アナログ人間
ですからぜんぜん分かりません・・・
439:白ロムさん
10/01/04 23:29:50 XNWKgJqd0
>>434
違う機種検討したほうがいいですよ。
>>438
設定で対象動画サイトをニコニコ動画だけにしてみては
440:白ロムさん
10/01/04 23:43:29 s413YHc/0
電話が来ると強制停止が頻繁に出てきて取れないのですが良い対処法はありますか?
ロムなどいじってない標準です
441:白ロムさん
10/01/04 23:47:41 XNWKgJqd0
homeに張ってあるwidgetを少なくするとか、タスクマネージャー系アプリで定期的に掃除するとか
できる限りリソース解放してあげれば少しはましになるかも。
一度初期化すると動作が改善した人もチラホラ。
442:白ロムさん
10/01/04 23:50:37 r5EDcJ2Q0
>>436,437,439
テンプレサイト良く見てみた
アプリ入れれば乗り換え案内も東京アメッシュも見れるじゃないですか?!
おもしろそうなんで、かなり心が動いたよ!(´・ω・`)
443:白ロムさん
10/01/04 23:57:17 s413YHc/0
ありがとうございます。
最近初期化したばかりなのですが年をあけて急になる頻度が高くなったので・・・
444:白ロムさん
10/01/05 00:01:10 swlJjNF3P
>>430
ジョルダンの乗り換え案内アプリが無料で使えるよ。渋滞情報アプリもある。
伝言メモはないかな?
445:白ロムさん
10/01/05 00:02:46 eRoiADqd0
伝言メモはないので作ってくれ
留守番電話サービスに入るのが現実的
446:白ロムさん
10/01/05 00:04:47 cg629/KL0
林檎が落ちた。。。
447:白ロムさん
10/01/05 00:11:59 ZCpv5GCy0
さすがwebkit
448:白ロムさん
10/01/05 00:13:56 jIsw42s60
>>444
>>445
伝言メモは、やっぱり無いですか・・・
ソフト作るのって難しいんですかね?あれば1000円出してもインストールしますよ。
まだユーザーじゃないけど
449:白ロムさん
10/01/05 00:13:58 g93KK3p80
残念それはニュートンだ
450:白ロムさん
10/01/05 00:26:37 OhBvrU1w0
>>448
アプリ作るなら環境はすべてタダで揃えられる
必要な知識はJavaだな
難しいかどうかは人それぞれ
451:白ロムさん
10/01/05 00:29:08 59dpZEUB0
>>439
ニコニコはアカウントも登録しないと検索に出ないやね
452:448
10/01/05 00:31:35 jIsw42s60
>>450
訂正:>ソフト作るのって難しいんですかね?あれば1000円出してもインストールしますよ。
↓
伝言メモ機能を追加するソフトって作るのって難しいんですかね?
そういうのあれば1000円出してもインストールしたいところですよ。
453:白ロムさん
10/01/05 00:35:59 cg629/KL0
HT-03Aの画面で林檎が落ちた。。。
454:白ロムさん
10/01/05 00:43:19 gmP/8Io50
>>451
そうみたいですね。自分も前にやってみたんですが、何か登録しないと検索出来ないみたいで。。。
455:白ロムさん
10/01/05 01:29:15 ySm1UHCS0
ありがとうございます!そうなんですか・・・
ニコニコは何かに登録しないと、
検索できないんですか・・・
何かって何なんですかね・・・
456:白ロムさん
10/01/05 01:31:11 IRqGwLCE0
>>453
今日はニュートンの誕生日
doodleもリンゴが落ちてる
457:白ロムさん
10/01/05 01:37:25 gmP/8Io50
>>455
ニコニコの会員登録とかじゃね?よく知らないけど。
458:白ロムさん
10/01/05 01:51:03 ksTBcqPr0
>>455
アプリ起動後に設定やった?
検索対象にニコニコ追加して、自分のアカウント入力しないとダメだぞ。
459:白ロムさん
10/01/05 02:16:35 cg629/KL0
>>449 >>456
レスありがとう。
HT-03AでGoogleの林檎が落ちた。。。
?
460:白ロムさん
10/01/05 02:43:02 F7iXcYno0
pcのブラウザでgoogleのtop見れば意味が分かる
461:白ロムさん
10/01/05 02:43:41 59dpZEUB0
Adownの設定>対象サイトのニコニコにチェックを付けると
ニコニコに登録したメアドとパスワードを入力する窓が出るやん
462:白ロムさん
10/01/05 05:35:53 ySm1UHCS0
>>461
ありがとうございます!
463:白ロムさん
10/01/05 05:42:28 gTe19CSY0
使い始めて2ヶ月たって気づいたんですが、
アプリって無闇にアップデートしない方がいいんですね。
最近Pro版を買えとかpopupが出てくるアプリが出てきたりするんで、
古いアプリに戻したいと思ってますが、マーケットから古いアプリを
落とす方法なんてないですよね?
464:白ロムさん
10/01/05 06:30:50 4Vm2Ujwj0
>>420
この機種、アプリ使わないとメールも通話も出来ないんだぜ?
悪いことは言わんから、ガラケーに戻れ。
465:白ロムさん
10/01/05 07:02:27 Unn0saG90
>>463
古いのはバックアップしとくしかない
作者ページに残ってたりもたまにある
466:白ロムさん
10/01/05 09:12:09 CkJLM8ux0
早くスカイプ完全対応にならんかなー
467:白ロムさん
10/01/05 09:42:05 J+YdCC4A0
机の上に置いて指先で操作できない件で一つ発見。
机の上に置いている状態でも、充電中は正常に反応するみたいだ。
468:白ロムさん
10/01/05 09:45:38 Unn0saG90
>>467
置く場所によっても操作出来る所と出来ない所があるよ
なにが違うかわからんが
469:白ロムさん
10/01/05 10:17:58 3HtMPEjs0
BTヘッドセット(片耳にかけるやつ)に音楽流せませんか?
470:白ロムさん
10/01/05 10:30:29 dABquQP60
特ダネでセカイカメラ紹介してたな。
なんか思いのほかアホンが世間に浸透してる気がしたわ。