〓SoftBank 941SH by SHARP Part4at KEITAI
〓SoftBank 941SH by SHARP Part4 - 暇つぶし2ch844:白ロムさん
10/01/11 12:38:12 g4e59F9f0
>>834
こんなのはどうだ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

845:白ロムさん
10/01/11 14:03:39 kWT7MT6i0
♂だけどRED使ってもおかしくないかなぁ?

846:白ロムさん
10/01/11 14:10:15 3ALdNCFB0
そんなこと気にしてるのがおかしい

847:白ロムさん
10/01/11 14:24:00 lE3j9BZe0
>>845
むしろ俺が使ってる。
全然変じゃないよ。

しかしカメラはこだわりモードにして
ISO低めにしたらCCDならではの撮影できるね。

夜景とかはおまかせモードで「夜景」とかにするといいね。

メールがなんかの拍子にギザギザのフォントにならない?
綺麗なフォントのメールとそうでないメールがあるのが
バグっぽい。

848:白ロムさん
10/01/11 14:34:59 YIsg7w6sO
>>844
へぇ、ちゃんと機能するなら買ってみようかな。

849:白ロムさん
10/01/11 14:41:11 oH4Itf39P
>>845
テントウムシじゃなきゃおk

850:白ロムさん
10/01/11 15:26:03 bz1JBEX40
カメラ機能とかって、みんなオートに慣らされちゃってるけど
純粋なカメラでもメーカーの特性ってあるし
カメラ機能だけでなく機械のその特性を如何に知って自分なりにアレンジして
使いこなして楽しむっていうのが大事な気がする

851:白ロムさん
10/01/11 15:29:32 JldInO760
>>850
そこまでするなら、高機能コンデジかガンデジ買え

852:白ロムさん
10/01/11 15:56:39 bz1JBEX40
>>851
いや、だからー
俺も書き方が悪かったけど
携帯でもそれなりに楽しみ方ってあるんじゃないのって言いたかったの

853:白ロムさん
10/01/11 15:58:41 oP4vRh9NO
>>845
男だからこそ似合うじゃん→赤
どっちかていうと女のほうが敬遠するよ

854:白ロムさん
10/01/11 16:04:25 j4YWzmZ/O
色云々じゃなく女がこのケータイ使ってること自体が引く

855:白ロムさん
10/01/11 16:42:50 CpnLJVOF0
カメラで撮るときのプレビューでドット欠けみたいになるね
ビデオや動画の時はきちんと表示出来てるからカメラの素子
の問題かな。

856:白ロムさん
10/01/11 17:11:17 yrUoag4xO
EOS持ってるがやはり携帯でちょっと気軽に撮りたい時もある。
そこで残念画質はなあ。
PCパーツなんか買った時にちょっと撮る時とか…
この画質じゃ細部が分からん。
931はちゃんと写ってたぞ

857:白ロムさん
10/01/12 01:58:21 8IkwMqr+0
>>854
悪かったね・・
別に周りから、ひかれないけど。
ま、でも女子は冷え性だったりネイルでタッチパネルの感度悪いときもある

858:白ロムさん
10/01/12 08:58:12 qHvufS6BO
>>857
気にしなさんな。
人の趣味はそれぞれなのに、そういうのを受け入れられない、
器の小さな男を相手したってくだらんだけよw

ちなみにオレは、むしろ選んでこの機種とか
スペヲタ系の機種使う女性、大歓迎だな!
解ってるなぁ~って目で見ちゃうよw
そんな女性と携帯論議してみたいかも。

859:白ロムさん
10/01/12 09:53:53 AScfRA85P
なにこのレスきもい

860:844
10/01/12 10:30:14 PjabPN850
>>848
俺自身使っているが、なかなか良い。携帯にもデジカメにも使えるし。
説明書が付いてないからいきなり買うと使い方は分からないと思う。
三つある電極のうちの両端の二つに充電器の電極を繋げて、適当なUSB端子に繋げて充電開始。
充電が終わると赤ランプが消える。

861:白ロムさん
10/01/12 12:56:27 ms6KDK3Z0
確かに。同じオートでも912SHの方がカメラ画質は良かった。

862:白ロムさん
10/01/12 13:24:49 HjBA6tJV0
wi-fi使いたくて先月これ買ったんだけど
読み込みが途中で止まる…

家環境が悪いのかと思いマックでも試したが同じ感じ。
ケータイwi-fiチャンネルはトップページから進んだ事がないんだけど(読み込みが447 Bで止まる)
同じよーな人いる?



863:白ロムさん
10/01/12 15:12:26 0sAXxw+tO
YouTubeで動画見ようとしたらぶつ切りに分割されて
ちょこっとづつしか見れないんだけど煆
そんなの聞いてないよー炅

864:白ロムさん
10/01/12 15:18:17 AScfRA85P
煆炅

865:白ロムさん
10/01/12 17:46:10 8fVW//ae0
ID:AScfRA85P
絵文字使ったり、他人煽ってスレ汚すお前がキモイ。
PCから見たら化けて醜いだけだろ。

866:白ロムさん
10/01/12 18:41:01 a4jDLShZP
>>863Yahoo!動画の検索から入ったYou Tubeは通しでPC版見れたよ


867:白ロムさん
10/01/12 19:15:35 AScfRA85P
>>865
キモイという俺がキモくてキモイというお前もキモイがキモイという俺もまたキモイわけであってキモくない俺らはキモく無いわけが無い

868:白ロムさん
10/01/12 19:47:26 SqSRIoN+0
いきなり電源落ちて入らなくなった・・・

869:白ロムさん
10/01/12 19:50:05 SqSRIoN+0
電池切れただけだったwwww

870:白ロムさん
10/01/12 21:59:57 lEif/hw0O
このケータイってバッテリー表示を%表示しない方が
バッテリーが長持ちした感じにならない?
気のせい?

871:白ロムさん
10/01/12 22:53:03 0PVS7d6e0
941shってmmfファイルの再生はできないの?
自作着うたを再生する方法はないの?

872:白ロムさん
10/01/12 23:11:18 Ynoj+MK40
え?おまえらWIFI加入してるの??
速度早くなるだけだろ?

873:白ロムさん
10/01/12 23:14:05 Ynoj+MK40
これかってきせかえ楽しめるーって喜んでたんだが
ほとんど対応してねーのなw
萌え系のはやく対応してほしい

874:白ロムさん
10/01/13 00:04:46 3FiIwmfk0
ゲーム機しかり、携帯しかり
折角の高性能多機能でもコンテンツが少ないと生かせないよね

875:白ロムさん
10/01/13 00:27:18 ieHoSPA50
このタッチセンサーって、液晶画面汚れ防止のシートみたいなのを貼っても。センサーは有効なの?


876:白ロムさん
10/01/13 05:22:32 lhrjCqOg0
有効もなんも買ったとき既に一枚貼ってある

877:白ロムさん
10/01/13 12:20:57 V5driSaVO
テレビ電話する時に内側のカメラに切替するにはどうすればいいでしょう。

いろいろ弄ってみたけど外側しかできないです。
テレビ電話する時にインに切り替えれないなんて意味ないですよ。

878:白ロムさん
10/01/13 12:57:30 iJF9pG5I0
>>871
再生できるが、MA-7専用mmfは再生出来ない。
作るならMA-5まで対応の仕様で作れば良い。

>>877
切り替えるも何も、インカメラが無いからな。
仕様。

879:白ロムさん
10/01/13 12:59:45 sGzjpwZ4P
自作するなら着うたより着ビデオの方が音も良いしGOMエンコ使えば楽だわ


880:白ロムさん
10/01/13 12:59:50 fIxHbvyF0
質問です。
「ケータイwi-fi」に加入しなくても自宅の無線LANに接続は出来るのでしょうか?
また、接続が可能だった場合、パケット代金は掛かりますか?
価格comや当スレを拝読しても今ひとつ分からず、お使いの皆さんにご教授頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。

881:白ロムさん
10/01/13 13:06:57 iJF9pG5I0
>>880
ダイレクトブラウザのみ可能。
Y!ケータイやPCサイトブラウザはケータイWi-Fi加入必須。
なので、PC閲覧不可のケータイサイトとかには接続出来ない。
一般サイトだけなら問題ないんじゃないかな。

882:白ロムさん
10/01/13 13:17:04 J08DhKnb0
>>880
この質問何周目?

ケータイWiFiに加入しなくても ダイレクトブラウザで無線LANでのアクセス可能
その場合、Yahooケータイをはじめ、ケータイ専用公式サイトはアクセスできない
無線LANでデータ通信をしているのにパケ代が掛かるはずが無い

以上

883:880
10/01/13 13:24:12 RA8buxDe0
>>881>>882
ご丁寧に大変分かり易くお教え頂き、どうもありがとうございます。
ソフトバンクの店員さんが加入必須だとおっしゃっていたのでお伺いした次第です。
未加入でも使えるダイレクトブラウザがあるのですね。



884:白ロムさん
10/01/13 13:48:38 V5driSaVO
>>878
それは知らなかったorz
充電するときに光るランプの隣のポッチがインナーのカメラかと思っていたorz


885:白ロムさん
10/01/13 14:20:39 MFUFSqhIO
電池カバーが開けられない。
助けて!

886:白ロムさん
10/01/13 14:40:50 V5driSaVO
そういえば裏蓋外れないな。
無理矢理やると傷ついたりして後悔するからショップに持っていこう

887:白ロムさん
10/01/13 14:48:28 sGzjpwZ4P
スライドさせるより、一度押し込んでちょっとスライドさせる感じでやるとくぱぁっとなる

888:白ロムさん
10/01/13 16:51:02 leTRgT7e0
カメラ左下にある電池カバーに刻印された小さな丸い凹みを
押しながらスライドさせると、外れる。


889:885
10/01/13 16:57:00 MFUFSqhIO
>>888
教えて頂いたやり方で開きました。
助かりました、ありがとうございます。

>>886>>887
レスありがとうでした。

890:白ロムさん
10/01/13 17:05:11 Yj+HEdPl0
でも、931SHと比べると外すの硬くなったね。
何度も外してるけど、まだまだ程よい硬さにならない感じ。

891:白ロムさん
10/01/13 18:36:36 LgzQAD3GO
内蔵S!アプリの【ケータイ書籍】を使ってる方に質問です。
実際に表示される面積はどれぐらいですか?
931SHは2/3くらいでしたが、941SHではどうですか?
フル画面とまでいかなくても、8割表示されるなら即買なのですが・・・。

892:白ロムさん
10/01/13 18:53:02 otFV28DX0
俺以前株やってて、自宅で2PC4モニタが自由に使えるけど
その環境下でわざわざケータイWi-Fiしなきゃいけない事が
思いつかないんだが、何かある?

893:白ロムさん
10/01/13 18:54:08 iYqxNNq20
悦に入る

894:778
10/01/13 19:59:47 oMr/uDqzO
>>892
布団に入って寝ブラとかジップロックに入れて風呂でウェブブラウズ

895:白ロムさん
10/01/13 20:34:48 n2Jgpr02O
>>891
7割5分はあるけど、8割には届かないくらい。

896:891
10/01/13 20:53:44 flqOyT2n0
微妙に迷う大きさですね・・。
画像が乗ってるサイトとか見当たらないし迷います。
ヨドバシにホットモックあったので無料の小説をDLし試そうかと思ったんですが、店員が横に張り付いてくるのでさすがに出来ませんでした(´・ω・`)

897:白ロムさん
10/01/13 21:59:21 n2Jgpr02O
>>896

縦71mm 横42mm
この大きさに
紙かなんかを切れば
イメージしやすいかも。

898:891
10/01/13 22:09:38 flqOyT2n0
931SHより少し(縦に?)大きいようですね。
教えていただいてありがとうございます<___>

899:白ロムさん
10/01/13 22:12:51 yCAqFIyN0
そういやケータイ書籍起動しっぱなしで数日経ったらガジェットが少しずつ消えて
最後には全部消えた。その状態でスピンぐるメニューを使うと画面真っ黒になる。
再起動すると直るけどしばらくするとまた同じ現象が出た。

ショップ持って行っても原因解決しなかったけどちゃんと上に報告されてるのかなぁ

900:白ロムさん
10/01/13 23:28:38 aREDh8zbO
ヤベー!今日Webしてたら初めてのブラックアウト。最起動して直ったかと思ってたら、また同じ状態になった!
今日1日で4回のフリーズには驚いたし、当たりだと思っていたコイツが糞になるとは思わなかった!
不満を言ってた奴らをバカ呼ばわりしてた俺が糞だったことにマジ凹む。

901:白ロムさん
10/01/13 23:35:28 CItssgOv0
この機種にしてから妙にパケ代が高くなったんだけど、ウィジェットとか何か設定しないと勝手に通信したりとかあるのかな?
どうすればいいか教えて下さい

902:白ロムさん
10/01/14 00:16:09 /ra/wSnZO
ボタン配置考えた奴は頻繁にTV使うとでも思ったのか?せめてメールボタンと位置かえて欲しかった

903:名無し
10/01/14 00:16:22 L7cORexB0
この機種でpdfが見れないけどうすれば見えるの?
後、プレーンテキストは読める?

904:白ロムさん
10/01/14 00:22:36 n+FV/cie0
>>902
他社のボタン配置に合わせただけ

905:白ロムさん
10/01/14 06:36:17 j1wY8sAw0
誰か、「941でTVが起動したら書き込むスレ」立ててくれwwww

もうダメかも知れんw

906:白ロムさん
10/01/14 07:05:40 08Sjp8gSP
何がダメなんだよ?

907:白ロムさん
10/01/14 07:15:28 j1wY8sAw0
ちんちん

908:白ロムさん
10/01/14 08:31:13 ptsfj2SD0
泌尿器科行け

909:白ロムさん
10/01/14 09:00:18 VWwHsXcaO
>>904他社から変えた自分にとっては違和感なくてよかった

910:白ロムさん
10/01/14 12:24:42 g8kiOYofO
膿がでた

911:白ロムさん
10/01/14 13:04:42 LaCUTgvNO
>>863
やっぱりそうなるの?
iphone嫌いだけどiphoneしかないのか。

912:白ロムさん
10/01/14 14:52:58 qh/Wuuho0
ダイレクトブラウザ使えば一応見れるけど、フレーム数が少なすぎて見れたもんじゃない

913:白ロムさん
10/01/15 01:16:50 uZf3svdWO
>911
そんな貴方にはdocomoがあります

914:白ロムさん
10/01/15 01:27:45 MoUdqpwcO
赤はブラックアウトないだろと勝手に決め込むんでたが一昨日初めて落ちた
サイト開いたまま数時間放置してたのが駄目だったんだろうか?
赤黒くなって消えてったよ
一回なら許容範囲と言い聞かせた

915:白ロムさん
10/01/15 04:45:10 MoUdqpwcO
連投すまん
さっき気付いたんだがメモカの中身半分以上消えてた
画像やら動画やら抹消されたらしい
なんてこった

916:白ロムさん
10/01/15 12:46:06 9PXHeEHeO
なんてこった
被害にあってないけど怖すぎる

917:白ロムさん
10/01/15 13:54:47 74sFTgJ1O
当方、赤が購入してから初めて今朝にブラックアウトを体感した

918:ばか
10/01/15 14:02:20 xkLFjkyC0
Wi-Fiがおかしい・・・。
ちゃんと接続してるしダイレクトブラウザは繋がるのに、
Yahoo!携帯やPCブラウザは繋がらない・・・。
ショップ行って確認してもらったら、購入後すぐ入院・・。
メーカーでは再現できないので基盤交換しました・・とさ。
で、引取に行ったけど、またすぐ同じ現象。
おまけにSMSメールまでおかしい・・・。
なんじゃこりゃ!ってことでお客様相談室に電話したら
スーパーバイザーとかいう偉そうな奴が出てきて、
恩着せがましく「最大の譲歩で新品と交換します」だって・・・。
あ~あ、これで3回も一から中身の設定のやり直し・・・なんかなぁ・・・。
しかもおいらのことをクレーマー扱いで、
「私の言ってることがSoftBankの会社の総意です!!」だって。
「もうあなたとはこれ以上話す意味がない」とか・・ははは・・SoftBankってそんな会社だったんだぁ。
新品に交換してもらったけど・・・やっぱなんか調子悪い。
もうこんな機種いや!
iphoneにしておけばよかった。
これってこの機種全般に起こりえる症状じゃないのかねぇ?
なんか情報ありませんかぁ?

919:ばか
10/01/15 14:43:04 xkLFjkyC0
それから、542さんも言ってたけど、
SMSメールを受信したらアイコンに変なマークが付いてた。
削除も異動も出来ない・・・。
店員に聞くとどうやらUSIMに入ってるらしい。
そんな設定はないらしいが・・・。
リセットやらいろいろやってもどうにもならない。
と・・・いつの間にかいくつかのSMSメールが消えている・・・?

とうとう新品に交換してもらってこの携帯をリセットしようとするが・・・。
リセットもできなくなりました・・・とさ・・・壊れちった・・ははは。
これってウイルスなの???

SMSメールの件もWifiの件も「そんな事例はったくありません!」とさ。
SoftBankを代表してるかのようなスーパーバイザー様がおっしゃてました・・・・。

無駄に使った俺の時間・・・・・トホホ。


920:白ロムさん
10/01/15 15:08:00 QADZ54viP
919かわいそす(;_;)

921:白ロムさん
10/01/15 15:40:11 1QbjNLYn0
>>919
そんな事例は(私の固体では)有りません。

ケータイWiFiは接続に意外とコツがいる
WiFiアンテナマークがブルーになってもじっと我慢して、電話マークが出てから繋ぐ

電話マークが出て無いのに繋ぎにいくと3Gに接続されてしまう。

WiFiの共有設定で、WiFiから3Gへ切替確認をONにしておけば、
3Gに接続しに行くことが分かるので、キャンセルして電話マークが出るのを待てば吉


922:y.k
10/01/15 16:11:43 40awtvLe0
SoftBank のsh機種で3gpの高音質着うたなら、PSPの動画設定で書き出してみ。

詳しくは携帯コンテンツ板

923:白ロムさん
10/01/15 16:11:59 n8+wiZFbO
Bluetooth接続中に電波が弱い所TV起動してたらブラックアウト。
S!アプリ終了させようと前機種でしてたようにボタン連打してたらブラックアウト。
メール見るのにスクロールしてたらブラックアウト。
他の人のレス見てると自分はまだマシな方だなあと思ってしまう

924:白ロムさん
10/01/15 16:22:58 WBT+Ukmm0
2週間経ってやっと慣れてきた
充電器差すとこのカバー?あれ開けにくい・・・
あと質問なんですが、携帯を横にしたときに画面も横仕様に変わりますよね?
その昨日offにしたいんですが方法ないですか?

925:白ロムさん
10/01/15 16:30:57 q61bHwC70
メニュー→設定→本体・メモリカード→モーションコントロール
で手動にすればOK。

926:白ロムさん
10/01/15 16:43:12 WBT+Ukmm0
>>925
おおお!即レスありがとうございます!

927:白ロムさん
10/01/15 17:06:44 WBT+Ukmm0
ジェジュンは重要無形文化財

928:白ロムさん
10/01/15 18:46:25 /TYafvfBO
Win7とBluetoothでペアリングして使えてるけど
不明なデバイスだったけか?
消えない。
ドライバーが見つからないだとか…

929:白ロムさん
10/01/15 19:45:27 F2Wb+I3jO
>>866
どうゆう意味?
5分作品だとしたら分割無し5分視聴出来るの?
パケット定額対象?


930:白ロムさん
10/01/15 19:57:12 F2Wb+I3jO
>>866
自己解決できた
宣伝みたいな動画じやん
エチな作品探したら結局20秒だったし勃起したけど抜けないじゃん

931:白ロムさん
10/01/15 20:09:35 TErH0uuyO
なあ941SHユーザーの友たちよ。
機能アップはうれしいが、
あまりにも検証不足の製品出しているSHARPやSoftBankに腹たたないか?

キーボード横枠のスライドによる擦り傷、
十時キーの塗装はげ、
液晶周りの埃対策、
キーボード面パネルのペラペラ感、
電池の異常消費、
問い合わせが携帯サイトからWebで出来ない、
オンラインマニュアルが
携帯サイトから見れない、
メールドメイン指定拒否の機能不足、

きりがないな。

きにいってるんだが、基本的には

932:白ロムさん
10/01/15 20:19:25 6lxpQaup0
>>931
シャープ機は発売後半年ぐらい経ってから買うというのが鉄則だぞ。

933:白ロムさん
10/01/15 20:28:45 TErH0uuyO
>>932
半年ごと新モデルが出ているのだから、ちと違うような気がするが。
(後継は一年だが)

風呂敷広げるだけ広げて
たたまない感じがするが。



934:白ロムさん
10/01/15 20:33:28 /TYafvfBO
たかだか携帯ごときで傷とか気にするなよ。
携帯を大切にしすぎてる奴ってある意味キモい。
携帯電話が普及し始めたころなんて誰ひとり細かな傷なんて気にしてなかった。
どうせ最初だけなんだから気にしすぎない方が精神的にいい。
後、SHARPに限らず出始めは不具合なんて必ず有る。
携帯に限らずPCでもそうだが。

935:白ロムさん
10/01/15 20:39:31 Lyj0kc5F0
ウィフィって、有料なの?

パケ定額の中にはいるの?

別料金ならウィフィなんていらないんだけど。

936:白ロムさん
10/01/15 20:49:14 O2os9mogO
>>934
まるっと同意

937:白ロムさん
10/01/15 20:57:35 BQAU4/Ke0
以前WIFI繋がらないと書いた者ですが
12月末ショップに持ち込んで確認してもらった
店員の940も店のセキュリティ環境では、繋がらず
本社に連絡取ってもらったら 修理扱いだと言うので
店員のを修理に出してもらうよう頼んで結果待ち

回線は、フレッツでバァファローのルーターアクセスポイントで使用
繋がっている人居るのか知りたい

追記
12日卓上ホルダーで充電ランプ確認就寝 朝電源落ち状態
電源入らず電池切れで再充電 今日朝メールフォルダー
1個の状態(通常フォルダー1、2.、3、迷惑メールの4個)
現在フォルダー4個に戻ってる
 
テレビ起動するとか カメラ画質とどうでもいいけど
使えるべき機能が使用できないって
あぁ愚痴になって。。。明日ソフトバンク行くんだけど
どうしたらいいですかね

938:白ロムさん
10/01/15 21:27:24 BQAU4/Ke0
連投ゴメンナサイ
>>814さんの書き込みが気になる
NTTのソフトバンク潰し
NTTの携帯がWIFIになるまで、がまんなの?


939:白ロムさん
10/01/15 21:51:10 xB2xN8Vbi
>>935
ウィフィって何?w

940:白ロムさん
10/01/15 22:14:07 Pak2983W0
この前機種変更したばっかりだが、WWPとか変なコンテンツに1カ月は
強制加入だった。2月1日になったら、解除してもいいと言われたけど
月初めに突入してるから、値段は日割りってこと?

保護シートはってるが、保護シートとの隙間に埃がたまりやすい。

941:白ロムさん
10/01/15 22:37:46 WjO1VEG80
>>939
ミッフィーのパチもん

942:白ロムさん
10/01/15 22:48:51 TErH0uuyO
高い金(機器代金・使用料金)払っているのだから
当たり前。
パソコンより高い携帯。


943:白ロムさん
10/01/16 00:02:38 gzj4tVFD0
>928
Bluetooth Stack for Windows by Toshiba Version v7.00.05
ここらへんでググってみてください。
Microsoftにはあまり期待しないほうが幸せになれる。


>942
最近Windows7ノート買ったが、11万円。
それ考えると、このケータイは呆れるほど高い気分にはなるわ。

ただ機能を考えれば、これくらいの値段はするのかな、とは思う。

手軽に携帯出来る情報端末というのを意識して
動画を観ようとかハードな使い方をしなければ、結構便利。

居間で調べ物するとき、手軽で幸せ。


ハードな使い方するなら、やはりまだiPhoneの方が良いんだろうな。

944:白ロムさん
10/01/16 00:55:54 VFnTRCTAO
価値観の押し付けはみっともない

945:白ロムさん
10/01/16 01:09:03 DSiDXPegO
みっともないと言う君がみっともない。と個人の価値観です

946:白ロムさん
10/01/16 01:32:24 MNWiTtbgP
みっともないと言う君がみっともないと言う君もみっともない。と個人の価値観です

947:白ロムさん
10/01/16 02:08:35 7fJWW5ir0
だから、ウィフィを利用するのは有料なのか、設定するだけでいいのか、はっきりしろや。

948:白ロムさん
10/01/16 07:12:25 DSiDXPegO
>>947
何偉そうな事言ってる!?

ウィフィ島はWiiFitスレ建ててやってくれ。

Wi-Fiなら教えてやってもよかったが教えてやらない。



949:白ロムさん
10/01/16 07:44:01 YCovh27O0
>>940
いらないサービスはさっさと解約しろ
ショップの言うことなんか気にする必要無し

950:白ロムさん
10/01/16 07:46:28 YCovh27O0
>>947

このスレと940SHスレを1から読んでこい

951:白ロムさん
10/01/16 08:27:57 DSiDXPegO
>>937
俺はまだルーター接続してないが、
家の全ての通信機器設定(ルーター設定を含む)
は確認した?
例えばVPNパススルーなど。
最後、自分の設定ミスでしたではすまされないぜ。
確認したならいいんだが。

952:白ロムさん
10/01/16 08:31:28 DSiDXPegO
あと、フレッツなんかはMTUの設定しっかりやっておいたほうがいいぜ。

953:白ロムさん
10/01/16 09:51:26 DSiDXPegO
あとバァファローのファームウェアを確認して不具合あるなら更新してみな

954:白ロムさん
10/01/16 11:31:47 unLwYDOX0
>>951
レスありがとうございます。
自分の設定ミスが一番怖いんでw
フレッツ光バファローWZR2-G300Nをアクセスポイント
ノートPC PSP AOSSで繋がってる状態
AOSSで941接続失敗しましたのメッセージ出るが
接続中の表示WIFIサイト接続3gにしますかのメッセージ
ごねるつもりは、無いんだけどフレッツの場合は
此処の設定変更お願いしますとかアイフォンみたいに
案内もないし店員の940も同じ症状
ファームウェアは最新、VPNパススルー項目がみあたらない

 NTT CTUにIPセックパススルーの機能が無いから 
ケータイWi-Fiが使えないとソフトバンクが言ってるらしい。
が気になる

955:白ロムさん
10/01/16 13:33:25 P0ec9KtT0
>>954

うちもフレッツ光 バッファロールータで、バッファロールータのルータ機能オフにしてるが繋がらない。

956:白ロムさん
10/01/16 13:42:38 DSiDXPegO
まだやってないからいい加減に記載。

フレッツ光ってプレミアム?
BUFFALOWのWZR2-G300N
でググったのかなあ。
それなりに格闘しているサイトあったよ。

PCあるんだから調べないとね。パソコンの意味がない。

で、現在
(WAN)
|
CTU

WZR2-G300N
|
941SH

という機器構成だよね

CTUの設定でPPPoEブリッジ機能を有効及びPPPoEを切断し、WZR2-G300NでPPPoE接続するような書き込みがあったよ。Wi-Fiでなかったが。

参考URL:
URLリンク(shikakumaniatoistds.blog57.fc2.com)

WZR2-G300NのVPNパススルー機能の設定本当にないのかなぁ。

わからなければ一度BUFFALO側に問い合わせしてみれば良いとおもう。




957:白ロムさん
10/01/16 13:49:40 unLwYDOX0
>>955
同じ症状の人居るんだけど
フレッツのせいなのか バファローなのか
3G-WIFI切り替えメッセージが出るにON
してなくて、きずかずに3Gで繋いでるのか
フレッツだけど繋がってるよって人のレスもないし
ソフトバンクでは、その様な現象報告上がってませんて、
店員同じ症状なんですけどw
941だからソフトバンクに行くしかないんだけど
年末修理に出せって言われたんで
店員の出して結果待ちで連絡来ないから
今日店行ってきます 何か分かれば書き込みします。

958:白ロムさん
10/01/16 13:52:26 0eBpBITH0
>>938
書いてあるとおりじゃないの?

この情報自体は新しいな
SoftBankの内部ネットワークと自宅LANの間にIPSecで仮想的なトンネルを作って直結してるわけか
だから、外部回線を使ってても3Gと同じように通信できるわけか
IPSecってけっこう癖があるし、古いルータだと自宅LANと外部でIPSec接続できないから注意だね

次スレのテンプレに IPSecパススルー対応ルータ必須です って追加しようぜ


959:白ロムさん
10/01/16 13:55:16 0eBpBITH0
>>956
フレッツ光でも東日本と西日本では事情が違ってたりするんだんぁ、これが
西日本は一部の家では、IPv6のネットワーク上で仮想的にIPv4のトンネルを張って繋がってる
トンネルの中に更にIPSecでSoftBank内部ネットワークとトンネルを張ろうとしてるっぽいね
大変だ

960:白ロムさん
10/01/16 14:00:09 MNWiTtbgP
WAN - BBR-4HG - WHR-HP-G/U
が家の環境だな
フレッツじゃないけど

961:白ロムさん
10/01/16 14:17:38 DSiDXPegO
詳しい人きたねぇ。
トンネリングの中にトンネリングですか。

ところで、WZR2-G300NにVPNパススルーの設定ありそうだが。


1.無線親機の設定画面を表示します。
2.[セキュリティ]をクリックします。
3.[VPNパススルー]をクリックします。

IPsecパススルーなどあるようだ。



962:白ロムさん
10/01/16 15:30:02 unLwYDOX0
>>961
設定ないんですよねそれが
リンク見させてもらったんですが外部からのアクセスの為
だと認識してるんですが

941に対しての接続不良の検索結果あんまり無かった
新製品だし此処で使ってる人の結果待ちしてたんですが
1月7日にバファローにWZR2-G300Nの新しい
ファームが上がってて、バージョンUP後、繋がる様に
なりました。
こちらの環境ではルーターが対応してなかっただけ
携帯の表示が接続中、アイコンも出ている状態でしたので
原因の特定に手間取りました
レス下さった方御礼申し上げます。
ほんとにありがとうございました


963:白ロムさん
10/01/16 15:45:47 DSiDXPegO
今日治ったって事でいいのかな。
とりあえずおめでとう。
ファームウェアの不具合でしたか。

変更履歴読めばよかったね。



964:白ロムさん
10/01/16 15:48:28 e4CPkGbYO
>>944
まさにこの世に大量のクズを産んだ危険思想。

965:白ロムさん
10/01/16 16:30:03 DSiDXPegO
>>946さんは同じ問題なのかな?


966:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
10/01/16 17:05:54 fw8qlUvc0 BE:2923922669-PLT(20556)
けいた消えたし次スレは順次再利用して行く?

967:白ロムさん
10/01/16 17:38:58 KG7M2V7YO
結局何でも時分の環境ではなく携帯のせいにしてただけだろ。

968:白ロムさん
10/01/16 17:39:46 0eBpBITH0
>>962
それはいい情報だね
テンプレに入れてもいいかも

969:白ロムさん
10/01/16 17:42:04 0eBpBITH0
>>962
URLリンク(buffalo.jp)

>1.一部のニンテンドーDSやその他特定の無線LAN子機と通信ができないことがある 問題を修正しました。


これかな?

970:白ロムさん
10/01/16 18:21:31 kbfdxgQz0
画面に長細い傷がついて、そのまわりの保護シールが浮いてしまってものすごく見栄えが悪くなったんですけど、
同じようになった人いますか?多分ズボンのポケットに入れたときだと思うんですけど・・・
外装交換しないとこの傷治せませんよね?

971:白ロムさん
10/01/16 18:31:57 DSiDXPegO
>>970
保護シート剥がして確認した?

箱開けた時は梱包用保護シート下に画面いっぱいに薄い保護シートが貼ってあると思うのだが、下の保護シートの事?

SoftBank正規品の保護シート購入して張替えしたらどう。

972:白ロムさん
10/01/16 18:51:31 DSiDXPegO
>>969さん

それっぽいですね。


973:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
10/01/16 19:56:33 fw8qlUvc0 BE:812201235-PLT(20556)
あの…
>>966は…
再利用ならスレリンク(keitai板)l50
があるんだが…

974:白ロムさん
10/01/16 20:30:10 DSiDXPegO
>>973
思わず踏んでしまった(>_<)


975:白ロムさん
10/01/16 23:25:39 W2ELR5rG0
>>919
>>542です
修理から戻って普通に使えてたんだけど、連結受信中のSMSが一昨日くらいに届いてからSMS削除出来ない不具合が再発した
またショップ行って交渉して新品と交換して貰える事になったけど赤が在庫切れてて到着待ち
因みに最初修理した時、オールリセットしたら直るかも知れないと言われてオールリセットしたら
何時間経ってもそのままお待ちくださいのままで結局は修理する事になった
>>919のリセット出来ないってのはこれの症状の事かな?

Wi-Fiの方はよくわからんが、SMSの方の症状は全く一緒みたい
俺も「そんな不具合は聞いてない」って言われたな…
新品貰っても、またその症状出るかと思うと怖いなぁ

976:ばか
10/01/16 23:40:49 giYf/rNh0
うんうん。
975さん、まさにその症状です!
SMSマークの隅にちっちゃくUSIMマーク付いてません?
今まで何ともなかったSMSメールに突然付いたり、
気が付けば削除されていたり・・・・と、
まるでウイルスに侵されてるかのような・・・。

リセットも、ショップの店員が
「機種の変更が出来ましたので、こちらの機種をリセットかけますね」
って・・・・しばらくしたら・・・リスタートがかからない・・・。
画面がブラックアウトしたままで赤っぽい筋が出たりしてる・。
結局俺のデーターが入ったままSoftBankに持って行かれちゃったけど・・・。
個人情報大丈夫なの??

ばかなスーパーバイザーくんは
「そんな不具合の事例はまったくございません!」だって・・・・・ばか・・・。

977:白ロムさん
10/01/16 23:49:41 W2ELR5rG0
>>976
USIMマークがつくんだよね、修理したてでちゃんと動いてた時はそんなマークなくてちゃんと本体の保存されてた感じ
こっちのは今でもちゃんと削除出来る
それで、USIMマークついてる奴を本体に移動させようとすると、失敗しましたとかってエラーが出るんだよね
削除の方は特にエラーは出ないけど、画面から消えないという…

気がつけば削除されてるっていう事はないけど、削除するを選んで(勿論その時は削除されない)
電源切ってもう一度入れると削除されてるって感じだったな
リセットは全く一緒ですね、そのままお待ちください→真っ赤な画面→そのままお待ちください→モザイクみたいな画面→そのry
って感じがずっと続いた

978:白ロムさん
10/01/17 06:21:48 tucqLhQNO
最新ソフトウェア更新後の結果なのか?


979:白ロムさん
10/01/17 07:48:12 rdpTA/jy0
>>971さん
下に貼ってある保護シートのことです
また新しいの買ってみることにします…

980:白ロムさん
10/01/17 08:35:01 D+s+sy500
オレ、これダメぽwwwwwwwww

春端末に期待。いいのがあったら買い直そう。941は弟に売るw

981:白ロムさん
10/01/17 09:44:15 tucqLhQNO
>>979
941SHの液晶シールは
「反射防止保護シール」になる。
画面の反射は全くといってないのである意味見やすい。
接着力も良いので剥がれにくい。
但し、反射したほうが色あいが綺麗に見えたりするので俺は
反射防止保護シールの上に反射する保護シールを貼った。

細かな傷がもし画面にあってもかなり隠す事は可能かと思う

982:白ロムさん
10/01/17 10:01:07 7aZNsFnMP
俺も失敗した
Androidホシス

983:白ロムさん
10/01/17 10:01:08 D+s+sy500
頭隠して尻の穴隠さず匂いスメル!!!!!!!!!!!!1

984:hatchet ◆Q2eyDfk/chet
10/01/17 10:41:35 GHZITWuhO BE:2436602459-PLT(20556)
次スレ

スレリンク(keitai板)

985:白ロムさん
10/01/17 10:57:24 Ww8/HWLt0
Wi-Fiサイトはつながるんだけど、コンテンツのダウンロードが出来ません。(産経新聞とか)
皆さんはスムーズにDLできますか?
約20MBのファイルサイズだからなのか、メモリーカードにダウンロードが全然出来ません。


986:白ロムさん
10/01/17 11:03:18 D+s+sy500
ああぁぁぁぁあああぁっぁあペニスwww!!!!!1

987:白ロムさん
10/01/17 11:43:12 tucqLhQNO
色々試して質問してんのかな。
MicroSDなのかMicroSDHCなのか何処もメーカー使っているとか、
Wi-Fiでスピードテストしてどれだけ出ているとか情報載せて質問してほしいなぁ。

988:白ロムさん
10/01/17 11:50:24 fnuhOUE20
>>978
>>977だけど、最新ソフトウェアでこうなっちゃうね

989:白ロムさん
10/01/17 13:16:56 tucqLhQNO
>>988

俺も941購入した時に「連結受信中」になったな。

俺はサーバメール操作で全受信にしたりしたが、
結局サーバメール全削除したような気がする~。

連結って昔からのSMSの仕様でしょ?
192だか128までしか一度に送れないから複数に分割して送信し、受信した携帯で結合作業されてひとつのSMSメールになる。
で、電波の関係か、サーバの関係かは不明だが、次のメールが来ない時は連結受信中状態になり、72時間?だかわからんが待つみたいな仕様だと思う(違ったらすまん)

連結作業にSIMに利用してるんじゃないのかな。

サーバとメールボックス削除で駄目なの?

990:白ロムさん
10/01/17 13:36:11 QcRpdghK0
自分宛に空メールのSMSを一通送ってみるっていうのじゃだめかね?
SMSでそうなったことはないけど、スカイメールの時はこれで解決してたが。

991:白ロムさん
10/01/17 13:41:35 tucqLhQNO
追加すまん
連結受信途中までの状態だとソフトウェアでは作業仕掛中の状態なので、
本体への移動は出来ないし削除は出来ないような判断をしていて、電源OFF・ONで仕掛中のフラグがリセットされるから、移動は可能になる。
但し、最後まで連結されていないから、移動中にエラーとなり移動出来ない状態になる。
こんな感じかもね

992:白ロムさん
10/01/17 13:45:49 fnuhOUE20
えとね、連結受信中ってメールが届いた以降は普通のSMSも全てSIM送りになってしまうのです
自分で自分に空メールも試した、勿論それもSIMカード送りになって削除も移動も出来ない
連結受信中のメールを削除→バッテリー抜き→再起動で消した後もSMSは全てSIM送りで削除出来ないって感じです
サーバーメール全削除も駄目でした

993:白ロムさん
10/01/17 13:56:52 tucqLhQNO
そうなんだ。
普通のSMSもSIMに一度展開している感じだね。
途中のSMSがあるから本体メールボックスへ移動するの順番待ち状態かもね。
いっその事、SIMカードも交換してもらいなよ。

994:白ロムさん
10/01/17 14:16:06 fnuhOUE20
>>993
最初に修理した時、まずSIMカード交換してもらって駄目で本体修理になって
昨日、再発した時もSIMカード交換してもダメで、今度ショップのSIMカードを挿してやってもやっぱり駄目で
本体の異常なんじゃないかという結論になったのです…

995:白ロムさん
10/01/17 14:43:29 tucqLhQNO
で本体交換して再発?
大変だな。

996:白ロムさん
10/01/17 14:48:28 fnuhOUE20
>>995
まだ本体は交換出来てないんだけど、交換してからもまた連結受信のSMS来たら発生しそうで怖いんだよね…

997:白ロムさん
10/01/17 14:54:28 tucqLhQNO
そうなったら予備で940Pでももらいなよ。
パープルよさそうだし。
(冗談)
大丈夫っしょ。
駄目ならそのうちソフトウェア更新くるよ

998:白ロムさん
10/01/17 15:41:45 NOLeRPP60
ブラックアウトしまくって葉梨にならないからこれやめてiphoneにしてくれ
ってことできないよね

999:白ロムさん
10/01/17 15:48:37 fnuhOUE20
>>997
ありがとう
そう言って貰えると心強い

1000:白ロムさん
10/01/17 15:54:25 tucqLhQNO
iPhoneかあ。欲しいな
次世代iPhoneかGoogle携帯。
言ってみるだけの価値はあるよな。
東京のローソンで「まけてんか~」と言う関西人社長が昔いたくらいやから
俺自分にSMS送ったらドメイン許可にしていて電話番号リストに入れていなかったから受信できない状態だった。(笑)



1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch