09/12/24 01:30:36 MiVvnK5+0
へー17用のdwangjpでたのか。15の当てても不具合ないみたいだけどなにが違うんだろう。
926:白ロムさん
09/12/24 09:00:19 2i7tEmEM0
>>925
twitter見ろ
927:白ロムさん
09/12/24 09:11:27 7SixMaQU0
ついったーのid教えてー
928:白ロムさん
09/12/24 09:37:37 4IZfVLGk0
#dwang
929:白ロムさん
09/12/24 09:38:24 EiIsx/b/0
Dwang1.17爆速なんだぁ
あとで入れてみよう
930:白ロムさん
09/12/24 10:12:30 Dw5c2+rR0
window のアニメーションって1.15から変えられないままだよね?
メニューがぴょこんとでるやつ
931:白ロムさん
09/12/24 11:02:10 IZvtL1qJ0
すみません。dwang1,7+JP使用中なんですが、テーマをSettings.apk,Launcher.apkだけ置き換えたときJPパッチを当ててないときより日本語化されている部分て有りますか?フォントが残るだけでしょうか?
932:白ロムさん
09/12/24 11:03:44 IZvtL1qJ0
日本語がおかしいですね。。。すみません。。。
日本語化してからテーマ導入の意味は有るかと言うことです。。。
933:白ロムさん
09/12/24 12:20:04 +toDIS650
dwang1.17早すぎワロタ 純正ROM使ってた自分が馬鹿みたいだ
しかも電池が微妙に長持ちするのが良いね 8時間放置+3時間持ち運びで
10%しか減ってないや
934:白ロムさん
09/12/24 13:32:22 XFy6uz6U0
>>931
settings.apkを置き換えちゃうと、日本語化あてた意味無くなっちゃうんでないかい?
935:白ロムさん
09/12/24 14:13:52 IZvtL1qJ0
>>930
settingsって具体的に何が入ってるんでしょうか?
Lancher と 時計位かえたいだけなんですけど。
936:白ロムさん
09/12/24 14:26:01 4IZfVLGk0
setting.apkは「設定」
Wi-Fiの設定やら何やら有る、あの画面が全部英語になるよ
937:白ロムさん
09/12/24 14:44:06 IZvtL1qJ0
あぁ!了解しました。ありがとうございます。
938:白ロムさん
09/12/24 15:54:11 BGbT7ldL0
1.5の03aを手に入れたので念願のrootを取りたくて調べたのですが、分からないので教えて下さい。
setupsu.apk
recovery flasher
overclock widget
はダウンロードしてあります。
suはPCと03aを接続してmicroSDのディレクトリにコピー、その後に03a上のファイルマネージャーで開いてインストールすると03aのメニューに(す設定) が出る。
という事でしたが、既に03aのメニュー内にす設定があります。
何を間違えたのでしょうか?
また、これにより何か不具合が出るのでしょうか?
939:白ロムさん
09/12/24 15:56:23 saK2lAPw0
>938
よくわからんが、実害は無いから安心しろ
940:白ロムさん
09/12/24 16:14:30 QmdVn92I0
dwang v1.17.1
* Kernel
- msm: add memory barriers, cache flush, TLB invalidation (Forgot this patch after rebuilding kernel source)
941:白ロムさん
09/12/24 16:37:35 MqWbuu0V0
純正1.5のROMをダウンロードできる場所ってありますか?
1.6rootから1.5に戻して1.6にアップデートしたいんですが
942:白ロムさん
09/12/24 17:39:53 BGbT7ldL0
>>938
ありがとうございました。
どうやら間違えてインストールしていた様です。
標準romをバックアップしてない(>_<)
943:白ロムさん
09/12/24 17:45:19 saK2lAPw0
>941-942
純正1.5はxdaに落ちてたから探してみ
944:白ロムさん
09/12/24 17:46:38 saK2lAPw0
>942
/system/xbin
あたりにbusyboxとsuが配置されるだけだから、
そのファイルを消せば元に戻るよ
945:白ロムさん
09/12/24 17:57:56 QmdVn92I0
す をアンインストールすれば元に戻るはずだから
す有る現状も限りなく純正ROMと言えるよ
946:白ロムさん
09/12/24 18:13:51 BGbT7ldL0
>>942-945
レスありがとうございます。
suをアンインストールしてみます。
947:白ロムさん
09/12/24 18:26:36 F9uw8b1L0
今やっとDwang1.17入れてから17_JP入れて、コムギさんのupdate.zip当てたんだが、1.17.1ってやつは何かね?
948:白ロムさん
09/12/24 18:29:49 XFy6uz6U0
>>947
>>940の通り
949:白ロムさん
09/12/24 18:37:36 CAg1+r7v0
tetheringがわからない('A`)
XPなんだけどRNDISのドライバはどこから拾ってくればいいの?
950:白ロムさん
09/12/24 18:38:26 y1ruKjjH0
>>947
程度の差は有れどある意味カスタムROM自体がベータ版の様なものだと割りきって
使えないなら公式ROMのみの運用を勧めるが
951:白ロムさん
09/12/24 19:39:31 LwC7yvDf0
パッチ当てるの忘れてたから当てたよ版でしょ
952:白ロムさん
09/12/24 20:28:35 hHCVqsDA0
Main Version is older って表示されるが、駄目?
953:白ロムさん
09/12/24 21:22:20 Ml8GIiRj0
>>947ですが。最近ロム連続で出てもいいように少し待つんだが、待ててなかった嘆きみたいなもんなので気にしないで。
954:白ロムさん
09/12/24 21:42:28 BGbT7ldL0
>>941です。
system/xbinからsuが消せないです。setupsu.apkをアンインストールしてもダメでした。
初期化しないとダメですか?
955:白ロムさん
09/12/24 22:14:27 y1ruKjjH0
>>954
パーミッションって言葉知ってるか?
956:白ロムさん
09/12/24 22:24:43 vfoJ8Bdd0
>>955
知らんだろ(笑)
しかし、よくコマンド一つ理解してないにも関わらず、
root化やカスタムROMに手を出そうとするよな、、、
957:白ロムさん
09/12/24 22:37:08 k1ZvaB+bP
最初は誰だって知らないんだからそういうなよ
ところで次スレのスレタイだけどなんかもっとわかりやすいのにしない?
これからHT-03A以外の機種の話題も出るだろうし
958:白ロムさん
09/12/24 23:07:04 cHJQCxhy0
明日wg11がくるっぽいなぁwktk
HERO時計とニュースウィジェット併用できるから
個人的にお気に入り(´∇`)
959:白ロムさん
09/12/24 23:26:38 saK2lAPw0
>957
違う機種のroot化だと、全然話題がかみ合わないと思うよ
960:白ロムさん
09/12/24 23:35:58 y1ruKjjH0
>>956
>>957
知らんことを前提に「パーミッション」でググってくれる事を期待したのだが・・・
961:白ロムさん
09/12/24 23:52:45 QmdVn92I0
ふと思ったんだけど、す設定ってインストしただけでは何もしないよね?うろ覚えw
962:白ロムさん
09/12/24 23:55:01 vfoJ8Bdd0
>>960
優しいんだな
俺はroot化したときに、
なぜ事前に戻し方を調べなかったのかが疑問
確かにここで聞けば大概は答えてくれるだろうけど、
自分がしたことが
下手したら機器が壊れて
使い物にならなくなる可能性だってあることの
認識が薄いんじゃないかなって思う
予め対処法を心得てから事を始めないと後悔するからな、、、
963:白ロムさん
09/12/24 23:58:20 QmdVn92I0
色々やってみないとわからない事も有るだろうし難しいね
>>961は何が言いたいかっていうと、そもそもRoot化は未だで
今nandroid取れば標準ROMなんじゃね?ってことね。
964:白ロムさん
09/12/25 00:06:54 IutzbT+n0
>>963
ほんとだ
確かに標準だね(笑)
熱くなって恥ずいな、、、
すまん、俺が消えるわ、、、
965:白ロムさん
09/12/25 00:24:20 53fXRolj0
個人的にはググレカスって言葉は嫌いだけど質問する前に下調べはして欲しい。
特にroot化やカスタムROMをやりたい初心者にはそのことによるリスクをちゃんと理解してから
じゃないと泣きを見るのは自分だぞ。
その上でリスクを理解した上でなら思い切りも必要だと思う。
リスクを取るのが嫌なら公式nonrootで運用が一番だし、リスクを取りたくないメリットは欲しい
では駄々をこねる子供と同じでしか無いでしょ?
以上 スレ汚しよろ
966:白ロムさん
09/12/25 00:42:50 YZFLhis00
CyanogenMod - Keeping You Legal For Less (STABLE) [UPDATED 12/23 - v4.2.10.1]
---- v4.2.10.1
* Fixed typos in the APN list
* KNOWN BUG: ext2 not mounted properly, use this boot image until I can release an update
---- v4.2.10
* Services bugs fixed
* Webkit backported from Eclair
* Eclair stuff: Browser (no MT yet, sorry), Calculator, IME, Alarm Clock, lots of other guts (including MT API)
* Updated kernel + compcache (also took dwangs's advice about deadline iosched + fifo_batch=1)
* Updated APN list (thanks PsychoI3oy)
* Contacts app updated to Wysie's 2.0
* Updated translations from plauclair
* Disabled precise GC- it uses more memory
* Removed T-Mobile IM app
* Updated Amazon MP3 app
* Many, many other bugfixes
---- v4.2.10.1
APNのリストの修正*ミス
*既知のバグ:ext2ファイルが正しくマウントされてまで、私は更新プログラムをリリースすることができますこのブートイメージを使用する
---- v4.2.10
*サービスのバグを修正
* Webkitのエクレアからバックポート
*エクレア原料:ブラウザ(のマルチスレッドはまだありません、ごめんなさい)、電卓、IMEの、目覚まし時計、(マルチスレッドAPIを含む、他の内臓のロット)
*カーネルのアップデート+ compcache(またiosched + fifo_batch = 1)期限についてdwangsのアドバイスをした
*更新APNのリスト(感謝PsychoI3oy)
*連絡先Wysieの2.0に更新されたアプリ
plauclair *から更新された訳文
*バリアフリー正確なGCを、それ以上のメモリを使用して
*削除されたT -モバイルのIMアプリ
*更新AmazonのMP3アプリ
*多くは、他の多くのバグフィックス
967:白ロムさん
09/12/25 01:01:19 YZFLhis00
cmで、.1が出るのは既定路線だなw
968:白ロムさん
09/12/25 02:53:34 1WhqDtPJ0
もうこのスレも終わりか。
パート2と違って消費早かったな。
とりあえず、次スレも>>2は必須だな。
読まない奴多いけど…
969:白ロムさん
09/12/25 05:06:32 ZckHzae70
>>961
ですね
1.5の頃はかなり重宝したけど1.6にしてからは使えなくなったでしょ?
作者さん1.6にも対応させてくれないかな
970:白ロムさん
09/12/25 05:45:19 eEP1c/U+P
CM UPDETERが便利すぎてdwangが入れられない
dwang updaterはないものか
971:白ロムさん
09/12/25 06:50:28 +URGfT6JP
>>949
俺もわかんないんだけど
コムギの所には特に何も書いてないからもしかして標準で入ってるの?
972:白ロムさん
09/12/25 06:57:27 CYS7jVkD0
>>970
確かにw
973:白ロムさん
09/12/25 07:04:34 i+nbMW9Z0
>>969
>作者さん1.6にも対応させてくれないかな
公式1.6はsu取れないから無理
974:白ロムさん
09/12/25 07:12:04 i+nbMW9Z0
次スレ
スレリンク(keitai板)
975:白ロムさん
09/12/25 08:22:58 /Z6AeLxP0
>>971
MSからActive Sync 4.5を落としてインストール。
976:白ロムさん
09/12/25 08:44:21 2t9/epxS0
公式1.6でsu取れるけどな。
977:白ロムさん
09/12/25 08:55:17 j2gdpB+y0
CM4.2.10.1入れてみたけど、スクロール時に文字が潰れるようになった。そのせいでちらついてみえる。
4.2.9.1に戻したら問題なし。最新版はしばらく様子見。
978:白ロムさん
09/12/25 09:45:14 vtC0RoR20
Swypeがなんとandroidに登場。
未だmarketには出ていないが、下記からダウンロードしたら、
swype.apkにrenameしてインストールしてみ。
動画:swype vs. iphone
URLリンク(m.youtube.com)
アプリのダウンロードは下記から
URLリンク(www.fileshost.com)
URLリンク(www.fileshost.com)
979:白ロムさん
09/12/25 11:37:01 1WhqDtPJ0
>>978
一瞬skypeかと思って興奮した。
980:白ロムさん
09/12/25 12:49:56 YZFLhis00
>970
HTC syncとか入れるんじゃなかったっけか?
win7には初めから入ってるから、何もしなくてOKだったよ
Vistaにも入ってそうだけど
981:白ロムさん
09/12/25 12:59:28 2t9/epxS0
>>978
リネームして実行しまけど、エラーでるぞ。
982:白ロムさん
09/12/25 13:01:31 wpIjpQU+0
X10の繋ぎでやっと買いますた。
カスタムROMってどのくらいサクサクなのだろうか?
弄り倒すなら入れる価値あるかな。
983:白ロムさん
09/12/25 13:03:37 Q87G6oIX0
サクサクと噂のdwang入れてみたけど大して変わらなかった
984:白ロムさん
09/12/25 13:26:46 i+nbMW9Z0
>>976
公式1.6にアップデート後は ってことね
985:白ロムさん
09/12/25 14:29:58 bcjOtptC0
>>983
1.17.1入れてextjpでも速く感じないか?不感症だなぁ
986:白ロムさん
09/12/25 14:45:23 vv9rqqGf0
>>983
何のROMと比較して言っているのかわからないけど、
widget貼りまくったりすると、CMより明らかに
サクサク感じるんじゃないかな。
987:白ロムさん
09/12/25 18:08:42 kynKWZ2X0
速いDwang、でもあれこれ弄るとおかしくなる。
対して、いじり回せるCMって印象なんだけど
両方、行ったり来たりしてる。両方とも好きかな。
忙しいけどw
988:白ロムさん
09/12/25 19:02:57 y1e/4ToA0
>>987
だな
データの引き継ぎが面倒だ
989:白ロムさん
09/12/26 03:54:06 +AZlpVrV0
今まで書き換えるたびにマーケットからアプリを毎回入れなおしてたけどいい加減面倒になってきた
今インストールしているアプリをSDにまとめてバックアップしてrom入れなおしてそれを復元するアプリってありますか?
もしそんなのがあるならCMからDwangに入れ替えて実行しても不具合なんて起きないですか?
990:白ロムさん
09/12/26 07:33:56 BDeXnDsJP
え?そんなのも知らないのにやってたんだ
991:白ロムさん
09/12/26 08:00:29 GX2ieJpE0
ちょっと調べれば分かると思うのだが、、、
992:白ロムさん
09/12/26 08:34:48 9oXwnQS70
質問スレへどうぞ
993:白ロムさん
09/12/26 08:55:16 mH2VASEF0
最近のcm系ってデフォのウィジエットでしか画面の明るさ調整がうまくいかないのかな?
994:白ロムさん
09/12/26 13:17:07 0N3OeGpl0
( д ) ゜ ゜
995:白ロムさん
09/12/26 14:00:30 NexMtv/l0
>>989
そんだけマメな性格なら、システム手帳でもやっていけるんじゃないか。
996:白ロムさん
09/12/26 14:08:32 /c+xcvbA0
>>989
アプリすれのまとめのバックアップにあったきがする。
カスタムROMスレ住人なら/dataバックアップして戻すとか
コムギさんとこにあったupdate.zipの作りかたでリパックするとか
997:白ロムさん
09/12/26 14:18:03 9oXwnQS70
>>989
ROM焼きできるのに「backup」とマーケットで検索したことないとか?
998:白ロムさん
09/12/26 14:18:43 9oXwnQS70
うわ、IDかぶった
999:白ロムさん
09/12/26 15:11:32 FGHURcUg0
うめます
1000:白ロムさん
09/12/26 15:12:17 FGHURcUg0
1000なら一月中にAndroid2.0.1配信開始
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。