09/11/21 23:24:09 oQd95+U10
おつ
3:白ロムさん
09/11/21 23:42:46 Ygvd0JeA0
>>1
乙
4:白ロムさん
09/11/22 00:00:53 37jKdw/q0
おつ
5:白ロムさん
09/11/22 00:04:15 jzxRnBlW0
前スレ998ですが、アプリapps organizerのブックマーク版みたいの
連絡先フォルダみたいのが作れる
6:白ロムさん
09/11/22 00:08:38 lj+GZSGLP
おつ
7:白ロムさん
09/11/22 00:12:09 RSj5pgBW0
>>5
律儀にレス(人'▽`)ありがとう☆
早速試してみるわー
8:白ロムさん
09/11/22 00:12:36 9hhDTLTH0
NAVLAUCNCHER、試してみたけどやっぱ経路がないと言われた。ROM 焼いてアメ
リでは有効になってるんだけどねぇ。
9:白ロムさん
09/11/22 01:01:57 ZqQEoNJb0
前スレの>>992へ
する。anちゃんも色々もっと改良して欲しい
10:白ロムさん
09/11/22 01:08:45 k2d0NJPY0
シンプルなtodoアプリを探しています。
ぶっちゃけお買い物リストなので、多機能なものは必要ありません。
11:白ロムさん
09/11/22 01:22:09 LDNB2k6+0
TODOアプリじゃないが、デスクトップ付箋アプリをオススメする
StickyMemoWidgetとか
12:10
09/11/22 01:27:01 k2d0NJPY0
>>11
ありがとうございます。早速インストしました。
とりあえずしばらく使ってみようと思います。
13:白ロムさん
09/11/22 02:01:08 RoHmdZli0
>>10
Mobisle Notes はシンプルなのが好きで使ってる。
14:白ロムさん
09/11/22 03:08:52 Ujp0vnv/0
おいらはRTM tasksをひたすら単純に使ってる
15:白ロムさん
09/11/22 03:35:15 AxsecO3P0
tag-ToDo-List使ってる。1.6にしてから良く落ちるけど
16:白ロムさん
09/11/22 03:43:53 jobEap9x0
task listいいよー。
17:白ロムさん
09/11/22 03:46:41 3EYRHLB40
シメジは、手間だけど一度 ソースを1から設計し直した方が良いと思う
デグレしてるようじゃスパゲッてるんじゃないか?
アンチじゃないよ シメジに期待してるんで
18:白ロムさん
09/11/22 04:11:56 se2WPZMn0
いつになったら、Skypeボイスチャットに対応すんだよ!
やる気安野家?
19:白ロムさん
09/11/22 04:33:05 Xph8oXMW0
>>18
やる気は……ないだろ
20:ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE
09/11/22 04:48:04 twZhEPgm0 BE:515506289-PLT(18420)
>>17
作り直したからデグレってんじゃないですかね
21:白ロムさん
09/11/22 04:51:44 fOMgX2dn0
以前のとプレビュー版は全くの別物。今度のはOpenWnnベースだし。完全新作。
22:白ロムさん
09/11/22 05:31:48 lx4vftJz0
知ってる単語並べてるだけの痛い奴にしか見えない。
どうして作者サイトを見てどういう状況か把握しようとしないんだ。
23:白ロムさん
09/11/22 06:31:09 lj+GZSGLP
とりあえず俺の指が透明にならないと
せっかく出ているフリック下のガイド文字が見えない
24:白ロムさん
09/11/22 07:01:00 0M5iOdO60
>>18
fringじゃだめなの?
25:白ロムさん
09/11/22 07:15:40 h4UbQszg0
何故ニコニコ動画アプリは造られないのだろうか
ユーザー数やユーザー層の問題なのだろうか
26:白ロムさん
09/11/22 07:58:52 lXyxYDp60
おまえが作れ。ばか
27:白ロムさん
09/11/22 08:03:44 8hU0NXIV0
ニコニコ動画を変換してダウンロードしてくれるのはあるけどな
28:白ロムさん
09/11/22 08:35:47 GGGg2rK/0
>>25
まだflashに対応してないから個人じゃ無理でしょ
公式がandroidとiPhoneで見れる形式に全動画変換するか(YouTubeみたいに)
個人でするならニコニコの動画取得して視聴可能な形式に変換してストリーミング配信する
鯖立てる必要が有る。
ただ以前それをしたiPhoneアプリは運営が繋がらないようにして使えなくなった
29:白ロムさん
09/11/22 08:51:16 xD3pp2oa0
>>8
navlauncherだめだったかー、人柱ありがと
30:白ロムさん
09/11/22 09:28:10 +R3OVNFM0
SimejiのフリックガイドをOpenWmmPlusのに変えろとうるさく言う人が一人いるけど、
それならOpenWnnPlus使っとけと言いたい。
あのキーガイドださいし、そもそも慣れたらガイドなんていらんっしょ
31:白ロムさん
09/11/22 09:49:17 vXzEi+eW0
>>30
そもそもガイドは慣れてない人にも使いやすいように、と
配慮して出すもの
慣れたら不要だからガイドはいらないとか本末転倒
アホか
32:白ロムさん
09/11/22 10:07:16 Ujp0vnv/0
iPhoneでフリックおぼえたときは
ガイドは打つ前より
打った後の確認として見てたな
今のsimejiはちょっと消えるのが早いきがする
33:白ロムさん
09/11/22 10:13:58 GGGg2rK/0
ガイドはどうでもいいトラックボールじゃなくて画面タッチ変換位置や誤字修正できたら最強アプリになる
34:白ロムさん
09/11/22 10:22:59 KnYAw61qP
俺的にはiPhoneのよりsimejiの方が打ちやすくなった
iPhoneだとフリック時に結構しっかり移動させないと認識してくれなくて
い ってうちたいのに あ となるのが結構あったんだけど
simejiとかフリックWnnだと感度設定できるから最小の動きで打てるのがいい
まあ慣れの問題もあると思うがあんまり指動かさずに最小の動きで打ちたい
35:白ロムさん
09/11/22 11:03:35 A+7NH4SF0
これPSエミュうごかねーの?いい加減動いてもいいだろPSくらい
36:白ロムさん
09/11/22 11:11:04 R8LJ44Tg0
無理だろ
37:白ロムさん
09/11/22 11:13:42 lx4vftJz0
>>33
画面が小さいから、必然文字も小さい。
故に画面タッチで変換位置や誤字修正は難しいと思うがどうだろうか。
まあ、HT-03A以降はトラックボール無しの端末ばっかりだし、
いずれそういう方向にはなるんだろうが・・・
38:白ロムさん
09/11/22 11:14:15 E1igOMYB0
どう考えても無理だし無駄だろwww
NES、SNES、GB、GBAはあるんだからおとなしくそこまでで我慢しとけw
個人的には白黒GBのエミュが一番しっくりくる。
39:白ロムさん
09/11/22 11:15:03 A+7NH4SF0
URLリンク(www.getchu.com)
次はこれくらいしか楽しみねーな
40:白ロムさん
09/11/22 11:15:59 A+7NH4SF0
ごばく
41:白ロムさん
09/11/22 11:28:00 lx4vftJz0
>>39
PSエミュじゃこのエロゲ動かないと思うよw
42:白ロムさん
09/11/22 11:37:18 9S6CTrdC0
エミュも考慮に入れてるなら
そもそもandroid選ぶのが大間違い。
素直にWM機種を選べ
43:白ロムさん
09/11/22 11:42:16 Ujp0vnv/0
ふとましい
44:白ロムさん
09/11/22 11:46:10 E1igOMYB0
>>42
確かにな
HT-03Aとかエミュとかやってたら超速で電池切れるしwww
素直にPSPでも持ち歩いとけ
45:白ロムさん
09/11/22 14:48:54 yzxsAJD40
fringがたまにお亡くなりに成るのは俺だけか?
正確にはプロセスは生きていてタイトルのfringの後ろに×がついてコンタクトリストが白画面になるんだが?
46:白ロムさん
09/11/22 15:03:36 EgK5WVNc0
>>10
おいらはOI Shopping listを使っている。シンプルでお勧め。
47:白ロムさん
09/11/22 15:07:31 EgK5WVNc0
steelって飛んできた元のアプリに戻れないん?
48:白ロムさん
09/11/22 15:11:49 u6aTwgOs0
>>25
Iphone用の動画にアクセスしている人はいるけどね
Flash10待ち
49:白ロムさん
09/11/22 16:28:28 15Vy6vWRP
MSNメッセンジャーが使えるアプリでお勧めあれば教えて下さい。
50:白ロムさん
09/11/22 16:49:15 87WI3z430
>>49
お勧めというかそれしか使ったこと無いんだけど俺はHi MSN Beta 使ってた。
少し重いし電池も喰うがPCの常駐させてる時のMSNと同じような感覚で使える。
51:白ロムさん
09/11/22 16:56:56 VtluDCuN0
>>30
結構慣れてきたけどたまに欲しい…
52:白ロムさん
09/11/22 17:29:57 15Vy6vWRP
>>50
ありがと。ちょっち入れてみるよ。
53:白ロムさん
09/11/22 17:31:39 8udaXpb30
前スレの960だが自己解決
別画面と合わせて二つ同じの貼ってたわ
54:白ロムさん
09/11/22 17:46:54 WlBUjkRn0
テスト 失礼しましたm(__)m
55:白ロムさん
09/11/22 17:55:17 jzxRnBlW0
phonesexとかいうアプリに凸してみたい変態の俺がいる
56:白ロムさん
09/11/22 18:07:54 lx4vftJz0
>>55
単にバイブ機能を使ってるだけのアレだと思うんだが。
57:白ロムさん
09/11/22 18:40:05 WlBUjkRn0
頼む感想聞かせてくれ
58:白ロムさん
09/11/22 18:47:09 yzxsAJD40
国産Twitterアプリtwiccaベータがリリースされたよ。
多機能で軽いです。
今、Twitter上で祭り開催中で盛りあがっとるwww
今のとこ1.5ベースのROMではマーケットから落とせない模様
59:白ロムさん
09/11/22 19:06:15 mzrigJIc0
twicca使ってみたけど日本語ネイティブぐらいしか他に対してのメリットが見えないな
Swiftとかが伸びてきてるし
頑張れば対抗馬に今後なれそうって感じはするけど
60:白ロムさん
09/11/22 19:23:57 eClIy6gnP
なんでお前らアプリをもっと買わないの? バカなの?
61:白ロムさん
09/11/22 19:27:58 LDNB2k6+0
>>60
オススメのトップ10有料アプリ紹介して
62:白ロムさん
09/11/22 19:28:41 9hhDTLTH0
>>59
Swift 久々に使ったらだいぶよくなってるね。フォントが小さくできず、4つ
ぐらいしかTLが表示できないのがイマイチ。機能的にはほとんど twicco と変
わらず、細かい使い心地(UIの集約度とか)は twicco のほうが上じゃないかな。
63:白ロムさん
09/11/22 19:47:13 rCs9YUFq0
>>25
自分も見たい!WM機なら見れるらしくそっちにすれば良かったな
>>27
adown?ニコニコ読み込めないんだが気のせい?
>>48
どうやって?
64:白ロムさん
09/11/22 19:54:26 HlXKFd6O0
>>39
ゆかりもふーりんも出ないなら用は無い
65:白ロムさん
09/11/22 19:58:33 SdQpuPxUP
GameloftがAndroidへの投資を縮小
URLリンク(www.apptoiphone.com)
「我々は、他の多くの開発会社と同様に、Androidプラットフォームへの投資を大幅に削減した」
「iPhoneのゲームはAndroidの400倍売れている」
66:白ロムさん
09/11/22 19:59:02 kSl1BJgg0
>>62
どっちも試してみたけど結局慣れたTwidroidに戻したよ。
ただどちらも良さげなので今後に期待。
67:白ロムさん
09/11/22 20:20:27 15Vy6vWRP
>>66
同じく。Twidroidに戻った。
大差がなければ使い慣れた方だな。
twiccoはタッチした時にアイコンが変化しないから
押せてるのか押せてないのかわからないのが残念。
後、1回でも新着あったら以降は見に行かないのかな?
68:白ロムさん
09/11/22 20:21:05 hzdALc9F0
>>66
俺もだな何だかんだで痒いとこに手が届いてていい
69:白ロムさん
09/11/22 20:27:33 15Vy6vWRP
>>67
twiccaだったorz
70:白ロムさん
09/11/22 21:54:35 HTfvr1uB0
twitterクライアントはTwitWalkがすごいいい感じだよ。
アイコンださいけど。
71:白ロムさん
09/11/22 22:33:17 6aggiSUe0
podcastアプリのおすすめある?
やっぱりlistenかな?
72:白ロムさん
09/11/22 22:34:24 1EPbhd1w0
>>70
TwitWalk試してみたけど、ハッシュタグも辿れないし、saved search もない
のは今時ちょっと。
73:白ロムさん
09/11/22 22:42:33 MCH7yXoL0
Androidアプリの開発してる人いる?
74:白ロムさん
09/11/22 23:10:58 GrxJdt2c0
>>71
Acastがおすすめ
リーダーと同期できるし、
番組の表示件数に制限ないのが素敵
重いのが珠に傷
75:白ロムさん
09/11/22 23:26:06 iXk8aAih0
>>73
いるよー。
例えば、連絡先とブックマークのお気に入りとか履歴を削除するアプリは需要ある?機能は出来て後はガラだけなんだけど。
76:白ロムさん
09/11/22 23:30:56 6aggiSUe0
>>74
thx
77:白ロムさん
09/11/22 23:37:40 NmNcomac0
>>75
他人だがクレクレ
78:白ロムさん
09/11/22 23:53:21 zbtxD1qE0
>>63
さっきニコニコ動画を検索&読み込みやったけどちゃんとできたよ
パスワードとかはちゃんと入れてるとは思うけど削除されたものは落とせないよ
削除されても検索にひっかかるから
79:白ロムさん
09/11/23 00:03:36 VWk51FJK0
>>77
すぐには出来ないけど、後日ひっそりとマーケットにうpしておきます。
仕様は、(1)連絡先のお気に入りタブの表示クリア、(2) 標準ブラウザの履歴クリア、です。とりあえずは、画面起動してボタンで消す形です。
80:白ロムさん
09/11/23 00:30:25 KLe2vojj0
>>62
同意
使い心地とデザインでtwiccoに変えた。
81:白ロムさん
09/11/23 01:14:25 MJUI5Beo0
>>79
正座して待ってます
82:白ロムさん
09/11/23 01:14:28 +PmHKjWF0
>>63
詳細は非公開
Android ニコニコ でググってみて
>>78
Adown動くのね
ID入れても検索結果に出てこないから、
まだ未実装なんだと思ってた
確認してみる
83:白ロムさん
09/11/23 02:19:01 WwS4MY+z0
simeji3.9.5解禁。
84:白ロムさん
09/11/23 02:35:04 4pVm3Pui0
>>79
おれもほしい!結構需要あると思う!
85:白ロムさん
09/11/23 02:37:18 Y3df6GReP
>>82
Androidでニコニコ動画を見られるようにしようという
動きはあるのかー
86:白ロムさん
09/11/23 02:46:45 nu2r4iM50
anちゃんの調子が悪い。。
設定がいつの間にか変わってたり、強制終了が多くなった。。。
俺だけ?
87:白ロムさん
09/11/23 02:49:41 cUe6V88e0
>>85
わざわざ動画を変換しなくてもあと数ヶ月待てばAndroid用Flash出るよ
88:白ロムさん
09/11/23 02:52:12 Y3df6GReP
>>87
しかしそれだとカクカク再生にしかならないと思うんだ
89:白ロムさん
09/11/23 03:10:57 1oTLsFuXP
2つ位マナー設定登録できてワンタッチで切り替え可能なアプリって無いよね・・・?
90:白ロムさん
09/11/23 03:52:51 4pVm3Pui0
>>79欲を言うと標準メールアプリのごみ箱のメールを削除できる機能もあると最高です!
91:白ロムさん
09/11/23 07:30:58 yHpUeJ3y0
simeji、シンプルのチエック外すと5方向のガイド文字が表示されるキー表記になるんだ
英文字フリックがキー配置おぼえにくかったから
これは助かる
92:白ロムさん
09/11/23 08:02:27 4+T/cOI30
openhomeアップデートでスクショ機能復活した
これホーム画面しか撮れないよね?
93:白ロムさん
09/11/23 09:10:54 Px1aPcX+0
simeji 3.9.5ダウンロードすると5.2Mもある。ダウンロードする時は2.4Mなのに?前のをアインストールしてからダウンロードしてるのに。皆はどう?
94:白ロムさん
09/11/23 09:13:38 M0amQr+40
前スレにもあったけど、TwitterクライアントならSeesmicがいい感じ
まあ自分がPCのブラウザ版を使ってるからってのもあるが
95:白ロムさん
09/11/23 09:18:09 Zgdk7RTg0
>>93
なにがおかしいのか、理解できん。
96:白ロムさん
09/11/23 09:21:13 gJAdKr5z0
>>92
おー 撮れ 素晴らしい
URLリンク(imepita.jp)
ホーム画面しか撮れないんだろうけど、root取ってなくてもとりあえずスクリーンショットが撮れるってことは、Androidのシステム的?にはrootなしでもスクリーンショットが撮れるアプリも作れるんだろうか?
まあ、もっとも自分の場合だとスクリーンショット撮っても2ちゃんに晒すぐらいしか使い途がないんだけどw
97:白ロムさん
09/11/23 09:26:55 Y3df6GReP
OPEN HOMEのなんかのホーム画面を晒す画像板やウプロダはないものか
OPEN HOME 入れても
結局iphoneスキンいれて終わりって人多いんじゃないだろか
98:白ロムさん
09/11/23 09:33:22 kWsQyoHy0
そんなもん入れるかよ
Eclairスキンなら入れたけど
99:白ロムさん
09/11/23 09:39:23 0t/ENygd0
>>93
圧縮されてたのが展開されただけだろ
100:白ロムさん
09/11/23 10:21:16 skjQIAEX0
>>95
アプリダウンロード容量2.4MBなのにインストールすると5.8MBのアプリ容量になるということです。
101:白ロムさん
09/11/23 10:27:02 yLXBjOgd0
>>100
セットアップファイルは圧縮されているのでは?
102:白ロムさん
09/11/23 10:27:05 rYRwiNiI0
マルチはやめましょう
103:白ロムさん
09/11/23 11:09:57 yZheflW50
>>78
ゴメン、パス入れてなかった。やってみる
>>82
難しそう
>>86
自分もanちゃん挙動が変。不安定な時がある。
>>87
Flash出るの?早く出て欲しい!
104:白ロムさん
09/11/23 12:49:36 skjQIAEX0
>>101
なるほどね(^^;
105:白ロムさん
09/11/23 13:01:16 MJUI5Beo0
そこ、ありがとうって台詞いうところ
106:白ロムさん
09/11/23 14:13:20 u5ITOir20
flickWnnまた速くなったな
107:白ロムさん
09/11/23 14:17:21 T5wl6x940
>>97
> OPEN HOMEのなんかのホーム画面を晒す画像板やウプロダはないものか
あっても良いと思う。
他の人が入れてるアプリとか壁紙面白そう。
108:白ロムさん
09/11/23 14:33:19 skjQIAEX0
>>106
昨日開発者様からメール頂いたが、期待通り早くなった!
109:白ロムさん
09/11/23 14:56:33 rjxWB8PD0
すいません教えてください。
k-9mailを使い始めてみたのですが
[Imap]/Deftsとか、[Imap]/Sendとか、
勝手にラベルが生成されてついてしまうんですが、
これって回避方ないですか?
110:白ロムさん
09/11/23 15:15:53 lHA64lca0
open wnnうpキター
スゲー起動早くなってる
111:白ロムさん
09/11/23 15:20:04 ZbOzwuAr0
>>107
適当なタグつけて twitter に流せば?
112:白ロムさん
09/11/23 16:56:21 Qd96/O9g0
降水確率ステータスバー
変わったな
なんとなくオサレになった
113:白ロムさん
09/11/23 17:39:06 I4vS3Ox0I
OWフリック高速起動すぎてワラタ
Simejiに煽られてかもしれないがどっちも頑張れ
114:白ロムさん
09/11/23 17:44:33 FuoNxpbd0
入力アプリの進化はすげー!
英語フリックは慣れた使い易いねー
115:白ロムさん
09/11/23 17:46:41 l34ZSnMr0
>>113
いいじゃん煽りまくってもらおうその方が楽しいw
ところで末尾Iって何だ?iPhoneなのか?
116:白ロムさん
09/11/23 18:02:31 W3Kupvql0
シメジはまだ閾値の判定が弱い。
117:白ロムさん
09/11/23 18:10:52 I4vS3Ox0I
>>115
ほんとだ
UAをイルカブラウザでiPhoneに変えて書き込んだらこうなったおためしあれ
118:白ロムさん
09/11/23 18:15:44 v2YYy59N0
UAがiPhoneかつSBの3Gじゃないアドレス領域から書き込むと末尾Iになるよ。
119:白ロムさん
09/11/23 18:30:13 Uh5vrZzA0
>>116
ていうかsimejiのフリック感度って設定反映されてないよね。
120:白ロムさん
09/11/23 18:35:07 l34ZSnMr0
されてるけど?0に近いと敏感50に近いと鈍感になる
121:白ロムさん
09/11/23 18:41:23 C18VT0Ap0
ACD2でRUNES MMORPG Alpha Releaseなんぞが出た。
日本語じゃないから辛どいや。
122:白ロムさん
09/11/23 19:43:34 Jpbu+fjL0
OpenWnnフリック版動作早くなってんなー
地味にフリック方向も表示されるようになってるし
いまだとshimejiの5方向表示キーが使いやすいかなぁ
123:白ロムさん
09/11/23 19:50:45 Uh5vrZzA0
>>120
ん?
うちの環境じゃいくら設定しても10のまま変わらない。
カスタムROMだからかもしれん。
124:白ロムさん
09/11/23 19:54:11 Uh5vrZzA0
今試したら反映されるようになってたw
125:白ロムさん
09/11/23 20:02:46 wT1fn4AR0
ほんと早くフラッシュに対応してほしい
126:白ロムさん
09/11/23 20:18:54 drUrGDRy0
2.0はフラッシュ対応だっけ?
アドビ次第?
127:白ロムさん
09/11/23 20:44:15 J9GNHHS+0
>>119
simejiのフリック感度の設定するときにトラックボールで調整すると反映されない。
タッチだとOk
128:白ロムさん
09/11/23 20:48:00 AocYUcCV0
設定してもそんなに劇的に変化しないんだよな。
OpenWnnも最初に閾値変える設定入れたときはそうだった。今は大分変わる様になったけど。
129:白ロムさん
09/11/23 21:34:26 Z83ZikN0P
マーケットでDLが始まらない場合はどうすればいいの?
130:白ロムさん
09/11/23 21:46:36 axFTLDwE0
>>129
一旦キャンセルしてやり直し。
131:白ロムさん
09/11/23 22:18:23 Z83ZikN0P
>>130
それでも駄目な場合は?
132:白ロムさん
09/11/23 22:19:12 Uh5vrZzA0
>>131
しばらく時間を置く。
133:白ロムさん
09/11/23 22:20:40 ZbOzwuAr0
機内モードに切り換えて戻すのがいいそうです。
134:白ロムさん
09/11/23 22:25:46 ZbOzwuAr0
>>29
NavLauncher、以下のインストラクションに従って修正版の Maps.apk に入れ
替えれば国内でも Nav 使えそうです。とりあえず経路検索までは確認。
URLリンク(forum.xda-developers.com)
135:白ロムさん
09/11/23 22:38:56 B3Gh/ZGB0
とても不思議なんだけど
simejiアプデしたらsocial IMEが使えなくなった
マッシュルームから呼び出してもなんかイマイチ
『きたー』とかいれても候補に『キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!』とかでてこない
136:ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE
09/11/23 22:49:02 frS8N5s+0 BE:451068179-PLT(18420)
>>135
マッシュルームのSocial IMEは予測変換候補を出す仕様だってアダムなロッカーさんが言ってた
137:79
09/11/24 01:22:18 HYSznpk90
>>77
>>81
>>84
>>90
とりあえずうpしました。履歴消しゴムでマーケットを検索してみてください。メールの完全削除はダメっぽいです。
138:白ロムさん
09/11/24 01:36:44 aPEjMF8u0
マーケットってここ?
URLリンク(www.android.com)
検索方法どうすればよいのでしょうか?
139:白ロムさん
09/11/24 01:42:02 9eyIJFB6P
お前どうやって普段アプリをインストールしてるんだよ
140:白ロムさん
09/11/24 01:42:49 ffpaKntC0
>138
URLリンク(jp.androlib.com)
141:白ロムさん
09/11/24 01:44:43 KI4XC2fx0
わろたw
これはひどい
142:白ロムさん
09/11/24 01:47:46 aPEjMF8u0
ごめん。
これから買おうかと思ってるんだけど、
なんか闇雲に検索したらそこに辿りついちゃって。
143:白ロムさん
09/11/24 01:47:59 WZj+JyI+0
Pure Grid calendar widgetってマーケットで検索しても出てこないんだが。
マーケットから消された?
144:白ロムさん
09/11/24 01:59:35 aPEjMF8u0
うおぅ、
ソフトがいっぱいあるのね。
Vectorみたいにひどいソフトもあるんだろうけど。
やべぇ、ソフト作ってみたいな♪
145:白ロムさん
09/11/24 02:47:55 eJyzjp/y0
>>143
URLリンク(koxx3.wordpress.com)
一時停止みたい
146:白ロムさん
09/11/24 03:19:34 eJyzjp/y0
マルチかよ
147:白ロムさん
09/11/24 04:01:20 GwktZzFz0
>>137
乙。入れた。試した。
星マークがついてるやつは消えないで残るのな。
148:白ロムさん
09/11/24 04:19:38 vL6Jg1Gk0
贅沢だけどopne winのキーボードの表示の速さと、simejiのフリックの速さが合わさったら最強になりそうだな
個人的にsimejiは特徴が強すぎて少し馴染みにくいかも
149:白ロムさん
09/11/24 04:47:16 vDRKU3RF0
opneでもないし winでもねーよ
150:白ロムさん
09/11/24 05:47:18 3wqm57ON0
アップデート自動でしてくれるのってない?
面倒でしょうがないよ
しかもやりすぎると潰れるらしいし
151:白ロムさん
09/11/24 08:18:03 Qd4/oryb0
>>150
やりすぎると潰れるって何が?そりゃやりすぎは体に良くないよね
152:白ロムさん
09/11/24 08:25:31 SZRV7SN50
iWnnのqwerty入力がもう少し打ちやすければ最高なんだが
153:白ロムさん
09/11/24 08:31:58 f2Kgp4oz0
>>152
どうしてそうなるんだよw
154:白ロムさん
09/11/24 08:36:19 8vsA2sd60
k-9Mailプッシュ対応と聞いて入れてみたが署名の頭文字が漢字(アルファベット以外)だと、
プッシュしてくれないっぽいような。使ってる人どう??
155:白ロムさん
09/11/24 08:36:39 SZRV7SN50
>>153
変換性能は一番いいでしょ
156:白ロムさん
09/11/24 08:46:15 f2Kgp4oz0
今となってはそうとも言えないでしょ
住所氏名等はSocialIMEをからめて変換強くなってるし
157:白ロムさん
09/11/24 08:51:47 +hG/65t50
Bluetooth接続&切断時にメディア音量変更したいんですが、良いアプリないですかね?
158:白ロムさん
09/11/24 08:52:17 qaU8lV4j0
いや、変換性能はダントツだよ、長文になってもトラックボールいらないことおおい
159:白ロムさん
09/11/24 09:00:22 f2Kgp4oz0
0か100かの話なんて不毛だからしたくないよw
ただね、iwnnに最高って文字が付いてて、さらにQWERTYって斜め上っぷりがつぼっただけですw
iwnn最高なんて見たことないでしょ(否定してる訳じゃないよ)
160:白ロムさん
09/11/24 09:11:42 0csIf7C40
いや俺もiWnnでの横置きqwerty入力は侮れないと思う。
だれもがSocialIMEを気持ちよく使えるわけじゃないしな。
ただやっぱりUIが今ひとつだよな。
OpenWnn辞書じゃなくてiWnn辞書をsimejiやらが使うことは
できないのかねえ。
161:154
09/11/24 09:58:14 HJFUSWBI0
>>154ですが
署名の頭文字とかは全く関係なかったかもw
yahooMailからのメールは署名漢字でも普通にプッシュされたw
hotmailから送ると署名漢字の場合なんかっプッシュされないっぽいんだよなー。
ローマ字で署名したら大丈夫だったのに。
162:白ロムさん
09/11/24 09:58:39 6QZYWr6e0
無線LANのAP設定をエクスポート→インポートできるアプリって無いですかね?
163:白ロムさん
09/11/24 10:15:29 SIzUPRg00
simejiの予測変換が一行対応になってる!!!
作者ありがとう!
164:白ロムさん
09/11/24 11:22:17 qaILsYCX0
ここでいいかな。
家のペットとかをカメラで監視してそれをネットワークで配信して
Android 端末で外出中にみてる人いないかな?
coregaあたりのネットワークカメラ使うかWMEで配信するか悩んでるんだけど
そもそもストリーミング再生できるアプリとかあるかな?
WMEだとPCつけっぱなしにしないといけないしなぁ
165:白ロムさん
09/11/24 11:37:33 1k611wst0
マーケットから入れたアプリを、野良で入手してアップデートする場合(simejiなど)、
アンインストールしてから入れてる?
それとも、アンインストールしないで入れてる?
166:白ロムさん
09/11/24 11:38:35 SIzUPRg00
おすすめのtwitterアプリありますか?
ウィジェットになるのがいいんだけど
167:白ロムさん
09/11/24 11:40:00 SZRV7SN50
>>159
本当はiWnnでフリックが出来ればいいんだけどね。
でもiWnnのIMEとしての性能の高さは最近久々に使っていて実感した。
変換性能が良い上にとにかく軽い。
>>160
全く同感です。
実際にはオムロンがそこまで公開することはないだろうから、UI改善に期待するしかないですね。
168:白ロムさん
09/11/24 11:42:42 hAFMmAdz0
>>164
そういうニッチなアプリを欲しいならAndroidは時期尚早な気がする。
普通のWindowsが動くUMPCを買った方が。
169:白ロムさん
09/11/24 11:56:31 a4Hy90F70
>>165
simejiは一回外さないとエラーでるよ
170:白ロムさん
09/11/24 12:04:12 AvJimhNG0
>>137
79さん履歴消しゴムありがとう!
一度電話しただけでお気に入りにされるのが気持ち悪かった。
ググっても消し方無いみたいだったので助かりました。
171:白ロムさん
09/11/24 12:14:24 3/QbIdbb0
>>168
知識がある人には逆に向いてると思うよ。ここでそのものズバリのアプリが欲
しいとか言っちゃってる時点で向いてないかもしれないけど。
例えば ustream に喰わせちゃえば多分所望のことはできると思われるが、
>>164 には無理かもしれない。
172:白ロムさん
09/11/24 12:25:26 jBpkakUS0
APNDroidでデータ通信をoffにした状態で本体を再起動すると
データ通信ってonになってしまう?
offにしていたつもりだったのにパケ代が凄いことに・・・
173:白ロムさん
09/11/24 12:27:46 TO9pLoY60
>>164
こんなのとか?
URLリンク(www.androlib.com)
現存のデバイスはWMVを再生できないからWMEが無理だと思うけど、IP Camならそこそこアプリがあった気がする
174:白ロムさん
09/11/24 12:29:44 qaILsYCX0
まだ買って一週間だから外部プレーヤーとかも入れてないんだよね
試しに帰ってからWMEでテストしてみるかな…
3Gだと繋ぎすぎるとパケット規制されそうだなw
175:白ロムさん
09/11/24 12:35:04 qaILsYCX0
>>173
おお、こんなのがあるんですね
ありがとうございます
176:白ロムさん
09/11/24 13:10:22 0dhRu96G0
いつの間にか日本のマーケットに載ってるね
URLリンク(jp.androlib.com)
177:白ロムさん
09/11/24 13:34:27 TO9pLoY60
>>176
使い心地いまいちだったっけ?
178:白ロムさん
09/11/24 13:53:48 V+3621K30
FringってSkypeで3G通話出来る?
179:白ロムさん
09/11/24 14:22:47 kaF6uQ8I0
>>178
できる。でも音質イマイチだったと思う。パケット規制きて、これ使ったら一発でアウト?
180:白ロムさん
09/11/24 14:26:30 1k611wst0
>>169
ありがとう
181:白ロムさん
09/11/24 14:31:20 2Kmg8cqt0
葉っぱが城になっちまった
182:白ロムさん
09/11/24 14:51:01 y/1ziEoh0
>>60
JCBでも買えるようにしてくれ
183:白ロムさん
09/11/24 15:20:53 wRYLxkTp0
>>181
おれ葉っぱのがよかった
184:白ロムさん
09/11/24 15:45:55 V+3621K30
>>179
3G通話を可能にするツールの名を教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いします。
185:白ロムさん
09/11/24 17:16:17 JW7EwBao0
openhomeで壁紙をトリミングする時縦長になるのは仕様ですか?
デフォのホームホームで登録したあと切り替えれば問題無いけどメンドクサイ
186:白ロムさん
09/11/24 17:34:39 TO9pLoY60
>>184
3G通話は帯域とキャリアの制限の問題だからツールは関係ないよ
187:白ロムさん
09/11/24 17:56:58 52JckxmR0
>>182
JCBはAMEXと提携してるから使えることがある。
ついでにDISCOVERとも提携している。
実店舗ならアメリカの店ではJCBの看板がなくても大抵使える。
(普通は説明がメンドくさいからVISA等を使うが)
Android Marketで使えるとは限らないが、使える可能性は高い。
188:白ロムさん
09/11/24 18:04:25 i3R6Qo+Z0
GPSオンにしてると上にアンテナアイコン出てない時も電池消費してるのですか?
189:白ロムさん
09/11/24 18:09:32 TO9pLoY60
>>188
しませんよ
190:白ロムさん
09/11/24 18:22:47 V+3621K30
>>186
iPhoneとかですと、脱獄してそういったソフトを入れないと3G通話が出来ないといった感じでしたが、HT-03Aではそうではないという認識でよろしいでしょうか??
191:白ロムさん
09/11/24 18:22:54 aUS5ZQfB0
横だけど電池食わないの?おれこまめにオフにしてたのに・・・
192:白ロムさん
09/11/24 18:25:40 i/0q3HIT0
待機分は食う
193:白ロムさん
09/11/24 18:37:07 w6MHfDc40
>>172
んなこたない。たぶん何かの操作の
弾みでオンにしたんだろ。
194:白ロムさん
09/11/24 18:42:22 mo3H9qji0
勝手に立ち上がって常駐するアプリもいるから
バッテリ気になるなら切っといた方がいいと思う
195:白ロムさん
09/11/24 19:25:56 aUS5ZQfB0
だよねだよね。GPSは常に切ってあるのに無駄かとおもた
196:白ロムさん
09/11/24 19:32:25 cCKoSS300
CS(スカパー)の番組表取得できるアプリあるかな?
番組表アプリ自体今一つ?しか見つからなくて、
LatteはBSデジタルなら可能だけどCSがないんですよね。
197:白ロムさん
09/11/24 19:35:30 KsHkAAk50
>>195
無駄かどうかは、入れてるアプリ次第だと思うが。
GPSを常時あるいは定期的使うアプリでもなきゃ、ほとんどoffにする意味はないように感じる。
使いたい時に切り替える若干の手間が増えるだけ。
まあ逆にそういうアプリを使ってるなら、常時onじゃなきゃ意味ないけどね。
198:白ロムさん
09/11/24 19:36:03 KlGGRSTx0
Home ++ betaって言うアプリ良いね!アイコン長押し横スライド。最初操作がわからなかったけど(^^;
199:白ロムさん
09/11/24 19:40:46 TO9pLoY60
>>190
問題ない
>>191, 192
食わない。が、>>194のいい通りそういうアプリもあるから気をつけよう
200:白ロムさん
09/11/24 20:19:37 2+4kmXEo0
Googleマップ3.2.1が来てるけど、インストールができないな。
201:白ロムさん
09/11/24 20:54:16 tLomX6/o0
>>200
どこに?
202:白ロムさん
09/11/24 21:12:38 25dNXkfC0
DevPhone1のマーケット
ダウンロードできるが、インストールエラー
203:白ロムさん
09/11/24 21:53:31 UULWix7kP
GPSはかなり電池喰わない?
オンにしてると半日もたないけど
常時オフにしてると二日はもつ
204:白ロムさん
09/11/24 22:08:55 JW7EwBao0
>>198
インストールはできたけど開かない?
205:白ロムさん
09/11/24 22:10:16 tNOnl5610
>>198
さっきhome++入れてみたんだけど
長押しのスライドって何の操作?
206:白ロムさん
09/11/24 22:39:07 NxdbQdJW0
>>172
APNDroidをonにしてても裏で動くことあるよ。
207:白ロムさん
09/11/24 22:39:10 Oakebe450
>>203
GPSオンにしてても、GPS使うアプリを利用してなかったらほとんど変わらない。
208:白ロムさん
09/11/24 22:40:02 NxdbQdJW0
offだ
209:白ロムさん
09/11/24 22:58:35 bOMau7c50
>>205
横からだが
下の!アイコンを長押しで標準通知領域ONOFF
!アイコンスライドで++通知領域表示
なかなかいいけどOpenhomeの軽さにはかなわん
210:白ロムさん
09/11/24 23:03:08 geLdLzMf0
>>185
おれも同じ症状で困っています!だれか教えてください!
211:白ロムさん
09/11/24 23:06:00 bOMau7c50
訂正。
スライドはどのアイコンでもおk
212:白ロムさん
09/11/24 23:10:29 tNOnl5610
>>209
その事だったのかww
ずっとスクリーン間でアプリのアイコンを移動させてたわ。
因に通知領域は!のアイコンじゃないとこでも動くよん
兎に角気になってたのですっきりしたよ、サンクス
213:白ロムさん
09/11/24 23:19:12 5kslT2NE0
home++betaインストールしてもアイコンもなく、開くこともできないんだけどorz
214:白ロムさん
09/11/24 23:24:35 KlGGRSTx0
>>205
標準で下に出てるアイコンですよ!
215:白ロムさん
09/11/24 23:26:24 KlGGRSTx0
>>213
アイコンは右ページにあるよ
216:白ロムさん
09/11/24 23:35:30 5kslT2NE0
>>215
いや、アプリ自体が開けないんです。
インストールしたhome++アプリが見つからない。。。
217:白ロムさん
09/11/24 23:46:10 bOMau7c50
>>216
アプリケーションの管理開いて、今のホームアプリの「いつもこのアプリケーションを使う設定」を削除
ホームボタン押して、いつもこのアプリを使うのチェック入れてHOME++を選択
218:白ロムさん
09/11/24 23:47:24 bOMau7c50
つうかインストールしてホーム戻ったときにいつもこのアプリを使うの選択でなかった?
出てないならインストール失敗してるのかも
219:白ロムさん
09/11/24 23:52:48 5kslT2NE0
>>217
すいませんできました!
でもインストール後の確認は出なかったんですorz
スレ汚しすいません。。。
220:白ロムさん
09/11/25 00:12:33 IeW9OYdf0
>>219
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→ホーム→設定を消去
これやったらホームボタンを押してみれ
ダメだったら再インストールしれ
221:白ロムさん
09/11/25 00:13:44 7d2LAntN0
>>183
葉っぱ評判よかったのにね
222:白ロムさん
09/11/25 00:17:22 +wKYibhN0
イルカ・・・アップデートきたが、ブックマークが消えてないか?
223:白ロムさん
09/11/25 00:19:04 NdpyJTfV0
イルカ、裏で常駐するから使うの止めたがまだその仕様?
224:白ロムさん
09/11/25 00:19:49 l9+qxWiz0
imoniは受信メールマメに削除しないとダメですか?
なんか最近遅くなってきたような気がするんですけど、、
225:白ロムさん
09/11/25 01:10:38 aUpXKtlF0
イルカのアップデートで戻るボタン長押しに待望の機能来てますよー
226:白ロムさん
09/11/25 02:42:05 feUnEUmi0
イルカまた速くなってる感じがする
ブックマーク消えたけどw
227:白ロムさん
09/11/25 02:43:51 BX3doeuu0
イルカアップデート来たのか
最近落ちまくってたからなおってるといいな
228:白ロムさん
09/11/25 02:58:16 ujj3AZFE0
テスト
229:白ロムさん
09/11/25 03:48:48 UnkIYE8x0
マーケットでBeautiful Widgetのコメント欄に書いてるLeoさんや、
うちじゃ問題なく使えとる。自分の設定の仕方が悪いだけじゃ。
それを、ただ使えないと作者に当たるでない。
230:白ロムさん
09/11/25 04:50:05 7Cf4U0Nz0
イルカさん強制終了の嵐は治ってるぽいな
まあ元々が、不安定なとこあるから分からないけど
231:白ロムさん
09/11/25 06:18:21 ZFgnK9x40
Dolphin Browser(Dolphin Browser)は応答していません。
Dolphin Browser(Dolphin Browser)は応答していません。
Dolphin Browser(Dolphin Browser)は応答していません。
232:白ロムさん
09/11/25 06:55:36 dh2QTDRa0
>>226
標準ブラウザにほとんどのブックマーク保存してたから大事には至らなかったぜ
いくつか新規で入れてたのは消えたけどorz
233:白ロムさん
09/11/25 07:11:42 QAoWPeUW0
MozillaのAndoid向けブラウザーの話が早く進まねーかのう
234:白ロムさん
09/11/25 07:29:31 ptYNS0Ut0
Fennecまだまだ先な予感。
WM先行でα版がやっとでたとこでしょ?
235:白ロムさん
09/11/25 08:45:44 U7XGHYFB0
イルカとかどうしてもあのイラつくヘルプを思い出すな
236:白ロムさん
09/11/25 08:53:13 0MMpoVGE0
>>187
マジで?
何か(openhomeでも)買って入れてみるか
237:白ロムさん
09/11/25 09:06:24 F8YuCuNw0
イルカのブックマーク消えたけど、
Google Bookmarkと同期してるから
Syncしたら復活したよ
238:白ロムさん
09/11/25 09:14:26 2LqBMIR10
2chブラウザー出て欲しい・・・マジデ
239:白ロムさん
09/11/25 09:33:45 s2GKBTYi0
もう出てるだろ
240:白ロムさん
09/11/25 09:35:06 NHGqKWXq0
>>238
え?いくつかあるんじゃないの?
実際出来はどうなんだろうか
241:白ロムさん
09/11/25 09:36:43 NHGqKWXq0
>>239
なにが一番いいの?
242:白ロムさん
09/11/25 09:37:30 ptYNS0Ut0
>>241
んなもん使う人の好み。
色々試してみればいいさ。
243:白ロムさん
09/11/25 09:40:14 9O7rL7H20
>>229
どういうふうに地域設定してる?
ローマ字で市,県だと取得できたりできなかったりで安定しなかった。
同じ書き方でweather widgetだとちゃんと表示される。
244:白ロムさん
09/11/25 10:06:20 0MMpoVGE0
>>187
だめだったwwwwwwww........orz
245:白ロムさん
09/11/25 10:10:53 ptYNS0Ut0
>>244
VISA作れば?
JCBはそのまま寝かしといて。
246:白ロムさん
09/11/25 11:14:23 XRvCoZnT0
イルカ遅くなって無い?
247:白ロムさん
09/11/25 11:24:34 lpwOLdoW0
>>237
Google Bookmarkとの同期方法kwsk
248:白ロムさん
09/11/25 11:33:13 0MMpoVGE0
>>245
カードなんか何枚も作りたくねぇw
とか、思ってた時期がありまして…ヨドバシのカードなら作るかな?とか検討中
249:白ロムさん
09/11/25 11:34:13 SXb+AMpc0
最近steelの強制終了多すぎ
てか、みんなはイルカ派?
250:白ロムさん
09/11/25 11:35:23 jqveyYC90
>>247
237じゃないけど
物理[menu]→Start page→★→物理[menu]→Sync
あえて言おうググレカス
251:白ロムさん
09/11/25 11:38:19 lpwOLdoW0
>>250
thx & サーセン、ググってみて色んな関係ないページが出てきたから面倒くさくなってた
>>249
Steelだったけど今日イルカになった
252:白ロムさん
09/11/25 11:52:32 6SkwFPCt0
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半~没年不明)
253:白ロムさん
09/11/25 12:14:13 nemWbyzg0
>>238
BB2Cがまんまアンドロイドに乗れば最高なんだけどな。
あのインターフェースと考え抜かれた構造は素晴らしい。
254:白ロムさん
09/11/25 12:14:23 y41rX66S0
ググル以前に普通に使えばわかるレベルだと思うんだが。
255:白ロムさん
09/11/25 12:18:47 rvSUr9Xs0
>>243
Chiba,Japanでうちは問題ない
256:白ロムさん
09/11/25 12:20:48 ZiCMcQOZ0
>>253
あほん使え
257:白ロムさん
09/11/25 12:34:30 0q8F75t4P
イルカは相変わらずフリーズしまくりで
ある意味安心した
258:白ロムさん
09/11/25 12:40:00 VHkxlkEQ0
イルカの勝手に常駐云々はどうなったの?
259:白ロムさん
09/11/25 12:46:53 etpJAYSZ0
BB2Cそんなにいいか?あの長い起動時間かなりいらいらするんだが。
260:白ロムさん
09/11/25 12:53:37 cnR8APIW0
いきなり落ちる所までがイルカだろう
261:白ロムさん
09/11/25 12:55:21 Z3YPNp8W0
>>249
うちの環境だとしないけど
262:白ロムさん
09/11/25 12:57:49 lT+LzeOf0
>>260
強制終了は改善されたみたい
263:白ロムさん
09/11/25 13:07:06 5UXajL0C0
en2chのバージョンは1.1.1ですよね?最新バージョンは。
何か他にも使いやすい2ch専用アプリ或いはブラウザーって存在しますでしょうか?
誰か教えて頂けませんか?
264:白ロムさん
09/11/25 13:10:13 cnR8APIW0
>>262
うお、マジか
イルカをイルカたらしめた強制終了バグが改善されるなんて・・・
265:白ロムさん
09/11/25 13:42:21 yD1ErIBp0
>>248
俺は料金払うためだけに作ってたDCMXがVISAだったのでそっち登録した
作れば携帯本体の料金安くすると言われて作ったまま放置してたDCMXがこんなところで役に立つとは思わなかった
266:白ロムさん
09/11/25 15:38:32 F60WWCIy0
Android1.6用のGoogleカーナビ来たけど、日本はまだ未対応らしい。
267:白ロムさん
09/11/25 15:54:36 QrSlIQTW0
>>259
2秒位かそこらがそんなに気になるか?
268:白ロムさん
09/11/25 16:04:50 8lOj9ikK0
Lock2.0使ってるけど、なんか動作が重い。使わない機能も多くて自分には向いてないかも。
シンプルなスライドロックだけの奴って誰か知らない?
269:白ロムさん
09/11/25 16:28:08 MW9mqHI80
他の方も書いてますが、イルカ昨日アップデートしたら大事なブックマークが全部消えてて大ショック!><
立ち直れない、、、
270:白ロムさん
09/11/25 16:40:24 zGmV6abx0
せっかくある同期機能を使わないから・・・
ブックマークはいいとしてクッキー吹っ飛んでPWもう一回チマチマ入れるハメになったほうが俺は効いたぜ
271:白ロムさん
09/11/25 16:46:19 dqEI6+170
芋煮ってデコメ絵文字見れる?
272:白ロムさん
09/11/25 16:53:19 6cyb3qQl0
みんなイルカはSTD使ってるの?
273:白ロムさん
09/11/25 16:59:08 zaPyGrOa0
>>271
見られる。一部かもしらんが。
274:白ロムさん
09/11/25 17:01:29 7Cf4U0Nz0
イルカまともになったかと思いきや、ドもっさりじゃない?
特に戻るボタン
275:白ロムさん
09/11/25 17:23:40 NTBfSvAq0
HT-03Aを使ってるんですけど、皆さんいちいちタスク殺してますか?
以前はこまめに殺してたんですけど不安定になってきて、ハードリセットを機に今度は放置するようにしたらそんなに重たくもならずこれが意外と快適でした。
ところが最近になってまたもっさロイドになってきたのでやはりタスクはこまめに殺すべきなのかと悩んでおります。
ご教授願います。
276:白ロムさん
09/11/25 17:24:20 MTmZqc8V0
イルカ落ちなくなったけど、CPU100%で固まりまくるw
277:白ロムさん
09/11/25 17:32:23 7Cf4U0Nz0
>>276
それが原因でしたか
なに、そのレイチェル仕様
278:白ロムさん
09/11/25 17:37:55 MW9mqHI80
>>275
タスクよく切ってる
>>272
STDって何?
279:白ロムさん
09/11/25 17:39:05 0q8F75t4P
いるかはまた作り直さないと
直らないんじゃないだろうか
280:白ロムさん
09/11/25 17:40:42 NZRiivlD0
>>275
Advanced Task Managerつかえば
自動もしくはボタン一つで除外アプリ以外を終了できるよ。
俺はtaskを切ったところであまりもっさり感は変わらないから
こまめに切るようなことはしてないけど。
切るのは終了させたはずのマーケットやブラウザが
生きててガクガクになったときぐらいかなあ。
281:白ロムさん
09/11/25 17:42:52 dqEI6+170
>>275
毎回毎回はしないな。
でもそんなにもっさりはしないよ。
ちなみに1.6
282:白ロムさん
09/11/25 17:43:41 8+xhbQPa0
>>280
ignore listはTask Panelにもあるよ
283:白ロムさん
09/11/25 17:44:12 cnR8APIW0
>>276
流石イルカだ
284:280
09/11/25 17:50:08 NZRiivlD0
>>282
なにフリーでもあるんだ。
もう買っちゃったよ
285:白ロムさん
09/11/25 18:05:06 1FX++0Ht0
いろいろつかったけどtask controlが最強!
286:白ロムさん
09/11/25 18:09:13 MW9mqHI80
>>285
仲間だ!それ使ってるよ
287:白ロムさん
09/11/25 18:26:11 NTBfSvAq0
タスクの件で質問させていただいたものです。
たくさんのアドバイスありがとうございました。
毎日毎日、暇さえあれば端末をいじっているのでもっさロイドになる原因の特定は困難なんです。
スリープ状態になるときに指定のタスク以外は強制終了出来るAutomatic Task Manegerってどうなんでしょうかね?
便利なアプリそうなんですけど安定性がいまいち。
288:白ロムさん
09/11/25 18:27:39 NTBfSvAq0
Automatic Task Killar
でした。
289:白ロムさん
09/11/25 18:40:49 dpBslg8J0
名古屋モーターショーのゼンリンブースでAndroid向けナビについて聞いてみたんだが、未定としか言えないって。
ただ台湾で年内にリリース予定のナビ開発には関わっているので、技術的にはなんの問題もないだろうと。
個人的にGoogleの無料ナビより期待してる。
290:白ロムさん
09/11/25 19:15:27 vcSXqOl+0
タッチ&フリックで使えるランチャーないかな
例えばブラウザとか標準、イルカ、steel入れてるからさ
291:白ロムさん
09/11/25 19:25:19 Pk3Dh1O10
イルカupdateでクソおもくなったな。このままじゃもう使えねぇーな
292:白ロムさん
09/11/25 20:13:50 gG8h7Icy0
やっぱイルカ遅くなったよね。バージョンアップする度に改悪してるような気がする。つべが落とせるようになって仕方なく使ってたけどもう無理だ
293:白ロムさん
09/11/25 20:41:51 VHkxlkEQ0
標準以外の通話アプリってある?
重くなってきたから軽いのが欲しい
294:白ロムさん
09/11/25 20:48:28 ySM3muTS0
安売りでユーザーが増えてきたことだし、新入りさん向けにAndroids Around 2でも紹介してみるか
ようこそ、ドロイド君の森へ
295:白ロムさん
09/11/25 20:50:54 MW9mqHI80
困ったからbookmark保存アプリ入れてみたんだけどイルカには使えないらしくデフォのブラウザのものしか読み込まない
やっぱり同期とかしないと駄目?
296:白ロムさん
09/11/25 21:30:04 DA8B1/FV0
イルカ、俺の場合はアップデートで逆にサクサクになったんだが
メモリは食うようになったかもしれんな。重くなったって人は
ホームにウィジェットを沢山置いてない?
297:白ロムさん
09/11/25 21:46:51 gG8h7Icy0
>>296
ホームには、デフォルトの検索、電源管理しか貼ってない。だからウィジェットが原因ではないと見てる
298:白ロムさん
09/11/25 21:47:28 MW9mqHI80
>>296
確認したら動きは悪くない。わりとサクサク。
299:白ロムさん
09/11/25 21:57:22 x2PAtVmg0
イルカの再アプデ
sorry~とか書いてるから
ブクマ消えたのはミスだったのかな
なんて思いながら立ち上げたら
またブックマーク空でワロタw
300:白ロムさん
09/11/25 22:14:56 1bGzAeVe0
>>299
BMページでメヌ→インポート汁!
301:白ロムさん
09/11/25 22:15:07 0q8F75t4P
ブックマークのバグ直したのかとおもったらまた消えた
302:白ロムさん
09/11/25 22:34:52 Pk3Dh1O10
ウィジットなんて全然おいてないのにクソおもいぞ!
303:白ロムさん
09/11/25 22:47:50 cwfDr1Ns0
標準のブラウザにgoogleブックマークに同期させるアプリありませんか?
304:白ロムさん
09/11/25 22:54:39 7Cf4U0Nz0
イルカ再インストしたら軽いぞ?
キャッシュかSDなんたらが悪さしてるか?
今重い人テストしてもらえませんか?
305:白ロムさん
09/11/25 23:00:41 OoBBo1Qi0
コムギさんのgooglemap3.2.1はrootなしでもいける?試した人よろしく
306:白ロムさん
09/11/25 23:14:27 k9nF+RPc0
>>304
再インスコ試したら軽くなったな、体感1.5倍程
307:白ロムさん
09/11/25 23:29:14 4OgcBnsk0
>>305
いけたよ
面倒臭くて adb やらなんにもせずにパッケージ インストーラでそのままインスコ
ウマー
308:白ロムさん
09/11/25 23:36:43 Y7TOHTf80
電話するときの画面立ち上がりが
遅すぎる。電話帳もacontactも
e電話帳も同じ。履歴から掛けるのが
ほとんどなんだけどなんかいい方法
ないですかね
309:白ロムさん
09/11/25 23:39:20 ptYNS0Ut0
>>308
ボタン押して1~2秒程度だと思うが・・・
310:白ロムさん
09/11/25 23:56:18 Pk3Dh1O10
イルカいれなおしたら軽くなった!
311:白ロムさん
09/11/25 23:58:06 BX3doeuu0
重いと思ったらとりあえず殺してみる
312:白ロムさん
09/11/26 00:10:57 qqDUAYhg0
>>307
なんで毎度の事米国のみなんだろうな
313:白ロムさん
09/11/26 00:12:48 636g//HM0
>>307
SDに入れてastroからインスコしようとしたが出来なかったorz
314:白ロムさん
09/11/26 00:13:31 fze9JaXN0
>>308
openhome使ってる?
315:白ロムさん
09/11/26 00:15:08 fze9JaXN0
>>312
そりゃあ本社があるしな。
ストリートビューも最初はアメリカのみだったし
316:307
09/11/26 00:21:20 UY4euyMr0
でもなぜか、3.1.2 と 3.2.1 が違う名前で入ってるw
317:白ロムさん
09/11/26 01:09:33 RTnrbMDC0
>>314
はい。
318:白ロムさん
09/11/26 01:13:58 02VSVPSN0
>>303
Transmute
同期つっても手動で実行だから期待するものじゃないかもだけど。
自動で同期できるのは俺も欲しいけど見つからなかった。
PCのChromeにも同期機能ついたし、将来的には標準対応しないかねえ?
319:白ロムさん
09/11/26 01:23:37 N7BOdx740
>>314
Openhomeでもウィジェット減らせば電話アプリ軽くなる
ただOpenhome自体が標準ホームよりメモリ?つかうから、少ないウィジェットでも重くなる気がする
320:白ロムさん
09/11/26 01:27:28 tYbvtsVm0
>>307
インスコできない…たぶん元のgooglemap消すことができない限り無理。。。
321:白ロムさん
09/11/26 01:48:18 RTnrbMDC0
>>319
やっぱ消すしかないか。
ありがとうございました
322:白ロムさん
09/11/26 02:13:49 fze9JaXN0
>>317
なんかopenhome使ってると電話帳の呼び出しが異様に遅くなる。
一回標準に戻して試してみ速くなるから
323:白ロムさん
09/11/26 02:15:56 A6ERTYmb0
>>307
どうやった?エラー吐いて無理なんだが。
adb使わないって事は端末上でGoogleMap消したの?
324:白ロムさん
09/11/26 02:31:39 tYbvtsVm0
ソニエリのAmbientTime Lite 1.0はどこにも見当たらない。バックアップ取っとけばよかった。。
325:白ロムさん
09/11/26 02:47:26 SZsM5q070
CEATECでセカイカメラの中の人に聞いたら、
android版は11月末を目標に開発頑張ってると言ってたけど、もうすぐ来てくれるかな?
326:白ロムさん
09/11/26 03:00:56 YXn8T25o0
セカイカメラなんて所詮最初だけだっただろ。
327:323
09/11/26 03:18:14 odA/PSsi0
あー、GoogleMapインスコできたできた。
non-rootedの二つ目のやつだと普通にインスコできるね。
ずっとひとつめのヤツで悩んでいたよ。
しかしナビは不安定だね。使い方も今一つ分からないし。明日少し遊んでみよう。マップ自体もなにやら重いね。
328:白ロムさん
09/11/26 03:48:06 8jo3gr4K0
>>327サンクス。確かにナビは不安定。けどgooglemap3.2のレイア使ってみたかったからラッキー。
329:白ロムさん
09/11/26 04:04:40 8jo3gr4K0
>>327
Localeを英語にすれば、しっかりナビしてくれた!これは化けるな!
330:白ロムさん
09/11/26 05:31:57 iK7aQCZI0
map3.21すげえ。my mapが読めるだけでも超助かる。
331:白ロムさん
09/11/26 06:01:58 ZGLhi9/z0
プレビュー版simejiで予測変喚の表示一桁に設定しても、二桁で出てくるんだけど同じ症状の人いますか?
因に標準1.6です。
332:白ロムさん
09/11/26 07:43:53 caoOTqYP0
aTrackdogの更新バージョンはどこから探してきてNew!って言ってるんだろな?
マーケット見に行ってもないし、google mapsにいたっては3.21→4.00とか出てるし・・・
当然そんな未来のバージョンは見つからない
俺の使い方が悪いのかな・・・
333:白ロムさん
09/11/26 08:24:29 ayLGatM80
>>332
多分だけど、アクセスの履歴というか統計で出てるだけだろうから
気にしないのが良いと思う
α含めて全てのパッケージが手に入る訳じゃないし
334:白ロムさん
09/11/26 09:12:54 7hh9BVmM0
map3.21インスコしたらmapが二つになっちまったw
335:白ロムさん
09/11/26 10:11:09 RPporVSB0
>>332
全aTrackdogの使用者からデータを取ってるので、1つでも新しいバージョンがあれば全員に告知される。つまり開発者のデバイスにある開発中のアプリも反応してしまう。
気にしてなくいいと思うよ。
それはそうとみんな動画、音楽はどのプレイヤーを使ってる?Meridian使ってるけどもっさりしてるからこの性能で軽いのがあるのかなーって
336:白ロムさん
09/11/26 10:21:26 22z1VqWF0
>>331
simeji使ってないし
原因なんて全くわからないけど
設定変更後
端末自体を再起動すると
反映されてるというのは
たまにある話
337:白ロムさん
09/11/26 10:26:47 IsT0ZeUo0
FRG面白い
誰か名前晒してスコア競おうぜ
338:白ロムさん
09/11/26 10:39:58 DDfWSyVw0
>>258
イルカ常駐解除というより、戻るボタン長押しでexit機能がついた。
これのが標準ブラウザより使いやすい。
339:白ロムさん
09/11/26 12:05:39 W69mv1Uo0
>>335
おー、なるほどね!
教えてくれてありがとー
340:白ロムさん
09/11/26 12:23:21 Iznd0kUG0
openhome 使ってるけど、advanced task manager で見ると home service が
常駐してて、切っても切っても復活してくる。これなければ40M弱空くんだが、
どうすればいい?
341:白ロムさん
09/11/26 13:04:57 NdknvK3h0
>>324
それおれも探してんだぁ
どっかに転がってないかねー?
342:白ロムさん
09/11/26 13:45:10 RPporVSB0
>>340
openHomeをアンインストールするしかなくね?
343:白ロムさん
09/11/26 13:57:36 mT4d0X1u0
既出ならすまん
うちのToggles Settings は、一括設定したボリュームを一向に
保持してくれないんだがw、これは仕様かw??
344:白ロムさん
09/11/26 14:26:47 KAZ/Q+2F0
>>300
全部ではないけどブクマ一部回復!
sorryってあったから製作者が何かミスったみたいですね
345:白ロムさん
09/11/26 14:46:26 TXRBktMo0
>>322
通話履歴消せばサクサク動くよ
346:白ロムさん
09/11/26 15:21:40 Sf0RkGDI0
Openhomeで各アプリのショートカットをたくさん貼ってるんだけど、
ショートカットでも動作重くなったりするんだろうか?
347:白ロムさん
09/11/26 16:06:36 mXhkqNYy0
誰もFRGやってないのかな…
名前の後ろに-HTつけてやってます
「俺の記録を抜ry!!!」
348:白ロムさん
09/11/26 16:26:59 Y0XNqiUx0
>>340
ホームが常駐しなくてどうするよ?
てか、ホームだけで40Mも行ってるんだとしたら、その方がおかしくね?
349:白ロムさん
09/11/26 16:39:55 4SqhnQfn0
>>347
スレリンク(appli板)
350:白ロムさん
09/11/26 16:42:32 Q0z8dzYl0
俺の環境で今確認してみた
OpenHomeFullで5画面設定、Widget11個→FreeMEM 26MB
標準HomeでWidget無→Free 41MB
OpenHomeFullも食うけどWeather WidgetとPure Grid Calendar Widgetがスゲー食ってた
351:白ロムさん
09/11/26 17:00:19 azbOz1Nk0
月のカレンダー表示してくれるwidget探しててPure Grid Calendar Widgetいいなと思ってたがメモリ食うのか
ほかに何かいいのあるかなぁ
352:白ロムさん
09/11/26 17:04:30 OVKBcP/40
S2カレンダーは?
353:白ロムさん
09/11/26 17:12:07 PxUjCkIk0
>>137
の「履歴消しゴム」って
マーケットで検索しても「ありません」って出るんだが・・・
俺だけ??
354:白ロムさん
09/11/26 17:27:06 azbOz1Nk0
>>352
サンクス入れてみた。もっとデザインが洗練されるといいな
355:白ロムさん
09/11/26 17:50:11 Iznd0kUG0
>>348
いや、OpenHome が常駐してるから、Home はいらないんだよ。
356:350
09/11/26 18:25:19 Q0z8dzYl0
>>351
OpenHomeFullで5画面設定、Widget11個→FreeMEM 26MBの状態から
Pure Grid Calendar Widgetをタスクキルで FreeMEM 29MB、
更にWeather Widgetを殺すと FreeMEM 34MB
何回かやったけど1~2MB位数値が違った、でだいたいこんな感じの数字という参考程度に
357:白ロムさん
09/11/26 18:39:55 nxQN+MMFO
ワンセグが視聴できるアプリが無料で使えるようななったらしいわ!
URLリンク(knews.jp)
358:白ロムさん
09/11/26 18:45:34 lu3p2BXF0
>>357
URLリンク(www.makie.com)
ワンセグが視聴できる(笑)ってレベル
359:白ロムさん
09/11/26 18:52:33 vqxCGwMU0
opera miniでmixiに入れないんだけど解決法知らない?
メールアドレスを入力するだけで勝手に通信が始まるし、中断してパスワードまで全部入力してからログインおしてもダメ
プロトコルはHTTPとsocket両方試したけど変化なし
360:白ロムさん
09/11/26 18:57:26 vUdlrPL80
>>359
中間サーバーを通すからHTTPSは非対応
361:白ロムさん
09/11/26 19:05:24 yDksmucO0
Home++ってどう?やっぱりOpenhome?どっちにしよう(*^^*)
362:白ロムさん
09/11/26 19:07:30 /r2t0MR70
Kao mashのアプリはどのようにして使うのでしょうか?
363:白ロムさん
09/11/26 19:10:29 U/9qydyn0
>>345
気持ち速くなる気がするけど、サクサクというには程遠い
openhome使ってるけどね
364:白ロムさん
09/11/26 19:12:52 U/9qydyn0
>>361
なかなかいいけど、貼れないウィジェットあるから様子見てる
365:白ロムさん
09/11/26 19:13:20 1qquxEhiP
>>359
opera miniで普通にmixi見てるけど俺何かしたっけかな
366:白ロムさん
09/11/26 19:24:21 yDksmucO0
>>364
え~(;o;)貼れないのってどんなの?
367:白ロムさん
09/11/26 19:47:22 VOdaJ/CZ0
>>361
ツールバーが隠れてしまうのでそこに常駐して使ってるアプリがあれば微妙かも。
下にブックマークやマナーやサイレントモードにワンタッチで出来る物があるので便利な面もあるかな。
368:白ロムさん
09/11/26 19:57:24 VOdaJ/CZ0
質問なんですが標準Homeって
アンインストールってできるんですか?
分かる方教えてください。
369:白ロムさん
09/11/26 20:00:27 f4nK7xe70
どゆこと?
370:白ロムさん
09/11/26 20:01:31 ZGLhi9/z0
simejiでキー音にチェックしたまま予測候補の行数変えようとしても変わらないんだけど、同じ人いる?
371:白ロムさん
09/11/26 20:09:37 VOdaJ/CZ0
別のHomeを設定してて初めから入ってるHome使わないので少しでも軽くする為に消せるなら消したいと思って…
372:白ロムさん
09/11/26 20:18:25 Iznd0kUG0
>>371
アンインストールはちょっと怖いので /system/app/Launcher.apk をリネーム
しますた。
373:白ロムさん
09/11/26 20:25:10 vqxCGwMU0
>>360
一応ログインするときはSSL(https)じゃなく通常ログイン(http)でやってるけど無理
無知だから見当違いなレスしてるかも
>>365
前は見れた気がするんだよなぁ
一回初期化してから見れなくなったきがする
2,3回初期化してるけど変わらず
374:白ロムさん
09/11/26 20:29:04 N7BOdx740
>>372
その後どうすか?
375:白ロムさん
09/11/26 20:31:30 pAPLbxhI0
k-9beta版つかってたんだけど普通のk-9どこがちがうの??
376:白ロムさん
09/11/26 20:41:25 BR1nM/Vf0
>>368
普通にapk消して他の使ってるけど問題ないよ
377:白ロムさん
09/11/26 20:45:04 GygiQuko0
>>368
可能だけどその質問してるようならやらない方がいいと思う
378:白ロムさん
09/11/26 20:49:14 orZUwu2q0
>>329
Localeを変えて動いた!
ナビにしても落ちまくるから助かったわー。
しかし、日本語で検索できるし、道路名も日本語で表示されるから思った以上に使えるな。
379:白ロムさん
09/11/26 21:00:58 yDksmucO0
>>367
ビックリマークを長押しするとステータスバーを表示していられるんですね!(゚▽゚*)
380:白ロムさん
09/11/26 21:49:40 VOdaJ/CZ0
>>379
それは気がつかなかった!
教えてくれてありがとう。
381:白ロムさん
09/11/26 21:56:58 VOdaJ/CZ0
>>372
ありがとうございました。
調べてやってみます。
382:白ロムさん
09/11/26 22:29:15 Mj76+Gso0
>>373
operamini入れなおしてから、俺も同じような症状になってるな
スピードダイヤルも何故か同期できんし、困ったもんだ
383:白ロムさん
09/11/26 22:30:59 yDksmucO0
>>380
なかなかHome++も良いですね。
384:白ロムさん
09/11/26 22:55:35 aP5LTWMM0
taskpanelユーザーいませんか?
いましがたのウプデでwidgetに変更が来たんだが
挙動がおかしすぎる
俺だけかな?
385:白ロムさん
09/11/26 23:10:21 Iznd0kUG0
なんか最近localeが動かない。みんな動いてる?
386:白ロムさん
09/11/26 23:38:21 Tx8irsco0
fringすごいな。あほん使ってない漏れはfring初体験だが、
ある意味、これ、最強だな。
387:白ロムさん
09/11/26 23:48:48 ayLGatM80
3GとWiFiでSkypeOutじゃない通話が出来るようになったのに、意外に話題にならないよね
388:白ロムさん
09/11/26 23:53:12 O3/OkMp90
>>335
Act1 video playerがトラックボールで早送りとかレジュームとか出来て便利で使いやすいから動画はこれ、音楽はmeridanにしてる。そしてdroid liveで洋楽聞く。
389:白ロムさん
09/11/27 00:19:56 2QW4HqA70
atracdog落とせないんだけど、まーけっとにある?
390:白ロムさん
09/11/27 00:22:17 +Vhh4fz20
>>389
綴り違うんじゃない?aTrackDogだよん
391:白ロムさん
09/11/27 00:25:43 2QW4HqA70
>>390
ありがと。
見つかりました!
392:白ロムさん
09/11/27 00:57:10 sioZD30w0
Adownが駄目っぽい
393:白ロムさん
09/11/27 01:00:33 +Vhh4fz20
>>386
俺も書き込み見て早速使ってみた。スカイプのベータやHI MSN(だっけ?)より全然使いやすいし色んなサービスに対応してるんでビックリしたw
394:白ロムさん
09/11/27 03:28:11 AamOWt130
素朴な疑問なんだけどk-9mail使う場合、標準メールとGmailのアプリのアカウント消した方がいい?標準メールにmoperaのメールアカウント入れてるんだけど、この場合どっちが受信するんだろ?どっちのアプリからもやっぱり新着メール通知届くのかな?
395:白ロムさん
09/11/27 06:58:21 Y1XB3euw0
>>394
両方受信
396:白ロムさん
09/11/27 08:29:27 WX6HE1Zz0
標準のメーラー(@メール)とk-9でそれぞれ異なるアカウントで送受信しようと思ったが何やらたがいに干渉しあうのかうまくいかなかった。
片方をデフォに設定するともう片方が自動で受信しなかったり。
このふたつって併用出来ないもの?
397:白ロムさん
09/11/27 08:42:57 06iNozc30
>>358
窓用のチューナーソフト有りませんとか無いわー
398:白ロムさん
09/11/27 09:04:30 dv7KEa100
task manager、ignoreリスト機能ついたのは良いけど
一度登録しちゃうともう解除できなくない?
タスク管理アプリの中で表示が一番正確だから愛用してるんだけど
ignore機能だけは使いにくい。
399:白ロムさん
09/11/27 09:32:23 ob5Ui2DE0
ツイッター、パスワードリセットされてね?
400:白ロムさん
09/11/27 09:41:35 vXA/6IVS0
>>399
そんなことはない
401:白ロムさん
09/11/27 10:17:26 61v7hWn30
Ustream、iPhoneで大人気のビューワ・アプリをAndroid向けにリリース
URLリンク(jp.techcrunch.com)
402:白ロムさん
09/11/27 10:27:33 ma1Jqz3j0
weather widgetで天気が表示出来ない…
dwangなんだけどロケーションの設定って端末に合わせるじゃだめなのかな
ちなみにfreeの方
403:白ロムさん
09/11/27 10:54:20 Omyip5HN0
fring、放っておくと、コンタクトリストが真っ白になってね?
exitして再立ち上げすれば、またコンタクトリストが出るけど。
android版は、まだこなれていないようだな。
404:白ロムさん
09/11/27 12:14:36 Blvg/VjN0
>>403
同じくです。WIFIだと動くが3Gだと起動しないのは俺だけ?
405:白ロムさん
09/11/27 12:23:11 yFmB8WKS0
ちょっくら質問
マーケットの検索結果ってOSのバージョンでフィルタリングされてる??
買ったばかりでまだ勉強中だが、ROM焼きにチャレンジしようと思って1.5のまま維持してるんだが
上にある履歴消しゴムってアプリ
PCからマーケット検索すると出てくるが、HT-03Aで探しても見つからない・・・
誰かHELP~
406:白ロムさん
09/11/27 12:27:15 MScMjMlW0
口調が気持ち悪いからやり直し
407:白ロムさん
09/11/27 12:30:26 yFmB8WKS0
さっさと俺の質問に答えやがれ!
このドMチンカス糞野郎!!
これでいいか? チンカス君w
408:白ロムさん
09/11/27 12:40:41 MScMjMlW0
かわいそうに
409:白ロムさん
09/11/27 12:46:27 yFmB8WKS0
まぁがんばれよ、根性なしの暇人も
410:白ロムさん
09/11/27 12:52:13 MScMjMlW0
>>399 リセットされてるアカウントもあるらしい、twitterからメールきてない?
>>404 3Gでも動作してるよ。1.6標準ROM(rooted)
411:白ロムさん
09/11/27 12:53:33 iVy9hsZN0
IDも変えて機種スレの方で聞いたら?
412:399
09/11/27 13:01:07 ob5Ui2DE0
今ログインしてみたら、なぜか入れたわ。
413:名無しさん@Linuxザウルス
09/11/27 13:03:36 30kLOT0X0
laik カレンダーfree版で2、3日前から
ウィジェットのカレンダーが読み込まれない
状態です。同じようなかたいませんか??
414:白ロムさん
09/11/27 14:40:56 lFqcd7SP0
fring、3G回線でも音声チャットできますか?
415:白ロムさん
09/11/27 14:56:32 ssRSQi9p0
二日前に買ったんだが、これだけはいれとけアプリ教えてください。
416:白ロムさん
09/11/27 15:05:29 FngG3va20
>>410
1.6 no rootedで定額データ通信なんだがログイン処理後のイメージロード画面で止まってる。。
417:白ロムさん
09/11/27 15:09:04 ghbYWE970
>>415
>>1
418:白ロムさん
09/11/27 15:41:06 b+MncJKs0
HOME++アップデート来た
S2カレンダー貼れるようになって俺歓喜
419:白ロムさん
09/11/27 16:20:54 KdE+OzY40
>>418
あっしもですぜ!!
420:白ロムさん
09/11/27 16:31:42 lFqcd7SP0
マーケットを見るとDolphin BrowserってLiteとかSocial&Smartとか複数あるけど、どれが一番良いのでしょうか??
421:白ロムさん
09/11/27 16:36:29 WZuUK+6t0
RmapsでGPS上手く認識しないな
422:白ロムさん
09/11/27 17:02:49 KdE+OzY40
>>420
最近はSocial&Smartしかないみたいだけど
423:白ロムさん
09/11/27 17:32:59 Omyip5HN0
fring、3Gでも音声チャットできる。Skypeで実験済み。
但し、遅延が凄い。5秒ぐらい遅延するかな。
30年前の海外中継レベル。
放置するとコンタクトリスト真っ白現象は、
公式サポートフォーラムでも報告されてた。
URLリンク(www.fring.com)
424:白ロムさん
09/11/27 17:34:41 m2dTxmQL0
skype早く音声対応しろー
425:白ロムさん
09/11/27 17:37:21 6gkQ+vKj0
Google navigationバイクで使ってみた。
β版とはいえかなり使えます。
426:白ロムさん
09/11/27 17:46:58 Omyip5HN0
>>424
fringからskypeにログインできて、音声チャットできるよ。wifiでも3Gでも。
遅延するのが難点だけど。それと、日本語文字チャットは文字化けする。
427:白ロムさん
09/11/27 17:56:15 OO2FEk690
>>425
自分も今日ググルマップナビ原付で使ってみたよ。
結構精度高くて使えるよね。
疑問っていうか、曲がり角が近づくとストリートビューの画像になるのかと思ったらならなかった。
なります?
設定が必要なのかな?
428:白ロムさん
09/11/27 18:11:39 +yQWMeyu0
S2カレンダーって評価高いけどダサダサじゃん
429:白ロムさん
09/11/27 18:14:28 Ra5yRTdH0
>>428
うん、でも他に無料でないしなぁ
anicalendarがahome以外でも使えればいいんだけどな
430:白ロムさん
09/11/27 19:01:54 Q+KPXil+0
ナビアプリって海外用のグーグルナビ以外にはないの?
431:白ロムさん
09/11/27 19:21:40 26uMC9s80
>>428
そうか?
widgetタップすると予定リストが立ち上がる使い勝手もいいし
壁紙あわせてwidgetの背景透明にしてあげたら
ルックスも悪くない
あれが無料で使えるというのはすばらしいことだと思うぞ
432:白ロムさん
09/11/27 19:23:07 qzenwHHC0
>>430
NAVITIMEあるよね
最近アップデートされたのかな?
ちっとは使えるようになったんかな?
433:白ロムさん
09/11/27 20:09:36 VWAjNpSz0
>>431
作者サイトで
こういう見た目にしたい
って自作デザインをうpした外人さんのデザインを
速攻でスキン対応してくれてたしね
無料で良アプリ出してくれてる人に対して
つまんねえケチつける奴は
文句があるなら自作してみろと思う
434:白ロムさん
09/11/27 21:22:55 NxEUPG/x0
>>433
文句があるなら作れっつーのは極論にすぎる。
まあ精々嫌なら使うな程度にしとけ。
435:白ロムさん
09/11/27 21:56:22 RYqzbPst0
でもアプリによってはユーザーの意見で改善されるモノもあるよね?
anちゃんのアイコンとか。前のヘナヘナでよく見えないのもなかなか味があって良かったけどw
436:白ロムさん
09/11/27 22:02:33 NxEUPG/x0
>>435
結局は作者がどう受け取るかってことだわな。
437:白ロムさん
09/11/27 22:25:19 LnhhlQ4u0
なんだこりゃw
URLリンク(jp.androlib.com)
438:白ロムさん
09/11/27 22:38:49 RYqzbPst0
>>437
エロ
439:白ロムさん
09/11/27 22:39:29 ohrRaVEV0
あー、もしかしてiPhoneと違ってエロもあり?
440:白ロムさん
09/11/27 23:01:42 NQ9CmpCxP
>>437
ないわw
441:白ロムさん
09/11/27 23:13:07 lFx0rgOL0
>>392
スミマセン。バグを見つけて修正してアップし直しました。
(多分)直っていると思います。
またおかしかったら教えてください!
442:白ロムさん
09/11/27 23:18:30 hXQaTg5U0
>>439
野良アプリならyhtのアプリあったからokじゃないかと
443:白ロムさん
09/11/27 23:19:20 QSL63LWw0
>>435
anちゃんのアイコンは前の方がよかったなあw
444:白ロムさん
09/11/27 23:31:18 iVy9hsZN0
カレンダーはAndroid Agenda Widgetもいいね
4*3表示が無いのが残念だが
445:白ロムさん
09/11/28 00:15:55 KckWuTmO0
>>443
かなり個性的であれはあれで良かったww
446:白ロムさん
09/11/28 00:56:54 /FXHip0h0
アイコンとかも選択出来れば良かったな
全アイコンをanちゃんで揃えてみたい
447:白ロムさん
09/11/28 01:26:25 dEIzVje60
スケルトンな
an兄さんが好きでした
448:白ロムさん
09/11/28 01:54:01 PB07ynPP0
まさか、anちゃんのあのアイコンってドロイド君のAAだったりする?
449:白ロムさん
09/11/28 02:14:59 0jrwi+8Z0
ヽ[゚д゚]ノ <ドロイドダヨー
(( /[_]ヽ ))
< >
450:白ロムさん
09/11/28 02:17:20 m+NJ1hsb0
>>448
いや、既存のAA
よく目玉飛んだり、悟りの文字を分解してたりする
451:白ロムさん
09/11/28 04:29:05 PB07ynPP0
>>450
ありがとう。初心者なんで知らんかった
ドロイド君の登場を予言してたなんて(しつこいよ俺)
452:白ロムさん
09/11/28 05:24:18 fUToi1Bb0
simeji3.9.6最高!
453:白ロムさん
09/11/28 06:21:18 wU6QlDf70
simejiはリニューアルして以来7月の輝きを取り戻したな
454:白ロムさん
09/11/28 08:09:30 i4rPfTx/0
>>453
正確にはリニューアルしてないんじゃ
455:白ロムさん
09/11/28 08:20:55 2s3GgEIi0
SocialIMEまわりが微妙な感じ
456:白ロムさん
09/11/28 08:56:00 XqttBjPb0
>>432
あるんだ。使ってるわ
457:白ロムさん
09/11/28 09:31:28 ROV2KcZr0
simejiソフトキーでの左右移動サポート来てるーーー!!
458:白ロムさん
09/11/28 09:36:58 tclpggTh0
フリックでかな英数変換しやすいのってないよね?
459:白ロムさん
09/11/28 10:06:32 T+MaD8OG0
てす
460:白ロムさん
09/11/28 11:28:51 h1zgmfv90
fring、着信音消せないのかな?
どうせ読めない日本語チャットとかも着信して
盛大に音鳴らしてくれるからこないだ昼休みに初めて入れてかなり焦った
461:白ロムさん
09/11/28 12:51:08 K6IOmfs40
URLリンク(phandroid.com)
462:白ロムさん
09/11/28 13:46:57 piyZUdAq0
>>458
いまんとこsomejiが一番使いやすいかな
作者のテンションがおもろすぎる
463:白ロムさん
09/11/28 14:02:55 6wkIb3dv0
simejiで【パーツ】とかどうやって打つの?【つ】が打てないんだけど。
464:白ロムさん
09/11/28 14:24:05 TGcPLBxS0
>>463
え?
465:白ロムさん
09/11/28 14:34:02 gOwiVJNO0
デフォのggrMAPって
有料道路を使わないルート検索ってできないの?
できる地図アプリなんかない?
466:白ロムさん
09/11/28 14:37:41 dhYvv/Vy0
>>463
バージョン古いとか?
3.9.5から直ってるこれじゃなくて?
・フルキーボードで長音入力後に入力を受け付けなくなる問題を修正。
467:白ロムさん
09/11/28 14:59:06 ZlOwvkyQ0
>>460
着信音自体を消せばおKだが、
そういうことじゃないんだろうな。
468:白ロムさん
09/11/28 15:07:28 aBWpYrBGP
イルカってインストール直後は普通に動いていた気がするんだが
なんでこんなにフリーズしまくるんだろう
469:白ロムさん
09/11/28 15:22:09 t1Cu41vB0
>>462
somejiじゃねーよw
shamojiだよ!
470:白ロムさん
09/11/28 15:26:38 aH21PSJx0
有料アプリ購入したのにダウンロードが始まりやがりません。
一回キャンセルしてもう一度ダウンロード出来るかな?
471:白ロムさん
09/11/28 15:35:13 s9hTKYFJ0
>>470
問題なし。
nwがらみのシステムで通信トラブルは想定内。対策してないわけない。
472:白ロムさん
09/11/28 15:46:56 aH21PSJx0
>>471
ありがとう。やり直すよ。
473:白ロムさん
09/11/28 17:19:09 PB07ynPP0
>>468
設定のUseSDCardStorageのチェック外して、戻るボタン長押しでExitandclearcache選択するようにしてからは、俺は快適。
どっちが悪いか、どっちも悪いか分からないけどお試しあれ
474:白ロムさん
09/11/28 17:37:50 cbfhCX5L0
AA2もうすぐ1万人だね。
475:白ロムさん
09/11/28 18:48:25 K6IOmfs40
URLリンク(jp.techcrunch.com)
476:白ロムさん
09/11/28 18:53:54 orzFrxiQ0
早ければいいというものではないが、信憑性が同程度であるのならば早いに越したことは無いな
477:白ロムさん
09/11/28 18:54:00 xj+x89Xo0
Office系ファイルの閲覧・編集ができるアプリ、セールで
安くなってるね。思わずポチってしまった。
478:白ロムさん
09/11/28 19:19:08 yKUf0+lC0
>>477
なんてアプリ?
おせーてー
479:白ロムさん
09/11/28 19:27:18 kMc+c8r+0
ドキュメント とう ごお
480:白ロムさん
09/11/28 19:55:53 45t1upNX0
HOME++のマイクアイコンってなんだろ?
タッチも長押しも何も起こらない
481:白ロムさん
09/11/28 20:03:14 45t1upNX0
自己解決。voice searchか
HT-03Aには入ってないから何も起こらないのか
482:白ロムさん
09/11/28 20:07:28 ZAr93oJh0
>>477
11月中旬までのセールだったはずなのに延長したのか
483:白ロムさん
09/11/28 20:20:16 isRxCrfA0
>>482
ついでに更に値下げしてたりするし。
通常価格の3分の1とかw
484:白ロムさん
09/11/28 20:55:24 xj+x89Xo0
そそ、「Documents To Go」です。
通常価格約30ドルが10ドルに。しかもこの円高…。
485:白ロムさん
09/11/28 21:17:09 QFNBdajN0
simejiはもっと記号を増やして欲しいな。あと打ち込み音は以前のバージョンの方がシャープで良かったかな。音は元に戻して欲しい
486:白ロムさん
09/11/28 21:21:37 TCPx6Shl0
>>484
今10ドルになってるのか、15ドルに値下がりしているときに買ってしまった…
487:白ロムさん
09/11/28 21:24:30 aBWpYrBGP
>>473
その設定なんだけどフリーズしまくり
488:白ロムさん
09/11/28 23:47:37 0MekZc+j0
Simejiは何がいいって、数字が記号扱いになってるとこだな。
FlickWnnはそこの切り替えがちと面倒くさい。
が、逆にSocialIMEの使い勝手はFlickWnnが上。
489:白ロムさん
09/11/28 23:48:08 0MekZc+j0
あと全角英数字と全角記号の入力も面倒くさいねSimeji
490:白ロムさん
09/11/29 00:27:49 FzL0g9jr0
みんなアクセサリはどこで買ってんの?
491:白ロムさん
09/11/29 00:35:19 PhCkfkSn0
>>484
まじで?
10ドルなら買おうかな
492:白ロムさん
09/11/29 00:44:36 CZ0AnUuS0
ケータイでofficeファイル見たいと思わないなw
ファイル全体見るの大変そう
493:白ロムさん
09/11/29 01:03:05 LUTmtlXZ0
>>484
決済のタイミング次第で1000円切るのか、クリエ以来だが買うかな
494:白ロムさん
09/11/29 01:08:29 QfWbPGH10
openwnnフリック対応版、ガイドがすごく見やすい
495:白ロムさん
09/11/29 02:32:22 bHeYxcgz0
OpenFlickWnnうpデート来てるけど、こんな爆速だったっけ?
予測変換ONでほとんど引っ掛かりを感じないんだけど…。
キーボードデザイン追加は、既存のデザインのパッド幅が狭まっただけでsimejiほど新鮮味はないね。
496:白ロムさん
09/11/29 03:21:26 GTxSf9gx0
Open Flickとsimejiの間を行ったり来たりする毎日
ワシ、菊ちゃんも好きだす~花ちゃんも好きだす~状態
497:白ロムさん
09/11/29 03:28:23 O7KDrawt0
最新のしめじ起動せずに落ちるな。
498:ヾ(*-∀-)シ ナハナハ ◆BiSex.orzE
09/11/29 03:56:28 4pe7IFvD0 BE:143196454-PLT(18420)
>>497
クリーンインストール
499:白ロムさん
09/11/29 04:06:28 O7KDrawt0
>>498
アンインストールしてインストールしてもダメ。
500:白ロムさん
09/11/29 04:10:45 qmodU43Y0
>>497
キー音の設定切ればok
501:白ロムさん
09/11/29 06:40:00 fACUGsKxP
>>494
シンプルのチエック外した、simeji のガイド常時表示キーボードが
直感的に使えて一番見やすく感じる
ポップアップいらないし
502:白ロムさん
09/11/29 08:31:11 0JkBK3wZ0
見やすい云々は個人の好みが大きいからなあ。
幸い両アプリとも作者が無料で提供してくれてるし、
試して自分に合うのを使えば吉。
それとオムロンさんにもありがとうと。
でもSimejiはフリック動作大きくすると、
一番左と一番右の機能キー押下の方が優先されちゃうから、
俺はFlickWnn使ってるw
503:白ロムさん
09/11/29 08:40:03 UerA9MW40
>>502
simeji左右端の機能キーになるのは調整うまくやってないからでは?
504:白ロムさん
09/11/29 08:45:55 0JkBK3wZ0
>>503
いや、感度調整の話じゃなくて、
もっと単純にフリック動作を大きくして、
指が左右端の機能キーの上にかかるとそっちが優先されちゃうってこと。
FlickWnnはその状態でも文字キーの方が優先されるから楽でいいってだけだよ。
505:白ロムさん
09/11/29 12:13:50 TUTW/o080
OPERAでmixiにログインできなくなった・・・(ToT)
506:白ロムさん
09/11/29 12:17:30 /wXy9Mmn0
自分もflickwnnかな?携帯打ちとフリックが同時に出来る点が気に入ってる。simejiも携帯打ちかフリックか片方ではなくて両方出来ると良いのにな
507:白ロムさん
09/11/29 12:21:08 aGhWmLyr0
>>506
そうなんだよね。俺も読点とかは携帯打ちだから実装してくれるとありがたい。
508:白ロムさん
09/11/29 12:41:38 LUTmtlXZ0
Open Wnn Plus も思い出してあげてください
509:白ロムさん
09/11/29 13:24:44 W20VGPKl0
一週間もiWnn使ってみれば、simejiもflickWnnも遅く感じるぜ。
メーラーやブラウザとかプリインストールソフトの評判が悪い中である意味最も優れたソフトなのに。
510:白ロムさん
09/11/29 13:30:05 WHdOP78V0
フリックできない時点でないな。ケータイ入力ならiWnnで良いんじゃね?
511:白ロムさん
09/11/29 13:32:44 WHdOP78V0
メーラーはしらんけどブラウザとかプリインストールのアプリもアップデートで結構よくなってるんだぞ。
iPhoneとの違いはデフォルトの拡大率とか言われてたけどそれも設定で変えられるようになったし。
512:白ロムさん
09/11/29 13:34:10 W20VGPKl0
まあ、それが唯一にして最大の欠点だな。
でもケータイ打ちじゃなく、qwertyなら結構行ける。
俺の場合は変換のストレスより入力のストレスをとっただけさね。
513:白ロムさん
09/11/29 13:43:04 eWzDlSqY0
QWERTYはキートップの面積狭いから入力時ストレスになると思うが。
514:白ロムさん
09/11/29 13:45:38 LUTmtlXZ0
>>513
better keyboard使えばいいんじゃね?
515:白ロムさん
09/11/29 13:49:41 W20VGPKl0
>>513
なるね。それでも変換精度と軽さには替えがたい。
もともと携帯よりパソコンいじる方が多いからqwertyが分かりやすいってのもあるが。
516:白ロムさん
09/11/29 16:53:41 Us4h8lIk0
Simejiのバージョンうpすごい!
もちつけ作者w
517:白ロムさん
09/11/29 18:00:21 D6SaZ4YQ0
俺はフリックよりベル打ちの方が打ちやすい
もう少しニコタッチの動作軽くならないかな
518:白ロムさん
09/11/29 18:49:49 bVGDpeQy0
たしかにsimeji が大変なことになっているな。
さっきまで3.9.8.1だったのに、いつの間にか3.9.8.2になってた。
519:白ロムさん
09/11/29 19:08:08 89uGSzwl0
ファイルのダウンローダーでお勧めってありますか?
520:白ロムさん
09/11/29 19:25:40 j7DvlWni0
AA辞書ってどうすれば使えるのかな?解凍はしたんだけど?
521:白ロムさん
09/11/29 19:58:10 TmZCS0+r0
>>518
プレビューなんだからまとめて修正してくれていいのにね
律儀な作者さんだw
522:白ロムさん
09/11/29 20:32:23 7A0C6Zcr0
twitterでほとんど返事返すくらいだしね。
523:白ロムさん
09/11/29 21:18:15 3qWAqts50
windowsのメモ帳で作成したテキストファイルを編集できるメモアプリありますか?
AKNOTEPADは文字化けしてダメでした
524:sage
09/11/29 21:20:57 /rz5Mdqu0
FLV再生できるアプリってないですか?
525:白ロムさん
09/11/29 21:25:22 TQPJm/tb0
>>523
FoxNoteは?
526:白ロムさん
09/11/29 21:29:33 D6SaZ4YQ0
FoxNoteだったらgoogleドキュメントと同期できるしね
527:白ロムさん
09/11/29 21:41:28 3qWAqts50
>>525
早速入れてみました。SD内のtxtをインポートすることは出来ないみたいですね。
528:白ロムさん
09/11/29 22:40:23 x/7qqdiZ0
>>523
note everythingが使える。
529:528
09/11/29 22:43:20 x/7qqdiZ0
ごめん、日本語コードがUTF-8じゃないとだめかも。
530:白ロムさん
09/11/29 23:12:58 TmZCS0+r0
En2ch更新来た
次スレ候補検索だとさ
531:白ロムさん
09/11/29 23:26:59 5wVkgQe40
前にAmbient Time Lite探してる人いたけど、
ここで見つけたよー
URLリンク(www.kuruan.net)
532:白ロムさん
09/11/29 23:39:01 wIXFaL0M0
>>530
次スレ候補検索の使い方よくわかんねw
900レス過ぎたら次スレ候補を検索するらしいけど、
300くらいまでしか取得してない状態でDAT落ちしてたら
次スレ候補の検索が働かないってことですよね。
とりあえず選択したスレのタイトルから似たスレを探す機能付けてほしいな
533:白ロムさん
09/11/30 00:07:32 9NIjivAb0
advanced ランチャー使ってる人いない?
1.6rootedなんだけど大丈夫かな
534:白ロムさん
09/11/30 01:04:46 qvsWdPZr0
下から上にひっぱってだすメニューみたいなの整理できるアプリの名前なんでしたっけ?
535:白ロムさん
09/11/30 01:23:47 SisuoBit0
寝ながら使う時、傾きセンサーが邪魔なんだが一時的に無効にできるアプリなかったっけ?
536:白ロムさん
09/11/30 01:30:48 H5hEDMkz0
>>535
寝返りをうってみれ
537:白ロムさん
09/11/30 01:53:46 JR6HqR3b0
右から回るんだよ。
538:白ロムさん
09/11/30 02:10:17 wrmdypuv0
quick setting>>535
539:白ロムさん
09/11/30 02:17:16 ChdWyu7c0
>>535
AutoRotate OnOffとか
540:白ロムさん
09/11/30 02:18:49 gHDQMO0M0
535じゃないけど、なるほど。
寝っころがる時は右向きってことね。
541:白ロムさん
09/11/30 02:41:29 prB1gAtH0
さすがに将棋アプリはないよな?
542:白ロムさん
09/11/30 03:54:58 SisuoBit0
>>537,538,539
ありがとう、解決した。右側は妻が寝てるんであまり・・・w
543:白ロムさん
09/11/30 07:13:18 YeRyMcar0
最近k-9の動作が不安定過ぎる…
アカウント二つ目作ったらメール送信出来なくなったし。
なんかオススメアプリない?有料でもいいんだけど。
544:白ロムさん
09/11/30 09:59:20 TznSm0Km0
>>531
ソニエリ助かります!!
545:白ロムさん
09/11/30 10:43:49 g7H8Rz7k0
新機種出るたびにアプリ側で対応のVerUPしてるが、この状況は先のことも考えるとどうなんだろう
546:白ロムさん
09/11/30 11:06:10 iPWsGe+q0
だれかkeytelをとめろ
547:白ロムさん
09/11/30 12:18:35 qw+E8ccm0
テーマ系のやつは著作権無視してるのに有料のやつがいるな
無料ならまだしも、太ぇ野郎だw
548:白ロムさん
09/11/30 13:37:16 sPK2tp3/0
誰か以下の仕様のアプリ作ってくれんかな
【基本機能】
カメラ無効化
・パスワードで有効化も可能
社員にHT-03A配りたいが、取引先がカメラNGで。
549:白ロムさん
09/11/30 13:54:39 ynf1kJtv0
>>548
カメラ関係や、セッティングonoff関係のアプリ作ってるデベロッパさーんに
「いつもいいアプリありがとう、それでね、こういう機能がつくと更に便利なんですけど、どう?」
みたいな内容の「メール」をおくる
意外と効く
550:白ロムさん
09/11/30 13:56:13 Mt9ucCEn0
>>548
後ろの穴を塞ぐ。
551:白ロムさん
09/11/30 13:56:38 Ig4KgBgq0
そもそもカメラ機能のついた機械自体がNGじゃねーの?
無効になってますとか通じるんだろうか。
552:白ロムさん
09/11/30 14:19:30 NZgm9DGV0
カメラ持ち込み禁止の所ってレンズに撮影防止のシール貼られるとか
受付で預ける感じでしょ?
このケータイのカメラは使えないようにしてありますからとか
無理くさい
553:白ロムさん
09/11/30 14:25:30 cQMOD6lI0
>>550
セクシー
554:白ロムさん
09/11/30 15:04:20 rMMhglBb0
粘着材料の得意な印刷屋だけど
仕事くれるなら営業いくぜw
555:白ロムさん
09/11/30 16:15:10 D2wyyNPJ0
>>548
それOS部分いじらないと駄目だろうし、
「OSでカメラ機能殺してるんです」っていって取引先は納得してくれるのかな?
目張りするほうが信頼性ある気がするんだけど。