WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part125at KEITAI
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part125 - 暇つぶし2ch150:白ロムさん
09/09/16 14:32:28 fIZ02q6J0
>149
いや、来てる。他のパラメーターがあるんじゃない?

151:白ロムさん
09/09/16 14:40:00 hVOmGEn40
>>149
オイラ通常機種変更
メール来てない
\(^O^)/ オワタ ?

152:白ロムさん
09/09/16 14:44:17 Aa1IQvvB0
電池は1ヶ月前にコインで買ったわ…

153:白ロムさん
09/09/16 14:47:40 uYYHk7ir0
1、10月6日に間に合わせてTー01タイプをリリース予定。
2、T-01のあまりのコケっぷりに半年延ばす。
3、T-01リメイクで4.1有機EL+テンキー+QWERTY、全部乗せの神機光臨


154:白ロムさん
09/09/16 15:03:19 Z49nrCy00
525円のフラグはどこで立つんだ?my willcomのアカウント名?

155:白ロムさん
09/09/16 15:10:39 AZaUhuPH0
my willcomなんて使ってないよ
\(^O^)/ MCダイレクト!

156:白ロムさん
09/09/16 15:27:14 HvwIrw8C0
せめて商品番号でいいから教えてくれw

157:白ロムさん
09/09/16 15:35:00 avL3ZLos0
ざけんなWillcom ww

ま都合で滞納の前科あるから
俺のところにはメールないだろうけど

158:白ロムさん
09/09/16 15:37:31 HvwIrw8C0
社員ブログで明日もお買い得情報があるって言ってるから
たぶんバッテリーじゃないかと期待

159:白ロムさん
09/09/16 15:49:48 1spVf8mH0
>>153
>4.1有機EL
そんな肥大化した物のどこが神機か。画面は3インチモバイル
液晶がベストなんだよ。

160:白ロムさん
09/09/16 15:54:27 mOXABi/E0
バッテリ、コイン5枚と2800円で買ったオレ涙目
まあWVSじゃないし対象外だけどな

161:白ロムさん
09/09/16 15:54:45 Te38J4bC0
3インチでもいいから、余計な枠をとってほしい。

162:白ロムさん
09/09/16 15:58:40 9oadKNQZ0
うるせーな縦長の4.1なら文句ねーだろ

163:白ロムさん
09/09/16 16:06:40 Te38J4bC0
枠がある限り無理

164:白ロムさん
09/09/16 16:10:03 9oadKNQZ0
アドエスサイズでテンキー小さくすれば何とでもなるだろJK

165:白ロムさん
09/09/16 16:11:29 9oadKNQZ0
有機ELはバックライト要らないし出来ると思う

166:白ロムさん
09/09/16 16:13:59 Te38J4bC0
枠なくすのにテンキー小さくする必要ないだろ。
どうせテンキー自体なくなるんだろうけどね。

167:白ロムさん
09/09/16 16:19:08 WxDs2GtA0
発売日に通常機種変した俺にはメール来ないぞ?
エコヒイキ酷すぎだろ

168:白ロムさん
09/09/16 16:20:42 9oadKNQZ0
>166激しく意味不明
ナニイッテンダ??

169:白ロムさん
09/09/16 16:26:13 Te38J4bC0
>>167
だな。同じく来てない。

170:白ロムさん
09/09/16 16:27:37 9oadKNQZ0
>167
落ち着けッテ
今頼んでも来るのは10月末だって
月内にはメール来るだろ

171:白ロムさん
09/09/16 16:38:12 Te38J4bC0
はてさてどうなることやら・・

172:白ロムさん
09/09/16 16:38:13 tnG410tG0
どうでもいいが安価ぐらいまともにつけろよ。

173:白ロムさん
09/09/16 16:40:40 QAmbxGkV0
>>162
初代ZERO3は、でかくて電話として使うのが恥ずかしいと
言われたのを忘れたか。D4の後継機なら大歓迎だが、
スマートフォンで4.1インチなんて、考えるだけでもおぞましい。

174:白ロムさん
09/09/16 16:45:17 9oadKNQZ0
>172
どおゆう意味ですかあ?
値段が幾らだったって事?
525円だって言ってるじゃん
メール来ないからってカリカリすな

175:白ロムさん
09/09/16 16:55:00 oNw4AgH30
>>174
安価=アンカーの事
>>←の後に数字を書く

176:白ロムさん
09/09/16 16:57:50 nibHTcsj0
初代とか、4インチは通話しないことが前提の機種でしょ。通信機能があるPDA。
そう考えればテンキーさえ必須でないし。
通話するなら、3.2インチとか、せいぜい3.5インチが限界でしょう。

177:白ロムさん
09/09/16 16:58:09 VrVihN8+0
(´・ω・`)wwwww

178:白ロムさん
09/09/16 16:59:50 Babxqkna0
( ;`  ω、 ´ ) カリカリッ!

179:白ロムさん
09/09/16 17:01:08 3PqlEaEw0
新規客取り込むためには、まず「普通に携帯電話として使える」という要素が必要だが、
その足を引っ張ってるのが何よりWMだという

180:白ロムさん
09/09/16 17:01:46 nibHTcsj0
しかし、テンキーなしの4インチとかなら、次機種はWILLCOM03しか
選べないな。Bluetooth内蔵なのは便利だし、我慢でければ
アドエスに戻っても良いし。

181:白ロムさん
09/09/16 17:04:57 nibHTcsj0
>>179
むずかしいな。ホントに普通の携帯を望んでいる顧客にWMを提供するのは
根本的に間違っている気がする。普通の携帯のクローズドな仕様が
必須でない、拘らない人むけだよ、スマートフォンは。

182:白ロムさん
09/09/16 17:13:20 DPiy9a9D0
そういう層はバウムでいいよ。

183:白ロムさん
09/09/16 17:16:34 cc/KEjiC0
安心化したおれにはメールがこないぜ

184:白ロムさん
09/09/16 17:22:51 DkBJfQBK0
来ない・・・
定額にしたまま寝かせてるからか?
実際使ってるのは980円だからか?

185:白ロムさん
09/09/16 18:01:08 XjLxLdrv0
メールが来たら先行販売で買えるとかじゃないんだからわざわざ書かんでよし

186:109
09/09/16 19:48:01 0PEVkrcw0
>>114
どこかいいうpろだ教えてください。

写真だとわかりにくいなースマソ
肉眼だとはっきり分かるんだけど
でも朝より心なしか薄くなってる希ガス

>>116
あとで試してみまつ。さんくすこ



187:白ロムさん
09/09/16 19:52:18 DkBJfQBK0
>>185
メールこなくてもその値段で買えるの?

188:白ロムさん
09/09/16 20:43:22 pS1s4vAS0
初代が出た当時とは状況が違うと思うがなぁ。

189:白ロムさん
09/09/16 21:15:41 DwlVCAfw0
スマートフォンで通話・メールはもう結構
あんな不安定なものは怖くて使ってられない

190:白ロムさん
09/09/16 21:23:21 koQ0gowZ0
WMはホビー用途として割り切った方が精神衛生上よろしい

191:白ロムさん
09/09/16 21:27:09 OSA9Qd330
しかし、何故無線LANを使うのに別途料金がかかるのかが解せん。
通常筐体は無線LANシステム積んでないから、
付いてる方を別料金オプションで選べ、というのならわかるが、
もうすでに積んである無線LANシステムを使うのに
金がかかるとか謎。
Willcomは何を考えてるんだ・・・

192:白ロムさん
09/09/16 21:27:54 CBLucHW60
通話・メールで困るほどに不安定な状態に見舞われたことはないが、
実際そういう状況に巡り会った人もいるみたい。
相性が悪いんだろね。

193:白ロムさん
09/09/16 21:28:51 0ihdlydR0
>>191
勘違いしてると思うぜ

194:白ロムさん
09/09/16 21:29:49 CBLucHW60
>>191
そのコピペ、最近も アドエススレに貼ってたな。
内容が全く謎なんだが、
ツッコミ入れられても、スルーだったな。

195:白ロムさん
09/09/16 21:33:58 JT2Mm/+80
>>179
スマートフォンに関心があるような新規の層は、もう既にiPhoneに
ごっそり持って行かれたはず。我ら既存客が満足する物を出す
べきだと思うね。

196:白ロムさん
09/09/16 21:39:02 nibHTcsj0
>>189
通話が不安定だった経験がまったくないんだよね。ガチガチにカスタマイズして、
その責任をベンダーに投げられてもね。

197:白ロムさん
09/09/16 21:41:18 pJ1bxM9B0
auのWi-Fi Winは将来的には金を取るらしいが
あれはezweb鯖との間にVPN張って
どの無線LANからつないでもauの鯖からつないでるようにみえるサービスだしなあ
(=携帯専用サイトも普通に見られる)

とりあえずこいつは何に金払ってるんだろう

198:白ロムさん
09/09/16 21:43:28 nibHTcsj0
>>195
日本にいると、スマートフォン市場はiPhoneに喰われてしまったと思いがちだけど、
BlackBeryとかSymbianの方がシェアははるかに多いんじゃなかったっけ?
WMも可能性は残ってるよ。
WILLCOMに固有の問題はどうしようもないけど。

199:白ロムさん
09/09/16 21:43:52 3PqlEaEw0
既存客囲ってるだけじゃ二年で倒産か、良くて3年おきに新機種発売ってペースになるぞw
減りはしても増えはしないんだから

200:白ロムさん
09/09/16 21:45:33 pJ1bxM9B0
>>198
SymbianはともかくBlackBerryって本当に使われてるのか?

201:白ロムさん
09/09/16 21:46:44 nibHTcsj0
>>197
ホットスポットの類の代金じゃない?

202:白ロムさん
09/09/16 21:47:49 nibHTcsj0
>>200
とりあえず、ドコモの法人顧客とオバマは使ってる:-)

203:白ロムさん
09/09/16 21:54:33 yU9SkBlW0
アドエス延命のために\980のNS001U買った次の週にNSも\980とか、流石に全身の力が抜けたわぁ・・・

204:白ロムさん
09/09/16 21:54:55 CBLucHW60
>>203
ドンマイw

205:白ロムさん
09/09/16 21:56:32 0ihdlydR0
>>203
ですよねー
NSつながりで交換していただけないものかw

206:白ロムさん
09/09/16 22:01:26 f2hVKNgN0
>>199
しかし、新規顧客を狙うとしたら、今の御時世だとiPhoneモドキを
出すしかないが、実力で圧倒的に上回らないと、向こうの圧倒的な
ブランド力にはかなわず、売れないだろう。そしてそんな機種は、
我らをつなぎ止める役にも立たない。新規顧客開拓への努力は、
死期をさらに早めるだけだ…

207:白ロムさん
09/09/16 22:07:55 Y4GnP3Wa0
>今の御時世だとiPhoneモドキを
>出すしかないが
流石に釣れないだろw

208:白ロムさん
09/09/16 22:20:22 W9XXnvqo0
>iPhoneモドキ

WILLCOM 03

209:白ロムさん
09/09/16 22:31:36 x3e3p98K0
>>208
03から学んだ教訓が、「iPhoneに似せても無駄だった」なら希望が
もてるけど、「iPhoneへの似せ方が足りんかったんや」だと絶望だ。

210:白ロムさん
09/09/16 22:55:17 tcfJ8LTP0
03は大きさは評価出来るが、タッチの性能が余りに悪過ぎる。
あんなテンキーなら、最初から無い方が良いと思う。
どうせ使えないならON/OFF可能な画面上のソフトキーでいいじゃん!
もし買ったらQWERTYだけで使うよ。


211:白ロムさん
09/09/16 22:55:33 cX0UY2Hf0
iPhoneをよしとして機体を比較する、信者が喜びそうな考え方

212:白ロムさん
09/09/16 23:44:24 HC210ovm0
メール来ねぇな、と思ったら980円SIMに差し替えて
アドエスの元SIMは休眠中だったわ

213:白ロムさん
09/09/16 23:56:27 bIQtPPMy0
今頃電池のディスカウントなんてもうアホかとバカかと

214:白ロムさん
09/09/16 23:59:10 QaJYDk730
分かり易すぎる在庫処分だからなぁ
新型いよいよかと期待が高まるよ

215:白ロムさん
09/09/17 00:03:44 CBLucHW60
新型がいよいよなら、バッテリーの安売りはしないよ。

216:白ロムさん
09/09/17 00:09:49 vColYhMe0
バッテリーのようなサプライ品の在庫処分てw

217:白ロムさん
09/09/17 00:13:28 KTQ0aUub0
今週コインでバッテリー買った俺に送ってこないのはウィルコムのやさしさなんだろうな

218:白ロムさん
09/09/17 00:17:56 ocJOhx7d0
ワンセグチューナーやスピーカー充電台の時点で新型クるのかとwktkしたが釣りだったし
今回も釣りじゃね?
まぁ安く貰えるなら嬉しいが

219:白ロムさん
09/09/17 00:23:01 ICyyy1hB0
正直、新スマホ出ても先に飛びついた方が馬鹿を見そうなんで
まだまだアドエスは現役だなw

220:白ロムさん
09/09/17 00:30:22 qHp7BE2z0
>>219
NSはあっけなかったが、03や京セラ端末は粘ってるよ。

221:白ロムさん
09/09/17 00:34:40 wn1Ju5DX0
アドエスユーザーの傷の舐め合いきめぇ

222:白ロムさん
09/09/17 00:46:13 o0bTUJue0
\______  ___________/
         V
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

223:白ロムさん
09/09/17 00:55:38 NI8CWm6tP
NS980円プランで買って、本体をオクに流せば2年間格安でつなぎ放題にできるな。
場合によっては本体売値が、2年間の維持費を上回ることもあり得る。
新規優遇もここまでくると言葉も出ないわ。

224:白ロムさん
09/09/17 01:06:05 sBKf6/8m0
そんだけ喋って言葉も出ないわ、だと?

225:白ロムさん
09/09/17 01:11:19 cW4SxTbF0
対象となってる端末が非音声端末に限られることを考えると本質的な新規契約者優遇と
いうわけでもないとも思えるけど、それにしたってなんていうかセコいなぁ・・・と

226:白ロムさん
09/09/17 07:03:11 pzV4RPv80
>>209
うまい!
iphone買う層と俺たちのマーケティング的な違いが
明らかに認識されていれば良いのだけど不安だな。

227:白ロムさん
09/09/17 09:20:15 /mWbQ8R60
ううむ・・・アドエスがバックライト点かなくなったりして
超不安定になったんで修理に出したが
充電端子部から緑の液体が漏れ出してて(水濡れ扱いらしい)
2年超えなんで2万以上かかりそう

しかも、ならばと前に使ってたesを年度末の
次機種まで持たせてやんよと使ってたら
程無くして画面が2分割の変な状態に
リセットしても駄目だし、ハード側っぽい気が・・・

今日は外出しない方が良いのだろうか

228:白ロムさん
09/09/17 10:03:05 gEk/XWQn0
アキバのソフマップで中古が15000円位だったな

229:白ロムさん
09/09/17 10:36:07 2c6sYVX90
先々週に3千円で中国製互換バッテリー購入。そして昨日525円メールが届く。
これも買うか・・・。

230:白ロムさん
09/09/17 11:08:42 WHI/4ccC0
721 2009/09/17(木) 10:40:37 ID:kB1T4BLp0
白ロムさん(sage)

今電話で問い合わせてみた。

「23ヶ月以上同一機種を使ってる人から抽選で当たった人」
にメールを送ってるらしい。つまり、「全員に送ってるわけではない」とのこと。

俺もお前も外れたわけだ。。。残念!


231:白ロムさん
09/09/17 11:18:50 3ORlI1Pa0
でも情報が来ないだけで購入はできるんだろ?

232:白ロムさん
09/09/17 11:25:05 qHp7BE2z0
専用ページへ行くURLが分からん。

233:白ロムさん
09/09/17 12:22:51 3ORlI1Pa0
525円でも買えないんじゃ知っただけ損だなぁw
はぁ‥

234:白ロムさん
09/09/17 13:33:30 GygdqHw20
物は言い様で抽選っても
それなりにスクリーニングした上での抽選でしょ

235:白ロムさん
09/09/17 14:21:15 xBoehVdN0
少ししたらオクで大量に出回るだろうからそれを待つ

236:白ロムさん
09/09/17 15:08:28 33KP9FY/0
メールが来ない俺は対象外かw
ウイルコム情報メールがウザイから止めたんだよね
それか?!受信されるメールが仕事中だから邪魔だったんだよな
ウイルコム 差別か?おい

237:白ロムさん
09/09/17 15:16:13 6y2VaHnV0
>>236
その点に関してwillcomのスクリーニングは正しく機能したようだ。

238:白ロムさん
09/09/17 15:25:54 4lA3+hKt0
>>236
WILLCOMからの情報が不要だと自分で止めたんでしょ?
どこが差別なのかまったく判らないけど。
それに受信者ごとに着信音を変えられるんだし。

239:白ロムさん
09/09/17 15:34:38 pmhLpapG0
メールの代わりにテレパシーで報せろって事か…

240:ヨーダ
09/09/17 20:00:21 IaCoPtQ80

  フ ォ ー ス を 使 う の じ ゃ ! 

241:白ロムさん
09/09/17 20:16:33 7gE+LDOU0
お前は何を言っているのだ?

242:白ロムさん
09/09/17 21:04:04 tg17Exxr0

 流 行 な の で 薬 を や っ て お る の ぢ ゃ !



























































243:白ロムさん
09/09/17 21:05:01 tg17Exxr0
嘘ぴょーーーーーーん




























































244:白ロムさん
09/09/17 22:32:05 4lA3+hKt0
>>208
どこを比べるとWILLCOM03がiPhoneに似せた機種なんだか、理解を超えてるな。
何もかもが違う。
タッチパネル+ソフトキーボードより、イルミキーの方がはるかにマシだし。

245:白ロムさん
09/09/17 22:53:17 MckN4J+a0
ちょっとキツいぞ

246:白ロムさん
09/09/18 00:36:18 4+ggnHCS0
ちょっと質問させてくれ。

Opera 8.7 build 2743にW-ZERO3.org Uploaderのup1533.zipを突っ込んで
URLリンク(www.google.co.jp)からログインするとOperaがクラッシュするんだがどうにかならないかな。
再構築したばっかりで常駐ソフトはない状態だし、opera.iniもフォントの設定を変えるくらいしかしていないのにな。
opera.iniだと思うんだが詳しく分からないのでお手上げ状態なんだ。
ヨロシクおねがいします。

247:白ロムさん
09/09/18 01:05:24 qSVRK4PXP
入れなきゃいいじゃん

248:白ロムさん
09/09/18 01:34:35 t4TJcbaM0
>>246
フォントの高さのところを0に設定してないか
そしたらなぜかgoogleでコケる

249:白ロムさん
09/09/18 02:00:17 nE8V0hCS0
これはまた広範囲のPrin規制だな・・・
全くどこの馬鹿だ・・・

250:白ロムさん
09/09/18 02:44:27 nE8V0hCS0
>>246
[Network]セクションに
UTF8E scape URLs=1
を追記してみるとどうなる?

それで駄目なら、
Fallback HTML encoding=shift_jis
って行を消してしまえ。

251:帽子の人
09/09/18 05:19:50 2VLsTf+U0
ところでウィルコム潰れたらアドエス使いは何に流れるの?

252:白ロムさん
09/09/18 06:34:40 JE8lkins0
PHSが停波したらXGP(3G&Core)に乗り換えるよ。
今この瞬間に停波を決意しても、それまでには2年以上余裕でかかるし、
アドエス的には無問題。

WILLCOM危機論はナンセンスだな。
総契約数は増えてはいないが減ってもいない。
償却を終えたPHS網でがっつり通話ユーザーを抱え、
ここからはEMの客をXGPで取り返すだけで市場制圧は余裕。
UQに対しても、携帯と一体のサービスということで圧倒的に強みがある。
上場してないから買収で潰されることもない。

253:白ロムさん
09/09/18 07:28:54 DTpDiUmv0
>>251
代わりの物があったなら、とうの昔に他の所に行ってるからなぁ。
HTCのTouch Pro系のどれかになるのかなぁ。

254:白ロムさん
09/09/18 07:29:29 3VbY/u4r0
>>251
ドコモに舞い戻るという選択肢以外には有り得んな。
そもそも、騙しに近い料金を掲げてボッたくる所とか、
サポートがここ以下の会社なんて絶対に使いたくない。

たとえ料金が高くとも、その分は今より節約して我慢する(できる)。
それに、家族や親族もを巻き込んでしまえば、料金も抑えられるし
通信インフラも強いから安心だろうし。

>>252
確かにインフラ整備とかも一段落しているし、元々低コスト運用にも
強みがあるのがPHSのシステムなんだものね。

ただ、芋の契約者を取り返せるかは微妙だし、安売りで斜陽でもある
データ通信市場に強く拘るのもどうかと思う。
データカード分野は、もう昔の様に高い利益も上げられないだろうからな。
やっぱり、別の分野で利益を上げられる方向に持っていくのが一番だろう。

255:白ロムさん
09/09/18 07:32:16 tg8O1xH/0
>>244
「iPhoneに似せたフラットデザイン」じゃなくて、
「iPhoneが流行った結果フラットなデザインが主流になりその波に乗った結果としてのデザイン」だから
別に理解は超えてないと思うが

電気屋の携帯電話コーナー行くと、8割近くが前面液晶のタッチパネルなんだよなぁ、今

256:白ロムさん
09/09/18 07:33:04 FedPMu/M0
>>253
フルキーはdiamondだっけ?

257:白ロムさん
09/09/18 07:43:18 DTpDiUmv0
>>256
いや、ダイアモンドにキーボードはありませんよ。キーボード
付きはタッチプロ。

258:白ロムさん
09/09/18 08:23:32 DvU9aRw40
例え倒産したって直ぐにサービスが停止するものでもないしな
なったらなったでゆっくり考えるよ

259:白ロムさん
09/09/18 09:25:19 ADE4R7tX0
マイドキュメント内のデータがすべて消えた・・・

260:白ロムさん
09/09/18 10:12:28 PJzpeOaG0
>>255
>>208には「フラットデザイン」なんて書いてないがな。
似てるのはフラットデザインだけ。ほかは全部違う。iPhoneを求める人が
WILLCOM03を買ったら不幸だし、その逆も不幸。
液晶部分がフラットになったのは、ソフトキーが格段に押しやすいという
大きなメリットもあるし。
イルミキーも、微妙だけど、フラットなことが悪いというより、
キーを押した感覚がないのが悪いので、表面をフラットにしても、
わずかに押し込めるようになっていれば、ずっと良かったと思うしね。
バックライトや文字表示の変更はむずかしくなるか。

261:白ロムさん
09/09/18 10:26:31 6xW4mIT+0
以前Googleニュースが突然文字化けで見れなくなって(´;ω;`)と書き込みした者です。
お気に入りのURLを
URLリンク(news.google.co.jp)
から
URLリンク(news.google.co.jp)
に変えたら無事に見れるようになりました。お騒がせしてごめんなさい。
しかし上のURLはドコからでてきて何時の間に設定したんだろ。
まぁ、これで通勤&帰宅の車内でまたアドエスぴこぴこできるんだz ノ

262:白ロムさん
09/09/18 10:35:19 6Z6b9g040
アドエスで使える安い充電器おしえて

263:白ロムさん
09/09/18 10:44:35 2mKjDsXO0
>>262
USB
URLリンク(www.amazon.co.jp)
取り回ししやすいがケーブル細いので断線注意
断線しても半田ごてあればすぐ直せる

ACアダプタ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
レビューで音がするとあるが
自環境では深夜の寝室で使っていてもノイズはまったく聞こえない

264:白ロムさん
09/09/18 11:20:23 xHXUycm+0
>>258
ゆっくり考えて好転するだろうか。ウィルコム以外の所は、スマート
フォンは海外のローカライズがメインだけど、あっちは日本より
iPhoneという天災が吹き荒れて、新機種ののっぺり化が著しい。
時間が経つにつれボタンが省略され、状況が悪化する悪寒…

265:白ロムさん
09/09/18 12:20:08 LDR19NYf0
いや、preとかアンドロ、3GSくらいから風向きが変わった。

良くも悪くも評価の俎上に乗せられ、機能を比較された結果、
WMは評価に耐え得たが、iPhoneはもう評価されてない。

266:白ロムさん
09/09/18 12:28:49 Y7doIrng0
>>264
作る側はハードボタンが少ない方が都合が良いからね

267:白ロムさん
09/09/18 15:35:36 SzhpQbNB0
Ns980円で投げ売りワロス

268:白ロムさん
09/09/18 19:29:18 AIyMXREe0
NSがWMならな

269:白ロムさん
09/09/18 20:29:57 A9y6cJN/0
NSはなあ・・・

270:白ロムさん
09/09/19 00:03:27 VWJldYp+O
operaを起動させると指定したモジュールが見つかりませんでしたと出るようになってしまいました。
故障でしょうか?

271:白ロムさん
09/09/19 00:14:47 89LTsJw/0
リセットすれば?

272:白ロムさん
09/09/19 00:19:48 80HYtnjZO
リセットしたけどなおりませんでした。

273:白ロムさん
09/09/19 00:30:02 /7Zqqcnk0
>>270
インストールし直せば?

274:白ロムさん
09/09/19 02:20:36 sqIdX7tv0
修理だな。
よくあるよ


275:白ロムさん
09/09/19 04:27:31 ok+IQWoh0
ウィルコムが金融機関に返済延長要請 私的整理へ
スレリンク(news板:1番)

1 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ[] 投稿日:2009/09/19(土) 02:26:11.93 ID:TB88CYdU● ?PLT(12000) ポイント特典
URLリンク(img.2ch.net)
<日経>◇ウィルコム、返済延長要請へ 私的整理で再建めざす

 PHS大手のウィルコムが、三菱東京UFJ銀行など取引金融機関に約1000億円の債務の返済期限延長を求める方向で最終調整に
入ったことが18日、明らかになった。私的整理の1つで第三者機関が仲介する事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きに入る方針を
主力銀行などに伝えた。約450万人の加入者がいるPHSサービスを継続しながら、経営再建を目指す。

 債務の減免や貸出債権の一部を株式に振り替える「債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ)」には踏み込まないもよう。
政府の認定を受けた第三者機関「事業再生実務家協会」の事前審査を経て、来週にも正式な手続きに入る見通しだ。

 これとは別に、近く政府が中小・中堅企業の再生を目的に設立する企業再生支援機構に支援を要請することも検討する。
公益性の高い通信事業を手がけていることや、高速無線「XGP(次世代PHS)」など有望技術を持っている点を材料に
公的支援を取り付けたい考えだ。

 ウィルコムは米投資ファンドのカーライル・グループと京セラが大株主で、カーライルが60%、京セラが30%、KDDIが10%出資している。

 8月末のPHS契約数は前月比4万500件減の447万7100件。携帯電話会社との競争激化で苦戦が続いており、2009年3月期末の契約数も携帯・
PHS5社の中で唯一、前期末に比べてマイナスだった。

 ウィルコムの09年3月期の連結純利益は前期比3.2倍の60億円と黒字だが、過去の設備投資などに伴う1300億円近い有利子負債が重荷になっている。
10月から本サービスを始める予定のXGPに、今後5年間で約1400億円を投資する計画で資金繰りが大きな課題になっている。

 今後は事業再生ADRの枠組みの中で、取引金融機関と協力して再建計画をまとめることになる。コスト削減策や新サービスを核にした成長戦略を債権者に提示し、早期の手続き成立を目指す。
 事業再生ADRを利用した例では、マンション分譲大手のコスモスイニシアや人材派遣のラディアホールディングスなどがある。
---
日経新聞朝刊より
関連
【速報】アイフル、銀行団に債務返済猶予を要請 私的整理へ【どうする】
スレリンク(news板)


どーすんだWILLCOM

276:白ロムさん
09/09/19 04:42:42 UI3PUdKz0
|←樹海|     ┗(^o^ )┓三

277:白ロムさん
09/09/19 05:01:55 LnGEgDJ50
他板の方が盛り上がってるな

278:白ロムさん
09/09/19 06:00:50 nV3ll1/x0
俺からすりゃマルチうぜえとしか言いようがない

279:白ロムさん
09/09/19 06:25:01 dk1TAlaH0
早くも民主党政権の企業支援策に乗っかろうというのがカーライルらしいなw
すげぇ資金調達のやり方だ・・・

280:白ロムさん
09/09/19 09:28:25 yM18y8r80
>>279
これが有能ってこと?

281:白ロムさん
09/09/19 10:10:13 1qforPa80
おいどうなってるWM6.5搭載の新機種はちゃんと出るのか!?この間のプレスリリースは、「スマートフォンはきちんと出すから」安心してくださいってリリースだったのか!?

282:白ロムさん
09/09/19 10:37:10 yM18y8r80
スマホ開発中のプレスリリースはこのニュースの前がよかったかあとがよかったか問題

283:白ロムさん
09/09/19 10:57:17 bNW0bc+90
融資条件の上乗せだろ
これ開発してリリースするから回復できますよ
っていう

284:白ロムさん
09/09/19 11:09:15 5g7Y1ERh0
なんとかなるよ
絶対だいじょうぶだよ

285:白ロムさん
09/09/19 11:09:45 yM18y8r80
ほえ~

286:白ロムさん
09/09/19 11:22:09 fhkYoST70
潰れてしまうの(´・ω・`)

287:白ロムさん
09/09/19 11:28:10 zBkF0PUz0
これが芋だと潰れるだろうな

288:白ロムさん
09/09/19 11:38:01 1j5lvZOs0
リーマンとXGPへの投資が重なったね…
XGPがハズレなら潰れるかもな

話がつけば大丈夫なはずだから
スマホ必須だし
俺は停波まで使うつもり

289:白ロムさん
09/09/19 11:40:30 F1fgMlH/0
亀井で良かったのかも

URLリンク(twitter.com)
権者が少ないので、銀行が一部債権放棄してどこかに売却すれば、
PHSの存続は可能だと思いますが、XGPはやめることが前提になるでしょう。
徳政令でゾンビ企業をすべて救済→銀行の不良債権はすべて国家が
補填→財源は200兆円の無利子国債→ハイパーインフレで政府債務は
チャラ・・・という賢い計画だと思う。





290:白ロムさん
09/09/19 11:49:12 wZqrbjAN0
ジンバブエドルのような珍事を日本でやらかす気かミンスは

291:白ロムさん
09/09/19 12:00:17 yM18y8r80
ハイパーインフレとか日本では無理
出来たらほめてあげたいレベル

292:白ロムさん
09/09/19 12:21:39 O3xujYHy0
アドエスをドコモで使えるようにしてから倒産してください。

293:白ロムさん
09/09/19 12:40:11 ylTyfeBG0
Opera Mini 5 beta出てるね。
便利になってるけど、自分の環境では不安定だな。

294:白ロムさん
09/09/19 13:10:56 bbqush/Q0
>本日、一部で、弊社の債務返済に関する報道がありましたが、弊社から発表したものではありません。
>さまざまな可能性を検討していますが、現在決まったものはありません

どういうことよ…

295:白ロムさん
09/09/19 13:14:56 yM18y8r80
週末の日経にはよくあること

296:白ロムさん
09/09/19 13:15:19 zBkF0PUz0
いつもの飛ばしだろ

297:白ロムさん
09/09/19 14:24:18 1j5lvZOs0
日経はホント引っ掻き回すよね

298:白ロムさん
09/09/19 14:44:04 YnuIGgSg0
これだから日本経済新聞は信用できない
日経BP社は好きなんだけどな

299:白ロムさん
09/09/19 15:01:42 fhkYoST70
>>294
正式な公表前の決まり文句でしょ

300:白ロムさん
09/09/19 15:08:31 nKKRkO/B0
産経も記事出したね。

301:白ロムさん
09/09/19 15:08:40 vR3r563w0
普通の会社なら
『弊社から発表したものではありません。』でコメント終わるトコなのに

 >さまざまな可能性を検討していますが、現在決まったものはありません
って、検討する事項があるってバラしてんじゃんw だめじゃん。

これで他社へ無償乗り換え+番号引継ぎの可能性がでてきたので
即解約は見合わせ中

302:白ロムさん
09/09/19 15:16:50 +KNVP9UM0
どのスレでも同じ話ばっかりやってるな
一カ所でまとめてやれよ・・・
そもそもスレチなんだしよ

303:白ロムさん
09/09/19 15:30:07 vR3r563w0
ネタに全力で食いついてこそのウィルコムユーザ 伝統だろ
京ポン⇒adesと祭り好きが多いからな

304:白ロムさん
09/09/19 15:31:05 fhkYoST70
とりあえず、WVSの期間残ってるから潰れると困る。

305:白ロムさん
09/09/19 15:37:05 eVQ9uQRM0
次機種買うときはもうWVS加入しなくていいよな?
二年保証受けれないし

306:白ロムさん
09/09/19 15:39:51 fhkYoST70
アドエスが芋に対応するんなら歓迎だけどそうなるわけないか

307:白ロムさん
09/09/19 15:41:10 pEWwr2y80
今潰れるなら2年前に潰れてるっつうの。

でもwillcomの新社長には何かプランがあるようだし、
俺らも助けて~って騒いだ方が色々有利みたいだな。

こういう時に限ってPrin規制なんだよな・・・

308:白ロムさん
09/09/19 15:42:38 yM18y8r80
prinが規制されているならmioを使えばいいのに

309:白ロムさん
09/09/19 15:43:20 pEWwr2y80
>>306
イーモバとかw

UQとXGPに挟まれて早晩終わるキャリアだろ。
母屋のADSL事業すらワイアレスブロードバンドに食われて数年以内に消えるわ。

310:白ロムさん
09/09/19 15:46:36 pEWwr2y80
>>308
普通に自宅プロバイダのAPで書いてるよ。

311:白ロムさん
09/09/19 15:49:36 yM18y8r80
あら、ひねりのない

312:白ロムさん
09/09/19 16:02:31 pEWwr2y80
MitacのMioですかわかりません
でも道はわかります

一般プロバが使えるのもアドエスのメリットだねぇ・・・

313:白ロムさん
09/09/19 16:15:43 sc0hRSnN0
>>295
>週末の日経にはよくあること
他の大手メディアも流しているけどね、
URLリンク(www.business-i.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(mainichi.jp)

314:白ロムさん
09/09/19 16:39:10 ahzHxfKw0
よし、ドコモに引き取ってもらえるまでオレは頑張るぜ
とりあえず、アドエスにささる3GWSIMくれ

315:白ロムさん
09/09/19 16:41:51 yM18y8r80
後追い記事じゃん

316:白ロムさん
09/09/19 17:11:35 sc0hRSnN0
>>315
そういう意味で貼付けた訳じゃないんだ、
時事通信がフォローとしたって事はガセや飛ばしの確率が非常に小さいって事。

317:白ロムさん
09/09/19 17:13:28 9YPEHbqK0
どうする?アイフルwwwって笑ってたのに、
ウィルコムも同じ手続きしてたのか…
開発経費削減でXGPが無くなったりしないよな?

318:白ロムさん
09/09/19 17:20:38 fhkYoST70
借金踏み倒せば黒字なんだしまだまだやれるだろ

319:白ロムさん
09/09/19 18:11:03 IHfPgsmv0
実際、過渡期って難しいよね。
俺らだって、今新しい端末を買うのは得策ではない・・・と思っているわけだし。
次機種がXGP内蔵だったら、そりゃ今03買おうかなんて奴は間抜けだし、
それでも明日アドエスがトイレに落ちたら新しい端末が必要になるわけで・・・

この過渡期を無利子で切り抜けて収益を全部XGPに当てよう、というのは、
他社が怒り狂うんじゃないかってくらいの妙手だが、フェアではないよな。

320:白ロムさん
09/09/19 18:45:06 B1lwp+I60
「ウィルコム」だからではなく、「アドエス」だから買ったというのが大きいので
契約期間内に停波しなければ、個人的にはもうそれで満足だったりする。
1つの機種を4年も使う気になった事なんて初めてだからな

321:白ロムさん
09/09/19 19:30:10 zBkF0PUz0
アドエスをピンポイントで選ぶそのセンスの悪さがお前の命取りだ

322:白ロムさん
09/09/19 19:41:22 89LTsJw/0
アドエススレでなにいってんだよw

323:帽子の人
09/09/19 19:47:55 0WNI/jsj0
おまえら意外に冷静だなと思ったらprin規制中だったわ

324:白ロムさん
09/09/19 19:55:49 9w9M3XqjP
URLリンク(www.avira.com)
これの評判を教えて

325:白ロムさん
09/09/19 19:59:24 yM18y8r80
定番のひとつだ

326:白ロムさん
09/09/19 20:29:39 9w9M3XqjP
お返事ありがとうございます
無事インストールして、起動できました。

327:白ロムさん
09/09/19 20:56:18 +qrEiPna0
まてコラw
個人利用ならアンチウィルスなんざWM,WinPCを問わず必要ないよ。

・・・どっちかと言えばWM用にはPFWがあるべきなんだが、何故か無いんだよな。

企業・法人の場合でも、個人で勝手にアンチウィルス入れるのはよろしくない。
不具合の原因になるからな。

328:白ロムさん
09/09/19 21:10:02 bmUF83VyP
未使用のアドエス、残債15,000円付きで欲しい人いる?
4月までは潰れないとオモ

329:白ロムさん
09/09/19 21:11:32 mhOpjwur0
PFWならあるよ。フリーじゃなければね。

330:白ロムさん
09/09/19 21:13:59 B1lwp+I60
個人情報満載だから、情報流出しちゃうと被害は大きいよね

331:白ロムさん
09/09/19 21:20:12 hNgdsJSk0
規制中なの?

332:白ロムさん
09/09/19 21:20:44 hNgdsJSk0
書けるじゃないか

と、思ったら●あるせいか?

333:白ロムさん
09/09/19 22:09:12 eiqHrkZz0
書き込んでみる
まあ●持ちだけどー

prinはしょっちゅう規制されてるよなあ

334:白ロムさん
09/09/19 22:17:25 VUwZ7nLe0
全鯖は久々だけどね

335:白ロムさん
09/09/19 22:51:11 UkFiDko+0
自分は新つなぎだからprin使わない…
みんなプラン何にしてるんだ?

336:白ロムさん
09/09/19 23:00:34 B1lwp+I60
俺も新つなぎだけどなんでprin使ってないの?

337:白ロムさん
09/09/19 23:03:03 OzV9EoiXP
PRINと勘違いしてるってオチはなしな

338:白ロムさん
09/09/19 23:06:25 pWNCa/jZ0
あれしばらく芋場使ってたんだけどso-netのPIAFSの番号が変わってて
0570~から、0088~に変更して、そっちで書き込んだら
リモホが~nttpc.ne.jpとか出てた?あれー昔~so-net.ne.jpだったのに・・・
ソネットスレ行ってみるか

339:335
09/09/19 23:25:50 UkFiDko+0
>>336
え…別のプロバイダで接続してるからprinはメールにしか使わないだけ。
普通じゃない?

340:白ロムさん
09/09/19 23:28:11 fhkYoST70
まあ潰れても無線LANで使えるよ

341:白ロムさん
09/09/19 23:40:44 Phd6it0A0
AirH"の頃に契約したDTIだから、PRIN使ってない
過去一度も規制に引っかかったこと無いから重宝してる

342:白ロムさん
09/09/20 00:07:47 1Y5r+/dR0
>>328
ジャケ単体付属品全付で送料込1万くらいなら欲しい。
残債清算の足しにと思えればの話だけど。

343:白ロムさん
09/09/20 00:45:22 6LBckWDY0
残債ごと引き取ってくれって話だとオモ。

344:白ロムさん
09/09/20 00:46:22 MHMFhqJm0
今ニュースでウィルコムがADRどうのこうのって言ってた
誰か分かりやすく解説頼む

345:白ロムさん
09/09/20 00:56:24 OEAPyePd0
>>344
ここは機種板だ

346:白ロムさん
09/09/20 01:12:09 JD3wi1o80
よくみりゃアドエスの話ねえな
ここアドエススレだよな

347:白ロムさん
09/09/20 01:20:38 NS3IQew80
そろそろ芋場に移る時が来たようだ。
ついでにネットブックでも買うか

だけどフルキーとテンキーはほしいからなあ。

348:白ロムさん
09/09/20 01:30:41 eVbMGFJC0
>>344
XGPに注力したいから、金返すのちょっと待ってって話

349:白ロムさん
09/09/20 01:56:32 NS3IQew80
>>344
W-VS残債とっとと返せや。
アンテナ間引き(古いのは破棄)

などもありえないではない。特に下は。

>>348
が却下される可能性の方がはるかに高い。
XGP(笑)だし。


350:白ロムさん
09/09/20 03:09:05 r1RCVlty0
つまり、芋場(笑)ということですね。

351:白ロムさん
09/09/20 03:43:36 uYk+31eN0
タスクは一つも起動してないのになぜかCPU load 37%を維持してんだけどこんな症状はうちのだけ?
処理は重くなるし電池は早く減るしで困ってるんだが・・・

352:白ロムさん
09/09/20 03:46:28 k45QVgPq0
なんでCPU使用率がわかるの?

353:白ロムさん
09/09/20 04:00:21 TF+E0pJ/P
>>351
CPU使用率を表示するソフト自体がCPUを使ってるから

354:白ロムさん
09/09/20 04:25:27 HPl96EZSO
CPU自体がCPUを使っているから

355:白ロムさん
09/09/20 04:36:39 3DpVDRyL0
>>344
このへんでどうぞ

【経済】PHS大手のウィルコム、事業再生ADR手続きに入る方針…経営再建を目指す
スレリンク(newsplus板)
【モバイル】ウィルコム:返済延長要請へ・私的整理、PHS継続し再建急ぐ…約1000億円の債務 [09/09/19]
スレリンク(bizplus板)

356:白ロムさん
09/09/20 04:37:07 3DpVDRyL0
ウィルコムの高速無線「XGP」、地域を東京都心に限定
スレリンク(news板)

・・・もうダメだろ

357:白ロムさん
09/09/20 06:14:58 RZqPBxOf0
復活は月額8円PHSしかない 
潰れるね( ^ω^)

358:白ロムさん
09/09/20 07:08:45 uYk+31eN0
しばらく使ってると常時60%とかどのプロセスがバカやってんだろ・・・
だからWMはやなんだよなぁ

359:白ロムさん
09/09/20 09:59:32 HeQqAwI50
あー、どしよ、発売日に買ったから、バッテリへなへなだよ…
純正を今の内に買うか、社外品の大容量を在庫のあるうちに買うか・・・

360:白ロムさん
09/09/20 10:11:25 QPR7hTCo0
>>359
例の525円メールはこなかったの?

361:白ロムさん
09/09/20 12:52:55 tyG+2LE20
常時使用率100%のねふろ3.3

362:白ロムさん
09/09/20 12:56:45 x5+J+Nhx0
Opera mini 5、4.2よりも劣る部分が多いけどtumblrや4U見るのに最適だわ。

363:白ロムさん
09/09/20 13:00:15 5Dk5aRtp0
>>358
>しばらく使ってると常時60%とかどのプロセスがバカやってんだろ・・・
>だからWMはやなんだよなぁ

おまえが…だからだろw



364:白ロムさん
09/09/20 13:05:21 84r8BsCn0
>>358
60%はひどいなおいw
連休を機会に、ゆっくり再構築だな。

俺は待機時5%以下にはなってるし、一週間くらいはリセット無し動作可能。

365:白ロムさん
09/09/20 13:20:31 Fbd8bhdm0
525円注文したけど発送が10月って...
それまで会社あるのか?

366:白ロムさん
09/09/20 13:33:44 84r8BsCn0
余裕で存在してるから心配すんな。
インフラ事業はそう簡単に潰せないんだよ。

367:白ロムさん
09/09/20 14:26:31 rKVDZSXR0
充電LEDのオレンジ点滅って充電異常だよね?
サスペンド時に限って点滅するようになっちまったーよ
VALUEサポートは切れてるし参ったぜ…

368:白ロムさん
09/09/20 14:28:59 v6EoGV3M0
バッテリーが残り少なくなってきたときは そうなるよ。
”充電して”というメッセージだと思ってる。

369:白ロムさん
09/09/20 14:38:17 rKVDZSXR0
いや~充電中の出来事なのよ

370:白ロムさん
09/09/20 14:55:47 mEeJAizm0
充電ケーブルが断線してるとみた
折り曲げながら調べてみ

371:白ロムさん
09/09/20 16:24:44 el5Johjh0
秋月のGT-730F/Lはアドエスで使える?

372:白ロムさん
09/09/20 17:58:31 A+4FA/aW0
なんか解約した後のがフル活用してるwwww

373:白ロムさん
09/09/20 18:03:50 2LpjYUbp0
W-SIMさしてないときのほうが若干体感上がるからね

374:白ロムさん
09/09/20 19:47:01 1Zo1w5os0
>>368
充電ケーブル抜いても充電中のときがよくあるのだが

375:白ロムさん
09/09/20 20:08:04 JBzRwnbW0
それは何か心配な状態だなw
DotfredさんのTaskmanagerは入れてるかい?あれを/nd付けて実行しておくといいよ。

充電で思い出したが、FalsieBatt+WKTaskを試してみようか思案中なわけだが。
あれは何だかデンジャラスだがどうなんだろう・・・

376:白ロムさん
09/09/20 20:56:46 3pcv2sYi0
あ、FalsieBattまともに動かんね。さすが・・・

DLLはShell32に読み込まれている。消去は要再起動。

377:白ロムさん
09/09/20 21:22:01 Z9fv2oTR0
サポートコインでバッテリ買ったばかりだったので
もたもたしてたら525円売り切れた…

Willcom NSでパケットonlyが解除できるか解らず
もたもたしてたら売り切れた…

NS001Uの980円は9月いっぱいまでやっていると知り
まだ大丈夫だろうと思っていたら在庫わずかになってた。
教訓を生かして思い切って契約したけど、後悔しない
未来が来るだろうか…

378:白ロムさん
09/09/20 22:17:12 7hMx7O7bP
>>371
奇遇だな 俺も同じやつ気になってたんだ。
安価だし使えるなら買おうかなと思ってたんだがどうなんだろう。
実際アドエスで他の機種含めてGPS使ってる人いたら感想聞かせて欲しいな。

379:白ロムさん
09/09/20 22:23:21 Ln0sLRsr0
>>375

Battiオススメ

URLリンク(code.google.com)

380:白ロムさん
09/09/21 00:53:19 N7dP8aRg0
お前ら待望の機種だぞ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

381:白ロムさん
09/09/21 03:42:48 SwfAiG2U0
【中国】ひげそり機能付き携帯電話登場(画像あり)
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ついに URLリンク(blog-imgs-24-origin.fc2.com) の先見性が認められたか

382:白ロムさん
09/09/21 09:38:24 hXMSNJ0D0
>>379
StatusBarクローンかと思ってた。残量警告のレベルの設定が出来たとは・・・

9%警告は消せないな。

383:白ロムさん
09/09/21 10:26:07 UE1F9wl30
・・・あ、Battiで残量警告レベルを変更>BatteryMonitorで警告乗っ取りで行ける気がする。
もう少し運用してみるよ。

384:白ロムさん
09/09/21 18:14:21 dwi7uuP80
>>381
ウォシュレット機能もほしいところ。

385:白ロムさん
09/09/21 19:10:57 OLtRecfJ0
どこまで多機能なのw

386:白ロムさん
09/09/21 21:28:04 8ooZVEAL0
つか、WILLCOM終わるんだろ?www
来年の3月に2年契約が切れて無料で解約が出きると言ったものだが、
こりゃ~早く解約したほうがいいかな~
しかし今解約すると機種代1万ちょいと解約料とられるからな~

こんな、電波が届かない、トロいスピードのアドエスとか契約しなきゃよかったよ。市ねウンコム!

387: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/09/21 21:44:12 HuNdXi2q0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ  ブヒー
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )
    `l ・  . /メ /
     (____|)_|)

388:白ロムさん
09/09/21 21:45:27 CFmuFRtv0
こりゃまた頭悪そうな書き込みだなww

389:白ロムさん
09/09/21 22:04:20 ksUaaLOc0
何と比べればアドエスが劣るというのかね・・・
現状最強だし二年後も現役だよ。

390:白ロムさん
09/09/21 22:41:24 t8vfUxww0
いい加減遅すぎるんだよ
スレに貼られた画像の一枚も見れないってどうなのよ

391:白ロムさん
09/09/21 22:52:16 XtrUdOn5P
>>390
回線が遅いのはWILLCOMの問題でしょ?

>二年後も現役
アドエスは好きだけど、こういう寝言を言ってるやつは嫌い。

392:白ロムさん
09/09/21 23:01:15 LChR5GXc0
PHSであって社全体を言っちゃったらなんか違うくないかね

393:白ロムさん
09/09/21 23:11:43 Qlio8UZn0
willcomって、地域によってスピードが全然違うから
郡部だと早い早い
音声通話が多い(今はないかもだけど)ところだと遅い

394:白ロムさん
09/09/21 23:20:28 JtGmdT+ei


WindowsPhoneの新しい名前が決まりました!


その名も………


う陰毛 wwwwwwwww


モッサリう陰毛厨の皆さん涙目でらっしゃいますwwwwww


iPhone vs Windows Phone ver.17
スレリンク(iPhone板)

395:白ロムさん
09/09/21 23:38:42 +VdU8liw0
>>390
動画の間違いだろ
画像なんてじpスレでアホみたいにお世話になってるわい

396:白ロムさん
09/09/21 23:52:38 t/CdNAjn0
ふつーに2年後も現役だと思う
需要はあるし

397:白ロムさん
09/09/22 00:19:42 Sg0qUlx+0
2年後っていうと、発売してから4年だぞ。
そのときも、ウィルコムが販売してるだろうか・・・。

398:白ロムさん
09/09/22 00:23:14 oKZeE+4+0
ああごめん、アドエスの事か
アドエスなら現状ゴミだ

399:白ロムさん
09/09/22 00:34:53 a5xF/EnZ0
機種変したら涙目になりそうなので、とりあえず使い道のなさそうなサポートコインでバッテリー発注した。
後は、アドエスが壊れるか、ウィルコムが停波するまで使い続けることにする。
DL-S200以来10年近く信者やらせてもらったが、次はドコモにするんだろうな。


400:白ロムさん
09/09/22 00:39:42 I4O5MmYJ0
基本的な機能はキッチリ満たしてるからな。
なんだかんだで壊れなければあと二年は行けると思う。

401:白ロムさん
09/09/22 01:38:06 6NIL89Iy0
動作と通信が速くなってくれれば8割方満足

402:白ロムさん
09/09/22 02:15:14 c+jEy+7L0
後二年使うとしてどの部品がおかしくなるんだろう
やっぱフレキ断線?

403:白ロムさん
09/09/22 02:18:47 6NIL89Iy0
基地局の設備とか?

404:白ロムさん
09/09/22 02:42:50 YX54g4220
2年縛り終了まじかだからiPhoneにのりかえることにしたよ
でもアドエスが使えないだとか嫌いなわけじゃないんだ
アドエスは好きな端末だし手放すつもりもない
2年後に戻ってくるから待っててくれよな

405:白ロムさん
09/09/22 02:43:00 a5xF/EnZ0
>>402
うちのは二年でキーロックスイッチがいかれた。
その後PowWow入れたんで不自由はしてないが。
あとはやっぱりバッテリーだと思う。一日もたん。

それにしてもXGPなんていらんから、既存PHSの技術
でW-SIMが16Xぐらいの速度出してくれりゃ
自分の用途にはまったく不満はないんだけどな。
残念としか言いようがない。

406:白ロムさん
09/09/22 02:51:46 c+jEy+7L0
>>405
まぁバッテリーはいらんほどあるからいいんだけどねぇ


キーロック周りの塗装が剥げてる画像うpった人?

407:白ロムさん
09/09/22 04:01:56 9MqSX06I0
>>405
でもパケット通信のダイアルアップはやっぱりウザいわ

408:白ロムさん
09/09/22 06:56:03 WEiD/8zP0
もう一回新規で入ればいいだろ
わけわからん事言うな

409:白ロムさん
09/09/22 08:21:09 cpiDAqL0P
いくら端末側でチャンネル束ねて規格速度上げても、昼間は安定したスピードでない

410:白ロムさん
09/09/22 08:30:18 NOa5Cycs0
>>407
iモード等はサービスが起動された状態でこっそり回線をつないでしまうので、接続が早く見える。
アドエスならこういうのをキーロック解除に割り当てておくといいよ。

#1分間待機
ts=Timestamp()+60
#キーロックがOffの間
While(RegRead("HKCU","\Software\Sharp\PhoneStatus\","Status0")=0)
If(Connected()=0)
chk=0
#以下のアプリがアクティブになったら
ForEach app in Values("OperaWM.exe","ニャー.exe","iexplore.exe")
If(ActiveProcess()eq app)
chk=chk+1
EndIf
EndForEach
If(chk>0)
#ここは任意の回線接続アプリを
Run("\harddial.exe","on")
Exit
EndIf
EndIf
If(Timestamp()>ts)
Exit
EndIf
#3秒間隔でくりかえし
Sleep(3000)
EndWhile

411:白ロムさん
09/09/22 08:38:09 NOa5Cycs0
>>409
Willcom的には素直にXGPにしない理由はないしそれで盤石なんだが、
アドエス使いとしては規格の非連続性が悩ましいよな。

年度末にXGP内蔵のWM機が、と言われても、それが駄作じゃ世話無いしな・・・

412:白ロムさん
09/09/22 08:39:42 DkB2ZP2t0
既存のW-SIM規格じゃなさげだし、面倒くさい

413:白ロムさん
09/09/22 08:42:50 WEiD/8zP0
無理にアドエス生かすならXPG版どこでもwifiか

414:白ロムさん
09/09/22 09:33:35 OrqA4KR00
>>402
QWERTYキーボードの塗装のハゲ具合が気になる
テンキーのが使用頻度高かったのにテンキーは無事だから
QWERTYだけ安い塗料使ってあるんだろうな…

415:白ロムさん
09/09/22 09:34:04 1q4xYV3a0
端末以前に肝心のXGPが都内1500限定っていう
現実を突きつけられたからな。それってまだまともに
基地局立ってないってことだから。

416:白ロムさん
09/09/22 09:35:11 HAcsQScX0
俺なんてスペースキーが割れとるw

417:白ロムさん
09/09/22 09:59:40 ZV723ULB0
>>415
UQも1000人限定だったぜ。
Core 3GではPrinの帯域不足っていう思わぬケチが付いたから慎重なんだろう。

いまんとこ10Mくらいは出るらしいが、その水準をキープしたいんだろ。
個人的にはその半分でもいいんだが・・・。

多分、時代遅れのADSLを無線で置き換えるのを狙っているんだろうな。
固定網の置き換えはm-WiMaxやLTEでは出来ない相談だから。

418:白ロムさん
09/09/22 10:16:41 Sg0qUlx+0
>>417
UQ1000人限定ってのは 本格サービス開始時のもの?

419:白ロムさん
09/09/22 10:31:59 uMjViJ8Y0
最初の(無料テスト期間の)配布数だよ。XGPはUQに半年遅れているわけだ。
猛省すべき。

でも性能では比較にならんよ。離島やド田舎ならともかく東京では。

420:白ロムさん
09/09/22 10:35:45 Sg0qUlx+0
なら、1000と1500という数字は同列には語れないな。

421:白ロムさん
09/09/22 11:13:20 MG2pnndo0
>>415とか>>419みたいに社員でも金もらってる工作員でも無いヤツが
1銭ももらわずに工作活動しているとこがキメエ

422:白ロムさん
09/09/22 11:26:55 HAcsQScX0
キメェ!(・∀・)

423:白ロムさん
09/09/22 11:45:32 jonYKkp7O
アドエスで使えるbluetoothキーボードってありますか?
wiki見たらキーボードしか無かったので…

424:白ロムさん
09/09/22 11:47:07 P4Z0N6qRP
ある

425:白ロムさん
09/09/22 11:55:13 TtmwcaAn0
なにそれ青葉のアダプタ付けてまでキーボード使うの?

426:白ロムさん
09/09/22 11:55:14 s+XEtdnN0
USB接続のキーボードならそのへんのキーボードでも使えるんで、
BTよりは便利だと思う。

427:白ロムさん
09/09/22 12:25:34 h+zrqJoH0
まもるくん付けるようになってからキーロック使わなくなった

428:白ロムさん
09/09/22 12:54:22 PzonYgyq0
まもるくんは500円でも高い

429:白ロムさん
09/09/22 13:25:30 jonYKkp7O
ノーパソ持って歩くのがめんどくさくて、アドエスにマウスとキーボード繋げれば用が足りるかなーと思った次第です。
キーボードの方は持ってるので、動作確認取れてるマウスがあったら教えていただきたいのですが、お願いします。

430:白ロムさん
09/09/22 13:27:35 h+zrqJoH0
Windows標準ドライバで動作するものならほぼいける
つまり殆どのマウス

431:白ロムさん
09/09/22 13:47:57 Kf/BZVKI0
>>430
ウソを書かないように。かなりのマウスが正常に動かない。

432:白ロムさん
09/09/22 13:50:32 Kf/BZVKI0
>>415
試験運用中なのに基地局数が少ないと文句を付けても無意味だろ。
設置していても動かしていない基地局さえあるかもしれない。

433:白ロムさん
09/09/22 16:21:04 5eFWLXKJ0
Microsoft+SHARPで新端末発売かもしれない?!

Microsoft の自社ブランド Smartphone “Project Pink”発売の噂で、当初HTCが受注するといわれてたが、
ここにきてHTCではなくSHARPから2機種発売/2010年1月のCESで発表される可能性が高いらしい。

URLリンク(www.ubergizmo.com)
URLリンク(www.9to5mac.com)
URLリンク(www.engadget.com)

iPhoneとAndroidに対抗:Microsoft、2つの「Windows Mobile」を推進か?
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
Microsoft の自社ブランド携帯「Pink」2月に発売?―台湾 HTC が受注か
URLリンク(japan.internet.com)

434:白ロムさん
09/09/22 16:29:05 j+L6XlwX0
インパクトだけなら>>380が上

435:白ロムさん
09/09/22 16:38:52 3VKW1AV60
>>433
アドエスのピンク

436:白ロムさん
09/09/22 18:17:36 xVc6Lbxz0
結局このスレの住人がどれだけ声高に叫んでも
WMの仮想敵はiPhoneなんだなぁ
ムカつくぜえええええ

437:白ロムさん
09/09/22 20:05:49 CpBJQ7vi0
ウィルコムがアレしたとして、アドエス使いはどこの何に乗り換えるのが
いいんだろう?

outlook予定表連動してるからWMがいいんだよなぁ

438:白ロムさん
09/09/22 20:08:38 1q4xYV3a0
年内って言ってたのが来年に伸びるのかよ

439:白ロムさん
09/09/22 20:39:43 WEiD/8zP0
年度内だったような

440:白ロムさん
09/09/22 20:44:45 a5xF/EnZ0
>>437
今すぐ乗り換えろと言われれば、WMはあきらめて、
高解像度とスライドキーボードでドコモのSH-04Aに行くかな。
auなら、biblioにすっか。SBは欲しいのない。EMはエリアの関係で論外。

441:白ロムさん
09/09/22 20:45:58 1q4xYV3a0
とりあえず年明けのドコモXPERIAを待つか・・・

442:白ロムさん
09/09/22 20:46:58 8AjdHU7T0
みなさんお待たせしました。

どうした、元気がないようだなウィルコムう陰毛厨房 。

あははははははははは、お前の終了、停波。
死亡ね、死亡。

いまからでも「iPhone憧れてました、そっちに変えます!」言うてみ?あぁん?

最大手ウィルコムう陰毛、死亡。
自分の手の中のそいつを、じっくりと眺めてみるんだなう陰毛。

「Willcom」って書いてあるだろうが。あぁん?
それは死んだんだよ、終了になるの。

使えなくなるんだよウィルコムう陰毛は。

カネがなくて会社やってられねーんだってよ。
お前らのせいだな。死ねよう陰毛厨。
自分の首締めくさって、バーカ。

そんな変な機械触ってるから、会社が傾くんだよバカユーザーのおかげで。

少しは反省しろ、う陰毛厨。wwwwww

「アドエス命、iPhone返り討ち」?
寝てんじゃねーよサルう陰毛。www

2009年にはWM6.5機種出す?
ウソかよ、お前ら平気でウソつかれて騙されて
全くおめでてーな、う陰毛。www

はいはい国内最大手サポーター死亡ね、う陰毛。

wwwwwwwwww

う陰毛の行く末を暗示しているような展開に
声も出せませんかう陰毛厨は。www

おーい、アドエス最高厨~~wwww
おーい、WZERO3最高厨~~www

どこ行っちゃったのぉぉぉ。。。wwww



アドエス厨「いや、シャープが。シャープごなんとかしてくれる!!!」


ね ー よ ガ ラ ク タ オ タ ク 。www

記念上げちゃえ

スレリンク(iPhone板)

443:白ロムさん
09/09/22 20:55:17 vdZBf+SF0
>う陰毛厨房
 なんて読むんだ?

444:白ロムさん
09/09/22 21:08:02 xwBINpe20
マルチのコピペだ
無視しろ。

445:白ロムさん
09/09/22 21:26:32 TF+9ppTpP
ウィルコム3G(ドコモの回線の)のSIMはドコモのWindowsMobile機にさして(ドコモ回線で使うより1000円ほど安く)使えるそうだ。
同様にそれをW-SIMに(アダプタを使用して)さして使えるのだったら、どんなによかっただろう。どんなに、ウィルコムの経営の支えになっただろう。どんなに、ユーザはよろこんだだろう。

446:白ロムさん
09/09/22 21:32:54 WEiD/8zP0
p2は総じてカス

447:白ロムさん
09/09/22 21:34:15 C69KVmtR0
PHSがんばれー
基本料金が携帯並に安くなれば競争力はそれなりにあると思う。
XGPが軌道に乗ったらPHSの低速データ通信はもっと安く設定してもらえれば良いなあー

448:白ロムさん
09/09/22 21:46:42 7dNXorgm0
>>433
次のシャープはTegraか
Tegraって確かパートナーに芋場が…
芋場行きたくないんだよなぁぁ

449:白ロムさん
09/09/22 21:53:18 Zqrm32P9P
昨日2ちゃん見てたらいきなり電源落ちてそれっきり起動しないんだけど
これはもう終了かな?
充電器さして充電完了表示まで充電して
リセットもフルリセットしたけど駄目だった

450:白ロムさん
09/09/22 21:57:25 kX+I/mXg0
IDの末尾P=信用できない

451:白ロムさん
09/09/22 21:59:52 bYL3ZLZ/0
>>445
分かって書いているのか知らんが、。ウィルコム3Gは、ツナギだろ。

あれはdocomoに吸い取られるだけで、経営の支えになるような利益は望めないと思うよ。
自社のインフラじゃないから大赤字にもならんだろうが、そういうぬるま湯に安寧しよう、逃げようとすると失敗するのがビジネス。

452:449
09/09/22 22:01:55 Zqrm32P9P
フルリセットのやり方、勘違いしてたw
もう一回やってみたら起動しました
どうもすみません

453:白ロムさん
09/09/22 22:02:51 eFUtlmGh0
しかしまぁ、既にウィルコム本スレがアンチしかいない惨状なのに、
それでは飽き足らず機種スレまで荒らし始めちゃって、
ボーダフォンの時にいろいろ言われてムカついているのか知らんが、
あんま関係ない普通のユーザーに迷惑かけんなよ・・・。

454:445
09/09/22 22:04:36 TF+9ppTpP
>>446
そう安直に記すご自分がカスなのではありませんか、残念ながらそういわれてもしかたがないでしょう。
熟考されたい。

455:白ロムさん
09/09/22 22:04:53 g3oHZ3CV0
そこまでアンチを駆り立てる何かが近づいてるのかもねw
切羽詰まった行動に見えて笑える。

456:白ロムさん
09/09/22 22:06:40 g3oHZ3CV0
>>452
うっかり八兵衛乙でしたw
P2だと誤解されやすくなってるから気をつけれ

457:白ロムさん
09/09/22 22:20:36 TF+9ppTpP
>>451
たしかにいわれるとおりですが、仮にそうならばウィルコムユーザにとって「高速で使えること」はやはりありがたいことです。
根本的な解決ではもちろんなく、会社の長期的展望にはいいこともないでしょうが。

458:白ロムさん
09/09/22 22:28:53 WEiD/8zP0
機種板でやる事じゃないだろ
失せろp2

459:白ロムさん
09/09/22 23:06:15 MHAfOGqz0
>>454
そういうのはスルーが基本だぞ、でないと…(笑)

460:白ロムさん
09/09/22 23:18:54 GZ4csKbjP
p2ユーザーって馬鹿ばっかだな

461:白ロムさん
09/09/22 23:50:45 VCurN+HLP
p2使い大杉www

462:白ロムさん
09/09/22 23:52:09 rPLHz/JJP
年100円で規制知らずだからな

463:白ロムさん
09/09/23 00:59:57 AEe/t7U+0
980円で快適なアドエス生活送ってたけど、今日田舎に行ったら電波通じなくてこまった
二台持ちじゃないとやっぱだめね

464:白ロムさん
09/09/23 01:16:59 /TTW0dk50
>>453
ボーダもSBも通話のレベルで駄目なんだから仕方ない。
通信をどうこう言う前の話だわ。

465:白ロムさん
09/09/23 01:35:04 b3ChJPtI0
しかし、Prin規制が中々解除にならんな。
一般プロバイダ使えばいいとは言え・・・

466:白ロムさん
09/09/23 02:00:21 VjtUmlzJ0
まだ祝日中だけになんともならんだろ
担当者変わったらしくて対応もちょっと以前見たく神がかり的に早くはないらしいし

467:白ロムさん
09/09/23 06:59:46 9jDowZw20
連休に規制されんのはいつもの事じゃん
規制されなかった事の方が少ない気がする

468:白ロムさん
09/09/23 11:46:01 XcBHicLH0
Google、iPhoneでのGmailプッシュ配信を可能に
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

なんかWMでもGmailをプッシュ受信できるとか書いてあるけど、これ俗に言う
ケータイのプッシュメールとは違うの?(プリインストールされてるActiveSyncの
設定画面見回しても、リアルタイムでメール受信してくれるようには見えない)

469:白ロムさん
09/09/23 11:55:00 mLOF2zex0
普通にGMailから携帯のほうに転送してるだけじゃないのか?

470:白ロムさん
09/09/23 12:51:41 o6TEPIGhP
試したけど、プッシュはしてくれなかった
ActiviSyncのスケジュール同期で着信しただけ

471:白ロムさん
09/09/23 13:01:29 XcBHicLH0
>>470
サンクス、プッシュという言葉の使い方が曖昧なせいなのか混乱を招く書き方な気がする・・・
iPhone&iPod touchがMicrosoft Exchangeプロトコルをどういう風に使ってるのかは知らんけど。

URLリンク(jp.techcrunch.com)

472:白ロムさん
09/09/23 13:07:25 /oojlTy90
>>468
しょうがないな。
Gmailの設定を変えてみな。

1.Gmailの右上のメールアドレスの隣の「設定」
2.「メール転送とPOP/IMAP」
3.「転送」欄を「Gmailを***@pdx.ne.jp(自分のメールアドレス)に転送しGmailのコピーを受信トレーに残す」に変更・チェック
4.一番下の「変更を保存」

これでGmailをリアルタイムで受信できるよ。
皆あたりまえにやってることだけど…

473:白ロムさん
09/09/23 13:25:58 XcBHicLH0
それはもうとっくにやってますが

474:白ロムさん
09/09/23 14:08:59 +9pUMcPn0
>>371
>>378
(・3・)エェーAdvanced/W-ZERO3[es](WS011SH)★2
スレリンク(mobile板:893番)

893 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 18:26:02 ID:???0
秋月で売ってるGT730使えたわ

475:白ロムさん
09/09/23 15:17:28 HnFIvFoT0
別にスマフォじゃなくても、ドコモでもAUでも出来るよな。
iPhoneがこれまで出来なかったって方が驚きだ。

476:白ロムさん
09/09/23 16:20:40 wU4LdnEji
>>475
MMS や Exchange なら今までも出来てた。
gmail でプッシュってのが今までは出来なかったってことだよ。
PHSでは過去も今後も出来ないからどっちにしろスレチだけど

477:白ロムさん
09/09/23 17:51:44 Q8Ap5wDd0
>>465
一般プロバイダ持ってると、W-SIMの入れ替えでいちいちオンラインサインアップ
しなくても済むのが、複数端末持ってる俺には快適。差し替えて即利用。


478:白ロムさん
09/09/23 18:18:25 JzAaRu2q0
WM以外でもオンラインサインアップ必要なの?
端末への設定だから必要なのかな

479:白ロムさん
09/09/23 18:51:24 u5HXXxPb0
iPhoneはプッシュメールなしだったんだっけ
最近出来るようになったとか

480:白ロムさん
09/09/23 19:05:06 HzPGQqkB0
>>479
3GSか3.0からでしょ
今日あたりからgmailも対応らしい

481:白ロムさん
09/09/23 19:11:51 eIkC28sv0
>>399
サポートコインは機種変更後30日過ぎると使えないって
WILLCOMのページに書いてあったけど、実は使えるってこと?


482:白ロムさん
09/09/23 19:22:48 crqLq7ey0
>>476
WillcomはPCメールのプッシュ受信が元から出来るんだが・・・

あんま自慢にならんけどな。
業務向きではあるが、パーソナルなチャット的用途には向かないし。

483:白ロムさん
09/09/23 19:46:02 Rgf/+h6c0
>>478
基本的に音声端末は必要だったはず
端末がメアドや接続設定なんかを持つし

データ端末はジャケ交換でもサインアップ要求ないはず

まぁ1つのW-SIMをZERO3系のジャケとで交換するなら
サインアップ要求回避する手段はあるけど


484:白ロムさん
09/09/23 20:14:21 ngMf43UtP
>>481
それは機変時のキャッシュバック期限
ストアでの買い物に使うのに制限はない

485:白ロムさん
09/09/23 20:41:13 AxjkorXs0
結局バッテリーの特価メールこなかったよ(´;ω;`)

486:白ロムさん
09/09/23 20:58:28 eIkC28sv0
>>484
そうだったのか ㌧
バッテリーがヘタってきてるから、コインで購入するようにするよ

487:白ロムさん
09/09/23 21:20:07 I8oX3eC80
>>472
1M以上のメールが来たらダメじゃん?
こんなのやってる奴いないだろ

488:白ロムさん
09/09/23 21:53:11 oAD3Fhc/0
なんのためにフィルタがあると

489:白ロムさん
09/09/23 21:53:15 3MN+lVQc0
>>487
俺も同じ事やってるが…。
でかいメールはWillcomサーバー側で添付削除の設定がオンラインサインアップできる。(携帯アドレス以外って指定もできるから親切)
通知だけもらってでかい添付はあとからPC使ってGmail本体見に行けばいいだけだしね。

490:白ロムさん
09/09/23 23:45:55 2tmdkUpv0
この機種青耳simだっけ?
白ロム美品で何円くらい?

491:白ロムさん
09/09/24 00:16:14 aQ84GfXZ0
>>485
メール来たけど、売り切れですとお断りされました。
メールは1週間くらい前に来ていたけど、注文しようとしたのは今朝です。

492:白ロムさん
09/09/24 01:05:17 nJNoDnTn0
無線LANで接続中にoperaたちあげると
ダイヤルアップはじめちゃうんだけど
なんでだろう?

493:白ロムさん
09/09/24 01:31:52 8jVdKj2c0
売ってるよ
URLリンク(store.willcom-inc.com)

494:491
09/09/24 01:40:42 aQ84GfXZ0
>>493
525円ではお取り扱いしていないようですが…

495:白ロムさん
09/09/24 03:24:15 62CIufpH0
アドエス後続出ないのかな?
さすがに03じゃないよな、

496:白ロムさん
09/09/24 03:55:35 yb7NNZsR0
後続って、後ろを走ってるみたいだな。
後継はなさそうだよね。T-01AのW-SIM版かな。いつまでもアドエスでもないし。
テンキーさえないのは辛いが、画面が大きくて1GHz、Bluetooth/GPS内蔵で妥協するか。

497:白ロムさん
09/09/24 07:45:08 mUomWwhS0
あの薄さじゃ難しそう

498:白ロムさん
09/09/24 11:18:20 yb7NNZsR0
ホントにWILLCOMがADRになっちゃったね。
日経もトバシ記事じゃなくてスクープを載せることもあるのか(笑)

でも、キャリアだからこれ以上の設備投資の節約は首を絞めるし、
人員削減と新機種の投入間隔を開けるくらいしかできそうにないよな。
あとはハゲの社長が「ゼロ円、ゼロ円」と連呼するとか。

499:白ロムさん
09/09/24 11:22:17 yb7NNZsR0
>>497
アドエスはQWERTYキーがあるから、実質的にはT-01Aよりアドエスの方が薄いよ。
面積はアドエスの1.5倍ほどあるし。

500:白ロムさん
09/09/24 15:26:32 qRLi4XT70
電波届かなくなってきてる

501:白ロムさん
09/09/24 17:24:19 Lr+wQeHO0
>>498
まぁこの体制でXGPにいくしかないな。不名誉だが実利はある。

XGPが無茶苦茶儲かるというわけでもないのが痛いところだが、
通話と回線のセットプランで、固定BBを巻き上げつつプロバイダ事業もやるなら結構儲かるだろ。
ユーザーとしても便利だし。

次のスマフォは戦略商品になるな。XGPルーターとして使えるのが最低条件か。

502:白ロムさん
09/09/24 17:48:00 sNBbYJjS0
山手線内のそれも一部だけってのがな
どのくらいのペースでエリア拡大するんだろ

503:白ロムさん
09/09/24 18:10:04 FhloYO5c0
金次第だな。
本当は株式を公開したいところだが、その瞬間に孫正義に買い潰されるのが見えている。

亀井さんのアレで利子棒引きになるとありがたいんだがねぇ・・・

504:白ロムさん
09/09/24 18:31:37 1GmPVcnS0
Willcomが助かっても日本経済が死にますがな

505:白ロムさん
09/09/24 18:46:15 9cjH0K1d0
それもそうだなw

国の借金の場合は、段階的な調整インフレで国債と年金を紙屑に変える、
という手もあるけどね。
ある程度なら無い袖が振れる。

506:白ロムさん
09/09/24 19:19:14 6yciG5fW0
しかしいくら速いったって月額4000円じゃ競争力が微塵もないし・・
それでも全国ならまだしも都内の一部以外のめどがまったく立ってないんだろ?
どーなるんだか。

507:白ロムさん
09/09/24 19:30:44 WpzLaVG90
一発大破綻して国が再生に乗り出す、と言うくらいの方が早く進むかもね。

508:白ロムさん
09/09/24 21:41:24 sNFMcRLM0
確かに日本が終わりかけだから
どうでもいいか

509:白ロムさん
09/09/24 22:18:15 VnWLqn/70
ん?
やっと解除されたか

510:白ロムさん
09/09/25 00:22:06 f1cY3L9r0
アドエスさんへ。
当時、まだボーダファンだったころ、
初代ゼロ3が発売されて、ボーダフォンからWILLCOMにくらがえし、約4年。
初代から07そしてアドエスと替えてきたが、
もうすぐお別れですね・・・。
長くて短い間だったけど、たくさんの情報などありがとう。
僕はアドエスさん君を一生わすれないよ。。。

そしてこんにちは〓Softbankさん。
はたまたauさん、それともDoCoMoさん。
僕をかわいがってね♪


511:白ロムさん
09/09/25 00:26:13 W04gX1wX0
アドエス持ちがauって、ラインナップ的にかなりの妥協じゃないか

512:白ロムさん
09/09/25 00:28:30 NkPXUufv0
あうはないわ
どうしようもない

513:白ロムさん
09/09/25 00:30:13 AP2GTk2n0
解除?

514:白ロムさん
09/09/25 01:06:05 Wt63haim0
エンコしたアニメ動画とかオペラのサクサク感の為に
常日頃から650Mhzで動作させてたけど
特に物故割れる事もなくWVS期間終了


515:白ロムさん
09/09/25 01:43:23 L4qmoxIU0
付属のケースはiPhoneにピッタリサイズ
乗り換えてもケースだけは使える。

516:白ロムさん
09/09/25 01:52:09 5h2+9rg10
そろそろwvs切れるが、新規980円パックに入るか、
他社乗り換えかで悩むな。
潰れないなら980にしたいところだが。

517:白ロムさん
09/09/25 02:06:38 YryFXt7b0
新規980円パックって何だ?kwsk

518:白ロムさん
09/09/25 02:10:08 YxLkty3a0
>>516
980円W-SIMにしちゃいなよ。すぐに潰れることはないと思うよ。
仮に潰れるにしても承継会社でサービスは継続されるのでは?

519:白ロムさん
09/09/25 02:32:56 WNG7LRPD0
煽りは別としても、今急いで乗り換えちゃったやつ可哀相

520:白ロムさん
09/09/25 08:16:00 jkm/D+O30
ウィルコムストアで、オンラインポイントとコインを1万円くらい使い切った。
翌日には届いて、販売部門とクロネコにただただ脱帽。
さて、11月には割賦終わるから、980SPのため安心寝かせにしてた
前W-SIMで機種変、pdxアドレス復活か!?ん、機種変でも今は
willcom.comになるんだっけ?
来い!いつでもいいぞ、新ZERO3!!
って、新機種出る可能性も低いし、そもそも#さんはもう無理なのね。。。
アドエス、オクでポチろかな。


521:白ロムさん
09/09/25 08:31:51 XsW3Dtu10
オレもオンラインポイントとコインで初代のバッテリー買って、
980円W-SIMに切り替えたお

>>519
kwsk

522:白ロムさん
09/09/25 09:14:19 cgXcWfVu0
夕べ、変な夢みた。

アドエスのバッテリーがなぜか三角形で、取り出して軽く握ったら突然膨張を始めて
爆発しそうになる所で、ログハウスでビールを飲んでいた。

523:白ロムさん
09/09/25 09:26:52 0zxKlkL/0
さあ、アイフォンに乗り換えようか

524:白ロムさん
09/09/25 09:46:07 vgTNpNuX0
どうぞ

525:白ロムさん
09/09/25 10:57:17 /XdnkD6V0
>>503
中身も知らないのに亀井さんのアレとか書くなよ。
アレは要するにモラトリアムってヤツ。中小企業と個人に限って、
3年間は利子だけを返して元金は返さないというもの。

関東大震災と昭和大恐慌のときにもやった。ただ、金融機関も潰れたけど。
今回も信金、信組あたりの経営が危なくなるから、赤字国債を投入するといってる。
新規の融資はかなり厳しくなるから、借金したい人は今のうちにどうぞ。
金融株はもっと暴落するので、今のうちに手放しましょう。

WILLCOMは中小企業かね? まあ、もう、ADRが決まってるから関係ないけどな。

526:白ロムさん
09/09/25 11:10:08 NYTUFfaW0
決まってはないでしょ
申請が受理されただけだから

527:白ロムさん
09/09/25 12:42:38 /XdnkD6V0
取り引き行が応じないと意味がないけど、WILLCOMを潰して
メリットがあるとも思えない。債務を引き継いでまで業務を引き継ぐ
企業があるなら別だけど、それも可能性が薄いでしょ。
資産も帳簿上はともかく、売却して儲かるものでなし。

528:白ロムさん
09/09/25 12:53:06 j1nrIuCF0
しかし余所と比較するほどアドエスが名機なのがわかるな。

529:白ロムさん
09/09/25 13:57:00 USUxqbrg0
バッテリーどうしよう
サポートコインで買おうかな

530:白ロムさん
09/09/25 13:58:07 ABR6ZYAz0
>>528
そうでもないよ

iPhone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>スマホン>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>ガラケー>>>>>>>>>>>>ウンコムスマホン>>>>
>>>>>>>>ウンコムガラケー

531:白ロムさん
09/09/25 14:05:17 XU3o0tgC0
次機種がどんなのかわからんから
バッテリー買うかどうか確かに迷うな
525円だったら問答無用で買ったのに

532:白ロムさん
09/09/25 14:08:39 ABR6ZYAz0
今のウンコムにアドエス/03の次機種なんて出す余裕は無さそうなイメージ

533:白ロムさん
09/09/25 14:35:34 0ud0fyifP
もう03に切り替えた
2年後に乗り換えたいキャリアが無かったら、
最悪いま予告されてるスマフォでまた2年頑張るつもり

534:白ロムさん
09/09/25 14:36:27 WPWrrIzV0
>>530
そういうのはいかにも頭悪そうに見えるだけで
逆効果になるのが分かってないなw

535:白ロムさん
09/09/25 14:38:21 WPWrrIzV0
というかID:ABR6ZYAz0の頭が悪いだけか。
こんな特定機種スレでネガキャンお疲れさん
早くしんでねw

536:白ロムさん
09/09/25 14:46:26 222Pd6jZ0
>>532
同感
もう待つの疲れたし解約すっか

537:白ロムさん
09/09/25 15:12:18 pfwlquHs0
俺はとりあえず約2年後の契約が切れるまでは使おうかな。
安いし現状で特に不満がある訳でもないし。
その後の事は状況を見て考える。

538:白ロムさん
09/09/25 15:49:52 tIfAQcWb0
>>530
iPhoneは方向性として、機能としてもオープン性でも国産携帯より下だよ。
BAUMやハニビより下なんじゃないの?

539:白ロムさん
09/09/25 15:54:52 tIfAQcWb0
しかし後継となると03がな・・・

あれはあれで、キャリアとしての一般層向けハイエンドをWMで、っていう、
意欲的な端末ではあると思うが・・・
音楽再生とかFEPとか基本的な部分がなってないんだよな。

540:白ロムさん
09/09/25 16:09:50 se/VXV6/0
しかし他機種スレで"じぶんがすきなたんまつ"を勧めるそのエネルギーには頭が下がる
どんなに良いと思ってもそんな行動する事に頭が向かない


541:白ロムさん
09/09/25 16:13:11 WDN8xnnm0
>>535
しかもこんな落ち目なスレで…

542:白ロムさん
09/09/25 17:25:04 Uj6BiS4B0
余裕でアドエスが遭いフォンに勝ってるという証明みたいなもんだ

素直に嵐はNGにぶち込んどけ

543:白ロムさん
09/09/25 17:33:22 ruYGbfBZ0
>>536
CPUもPXA320だしメモリも申し分無い、
ソフトも充実してるしソフトウェアキーボードの出来も良い
バッテリーも持つ。むしろアドエスが勝てる所のほうが知りたいな。
WMももはや空気だしモッサリがどうしようもない。

544:白ロムさん
09/09/25 17:37:22 q2e1h4zR0
飽きないなあお前ら

545:白ロムさん
09/09/25 17:51:57 n7sigdcS0
>>543
何の話だよ?

PXA320ならOmniaか?

546:白ロムさん
09/09/25 18:24:07 W5dioLFi0
いや、マジに真剣に、アドエスと似た使い勝手でいいスマフォってないんだろうか
どっちにしても6.5出るまで様子見だけど

547:白ロムさん
09/09/25 19:57:12 AU1XdIaJ0
タッチスクリーン+デュアルキーボードなんて変態構成、もう出ない希ガス

548:白ロムさん
09/09/25 20:23:58 fQmTaG8c0
>>533
今回の騒ぎとか関係なく、何度か他のキャリアに乗り換えようかと考えてみたんだが
・Docomo 制限多すぎ。料金高すぎ
・au ガラケ天国。一番ありえない
・SB メール遅延とかエリア上でつながらないとか悪評ばっかだし・・・
・イーモバ 自宅近辺は入るけど・・・

結局消去法でウィルコムしかないんだよ。
別にようつべとか見たいわけじゃないし、それこそ2ちゃんとからならこの回線速度でも十分だし(個人的にな)
何より圧倒的な自由度(SIMロックなし、ポート制限なし・PC接続制限なし)がある。
どのキャリアも欠点も長所もあるけど、オレの使い方だとウィルコムが一番合ってるんだな。

549:白ロムさん
09/09/25 20:27:24 4JFb51D00
>>547
ああ、エスとアドエスは、一般人が受け入れてくれるスマートフォンを
模索する過程で、とりあえず形から似せるという場当たり的な対応が
生み出した、一瞬の幻影だったんだろう。iPhoneが凡俗に売れて
しまった以上、もう後継機は望めないんだろうな…

550:白ロムさん
09/09/25 20:29:05 vYDoxrv40
547 2009/09/25(金) 15:20:18 ID:???0
いつでもどこでも名無しさん( )

URLリンク(japanese.engadget.com)

意表をついて案外年内だったりして

551:白ロムさん
09/09/25 20:29:19 r4IAOuYMP
>>548
まあ、2ch中心なら十分というのは同意するが

>SIMロックなし
そもそも他のキャリアのSIMささらない。というかいわゆるSIMスロットない。
なんか勘違いしてないか?(W-SIMはいわゆるSIMではない)
Docomoもsoftbankも同一キャリア契約のSIMなら刺さって使えるぞ。
AUだけ解除作業が必要。

552:白ロムさん
09/09/25 20:37:25 dWdvCBN30


553:白ロムさん
09/09/25 20:52:44 bgOUxFSl0
>>551
なんか勘違いしてないか?

554:白ロムさん
09/09/25 21:48:12 E2Ub2JMN0
ここ数日真剣にiphone移行検討・勉強した。
…iphoneってエクスプローラ的なフォルダ管理・ファイル保存って概念ないんだな。
txtファイルをおいといて閲覧・更新・上書き保存みたいなことができない。
全ては個別のソフト管理下においてそれぞれにファイルがひも付けされてる感じ。
WM的なストレージ内を自由に使うって事ができない。
だからマイドキュメントみたいな発想もない。
多目的なPDAとしては致命的だなぁ。
イーモバのタッチダイアモンドもキー無しで微妙だし、かといってデュアルダイアモンドはタッチないからソフトによっては制御不能だし。
AUのダイアモンドがタッチ+ハードキーで最強なんだがプッシュメールはないわやる気ないわだし。テザリングは魅力的、でも解約料恐ろしいし電波もあやしい。
結局アドエスが奇跡の産物になってる。
もうすぐWVSきれるが、やっぱ普段の使い方考えるとアドエス無い生活なんてかんがえられん。
どうすりゃいいんだ

555:白ロムさん
09/09/25 21:51:48 FUYk1ew90
willcomってフォルダを間違って削除しちゃったんだけど、
復活するにはどうすればいいですか?
消してマズいものってありますか?
変な質問でごめん。ちょっとテンパッちゃって、、、。

556:白ロムさん
09/09/25 22:08:48 rinfVrxN0
>>554
俺の余ってる[es]を買えばいい。

557:白ロムさん
09/09/25 22:21:12 1Kxwtje00
不勉強ですみませんが教えてください。

アプリケーションを立ち上げた状態でアドエスをしばらく放っておくと
節電状態になって画面が消えますが、この状態から復旧すると
かならずToday画面に戻ってしまいます。こもとき、Today画面でなく
元のアプリケーションの画面に戻るような設定は可能でしょうか?

勉強中に辞書アプリケーションを利用していたりすると、
いちいちアプリケーションに戻る操作をしなくてはならず面倒なので
何とかできれば嬉しいと思っています。

ご存じの方がいらっしゃったら、教えてくださいm(_ _)m

558:白ロムさん
09/09/25 22:26:57 BD2tbb050
>>557
パワーマネジメントで節電時間をなくせ

559:557
09/09/25 22:40:42 i12Irun/0
>>558
確かにその手もありますね!

ただ、外出中とかだと電池残量が気になるので
できれば節電モードを併用しながら、うまくやりたいところです。

560:白ロムさん
09/09/25 22:44:47 /VlsZ5vz0
>>557
的はずれかもしれないが、Todayのアイテム設定に何時間後にTodayに戻るかを設定できる

561:白ロムさん
09/09/25 22:46:18 Wt63haim0
>>557
っ[電子辞書]

562:白ロムさん
09/09/25 23:10:46 femAg0y50
>>557
逆に考えるんだ。迂闊な画像を見ていたのを忘れた時に、
不意に他の人に見せてと言われたときに難を逃れられる
可能性が上がる、そう考えるんだ。
俺はこのおかげで、本当に危険を避けられたことがある(w

563:白ロムさん
09/09/25 23:24:45 hv75TVWq0
>>557
節電状態になるとSDカードを読み込む電力さえも節約するから、
SDカードに入ってるアプリは終了する。
節電状態になっても終了してほしくないアプリは、本体にインストールすると良いよ

564:白ロムさん
09/09/26 00:18:21 BB3mLnva0
現時点で最強のiPhoneに乗り換えない奴は情弱だろ
安くなったらとか考えてるやつは阿呆
安くなるのはさらによい端末がでてるからだろ?そんなときはiPhone3GSもゴミ
サッサとiPhoneにして、いい思いをして、新しいスマホがでたときに買えるように残りローンが少ない状態に持っていくのがベスト

565:白ロムさん
09/09/26 00:27:33 dlSP28zy0
>>564
現時点で(あんたにとって)最強のiPhone
さあ、こんなところで油を売ってないで巣に戻りなさい。

566:白ロムさん
09/09/26 00:30:25 A1/hXiDw0
>>557人気だなw

567:白ロムさん
09/09/26 00:30:38 zCw2eHaC0
その書き方じゃアンチでしかない

しばらくはiPhoneライクな機種続くだろうし、
次欲しいスマフォでるまで、モドキじゃなくて本家使ってみないか?
ローン切れる頃、スマフォで欲しいの探したら気に入る性能とデザインのも出てるだろ。

568:白ロムさん
09/09/26 00:31:04 v7ouLmkU0
アドエスみたいなガラパゴススマートフォンいつまで使ってんだw
時代に取り残されるぞ?

569:白ロムさん
09/09/26 00:32:07 JEfVYe+D0
iPhone最強にウゼー

570:白ロムさん
09/09/26 00:35:06 Uo1sox/q0
>ガラパゴススマートフォン
おお、新鮮な響き
(゚д゚)ガラスマー

571:白ロムさん
09/09/26 00:37:06 Uo1sox/q0
全言撤回
931 2009/09/26(土) 00:29:34 ID:v7ouLmkU0
白ロムさん(sage)

シャープとか東芝のスマートフォンはガラパゴススマートフォン。
使いづらいったらありゃしないよ。
日本オワタ。いや前からか。


572:白ロムさん
09/09/26 00:37:56 dlSP28zy0
ガラパゴススマートフォンってiPhoneのことか?

573:白ロムさん
09/09/26 00:40:17 v7ouLmkU0
ってか、おまいら本当にアドエス活用してるのか?
活用できてるって自信を持って言い切れるか?
この低速回線で何をするつもりなんだ?
そもそも、スタイラスを持つ事自体が無駄な動作だと思わないのか?

もう無理しなくて良いよ、お疲れ
iPhone買えば幸せになれると思う

574:白ロムさん
09/09/26 00:43:39 Uo1sox/q0
>>573
携帯如きで必死になれるお前の脳味噌がメデタイ!www

575:557
09/09/26 00:43:54 5oF17VrL0
うぉっ、レスが山のようについてる!
みなさま、ありがとうございますm(_ _)m

>>560
それも試してみたのですが、あまり関係ないようでした。
おそらく節電に入らない場合の、Today画面に戻るまでの
タイムアウト時間じゃないかと思います。

>>561
正直なところ、それがてっとり早いのかなとも思います。

>>562
あまり迂闊な画像はモバイルで見ないようにしています。
まぁ、自宅PCでも親という脅威には勝てなかったわけですが...

>>563
アプリケーション自体は本体にインストールにしていますが
たしかに辞書データはSDに置いてあります。
ただ、Excel Mobileでも同様の事象が起きてるのでちょっと違うのかもしれません。

>>566
びっくりしましたw

576:白ロムさん
09/09/26 00:45:53 xv49aeOL0
iPhone愛用してるとこんなんなっちゃうんだね~

577:白ロムさん
09/09/26 00:47:18 zCw2eHaC0
ロックの設定してる?
そしたらいちいちToday画面に戻される

[es]Plusってソフトのロック機能使うといいかも

578:白ロムさん
09/09/26 00:47:58 vBtH+mBo0
>>573
今週末にでも幸せになってくるよ
アプリもゲームもiPhoneに集約しつつあるしね
この世界的な祭りに乗るしかないでしょ

579:白ロムさん
09/09/26 00:51:02 JR+AcIh40
おーい誰かあのAA~

580:白ロムさん
09/09/26 00:51:23 dlSP28zy0
ID:v7ouLmkU0
こいつアドエススレと03スレの両方でiPhoneの宣伝してるね。



581:白ロムさん
09/09/26 00:54:56 Uo1sox/q0
>>580
なんかHTCとサムソンとかも言ってるけどwww
ID:vBtH+mBo0みたいな便乗野郎も現れてるしwwwまさか自演かな?www


582:白ロムさん
09/09/26 01:00:17 A1/hXiDw0
アイフォーンの話はどうでもいい。
mortbuttonより軽いJtsklnchに期待

583:白ロムさん
09/09/26 01:07:28 d8AQUzTC0
【Q】新型iPhoneを頭金0円のスーパーボーナス24回払いで買って、フルブラウザ使い放題したら最低いくら?
【A】16GBは2年間は月6,185円、32GBは2年間は月6,665円、それ以降はいずれも月5,705円。
    
■毎月払う料金
・iPhone3GS 16GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定上限 月々割  総支払額
 2,400円+980円+315円+4,410円-1,920円 = 月6,185円  (3ヶ月目~26ヶ月目)

・iPhone3GS 32GB
 端末代 ホワイト S!ベ  パケ定上限 月々割  総支払額
 2,880円+980円+315円+4,410円-1,920円 = 月6,665円  (3ヶ月目~26ヶ月目)

※初月は5705円の日割り。2ヶ月目と27ヶ月目以降は、月5,705円
※学生やその家族はさらに3年間ホワイトプラン基本料が490円に割引
※月月割は端末代や基本料からは差し引かれない

584:白ロムさん
09/09/26 01:14:20 1/bPXh5u0
03スレにも書いたけど。
iPhone乗り換え組のコメントでは「迷ってた時間が無駄だった。」というのがとても多いよ。
人生は有限。

585:白ロムさん
09/09/26 01:22:05 MbKIh6gm0
おちょくり組が活性化してきたな

586:白ロムさん
09/09/26 01:22:59 4hZKkwkW0
iPhone 3GSが最高最強なのは知ってる(ホットモック触ったから)
実際欲しくて死にそうなのだが、アドエスの残債が俺を縛るんだよなorz

587:白ロムさん
09/09/26 01:28:07 NCiEa6aH0
なんかすごい勢いで番号飛んでるな
ミンスか林檎か知らんが

588:白ロムさん
09/09/26 01:36:14 xZztKq570
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミⅥ杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:○:儿○:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           (__人__)   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { l ヽ| / /       く::∨ '、
             /  |ー┼‐ |‐┬       `ヘ  |
             {ヘ  |/ |丶 .l  |      Y'   | |
            /.ハ└─/ │      |   | |
        世界的ですもんね        |   | |
          お断りするしかない このビックウェーブを!

589:白ロムさん
09/09/26 01:44:34 MH4H+r/I0
>>554
iPhoneを携帯サーバー化できるっていうServersManを使うと、
色々とできそうだよ。家に居るときだとwi-fiでファイルをPCから
iPhoneに移動できたりするんでiTunes無しでも色んなことができる。
URLリンク(ascii.jp)

590:白ロムさん
09/09/26 02:01:08 HRm81pft0
学生で出先でレポートや英文メールなどフルキー利用する機会が多いから、アイフォンは無理。電車のなかで片手でメールとかしてるとテンキーのありがたみを感じるからアドエスになっちゃうんだよな。

591:白ロムさん
09/09/26 02:15:39 kBfule0v0
iPhoneは動作サクサクっぽいからなー
アドエスの動作もサクサクにしてほしいがどちらかというとWMの問題だろうか

592:白ロムさん
09/09/26 03:05:56 xZztKq570
ラブプラスがiPhoneに移植されたら2台契約しても良い

593:白ロムさん
09/09/26 03:09:34 7DRPz2o8P
あいぽんはいい線いってるけど解像度低いのがなあ

594:白ロムさん
09/09/26 03:12:35 iF9RKktg0
iPhoneはもう、ぱっと見て最低限を割り込んでる端末だしな・・・

低機能なブラウザと低い解像度、連文節変換もできない辞書の馬鹿なFEP、
タッチパネルしかない硬直したインターフェイス、すぐ切れるバッテリ、
HWが殆ど制御できず常駐もさせられない不自由なアプリ環境、
専門の音楽再生にしても低音質で音楽配信すらwifi前提、Podcastも容量制限と、
ミュージックプレイヤーとしても使い勝手が悪い。

現状ゴミ。Appleが本気だしたら考えなくもないが、あれじゃねぇ・・・

595:白ロムさん
09/09/26 03:18:42 iF9RKktg0
>>592
Javaアプリで探すと何か似たようなのがありそうだけどな。

596:白ロムさん
09/09/26 03:26:03 g/wIyF550
>>577
こんな感じのスクリプトでTodayからアクティブだったアプリに戻してる。
w=(ActiveWindow())
Sleep(500)
If(WndExists(w)=1)
Show(w)
EndIf

まぁ画面Offアプリを使わないというほうが、マトモな運用ではある。

597:白ロムさん
09/09/26 03:58:37 6Wym6weYP
新生銀行のネットバンキング、ws011shとopera8.7の
環境で利用可能?

598:白ロムさん
09/09/26 05:54:41 NTIwd9F00
>>594
iPhone持ってないのバレバレだなw氏ねw

599:白ロムさん
09/09/26 06:05:19 I4ZKpNLI0
>>598
iPhone持ってないのは当たり前だろ
ここはアドエスのスレだぞ
ここと03スレで必死に宣伝してる奴がいるがなんなんだ

600:白ロムさん
09/09/26 06:08:42 NTIwd9F00
>>599
iPhone持ってないのにiPhoneの中傷するのは基地外だろ…

601:白ロムさん
09/09/26 06:18:14 dvJpUNE/0
嫌なら他機種の名前など出さないことだ

602:白ロムさん
09/09/26 06:20:02 foiFxB5c0
NGWord:iPhone

603:白ロムさん
09/09/26 06:23:50 PRPY3Tnr0
>>598
やっぱり>>594は中傷だったんですね
(こんな事やってるからウンコム信者は全員死ねとか言われるんだよ…)

でも、これで安心してiPhone買えます
ありがとう


604:白ロムさん
09/09/26 06:37:04 1t/dSXYx0
>>600
わかったから。早いとこ出てってくれ。
スレが伸びてると思ったら、どうでもいい機種の話題か。

>>557
>> アプリケーションを立ち上げた状態でアドエスをしばらく放っておくと
>> 節電状態になって画面が消えますが、この状態から復旧すると
>> かならずToday画面に戻ってしまいます。

これどういうこと?
ソフトによってはToday画面に戻るということか。
普通はそのままの状態で復旧しないか


605:白ロムさん
09/09/26 06:39:29 PRPY3Tnr0
>>604
iPhone中傷の件について
きっちり謝罪して訂正してもらおうか?

606:白ロムさん
09/09/26 06:54:39 3fcpwN/F0
>>605
何この半島人思想
伊達に孫ファンクラブに入信してないですね^^

607:白ロムさん
09/09/26 06:59:07 xu4Q9rbs0
あいほんは機能云々よりカタログ値の電磁波の漏洩がひどすぎる。
電車のシルバーシートの所で使ってるバカは氏ね!


608:白ロムさん
09/09/26 07:01:39 IOJYLxDG0
>>605
すべて事実だ。iPhoneはカスすぎて付き合ってられない。スペックを上げてから来い。

609:白ロムさん
09/09/26 07:01:51 PRPY3Tnr0
iPhone/ソフトバンクモバイル大中傷祭り開催中byウンコム

610:白ロムさん
09/09/26 07:25:35 lbAPpu/w0
元凶は>>530

611:白ロムさん
09/09/26 07:28:10 Wmccd1hn0
>>604
セキュリティ上の仕様で、パスワードロックをかけてるとTodayに戻る。

>>600
乗り換えるにはあれも出来ない、これも出来ない、ここが水準に足りない、と指摘する場合、
使ってるかどうかは問題になりえない。
アドエスが(そして多くの携帯が)当然出来ることが出来なかったり出来ても不便なのがiPhoneだと言っている。

そして、そこまで失って代わりに手に入る物は何もない。分かりやすい話だろ?

612:白ロムさん
09/09/26 08:37:42 RUzaPEB00
ネットウォーカーをそのまま次期Zero3に作り直してくれたら神、
ウィルコムと心中も厭わないんだが・・・
もちろんOSもUbuntuのままだ。

613:白ロムさん
09/09/26 09:00:44 cjZxkBv10

単純に、変なヘビーユーザーは
帯域圧迫するから来ないで下さい

SIMとか差し替えて、ドコモでたくさんパケット埋めてて下さい。wwww
いくらアンチ攻撃しててもいいから、帯域圧迫しないで下さいね

おねがい。。。wwwwwwwwww

いまのウィルコムう陰毛ユーザーはキチガイユーザーばかりだから
もういきなり停波していいよ。

イジメみたいに、停めたり再開したり
地域ごとにランダムに操ったりすると、勝手に
「これは~~だから、○○なんだな。そんで××で解決!」とか納得してくれるから
面白いから是非やって下さい。

停波の自由、カスタマイズ!

wwwwwwwwwww


iPhone vs Windows Phone ver.17
スレリンク(iPhone板)

614:白ロムさん
09/09/26 10:19:33 5XwFTzW00
中国では、ひげ剃り付き携帯が売れてるらしい。

615:白ロムさん
09/09/26 10:36:16 mWp0ZMk30
うんこコムのWM機は03がラストになりそう?

616:白ロムさん
09/09/26 10:39:31 IGk0d2pI0
┐(゚~゚)┌

617:白ロムさん
09/09/26 10:46:45 2njNur//0
なんかもうスマフォ出してる場合じゃないって感じになってきたし

618:白ロムさん
09/09/26 10:56:10 mWp0ZMk30
>>617
同感


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch