PRISMOIDat KEITAI
PRISMOID - 暇つぶし2ch100:白ロムさん
09/09/10 14:49:24 VpPobZ9S0
>>99
常時表示のサブディスプレイならない事も無いね。

101:白ロムさん
09/09/10 15:20:22 qBN1H8ly0
この機種ってN902iXよりV401Dに似てない?
サイドに珍しい機能がある点も共通してる。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

102:白ロムさん
09/09/10 15:24:57 I1f5k32qO
デザインは好き、デザインはね
なぜ中身が伴わないんだよ
まぁ実機見たら欲しくなるかもだが

103:白ロムさん
09/09/10 15:28:19 QrOsLrnd0
これワンセグ無しか・・・ワンセグがほしかったよ・・・

104:白ロムさん
09/09/10 15:42:17 YbjUGOkF0
本体に静電型のセンサー仕込んどいて、ロゴのあたり数秒触るとサブディスプレイが表示とかにすればよかったのにな。

ケチッた結果、なんちゃって未来にしかならなかった印象だな。

105:白ロムさん
09/09/10 16:03:19 uAjmg2c4O
>>91
「Turbo」とかね。
現在でも「Hybrid」とかに姿を変えて存在する文化だけど。
ダサいけどこの二つみたいに、他者には無い能力をこれ見よがしに誇示する
グラフィックには正直キュンと来ちゃうなあ、男としては。
ただそれだけの意味と価値のある文字じゃないと、キュンとは来ないけどね
>>96
ただ書いてるだけだとライトオンのTシャツと変わらないよね

106:白ロムさん
09/09/10 16:29:55 aIoGqDo20
ワンセグとか有機ELとか使ってないから、一気に2万円位でくるかな
そしたら白ロムを1万円位で買って持ち込み機種変するんだがなw

107:白ロムさん
09/09/10 16:38:11 n193twolO
豚キメーなんで居んだよ死ねよ

108:白ロムさん
09/09/10 16:43:00 YQJR7zN30
右のくぼみは何?
赤外線かな?

109:白ロムさん
09/09/10 17:56:19 DCnb2RwZ0
これは凄いな、ありったけ無駄だらけのデザインのくせに
その無駄な部分に必要なものさえ、一切ついてない。

>>「サブディスプレイに着信情報などが表示されるのはちょっと恥ずかしい」という深澤氏の考え
C4.8だとか開けなきゃ光らない欠陥ディスプレイの方が、よっぽど恥ずかしいんですが。

110:白ロムさん
09/09/10 17:56:55 oJnwM34m0
欲しいデザインの機種に限って低スペックなんだよな

111:白ロムさん
09/09/10 18:20:43 /j5ONHLHO
>>110
言えてるw


neon組はこれに変えても感動出来るんじゃないかな。
減ってる機能無いだろうし…
あ、音楽聴けないんだっけ?これ。

俺は間にG9入れちゃったから機能的にはガッカリするかも知れんが、
サクサクさに感動出来そうだし、何より深澤デザイン好きだから買うw

とはいえ、実際は殆ど電話メールウェブしか使ってないから、これで必要十分なんだろうけどね。
ちょっと寂しいけどw

あとは電池持ちだよなぁ。

112:白ロムさん
09/09/10 18:27:50 hejFjXLv0
デザイン的には割と好きだし低性能もまぁ電話とメールにしか使わない自分にはどうでも良いんだけど、
「端末を開閉しないと、有機ELディスプレイが点灯せず、日時や電波状態などの情報を見ることができない」
とかが萎えるんだよなぁ。恥ずかしいとかどうでも良いから使い勝手考えろと思うし、
普通のサブディスプレイより目立ちにくい位置にわざわざ表示してんのにまだ表示させたくないとか
どんだけ恥ずかしがりやなんだよw

113:白ロムさん
09/09/10 19:06:41 z60x90QqO
次はVGA体験したかったのに


114:白ロムさん
09/09/10 19:24:29 aIoGqDo20
一時期各社ともサブディスプレイ絶滅してたのを考えれば別に悪い所じゃないだろ

115:白ロムさん
09/09/10 20:08:45 42SgE3oa0
サブ常時点灯で液晶がWVGAなら買う

116:白ロムさん
09/09/10 20:16:44 SRofcWdT0
右のくぼみなにもないみたいだねえ

117:白ロムさん
09/09/10 20:46:45 aDnqMYlJO
じゃあ、そこに貼る同じフォントの赤文字シール(数字&アルファベット)販売希望…

118:飯田橋なみだ橋
09/09/10 20:53:10 JAkqkazV0
裏側が俺の量産型ザクスポチオと酷似
開けたらV401Dか
まだQVGA機売るの飯田は

PLYもソフトバンクで同じようなの見た記憶あり…

119:白ロムさん
09/09/10 21:00:18 /j5ONHLHO
なにいぃ~?
QVGAだったのかよ!

もうVGA+VGAフォントは普通に標準装備かと思ってたぜ…

120:白ロムさん
09/09/10 21:01:32 OOZxw/qnO
>>112 後半吹いた

121:白ロムさん
09/09/10 22:01:13 Xhcecvm+0
本体開閉した時点で普通にメインの方で確認するだろw
利便性を考えてサブに対応する用の側面ボタン付けるか、
デザイン性を考えてサブ無しにするか、どっちかにしてくれよ


122:白ロムさん
09/09/10 22:23:36 wGCWchRw0
サブ画面点灯しっぱなしなんじゃね?

123:白ロムさん
09/09/10 22:44:02 /j5ONHLHO
こっちはモック触った人いないのかな?

124:白ロムさん
09/09/10 23:25:17 fMESOIM70
何という中途半端携帯

これは売れない

125:白ロムさん
09/09/10 23:34:41 eYJMvd0v0
10点満点中4.8点ぐらいの中途半端さw

126:白ロムさん
09/09/10 23:48:44 ItRaQpXf0
>>125
誰がうま(ry

127:白ロムさん
09/09/11 00:07:09 HtbdmNVI0
てかQVGAは確定?
まぁ2万でサクサクを意識したらそうなるのかな
悲しいが

128:白ロムさん
09/09/11 00:20:49 /M7EhhJ90
これ売れるんじゃね? 

129:白ロムさん
09/09/11 00:30:53 +UodocQbO
サブ…サブ…サブ…

でも、今年生まれた息子の誕生日が4月8日だから欲しい。
かわいくてたまらんのよ。

130:白ロムさん
09/09/11 00:39:53 HtbdmNVI0
同じ2万でもmisoraより格段にマシ

これが男向けでmisoraが女向けの安価形態か

131:白ロムさん
09/09/11 01:20:07 lg9bkPRs0
INFO2の頃から思ってたんだが、深沢って才能なくね?
こんな凡庸なデザインをデザイナーがやる意味があるのかと
まぁINFO1に限っては、それが当たったんだけど

132:白ロムさん
09/09/11 01:37:15 6GYAZ7QRO
>>131
何様

133:白ロムさん
09/09/11 02:00:41 3cOawNJEO
嫉妬厨だろ
自分に才能がないので僻んでるだけだ

134:白ロムさん
09/09/11 02:43:29 ucAMqerS0
やる気のあるなしの問題かもしれないけど、
確かに深澤は当たり外れのあるデザイナーだと思う

135:白ロムさん
09/09/11 02:59:16 I5EQa+6c0
どこ製だろう 京セラだったらパスしよう

136:白ロムさん
09/09/11 03:04:34 3lMiiHDc0
>>131
才能?
自分の名前を冠した携帯を何機種も出させて金を稼いでるんだぜ?
商才あるだろ。

デザインの才能?
そっちも、確かに在るんだろうけどな。
でも、この人の場合商売っ気が先に出て、
「いい物」より「売れる物」を優先させちゃうからな。

137:白ロムさん
09/09/11 03:51:43 cxuuEoMQO
他がこういうの出さないから、居る意味は有るな。とりあえず出しました感はあっても。
しかしKCP+じゃないのか…マルチは便利だぞーマルチは。

面影があるW11Kはもっさりでも最新機能が付いてたから(カメラ除く)光ってたんだが、少なくとも俺にとっては。正直PLYと中身逆にすべきだろ。

138:白ロムさん
09/09/11 04:03:56 hqn81pZc0
もったいないよなぁ
レトロフューチャーが男心くすぐるデザインなのにねー

サブボタンはいっそ背面にだってつけられるじゃん
QVGA+KCPってのは非常に残念だわ

ターゲットが女性ってこたないだろうし
男性向けでロースペックにしちゃうのはマーケできてないと思っちゃうわ
男性でロースペってシニア層くらいだと思うが。せめて平均スペックは欲しい。

139:白ロムさん
09/09/11 04:26:14 3xwhEvmz0
>>135
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

>開発メーカーは京セラで、旧KCPのプラットフォームを採用している。

残念だが自分はパスだ…
深澤氏のデザインには期待してたんだが

140:白ロムさん
09/09/11 04:55:26 I5EQa+6c0
>>139
やっぱり京セラか
中身はミソラの流用かな

141:白ロムさん
09/09/11 06:55:49 O5cRBueIO
俺はINFO2好きだけど、不評だったのか?
原宿Kスタにはホットモックもうあるのかな?

142:白ロムさん
09/09/11 11:54:25 r2ZYLw5M0
シド・ミードの名前を出しておいて実は違う、ってのが訳わかんねえ。
名前出すなら本人に頼めよ。トロンが忙しいから断られたのか?

143:白ロムさん
09/09/11 11:57:18 M4RYvs3fO
>>140
> 中身は簡単ケータイK003らしいよ

144:白ロムさん
09/09/11 14:45:22 WqeMTLhxO
9月発売?12月発売?

145:白ロムさん
09/09/11 15:56:59 M4RYvs3fO
>>144
12月発売

146:白ロムさん
09/09/11 16:46:26 06UNICTwO
よし、クリスマスのプレゼントに買うわ。







自分へのな。

147:白ロムさん
09/09/11 17:14:11 iyst3EbRO
>>146
君がイケメンだったら買ってやってもいいぜ。
礼はいらないよ、体だけで十分だ。

148:白ロムさん
09/09/11 19:09:51 0uJ5hQlh0
そういう系の人がほしがる携帯なのかこれ

149:白ロムさん
09/09/11 19:36:47 4FWMMwOq0
商業的にどうかしらんけど、無難な機能に拘泥してるメーカー製の携帯にできない、
野心的だったり実験的だったりするコンセプトを製品化するのが
ADPなりiidaなりのやるべきことだと思うんだよな。

そういう意味では深澤の才能はインフォバー1で枯渇したとしか思えないな。
近年特にひどかったが今回のでとどめを見た。
まるでID系学生の卒業制作みたいなチープなデザインだわ。

150:白ロムさん
09/09/11 19:41:25 3lMiiHDc0
>>149
インフォバー1が一番酷かったけどな。
バー=板のコンセプトに反して、安易にアンテナつけて、
モジュール化したタイルというコンセプトに反して、
タイルは外せないし、十字キーでモジュール自体も破綻している。
結局、カラーリングだけの機種だったんだよ、あれは。

151:白ロムさん
09/09/12 09:46:33 1IKuDcv3O
>>149
俺はINFOBAR2が一番好きだな。
他にはない、個性的なデザインだし。

ドコモやソフトバンクって何でデザインケータイを出さないんだろう?
昔はドコモもvodafoneも出してたのに。
需要が無いとでも思ってるのかな?

152:白ロムさん
09/09/12 09:48:51 1IKuDcv3O
>>143
違うよ。
ケータイWatchの法林さんのコラムを見てごらん。
チップが違うらしい。

153:白ロムさん
09/09/12 10:00:34 H2HMYYbTO
>>150
安易にアンテナ付けてってコンセプトの段階ではアンテナ無かったけどな
当時はあのサイズで内蔵アンテナってのが難しかっただけじゃないの
auや鳥三に文句言うなら分かるが深澤に言うのはお門違いだろ

154:白ロムさん
09/09/12 10:09:24 LWpD+rqDO
>>153
確かに。コンセプトモデルそのままででたら凄すぎたけど流石に無理があったよな。
そういったことを加味してもINFOBARは当時かなりインパクトがあったのは確か。

155:白ロムさん
09/09/12 12:38:58 eaKKGVYm0
>>153
コンセプトではアンテナがなく、だからこそバー=板という提案だったのに、
現実の商品ではアンテナをつけた、それも平面を盛り上げてしまう形で
安易にアンテナを取ってつけた訳じゃないか。
インフォバーをインフォバー足らしめる要素の欠如に妥協しておいて、
よくもまぁ、自分の名前を晒してインフォバーの名のまま発売できたもんだと思うぜ。
製品化を睨んでるなら技術上不可能なコンセプトを提案する時点でおかしいし、
可能な技術で妥協してコンセプトが変わるなら、それは別製品だ。

156:白ロムさん
09/09/12 12:42:51 YPkFF+eG0
それを言うならPLYはどうなるんだろうね
INFOBARのアンテナなんかどうということがないくらいの別製品っぷりだと思うが

157:白ロムさん
09/09/12 13:05:43 eN3GxOR20
>>155
あくまでコンセプトなんであって、そのまま出る製品なんて無いよ。
車のコンセプトカーとか見たことある?

158:白ロムさん
09/09/12 13:59:37 UnT7QqvmO
コンセプトそのまま出るなんて事はほとんど無いだろうけど、その端末デザインの魅力を大きくダウンさせる劣化のさせ方は避けて欲しい…。妥協するポイントがズレてる気がしてならない。
青色が無いというセンスも疑問だし。

159:158
09/09/12 14:01:42 UnT7QqvmO
↑青が無い点はPLYね

160:白ロムさん
09/09/12 14:29:51 eaKKGVYm0
>>157
でも、コンセプトカーと現実の車は別物として扱われるだろ。
コンセプトの延長上として現実の車を造りましたよ、って風にはならない。
ところが、INFOBARにしてもPLYにしても、コンセプトを実現しましたよ、ってな風を装っているが、
実際には、外観だけを取り繕って、核となるべきコンセプト自体はスポイルしてるじゃないか。
少なくともインフォバーはバーであることだけは捨てるべきじゃないし、
プライは積層であることを第一義として製品化しなきゃ行けなかったと思う。

161:白ロムさん
09/09/12 14:47:40 SAg4CSgD0
>>160
でもストレートタイプの携帯って、海外ではアンテナがある頃からキャンディバーとか言われてるけどね。
アンテナがあるからバーでないとは言えないよ。

162:白ロムさん
09/09/12 14:53:10 DaqYidMo0
>>149
俺ムサ美出てるけど、
どちらかというとPLYの方が学生っぽいぞ。
良い意味でも悪い意味でも。


163:白ロムさん
09/09/12 15:05:52 DaqYidMo0
補足。
別にデザイターをバカにしてるんじゃなくて
「ノリ」が、って意味ね。

自分で言っておいてなんだけど、
現実性をほぼ無視して遊び心満載でデザインされたPLYと
中身が決まっていてガワのデザインだけ受けた(であろう)PRISMOID
とじゃあ比較する対象にならないんだろうね。

info.barも比較的現実性は考えられているだろうけど、
どちらかというと前者に近いノリなんじゃないのかな。

164:白ロムさん
09/09/12 15:29:25 If5xwfoj0
ベース:W65K
→K001(W65K-キッズ仕様) 柴田文江デザイン
→NS01(W65K-NS仕様) アレキサンダー・ジラルドデザイン(別売ベルト部)
→misora(W65K-iida仕様その1) 迎義孝デザイン
→PRISMOID(W65K-iida仕様その2) 深澤直人デザイン

165:白ロムさん
09/09/12 15:51:31 J+Jn4m2oO
>>152
いや、その記事に…
misoraをベースにしている様に見えるが、米クアルコム社の、QSCチップを採用しており、auで初めてQSCが採用になった、簡単ケータイK003をベースにしているようだ。
…とある。

ついでに
misoraが採用してるチップより、コストダウンを実現できるから、PRISMOIDは、リーズナブルな価格で、購入できるかもしれないと。

2万きるんかね?

166:白ロムさん
09/09/12 19:13:06 hQFGXKex0
横のディスプレイを閉じたまま表示できないってどうよ?
サブディスプレイの意味ないじゃん。

やっぱり反射型モノクロ液晶で常時表示が一番実用的だな。
銀ボディとか白ボディ+銀縁ならレトロで似合いそう。

167:白ロムさん
09/09/12 21:12:35 VW/VxMsF0
「サブディスプレイ周囲に筐体と溶け込んで全く目立たないデザインの超小型静電式センサを備え、
指で軽く触れるだけで端末を開閉する事なくサブディスプレイを点灯する事が出来る」

このぐらいのもん実装しろよ。

168:白ロムさん
09/09/13 00:45:08 HOSYmOhH0
まぁ予算上駄目だったんだろうが、でもボタンは付けるべきだったと思う
デザイナーのエゴだな
逆にこんな仕様ならサブディスプレイ不要で勝負して欲しかった

169:白ロムさん
09/09/13 00:59:32 BioeJ4mi0
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

これかあ

170:白ロムさん
09/09/13 02:02:58 hy9mNBtk0
本体開けてからサブディスプレイ見る人っているの?

171:白ロムさん
09/09/13 02:31:12 icyc+oZMO
そうそう。
サブが無いなら無いで、そういうものとして受け入れるのに。
有るのに使いものにならない、
ってすごいストレス。

172:白ロムさん
09/09/13 04:29:10 H8Dj7BBkO
misora発売時のシンプルの機種変価格って大体いくらくらいだったの?
これはmisoraと同等かそれ以下の値段にはなりそうだから安ければ欲しい
大コケして0円とかになれば良いのに

173:白ロムさん
09/09/13 05:44:41 JOsxako2O
復活に27000円だろ

174:白ロムさん
09/09/13 09:07:01 l94TIyfa0
なんかエヴァ携帯に通ずるデザインセンスの外観だな。ちょっと大人は買えん。
その割にはガキが喜ぶフルスペック携帯でもない。。
売れずにシンプル一括0円ならみんなの評価が変わるいつものコースかも。

175:白ロムさん
09/09/13 11:46:50 BioeJ4mi0
どこぞのデジタルオモチャ箱と違ってこっちはマジだからなw
官給品にスペックなんてイランとか思えばおk

176:白ロムさん
09/09/13 13:23:28 PkEx6HAH0
ま、エヴァ携帯にも慣れなかった、出来損ないの安物携帯として、
2か月後には忘れ去られている携帯でしょう。0円携帯直行コースだな。

ガワだけは良かったんだけどね。
機能なさ過ぎというか低スペックすぎ、サブディスプレイ意味なし。

177:白ロムさん
09/09/13 14:36:13 BioeJ4mi0
低スペだけど無理して買って半年後にバージョン2.0とか出てきたら発狂するな
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

178:白ロムさん
09/09/13 15:37:03 pDF+9lcV0
この緑だと
ケロロ軍曹の配給品とかうたってたほうが売れたかもな。

KIDSケータイとしても。

179:白ロムさん
09/09/13 18:01:57 eZyi1vU4O
こっちはまだ冷モック出回ってないんだね。

180:白ロムさん
09/09/13 21:53:05 QoChrNa/0
メールや着信、ニュースフラッシュ定時更新の時は開かなくてもサブディスプレイに表示されるんでしょ?
現在時刻確認時は本体開けないといけないけどw

閉じたまま誰からの着信か確認できるんならOKじゃね?

181:白ロムさん
09/09/13 23:08:05 M16YDQzo0
>>177
ver.1.5とか2.0とか出てきそうなデザインではあるが、そりゃ無いだろうなw

せめてLISMOは装備して欲しかった。
microSDHC16GBとか何に使うんだよw

182:白ロムさん
09/09/14 20:44:08 wDbAlDht0
サブディスプレイは着信用として諦めて、デザイン好きだから買ってしまいそう…

183:白ロムさん
09/09/15 01:41:51 OgbIb5dSO
あげ

184:白ロムさん
09/09/15 14:19:45 cLlRCf430
kyoceraならbluetoothナシだよな。
そうなら、選択肢からはずれるかな。

185:白ロムさん
09/09/16 00:05:11 UfAL2c0IO
なんでここはこんなに過疎ってんだw
neon 、INFOBAR1・2使いの深澤ファンは何処行った?

186:白ロムさん
09/09/16 00:37:35 04wLgW2oi
Felicaを装備してる携帯としては、現在最軽量だね。

Felicaが画面側に着いてるのは良いデザインだと思う。美空もそうだが。
普通は手で本体を握るから、本体側にFeliCaがあると、支払いの度に携帯を反転して持ち直さなくてはならない。



187:白ロムさん
09/09/16 05:13:17 9UY+neM20
持ったままリーダーに近づければ読み取るし。
リーダーとFeliCaチップの間に指があっても何も問題ない。

188:白ロムさん
09/09/16 09:38:13 P4E3kNh2i
>>187
どちらが理想的?

189:白ロムさん
09/09/17 01:05:02 Jw6PxoNw0
伸びねえなぁ まあまだ発売は先だし、1年くらいは売ってるんだろこれ

190:白ロムさん
09/09/17 01:20:48 yeoYRZnRO
スレタイにauもiidaも入ってないからな。
これ単独で注目してる奴しか見てない。

191:白ロムさん
09/09/17 20:50:43 gcO2A43c0
技術的に出来るのか分らんけど
握ろうとしたり、携帯にすっと手をかざすとセンサーが反応して
横のディスプレイに文字が流れ出す~とか
そういうのだと格好いいんだけどなあ。

192:白ロムさん
09/09/18 01:40:46 XBeXkiyV0
多分、NS01がmisoraになったのと同じで、
K002を外装だけ変えた機種なんだと思うよ。

193:白ロムさん
09/09/18 03:18:52 Scc3m3jcO
>>192
法林先生の記事によると、どうやら違うらしい。

194:白ロムさん
09/09/18 03:59:15 JyfwLBv80
ブラウンとホワイトも開いたとこ見せてくれー

195:白ロムさん
09/09/18 22:07:35 v3D/dCO3O
あげ

196:白ロムさん
09/09/18 22:20:18 PRMC27xJO
>>192
あのなぁ、K002とは何から何までまるで違うだろ?見てわからないのか?

197:白ロムさん
09/09/19 06:43:44 rEHeUOm1i
>>194
どぞ
ホワイト
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
ブラウン
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


198:白ロムさん
09/09/19 07:07:40 GNORhX0X0
数字キーがダサいっつーか普通でつまんないね

199:白ロムさん
09/09/19 11:44:36 1uMCKG5K0
既出だが、以前使ってたN902iXを思い出した。厚さ26ミリと、今となっては信じられないスペックだが。
それに比べれば1センチも薄くなって、時代の進歩をかんじるな。



200:水に落ちた犬は叩け
09/09/19 15:30:51 oPYCQsL+0
おいおい、新機種だぞ、やっと200かよ

…?何かご用?レイちゃん!
道に迷ったの。
あらそう。じゃあ私と一緒に出ようか?
いい。
でも、一人じゃ帰れないでしょ?
大きなお世話よ、ばあさん。
…何?
一人で帰れるから放っといて、ばあさん。
人の事ばあさん、なんて言うもんじゃないわ。
だってあなたばあさんでしょ?
怒るわよ、碇所長に叱ってもらわなきゃ。
所長がそう言ってるのよ、あなたの事。
嘘!
ばあさんはしつこいとか、ばあさんは用済みだとか。
ばあさんは用済み。所長が言ってるのよ。
あなたの事。ばあさんは用済みだとか。

201:白ロムさん
09/09/19 19:42:28 /bSrs6XzO
>>198
俺も最初そう思ったが、フォントとそのキーに対する大きさで結構垢抜けて見えない?

202:白ロムさん
09/09/19 20:19:45 nH3XSfNF0
壊れそうなneonからこれに変えようと思う
neonで困ることはなかったから十分だよね?

203:白ロムさん
09/09/19 22:32:01 tYN48O+S0
コレはほしいなー
G9もってるから買えんけども

204:白ロムさん
09/09/19 23:04:46 /bSrs6XzO
>>202
今はG9使ってるけど、俺も前neon白かなり気に入って使ってたからこれの白欲しいw
多分neonよりサクサクだろうし、
かなり性能的には困る事は無いだろうけど
これLISMO入ってないんだよね…


205:白ロムさん
09/09/20 00:00:00 xhkxZVJn0
デザインだけならドコモのエヴァケータイよりもエヴァっぽいうえに
auはケータイアレンジがあるからガイナのauサイトでエヴァスキンがダウンロード出来るw
URLリンク(www.ez-gainax.mediamagic.co.jp)
エヴァケータイを10万も出して買ってしまった手前、
auからこんな物が出てきてしまった事実を認める訳にはいかない罠
ダサいダサい言ってる中にはその手の人もいるはず。

206:白ロムさん
09/09/20 02:56:57 3sSV//BV0
なんかこの緑が無性に欲しくなってきた

ただ、今サブ画面が(モノクロ液晶で)常時表示の機種を使ってるから
時間を確認するのが面倒になる点だけ気になるんだよなぁ・・・

でももう今の機種がボロボロだし買い換えたい!

207:白ロムさん
09/09/20 21:23:10 GoEQOF6K0
>>201
キーが扁平六角形や八角形なら恰好良かったかも。
しかし特殊キーや補表示のカナが何だかなあ…。

208:白ロムさん
09/09/21 20:17:47 UUKYdBG20
最初イマイチだと思ってたけど開いたところは地味に悪くない気がしてきた
ガワと中の段差がそそる

209:白ロムさん
09/09/21 20:44:32 Hn5wr56FO
デザインだけなら最近の機種の中ではこの携帯が一番欲しいわ。
近未来を見事に体現している。

210:白ロムさん
09/09/21 21:16:14 05LXLyLP0
機能・性能も近未来にしてくれたら良かったのにねw

211:白ロムさん
09/09/21 22:03:33 Hn5wr56FO
>>210 シンプルがコンセプトにあるから仕方無いと思うよ。
安く白ロムで手に入る様になれば是非欲しい。

212:白ロムさん
09/09/22 01:10:58 LhfekfIc0
>>211
うん。
まぁそれは理解してるw
PLYも出たばかりなのに白ロム安いし、これもそなるのではないかな。

でもせめて、VGAは欲しかった…

213:白ロムさん
09/09/22 02:21:18 D7ngAJBtO
これ、いいなー。
手にしっくり馴染みそうな形がいい。
ワンセグもLISMOもマルチもいらないしな。
サクサクに期待。

214:白ロムさん
09/09/22 13:43:10 +qgnk5Vr0
リスモはちょっと残念だけど、着歌みたいなのはダウンロードできるのかな?

215:白ロムさん
09/09/22 15:30:20 D7ngAJBtO
いまW63K使ってて、LISMO非対応だけど着うたはダウンロードできる。
だから、これも大丈夫なのでは?

216:白ロムさん
09/09/22 15:53:10 N6+GpJmh0
こういう要素の少ないデザインいいな、ドコモ使ってるけど惹かれる。

217:白ロムさん
09/09/22 16:59:35 +qgnk5Vr0
>>215
ありがとう。ダウンロードして着信音に設定できれば、十分だわ。

218:白ロムさん
09/09/22 18:41:34 ekEkr2A/O
>>199
N902iXというよりは、PRISMOIDはボーダフォン(現ソフトバンク)のV401Dにかなり似てる。
緑のカラバリも、サイド部に特殊機能があるという点も共通してる。

219:白ロムさん
09/09/22 19:35:46 u4x3FhXX0
>>218
>V401D
ありゃ尖りすぎだw
どっちかってーとPRISMOIDよりちょっと前のG'zに近いような。


これはこれでお気に入りだけど、
もっと大胆にデッカードブラスター辺りを意識したデザインにしてみても良いかもなw

220:白ロムさん
09/09/23 06:36:38 hJ3B3eIwO
電話メールwebしか使わなくてかつ電池持ちが良い端末がお好みなら、PRISMOID待つのも良いと思うよ。

221:白ロムさん
09/09/23 13:27:47 MSYSB2vo0
やっぱりキモヲタさんはお好みじゃないんだな、安心した買うわ

222:白ロムさん
09/09/23 14:14:18 hJ3B3eIwO
>>221
高性能・多機能じゃない時点で(ry

223:白ロムさん
09/09/23 15:04:12 Q3RATuHL0
俺キモデブピザメガネ天パニキビブサウザガリチビオタだけどシンプルなの好きだよ

224:白ロムさん
09/09/23 18:51:41 hJ3B3eIwO
>>215
着うたや着うたフル等の音楽ファイルを再生する事自体は可能、って事?

225:白ロムさん
09/09/23 22:39:39 58GeidDnO
63Kでは、着うたなら普通にダウンロードできて、データフォルダから再生・登録できる。
フルは落とそうとしたことがないから、わからないや。
ごめん。

226:白ロムさん
09/09/24 15:38:39 bUexYeeOO
>>225
そうなんだ。
ありがとう!

227:白ロムさん
09/09/24 17:05:35 bdAeTjr20
リスモがダメって聞くと、音楽全般が無理なような気になるもんな。着うたは設定できるって宣伝すりゃいいのに。
自分は幅49mm、102gの折りたたみって時点で、コレ欲しいけどな。

228:白ロムさん
09/09/24 17:42:24 X/LUoa460
エヴァっつーかジム携帯だな

229:白ロムさん
09/09/24 19:12:54 bUexYeeOO
俺も買うけどw

売りのサブディスプレイはどん位自己主張するんだろう。
neonの背面LEDまでは行かなくとも、ナイトライダーのKITT位の事はやって欲しいw

230:白ロムさん
09/09/24 22:59:29 wtzRC5m9O
>>229

アイツ金も貸してくれるぞw

231:白ロムさん
09/09/25 22:10:51 t1ok8VFjO
早く発売しないかな~

232:白ロムさん
09/09/25 23:58:04 BhqEWtE3O
原宿にあるのはモックで実機じゃないんだよね?
実機が触れるのなら行きたい。

233:白ロムさん
09/09/26 12:42:27 71oRg0Ql0
>>232
実機だったよ

234:白ロムさん
09/09/26 12:43:29 36lYJfLNO
スペック的にナシなんだけど所有欲をそそられるんだよなあ…困った
早く温モック触りてえ~

235:白ロムさん
09/09/26 14:38:17 2PatmMErO
>>233
ありがとう。実機あるのかー。近々、行ってきます。

236:白ロムさん
09/09/26 18:08:17 Pxag5DiyO
サイドボタンかなにかついた?

237:白ロムさん
09/09/26 19:07:08 CVCH+Ftn0
期待age
auショップに並ぶのはいつかなー

238:白ロムさん
09/09/26 19:36:49 s4bEMo9b0
なんだよこのぬるいサイバーは
敢えてのデザインににしてももっと練れ

239:白ロムさん
09/09/27 08:01:31 Ti17BTFVO
102gか、軽いな。安くなったらサブ機に買ってもいいかも。

240:白ロムさん
09/09/27 15:49:03 o55qkJbgO
元々定価安めだし、ヲクで白ロムだったら安く買えるだろうね。

あ~、wktkが止まらないw

241:白ロムさん
09/09/27 20:58:46 gQu8ftPPO
見てきたよ。
コンパクト、ボタンすごく押しやすい、写真で見るより格好いい。
今のところ買うつもり。

242:白ロムさん
09/09/27 21:03:09 o55qkJbgO
>>241

サブディスプレイはやっぱ開かないと点灯しない仕様?

243:白ロムさん
09/09/27 21:33:14 gQu8ftPPO
残念ながら…。
サブディスプレイの設定は、「時計の種類」と「発信者の名前を表示するかどうか」しかなかった。
ただ、全開じゃなくてほんのちょっと開ければ点く。
ボタンを押す変わりに、片手で瞬間的に開閉すれば時計は見られる。
って言ってることわからなかったら、ごめんなさい。

244:白ロムさん
09/09/27 21:36:46 gQu8ftPPO
付け足し。
「ボタンを押す代わり」っていうのは、もしサブにボタンが付いていたらっていう話。

245:白ロムさん
09/09/27 21:37:44 gQu8ftPPO
ああ…。あげちゃった。重ね重ねすみません。

246:白ロムさん
09/09/27 22:33:53 X/kubvmb0
>>243-244
大丈夫、わかるよ。
ありがとう。

ボタンが無いのは残念っちゃ残念だけど、
neonの時もサイドキー押さずにちょこっと開いてた俺には無問題w
(neonはカチャブルがあったからってのもあるんだけど)

247:白ロムさん
09/09/27 22:34:52 vaz7XQMLO
あれ、何かいきなりめちゃくちゃ欲しくなってきたw
本当はずっとPLYが欲しかったんだけど、これにしようかな。

248:白ロムさん
09/09/27 22:47:50 X/kubvmb0
>>247
もうちょっと安くなるの待って一緒に両方買おうぜw

249:白ロムさん
09/09/27 23:21:09 vaz7XQMLO
>>248
両方気になるよね~
ちなみに自分もかつてneon使ってたよw
デザインも機能もシンプルで安い方が良い。

250:白ロムさん
09/09/28 14:38:41 fVs/Xc3IO
元neonユーザー多いな
自分もだけどw

二年縛りが2月に解けるからその頃ちょうど変えたいなあ

251:白ロムさん
09/09/28 21:40:04 s1VXrqT+O
サブディスプレイ意味分からんな
頭悪すぎ

252:白ロムさん
09/09/29 12:59:28 oPgn2D1xO
ああ、そうか。
サイドにまったくボタンがないってことは、マナー設定もいちいち開けないといけないんだ。
それは面倒だなー。

253:白ロムさん
09/09/29 13:53:56 g+ObPCJs0
そうとう安く手に入れられそうで嬉しい

254:白ロムさん
09/09/29 17:12:42 tucydO1s0
ほしいな。京セラもべつに嫌いじゃないし通話とメールで充分だし、見た目も好き。

255:白ロムさん
09/09/29 17:13:53 tucydO1s0
あとサブディスプレイ点灯ボタンってあんま使った事ない。
結局開けるからボタンなしで構わない

256:白ロムさん
09/09/29 19:56:29 Pa55c0h2O
>>252 カバンの中で勝手にマナー設定が解除されてた事があるから、個人的にマナーボタンは中の方が良い。

257:白ロムさん
09/09/29 23:06:43 JBnnc4iZ0
リスモとじぶん銀行アプリは要らないけど
ワンセグとFMは付けて欲しかったな

258:白ロムさん
09/09/30 06:51:22 MnkvkYIhO
そういうなくても困らないような機能なくすってのもコンセプトでしょ
ついて高くなるならない方がいい

259:白ロムさん
09/10/01 06:52:26 GkEMolRWO
サブのボタンつけてくれ
それ以外に望むものはない

260:白ロムさん
09/10/01 14:09:43 b5cBMr7DO
サブの話はもういいのでは?
仕様は決定しているみたいだし、ぐだくだ言ってもしょうがない。

261:白ロムさん
09/10/01 22:24:05 64RGcuO/0
これ欲しかったんだけど、対応サービスがあまりにも酷い

FMとPCサイトビューアは無いとなー
逆にFeliCaやSmartSportsなんて削れよ…

262:白ロムさん
09/10/01 22:28:58 xD5o17n40
FeliCaは必須

263:白ロムさん
09/10/01 23:13:29 Yi0SRcYOO
fmなんて音楽プレイヤーにもついてるし
pcサイトビューアは金かかるから使わんな~
ファイルシークとかじゃダメなのは何で?

264:白ロムさん
09/10/01 23:56:30 xD5o17n40
要するに、どのサービスが必要でどのサービスが不要かなんて
人それぞれなんだから、対応サービス云々言う奴は全部入りを
買っとけってこど。

265:白ロムさん
09/10/02 00:58:44 NhHtXsXfO
考えようによれば、余計な機能がない方が長く使える。

266:白ロムさん
09/10/02 01:02:24 I+/m8V7B0
そだねえ。
自分もワンセグは来年参議院選挙のためにあると便利かなあとは思うけど
その他は見ないだろうしで、迷ってる。

けれどとにかくホワイトに魅せられた・・・
何となくだけどスターウォーズを思い出した。
まさしくレトロフューチャーって感じなのかな、上手く言えないけどこう何か心をくすぐられる。

267:白ロムさん
09/10/02 01:45:05 HWA8oT4F0
PCサイトビューアも付いてないの?
フェリカと同じ位優先順位高いだろうし
ソフトだから搭載費用も対してかからないのにね

268:白ロムさん
09/10/02 02:20:06 NhHtXsXfO
スターウォーズね。たしかに。実機見て思ったけど、この形には白が一番しっくりきてる。格好いい。液晶の赤も映えるし。
わたしはビターチョコみたいで可愛い茶色を買いますが。

269:白ロムさん
09/10/02 22:52:27 JsYlEkjmO
元スターウォーズヲタの俺が通りますよっとw

俺はブレードランナーを連想したなぁ。
こんな感じの未来自動車が出てくるじゃない。
サブディスプレイはデッカードブラスターのLEDかエイリアン2のライフルのセグみたいな。


270:白ロムさん
09/10/03 14:26:34 TWVFPnBPO
欲しいけど買うのは秋冬モデル次第だな
サブ画面の仕様に関しては残念だけどデザインは好きだし機能も別に文句は無いわ
今使ってるのINFOBAR2だし
俺も買うなら白だな

271:白ロムさん
09/10/03 16:45:28 jFmJH9mB0
PLYが残念な感じだったのでNEONの次はPRISMOIDかなと
考えているがPRISMOIDも残念な場合はもう白ロムで
過去のadp買おうと思う
NEON使いの皆様ならどれ選ぶ?オレは現実的にMEDIA SKIN

272:271
09/10/03 17:13:18 jFmJH9mB0
neonスレと間違えて書き込んだ… orz


273:白ロムさん
09/10/04 04:02:43 jlXbeHfN0

買って後悔する妥協の産物は要らん。

274:白ロムさん
09/10/04 07:33:24 JFnkieQlO
(キリッ

275:白ロムさん
09/10/04 09:32:48 sbw3xEhV0
今のauには後悔しない物なんて無いのかも知れん

276:白ロムさん
09/10/04 16:08:48 2HYkxJEa0
PRISMOIDは最初から簡単ケータイの位置にあるから
機能的な面でのショックはない分PLYより幾分かマシw

テンキーに液晶側が被さる様になってるのがカッコイイ!

277:白ロムさん
09/10/05 00:57:43 fgnZAu6DO
ミラーシルバーだったらギャラクティカのサイロンだったのに…

278:白ロムさん
09/10/05 01:48:38 jDzaeNrcO
Kスタで見てきた。
軽い・ちっちゃい・サクサクだが…
機能が残念だ…

画面が一段引っ込んでるから、画面がちっちゃく見えるね。

279:白ロムさん
09/10/05 01:54:20 esMbuWhZ0
これ画面がVGAでマルチタスクだったら絶対買うのにな…

280:白ロムさん
09/10/05 02:18:08 fHPShZB50
レポ乙です
サクサクなんですねー
じゃ白買お

281:白ロムさん
09/10/05 02:20:15 kgp9QcL50
KCPなのが最大の魅力
…あんま売れないで欲しい

282:白ロムさん
09/10/05 09:13:56 PXCRoCUBO
深澤タソはスライド嫌いなのかねぇ?

283:白ロムさん
09/10/05 12:49:01 cmM/d16tO
>>282
スライドは開かずとも大画面が主張してくるから、デザインしにくいだろうな。
凝ったスライドにはできても、これケータイ?なデザインにはしにくい。

284:白ロムさん
09/10/05 14:14:55 PXCRoCUBO
そこでneon2でしょう
何も無い板をスライドさせるとディスプレイが浮かび上がる

285:白ロムさん
09/10/05 14:44:23 PXCRoCUBO
で、スライドしきって端と端がこう、カシャッと噛み合ってストレートになる
閉じてる時neon、開くとINFOBAR…とか

今適当に思いついたw
連すまん。

286:白ロムさん
09/10/05 21:46:04 UxUW7H41P
スライド式NEON良いな
発光する部分をスライドさせるとキーの模様が光ってタッチパネルとして使うとか。

287:白ロムさん
09/10/08 07:02:32 wwYH1dgtO
一部のやつにしか人気なさそうだなこれ

288:白ロムさん
09/10/08 09:56:21 MD9nS9Xh0
どんな機種も一部のやつにしか人気ないけど。

289:白ロムさん
09/10/08 12:40:16 6BbeUaX0O
コレの大きさってどんなもん?
現行機種だとミソラとかケースのような携帯あたりと同じくらいかな?


290:白ロムさん
09/10/08 19:28:40 Aa/Kg1oEO
早く発売されないかなwktk

291:白ロムさん
09/10/08 19:49:45 lEaicIgXO
>>289

49x101x16.8㍉ 102㌘

misora:
48x103x18.9㍉ 122㌘

292:白ロムさん
09/10/09 01:08:28 s21soFT1O
待ち遠しいなー。
売れるかどうかは別として、こういうデザインはauらしくていい。

293:白ロムさん
09/10/11 22:34:42 YVF55jRTO
MEDIA SKIN使いだから、横にボタンが無くても無問題
早く実機に触りたい!

294:白ロムさん
09/10/12 07:04:46 UqrdDEyW0
変わるんだ変わるんだ 無敵のロボにゆくぞ○金戦士 ゴールド・○イタン
シンプル一括機種変10000円になれ

295:白ロムさん
09/10/12 19:30:48 1wE/DuMQO
neon白の時も思ったが、これの白はもっとストームトルーパーっぽい。
最近ぽくするには、青やオレンジのラインを入れると良いのだろうか。

296:白ロムさん
09/10/12 21:08:52 ckpvUtHn0
すごく欲しいんだけど、発売日が遅すぎるなぁ~。PLYよりこっちを先に出して欲しかった。
未来のオレ、秋冬モデルに浮気してないか心配。

297:白ロムさん
09/10/13 08:10:33 GB4OynN/O
カラーあと2、3増やして
黄色ほしい

298:白ロムさん
09/10/13 19:44:33 oUu1/ZYTO
>>296
SA001が良さげじゃない?
でも系が全然違うからなぁ…

299:白ロムさん
09/10/13 21:37:43 AFA30VR70
デコメが無いのはしんどい…
俺は使わないけど、友達がデコメよく使うからなぁ

300:白ロムさん
09/10/13 21:45:37 hRpEQikn0
デコメ自体はあってもなくてもいいんだけど
あるとデコメ関係がメールのメニューの上のほうにあるのがうっとうしい
新規作成時にアドレス帳の呼び出しよりも上に来るとかありえない

なんでない方がいいな

301:白ロムさん
09/10/13 22:34:18 oUu1/ZYTO
デコメ無い機種にデコメ送るとどう表示されるの?

302:白ロムさん
09/10/14 11:51:48 Q/xNO+yrO
デコメ、あるでしょ。

303:白ロムさん
09/10/14 12:02:04 mIkBOXSYO
秋冬でいいのがあったら浮気予定だったけど個人的にはイマイチだった。
しかしコイツを待つのは長いな…早く変えたいよ。

304:白ロムさん
09/10/14 12:03:25 mIkBOXSYO
日本語おかしすぎた…

305:白ロムさん
09/10/14 12:25:55 YaBJDbE8O
マイペースにロースペでもデザインが素敵なら良いや、と思っていたが
いざハイスペ中心の秋冬が発表されてみると寂しくはなるな…

306:白ロムさん
09/10/14 20:21:14 zQkYGpFJ0
というか他のadp端末って出ないの??
まぁこれもadpじゃなくてiidaなんだろうけど…
個人的にsoratoめっちゃ出してほしくていつか出るのではないかと未だにw41ca使ってる

307:白ロムさん
09/10/15 19:03:20 NEYMERedi
開きづらかったけど買う!

308:白ロムさん
09/10/15 19:12:37 UgMNEIuBO
Kスタちょい見
さんざん既出だけど、コンパクトで軽かったな
イメージしてたより外観の印象は良かった
茶色のは黒にしか見えなかった…orz

309:白ロムさん
09/10/17 09:03:21 bCK1KzKc0
あの裏側のカメラ横のポッチリはライトかな?
ボタン長押しなんかで、簡易懐中電灯にできると助かるんだけどなあ

310:白ロムさん
09/10/17 11:10:53 BzZHXWfrP
多分#長押しで光ると思う。京セラの仕様的に。

311:白ロムさん
09/10/17 19:32:41 T24KE7lF0
19日の新商品発表会ってこの機種の発売って意味じゃないのかな?
秋冬モデルラインナップ発表ってことか
URLリンク(twitter.com)

312:白ロムさん
09/10/17 20:14:03 FFvx8lpS0
おせーぞ。
もう秋冬モデルスレで、普通に流出しまくってるよ。

313:白ロムさん
09/10/18 02:28:32 j6ce9DTB0
うーん
欲しくなってきた みどり
金メッキとかでも似合いそうだけどな


314:白ロムさん
09/10/18 16:52:22 8Z9OeV9eO
シルバー×ブラックなんかも合いそうだけど、メタリックカラーをなかなか出さないのも深澤タソの良い所

315:白ロムさん
09/10/18 21:20:30 PcaChFJtO
金メッキだと、小ぶりの金ののべ棒になっちゃうよ

316:白ロムさん
09/10/18 22:24:22 Nis7YKtm0
おぼっちゃまくんが持ってそうだよな
金ののべ棒ケータイ

317:白ロムさん
09/10/18 22:25:03 Nis7YKtm0
あぁ、メッキだとびんぼっちゃまだな…

318:白ロムさん
09/10/18 23:10:39 mtfQ46cO0
この緑によく似合うようなオレンジ色も欲しかったです。。。ペッタペタのオレンジ。

319:白ロムさん
09/10/19 11:25:29 xzRPbXC40
>>311
フツーに秋冬モデル発表会だな
PRISMOID以外の隠し玉を期待してるんだが

320:白ロムさん
09/10/19 15:47:32 KytcBQK30
秋冬がひどいんで多分これの白にする。ただPCサイトビューアーがついてないのがなぁ…

321:白ロムさん
09/10/20 14:17:44 hy/Xi+WL0
白欲しいな~
早く欲しい

322:白ロムさん
09/10/20 18:01:53 WfDgyZ/R0
俺も白狙いw
写真で見ただけで一目惚れしてしまったよ。
これ手に入れたら置き時計になってるneon白手放そうかなぁ。

深沢ファンもいるだろうし、
iida機の中ではG9に次ぐ人気機になる…かなぁ?

323:白ロムさん
09/10/21 20:19:13 BzXqpA1x0
ミセスロイドのCM曲のリズムで、この機種名を読んでしまう。

324:白ロムさん
09/10/21 21:39:07 1T8wz3Fg0
最近の若い人はミセスロイドなんて知らんだろう…

ミセスローイードー♪

325:白ロムさん
09/10/21 22:37:27 G+TU8yr9O
これって値段は公表されてるんだっけ?

326:白ロムさん
09/10/21 23:08:41 j8HO7SA+0
まだだね
ただ10月30日発売のミドルスペック機が

◆CA004
シン…新規27510/機変30660
頭金…新規7350/機変10500
分24…840
分18…1120
分12…1680
フル…20160

◆SO002
シン…新27510/変30660
頭金…新7350/変10500
分24…840
分18…1120
分12…1680
フル…20160

こんなもんだから、ロースペのこれは
シンプル機種変で2万ぐらいなのかなあ
もっと安くなると嬉しいんだけも

327:白ロムさん
09/10/21 23:16:12 G+TU8yr9O
>>326
どうもありがとう。

misoraが24000位だったっけか。
定価その位としても、白ロムだと2万切るかな~?

もうwktkが止まらないよ!
待ちきれなくてPLY買っちゃいそうだよw

328:白ロムさん
09/10/22 18:55:42 k/el5k2G0
neonはヒンジが緩くてガタつきが気になったけど、これはどうなんだろ
京セラの折りたたみって開けにくい程固い印象がある

329:白ロムさん
09/10/22 23:37:01 LrhBK04o0
モック触ってきたけど、ものすごく開けにくかった。
固くはないけどね。デザイン的に開けにくい。
写真で見たときは、サブディスプレイに親指かけて、
パコッと開けられるかなと思っていたんだが…。
折りたたみなら、開け易さも重要なポイントなんだよね。
あぁインフォ2から変えられない。

330:白ロムさん
09/10/22 23:52:49 0Y4z7dmo0
今S001使ってるるけどモッサリでイライラする!(いとうあさこ)
これロースペだからサクサクですか?実機触った方レポよろしく!

331:白ロムさん
09/10/23 00:06:48 YzFU8u4t0
また見た目優先で使い勝手がスポイルされてるのか
まともなデザイナー起用しろよ
マーク・ニューソンとかマーク・ニューソンとか

332:白ロムさん
09/10/23 00:12:39 d2vPiFDZ0
閉じた状態で操作不可能なサブディスプレイって時点で使い勝手まるで考えてないじゃん。

333:白ロムさん
09/10/23 00:54:13 S90WgwRd0
これの横のディスプレイは本当に閉じてるときは役に立たないの?

だとしたらこれ考えたデザイナーはアホだろ

334:白ロムさん
09/10/23 00:57:24 aVuG1N2y0
>>329
ありがとう
参考になった

335:白ロムさん
09/10/23 01:13:28 IFk/KlF40
>>329
乙です。
まさか開けやすさに難があるとは・・・
そういやmisoraも開けにくいと感じたなあ。
あっちは何度か触れば慣れで何とかカバーできそうだったけども。

しかしiidaは本当デザインのみ優先なんだなあ。
LIFE>PHONEなら使い勝手も考えてくれよ。
まあともかくモック触ってからか・・・

336:白ロムさん
09/10/23 10:29:59 hoTVrKktO
KDDIはガワの見た目のデザインしか考えてないからねw


337:白ロムさん
09/10/23 19:17:08 h4EI7XRXO
深澤は今までは使い勝手も考えながらデザインしてたんだけどなぁ
これはサブといい開けにくさといい完全にデザイン優先みたいだな
サクサクさだけが取り柄か

338:白ロムさん
09/10/23 21:04:02 iAaTQG180
あうショップで初めてモックさわったけど、開けにくすぎてフイタ。


339:白ロムさん
09/10/23 21:08:00 1aCBtcA00
開けにくいし、画面小さい

340:白ロムさん
09/10/23 21:26:35 Mf8ykDa10
もうモック置いてる所もあるんだ
明日覗いてみよう

341:白ロムさん
09/10/24 01:28:39 kroYzYXuP
Kスタで触ったけど、確かに開けづらいw
「閉じた状態でサブディスプレイを表示させられないって?ちょっと指先で開ければいいじゃん」
って思ってけど、無理w
爪を差し込んでむりやりなら出来そうだけど。

ディスプレイ面が思いっきりひっこんでたりとかデザイン的にはいろいろ面白いんだけどね。
実用性はちょっと微妙だよなぁ。
デザインに惚れ込んだ人なら買っていいとは思うけどね。

342:白ロムさん
09/10/24 01:45:40 IlIZ2D0gO
ふむふむ。
レポの人達乙
俺もモック見に行ってこよう。

343:白ロムさん
09/10/24 14:38:54 Vee8htXf0
コンセプトからするとスライドのイメージなんだけどな
スライドしたら中に画面がある みたいな


344:白ロムさん
09/10/24 19:49:29 IlIZ2D0gO
言われてみると、neonは開けにくいと感じた事は無かったな。

345:白ロムさん
09/10/24 21:21:22 ljXWhFKpO
サブディスはほんとアホだな

346:白ロムさん
09/10/25 02:41:16 GHRBIhhJ0
モックンみてきたんだけど、想像以上の開けにくさに思わず
苦笑してしまうほどww
これは、、、電話に出るなといっているケータイw

でもキー側のデザインは最高。ボタンの押し心地最高。
ボタンの柔らかさもneonのようだった。
2万円台なら買うかも。

347:白ロムさん
09/10/25 03:00:35 2G6qbpKe0
えーそういうこといわれるとほしくなるわ
しかし、いやしかし…

348:白ロムさん
09/10/25 03:30:09 q/KaeqQDO
12月発売らしいし買っちゃいなよ( ´∀`)
軽くて良かったよ

349:白ロムさん
09/10/25 15:55:12 q/KaeqQDO
表面のC48とかいう意味不明な文字が気に入らない

こすって消しちゃおうかな
人に見られたらかならずつっこまれるよね。
どういう意味?って

文字消した後全塗装しようかな。

350:白ロムさん
09/10/25 16:10:14 9awUCufT0
はいみなさんどうぞ

351:白ロムさん
09/10/25 18:07:15 O5uwKstxO
常時点灯じゃないサブディスプレイなんか誰得だよ

352:ガンキャノン C48号機
09/10/25 19:16:23 o0ZQM4yW0
    ______,.___, |;:;:.... |
 ゚     。  :     ..:| |l ̄|  このスレはエチゼンクラゲに監視されています
:         。    ..:| |l海|
    ゜     : ..:| |l月|
  :       ゚   ..:| |l_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |
      ゜  :  ..:|;:;:.... |
  。           ゚ ..:|;:;:.... |
   :     :   ..:|;:;:.... | ⌒ヽ、
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... |*’ー’)
  :      :   ..:|;:;:.... |リ从ルヽ
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-‐'



353:白ロムさん
09/10/25 20:33:58 q/KaeqQDO
これ中身ベルトのないケータイと一緒なのかな?

354:白ロムさん
09/10/25 20:37:41 JaARrZtaO
Bluetooth付かず
凶セラクオリティ丸出し、プゲラ

355:白ロムさん
09/10/25 21:27:05 O5uwKstxO
ムービーの音飛ばせないBluetoothなんかイラネ

356:白ロムさん
09/10/25 21:58:59 bVb5/UrtO
まぁ簡単ケータイの立ち位置だからね。
俺は楽しみで仕方がない。
因みにG9、INFOBAR2との併用。

357:白ロムさん
09/10/25 21:59:14 RH0/ux6t0
みんなで「開けにくい」と言っていた携帯を、
親指滑り込ませて楽にあけちゃう奴がいた

358:白ロムさん
09/10/25 23:13:17 WaGDkYCfP
>>355
LISMOビデオなら青歯で音が飛ばせるようだが。

359:白ロムさん
09/10/25 23:15:18 phtn+oDG0
そもそも折りたたみ選ぶんなら、両手で開けろって思うけどな。byスライド使い。

360:白ロムさん
09/10/26 02:44:37 KmwaJwZB0
なぜだ

361:白ロムさん
09/10/26 04:31:09 pbWHjwsYO
>>358
この機種はLISMO付かないぞ
ワンセグも無いからBluetoothなんぞお呼びじゃない

362:白ロムさん
09/10/26 23:22:47 AU4IubYD0
大阪でモック置いてる所ない??

363:白ロムさん
09/10/29 06:47:46 Z73CgZvpO
これ発売いつなの?

364:白ロムさん
09/10/29 22:44:55 6lNHY+8LO
マジ待ちきれね

365:白ロムさん
09/10/30 14:21:00 Rs7+v+v5O
モックとか影も形もないんだが

366:白ロムさん
09/10/30 19:00:54 wx6ZIAhkO
はやく発売してくれS002を買ってしまいそうだ。
しかもそっちのほうが後悔しなそうな感じもするw

PRISMOIDはカタチとキーの打ちやすさが最高だからなぁ

367:白ロムさん
09/10/30 20:56:15 d9BO0uNTO
いつ発売よ
11月号のカタログにもないやん

368:白ロムさん
09/10/31 00:51:58 9qzOg/tzO
発売12月みたいだね…遅い

369:白ロムさん
09/10/31 01:40:29 UBY2s1trO
>>366
このスレ出入りしてる人だったら
どうせなら男爵の方と天秤にかけてくれw
男爵は春だけどさ

370:白ロムさん
09/10/31 02:27:49 9qzOg/tzO
バローネはQVGAじゃない…

371:白ロムさん
09/10/31 23:09:45 A3NBQUM30
>>369
求める一番の要素が、コンパクトさって点ならS002と比べるよ。
かくいう自分もそうだからw

372:白ロムさん
09/11/01 09:20:02 v881RjlnO
中身がベルトのないケータイだから盛り上がらないのかなあ

373:白ロムさん
09/11/01 16:04:06 Hs8/dJcgO
>>371
デザインで比べるのではなかったのか

374:白ロムさん
09/11/02 13:38:32 /PQaYGq0O
携帯に求めるもの

デザイン
コンパクトさや軽さ
キーの打ちやすさ
QVGA

だからこれかS002かな

375:白ロムさん
09/11/02 19:40:02 CL8CxYay0
通話の品質も付け加えてくれ
最近の機種は風呂場みたいに音がこもるから耐えられない
メーカーによってはびっくりするほどクリアなんだが

376:白ロムさん
09/11/02 22:38:56 UY1urUXzO
高性能じゃなくても使ってて楽しい端末だと良いな。
友達がカシオのカメラ強化型の持ってんだけど、
Webのページスクロールや送り戻りで画面が縦横に動いてるの見てびっくりした。

ああいうMac OSみたいな感じの積極的に取り入れてくれないかなぁ。

377:白ロムさん
09/11/03 02:03:54 aYtNVpKo0
>>365
関西だけどモックないよ
みんなKスタで触ってるんだろうね
関東の人が羨ましい

378:白ロムさん
09/11/04 02:33:14 /mPNcTqjO
冷モックならどこでもあるよ。
地方だけど

379:白ロムさん
09/11/04 22:33:07 F8ZHxMH4O
地方だけどないよ

380:白ロムさん
09/11/05 00:07:12 mZjqr2v40
サブディスプレイがケータイ開けないと点かない
なのに開けるための握り部分にサブついてるとかどうなのさ

381:白ロムさん
09/11/05 02:01:39 Evi5C43v0
こんなに片手で開けにくい機種は久しぶりだわw
N904iとかチンコ以来かも?
せめてサブの窪みがもうちょいヒンジ寄りならよかったのに。


382:白ロムさん
09/11/05 15:06:38 DFt3b7DhO
折りたたみの利点を粉砕するすごさがあるよねw

買うつもりだけど、慣れるかなぁ

めちゃ軽いしボタンが押しやすかったから惹かれる。
ただWEBコピーできないのが痛い

383:白ロムさん
09/11/05 23:24:04 Yl2tzrD1P
>>376
あのページが横に流れる遷移動作、ぱっと見はいい感じなんだけど
見慣れるに従ってあの動作の時間がまどろっこしくもっさりに感じるようになるよ。
iPhoneも同じだけど、ビジュアルエフェクトでもっさりをごまかしてるだけ。
ちなみに、KCP+は今年の春モデルあたりからページが横に流れる遷移動作を廃止してる。
それに伴い、ブラウザのもっさりは改善している。

384:白ロムさん
09/11/06 01:09:08 fZg/jXolO
>>383
>ビジュアルエフェクトでもっさりをごまかしてるだけ
むう、そう言われてしまうと…

あれ無くなっちゃうのかぁ。
個人的にはせめて選択式ででも残して欲しかった。
やっぱ演出と遊びゴコロは大切だと思うのよねぇ。

385:白ロムさん
09/11/08 02:32:39 10TC9d2L0
カラーはオレンジが欲しかった・・・

386:白ロムさん
09/11/08 07:37:29 aGtjIjOXO
12月1日発売だよ!

387:白ロムさん
09/11/08 08:56:42 Qw3XqOYZ0
何故黒ではなく茶色にしたのかが謎

388:白ロムさん
09/11/08 11:14:50 oZi83xwk0
あの色もデザインのうちだからそれなりに選ばれたんでしょう


389:白ロムさん
09/11/08 14:43:23 YoCpx0lEO
殆ど黒だけどなw
ただの黒だと味気無さすぎるってんで、若干暖色よりに色味を振ってみたんじゃないのかね。

390:白ロムさん
09/11/08 21:54:54 sqkOhm750
機能といい、大きさといい
神機・W32Hの再来だな


391:白ロムさん
09/11/08 22:25:17 d5eGso1H0
梅ヨドにはまだモック置いてなかったわ
あと3週間、長いなあ・・・

392:白ロムさん
09/11/09 01:19:06 jU+yuml60
>>389
できれば寒色に色味をふって欲しかったよ…

393:白ロムさん
09/11/09 07:10:04 zYDPr3gsO
これってヱヴァ携帯よりヱヴァ携帯だよねw

女でこれは痛いかな?

394:白ロムさん
09/11/09 18:57:06 O4M5Gi7lO
エヴァをよく知らない

395:白ロムさん
09/11/09 22:16:01 mvmt1ml9O
持ち主によるだろ

396:白ロムさん
09/11/10 17:26:21 JtRDQvG5O
最初は有り得ないと思ってたけど、だんだん惹かれてきた
開けにくいのもモック触ってるうちにコツを掴んだ
だけど握り心地重視派としては、両サイドのくぼみが…
なんで液晶側に付けなかったんだよ

397:白ロムさん
09/11/10 19:49:20 Os4Btfxc0
いまどきワンセグ無しはつらい

398:白ロムさん
09/11/10 23:59:51 j+Z0InI0O
流石にweb読み取り能力は最新kcp+に負けてしまうのだろうか。

399:白ロムさん
09/11/12 00:19:39 fPqqXpA60
ワンセグなんて見てるの? 

400:白ロムさん
09/11/12 12:22:01 fj3Toksd0
いまだneonを使ってる俺には
このデザインと必要最小限の機能は魅力的すぎる
>>65が事実なら見送るかもしれないけど
まぁ、店頭で実機を触ってから判断するかな

401:白ロムさん
09/11/12 14:10:32 z44pnFt7O
スレタイを見て、ピ○スロ○ドを思い出した

402:白ロムさん
09/11/12 23:25:01 q30ayenIO
>>400
事実…
まあサブなくてもなれるよ。
あったほうが便利なのはたしかだけどね~

403:白ロムさん
09/11/12 23:53:42 ruJkgXYYO
そういやこれって、サイドにキーが一切無いんだな。

深澤タソの真意や如何に…?

404:白ロムさん
09/11/13 03:11:16 RzHqdDMk0
充電プラグ差込口の横にでもつけてくれればいいのに…>サイドキー
そんなに見た目変わらないと思うんだが

405:白ロムさん
09/11/13 12:22:06 OWgO7rQ3O
>>400
サブディスプレイはあくまで着信表示用と割り切る必要があるな。

>>403
サイドキーがあった方がレトロフューチャーっぽいデザインになりそうなのにね。

406:白ロムさん
09/11/13 19:24:20 taHUQY3KO
深澤「単純に忘れてました」

407:白ロムさん
09/11/13 23:33:32 ZQWQIVID0
インフォバー2もサイドキー無いよね

408:白ロムさん
09/11/13 23:35:05 mhJMA+Oc0
ストレートのインフォバーを引き合いに出すその意味の無さがわかっているのか?

409:みんとぶるう
09/11/14 02:41:47 PKuhUWu00
高卒はこれだからね。。。

410:白ロムさん
09/11/14 08:11:42 US2kT4vX0
>>408
深澤直人が一つ前にデザインしたケータイも
サイドキーなかったなぁと思っただけで
引き合いに出した訳ではないです

411:白ロムさん
09/11/14 12:47:01 dXza7IaOO
実際PRISMOIDは
音楽聴く等の閉じている状態で
操作する機能がないから
サイドキーも設定されていないんだろうね。


412:白ロムさん
09/11/14 13:02:22 g8ge6LDj0
サブディスプレイすらなければその言い分もわかるがな。

413:白ロムさん
09/11/14 13:55:48 qoGyYPXqO
無いよりはマシ(機能的に)ってことかな?

414:白ロムさん
09/11/14 14:45:14 kyAb1keH0
サイドキー無かったらサブディスプレイが無用の長物となる。

415:白ロムさん
09/11/14 22:33:21 AaLIjspP0
サブディスプレイ見るためにどんな持ち方して開ければいいんだ?
それが想像できん

416:みんとぶるう
09/11/15 00:39:44 MDgQVvlG0
再度ディスプレイなんてどうでもよくね?
デザインけーたいなんだよ コレは。。。

417:白ロムさん
09/11/15 17:32:16 Ta2KZpb3O
>>414
ヒント:着信時

418:白ロムさん
09/11/15 18:28:28 OEnG1clx0
時刻確認したい時に開閉しなきゃいけないから、それならいっそ無い方が
いいってことなんじゃね?

419:白ロムさん
09/11/15 19:10:21 FChsJqExO
着信やメールきたときに名前でるだけでもいいや。
しかも場所が場所だから人に見られないですむのがいいかも。

420:白ロムさん
09/11/15 21:49:50 /acvKzCdO
まぁ、デザイン携帯と割り切れば問題無いんだけど
深澤は今までは一応使いやすさとかも考えてデザインしてきたからそういうの考えるとちょっと残念だ

421:白ロムさん
09/11/15 22:15:43 axgRBWT/0
キーボード好きな俺はC48を消して、"Ctrl" "Esc" "Del" "Shift" "Enter"の
どれかの入れる。ただ、それがしたいというだけで買う。

422:白ロムさん
09/11/15 22:27:30 worzPYJT0
この形状・・・!確かにキートップ!

423:白ロムさん
09/11/15 23:13:41 +ra4GQVfO
>>421
天才現る

424:白ロムさん
09/11/16 22:12:18 bhdghPO3P
アイボリー色がほしくなるなw

425:みんとぶるう
09/11/16 22:14:07 CsL5Qyah0
>>421
凡庸な発想だなあ
>>423
それって諧謔としての意味かな?


426:白ロムさん
09/11/16 22:16:16 iYArs9ui0
くやしいのうくやしいのう

427:白ロムさん
09/11/16 23:58:09 RZRMR5m40
のびないね

428:白ロムさん
09/11/17 01:20:11 WcjGI+mKO
>>421、オレはDOHCっていれるわ。

429:白ロムさん
09/11/17 03:30:59 P7LVW6mYO
電気屋さんの携帯コーナーに置いてあったモックが撤去されてた…
まさか発売中止?

430:白ロムさん
09/11/17 03:39:24 PF3+/lMBO
>>425
クソコテ消えろカス

431:白ロムさん
09/11/17 17:25:00 hIZImWRb0
>>429
本当にモック置いてる所あったんだ。
数件回ってみたけど一件もなかった。
あと2週間我慢かー

432:白ロムさん
09/11/18 09:33:05 g5uHU1XZO
これの白ロムはPLYより安く買えるかな~?

433:白ロムさん
09/11/18 11:37:00 41ILY+SDO
>>431
地方だけどあったんだよ。ノジマ電機に。

最高に開きにくいけど、キーの感触や押しやすさは最高だよ。

434:白ロムさん
09/11/18 16:26:24 WPlrx5nW0
TURBO
DOHC 16VALVE
TWINCAM

435:みんとぶるう
09/11/19 01:05:58 80Zn8aik0
>>434
なぜに エンジンなんだ???????
車オタクっすか?
>>430
消えるのは停脳な君のほうだよなあ


436:白ロムさん
09/11/19 03:03:01 OnNehQqR0
通話とメールしかしないから低機能は無問題。
デザインも個人的に好み。
通話品質や動作速度が気になるところ。
一番の問題は社会人が持つにはちょっと合わない?

437:白ロムさん
09/11/19 04:18:52 a2i7E6ccO
>>435
キモコテ死ねよ低能カス野郎が
なにがみんとぶるうだよキモすぎ

438:白ロムさん
09/11/19 18:38:15 /YGVEu+VO
馬鹿同士仲良くしろよ

439:みんとぶるう
09/11/20 00:51:31 ukO0dkaL0
>>437
言葉汚いねえ 出自悪いのかな?
>>436
社会人に似合うデザイン携帯は?


440:白ロムさん
09/11/22 05:53:34 uBP02YYN0
こんな印象 PRISMOIDはMEDIA SKINを重ね合わせた感じだな
吉岡のコピーとは言わんが深澤にしては地味だね

441:白ロムさん
09/11/22 14:20:38 2HoVVg2xO
どこが吉岡のコピーなんだよ

442:白ロムさん
09/11/22 14:32:10 L3rl+FIOO
>>440
MEDIA SKINのパクリといえば、ドコモのN-07Aが有名だな。

443:白ロムさん
09/11/22 18:21:42 bfdF74ag0
MEDIA SKIN
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
PRISMOID
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
N-07A
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

どれも似てねぇ
敢えて言えば配色だけ似てる

444:白ロムさん
09/11/22 18:36:47 qYh+WoPAO
>>443
スルー力検定だったとか…

445:白ロムさん
09/11/22 20:08:09 JKtrKpaY0
>>443
3番目の初めて見たけど良いね。

446:白ロムさん
09/11/22 20:32:12 fegOGgfO0
>>443
N-007AがPLYだったら買った

447:白ロムさん
09/11/23 01:45:47 KWfXoUfO0
深澤ヲタってバカだねw

448:白ロムさん
09/11/23 23:05:43 cXNC/cbq0
価格出たね。26,250円。
URLリンク(sancya.jugem.jp)

449:白ロムさん
09/11/23 23:13:02 AOdtw/R10
出だしとしてはこんなもんか
すぐ安くなるだろうから

450:白ロムさん
09/11/24 00:04:27 SKgQ5ZiI0
え、2万越えるのか
思ってたより高いな

451:白ロムさん
09/11/24 00:13:21 UoF5JbUL0
今の機種で2万きるのってあるの?

452:白ロムさん
09/11/24 00:57:40 SKgQ5ZiI0
前情報で、かなり安く提供できるはずって聞いていたから
何となく2万台前半か、切ってくるかとか思ってただけです。
甘かったです!すんませんでした!

453:白ロムさん
09/11/24 01:23:10 VKhrJW3U0
ブラビア携帯5万
  。  。
 / / ポーン
( Д )

454:みんとぶるう
09/11/24 01:24:12 zhKtzBpj0
年明けで2万きりは鉄板だな マジで 

455:白ロムさん
09/11/24 01:27:03 xs2IPiw8O
ヲク白ロムは15k位に落ち着くかな?

456:白ロムさん
09/11/24 01:35:12 HmLVISoZ0
安っ

457:白ロムさん
09/11/24 08:48:39 S9XvSPbBO
さてさてあと5日で発売ですよ

458:白ロムさん
09/11/24 10:06:25 SZRV7SN50
新規1円の定番機種になりそうだな


459:白ロムさん
09/11/25 22:23:39 vdZ8gSx3O
機種変5000円くらいにせい。

460:白ロムさん
09/11/26 08:33:40 FUJUjn+0O
PRISMOIDはソフトバンクの激安機種並みの安さだな。
ソフトバンクの激安機種はいかにも安っぽい機種ばかりだが、これはデザインが良いから、よりお得感がある。

461:白ロムさん
09/11/26 19:37:32 lCqm0eRSO
デザイン悪けりゃいくら中身良くても候補にならんよね

462:白ロムさん
09/11/26 23:48:40 g3zTsckQO
おっとPRISMOIDの悪口は

463:白ロムさん
09/11/27 01:04:53 lkSDwFLqO
>>461
確かにw

そーゆー意味ではG9はガワと中身のバランスが良かったと思う。
秀才タイプだね。

PLYはちょっとアレだけど、使っているとそのアレな部分も含めて愛せる。
アタマは良いけどちょっと空気読めないタイプかな。

PRISMOIDもG9とは違うベクトルで秀才タイプと予想…

464:みんとぶるう
09/11/27 01:29:46 pevlmC0C0
機種変で1万きりにならんかなあ

465:白ロムさん
09/11/27 01:36:04 MiB/bBxT0
モックって普通に出てるのか

466:みんとぶるう
09/11/27 02:49:06 1d2oX4tW0
>>465
ずいぶん前から出てますが 何か?


467:白ロムさん
09/11/27 08:42:01 BsOWzTmFO
田舎にはモックないわ
不便

468:白ロムさん
09/11/27 14:19:03 kxYZ6iD9O
>>466
キモコテは消えろ

469:白ロムさん
09/11/27 16:11:51 7L+qAoc/O
12月1日にようやく出るんだね!
URLリンク(knews.jp)

470:白ロムさん
09/11/27 17:40:13 BsOWzTmFO
5Kなら買います

471:白ロムさん
09/11/27 19:44:32 dRsPl/8DO
ものすごく開けにくいらしいので ネタに買わせていただきます

472:白ロムさん
09/11/27 20:01:28 DMinMWy/0
モックさわってきた。
全体にコンパクトでいい感じだったけど、
たしかに開けにくかったです。片手じゃなかなか手間取る。
当方neon持ちなので、これ以外欲しいのないので、どうしようか悩む。


473:みんとぶるう
09/11/28 00:05:17 1wWAD3520
これデザインいいっす
5Kならマジすぐに逝っちゃうよな

474:白ロムさん
09/11/28 02:37:55 d6bvpCGr0
サイドキー…orz

475:白ロムさん
09/11/28 03:42:11 VGEwr/sd0
ワンセグ、全然電波はいんなくて使い物にならなかったのでちっとも使ってなかったけど、
「ない」って言われちゃうとちょっとさびしかったりする貧乏性の俺

476:白ロムさん
09/11/28 06:42:34 lPRVgZpf0
まさか四年前に発売されたneonの方がスペックも高く使いやすいとは…
LEDの可愛いギミックも付いてるしラジオで暇も潰せるし、何よりパカパカ開けやすくキーが押しやすいし
こりゃ中古でneonでも買ったほうが全然良いな
二万半もありゃ買える

477:白ロムさん
09/11/28 06:51:17 e6tR+CLjO
>>476
転売屋乙

478:白ロムさん
09/11/28 07:06:27 3syxRVM1O
心の琴線に引っ掛かるデザインだが、尖りが足りねぇ。サイドのネオンはもっとスペース取ってデカくしてよかった。
元々アクが強いデザインなんだから、他人がどう思おうと本人が満足できるものであるべき。
大人しすぎるぞ。

479:白ロムさん
09/11/28 10:12:13 vZhiBW/p0
ワンセグ23区なのに電波入らないから
付いてない方が軽くてせいせいする

480:白ロムさん
09/11/28 16:36:06 N6ORIJwgO
買うならミドリかなぁ

481:白ロムさん
09/11/28 16:53:54 VGEwr/sd0
ラジオすらないの?マジ?

482:白ロムさん
09/11/28 17:17:59 ccP+mT+7O
BLUETOOTHついてないの?

483:白ロムさん
09/11/28 18:56:26 2wgGQWYz0
空けづらい

実際買ってしまうと毎日イライラするんだろうなこれ

スポチンよりはいいだろうけど

484:白ロムさん
09/11/28 19:55:34 DU5Wm+UA0
モック触ったけど片手で開けるとかマジ無理
いや不可能じゃないけどさ
デザイナーって実用面の事は考えないのかね

485:白ロムさん
09/11/28 20:55:39 OTZHqQvI0
やべえモック見たらほしくなった

486:白ロムさん
09/11/28 21:00:41 N6ORIJwgO
開けにくいのは仕方ない
サイドスイッチだけが悔やまれる

487:白ロムさん
09/11/28 21:18:17 dzerFQ86O
加速度センサー。一振りで表示

488:白ロムさん
09/11/28 21:32:09 gJ2yRxVwO
>>487
それ本当だろうなw

489:白ロムさん
09/11/28 21:46:01 oWKBPxKRO
モック触って今までにないデザインに改めて惚れ直したけど、あまりにも開けることを放棄してるのに笑った。
人類が考え得る最高の開けにくさを追求した感じ。唯一の良心に思えたサイドディスプレイの溝さえも、開けることを拒む障害になってるのが流石だと思った。

しかしカッコ良いわ、三色並んでると特に凄い。

490:白ロムさん
09/11/28 21:51:02 8y9JL+0CO
二振りでオープン

491:白ロムさん
09/11/28 23:18:22 XMZ9FWGW0
見た目は本当にカッコいいね
写真より実際見た方が数倍カッコいい。

492:白ロムさん
09/11/28 23:18:35 N6ORIJwgO
>>487
それ最高。採用してほしい。

W11Kではサブ採用したくせにサブディスプレイはカッコ悪いとか言い出すから困るこのデザイナー

493:白ロムさん
09/11/28 23:21:35 SgKs0JToO
そして2分割

494:みんとぶるう
09/11/29 00:00:43 0SreP28X0
>>476
セコイ宣伝してんなあ 高卒?

495:白ロムさん
09/11/29 00:09:06 ZPaPBPQy0
というか二万ってのはおかしいな
新品ならわかるけど中古なら5kだ

496:白ロムさん
09/11/29 01:07:16 kfByXZod0
早く12月にならないかな
買った人の感想聞きたい

497:白ロムさん
09/11/29 02:46:18 V2/1X5B20
penckを使っていた俺には開けにくさは、マイナス査定にならない。
ペンクの開けにくさったらすごかった。まあ慣れたけど。

498:白ロムさん
09/11/29 11:49:58 b2OlOR+t0
モック触ったけど質感は実機もあれなんだろうか
白とグリーンは思ってたよりツルッツルのテッカテカでちょっと残念
ブランのマットな質感はナイス

でもたぶん緑買うw

499:白ロムさん
09/11/29 12:53:49 W9qtzxBR0
俺も緑だな、ダサかっこいいというか古臭くてかっこいい
80年代の映画に出てくるラジオ付き目覚ましみたい

あとは持った感じが変に軽くてスカスカ?でなく手に馴染めばいいなあ

500:白ロムさん
09/11/29 15:14:01 3acUAZcl0
インフォバー2で緑買わずに後悔したから、今回は絶対緑買います

501:白ロムさん
09/11/29 18:27:28 OtU/teFKO
俺も緑買う
シンブル一括買い増しいくら?

502:白ロムさん
09/11/29 19:07:02 B7EtogblO
にわかにスレ盛り上がってきてうれしいな

503:白ロムさん
09/11/29 19:07:55 rr7xqF9U0
いいんだぜ!

504:白ロムさん
09/11/29 19:09:24 rr7xqF9U0
グリーンだぜ!

505:白ロムさん
09/11/29 19:18:22 c+y1VkKq0
ワンセグ無し

506:白ロムさん
09/11/29 19:27:52 PbSvuviYO
かっこいいけどほんとにデザインだけだな
開けづらいしサイドボタンないしカメラもうんこだった
2万ちょいは高いな

507:白ロムさん
09/11/29 19:34:01 kRzGlTC50
今日、五反田でモック見てきた。
色々書かれてるが、実際に触ると確実に印象が良くなった。

白かチョコレートか、、、悩みすぎて禿げる。

508:白ロムさん
09/11/29 19:46:22 XlOAh9uZO

今日モック見て触ってきた。なにこれデザイン格好良すぎる。と思って手に取った感じも、しっくりと馴染んでいい感じ。PLYではがっかりしたもんだが、PRISMOIDはつるつるした質感がもの凄く気に入った。緑いいよ緑。


しかし開けにくい端末だな。爪を引っかけてもうまく行かず、サイドの溝?も全く助けにならない(´・ω・`)両手で携帯開いたの久しぶりだorz


総合的に評価は高いかな-。機能もある程度あれば十分だし。チラ裏スマソ。

509:白ロムさん
09/11/29 19:55:11 c+y1VkKq0
安ければ単にコレクション目的で買える
しかしiidaだから型落ち値引きが期待できない

510:白ロムさん
09/11/29 20:09:08 yL+6gMbM0
新規だとタダみたいな値段だね。
機種変だと2万6千…

新規で買って二回線もっちゃうかなー
Eプランでメール専用機で

511:白ロムさん
09/11/29 20:35:07 A5S8k02YO
シャッター音はやっぱり普通なのかなぁ。PENCKとかは「ぽにゅっ」て音で可愛かったんだけど… 白欲しい。


512:白ロムさん
09/11/30 02:08:10 XYIzdONB0
neonと同じで指紋がきになるツルテカさだよね。
つうかほんとにneon思い出すわあ。折りたたみ式を使ったのはあれが最初で最後だっただけに。

当時画期的だったあの透けるLED、最近の機種ではけっこう見かけるね

513:白ロムさん
09/11/30 07:52:44 5zFVHzUt0
デザインはとても良い
ワンセグが付いてないのも俺的には良い
でもサイドキーが・・・

514:白ロムさん
09/11/30 09:50:37 RViKB1cMO
昨日モック見に行ったらなかった…。
パンフはあった。

515:白ロムさん
09/11/30 10:41:59 aZs2QbZZO
モックが開けにくいからって実物も開けにくいとは限らない。
開けにくかったら、作ってる会社ならそれぐらい気付くからそのままにはしないと思う。

516:白ロムさん
09/11/30 10:48:33 7QYT55ug0
>>515
どんだけお花畑なんだ。

517:白ロムさん
09/11/30 11:12:58 ELsjmp33O
この開けにくさが目覚ましにちょうどよさそう。


518:白ロムさん
09/11/30 11:38:47 MgTrBBj3O
>>517
でも出先で間違って鳴ったら焦って開けなくなりそう。

519:白ロムさん
09/11/30 11:49:42 w5+21W30O
開けやすくなる携帯カバーが出るに違いない。

520:白ロムさん
09/11/30 11:56:49 SUI1MwUYO
今ポイントが23000くらい貯まってるんだ
これに変えるかな
緑は目を引くけど、塗装が剥げると一気に格好悪くなりそうだから、茶にするか


521:白ロムさん
09/11/30 12:52:13 q6todoGFO
モック開けようとしてオモイッキリ落とした ストラップ必須だな

522:白ロムさん
09/11/30 14:30:32 ZErUW0WFO
ファイズみたいに勢いで開けらんないの?

523:白ロムさん
09/11/30 16:37:28 Av2kxWG5O
モックも実機も触った。
コンパクトさと軽さは最高。
軽すぎる位。
しかし想像以上に開けづらかった…この点が使っていく上で許されるかどうか…

524:白ロムさん
09/11/30 18:44:32 E2RaJogVO
>>523
レスポンスはどうでしたか?旧KCPなんでサクサクを期待してるんだが。

525:白ロムさん
09/11/30 19:36:29 Dd/SsQ+yO
親指と中指を本体の窪みに入れて、体のどこかに液晶の先端部に引っ掛けるようなかんじでやると片手で開けられた

526:白ロムさん
09/11/30 19:46:17 GncavwLN0
体のどこかにって
それ片手って言えるのか?

527:白ロムさん
09/11/30 20:36:12 HSo1H/VX0
>>524
中身はNS01やmisoraと基本的に同じだから
サクサク度はそこそこなんじゃない?

528:白ロムさん
09/11/30 20:40:16 jOhQREVx0
>>526
片手で、っつうのが語弊あるなら、
両手を使わずに、って表現が正しいか

529:白ロムさん
09/11/30 20:49:48 SQiouszHO
通話音量デカけりゃ購入決定!…だが同じ京セラ製のmisoraが小さいらしいんで少し不安。

京セラは「音量だけは」優秀だったけどな…



530:白ロムさん
09/11/30 21:51:43 46BsQnaq0
発売明日って電気屋のねえちゃんいうとったがマジ?

531:白ロムさん
09/11/30 21:52:55 PxheHupk0
ずっとまえからマジ

532:白ロムさん
09/11/30 21:54:29 0alhQZow0
今日、実機とモック触ってきた。
確かに片手開けは無理かも。。。
それよりも何よりもデザインがカッチョいいんで緑を予約してきた!INFOBAR2が緑だったんで
白は前に使ってたneonの白と同じ感じでちょいと揺らいだぐらい良かったし、マットブラウンはINFOBAR2が緑のマットだったので
指紋とか気にならなくて使いやすそうだった。
ただ、充電のカバーが開きにくそうで一番に傷が付きやすい感じがした。
あとmicroSDがバッテリー外して入れるってのが面度くさそうかな。



533:白ロムさん
09/11/30 22:10:41 46BsQnaq0
>>531
そうか、よし明日買ってレビューしてやる

534:白ロムさん
09/11/30 23:03:20 eiHr3Xeo0
自分も通話音質が気になる
防水だから多少の音のこもりは仕方ないと腹括ってるけど
それがどれほどか・・・

535:白ロムさん
09/11/30 23:04:46 eiHr3Xeo0
すみません
↑ミスです・・・

536:白ロムさん
09/11/30 23:22:15 7QYT55ug0
>>528
でっていう。

537:白ロムさん
09/12/01 00:16:01 JS78sxMX0
四国、端末増設29000円…

高い…

皆さんの地域もこれくらいなんですか?

538:白ロムさん
09/12/01 00:26:22 2sFBYsfV0
>>537
むしろ安くない?

539:白ロムさん
09/12/01 06:23:14 NH2UOzZDO
これ防水なの?

540:白ロムさん
09/12/01 07:16:53 NvakdFEjO
更新月までの電話料金を考えると
解除料払って新規で買った方が安いかもな

541:白ロムさん
09/12/01 07:44:15 zEPVtna3O
>>539
防水携帯の電池パックのフタみたいに壮絶に開けにくいですが、まったく防水じゃありません。

542:白ロムさん
09/12/01 10:07:20 UB09m1RRO
発売日と言うに、この閑散としたスレはなんと…
やっぱり糞ジャップはアレやのう

543:白ロムさん
09/12/01 12:17:03 L5VkFyOr0
平日。

544:白ロムさん
09/12/01 13:06:11 QeS49oJm0
平日だよ。

545:白ロムさん
09/12/01 14:59:05 F6D92dvrO
メール画面が黒背景…京セラいい加減にしろよ

546:白ロムさん
09/12/01 15:10:24 pOLs0ztzO
この携帯今日発売だったんだ。
今日で縛りが終わったもんだからG7にするつもりで機種変しにいったけど、電池の短命具合は噂に聞いてたし、PRISMOIDとの値段の差が2マン近いもんだから直前でコレに決めちまったよ。

W54Tからの乗り換えだったけどボタンのレスポンスが良くてまぁ使いやすいかな。(W54Tが糞杉ってのもあるが)

パカッとする時に黙って両手で開ける事ができるとても気が長い人にはオススメ

547:白ロムさん
09/12/01 15:24:14 U4lCCG/7O
>>545
俺はむしろそれ大歓迎w
が、選べるなら尚よかったな。

548:白ロムさん
09/12/01 16:51:47 2kCTfC7gO
カメラの音 素敵


549:白ロムさん
09/12/01 16:54:58 WRTpcwkS0
今日見に行ったけどデザインは割といいかも。
でもマジで開けにくい・・・
店頭でどうやればいいか試行錯誤したけど、
結局答え出なかったw


>>548
どんな音がするの?

550:白ロムさん
09/12/01 18:27:41 KKLN+c01O
親指の爪を隙間に潜り込ませれば何とかなるね。
ただ黒だとひっかいてる感じがしてムリ。


551:白ロムさん
09/12/01 18:33:27 300eMXepO
買われた人、撮った写真うPしてくれるとうれしいな。
まあ画質気にする携帯じゃないけど

552:白ロムさん
09/12/01 18:37:40 y9Yf+8pfO
窪んでるとこを親指と中指で弾けば
片手で開けられない事はない。

しかし、あまりに低スペック過ぎるだろ。
何世代前のスペックだよ。

553:白ロムさん
09/12/01 18:48:45 KKLN+c01O
>>551
今から購入だからちょっと待ってて

554:白ロムさん
09/12/01 18:54:46 KKLN+c01O
プリズモ在庫なさすぎワラタwww
各1個しか入れてませんとか言われた

555:白ロムさん
09/12/01 18:56:08 TBU9ru+N0
GREEN買ってきた。新規だとauポイントもついてるからお買い得だぞ。
W11K買ったときより感激度は低いけどね。

556:白ロムさん
09/12/01 19:01:27 300eMXepO
>>553
待ってます。ありがとう。

557:白ロムさん
09/12/01 19:22:52 tGAfkogg0
今日俺マジでさわってきた
まじで
冷モックをね
さわってきたぜ
緑のあのツルテカなおもちゃっぽさが狙ってたレトロ感だしまくりじゃねえのあの冷モック
角を斜めに切ってあるからえらく小さく思える
開けたときのヒンジまわりが超俺好みマジあの冷もっく
あとなんか電源はいるモックも触ってきた
なんか反応よかったけど張ってあったシールのせいかPLYより画面汚く見えたんだけどまじで?

558:白ロムさん
09/12/01 19:53:25 A2qNxvwD0
地方のauショップだけど今日売れたの俺の他に2台だとさw
3色とも良い感じだったから悩んだ挙句に緑にした
しかし笑っちゃうくらい開けづらいなこいつ・・・


559:白ロムさん
09/12/01 20:14:00 IRlDvdqtO
冷モック触ってきた。

白と緑の感触が、
すごくツルツルで気持ち良いな。
黒のマットもMS黒のシットリ感っぽい。
しかも開けるのがここで言われてるより
開けやすくてビックリした。

超のつく低スペックだし、
次の徳仁モデル期待してたけど
これでもいいやって思わせてくれる位の
デザインではあった。
少なくともPLYより俄然良い。

ホットモック次第だなあ。


560:白ロムさん
09/12/01 20:40:56 KKLN+c01O
インフォから替えたらサクサク感じるな
URLリンク(imepita.jp)

561:白ロムさん
09/12/01 20:44:55 +O3TlUDoO
>>546
>G7にするつもりで
……ん?????

562:白ロムさん
09/12/01 20:56:59 2kCTfC7gO
割とサクサクだし なんといっても 手のひらにしっくりくるから気に入った。ただサイドキーないからマナーにするとき焦りそうだ。

563:白ロムさん
09/12/01 21:06:01 MO0Q4IUq0
U1買いに行ってメールの入力があまりに遅かったからこっち買ってきた。
めっちゃサクサクだよ。
ボタンが押しやすし、反応いいからメールと通話専用ならこれでいいや。
因みに、閉店間際に購入したんだけど今日初めての1台目だったみたい。


564:白ロムさん
09/12/01 21:07:48 vM3kF6Ie0
>>562
2ちゃんとかのページスクロールどうよ?サイド無くてもストレス感じない?

565:白ロムさん
09/12/01 21:16:24 KKLN+c01O
>>564
スクロール問題ないしストレスないよ。
安価これであってるかな?

566:白ロムさん
09/12/01 21:21:05 KKLN+c01O
何気にフェイク着信が使えそう

567:白ロムさん
09/12/01 21:25:18 vM3kF6Ie0
>>565
サンクス、明日触りに行こう

568:白ロムさん
09/12/01 21:26:02 pOLs0ztzO
>>561



569:白ロムさん
09/12/01 21:26:28 WHhDXoqnO
今日auショップにいったら冷モックすら置いてなかった
どういうことだPRISMOID

570:白ロムさん
09/12/01 21:29:09 pOLs0ztzO
>>561
ごめん、書き込んだ直後に気づいたけど知らんぷりしてた
PRISMOIDに免じてゆるしてozr

571:白ロムさん
09/12/01 21:29:28 KKLN+c01O
二つ折が人生初で慣れない

572:白ロムさん
09/12/01 21:37:46 x3B9GGqGO
いくらするんですか?まさか5万とか?

573:白ロムさん
09/12/01 21:42:54 KKLN+c01O
>>572
俺は機種変23000円だったよ
新規は10000円だった

574:白ロムさん
09/12/01 21:43:24 WBQMXmpbO
>>572
行った店たど機種変で2万1000円
スペックは低いから価格は安い
今W53H使ってて、この液晶しょぼいから機種変やめた

575:白ロムさん
09/12/01 21:45:54 pOLs0ztzO
>>572
店で色々オプションつけられて\26000ちょい。

黒かと思って買ったらダークブラウンなんだねこれ。

576:白ロムさん
09/12/01 21:59:29 x3B9GGqGO
>>573 574 575
みなさん有り難うございます。意外と新機種の割に手頃な値段なんですね。
今度ショップ行ってcheckしてきますね。有り難うございました。

577:白ロムさん
09/12/01 22:03:15 U4lCCG/7O
ヲクにもまだ出てないな。
まさか少量生産なんて事はあるまいな…

578:白ロムさん
09/12/01 22:04:13 U4lCCG/7O
訂正
ヲクにもまだ出てないな→ヲクにもあまり出回ってないな

579:白ロムさん
09/12/01 22:05:18 KKLN+c01O
>>577
でも池袋の山田電気総本店にも数個しか入荷してないとか言ってたし、そんなに数捌けるとも思えないしあり得るかもね。

580:白ロムさん
09/12/01 22:29:16 5jUtk6ebO
早速アスファルトに落として角がえぐれた…

すげーショック…orz

581:白ロムさん
09/12/01 22:34:28 U/PJ9pCI0
>>580
さらに面取りっていう

582:白ロムさん
09/12/01 22:46:26 Oo+llzfJ0
>>581
ワロタw

583:白ロムさん
09/12/01 22:46:26 27P6dSs/0
ヨドバシ秋葉でさわってきた。

三色とも良い感じ。
サクサク動くし、ストレス感じない。
片手で開けるのは苦労するね。
両サイドの窪んだところから、親指と中指を忍び込ませれば、何とかなる。
無理してると落っことしそうだけど。

ホールド感は良い。しっくりくる。
W62P使いだけど、期限待たずに買い換えようか思案中。

584:白ロムさん
09/12/01 22:47:35 KKLN+c01O
プライベートフォルダの8桁番号って最初は決まってる?
番号わからんのだけど…

585:白ロムさん
09/12/01 23:03:11 +O3TlUDoO
>>584
普通は取説に載ってるんじゃないか?
持ってないから分からんけど

586:白ロムさん
09/12/01 23:04:20 WBQMXmpbO
>>584
電話会社によって決まってたような気がする
auは1234だっけ?
取説の索引で「暗証番号」は無い?

587:白ロムさん
09/12/01 23:05:15 WalfAAy2I
>>584
1234の4桁を入力すれば良いんじゃないかな。

588:白ロムさん
09/12/01 23:20:01 ZkCSTjBG0
ないだろうと思ってたけど見れば見る程気になってきた
明日モック探しに行くかな

589:白ロムさん
09/12/01 23:24:50 KKLN+c01O
>>586>>587
取説には1234って書いてあるけど、パスは8桁なんだよ…

590:白ロムさん
09/12/01 23:24:59 E38qMMgN0
掌で包めるような小柄な外見

591:白ロムさん
09/12/01 23:28:10 E38qMMgN0
>>589
1234入れてみたの?

592:白ロムさん
09/12/01 23:30:12 VufgLcfj0
やっぱりサブディスプレイはただの飾りなの?

593:白ロムさん
09/12/01 23:30:38 KKLN+c01O
>>591
12341234
11111111
00000000
12345678
99999999
辺りは全滅した…
もういいや、一日10通りくらい確認して気長に開けるよ

594:白ロムさん
09/12/01 23:31:30 WBQMXmpbO
>>589
初期設定は1234
自分で設定するときは8桁までで好きなように選べるとおもう
6や7桁でも可能
1234入れて決定キー押したら解除できないか?

595:白ロムさん
09/12/01 23:31:31 E38qMMgN0
>>593
だから1234だけでいいんじゃないの

596:白ロムさん
09/12/01 23:33:52 KKLN+c01O
皆さんすんません、1234で大丈夫でした。


597:白ロムさん
09/12/01 23:39:42 pOLs0ztzO
俺の顔がデカイのか小さいのか…
通話中、顔に電話がフィットしなさすぎて、相手の声もよく聞こえない。慣れで改善されるかもしれんが。

598:白ロムさん
09/12/02 00:24:49 WIJa+FGFO
見た目はいいけど…ワンセグないの?カメラはイマイチ。なら見送りだわ。

599:白ロムさん
09/12/02 00:33:28 i1+kMkj9O
>>560
これPRISMOIDの写真?
へえー悪くないじゃん。
サクサクみたいだし買いたいな。
ワンセグ機は持ってるからなくていいや。

600:白ロムさん
09/12/02 00:35:19 dtx+InLx0
カメラはレンズ位置的に撮りにくいが、そこそこ。
ワンセグもFMもない。
デザイン携帯に機能を求める奴ってなんなの。

601:白ロムさん
09/12/02 00:38:14 ZoOS7UuC0
何は無くともFMだけは欲しかった。
ワンセグもオサイフケータイも不要の極み。

602:白ロムさん
09/12/02 00:39:34 UYuXsMXR0
買った人、やっぱりサイドキーは欲しかった?
それとも無くて正解?

603:白ロムさん
09/12/02 00:42:15 tOrE+Ww40
携帯電話におまけで付いてるカメラに多くを期待しちゃダメだよね
別にワンセグもFMも必要ないし
さくさくでデザインが気に入ればそれでいい

604:白ロムさん
09/12/02 01:05:42 I1SJXW5o0
BRAVIA買うかこれ買うか、うーん

605:白ロムさん
09/12/02 01:07:24 q5T1ekuK0
数年機種変更してないのでよくわからないんだけど、
マルチタスク?っていうのかな?
EZwebをつないだままEメールに切り替えたりとかそういうのはできるんでしょうか?

606:白ロムさん
09/12/02 01:44:02 5gRqck+e0
>>605
残念ながらこの機種ではできません。
使ってみると便利だっただけにその点はがっかり。

607:白ロムさん
09/12/02 01:59:13 NjwiawDI0
あー、おさいふないのは痛いな

608:白ロムさん
09/12/02 02:02:09 laoJz01e0
イルミネーションはどんなもん?

609:白ロムさん
09/12/02 02:02:31 q5T1ekuK0
>>606
ないってことですね。ありがとうございます。
ん~、今の機種にはないからあったら新鮮でうれしいだろうとは思ったのですが
ないならないで今特に不便というわけでもないし・・・・悩むなぁ

610:白ロムさん
09/12/02 02:14:22 ySphHRXGP
中断機能ならある

611:白ロムさん
09/12/02 02:22:16 NjwiawDI0
元々au機には古くから前回画面参照があるからな

612:白ロムさん
09/12/02 02:33:59 Z4dlzTC4O
>>607
あるだろ

613:白ロムさん
09/12/02 03:24:07 WLh+HtbY0
メニュー画面がインフォバー2と超そっくりで何かワラタ

614:白ロムさん
09/12/02 06:47:53 sBUPVD6z0
>>607
おサイフは対応してるよ
何と勘違いしたのか知らんが

615:白ロムさん
09/12/02 07:42:46 mB4JUqOVP
固いのでできてたらいいんだけどなあ
ダークブラウンの冷モックが爪の擦り傷がついてた

616:白ロムさん
09/12/02 08:37:06 zslzcEbuO
緑と白は素材的に黒と違って爪で開けても傷つかなそう。
開けにくいのは変わりないけどね。
ワンセグ欲しかったけど、なきゃないで納得すれば悪くない機種。

617:白ロムさん
09/12/02 08:44:19 49Tl8p2c0
スレタイにiidaは入れてほしい

618:白ロムさん
09/12/02 09:47:17 vTgxsFSrO
買って1日経ったが低スペックながらもなかなか使いやすくてデザインにも愛着がわいてきた。結果満足している。
あまり台数がハケてない様だが、少数派機種になると個人的には嬉しいかな。

小さなことかもしれんが、少しゆっくりと消えてくメインディスプレイの照明の落ち方がイイネw

619:白ロムさん
09/12/02 11:12:45 P1iBIf2U0
キー照明は何色?
白かと思ってたら店頭のポップにはオレンジっぽく写ってた…。

620:白ロムさん
09/12/02 11:20:20 zslzcEbuO
>>619
緑はオレンジの照明だよ
タルビーみたいなポップな感じが好きなら悪くないと思う。

621:白ロムさん
09/12/02 11:26:15 SElqZkF6O
通話音量はどうでしょうか?

ちゃんと相手の声は聞こえますか?



622:白ロムさん
09/12/02 12:15:06 zHrlgMwqO
みどりは塗装剥げたら何色がでてきますでしょうか?
誰かアスファルトに落としてみてもらえませんか

623:白ロムさん
09/12/02 12:18:30 si9t5TWbO
中も緑です
大根おろしで削ってみました

624:白ロムさん
09/12/02 12:21:52 vTgxsFSrO
>>619
マットブラウンもオレンジやで

625:白ロムさん
09/12/02 12:24:27 zslzcEbuO
>>622
削っても削っても緑で嫌になってきたよ…

626:白ロムさん
09/12/02 13:34:16 QSB6+Xz7O
QVGA?
取りあえず機種変更しに行って来るノシ

627:白ロムさん
09/12/02 13:56:39 6hGvcHUXO
初めてケータイの色で悩んでる

緑か白
近所の店では緑だけ売り切れなんだね
参考までに買った人はカラー教えて

628:白ロムさん
09/12/02 14:13:34 3z8Vd9li0
購入した人おめ

>>65
>>165
に書かれていることは本当だった?

629:白ロムさん
09/12/02 14:13:48 JOnDWtd70
シロ
BRAVIA買うつもりで行ったが直前に変えた
デザインは気に入ったんだが、京セラとは…

630:白ロムさん
09/12/02 14:30:17 zslzcEbuO
社会人だけど気にせず緑

631:白ロムさん
09/12/02 14:41:57 eWVWXweYO
ヲクに白ロムが出ない…

632:白ロムさん
09/12/02 14:52:10 Se88SF7wO
>>618
メインディスプレイの照明ですが、消えてから再び点灯する時はどんな感じでつきますか?消えるとき同様、フェードインだと嬉しいな。

633:白ロムさん
09/12/02 14:55:44 zslzcEbuO
>>628
本当だから、サイドディスプレイは完璧空気だよ
多分一度も使われないと思う

>>632
フェードインだよ
ふわっと点く感じ

634:白ロムさん
09/12/02 15:11:03 IzB+PuHaO
>>622
買って三時間でアスファルトに落とした私がマジレスすると白ですよorz
ヒンジ部分の角だから開ける度目について鬱になる…
皆ポケットの底はちゃんと縫っとけよ

635:白ロムさん
09/12/02 15:15:23 C8L3Ye4IO
ペタメモあり?
ペタメモってメモ内容をそのまま画面に貼れるの?画面のイメージが湧かない…

636:白ロムさん
09/12/02 15:16:42 NUUXB6+r0
ポケットに穴・・・ハムスターでも飼ってるのかい

637:白ロムさん
09/12/02 15:19:18 H7Pp+VDd0
冷モック触ってきた、軽いし持ちやすくていい
開閉の感じも好きだ
ただ色が…もうちょっと焦げ茶だったらなー

638:白ロムさん
09/12/02 15:29:08 vTgxsFSrO
>>637

> 冷モック触ってきた、軽いし持ちやすくていい
> 開閉の感じも好きだ
> ただ色が…もうちょっと焦げ茶だったらなー

639:白ロムさん
09/12/02 15:39:25 zslzcEbuO
>>636
ポケットにハムスターとかライア―ゲームの横谷かよwww

640:白ロムさん
09/12/02 15:39:59 H7Pp+VDd0
>>638
なんぞ?w

初代インフォ持ちだから買う時って重さと幅が気になるんだ
蓋の奥にディスプレイがあるのが、なにげにいい

641:白ロムさん
09/12/02 15:53:32 Hud8Oe4ZO
モック触ってきたけど開けにく過ぎてわろたぞ…
軽くてこぶりなのは良かったが…

642:白ロムさん
09/12/02 15:56:22 Z4dlzTC4O
サブディスプレイは時間設定できないし
メール画面の背景黒だし
京セラと深澤氏ねよ

643:白ロムさん
09/12/02 16:14:40 vTgxsFSrO
>>640
日向でみると結構な焦げ茶だぞ

ってレスしたつもりが…
ごめw完全に誤爆ったorz


644:白ロムさん
09/12/02 16:29:11 8I+NNx/bO
webのフォントってどんな感じ?
2ちゃんの画面貼ってくれたら思い切って脱いじゃいます(34歳、男)。

645:白ロムさん
09/12/02 17:00:51 9h7xABzH0
新規0円でK002と迷ったがこれにしてきた

646:白ロムさん
09/12/02 18:16:08 rlilGSuA0
>>643
誤爆ってのはだな

647:白ロムさん
09/12/02 19:04:53 Z4dlzTC4O
>>644
新ゴ

648:白ロムさん
09/12/02 19:43:12 jiDbMPOL0
>>644
こんなん
URLリンク(imepita.jp)

649:白ロムさん
09/12/02 19:47:32 1/u2o1Ow0
これが好評だと
「デザイン重視の機種はサブディスプレイは形だけでも支持される」
って開発の人に思って欲しくないので俺は買わない

正直欲しいけど…

650:sage
09/12/02 19:54:08 wECh/ZqzO
サブディスプレイ閉じた状態から表示出来ないんだね…

651:白ロムさん
09/12/02 20:17:41 zslzcEbuO
サブディスプレイなんか飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのです。

652:白ロムさん
09/12/02 20:50:39 5gRqck+e0
ホトモクじゃなくて実機触ってきたけど軽いね。
ボタンも押し心地がものすご軽い。
サブディスプレイはニュースフラッシュの表示の有無を選べるのがよかった。
でも確かに点灯時間設定ができないのは痛いね。
秒数設定はもちろんだけど、「15分ごとに点灯」とか細かく設定できればよかったのに。

653:白ロムさん
09/12/02 20:58:49 UYuXsMXR0
小さくて持ちづらいな

マットブラウンが欲しかったんだけど開けるときにすべるもんだから再検討中

654:白ロムさん
09/12/02 21:22:37 C6qCyJLf0
これってQVGAだっけ?

655:白ロムさん
09/12/02 21:54:51 vM4S7ke3O
スレタイにiidaって入れてくれ
機種スレ無いのかと思った

656:白ロムさん
09/12/02 22:20:08 i1+kMkj9O
次スレがあったらいれてもらおう。
オクにまだないね。

657:白ロムさん
09/12/02 22:37:24 bOdxid92P
これって簡単ケータイなの?恥ずかしいんだが

658:白ロムさん
09/12/02 22:38:35 zslzcEbuO
インフォからの乗り入れだと、間違って字消しちゃった時のやりなおしボタンがないのと、コピペがワンボタンでできないのくらいがイマイチ

659:白ロムさん
09/12/02 22:47:52 1/u2o1Ow0
>>657
これが簡単ケータイだろうがそうじゃなかろうが
デザインとスペックを見て自分が納得できるかが重要なわけだろ

660:白ロムさん
09/12/02 22:50:45 8ePDt2zj0
バ、バッテリーは?バッテリーの持ちはどうなの???

661:白ロムさん
09/12/02 22:52:24 rlilGSuA0
乗り入れ

662:白ロムさん
09/12/02 22:59:28 zslzcEbuO
>>660
昼にネット結構見てたら夜には電池1本になってた
個人的にはあんまり長持ちしないような…

663:白ロムさん
09/12/02 23:09:52 Z4dlzTC4O
一番電池消費することしてて持たないはねぇよw

664:白ロムさん
09/12/02 23:14:20 dtx+InLx0
今日一日メールをもりもりやって、ちょっと2ch見てたけれど
現在も三本フルボッキです。

665:白ロムさん
09/12/02 23:19:45 zslzcEbuO
>>664
お前んとこの電池すげーな!
それに比べてうちのプリズモ電池は…

666:白ロムさん
09/12/02 23:19:51 rD7Y6Zj70
機種変更/買い増しだといくらくらいですか?

667:白ロムさん
09/12/02 23:20:00 dpuwDSGPO
「ー」を打つ時って「わ」というか「0」のキーを
7回ぐらい押すしかないんだろうか。
今俺が使ってる携帯みたいに「*」を4回押すだけで
出来ると良いなと思ったり。

668:白ロムさん
09/12/02 23:20:37 zVqwxw6r0
>>648
これ新ゴ・・・?
いや、新ゴベースのビットマップなのはわかるがなんというかそのやっぱり解像度低いんだな・・・

669:白ロムさん
09/12/02 23:22:48 zslzcEbuO
>>667
※3回押しでーだよ

670:白ロムさん
09/12/02 23:30:42 dpuwDSGPO
>>669
まじで?出来ないのかと勘違いしてたw
サンクス。

671:白ロムさん
09/12/02 23:48:17 e1P0XMm50
w51sから勢いで機種変。ヨドで約26000円。
MNP乗り換え新規で5000円位と表示されてた。

裏側にある据え置きで充電するための部分が金メッキで
モックだと本体の色(白、緑、茶)で塗られているので
自分は茶だったので馴染んではいるけど、意外と印象変わるかもと思った。

51sのときは閉じた状態でも表面にイルミネーションでアイコン表示され
メール着信などわかりやすかったけど、
PRIは着信があってもサブディスプレイは常時点灯表示されず他に
点灯する部分も無いので、閉じた状態のままだとまずわからない。

サブディスプレイは本当に残念。
着信、時間の確認は閉じた状態では無理なので開く必要があるのだけど、

片手では開けにくいので両手で開ける。
メインディスプレイの方で大きく表示されているのでそちらに目が行く。
確認して閉じるとサブディスプレイが点灯して既に知っている情報が表示。
おまえ(サブ)が使えないからこんな苦労しているんだ
なぜボタンのひとつでも外側に配置できなかったのかとイラッとする。

機能過多で使いにくくなるというのならまだわかるが
3,4年前のものと比べて構造的に使いにくくなってるとは思わなかったわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch