docomo PRIME N-06A part7at KEITAI
docomo PRIME N-06A part7 - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
09/07/10 19:13:45 HJzl6aCe0
>>3

3: 
09/07/10 19:19:44 emA7gEXS0
■ホームUについて‥
 
▼ホームU未契約
・imode→通信不可
・フルブラウザ→パケット定額サービス、契約の有無に関わらず通信料無料
・ひかり電話子機→使用不可
▼ホームU契約時(月額 490円)
・imode・フルブラウザ共に通信料無料
※但し、パケット定額サービスへの加入が必要
・ひかり電話子機→使用可
▼フリースポットでの通信
・ホームU契約の有無に関わらず、フルブラウザのみ使用可能
・パケット定額サービス、契約の有無に関わらず無料
※但し、スポットによっては別途契約が必要/使用料が発生
・ひかり電話子機→使用不可
 
◎ひかり電話子機の設定は >>1の『フレッツ光ひかり電話』のリンクを参照
▼APモード
 パケ・ホーダイ・ダブル契約時、上限13,650円
※mopera U 契約推奨「mopera Uライトプラン」(月額 315円)

4: 
09/07/10 19:21:13 emA7gEXS0
■関連記事
 
▼Wi-Fi アクセスポイントになる「 N-06A 」
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
▼無線LAN +マルチメディア機能で携帯の楽しみ方を変える「 N-06A 」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
▼写真で解説する「 N-06A 」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
▼ケータイ用語の基礎知識『ホームUとは‥』
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
◎N-06A 体験レポート<前編→後編>
URLリンク(www.doplaza.jp)
 
■ライフストレージ
 
▼撮影した静止画やダウンロード画像などを、Wi-Fi を利用して専用 BOXへ自動アップロード。
▼アップロードした画像をiモードやフルブラウザ、専用のiアプリ「フォトポケ」パソコンなどから閲覧可能。
▼端末内には縮小画像が残るため、端末内の保存容量を抑えることができる。
▼最大1GBまで無料(1GB以上のサービスは検討中とのこと)
▼アップロードの対象は設定したフォルダ内のJPEG画像のみ。ファイル容量が4MBを超える画像や、FOMA端末外への出力が禁止されている画像(ファイル制限されている画像)はアップロードできない。
・iモード URLリンク(ppoke.jp)<)

5: 
09/07/10 19:23:02 emA7gEXS0
■N-06A の主な仕様
 
▼サイズ(高さ×幅×厚さ)約 113×50×18.9mm
▼重さ 約 139 g
▼連続通話時間:W-CDMA約 200分/GSM 約 220分
▼連続待受時間:W-CDMA約 560時間/GSM 約 290時間
▼アウトカメラ:顔検出オートフォーカス 810万画素CMOS
(手ぶれ補正:静止画 6軸/動画 4軸)(ズーム機能:最大 9倍/16段階)
▼外部メモリ :microSD ( 最大 2GB )/microSDHC ( 最大16GB )
▼メインディスプレイ:約 3.2インチ フルワイドVGA ( 480×854ピクセル )タッチパネル液晶
▼サブディスプレイ :無し
▼ボディカラー:Active Red、Supreme Silver、Master Black

6:白ロムさん
09/07/10 20:11:03 J/rihzBc0
>>2
__
夕匕 ね !

7:白ロムさん
09/07/10 20:37:12 vcYhwQG3O
wmaってどのフォルダに入れたらミュージックファイルとして認識されるんだ?
movieフォルダじゃそのままムービー扱いだし

8:白ロムさん
09/07/10 20:42:09 g4i/l5xK0
--N-06A の無線LAN 機能は、親機機能と子機機能の両方を備えています。--
って何?
親機機能ってそんなのあったか?

9:白ロムさん
09/07/10 20:50:29 XRHPDPh90
転載

ドコモの新型iモードブラウザについてですが、

端的に話すと「復帰」もなにも当初の形でスタートできない不具合なので

実質「なかったこと」になります。

それもこれも、継ぎ足しに継ぎ足しを加える拡張方式に限界が来たためです。

具体的には、XSS関連セキュリティ問題。

その不具合によるアカウント乗っ取りの犯罪、事故防止が今回の新機能停止処置。

XSSの問題があちらこちらのサイトに残っているため、

セッションのIDを盗むだけで他人のアカウントにログインが可能。

ドコモがこの件について注意喚起をしていない、またはマスコミが報道しないところをみると、

ユーザーに起こる惨事の隠蔽、若しくはドコモ社の企業価値の凋落阻止を重視したものと思います。

iPhoneのような汎用ブラウザやPCからケータイサイトに入れない理由は、

サイト側があまりにも脆弱なつくりの上、

フルブラウザに入られるとまさに「やられ放題」になるからです。

ドコモ企画部長「iモードとスマートフォンは、お互いの設計思想が違うので、どちらかを選ぶというのではなく、パソコンを持ち歩くような感覚で、HT-03AやT-01Aを二機種目として使っていただきたいです」

ドコモのスマートフォンの扱いが悪いのも以上のことに起因します。

10:白ロムさん
09/07/10 21:06:37 G4XLfIzJO
>>8
>>4を見ろ

11:白ロムさん
09/07/10 21:13:09 pudSQ/vCQ
この機種に対応したゲームはないのでしょうか?

12:白ロムさん
09/07/10 21:32:07 6RHdOm930
いやー、今日の東北は天災が大変でしたよw

13:白ロムさん
09/07/10 22:27:50 xf7dO3g30
>>1
乙!

>>12
誤爆?w

14:白ロムさん
09/07/10 22:29:26 6RHdOm930
>>13
いや、9が転載って言ってたからw
どっからの転載よって思ってw
風強かったしw

15:白ロムさん
09/07/11 02:11:03 QgeBl36XO
ひつじさんが夏服に変わった

16:白ロムさん
09/07/11 02:48:01 cVhejssaO
>>1 乙!
>>15 ひつじは土日祝に浮かれる…

17:白ロムさん
09/07/11 05:38:21 UswmY3MhO
白と黒で迷ってるので、数字キーのバックライトで決めようと思ってるのですが、それぞれ何色ですか?
後、オークションで買う方が安いから得ですよね?



18:白ロムさん
09/07/11 07:04:23 efxuDJPaO
>>17
何色だろうと白です

19:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB.
09/07/11 09:27:48 uf7QC2IlO
>>7
ん?
MTPモードにしてUSB接続→WMPで同期o(^-^)o

20:白ロムさん
09/07/11 10:15:55 20x/oyAgO
>>17
オクで買うなら盗品掴まされないようにな
秋からはドコモもロックかまされるはずだから

21:白ロムさん
09/07/11 10:25:20 XZ3W2HgfO
ボタン押すと裏側がミシミシしない?最初はボタンかと思ってたけど、裏に添える指の位置を変えると鳴ったり鳴らなかったりするから。

22:白ロムさん
09/07/11 10:35:49 efxuDJPaO
>>21
つ電池の蓋

23:白ロムさん
09/07/11 10:55:04 0m9u/Zmj0
アップデートしたらフルブラウザでつべ見れなくなったみたいだけど、
以前は見れてたの?
あと、それってそんなに重要なこと?フルブラのつべってそんな大騒ぎされるほどの需要があったの?
ごくたまにニコ動見るぐらいしか動画見ないから、俺は全く問題ないんだけど

24:白ロムさん
09/07/11 11:22:42 XZ3W2HgfO
>>22
電池の裏蓋のところはある程度仕方ないと思ってるんですけど、オサイフケータイマークの辺りもミシミシなんですよ。

25:白ロムさん
09/07/11 12:33:56 gAEbHxghO
>>24

携帯に疎い俺のN-06はミシミシしないがモサモサは常にしているぞ。

使い勝手のいい機能もあるが俺にはタッチパネルは必要無いと昨日わかった。

26:白ロムさん
09/07/11 13:24:45 TF5CQA0IO
明日にでも903iから機種変してくるつもりだけど
折畳みじゃないから今だに踏ん切りつかない…
折畳みとニューロさえ満たしていれば迷わず買っているのに

27:白ロムさん
09/07/11 13:36:37 gAEbHxghO
>>26

買い替えるなら充電スタンドは別売だが買ったほうがウマーだぞ。充電器ブッサス所の脆弱さと開けにくさははんぱない。

28:白ロムさん
09/07/11 13:38:14 q/moCIXoO
>>26
905か906でも探したらいいんじゃない?

29:白ロムさん
09/07/11 15:10:33 mvhd9fZY0
>>26
ちょっと慣れたら片手で一瞬でクルっと縦画面まで回して簡単に開けるようになったので
折りたたみ慣れした自分でも、開閉のストレスはないけどね。
シェアスタイルの使えなさは、しょーもねぇけどスルーなのであまり気にはならない。
大画面がむきだしなのはどうしようもないが。


そのかわり、慣れるにつれ、モサモサの気になり度合いが高まってきた。
メニューの反応が遅いから、カーソルが行きすぎて別メニューを選択してしまうことしばしば。
うーん。爆速機種からの変更は辛い。><

30:白ロムさん
09/07/11 16:42:48 iTQsWQQ/0
N902から乗り換えて、動画を入れようと取説と睨めっこしながら色々試してるんだけど、
何度変換してSDに入れても「再生できません」ってなるんだ。

非常に恐縮なんだが、普通に動画を変換して再生している方がいたら
使用ソフトや手順などをご教授願えないだろうか。

31:白ロムさん
09/07/11 17:05:03 LejLollYO
おさいふ部分がへこんでるけど、モバイルSuicaに不具合おきない?
これじゃぴったりとはタッチできないから心配。

32:白ロムさん
09/07/11 17:39:38 MdAPHaxO0
気にせずに叩き付ければいいよ

33:白ロムさん
09/07/11 18:39:59 /LOGSGIMO
N905からの機種変更だけど、もっさりとニューロのフォーカスの件以外は非常に満足している

山間部なので電波悪いので無線LAN最高!

34:白ロムさん
09/07/11 19:11:20 B1FKRHiUO
iモードしてる時にリンクになってる部分、普通に決定ボタン押しても反応しなくてニューロポインタで押すと反応することがたまにあるんだけど
同じ症状の人います?

35:白ロムさん
09/07/11 19:45:39 TgnuBWAQO
>>34
ある。それすっごいイライラする。


36:白ロムさん
09/07/11 20:08:55 ZU1+pOosQ
ねえねえゲームはできないの?

37:白ロムさん
09/07/11 20:52:33 222S3YsAO
ボタンのイルミが接触不良で一ヶ所点灯しない;;
電池パック側を押し込んだら微妙に点灯はするんだけど………

ストラップに続き
またDS行き………………

38:白ロムさん
09/07/11 21:46:10 CHB5FTIo0
>>34
>>35
ニューロでスクロール後だとそうなるみたい

39:白ロムさん
09/07/11 22:23:31 VJpwM0YCO
これ新規でいくらぐらいしますか? 


40:白ロムさん
09/07/11 22:23:53 y/27Rpu2O
購入して1週間で側面が浮き上がるようになった
DSで無償交換してもらえたけど、申し訳なかった
保護シートも頂いてしまった

41:白ロムさん
09/07/11 22:33:14 XZ3W2HgfO
>>40
側面が浮き上がるって?kwsk

42:白ロムさん
09/07/11 22:55:20 CHB5FTIo0
みんな2chブラウザ何使ってる?
iMona入れてみたけど見づらいし画面の大きさ活かし切れてない感じだし・・・

43:白ロムさん
09/07/11 23:07:31 p+EzVmw90
>>42
W2Chオヌヌメ
横スタイルにも対応してる
作者がN-01Aユーザーだからね

44:白ロムさん
09/07/11 23:24:30 d7m3dcdk0
>42
タッチ不要だと思ってたけど、タッチスタイルでのW2chは快適すぎる。
一度体験してみるといいですよ。

45:白ロムさん
09/07/11 23:58:01 20x/oyAgO
>>30
鉄板でいくならANY VIDEO CONVERTERあたりで
640×480とか360、15FPSぐらいのMP4に変換して
NECのサイトから落とせるminiSD転送ツールで書き込み

46:白ロムさん
09/07/12 01:07:00 KwJhahql0
シェアスタイルで画面を左に押すとなんか動くのな

47:白ロムさん
09/07/12 02:04:44 OpNQL25vO
>>27
そうなんだ。参考にさせてもらいます。ありがとう。

>>28
それは盲点だった!って事で、確認しようと電気店とか何件か回ったけど置いてなかった…。
DSに行けばあるか?

>>29
画面が汚れたり(保護フィルム貼ってても)、いきなり画面丸見えってのが嫌なんだよな。
あと、画面スライドがどうして縦→横じゃないんかと。
モックで何度も開閉を試してるけど、片手だとどうしてもすんなりできない。
もっさりは、P901isほどじゃなければ堪えられるかなw

昨日行った店にはホットモックなくて確かめられなかったから、今日は置いてあるはずの店に行って確認する

48:白ロムさん
09/07/12 06:16:07 fQ+wd4XGO
フルブラウザのYouTube問題だけど、
YouTubeサイトからは見れないけど
他サイトに貼られたYouTube動画は再生されて見れたよ ?

49:30
09/07/12 06:31:22 mgzL/xrM0
>>45

やっと見られるようになった。

助かったよ、本当にありがとう。

50:40
09/07/12 06:43:16 HehwlCHeO
>41
丁度Bluetoothって印字されてる部分の3cm下付近がパカパカ浮くようになった
左手で操作するもんだから中指の据わりが悪くて悪くて…

DSの人曰く、こんな現象は報告されてないとの事だったんで固体差なんだろーな

51:白ロムさん
09/07/12 07:13:48 qb4qdUtbO
>>49
うまくいったようで良かったよ
もう少し上の解像度(横720ぐらいまで)や
フレームレートでも再生できるはずだから
ぼちぼちいじって試してくれ

52:白ロムさん
09/07/12 11:20:25 9bJLtSJFO
>>34
だからダブルクリックしろって
ダブルクリック仕様って書いてあるだろ

53:白ロムさん
09/07/12 12:10:37 JaixQRNlO
>>52
じゃあ常にそういう仕様にすればいいのに。
普段はシングルクリックで反応するのにニューロでリンクフォーカスが外れた時だけそうなるのはどう考えてもおかしいだろ。

54:白ロムさん
09/07/12 15:03:26 e9vnDfIIO
>>39
ぐぐれないバカは35万円

55:白ロムさん
09/07/12 15:57:02 WiMYaKS2O
ダイソーの液晶保護って、デジカメ3.0インチで二枚入りのやつでいいのかな?

56:白ロムさん
09/07/12 16:10:32 WiMYaKS2O
自己解決したスマソ
3.2なのか…デカイな

57:白ロムさん
09/07/12 16:57:23 bZFaVKjU0
携帯ってヤマダ電器とかで分割で買ってもポイントは貯まるんだっけ?

58:白ロムさん
09/07/12 18:17:05 5AJbDLKe0
メールの再振り分けどこ・・・・

59:白ロムさん
09/07/12 19:34:58 MfQTxjIB0
>>58
ないよ。欲しいよねage

必ず伝わる保証はありませんが、
「みんなNらんど」のページの下のほうにある
「ご意見箱」で声を挙げてください。
あとこの機種は割とどころじゃなくて
今までにない頻度で機種に関するアンケートが送信されてくるので
ぜひこの点を書いてやってください

60:白ロムさん
09/07/12 19:46:39 MfQTxjIB0
>>31
あれ改札でエラーで止まったら大変だからね
認定されるには結構厳しいらしいし

URLリンク(www.jreast.co.jp)

61:白ロムさん
09/07/12 19:58:32 v6SxJ9LY0
>>31
何回も聞いてるんだか、何回も話題に出てるんだか知らないが、問題ない
そもそもかざせばOKなので、タッチする必要がない

このスレが伸びないのは
説明書読めばわかるような質問の繰り返し
ゴミみたいな質問ばかり
同じ話題の繰り返し

書き込む前にまず説明書読め

62:白ロムさん
09/07/12 20:05:04 MfQTxjIB0
(毎回同じ質問が出る仕事についてたら発狂しそうだね・・・
 独り言、独り言・・・)

63:白ロムさん
09/07/12 20:42:29 MfQTxjIB0
GoogleアラートでN-06Aをキーワードにして
携帯のメールからblogなりニュースなり拾い上げてるが
URLリンク(www.fnf.jp)
もユーザーさんになっていた

64:白ロムさん
09/07/12 20:54:37 MfQTxjIB0
あ・・・
ろくでもないことを思い出した・・・

九州大学の関係の人でPHSに詳しい人がいて
過去に自分の娘の写真を晒してたのを・・・w

65:白ロムさん
09/07/12 22:09:07 pzLlp8wC0
>>63
今 3G を買って速度比較か...
かなり意味不明なことやっとるな

66:白ロムさん
09/07/12 23:09:35 cGSCcwhOO
こんな糞携帯買うんじゃなかった
金もったいね
最悪

67:白ロムさん
09/07/12 23:11:32 wtq8+XqY0
>>66
かわいそうにw
わざわざそんなレスするためだけにこんな携帯買うなんてw

68:白ロムさん
09/07/12 23:25:33 cGSCcwhOO
死ねかす

69:白ロムさん
09/07/12 23:27:16 N6f6536LO
>>68
どういう所が糞か詳しく

70:白ロムさん
09/07/12 23:28:36 wtq8+XqY0
>>68
かわいそうにw
わざわざそんなレスするためだけにこんな携帯買うなんてwww

71:白ロムさん
09/07/12 23:30:57 fg7bTmGUO
>>68
かわいそうに
わざわざそんなレスするためだけにこんな携帯買うなんて

72:白ロムさん
09/07/12 23:34:41 cGSCcwhOO
おまえら死ねよ

73:白ロムさん
09/07/12 23:37:16 wtq8+XqY0
>>72
か わ い そ う に w
わ ざ わ ざ そ ん な レ ス す る た め だ け に こ ん な 携 帯 買 っ た の ?

74:白ロムさん
09/07/12 23:42:53 DHJy2vqSO
>>33
もっさりってどのくらい?
俺もN905i持ってるから気になる
特にmicroSDのアクセス速度

75:白ロムさん
09/07/12 23:46:12 L4xGwQJv0
>>72
私に安く譲ってくれる為に買ったんですか?

76:白ロムさん
09/07/12 23:48:07 wtq8+XqY0
>>74
33じゃないけど。
SDにアクセスするときに若干遅いかもしれないけど、全般的にはよくも悪くもなっていないかと。
画像は一旦読み込んでしまえば、表示は早い気はする。
ま、たいして容量がないからかもしれないがw

77:白ロムさん
09/07/12 23:52:29 JaixQRNlO
サムネの表示はなかなか速いと思うけど、
実際表示させる時8Mの画像だとかなり時間かかるよね。


78:白ロムさん
09/07/13 00:05:30 zNve9lMeO
つか、アップデートで送受信BOXのバグ治らなかったのな
まあ使わないからいいけど

送受信BOXに指定してある人からメールきたら自動でそっちにいけばいいと思うんですが
そうは思いませんか?

あとメール再振り分け俺も希望です

79:白ロムさん
09/07/13 00:19:24 iiMqlLTlO
>>78
送受信BOXのバグってなんだね?

80:白ロムさん
09/07/13 00:29:11 J9ug0jvk0
>>79
前スレで複数の人から報告されてたやつ

81:白ロムさん
09/07/13 00:30:49 4FdXRmGL0
メール作成時なら記憶にあるが、
送信とか受信って何か不具合あったか?

82:白ロムさん
09/07/13 00:34:54 J9ug0jvk0
送信とか受信、ではなく、送受信BOX

送受信BOXを使わない人には関係ないから
つーか、質問する前にログ読み返せよ

83:白ロムさん
09/07/13 01:45:44 ovyM++BXO
ホットメールが出来なくなった

84:白ロムさん
09/07/13 10:58:18 OnavSKJiO
ところで、モッサリ改善テンプレみたいなのはないの?


今から買いに行くんだけど、NひさびさだからマチキャラOffとフラッシュメニューOffぐらいしかわからない(>_<)

85:白ロムさん
09/07/13 10:58:41 p6TXv7UbO
アクセスポイントになるってことは、
もしかしてiPodTouchでわくわくできるってこと?
こんなことなら01A買わなければよかたorz

86:白ロムさん
09/07/13 11:01:41 p6TXv7UbO
>>85
でももしかして
料金は13000円?


87:白ロムさん
09/07/13 12:22:42 zeDLDbWzO
データ定額プランってのがあってね

88:白ロムさん
09/07/13 12:32:11 NwJu/ErW0
タッチスタイルで弄くっててそのまま放置しても再びロックがかかる時限式キーロックが気に入ってますが、
タッチスタイルで電話をしているとき相手が先に切ればいいのですがそうでなく自分が先に切る場合
タッチパネルが効かない(液晶が消えていて終話ボタンが出せない)ので終話ができません。

改善策、もしくは電話中は液晶が消えない設定って可能なのでしょうか?

89:白ロムさん
09/07/13 12:41:02 zeDLDbWzO
サイドキー押せば画面はつく
サイドキーでも終話とかなかったっけ。ないかな?
説明書の索引を見ながら探せばどこかに望む機能はあると思うよ

90:白ロムさん
09/07/13 13:53:14 21SybklB0
>>85
うん

91:白ロムさん
09/07/13 13:54:52 21SybklB0
>>63

そこのlinkページ、link切れが多いね
さすがに12年もやっていればサイト移転したり運営止めたりと
色々でるわな

ところで生きているリンクのところで、昔Libletto使い
今はau携帯使いの人がいるが
東芝ファンなのだろうか

92:白ロムさん
09/07/13 14:08:21 5o38Tn1S0
>>85
今、N-06A+iPod touch からカキコしてるが、ハゲしく快適w

データ定額はようつべ出来ないので微妙カモ

問題は料金だけだが、それが一番の問題でもあるOTL


93:白ロムさん
09/07/13 14:13:45 zQsQNi2GO
もう少し液晶サイズを長くしても良かったんじゃないかな、この機種。

カメラが付いてない側のスピーカーから液晶の端の部分が勿体ない。
480×960~1024位には出来たと思う。

94:白ロムさん
09/07/13 14:57:26 ga60evdx0
>>92
iPod だけだとiPhoneに比べて割高感あるだろ。
PCとかWiFi 付きカメラ等たくさん買って
出先で使い倒して元を取るんだ!

95:白ロムさん
09/07/13 18:35:00 EKw6xeFO0
>>94
N-06A側でワンセグも見られるし、おサイフケータイもできるし、GPSもカメラも使えるから、現状で結構満足してる。

メールは i-modeでプッシュだし、デコメも出来るし、iPhoneよりも使いやすいし、まさに神機w



通信費が、全キャリア中、最高値な以外はORZ


96:白ロムさん
09/07/13 18:56:51 IXyarTl/0
>>92
iPod touchからyoutubeもニコニコも普通に見れますよ?

ちなみに今電車の中から06経由でtouchで書き込み中です。

97:白ロムさん
09/07/13 19:15:41 fhnaKnj7O
電源切ってFOMAカード差し替えてサブ機で仕事へ行き帰って電源入れて反応無し。朝は電池70%はあったのに9時間で放電し残量0%はヒドイ。ここらも含め神器w

98:白ロムさん
09/07/13 19:30:42 TfmRwxjvO
>>93
それだと画面が真ん中に来ない

99:白ロムさん
09/07/13 20:10:52 iEGX9G03O
使っていて最初戸惑ったけど、
徐々に慣れてきた。
でも残念なのは、
マナーモード中にアラームの音を出せないのと、
ブックマーク一覧をワンタッチで設定出来ないのと、
T9がもう少し頭が良くなって欲しいということ。
でもT9使うとカナ打ちは使えないな~
会社の携帯でメールしたら、誤字が多くなったw

100:白ロムさん
09/07/13 20:27:10 QtT7UPx70
>>88
まったく同じ不満です。
やっぱりサイドボタンを押して画面を出してから終了するしか
無いのでしょうかね。
しかも音量の表示になっちゃうし。

101:白ロムさん
09/07/13 20:44:54 5orDEBtG0
N904iから買い替えようと思ってるんだが、
これFMトランスミッターってついてないの?
CDとラジオしかない俺のショボいクルマにはBluetooth
なんていらんのだが・・・
何かいい方法無いんすかね?

102:白ロムさん
09/07/13 20:56:47 r0enTEfI0
>>101
まあFMトランスミッターは諦めるしかないな

携帯での音楽再生にこだわる理由があるのなら、
シガーライターに挿すタイプのステレオミニプラグのジャックとか

103:白ロムさん
09/07/13 21:27:29 21SybklB0
>>101
N904i内蔵のは充電しながらだと使えない内蔵FMトランスミッターだったしな
あっさり諦めるとよろし

シガーライター等から電源を取る外付けのFMトランスミッターを用意するか
これを機会に車の方をbluetoothレシーバ内蔵のやつに載せかえるとか

104:白ロムさん
09/07/13 23:14:48 5orDEBtG0
>>102
>>103
やはりそれしかないよね・・・
カーステ変えるのは大変なんで、シガーライターで
我慢するよ。ありがとう。

105:白ロムさん
09/07/13 23:41:43 Z7l0qCum0
パノラマ撮影の使い方、新しい!!
URLリンク(www.youtube.com)


106:白ロムさん
09/07/14 05:34:34 kx55ygUAO
ワンセグ見たかったから機種変更したけど、ぶっちゃけ904のほうがよかった。
これいいとこ全くない

107:白ロムさん
09/07/14 07:13:09 kM7POApcO
手元に904あるならそれ使えばいいんじゃない?

108:白ロムさん
09/07/14 08:33:21 sQj9DohLO
>>106
使いこなせない奴がワンセグ見たいだけで、
わざわざこれを選ぶ理由がわからん。
型落ちの2万処分品の安い下位機種でも、
ワンセグくらいついてるじゃないか。
そっちにすればよかったのに。携帯がもったいない。

109:白ロムさん
09/07/14 08:35:04 5gMGpiBdO
>>98
今でも錯覚で中心に来てる感じがしない。
シェアスタイルではみ出た部分はメニュー表示領域にしちゃえばいい。

110:白ロムさん
09/07/14 08:38:34 bRCnMLYd0
>>96
データ定額ってプロトコル制限あるって聞いたけど、podでようつべ見られるんだ?


111:白ロムさん
09/07/14 09:30:49 ZjpRPVXJ0
どうでもいいからまとめサイト作れよ
同じ質問のループが本当にうざい

112:白ロムさん
09/07/14 09:43:32 RZA1Po970
ID:ZjpRPVXJ0があらわれた
まとめサイトをつくってくれるそうだ

113:白ロムさん
09/07/14 10:00:50 nAlHsUTzO
まとめても読まない連中多いから無くなる事はないと。

114:白ロムさん
09/07/14 10:12:06 9mRALPyvO
wikiぐらいはあってもいいんじゃないの?
テンプレでもいいけど、何かしら無いとこれの購入を検討しててこのスレ見に来た人が困りそう

115:白ロムさん
09/07/14 10:47:47 xUorfkcdO
>>110
定額はダメ。
96はおそらくパケホやろ。まー帯域制限になったらどうなるかはしらんが。

116:白ロムさん
09/07/14 12:26:03 jijLCy+CO
話しぶった切りで申し訳ないが。

スピーカーとかマイクの辺りにゴミや鉄粉なんか蓄まったら、オマイラどうしてる?

以前、エアダスター切らしていてコンプレッサーのエアーでゴミ飛ばしたらスピーカーが死亡したんだが。

マグネットは試してない。漏れは、セロテープでモチモチしてるんだが。

117:白ロムさん
09/07/14 12:42:38 9mRALPyvO
歯ブラシで優しくブラッシングして掃除機で吸うとか

磁石なんて恐ろしいこと言うなよ…

118:白ロムさん
09/07/14 12:47:01 VY0bTIpmO
>>116
カメラの手入れ用のブローを使ってる。
結構いいよ。

119:白ロムさん
09/07/14 13:00:34 0R3dkF5zO
ゴミはともかくどうしたら鉄粉が詰まるのか理解に苦しむ

120:白ロムさん
09/07/14 13:23:58 Ae1y1knZ0
ストラップホールが壊れやすいという話を以前見たけど
これ個体差だったのかなぁ 最近報告を見なくなったね

ストラップつけて 胸ポケ入れて歩きたいのに、こわくてできない;;

121:白ロムさん
09/07/14 13:43:33 skZqWPEYO
この前ホットモック触らせてもらったんだけど、i-modeでリンク先を新しいタブで開く機能無くなってない?
閉じた状態のときはあるんだけど
あの機能便利なのに

122:白ロムさん
09/07/14 13:45:10 DSIGxb5L0
>>121
死ねよ

123:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB.
09/07/14 13:58:28 bUtjdNX4O
>>99
>マナーモード中にアラームの音を出せない
オリジナルマナーで設定出来ない(゜U。)?

>>121
iボタン長押し(´∀`
ってか、散々改悪改悪って言われて何度も話題に出てる(・_・|

124:白ロムさん
09/07/14 14:04:52 h+w58Fk/0
ソフトウェア更新きたね。

125:白ロム
09/07/14 14:40:27 hGXTIIFa0
さっき池袋DSでYuoTubeフルブラウザで再生されない、言ってきた。
30分ほど話したけど、この間のアップデートで再生されないのはドコモ
も知っていたらしい。
近いうちに動画再生関連のアップデートをするらしいが、いつなのかは言わなかった。

126:白ロムさん
09/07/14 15:05:53 kM7POApcO
>119

上の人とは違うが金属加工工場勤務ならいつの間にか鉄粉詰まってるぞ
ソース俺

俺はエアでとってるがw

127:白ロムさん
09/07/14 15:08:33 t0FEzSGD0
おまえら「サイバークリーン」を知らないのか

128:白ロムさん
09/07/14 15:56:37 hI2S83ZiO
>>120

みんなストラップ付けてないからじゃない?

俺はストラップホール壊れてDS行って交換したけど、
対策品出るまでは(多分出ないけど)また壊れるかもだからストラップは付けないほうがいいって言われた。

俺もネックストラップで胸ポケ入れたいけど入れれない;;

129:白ロムさん
09/07/14 16:30:06 vIOviEZZ0
>>125
オレも文句言ってきたよ。
DS店員は「そんなことありません」とか言うから、店内のアップデート
前のN-06Aを出させて比較させたらドコモ本体に電話していた。
アップデート前に預託機に交換するか、次のアップデート待つかの選択
だそうだ。

130:白ロムさん
09/07/14 16:57:46 hGXTIIFa0
その前に池袋DSよ、再現確認でFBでYouTubeにアクセスさせるならWLAN設置しろ。

131:白ロムさん
09/07/14 17:02:04 OrQWGM5E0
>>126
胸ポケットに入れてるけど、スライドの間にいつも髪の毛が1本引っかかってる。


132:白ロムさん
09/07/14 17:07:37 skZqWPEYO
>>123
そうだったんですか!
ありがとうございますm(__)m
店員に聞いてもそんな機能はないと言われ、メーカーに問い合わせてもらってもわからないとか言われたもので…

133:白ロムさん
09/07/14 17:46:02 pdMRRGSfO
データ定額SIMと普通のSIMだとアクセスポイント機能にはどれだけ差がでるの?
Touchで使うつもりなんだけど…

つべが見れないってのは見た

134:白ロムさん
09/07/14 18:41:20 jijLCy+CO
>>117 >>118
わぁ、教えてくれて有りがてぇ(´∀`)
セロテープでモチモチするより全然良さそうだw

>>126 漏れも工場勤務なんで、鉄粉ガッツリです。エアあてる時は気を付けて!!

>>127 情報ありがとうス!!
早速買いに行きます!!


みなさん親切に、してくれて感謝です(・ω・)

135:こぅてぃpinky ◆fywf6IqjB.
09/07/14 18:45:28 bUtjdNX4O
>>132
(ノд<。)゜。
(そんな機能はないとかwwwwwwww馬鹿にすんな粕店員wwタブブラウザ搭載したのはNECが最初なのに…メーカーの対応も謎)

とにかく、わかって良かったo(^∇^o)(o^∇^)o

136:白ロムさん
09/07/14 19:08:47 gESmaX8c0
>>131
それって・・・・諤諤((´д`)) ブルブル…

137:白ロムさん
09/07/14 21:26:48 uq+wFYjB0
怪談ニダ

138:白ロムさん
09/07/14 22:19:38 HLXSOIuv0
これ自宅の無線に繋げばただでネットできるの?
その際はIモードブラウザが立ち上がるんだよね?
じゃなくてフルブラウザが立ち上がるの?今ソフトバンクなんだがこの機種がつぼで週末MNPする予定です。
ようするにwifiで自宅無線に繋いだ場合、別途何らかのオプション料金とか必要ないよね?
この場合携帯扱いには当然ならないよね?
質問ばっかですいませんが、教えていただけますか。

139:白ロムさん
09/07/14 22:26:43 DI9hD7ptO
>>138
ゆとり乙

>>3

140:白ロムさん
09/07/14 22:31:13 gESmaX8c0
セキュリティの無い野良無線につなげばコレに限らずただだよねwww

141:白ロムさん
09/07/14 22:35:07 79mxfnJ2O
>>138
SoftBankでこれのお下がりモデル出るからそれ買えよ

お前みたいな低ARPU間違いなしの糞ガキは不要

142:白ロムさん
09/07/15 01:03:42 xe49w9RrO
>>139
ゆとりとか言いながら、さり気なく誘導する君に惚れた

143:白ロムさん
09/07/15 01:49:59 xudZNVLwO
タッチスタイルでjigブラウザを横長表示で使えますか?

144:白ロムさん
09/07/15 03:06:23 AWHD9eSo0
今日、なんとなしに料金見たらパケット通信料が跳ね上がっててビビった
初日に以前使ってた着うた落とした以外に使ってないのになぜ!?と思ったら、
アップデートが原因だったようだ

フルブラウザでiモード通信料取られるトラブルでも起きたのかと心配したのもあって、
おもっくそ損した気分だ・・・

145:白ロムさん
09/07/15 03:11:31 AWHD9eSo0
WLAN経由のフルブラウザで~だった

146:白ロムさん
09/07/15 08:06:49 MkLRxaIJO
アップデートでパケ代取られる訳ないだろ

147:白ロムさん
09/07/15 09:17:40 3ea5nrn90
アップデートの内容はなんだったのん?

148:白ロムさん
09/07/15 09:28:50 Ws9868mx0
アップデートの案内ページ見るなり
ケータイニュースサイト行くなりすればいい

149:白ロムさん
09/07/15 10:47:25 2kdtGmH6O
>>148
でも、細かい改善内容はわからないよね。

150:白ロムさん
09/07/15 11:06:06 Ws9868mx0
>>149
そうだね

公開しなくてもいいような発生率とか小バグなのかもだけど

151:白ロムさん
09/07/15 11:06:43 r1t/umQZ0
>>147
公表されているほかに、JavaScript関係が改悪されて一部サイトが
見られなくなった。

152:白ロムさん
09/07/15 14:00:18 PEjFVyXTO
ecoモードにしたら待受画面が、プリインストールにあるダサいやつに変わっちゃうんだけど・・・
説明書読んだけど、イマイチわからなかった。
まさか、変えられない仕様?

153:白ロムさん
09/07/15 19:55:56 Ncg9dq100
>110、115、133
96です。データ通信専用SIMを使っています。

ご利用可能な通信について
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
YouTube、ニコニコ動画など





154:白ロムさん
09/07/15 20:39:04 uXWLIea+0
>>152
恐らく無理じゃない?
変えられるのなら、変えたいんだけど。。。


155:白ロムさん
09/07/15 21:49:15 991M2Sq20
Bluetooth対応のヘッドホン高杉!まだ手を出すべきじゃないのかな・・・
使ってる方、バッテリー持ちどんなものですか?
あとお勧めありませんか?

156:白ロムさん
09/07/15 21:53:19 VtQRRhED0
>>155
特にこれといったお奨めはないけど、
そこそこ安いものを2個買って交互に充電しながら使うのが良いかなと
個人的には考えている

157:白ロムさん
09/07/15 21:59:44 lyprYeTl0
>>155
五年近く使ってるが、
各社から出揃った今が買い時だと思う。
価格もこなれて今が適正だと思うけど・・・
一括か月賦か知らないが5万以上の携帯買っといてBTが高いはないでしょ?
ただのヘッドフォンと違って機械なんだから・・・

158:白ロムさん
09/07/15 22:36:49 O+2hMVw7O
BTのヘッドフォンって安価のだといくらくらいのあるの?
用途は自宅でのみ使用のyoutubeや音楽なんだけど。

159:白ロムさん
09/07/15 22:39:06 VtQRRhED0
3000円くらい。
もっと安いの教えて。

160:白ロムさん
09/07/15 22:47:22 lyprYeTl0
>>158
ブランドに拘らなければ5千円以下の物も、
ワンセグのSCMS-Tプロファイルに対応した物は少し高め!
ちなみに自分は最近では両耳タイプ煩わしくなったので↓を使ってる
URLリンク(www.princeton.co.jp)

161:白ロムさん
09/07/15 23:06:02 Q03ZjVxJO
青歯って音質劣化したりしないの?周囲の干渉受けまくりなイメージがあるんだけど

162:白ロムさん
09/07/16 00:00:29 xLnBHxYy0
>>158
ここを参考に探してみたら?
URLリンク(bluetoothmaniax.net)
URLリンク(bluetoothmaniax.net)

163:白ロムさん
09/07/16 10:36:13 R0syOrScO
無線LANでオンライン対戦だけやるって場合、料金はパケ・ホーダイのままでOKだよね?

164:白ロムさん
09/07/16 11:55:41 tBq8x0z70
>>163
アプリ使うならホームU代(490円)かかる。

165:白ロムさん
09/07/16 12:57:48 kaoQ/DuRO
今、電源入れたら、立ち上がり途中で落ちた。
すぐに、please waitの文字が出て、1分くらいしたら立ち上がった。

166:白ロムさん
09/07/16 17:29:49 tBq8x0z70
>>165
たぶん貧血

167:白ロムさん
09/07/16 19:26:31 uv3QYUgaO
フリーズした

168:白ロムさん
09/07/16 19:40:07 cyXkPyAM0
WANでつないで放置してると×になってて
電源入れなおさないと繋がらないってのは?
というか、電源入れなおすのも時間かかるようになったよね?


169:そうそう
09/07/16 20:01:25 pLA6evPXO
>>168

> WANでつないで放置してると×になってて
> 電源入れなおさないと繋がらないってのは?
> というか、電源入れなおすのも時間かかるようになったよね?



俺も今朝、なってた。。。

全く同じ症状。

どうなってるんだ??

170:白ロムさん
09/07/16 20:27:20 277S2JAX0
なるよそれ。
決定ボタン長押しでAP切り替えしようとすると、延々とそのままの画面で
電源を切るまでやってる。
DSで交換、ただメモリ内容を一括で移すと同じになるかも知れないと言わ
れ個別にコピーした。
交換後は起きていない&電池の持ちが凄く良い。

171:白ロムさん
09/07/16 20:29:06 cyXkPyAM0
また交換しなきゃダメ?><

172:白ロムさん
09/07/16 20:50:25 FpFHGygI0
そうか、成ること有るのか。

夕方から、WLANのシングルにして、翌日に稀に切断されている事が
あった。

交換なのかな?

ルーターのDHCPのリリース時間を変えたりしてみたのだが、ダメだった。
これは、あまり意味ないとおもったが。

173:白ロムさん
09/07/16 20:57:34 npIaZmFDO
この機種の見た目が気に入りソフトバンクから乗り換えるつもりなんですが、
レスポンスの悪さ程度なら目はつぶれますがレスを見てると色々問題がある機種みたいですね・・・
でも恐らく明日買ってきます。
すごい初歩的な質問で申し訳ないんですが、この機種は(ドコモ全般)はyoutubeってストリーミングで見れますか?

174:白ロムさん
09/07/16 21:00:29 cyXkPyAM0
よつべは見れない方法もあるらしい

175:白ロムさん
09/07/16 22:00:04 kaoQ/DuRO
>>173
ソフトバンクなら931Nがこれと同じ機種だよ。

176:白ロムさん
09/07/16 22:14:37 L9XSN+kJ0
>>173
見れます
ソフトバンクよりも長時間見れます

177:白ロムさん
09/07/16 22:18:06 26Eu/QYDO
質問なんですがメール受信画面を開くとよこのイルミネーションがひかるのですが光るときと光らないときがあるのはなぜですか?

またそれはけせないんですか?

178:白ロムさん
09/07/16 22:25:24 HuISDmoLO
>>177
感情お知らせ
なんで説明書読まないんだ?

179:SLIDe+ ◆3/D905i7IE
09/07/16 22:25:59 pUIF8lKUO
>>177
メール設定で感情お知らせ設定でイルミネーションをOFFにすれば消える。
特定の単語や絵文字に合わせて光る機能だからメールによっては凄い光るし、光らない場合もある。

180:白ロムさん
09/07/16 23:35:12 VSfTaWcXO
>>178
クソゆとりだから

181:白ロムさん
09/07/16 23:45:45 5P/OchMZO
充電器さしながらアプリやってた赤いランプ消えるんだけどなんで?

電池が減っていくうぅぅ~

182:白ロムさん
09/07/16 23:52:06 L0PCc+g+O
>>181
温度があがると充電やめます

183:白ロムさん
09/07/17 01:01:35 jb7th64P0
>>181
充電しながらアプリなんて危ないことはするなってこった
扇風機にでも当てとけ

184:白ロムさん
09/07/17 06:12:38 8yN4t51iO
>>174>>175>>176
ありがとうございました。レスにあるフリーズ等若干不安はありますが前向きに購入を考えたいと思います。

185:白ロムさん
09/07/17 09:54:21 mKcDl+kOO
なんかシェアスタイルにするとミュージックプレイヤーみたいになっちゃうんだけどなぜですか?

186:白ロムさん
09/07/17 16:23:59 M8oN0lvpP
N-01Aから買い増しする価値ある?

187:白ロムさん
09/07/17 16:45:58 jkdf5Ui1O
>>186
無線LAN使いたいならあるんじゃない?

うちは山間部で電波悪いのでこの機種にして重宝してるよ
ちょっと使いにくいところもあるけど

188:白ロムさん
09/07/17 17:24:07 lXqeLM1TO
>>186
01のコンセプトが好きならオヌヌメ。細かいトラブルがなくなってる。ガタガタとか。

01は電池パック充電器として使えるし。

189:白ロムさん
09/07/17 17:34:47 8Z14kE6yO
待ち受けじゃない状態でも畳んだらバックライト直ぐ消えるように設定したいんだが、今回も折り畳み自動ロックじゃなきゃダメかね?

190:白ロムさん
09/07/17 18:18:23 DlO25MZkO
あちこちいじっても判らないんだが、アプリでゲームやってる時の振動を消したいんだけど、どうやるの?

191:白ロムさん
09/07/17 18:45:07 EBPuwIacO
<わからない大理由>
1.読まない …説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。

192:白ロムさん
09/07/17 19:11:34 DlO25MZkO
友達居なさそうw

193:白ロムさん
09/07/17 19:34:03 EBPuwIacO
>>190 192
おまえが悪い 調べろカス

194:白ロムさん
09/07/17 19:35:00 CovvEeKs0
>>190
本体側にそんな設定はない

195:白ロムさん
09/07/17 20:02:34 72DDwt6yP
N902iから替えたからすげー神機に思える
ニューロは絶対必要!タッチパネルは要らない!と思ってたけどタッチパネル便利だね
ただ思ってたよりもっさりしてたけど・・

196:白ロムさん
09/07/17 20:03:59 DlO25MZkO
>>193
調べたんだが?
自分で調べもしないですぐ他人に訊く程アホじゃねーよ。
勝手に決めんな。

>>194
そうなのか。有難う。

197:白ロムさん
09/07/17 20:37:19 EBPuwIacO
無知って怖いし 恥さらしだわな(笑)

198:白ロムさん
09/07/17 20:39:06 CovvEeKs0
あまり馬鹿にかまうな

199:白ロムさん
09/07/17 20:43:41 UOah4d0fO
ケータイでアプリ プッ

200:白ロムさん
09/07/17 20:45:52 UOah4d0fO
参考になんてゲーム(笑)

201:白ロムさん
09/07/17 20:51:42 UOah4d0fO
>>195
SHの光タッチクルーザーの方がもっと神だろ

202:白ロムさん
09/07/17 20:56:59 DlO25MZkO
死ねよクズども(笑)

203:白ロムさん
09/07/17 21:04:21 EWan5LKM0
>>202
いやん><
人類全滅やんw

204:白ロムさん
09/07/17 21:26:02 FIv58QDlO
>>201
なんか感覚がイマイチ

205:白ロムさん
09/07/17 22:58:17 cNA2lgx0O
死ャープ906の光タッチクルーザーは凄くナメラカだo(^-^)oマジ他は最低粗悪品ハンマー一発

206:白ロムさん
09/07/17 23:54:49 JIDp7ZvpO
>>164
Wiiでやってみようと思ってるんだけど。そこら辺の料金はどうなんだろう?

207:白ロムさん
09/07/18 00:05:52 UFI+gCKvO
>>206
パケ・ホーダイダブル上限\13,650コースだな。
とりあえずパケ・ホーダイではダメだ。
他に定額データプランもあるけどね。

208:白ロムさん
09/07/18 09:01:25 +TMplFueO
過疎だな…買うのが不安になるほどww

209:白ロムさん
09/07/18 10:22:28 8usD8gYIO
これ修理に出したら今まで何ともなかったヒンジ(?)の部分が
ユルユルガタガタになって返ってきた…
メール打つたびにカタカタ、タッチ操作するたびにカタカタ…


ちょっとショック(´・ω・`)

210:白ロムさん
09/07/18 12:03:41 J7mjGxLY0
ロット、ファーム共に不安定かつ更新が結構あるから、買い時の見極めが
なかなかつかない(;´Д`)

211:白ロムさん
09/07/18 12:17:20 jHNDs2oS0
冬の新機種まで待てばいいじゃん

212:白ロムさん
09/07/18 13:48:50 u8Hfj1TbP
>>186,187
サンクス。買うわ

213:白ロムさん
09/07/18 19:44:32 rKGEQdJ5O
結局、今回のアップはしたほうがいいの?

214:白ロムさん
09/07/18 21:03:11 h/HH4nYIO
これって例えばパケホダブルでホームU未契約でも自宅のアクセスポイントに無線LANで繋いでいれば、パケ代かからないでパケホダブルの下限の490円だけで済むの?

215:白ロムさん
09/07/18 21:20:00 9JdtAJxO0
なんか、急に画面が真っ白になってうっすらしか見えなくなった。
鬱だ…なんもしてないのに。


216:白ロムさん
09/07/18 21:21:51 h/HH4nYIO
>>215
「8」長押し

217:白ロムさん
09/07/18 21:22:44 XREXMKoW0
>>215
8の長押し??

218:白ロムさん
09/07/18 21:37:43 NIYox7IQO
8長押し

219:白ロムさん
09/07/18 21:41:36 h5DKPIj+0
>>215
おまいは8の長押しをした

220:白ロムさん
09/07/18 21:52:05 NIYox7IQO
>>214
そう。i-mode使わない人はそうやって使ってるだろうね

221:白ロムさん
09/07/18 22:00:30 6fQC0Q65O
形が変態でなければ迷わず買うのに。NECはアホだ

222:215
09/07/18 22:13:58 9JdtAJxO0
>>216
>>217
>>218
>>219


みんな、ありがとう!
無事解決しました。
嗚呼、故障かと思っちまったぜ。

223:白ロムさん
09/07/18 22:45:47 cf20pMBE0

パンパンパーン!
    _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´) ←>>215
       ☆

224:白ロムさん
09/07/18 22:57:30 lXU+QmAIO
取説と睨めっこしてるが、分からんので助けてくれ。

シェアスタイルの二画面て、解除できないんでしょうか(´・ω・`)

225:白ロムさん
09/07/18 23:11:37 cf20pMBE0
>>224
   _, ,_ ∩ …
 ( ‘д‘ )/
     (:;;)Д´) ヒリヒリヤダヤダ

226:白ロムさん
09/07/18 23:32:02 u8Hfj1TbP
買ってきてー

227:白ロムさん
09/07/18 23:32:54 u8Hfj1TbP
いや、買ってきただった…orz

228:白ロムさん
09/07/19 00:04:25 tMoqXVM50

パンパンパーン!
    _, ,_  ∩
 ( ‘д‘)彡☆
   ⊂彡☆))Д´) ←ID:u8Hfj1TbP
       ☆

229:白ロムさん
09/07/19 00:09:31 ZeRmkOZRO
>>224です。
すまぬ、自己解決しますた。

230:白ロムさん
09/07/19 00:22:13 H2tIMwtNO
>>220
ほー!!それって何気にすごくない?自宅限定とはいえ、普通にフルブラウザ使うと高いからね。他の機種にはない特権があるよ。

231:白ロムさん
09/07/19 00:28:44 TcWSqJWW0
>>230
店のフリースポットとかでも出来るよ

232:白ロムさん
09/07/19 00:35:04 BpWqLh020
>>214
ホームUって、Bふれっつ限定だったり、モデムも指定があったりするけど
フルブラだけなら、そういった制限も一切無し?

233:白ロム
09/07/19 00:45:13 n/F/HNO00
昨日、ドライブ先でアプリ『ゼンリン ナビ』をシガーライター
から電源を繋いでやってたら、20分後『充電過熱・・・』とかで
オチタ。再起動しても20分後にオチタ。それの繰り返し。

エアコン強冷風にあてながらやってみたが、お構いなしにオチタ。

アップデート前は、こんなこと無かったぞ

234:白ロムさん
09/07/19 01:12:09 TcWSqJWW0
>>232
フルブラだけならそういう制限一切なし
何せドコモのアンテナを利用してないんだから。払うのはルーター側の通信料だ

235:白ロムさん
09/07/19 01:22:26 BpWqLh020
>>234
機械のことは一切わからないけど
とりあえず使えるのね。ありがとう。

236:白ロムさん
09/07/19 02:10:09 H2tIMwtNO
>>231
それはすごい!!確かマックとかスターバックスとか大きな駅とかでだよね?
ちなみに無料(別途支払いなし)なのはどこですか?

237:白ロムさん
09/07/19 02:41:05 TcWSqJWW0
興奮する気持ちは分かるが>>3を読むんだ


238:白ロムさん
09/07/19 08:09:47 5QEtMyhkO
>>236
URLリンク(m.freespot.com)
で検索とか。

239:白ロムさん
09/07/19 08:59:50 bPxoESGyO
すまん教えて下さい。FOMAカードを1台のケータイに二枚同時に差す、アタッチメントみたいなのをみたんだけど、なんて言うか知らないかい?

240:白ロムさん
09/07/19 09:13:51 H2tIMwtNO
>>237
>>238

ありがとうございます!!(´∀`)

241:白ロムさん
09/07/19 09:25:36 zeqzY1W70
電話がきたらキー操作無効が切れる仕様っぽいですが、
ポケットから出す時に画面の保留ボタンを偶に押してしまうんです
解決策はタッチパネルOFFにしとくしかないのでしょうか?

242:白ロムさん
09/07/19 09:58:02 r5jC1mk80
WLANでフルブラは、docomo側は無料。

だってFOMAカード差してなくてもフルブラでネットできるからねっ。
FOMAカードなくて課金できるわけがなかろう。

ただ、罠なのは、間違って家の外でフルブラ用のブックマークをクリックしちゃうと
その度課金が!w
メニュー画面がトロいから、結構やっちゃうんだよな。

だからフルブラのブックマークは別フォルダにしといた方がいいな。。w

243:白ロムさん
09/07/19 10:10:57 wrEDv4HbO
要領大きいサイト閲覧の時(主にPCサイト)フルブラの確認画面出るんだけど間違って押してしまった場合戻る方法、もしくはフルブラに接続しない方法ってないですか?

サイト閲覧→クリア押すと待ち受け画面に戻ってしまうんですが。

244:白ロムさん
09/07/19 10:12:54 H2tIMwtNO
>>242
なるほど、ちなみにWLANで繋ぐフルブラウザって、内蔵のフルブラウザをそのまま使えるの?

245:白ロムさん
09/07/19 10:20:32 7QTqWiELO
てか、まとめて言うと任天堂DSのwifiオンラインゲームはプレイ出来ますか?

246:白ロムさん
09/07/19 10:26:34 r5jC1mk80
>>244
yes

247:白ロムさん
09/07/19 10:39:36 H2tIMwtNO
>>246
スバラシイ!最後に一つ、家のWLANでフルブラウザに繋ぐ時って設定は面倒?

248:白ロムさん
09/07/19 10:43:25 A9z90KYhO
>>245
それは今までの話と全然関係ないから何が「てか」なのかは分からんが
てか、まとめて言うと出来る

>>247
一回設定すればあとは設定不要
まあその辺はどの無線LAN子機も同じだろう

249:白ロムさん
09/07/19 11:40:43 SvRzmbb20
>>239
Dual-SIMだよ!
参考までに、
URLリンク(dual-sim.ocnk.net)

250:白ロムさん
09/07/19 11:53:29 H2tIMwtNO
>>248
Thanks!

251:白ロムさん
09/07/19 12:51:27 ft9n9OqI0
むぅ・・・・
WLAN→いつの間にか切断→電源切るまで繋がらない
だけだったのが、
WLAN→FOMA→ずっと圏外、しかもWLANに切り替えてもFOMAのまま
やはり>>170のように機種交換か?

252:白ロムさん
09/07/19 12:54:19 bPxoESGyO
>>249
ありがとう。

ところでこれで通話用FOMAカードと、定額データ用SIMカードを使い分けしてる人はいる?

253:白ロムさん
09/07/19 15:56:20 hXMNAxmMO
機種変更でN-06AかF-09Aのどちらかで迷ってるんですけど、N-06A愛用者のかたでNを選んで良かったと思った人は居ますか?

254:白ロムさん
09/07/19 16:01:06 aa+rS5RU0
>>253
F-09Aは止めとけw
F-09Aスレより
4 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2009/07/17(金) 21:15:47 ID:uguoE/QLO
・尿液晶
・メモリー不足
・縦線フリーズ
・三流カメラ
・糞音質
・アプリを青歯で飛ばせない
・がたつくスライド、傷が入るスライド
・持たない電池
・メール覗き見防止もないセキュリティケータイ
・悪い通話品質
・糞ワンセグ
・もっさり画面メモ
・もっさりブックマーク
・圏外頻発
・絵文字←→記号の切り替えもっさり

ゴミ携帯だぞ。

255:白ロムさん
09/07/19 16:34:07 hXMNAxmMO
>>254

評判が良いと思ったら結構欠点もあるんですね(笑)

F-09Aを批判する訳じゃないですけど、N-06Aに決めようと思います。

回答感謝m(__)m

256:白ロムさん
09/07/19 17:07:49 P34aeUzwO
初心者な質問です。
この機種はホームUを契約しないとiモード使えないの?
普通にiモード利用料金\300とパケホーダイじゃだめなの?
パンフやテンプレ見てもよく分からんOrz

257:白ロムさん
09/07/19 17:12:02 IjjZmNYTO
今日購入したんだが、待ち受けに出てる羊って消せないの?

258:白ロムさん
09/07/19 17:20:54 01X9e+Cv0
>>257
消せるに決まってるじゃん、まずは取説読もうね。

259:白ロムさん
09/07/19 17:26:56 A9z90KYhO
>>256
義務教育の国語ぐらいはちゃんとやろうぜ

ホームUがどうこうってのは無線LANの話だ

260:白ロムさん
09/07/19 17:59:55 otzG8BG3O
>>256
> 初心者な質問(?)
>使えないの? ~じゃだめなの? 馴れ馴れしい
> Orz 頭でかいよ
以上赤ペン先s
まぁ義務教育の国語くらいやろうぜって表現もどうかと思うけど

261:白ロムさん
09/07/19 18:07:43 P34aeUzwO
>>259
>>260
正直スマンかった。
母国語勉強してくる。
ホームUってのは無線LAN使わなければ関係ないって事ですか?

262:白ロムさん
09/07/19 18:53:28 r5jC1mk80
>>261
関係ないです。
通常のiモードやフルブラ使う分には普通の携帯と同じ。

iモードのネットワークを経由せず、既に構築してある無線LANの
ネットワーク(爆速。更に、既にあるなら実質無料)を介して
この携帯をインターネット接続する場合、フルブラならホームU契約は
不要、つかFOMAカードすら不要で使える。

この無線LANネットワークを経由してiモードのブラウザやiモードメール、iアプリ等を
使いたい場合、ホームU契約が必要かつ接続回線も限られる。

しかし、、無線LANに全く興味のない人がこの携帯にする理由ってなんだろう。
やっぱりニューロなのかな。


263:白ロムさん
09/07/19 19:32:48 2Im85R2H0
無線LANが無かったら
アマダナ買ってたオレが通ります

264:白ロムさん
09/07/19 19:52:16 r5jC1mk80
そういえば、なにげなくちょっとした操作ミスで、自分も一時、自宅の無線LANが繋がらなくなったよ。

なかなか戻せなかったんだけど、WLAN設定の接続先設定を一時接続にして、
アクセスポイントを見つけなおして再度暗号キーを入力して復活した。

この携帯、+αでできることが多くて、新インフラマニアには楽しいんだけど
いろいろ難しいなー。

>>263
無線LANがなかったら
N902iXを使い続けてたわw

265:白ロムさん
09/07/19 20:23:22 a3tVUzq4O
ルータを再起動したり本体を再起動したり接続モードを切り替えたりしないと家マークがつかない事がある。
後、コミュから一気にタッチに戻すとスタイルチェンジ音が指定秒数よりも長く鳴る…。


266:白ロムさん
09/07/19 20:25:48 Fpl+nb96O
01Aと同じ液晶積んでるの?

267:白ロムさん
09/07/19 20:55:38 8PQTUA0yO
この機種はニューロ付きだから△▼を出せば
決定ボタンで、画面単位スクロール出来ますよね?

268:白ロムさん
09/07/19 21:05:14 A9z90KYhO
>>267
もちろん

269:白ロムさん
09/07/19 21:22:27 8PQTUA0yO
>>268
ありがとうございます。

久しぶりの機種変更なので少し不安でした。

270:白ロムさん
09/07/19 21:46:53 rl2hzbGfO
N905iからかえた人いる?
よくなってところと悪くなってところ聞きたいんだけど

271:白ロムさん
09/07/19 21:58:26 GWHLXyxX0
>>270
N905i からの乗り換えです。

比べて良くなったところ
・動画と音楽のアクセスがめちゃ早くなった
・iモードアクセスも早い
・画面が大きく見やすくなった。タッチパネルは想像以上に便利

比べて悪くなったところ
・入力キーが小さくなったので打ちにくい
・液晶に傷が付きやすくなった。カバー必須
・変体が気に入るかどうか

272:白ロムさん
09/07/19 22:11:53 rl2hzbGfO
>>271
ありがとうございます
普通に使ってて液晶に傷が入りやすいってことでしょうか
細かいキズなら気にならないけど
905もニューロの跡付くし

273:白ロムさん
09/07/19 22:16:04 GWHLXyxX0
>>272
私は試供品でついてくるカバーをつけてるけど、
細かい傷とタッチパネルで指紋後がつきますが、
気にならない人なら問題ないかと。


274:白ロムさん
09/07/19 22:22:36 rl2hzbGfO
>>273
ありがとうございます
参考になりましたm(__)m

275:白ロムさん
09/07/19 22:37:15 zgalhz7G0
なんでこの機種って開いてiモードするときリロードがないの?
タッチのときにはあるのに

276:白ロムさん
09/07/19 22:40:02 GWHLXyxX0
>>275

機能→サイト表示→再読み込み

277:白ロムさん
09/07/19 22:40:57 jhlFAoyRO
ミュージックプレイヤーとして使おうと思って、WinXPSP3、WMP10の環境で
音楽を同期させようとしたんだけど、
「エラー サーバによって例外が返されました。」
が出てSDカードに書き込めない。
どうすれば、解決できるでしょうか?
N906iμのときは、同じようによってできてたんですが。

278:白ロムさん
09/07/20 00:12:46 JJCBGNlD0
>>277
そのエラーは見たことないが、
以前俺が同期できなかったときはSDをフォーマットしたら行けた
中身のバックアップをPCにでも取って初期化するんだ

279:白ロムさん
09/07/20 00:37:37 R3/U+9KuO
>>262
>>261です。色々情報ありがとうございます。
実は自宅のPCは無線LANで使用してるのですでに構築済みなのです。
ホームU契約不要で使えるって事になるとパケ代はどうなるのですか?
あとこの機種はデスクトップ機能ってありますか?
今使っている機種は902なので最新の機種はどうなっているのかホントによく分かりません。

280:白ロムさん
09/07/20 00:39:41 paG1HiMbO
これのフルブラウザで動画ってダウンロードできる?

281:白ロムさん
09/07/20 00:41:26 ZnMlTvtK0
無線LANを使ってフルブラウザを使ってる時にはパケ代はかかりません。
ホームUを使えばiモード使ってる時もパケ代はかかりません。

282:白ロムさん
09/07/20 01:06:43 JJCBGNlD0
>>279
もちろんデスクトップあるよ
大体の機能は消えずにちゃんとあるよ。むしろ便利な機能をわざわざ消すってどういう事情だよって話
まあニューロは消えたけどね…
ああ、誤解しないように言っておくけどこれにはニューロついてるよ。他のNの最近の機種にほとんどついてないってこと

>>280
意味がよく分からないけど携帯に対応してるファイルなら落とせるだろう
aviやflvやmp3なんてのはもちろん落とせないぞ

283:白ロムさん
09/07/20 02:17:31 GOH+ZArlO
>>262
ニューロとNブランド

フルブラウザはタダってよく見るけど、結局無線をとばせるルータみたいなものがなきゃダメなんだよね?

284:白ロムさん
09/07/20 02:23:07 ZtGmMikG0
なんだか充電の仕組みがよく分からない。
充電スタンドに刺しても赤ランプが付かず充電してないっぽい。
電池容量も常に80%前後をウロウロして目盛り一つ消えてる状態だし。
しかし電池切れになる事は無い。
すっきり充電100%にならないのかな。


285:白ロムさん
09/07/20 07:14:08 g/dPmCwWO
この携帯に脱庭しようと思ってますが、
結局アップデート以降フルブラでニコニコとようつべは見れるようになりましたか?
スレを見るとアップデートすると色々不具合が生じているようですが、アップデートしなくても使用可能でしょうか。

286:白ロムさん
09/07/20 11:37:46 QtDiFkia0
これひょっとしてサイドキー無効ができない?
電話に出る時に誤作動で留守電になるのが非常に不便なんだけど。
今までのNならできてたのになんなんだろう。

287:白ロムさん
09/07/20 12:27:02 +4VH5VbAO
>>284
電池が発熱しすぎてるんじゃないのかな
あんまり熱くなりすぎると危険だから充電を中断するよ。この機種に限らず最近の携帯は全部

>>285
見れないね
てかニコニコってフルブラウザで見れたの?コメントとか無理そうだけど

>>286
サイドキー無効はもちろん出来るけど
ポケットから取り出すとかいうときにタッチで画面上の保留ボタンを押してるのかも
まったく同じ意見がちょっと前に出てたはずだよ

288:白ロムさん
09/07/20 12:29:02 Za8Wh1k80
伝言メモの件数をフルにしておく

289:白ロムさん
09/07/20 12:36:12 QtDiFkia0
>>287
できるんですか!説明書の最後辺りのワード検索でなかったものでつい
なるほどタッチパネルの保留ボタンの可能性もありますね。
しかし誤作動多いです。まともに取り出せる方が少ないほど・・・
サイドキー無効ができるのであればタッチスタイルでタッチパネル無効で行って見ようと思います。

ソフトウェア更新でキーロック中はダブルクリックのみ対応にしてくれればいいのですが・・・

290:白ロムさん
09/07/20 13:17:25 I2+HvVLcO
>>281
横からですまんが、俺自宅PCは無線使用しとります。
仮に自宅でしかネットしない場合、wifiで自宅無線に繋げば、基本料金のみですむってこと?
その際iモード通信はNGでフルブラのみ利用可って事ですよね?
iモードも楽しみたければ、普通にiモード基本料とパケホに入ればよしと?
そんでホームUに入ればAPモードで仮にiPodtouchあたりを繋いだ場合は、iモードで繋げられるって事?
凄くほしいんけど、これまっすぐ上にスライドしないよね?
横向きにしないでスライドできます?
ただいまSoftBankから乗り換え検討してますが、認識間違ってましたら教えて下さい。m(._.)m

291:白ロムさん
09/07/20 13:22:41 I2+HvVLcO
それと無線のセキュリティレベルはどうですか?
WPA2に対応してます?
N 06のMACアドレスはどこで解りますか?


292:白ロムさん
09/07/20 15:13:28 07rInyuU0
白ロム価格は大体4万円あたりが相場かな?
3万円前後になれば欲しいなあ。

293:白ロムさん
09/07/20 15:21:00 JJCBGNlD0
>>290
なんかホームUとiモードに対する認識がおかしい
だから>>3をちゃんと読めと何度

294:白ロムさん
09/07/20 15:21:15 LAdaldRFO
この機種はいつぐらいに安くなるかな?
俺は2万ぐらいになったら買いたいんだが
というより脱庭したい

295:白ロムさん
09/07/20 15:26:11 zCcq2ZLw0
何度も同じことを聞かれるのに、さすがに飽きてきたお。(;^ω^)

まず取説嫁
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
↓WLAN
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

取説をテンプレに入れた方がよさげ。

296:白ロムさん
09/07/20 15:55:23 JTxrzEwYO
D902がもう限界突破してて、いつ壊れてもおかしくない状態なので
機種変を考えているのですが
ざっとスレを見ていたら
WLANが無いのにこれにする人っていない…みたいな言葉をよく見かけました
私の家は有線で各部屋にLAN構築しているためWLANにする意味がないため
これにするか悩んでいます
これにしようと決めているポイントは
ニューロとデザインと色なのですが…
やはりWLANがないのでこの機種にする意味はないのでしょうか?

297:白ロムさん
09/07/20 16:05:22 2fyRYhaVO
o(^-^)o
他にマシなのが無いだろo(^-^)o

298:白ロムさん
09/07/20 16:08:14 FYR32BRU0
>>252
>ところでこれで通話用FOMAカードと、定額データ用SIMカードを使い分けしてる人はいる?
一時期やっていました。
しかし、おサイフケータイも使っていると切り替えが面倒になったので、
今は通話用をN906iLに、データ用SIMをN-06Aに使っています。
N-06AにiPod touchとか、N906iLのWLANブラウザとか、Eye-Fiを繋げてます。
ご参考までに。

299:白ロムさん
09/07/20 16:16:20 lCWKXcQUO
>>296
いや、そんなことない。
どこに魅力を感じるかは人それぞれだ。

無線LANに関しては、なければ意味ないというより
あると使い方の幅が広がるという方が正解かと思う。

300:白ロムさん
09/07/20 16:20:42 2fyRYhaVO

死ャープは見た目とカタログスペックに魅力を感じるキチガイに人気だしo(^-^)o

301:白ロムさん
09/07/20 16:49:52 EUl9i4aEO
俺は無線のおかげで
満足→大満足に変わったよ


それはそうと…前スレ辺りで動画うpされてた
画面左上に親指→ぐるっと半周
っていう開き方にだいぶ慣れてきたわ

302:白ロムさん
09/07/20 17:03:44 JJCBGNlD0
>>296
俺もニューロとT9だけで選んだよ
そしたらWLANのおまけまでついてきてラッキー、という感じ

303:白ロムさん
09/07/20 17:26:25 lNNlg6rrO
形が変態でさえなければ…

304:白ロムさん
09/07/20 17:44:07 LqRTjDahO
01Aって液晶強化ガラスだったけど、06Aはどうなの?

305:白ロムさん
09/07/20 18:24:20 STzUVlF20
SH-07A、F-09Aとで最後まで悩んだけど、
ニューロとT9は外せなかったので、
消去法で選んでこれが残ったって感じ。


306:白ロムさん
09/07/20 18:27:30 kDVvnalYO
今日ホットモック触ったけどボタン押しにくいねこれ
P‐08は同じような形でも押しやすかったのに
むしろあれにニューロ付けてほしかった

307:白ロムさん
09/07/20 18:29:24 STzUVlF20
でも、やっぱり変体が微妙だったので冬まで待とうかどうしようかと考えたけど、
変体も扱ってるうちに慣れてきて可愛くなってきた。
無線LAN使えるからフルブラウザ見ても課金されないし、
写真撮るとき横スタイルは思った以上に便利だし、
タッチパネルは要らないと思ってたけど、使ってみると想像以上に使い心地がいい。

結果、この機種を買ってよかったです。

308:白ロムさん
09/07/20 19:20:28 +/sxNtB9O
>>306
P-08って…。
それを言っていいなら、Nのケータイなんて買わないよ。
T9とニューロの縛りがあるから仕方なく買ってるのに…。

309:白ロムさん
09/07/20 19:56:02 sprLcq8z0
WLANでつないでるといつの間にか切断されててAP探してもずーっと探しっぱなしで電源切るまで繋がらないんだけど。

FOMAに切り替えたら切り替えたで、普段繋がるところで圏外のままで、。
いちどWLANとかに切り替えようと思って変えてもFOMAのまま切り替わらない。



310:白ロムさん
09/07/20 20:11:22 MobjgRN40
俺も禿携帯使いのうんこ野郎だが、ドコモの料金って頭三角になるよ。
分かりづらい。ホームUなんちゃらとかビッツほーだいやら自分のやりたいことがどのプランとオプション
でマッチするのかぴんとこない。
とんでもない請求があとからきたらどうしようかとちょっと大事になりすぎちまう。
たんなるパケ穂で

311:白ロムさん
09/07/20 20:12:44 MobjgRN40
>>310



途中送信しちまった。。。たんなるパケ歩と愛モードだけならなんつうことないんだけど。

312:白ロムさん
09/07/20 20:27:23 uqD48he5O
フルブラ接続確認画面なんとかならないかね、、、
ネットサーフィン中になると待ち受けに戻ってしまうから不便だわ

313:白ロムさん
09/07/20 20:30:14 UtqrZQfz0
やっぱ無線LANはそんなに強力じゃないわな。使用感としては
ノートPC>iPhone≒PSP>>N-06A
な感じがする

314:白ロムさん
09/07/20 20:40:51 +rdz2oyT0
これでipod touch がどこでもつなげるんですね?i phoneかわなくてよかっぱ
N-06AはN902ix以来の何かを感じます。明日仕事の帰りに機種変します

315:白ロムさん
09/07/20 20:49:12 +4VH5VbAO
>>312
意味がよく分からない
接続確認って「最大サイズを越えました。フルブラウザに切り替えますか?」ってヤツか?
いいえにすればいいんじゃないのか

316:白ロムさん
09/07/20 20:50:33 giOv1fzy0
>>314
新しい世界を開拓していると言えば、今回の夏モデル一般携帯で随一だろう。
WiFiAPモードはこれから色々な携帯電話に搭載されていってほしい
ほんの数年前までは
でかいPCカード・CFカードを差し込んで、数十kbpsの通信に、月額1万近く払ってたんだから。。。

タッチ一回で簡単に無線LAN機器を高速ネット接続できるなんて夢のようだよ

317:白ロムさん
09/07/20 20:52:25 jc+IRqo6O
裂けた胸踊らせ
空しさに問う
白い声漏れる息

318:白ロムさん
09/07/20 21:12:29 paG1HiMbO
>>313
え、無線LAN使用感はPSPにも劣るの?どうゆうところが劣るかkwsk

319:白ロムさん
09/07/20 21:14:01 eoFS5CZy0
無線LANで繋いでる時に電話がきたら無線LANは切れちゃうの?

320:白ロムさん
09/07/20 21:31:25 uqD48he5O
>>315
意味不だね。ごめん

その確認画面で「はい」を押してしまった時だよ。
ニューロ使って下部の▼ボタン押しててつい「はい」を押してしまうんだよな。
まぁ解決は落ち着いて接続すれば良い話だが、多少モッサリ気味の機種だけについ連打してしまうんだよね。

321:白ロムさん
09/07/20 21:33:57 UtqrZQfz0
>>318
電波が弱い。普通にPSPやノートPCで無線LANが使えるところで使えなかったりする。

>>319
デュアルモードにしておけば平気だがデュアルモードは電池消費が早いとか言われてるみたい
俺はシングルしか使わんから感覚はよくわからんが

322:白ロムさん
09/07/20 21:39:27 C4mxpkB9O
これってフルブラウザでYouTubeのFLASHみれないの?
過去ログよんでも文盲なおれには理解できんからわかりやすく教えてエロい人

323:白ロムさん
09/07/20 21:42:29 JJCBGNlD0
>>320
俺押したことなんてないけど…
あとその辺の設定ってiモード設定がフルブラウザ設定かどっかになかったかな。気のせいだったらすまん

>>322
過去ログ読め

324:白ロムさん
09/07/20 22:36:02 2fyRYhaVO
ソフト行進する前は、古ブラ見えたけど行進したら見えないo(^-^)o

325:白ロムさん
09/07/20 22:56:10 quXqyuKo0
>>309
それウチもなる。
113に聞いても分からず、DSに行っても分からず、
新品交換してもらったけど直らず。
で、現在DSに相談中。
交換した端末が5月製だったので、これが原因なのか、
ソフトウェア的な問題なのか、なんだかよく分からないけど、
いちいち切り替えたり電源落としたり面倒で仕方がない。
113やDSでは一切そのような報告はないっていってたけど、
やっぱ同じ症状の人いるんだね。

326:白ロムさん
09/07/20 22:57:12 J+l1ejlwO
>>298
ありがとう。

327:白ロムさん
09/07/20 23:00:20 sprLcq8z0
>>325
一言一句同じことを言われたわw
はしょると、パソコン調べろって言われて交換してくれなかったw


328:白ロムさん
09/07/20 23:03:52 7eE2l4Yz0
F-09Aは外観のかっこよさで購入するも、使いだすと不満が出てくるって感じ。
N-06Aは変体に躊躇するも、購入後はそこそこ満足感ありって感じ。

329:白ロムさん
09/07/20 23:52:07 JTxrzEwYO
>>297>>299-302>>305>>307
ありがとうございます
WLANを気にしないで機種変しようと思います
今までご苦労様、D902i

330:白ロムさん
09/07/21 00:16:39 1XWrvVS+0
無線ルーターの本体はBフレッツ申し込んだら特典でくれるプロバイダーあるからそれ使えば実質無料に魅力かんじる
にこにこみれる環境を作りたい

331:白ロムさん
09/07/21 01:17:37 ldgM2U/a0
>>325
他にホームUのビルのマーク?が点いているにもかかわらず通信できない
(一回無線LANを切断して再接続するとOK)とか、ホームUで通信中に
あるタイミングで引っかかって、そのままタイムアウトになるとかもある。

151に聞くと113に聞け。
113に聞くと環境(ルータなど、隣の家の電波とか?)が問題だという。
DSに言うと交換してみると言われるが、バグなら交換の手間がイヤだ。

332:白ロムさん
09/07/21 07:35:21 FZQALNkFO
ちょっと教えてほしいんだけど
URLリンク(fileseek.net)
↑ここの「検索対象を選択」を開いて選択(スクロール)するとやたら動きが鈍いんだけどこの動作のときJavascriptってのが関係してんのかな?
前のN904の時はスムーズだったんだけど

333:白ロムさん
09/07/21 08:27:37 Oru782OyO
>>332
いや、これはJS関係ないはず…
ただの仕様かと
電池のフタなくしたー!
俺も起きたら無線LANがっ!問題発生してます
これで新品交換でフタも戻ってくる感じですか?
てか、交換した人ってどう言ったんですかね?
朝起きて、無線LANが×の状態で持っていったとかですか?

334:白ロムさん
09/07/21 10:01:06 Mx/CEQp80
>>333
どうでもいいけど、
電池カバーは付属品扱いのため、無くしたら買わないといけない。(イヤホンや電池と同じ)
新品交換でも電池カバーが無い状態なら、その状態で交換されるよ。

335:白ロムさん
09/07/21 13:56:03 BS4DMJIh0
905からの買い替えを考えてるんだけど、受信メールからの返信ボタンなくなったの?
機能→返信を選ばないといけなくなった?

336:白ロムさん
09/07/21 14:04:07 WnY+k28qO
7キーあたりがミシミシいうんですけど皆さんはどうですか?
いつか壊れそうです。まだ買って二日目です。

337:白ロムさん
09/07/21 14:16:57 tuYPW8TjO
>>335
>>295

338:白ロムさん
09/07/21 14:19:10 7KHWaEdNO
>>336
キーじゃなくてむしろその裏側じゃない?裏ぶたは電池と少し隙間があるからある程度は仕方ないかと。
あまり気になるようなら買ったDSへ。
自分はオサイフケータイマーク辺りがミシミシしたので一週間で交換してもらった。
ちょっと高くてもDSで買うとこういう時融通効くね。

339:白ロムさん
09/07/21 14:23:47 ufpvBgMT0
>>338
DSで買わなくても電気屋さんで買っても交換してもらえるよ。

340:白ロムさん
09/07/21 14:32:23 WnY+k28qO
>>338>>339ありがとうございます。
電気屋で買ったので心配でしたがDSで交換してもらえるんですね。
もう少し様子を見てみようと思います。

341:白ロムさん
09/07/21 14:47:22 ufpvBgMT0
電気屋さんで買ってもDS持っていって初期不良で交換してもらえましたからご安心を。
一年は保証期間内だし、様子を見るのはいいかも。
正規ルートで手に入れれば問題ないよ。

342:白ロムさん
09/07/21 14:55:21 BS4DMJIh0
>>337
で、返信ボタンはなくなったの?

343:白ロムさん
09/07/21 14:57:54 ufpvBgMT0
>>342
左上に「返信」ボタンあるよ。

344:白ロムさん
09/07/21 15:05:18 /zhnsijKO
>>342

お前みたいなの社会じゃやっていけないと思うよ

345:白ロムさん
09/07/21 15:12:32 BS4DMJIh0
>>343
ありがとう
>>344
知らないなら、いちいちケチレスつけないでいいから

346:白ロムさん
09/07/21 15:15:56 ldgM2U/a0
次のUPDATEが起きる前なら、
※Youtube観られません
※無線LAN勝手に切断します
で、無料交換してもらえる。

347:白ロムさん
09/07/21 16:13:34 t3z/1xEj0
BlueToothイヤフォンでiアプリの音は聞けないのでしょうか。

348:白ロムさん
09/07/21 16:38:44 t7dHj0IJO
現在N905を使用しているのですがフルブラウザで2ch等のまとめブログや画像の多いサイトを開こうとすると
ページ容量が多きすぎると表示され途中で読み込みを終えてしまぃます
N-06ではそういったサイトも快適に閲覧できるのでしょうか?


買い替えを考えているのですがフルブラウザを頻繁に使用するのでそこだけが気になっています。

349:白ロムさん
09/07/21 19:47:35 QRHHkqFnO
ブルートゥース対応のイヤホンならどれでも使えますか?

350:白ロムさん
09/07/21 20:13:04 OL8FhaT/O
>>344
<わからない七大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6. 感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7. 逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。

皮肉が通じない相手ほどひどいものはないよね

351:白ロムさん
09/07/21 20:21:15 Sk/aBu3OO
なぜスルーしない。スルーを

352:白ロムさん
09/07/21 20:27:59 BiMqICAN0
つかいつになったらjavaのアップデートは来るわけ?

353:白ロムさん
09/07/21 20:35:42 VIfMYtxv0
ときが来たら

354:白ロムさん
09/07/21 20:58:33 JXFp+QWeO
購入した皆さんは新i-modeと歌われてるのに、まだ性能を生かし切れてない機種を買って納得出来てますか?

355:白ロムさん
09/07/21 21:06:59 ywIJKUte0
>>321
だからオレがずっと前に906iLより電波が弱いって書いたのに・・・
その時の反応はゼロだったが。
906iLのほうが受信が強い。
送信はあまり変わらないと思うが。
11aが無くなったのも痛い。
voipで急に相手の声が変になったと思ったら電子レンジの
せいだったし。

356:白ロムさん
09/07/21 21:43:11 DZ4OkOUfO
>>354 よう、貧乏人

357:白ロムさん
09/07/21 21:55:20 61efRvJuO
歌われるって誰が歌ってるの~♪

358:白ロムさん
09/07/21 22:56:19 Z1zZB9lE0
この機種に買い換えようかと思ってるんだが、最新のN-09Aとかと比べると
どうなのでしょうか?ちなみに今使ってるのはN902iです。もう通話に雑音が入るレヴェル

359:白ロムさん
09/07/21 23:04:27 YJbYKI1sQ
>>358
同じ夏モデルで格下のSMARTシリーズと比べてどうすんだ?
まさか09Aだから新しくて凄いとか思ったのか?

360:白ロムさん
09/07/21 23:07:17 Z1zZB9lE0
>>359
やばい無知がバレた・・・
で、ですよねー・・・
てか、格下なんだwしらんかったw

361:白ロムさん
09/07/21 23:18:35 TEv8W8w40
なんか、N905の時比べて電池の持ちが悪い気がするなぁ
電池パックもう一個注文しよう

362:白ロムさん
09/07/21 23:19:35 7KHWaEdNO
>>358
N902i懐かしい…。

自分はNは210→504→505→900→902→904→01→06。
総合バランスから見て902が一番幸せだった。
904は画面にニューロ跡、01はただの試作品レベル。
06は今のところ我慢できてるけど、1年も保つとは思えないクォリティ。

363:白ロムさん
09/07/21 23:22:58 Z1zZB9lE0
>>361電池持ち悪いのか・・?

>>362
一年も持つとは思えないほどの不満が湧くような欠点があるの?


364:白ロムさん
09/07/21 23:32:33 Pive+syP0
夏シリーズでは性能だけなら神機だと思うけど、
あんまり売れてないんだよね。
やっぱり変体なのが受け入れられにくいのかも・・・。

>>358
通話はクリアだし、iモードや動画音楽アクセスも早い。
タッチパネルはかなり気持ち良い。液晶も綺麗。
カメラの性能もいい(800万画素)
無線LAN使えるのでフラブラウザが無料で使える。
ニューロ・T9・タブブラウザで快適。

問題は変体。慣れれば可愛いよ。

365:白ロムさん
09/07/21 23:56:38 OL8FhaT/O
電池持ちはむしろなかなかいいと思うよ
発売すぐの頃は色々言われてたけど、もうすぐ2ヶ月が経ちそうな今冷静に見直せば、
少なくとも普通に使ってる分には一日以上ちゃんと持つし

366:白ロムさん
09/07/21 23:59:12 Pive+syP0
ソフトウェアの更新があってから電池寿命伸びた気がする。


367:白ロムさん
09/07/22 00:02:48 TZUeVpYW0
フルブラウザはWLAN利用で
パケット上限をiモードまでにおさえて使いたいと考えてるんですが
WLANフルブラウザの使用感は
ニュースサイト見るぐらいであれば実用レベルですか?





368:白ロムさん
09/07/22 00:41:16 hgWGJ93BO
>>358 902からの機種変ならほぼ満足出来ると思うよ
私は902isから機種変したけど、電池持ちと発熱充電阻止以外全てがグレードアップって感じです( ^ω^)

369:白ロムさん
09/07/22 05:58:06 tdpMwoa4O
拡張子がwmvの動画が再生出来ない…
902では出来たのに。

調べてたらこんな時間になってしまった…寝なくては…

370:白ロムさん
09/07/22 06:10:24 RZ+iQFLs0
URLリンク(www.youtube.com)

371:白ロムさん
09/07/22 07:31:52 zp///OCLO
形が変態でなければ迷わず買うのに…

372:白ロムさん
09/07/22 07:58:27 1bMuHP5sO
変体かどうかはまったく問題ない。縦と横にする方法の違いに過ぎない
気にすべきは画面がむき出しなところ。つまり一応はスライド型であること
傷つきやすいとかタッチの誤作動が心配とか、そっちで迷うのなら分かる

373:白ロムさん
09/07/22 08:47:34 pVIv7TG/0
SDに保存したWMAをbluetoothで聞いてるんだけど音声が途切れまくり。

特にスタイルチェンジ後はしばらく復帰しないし、
マルチでメールやiモード使用中も頻繁に途切れます。

01Aでは気にならなかったんだけど、こんなもんなのかな?


374:白ロムさん
09/07/22 09:29:49 dwfhh6sb0
>>370
定期的に貼るのはいいが&eurl以降は貼らないでくれ

375:白ロムさん
09/07/22 10:33:12 1bMuHP5sO
>>373
そんなもんなんじゃない?使ったことないから知らないけど
有線でもスタイルチェンジのときは再生が止まる場合があるからね

376:白ロムさん
09/07/22 10:45:51 1OLjsWt/0
>>301

これな
次スレのテンプレ追加だなwwww

URLリンク(photozou.jp)

377:白ロムさん
09/07/22 12:32:26 5qwFkkzh0
>>376
てか、普通に親指でヨコにカチャ、タテにカチャで良くないか?開く時も閉じる時も。
わざわざこんな落としそうなやり方する意味がわからんw

378:白ロムさん
09/07/22 12:34:23 Or+m/kYcO
なんだかN酷評だな…他機種に浮気したくなるがニューロが、ニューロが手放せん。
905からの機種変の人の良い評価が無さすぎる

379:白ロムさん
09/07/22 13:56:39 k0usHfYR0
この機種を海外に持って行った場合、無線LANモードでフルプラウザ使うことは可能ですか?
N906-ILのスレでは海外では無線LAN使えないというようなスレ見たんだけど、この機種の場合はどうでしょう?

380:白ロムさん
09/07/22 15:04:37 zHGa6PKLO
01買ってなきゃコレ買うのになあ
冬モデルにWLAN載らないかな

381:白ロムさん
09/07/22 23:31:35 wKokyeCIO
クーポンが今月までだから
これに機種変するか悩んでる
あと5ヶ月まつのも悪くないような…

382:白ロムさん
09/07/22 23:51:45 mjL1czkS0
>>378
自分はN-905Aからの買い替えだけど、
このスレで絶賛レスしてるよ。

スペックはこの夏一番の神機、
あとは変体が気に入るかどうか。

383:白ロムさん
09/07/22 23:53:16 okd0H4uv0
WLANは海外に行ったとき空港などで使える無料無線LANで効力発揮。
国内ではまあそんなに使わないが、海外では便利だよ。

384:白ロムさん
09/07/22 23:57:11 8MiMXmXRO
中古で購入して卓上ホルダーがないので直接アダプターで充電してたんだが、アダプターの保護部分がキチンと閉まらなくなった…。同じ症状になった人いる?

385:白ロムさん
09/07/23 00:14:18 ns45a0TiO
>>384
DSでちゃちゃっとその場で新しいのに付け変えてくれるからいってくるよろし

386:白ロムさん
09/07/23 00:18:54 dhhddwft0
似たような形としてF-09のスレ比べながら見てるけど、
そうとう酷いみたいだよ。なんか機能的な文句が多い。
あっち、結構売れてるのにね。

こっちは変体で買おうかどうしようか悩むけど、
買ってしまうと満足している人が多いんだと思う。
自分も正直F-09とSH-07で悩んだけど、
やっぱりこれにしてよかったと本当に思える。

もっと無線LAN使える宣伝をすればいいのにと思う。

387:384
09/07/23 00:21:05 svfS4pnPO
>>385
サンクス。
明日朝一で行ってくるわ。
ついでに卓上ホルダーも買うか…。

388:白ロムさん
09/07/23 00:23:20 dhhddwft0
>>387
卓上ホルダーは絶対にいるよ。置き心地がよい。

389:白ロムさん
09/07/23 00:26:27 pEoIunHSO
>>382
ん?A?
一番はリンクフォーカスが無いって言われてるから躊躇してる。iモード関連も変わったみたいだし。でも金が入ったら買うんだろうなww

390:白ロムさん
09/07/23 00:31:50 jG/loGPC0
>>387
うん、買った方がいい。

391:白ロムさん
09/07/23 00:34:40 ZGig2T4cO
iモードのニューロでリンクフォーカスが外れるのと
その後カーソルで移動して決定キーが効かなくなるのと
画像フォルダ参照で液晶全体が暗くなるのだけは我慢できない。
さっさと直して欲しい。

それ以外は気に入ってる。

392:白ロムさん
09/07/23 00:54:18 mSGy6Y35O
>>388
なんで絶対とまで言い切れるんだ?
俺は卓上なんて初めて携帯買ったときにちょっと使ってた以外はまったく使ったことないんだけど
初携帯以降はどれも買ってすらないし

393:白ロムさん
09/07/23 01:01:08 z9lfhT0+0
01Aが充電器で超便利

394:白ロムさん
09/07/23 01:08:40 ZGig2T4cO
そんな高いもんでもないし、
卓上充電はあった方がいいよ。
コネクタのフタ毎回外して充電するほうがいやだ。

395:白ロムさん
09/07/23 01:18:58 dhhddwft0
卓上ホルダー630円。
ポンと置けば充電初めてくれるしいちいち蓋外さなくていいから便利。
905の時はカチって言わないといけなくて微妙だったけどね。

396:白ロムさん
09/07/23 06:34:50 f4lomwGxO
>>382
N-905Aってすごいな…。

397:白ロムさん
09/07/23 06:55:51 GOsiKomKO
これってiモードブラウザで今見てるサイトから違うサイト開くと新しいウィンドウで開いちゃうんだけど仕様?

905んときは違うサイトとかでもおなじウィンドウで並べて表示できたのに

398:白ロムさん
09/07/23 06:56:48 GOsiKomKO
下げ忘れスマン

399:白ロムさん
09/07/23 08:21:18 MTIb6TP7O
>>397
別ウインドウで開く設定のリンクタグ等なら別タブで開くし、そうでないなら普通に開く

400:白ロムさん
09/07/23 09:08:16 GOsiKomKO
>>399レスサンクス

それはサイトによってかわるってこと?

携帯側から一つのウィンドウだけで表示的な設定はできないのかな?

401:白ロムさん
09/07/23 09:40:19 LcZkTic50
>>400
<a href="hogehoge" target="xxx">リンク</a>
みたいにtargetが指定されててそのターゲット名ウィンドウが無ければ
新しいタブで開かれる(iモードブラウザ2.0から対応)

端末に抑止する設定はない

402:白ロムさん
09/07/23 10:15:57 GOsiKomKO
>>400
勉強になりました!ありがとうございます!

403:白ロムさん
09/07/23 11:13:06 iJrV80DDO
>>401にイキロと言うべきかw

404:白ロムさん
09/07/23 11:38:40 LcZkTic50
キニシナーイ

405:白ロムさん
09/07/23 12:29:20 8wwnPeC/O
Wiiと繋いでモンハンのオンラインは厳しいですかね?

406:白ロムさん
09/07/23 12:37:36 QRlmvIJBO
>>405
出来るものは出来る

407:白ロムさん
09/07/23 16:29:07 fh4CXz7oO
iアプリ版モバイルGoogleマップがタッチパネル操作に対応

408:白ロムさん
09/07/23 17:14:09 GrBh2zDM0
この機種ってやはりコミュニケーションスタイルじゃないと
通話出来ないんですよね?

409:白ロムさん
09/07/23 17:19:17 mSGy6Y35O
>>408
そんなことはない

410:白ロムさん
09/07/23 17:34:06 GrBh2zDM0
>>409
え?タッチスタイルの通話も可能ということですか?
ならばかなり欲しくなってきます!

411:白ロムさん
09/07/23 17:35:23 IJFRQa6M0
>>408
タッチスタイルでも大丈夫

412:白ロムさん
09/07/23 17:38:26 GrBh2zDM0
>>411
おお!それは素晴らしい!
早速DS行って来ます!ありがとうございます!

413:白ロムさん
09/07/23 17:43:15 dhhddwft0
そのままでも、開けても通話出来るよ。
その際、マイクとイヤホンの位置がが逆になるんだけど、
感知して勝手に逆になるらしい。
お店のお姉さんがそう教えてくれました。

通話はクリア。本当に綺麗に聞こえます。

414:白ロムさん
09/07/23 17:52:34 IJFRQa6M0
>>413
マイクはあくまでも下部のみでは? 受話口のみの話では???

415:白ロムさん
09/07/23 18:05:17 dhhddwft0
>>414
違うんだって。
画面を回すとイヤホン部分とマイク部分が逆になるらしいよ。

416:白ロムさん
09/07/23 18:31:21 U70vgLJWO
>>415
違う違う。マイクはキー側。卓上ホルダ受けの電極の間。
スタイルによって受話スピーカーが切り替わる仕組み。
説明書見てみぃ。

417:白ロムさん
09/07/23 18:35:20 Q9oIuC9T0
ID:dhhddwft0←恥ずかしい奴

418:白ロムさん
09/07/23 18:50:17 U70vgLJWO
>>417
そう云いなさんなって。
誰にでも間違いはあるものだ。

あ、一応。
新しいGoogleマップはタッチ対応したけど
代わりにニューロ使えなくなっているんで
今入っているのをSDに移動してからDLした方がいいぜ。
オレは削除再DLでやっちまったクチだorz
犠牲はオレ一人でいい…

419:白ロムさん
09/07/23 18:51:58 XxYzv3uOP BE:163069362-PLT(22211)
これまたAOSSに対応してたらなお良かったのに

420:白ロムさん
09/07/23 18:59:02 SnQyspq8O
>>418
>>418
俺も旧バージョンを削除してからやったが、タッチの有効はタッチスタイルのみ有効だから、コミュやシェアの時はニューロ使えるから別にいいが、画面下部のメニューと検索と拡大縮小の+-がちょっと邪魔かな。
タッチ有効の時のみ出て欲しかったな。

421:白ロムさん
09/07/23 19:14:02 U70vgLJWO
>>420
なんですと?
実はオレはN-01Aなんだがこちらではどのスタイルでも
一切ニューロは使えない。微妙に挙動が違うんだな…

422:白ロムさん
09/07/23 19:14:13 UpyaIDZfO
カメラとiモードが同時起動出来ねー
なんで劣化した?

423:白ロムさん
09/07/23 19:16:56 s4NCASvd0
>>419
NECがルーター出しててかんたん設定ってやってるんだからライバル会社のAOSSを搭載することはないんじゃないか

424:白ロムさん
09/07/23 19:29:31 dhhddwft0
>>416
ドコモショップのお姉さんに文句言ってよ。
そういう風に説明うけたんだから。

425:白ロムさん
09/07/23 20:21:22 HUgkRL8D0
>>418
っ端末初期化

426:白ロムさん
09/07/23 20:21:45 7D1ivrU+0
ヨドバシで受け付けてるワイヤレスゲート(トリプレットゲート社)の
公衆無線LANサービスに加入しているのですが、
この機種での無線LANの初期設定とか接続状況とかの状況に詳しい方
いたら、どんな具合か現状を教えていただけますか。

具体的には、この携帯の場合、PCやWindows mobile用などのワイヤレスゲートコネクション
のような設定ソフトがないので、携帯側の設定アプリから入ることになると思う
のですが、うまく接続設定できるかとか。
あと接続ポイント内にきたときに、自動的に接続に入れるのかとか。
などなのですが・・・。

427:白ロムさん
09/07/23 20:38:57 LcZkTic50
>>425
※元に戻りません

428:白ロムさん
09/07/23 20:51:46 1E3oDp820
未だにN901iS使っているが折りたたみ式が出ないから中々機種変更できない俺が居る
次のNシリーズ、ニューロ付きの折りたたみでるといいんだがな

429:白ロムさん
09/07/23 21:03:23 U70vgLJWO
>>428
T-Style LOVEのオレにとってそれは困る。
また、多分今後も薄型折りたたみにニューロは付かないと思う。

430:白ロムさん
09/07/23 21:10:21 1E3oDp820
>>429
別に薄型じゃなくてもいいんだが、出る可能性低いか
保護シート張っていても、液晶が露出しているのはどうも神経質な自分には向かない

431:白ロムさん
09/07/23 21:11:29 dhhddwft0
折りたたみだとニューロ部分で画面に傷がつくから無くなったんじゃないかなー。

このTの形は動画とかテレビ見るのにほんとに便利だよ。
写真撮るのにも便利だし。

私も折りたたみがいいからSH-07、SH-06考えたけど、
SH-06もかなりいいけど、Tの字にならないのは不便で止めたよ。


432:白ロムさん
09/07/23 21:13:09 V0yH/1540
>>426
接続設定は別に難しくないぞ
アクセスポイント探してwepキー等々必要なのなら入力して、
その接続設定を接続先ごとに10件ぐらいまで保存できる

433:白ロムさん
09/07/23 21:15:19 dhhddwft0
>>428
動画とか音楽とか使わないなら、N-905、906がお勧め。
折りたたみ、ニューロ、T9、タブブラウザ付いているよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch