10/04/23 06:58:51 lRSQclA2O
>>484
操作面は確かにいい
けど問題は細かいところ
EZwebを使っていてサイトに入る時とかに接続中やアクセス中とか出ないからわかりづらいのと時々2ちゃんねるで書き込みをしようと思って書いていてOKを押すと書いたことが全部消えてたりとかすることが気になります
487:白ロムさん
10/04/23 09:40:00 aridFjza0
打ち込んだのが消えるのはこの機種に限った問題じゃなかったような
488:白ロムさん
10/04/23 14:09:58 mTT2FTp+0
>>486
アクセス中は画面の上にあるEZマークが点灯するから、それを参考に汁
それと打ち込んだ文章が消えるのは、webページを完全に読み込んでないのに入力画面に進んでいるからジャマイカ
よくパスワードや検索ワードの入力で、画面の切り替えが早過ぎると起こると聞く
もともと使っていた端末では起こらなかったというのであれば、そりゃ欠点ではあるでしょう
でも、そんな欠点のある端末だろうとも私はW62SAが好きだ。大好きだ!
あとほら、何か欠点のあるほうが萌えるよねw
489:白ロムさん
10/04/23 14:21:28 +KYG7bODO
アプリを2個起動する方法ありますか?一発起動使わずに。
ワンセグ電波が入らなくなった場合はマルゴト交換になりますか?
490:白ロムさん
10/04/23 15:15:29 mTT2FTp+0
>>489
ありません。
裏技的なもので一時的にはできた気がしますが、まともな切り替えができないので実用的ではないかと。
仮にワンセグ電波が入らなくなった原因が端末の故障なら、修理費の上限を考えるとマルゴト交換が良いかと。
「絶対に部分修理にしろゴルァ!」と頼めば違ってきますが、記憶に無い元々あった傷を「修理中についたんじゃね?」と疑う原因になります。
491:白ロムさん
10/04/23 17:44:39 2mgt88Qj0
>>486
はぁ?お前、そんな事で使いづらいとか書いてんのかよ?
そんなのはこの機種に限った事じゃないだろ。
492:白ロムさん
10/04/23 19:59:33 xYNgnU7v0
先週外装交換に出したのがショップに着たとの連絡を受けて、受取りに行ったら、あうのねえちゃんに目の前で床に落とされた・・・
自分の手にすらしていなかったのにor2・・・たのむよねえちゃん
493:白ロムさん
10/04/24 11:17:17 TDOiwmcTO
>>490
ありがとう
auのまともなスマホ待ちなので修理だします
494:白ロムさん
10/04/25 01:16:37 MIvv2b8EO
>>492
そのまま受け取ったの?
ショップ持ちで再度外装交換させればいいのに。
それにしても、客の携帯預かって電源切らずに電池外すやつがいたり、
ショップ店員のレベルの低さは実感するな。
公私を弁えてないというか。
495:白ロムさん
10/04/25 02:30:15 DM0+TIZYO
>>494
基本的な社会常識をきちんと教育されないから、はなから持ち合わせとらんのだろうね
496:白ロムさん
10/04/25 03:15:15 ocY/xCEv0
auが基本的な社会常識を持っとらんからな
俺もやられたよ。電源切らずに電池外し
あと、助手席ナビが怖い
一日の通信量制限とかで、外出先でナビが停止するんだぜ?
停止するほどの通信量ってことは、それだけ遠方ということだが帰れないじゃんよ
まぁ俺は偶然にも対策できたけどな
auの助手席ナビに対する言い訳で面白かったのが、タイトルが助手席ナビだから車で使うこと前提なんだとw
それならどっかに書いとけよ。つか、車の奴はちゃんとしたナビ使えるだろうし、助手席に同乗者がいること前提のナビなんか使わねぇよ
つまり何が言いたいかっていうと
W62SAがなければauなんて使わんってことだ
497:白ロムさん
10/04/26 11:26:50 Qt7q087HO
修理に出した携帯が帰って来たので今日でこの携帯とお別れ
使いにくいと思ったけど慣れたら逆にサクサクして使いやすくて驚いた
最後にこれだけは言っておきたい
マックのかざすクーポンを使えるようにして
498:白ロムさん
10/05/02 02:26:40 z/Ldl7yL0
62SA使い始めて2年。なんかだんだん不安になってきた
もう俺の欲しくなる携帯なんて出ないんじゃなかろうか(´・ω・`)
499:白ロムさん
10/05/02 13:04:07 1xkxpgwn0
出るワケないさ。お姉さん機能は今後搭載される事が無いんだから。
500:白ロムさん
10/05/03 00:42:18 mojgVoW50
KCP+になってから省かれたメーカー独自の機能多いから同じメーカーでも戸惑ったな
501:白ロムさん
10/05/05 08:24:55 pD7p1PQ/0
おお、ブラウンよ!
とそうが はがれてしまうとは なにごとだ!
はがれやすいと書かれているのは見てましたが、とても大事にしておりました
ふと気がつけば! まさか、うちのブラウンがっ! orz
502:白ロムさん
10/05/05 09:01:33 c4bQlsX90
塗装が剥がれやすいのってブラウンだけ?青や白は大丈夫なの?
503:501
10/05/05 18:39:15 pD7p1PQ/0
白はね、サイドの灰色になっている部分がヤバイ。
充電端子近くの角っこが、剥がれるってより脱色する感じ。
しかし、脱色は中古で購入した青でも同じだったので、どの色でも起こる模様。
その端末はショップの代替機として使われていたようで見た目が酷かった。
まぁ剥げてもいたかもしれないが、即リニューアルだったので覚えていない。(角っこの部分を中心に色抜けしているという印象だった)
以下、ほぼ同時期に購入して使っている3色の違い。(新品を購入して2年近く使用)
使用頻度
白>>>ブラウン≧青
剥がれ具合
ブラウン>>白≧青
痛み具合
白>>>ブラウン>>青
ってとこ。
504:白ロムさん
10/05/06 06:04:01 BLTz/47K0
>>503
なんで3つも使ってるの?
505:503
10/05/06 07:59:40 Vni4UG+J0
2回線あったのと、このW62SAが三洋の最終機種だったから多めに買ったんやね
まぁ今では予備機としてと、電池パックの充電用ってとこ
だから、方式が変わって現行機種が使えなくならん限りは機種変などしないなーw
506:白ロムさん
10/05/07 00:39:28 4+VuUzel0
ブラウン禿だけどボディが黒なんであまり気にならない。
充電ホルダーで充電するとシルバー部分のほうがピカピカして
反射するのがまぶしくてやだわ。
機種変8月だけど欲しい機種も金もないのでそのまま継続するか悩みどころだ。
Willが980円10分どこでも無料やってるからMNPしたいけど
周りauセルラーばっかでCメール使いまくりってのが
507:白ロムさん
10/05/07 16:57:15 yQ6k07PA0
イヤホン部分のパッキン部分が外蓋と内蓋パッキン部分と剥離した。
ピンで内蓋パッキン取り出すことはできるんだけど
安易に瞬間接着剤でとめるよりは修理に出したほうがいい?
508:白ロムさん
10/05/07 18:19:24 roI928AK0
うん!(・∀・)
509:白ロムさん
10/05/07 23:28:39 abRj1+Gm0
>>507
イヤホン蓋の接合が弱いみたいだね。
経験者から言わせると「早急に修理出せ」
510:白ロムさん
10/05/10 21:23:01 F/hvFuZo0
507です。修理出してきました。
購入店は代価機があいくになかったので近くのauショップにご案内されました。
もうねなんていうか・・・ピンで刺したら取れるっていってるのに
つけ爪で内蓋パッキンがしがし外そうとしてねじ込んでるようにしか見えない。
イヤホン端子壊れたらどうすんだよ(#゚Д゚)
外れませんねwとどっかからピンセット持ってきて
簡単に外してまた締めたら出せないんですよね?と数回外しては閉めの繰り返し。
修理に出しますので代価機出しますねと受け取った携帯みてびっくり。
イヤホンとMicroSDの蓋ゴム無しのkyocera W44KIIという
ワンセグもFMトランスミッタもない携帯。
外雨降ってるのに水濡れしたら10500円てひどい。
511:白ロムさん
10/05/12 23:36:39 cuRZezkK0
とうとうICカード読まなくなった。
再起動しても入れ直しても変わらない。
前に使ってたやつに入れたら普通に読み込むから、62SAの問題だと思う。
とうとう壊れたか…
明日修理持ってって、もし壊れてたら脱庭して禿に行くわ。
512:白ロムさん
10/05/13 11:25:15 rm5NOhV50
ホワイトプランのルール改定前に決断すればよかったのにね
513:白ロムさん
10/05/15 05:17:36 EvxVVLx80
>>512
kwsk
514:白ロムさん
10/05/15 18:43:13 huDVDRlu0
507です。
修理伝票みると基盤とLCD、裏蓋を新品交換。
圧力かかって歪んでたらしいです。
515:白ロムさん
10/05/17 23:06:45 cWuS5x740
夏モデルからは全機種防水らしいね。
KCP3.0搭載機種はレスポンスも上がってるとか。
気にはなる話題だが、相変わらずどれも惹かれない。
とりあえずiida待ち。
516:白ロムさん
10/05/18 17:35:34 NtOrVFEa0
新しいSAシリーズから折りたたみ・サブディスプレイの機種は出ないのか・・・
でももうSAでも今までの三洋とは別物だと考えていいんだよね?
517:白ロムさん
10/05/23 21:12:30 xmHrz0N00
サブディスプレーとかいいから、お姉さんは復活して欲しい。
518:白ロムさん
10/05/28 14:47:30 3LF3qMWy0
サブディスプレイより、着信ランプが分かりやすい機種が本当にない。
個人的にはスライド防水のSA002は気になってる。
でも中身は凶セラなんだよな…
519:白ロムさん
10/05/31 17:59:49 OFBAWJni0
これはホントお知らせランプが分かりやすいよなあ
520:白ロムさん
10/06/02 14:10:54 mBDtnn3C0
新機種を見にショップに行ってみたけど、パッとするものが無かったなぁ。
防水にしてはみんな薄くなってるのは良いんだけどね。
接客してくれたお姉さんに「このままじゃドコモとソフトバンクに客を取られるかもね」
みたいにイジるのが楽しかった。苦笑いしてるお姉さんが可愛かったよ。
521:白ロムさん
10/06/02 14:53:09 chkwTrpK0
店員:(あーウゼっ、冷やかしはさっさと禿んとこ行け!)
522:白ロムさん
10/06/02 19:00:32 mBDtnn3C0
その店員とメアド交換してきたけどねw
523:白ロムさん
10/06/02 22:22:49 V10PamLT0
先にいっておくチラ裏。
フェリカさえあれば浮気しないのに。
防水でお風呂でまったりワンセグや動画、音楽。
通勤時はFMトランスミッタでカーステ経由。
Run&Walkためしにやったら面白いから歩き回ったし。
おーねさんにはいつも朝起こされ
上司の話し長いとぽちっと鳴らしてもうこんな時間かと打ち切ったりw
ごつくて安定感抜群で電池も持つ。(26月だけど貰った電池開けてない)
買った理由が禁煙一ヶ月できたら浮いた一万円程度で何か買うってことで
iPodかDS買うか悩んでいるときに今時の携帯って音楽も聴けるんだなと
ふらっとauショップいったら欲しい条件満たしていた。
今年の夏、シンプル変更で浮いた分とポイント使えばいけそうなんで
Wi-Fi対応にいってきます。
ありがとうW62SA
524:白ロムさん
10/06/03 02:43:30 RHXwVd/j0
>>522
そんな下らない嘘言うほどの煽りじゃないだろw
525:白ロムさん
10/06/03 12:38:32 ntR4UEkD0
auに変えたら彼女ができました。人生バラ色です。
526:白ロムさん
10/06/03 16:14:59 D+X08xxAO
auってタッチパネルの機種が少ないのな。
技術的に他社より劣って見えてしまうわ。
527:白ロムさん
10/06/08 07:50:38 s8d68HMF0
なんかもうね
iフォンの新型がどーとか、スマートフォンだとか世間じゃ賑わっているけどね
そんな話を聞くたびに「私はW62SAで十分だ」って思う
……けどそれは、高齢者が「普通の電話で十分」っていうのと同じかもしれんと思ったw
自分が新しいものについて行けなくなっているだけなのかも、と。
本当にW62SAで十分なのかを知りたいので、誰か「新型の携帯じゃなきゃらめなのぉ!」っていうことがあれば教えてもらえまいか?
528:白ロムさん
10/06/08 08:51:29 PkXC9OFG0
>>527
え?ないよ、そんなの。
529:白ロムさん
10/06/08 09:27:26 ZPUD4twm0
iフォン?
両手がふさがる携帯って論外だろ
530:527
10/06/09 02:23:20 SkowZMXJ0
やっぱり無いよね
それどころか、まともに絵文字が整備されていないらしいし、雨が降ったら\(^o^)/だしw
鳥取三洋……最後に良い仕事をしやがって……(´;ω;`)ゞ
531:白ロムさん
10/06/09 02:34:04 aFcuHTJG0
なにやっても簡単には潰れない、
近年珍しい質実剛健な機種だな。
大事にしたいが、いつまで外装交換に対応してくれるんだろうか。
(3ヶ月前に一度処置した)
532:白ロムさん
10/06/09 04:53:52 SkowZMXJ0
外装交換の受付も心配だが、それに出した後のことまで考えている奴は少ないはずだ
リニューアルされて戻ってきた端末はな……保護シールが剥がされているんだよ!!
だから外装交換まで考えている奴は、保護シールも買っておくことをオヌヌメする
オレは買ったが、なんか最初に買ったのより良くない保護シールしかなかったぜ!
533:白ロムさん
10/06/10 06:43:02 7GAEHvFa0
>>526
そういえばauから出てるのってSportio waterbeatとAQUOS SHOTぐらいだね
534:白ロムさん
10/06/10 07:02:53 vlMdXP380
友達いないので全く使ってないこの携帯の請求書見たら月2528円だった
ドコモのXperiaのサイトで月額みたらUライトプランで1685円~、スタンダードで1895円~からだった
青空文庫読みたいだけなのでxperiaに移動します
さようなら~
535:白ロムさん
10/06/10 07:04:26 vlMdXP380
しかしドコモ安いな。
パケ放題(390~5980円)とプロバイダ(315~525円)と基本料金(980円)で
最低で1685~1895円なんて
536:白ロムさん
10/06/10 07:07:50 vlMdXP380
一人でも割引に入ると2年縛りだけど基本料金490円になるのか
すげぇ
まじでさようならグレ犬、3年間ありがとう
537:白ロムさん
10/06/10 09:03:51 gff5BouN0
>>534
シンプルプランに変更すれば
538:白ロムさん
10/06/10 16:52:26 hVY2OM+h0
>>534-536
宣伝乙
539:白ロムさん
10/06/11 00:16:31 NiRw7C/X0
W62SAさえあれば料金プランなど関係ない
でも他のキャリアで後継機っぽいモデルが出るのなら……
540:白ロムさん
10/06/11 00:34:00 pmjCt3/N0
まぁね。好きなのは62SAであってauではないからね。
541:白ロムさん
10/06/11 23:58:58 wEchjoNzO
防水携帯なのに風呂でテレビ見てて風呂から出たら壊れて修理になったときはムカついた
確かこれのCMは風呂場でテレビ見てたよな?
542:白ロムさん
10/06/12 00:31:33 W9xNmp+m0
>>541
どうせイヤホンとかのフタを開けっ放しで使ってたんだろ。
543:白ロムさん
10/06/12 01:30:29 SJ57yaEl0
キッチリ蓋閉めてても、湿気でやられることあるよ。
まぁ防水の割にはこの機種、イヤホン辺りの蓋が緩い気もするが…。
544:白ロムさん
10/06/12 19:34:50 HJhoa3CA0
>>542
ちゃんと全部しっかり閉めたけどな
545:白ロムさん
10/06/13 22:03:54 b4f90JXC0
>>544
下の口がガバガバやないか
546:白ロムさん
10/06/14 07:57:15 IbLoK8U90
ら、らめぇ!
そんなことしたらっ!
濡れちゃうっ! こわれちゃうっっ!
547:白ロムさん
10/06/16 23:50:49 trNySVkf0
シンプルコースへの変更って普通にできるのかと思ったら、
コース変更には、機種変が必要とかいうじゃん。
フルサポの期間が終わったら、金掛けずに変更できると思ったのに
詐欺じゃんか。
548:白ロムさん
10/06/17 00:54:14 V7/MWDxd0
買い方セレクト以前のコースから白ロムで増設したの?
549:白ロムさん
10/06/17 06:23:00 2aSc6cV+0
フルサポの期間が終わったなら、変更できるはずだけどなぁ
おいら変更したぜ
ショップの店員や、電話オペレータの案内ですら統一できていなくて間違っていることがある
ちゃんとauに電話して確認するよろし
550:547
10/06/17 11:28:25 FoiEEuio0
別の店で変更できたよ。情報さんくす。
店によって言う事違うなんて・・・。
まだまだよろしく62SA。
551:白ロムさん
10/06/17 14:21:51 F0x0WJEjP
おれもフルサポ期間終了したからシンプルに変更したぜ!
あと何年こいつを使うことになるんだろうね
552:白ロムさん
10/06/21 00:14:31 E2r9jiUL0
フルサポをシンプルに変更したら何かメリットあるの?
553:白ロムさん
10/06/21 05:26:50 iaQBfsLe0
各料金プランの毎月の基本料が千円近く安くなり、しかも無料通話分は変わらないって感じ?
でもぉ、誰でも割の解除料が復活するデメリットもあるから気をつけろ! みたいな?
554:白ロムさん
10/06/21 05:42:25 nuagRlgC0
フルサポのときは誰でも割解除料はかからないんだっけ?
まぁそりゃ二重に高額な解約料取ってたら、ユーザーは激怒するだろうし
下手すりゃ公取委入るかもね。
とりあえず、そんな急に解約することないから、誰でも割は大丈夫かな。
555:白ロムさん
10/07/07 10:24:41 B19UySfIO
他のガラケーのスレ見てるとどの機種もパッとしないので変えずれー
IS01見てこ