09/12/11 09:39:59 XJj/6ctR0
というかauそのものが終了っぽい。
共通ACアダプタのコードが、壊れるような使い方をしていなかったのに酷く損傷していたから問い合わせた。
そしたら、商品を送って損傷を確認しても原因を特定できないので調べようが無いし、同じ苦情が多くなったり重大な事故が起きなければ具体的な対策はしないと言っていた。
ネットで調べたら2009年に福岡で携帯電話のACアダプタによる火災が一軒あったらしく、キャリアは書いてなかったけど時期と地域が近いので同ロットの欠陥もありえるのに。
企業の利益追求の姿勢としては良くても、顧客を軽んじる企業はどうせ消えていく……というか消えちゃえ。
でも、使ってる62SAが壊る前にauが終了ってのは少し嫌かも試練。
長くなったうえにスレ違で申し訳ないが、たまにはACアダプタのコードを確認して火事に気をつけることをオヌヌメする。