イーモバ1本持ちのやつちょっと来い!at KEITAI
イーモバ1本持ちのやつちょっと来い! - 暇つぶし2ch2:白ロムさん
09/06/16 17:23:46 KlFzNW4i0
固定電話もありませんが

3:2げと
09/06/16 17:24:05 8UvH7BNG0
糞スレ立てんな

4:白うさぎ
09/06/16 23:24:49 ZQPglTnm0
そんなやついるか????

5:白ロムさん
09/06/17 10:48:20 Ne3XKsyvO
そんなやつおらへんがな~

6:白ロムさん
09/06/17 11:50:22 wxyGJU4q0
イーモバ有り難う!
たった6千円近くで通話にメール、おまけにインターネットまでやりほうだい!
貧乏人の味方、イーモバ有り難う!

7:白ロムさん
09/06/17 11:55:40 SUbSYZB7O
通話できる機種を増やして

8:白ロムさん
09/06/17 13:20:03 pX9UcK+lO
貸し店舗で100円パソコンでお客を釣ろうと頑張ってるけど…
解約となるとごねまくりな会社

9:白ロムさん
09/06/17 14:42:53 SHqFN6Eh0
やらないか

10:白ロムさん
09/06/17 16:16:23 /zOyHXIo0
知り合いが、H11T一本ですごしている(しかもローミングなし)
どうにかなるみたいですよ(都区内)

11:白ロムさん
09/06/17 16:55:38 wxyGJU4q0
通話はちょっと不安だけど、メールは圏外無いから結構使えるよ。
メール受信後着信じゃなくて、受信中着信に設定してるから
見落とす事も全く無いよ。
社会人とかには一本持ちは辛いだろうけど
メール中心の学生には持ってこいなんじゃないの?
@S12HT一本持ち

12:白ロムさん
09/06/17 19:44:31 3EOmWbh/0
地方は無理

13:白ロムさん
09/06/18 14:52:04 TBrKx32y0
>>1
なんか呼んだか!!この糞野郎!!!!!
)*(ヒクヒク

14:白ロムさん
09/06/18 16:00:54 g+4Z1bh70
都内では圏外少ないのか?
やっぱ不安

15:白ロムさん
09/06/22 12:28:14 A7BQm84/0
24時間、完璧に外とつながってる必要なんか、ないと思うけどな。
強迫神経症の人は、かわいそうだ。

16:白ロムさん
09/06/22 14:06:33 dT6n5hRs0
俺は男の中の男だぜ

17:白ロムさん
09/06/22 15:44:00 MBsY/xpH0
H11Tだけでやってるよ。
北は秋田から、南は佐賀まで移動するけど、
ローミング入ってれば特に困らなかったりする。
実際に使い始めて分かったけど、車での移動がメインだと、
人が居ない様な場所(圏外)で携帯を使う場面って、まず無いんだよな。
そう言う場所はサッサと走り抜けるだけだし、
重要な電話も、こっちが車で移動してる事を知ってるから、
後から折り返しで問題にならないし。

18:白ロムさん
09/06/22 15:52:47 cyMNjqVf0
>>17
何で通話で芋なの
他社よりいい?

19:白ロムさん
09/06/22 15:53:57 /WTR2Tex0
1年使ったが問題無い。都内在住。

20:17
09/06/22 16:49:02 4rM+bKcl0
>>18
車にノートPCを積みっ放しなんだけど、それをネットに繋ぎたかったんよ。
だから、データ端末を物色して芋のサイトを見てたんだけど、
ケータイプランのコストパフォーマンスが良いのに気が付いて計算して見たら、
それまで使ってたauで、ダブル定額上限と通話料で9000円くらいなのに対して、
芋だと、パケット上限と通話料に定額パックとローミングを付けても9000円くらいになったんよ。
これに3.6MだけどPCデータ定額が、パケ定内で使える事が分かったんで
乗り換える事にした。


21:白ロムさん
09/06/22 19:41:28 x+Od27m60
イーモバ一本持ちでオークションの取り引きもこれ一本で問題なし@都内
一回だけ北海道の人とメールのやりとりで、受信に失敗した時があったけど
ちゃんと画面に受信失敗の表示がされるから、事実上受信されてるのとおなじだよ。
それでその表示を見てダウンロードボタン押せばメールちゃんと表示される。
通話は分からないけどメールは全く問題ない。
通話よりメールやネットをやりたい人にはおすすめだよ。
6000円台でパソコンにつなげれるのは大きいよ。
ようつべもほとんど止まらないし。

22:白ロムさん
09/06/23 01:19:29 jJ1xM3oq0
S21HT一本持ちだ。意外となんとかなるぜ。都内在住。

23:白ロムさん
09/06/23 02:16:26 r+MsdHhf0
都内で圏外ありますか?

24:白ロムさん
09/06/23 03:50:47 ONSVt8j0O
>>23
そらある
全部書けってか?ばーか

25:白ロムさん
09/06/23 13:22:12 y7meGoga0
俺の家の100m先が圏外エリアw
新規で入る時に散々悩んだんだけど、とにかくモデムとして利用したくて
イーモバにした
結果通話もメールもモデムとしてのインターネットも全く問題なし
危ない橋渡ったけど結果良かったよ

26:白ロムさん
09/06/23 16:09:05 A87aMlz6O
男のなかの男だ。潔くいこうぜっ。!

27:白ロムさん
09/06/24 16:22:16 hkzoFLsQ0
イーモバ一本持ち
これが本当の男だぜ

28:白ロムさん
09/06/26 15:54:40 IGrlStpo0
来たよ

29:白ロムさん
09/06/30 00:07:57 bNFYE7mp0
俺3本持ち。
 

30:白ロムさん
09/06/30 00:39:14 ajwbcEMf0
>>29
芋3本?

31:白ロムさん
09/06/30 00:57:22 TOOBea5B0
S21HTだけです。通話メールウェブモデム全部で月々6000円弱、ウィルコムが長かったからまるで天国だよ!愛知の田舎だけどエリア大丈夫。

32:白ロムさん
09/06/30 05:26:30 k+XMJG4m0
>>30
そう、芋3本。
EMONE、H11T、H12HW

なのでスレ違いなので、これで退散します。


33:白ロムさん
09/06/30 08:32:43 qwJiI/Y10
どMがたくさん集っていると聞いてやってきました

34:白ロムさん
09/06/30 11:38:46 DzY/kcud0
>>31
詳しい詳細教えて

35:白ロムさん
09/06/30 12:21:08 aN/2of5U0
芋ONEのデータで入ってるけど
通話も込みで一本でまかないたくなって来た

36:白ロムさん
09/06/30 14:13:39 QBIQ34cv0
au一本→芋一本
差額2年分でPC買えたのでADSL契約したら通信費もっと安くなった
auまじ死んでくれ

37:白ロムさん
09/06/30 14:53:51 NHcVzGJv0
芋3本は契約できないだろ。
芋は2本までが仕様のはず。
実際俺は3本目でずいぶん粘ったがNGだった。
携帯2のデーター1とかその逆もNGのはず。

38:白ロムさん
09/06/30 16:32:51 zH9DrIGM0
>>37
音声は5本までデーターは2本までって聞いてるけど?

39:白ロムさん
09/06/30 18:02:18 R2Zxk/Xo0
S11HTの所有者だが、呼ばれた気がしたので来た

40:白ロムさん
09/06/30 21:24:43 v9bIojyI0
>>36
そんなに安いの
詳しい詳細を

41:29
09/06/30 23:03:34 SviVjWTp0
>>37
29だけど、実際俺は3つ持ってる。
3本目(H12HW)も普通にヨドで780円プランで契約できたよ・・・粘らなくても。
2本目のH11Tは音声のサービスが始まったときにEMONEとでデータセット割で契約・・・ヨドで1円だった。



42:白ロムさん
09/06/30 23:52:51 QBIQ34cv0
>>40
定額上限でも下限でもauは芋より月額2000円以上高い
2000円×24ヶ月=48000円
これでネットする程度なら十分なスペックのPCが購入できる

ADSLはキャッシュバックキャンペーン利用で月額2000円程度
携帯はメールのみ、通話は受け専用
ネット接続をADSL限定にすれば芋機種代込みでも通信費月額は芋2500円+ADSL2000円=4500円程度で済む

au携帯で2chその他ネット見てると月額8000円以上、しかもPCに接続するとさらに料金上乗せ
まじ使えねー糞au
縛り切れたからさっさと解約して芋に乗り換えたよ


43:白ロムさん
09/07/01 00:14:31 v1hKX+q50
うちの学校で芋一本持ちは当然俺1人
当然友達からは「なんでイーモバなんだよ!」理解されない
アイフォーン持ちは自慢気にようつべ見てやがる
おれは当然やってやったぜ
俺の愛機s12htをこれまた俺の愛機X31にさりげなく繋げ、教室でみんなの前でようつべ見せてやった
気持ちよかったぜ
これでみんな俺の芋一本持ちをバカにしなくなったぜ
おまえらの携帯でこんなことできるのかって
そして俺はさりげなくアイフォーン野郎にこう言った
携帯でようつべ見ると目疲れない?

やーい!言ってやった!言ってやった!

44:白ロムさん
09/07/01 00:31:33 xDX7Ll350
>>43
いちいちパソコン持ち歩いて疲れない?w

45:白ロムさん
09/07/01 01:16:42 Y0+ix5UzO
イーモバイルって貸店舗で100円パソコンで客引くのに必死過ぎでないかい?

46:白ロムさん
09/07/01 01:18:52 kOZo38oaP
ちかちゃんのほっぺぷにぷにしながら
いっしょにねたいよ

47:白ロムさん
09/07/01 05:24:18 Nb5+1p/k0
>>43,44
EMONEにKinoma Playを入れて、ようつべ見てます。


48:白ロムさん
09/07/01 09:41:49 gDdE2Cfk0
>>45
100円PCはデータ端末とのセットだから、スレ違い。

49:白ロムさん
09/07/01 12:07:14 RRN6ly190
良スレの予感
そんな俺はウィルコム一本持ち
芋場に乗り替え検討中

50:白ロムさん
09/07/01 14:13:59 Jmg9jYq10
>>37
あながち嘘じゃなさそうだな~
イーモバ取扱店のHPに下記記述を発見。

質問 12
個人での契約回線数、法人での契約回線数は何回線まで可能ですか?

個人のお客様は2回線までとなっております。
法人のお客様は5回線までとなっております。

契約する場所によるのか??


51:白ロムさん
09/07/01 15:49:41 CSFV+gBt0
都内だけど、都内同士のメール、通話、全く問題なし。
これでネットも繋ぎ放題で6000円台だから全く文句無い。
光回線解約して、二台持ちだったauも思いきって解約した。
一気に月12000円浮いたよ。
思いきって一台持ち良いよ。
不安だったら、最初は他キャリアと二台持ちから始めるといいかもね。

52:白ロムさん
09/07/01 15:51:53 mYYcR7v2P
メールってどこに居るかが関係あるの?

53:白ロムさん
09/07/01 16:46:32 LtH0bwKW0
>>52
普通は関係ないかな、圏外でも保留出来るのが
メールの特徴だし。
ただ、イー・モバイルの場合はローミングが有るから注意。
ローミング中だとパケット代が別にかかるから、自動では受信しない。

54:白ロムさん
09/07/01 17:54:50 UHHG+ekb0
>>51
機種は?

55:29
09/07/01 19:03:39 UyErvm/I0
3台持ちの29です。
EMONE、H11T、H12HW持ってますが・・・。

EMONE+H11T=6000円くらい・・・データセット割り、EMONEでメールとネットしてるので定額、H11Tは通話(着信)専用。
H12HWは780円のがっちり定額プラン・・・で契約してます。
H12HWはmp3の音楽プレーヤーとしても使えるので・・・・。





56:白ロムさん
09/07/01 19:52:53 rQX0CeMiP
秋に出る、H31IAとやらを見届けようじゃないか。

57:白ロムさん
09/07/01 21:44:20 iOkgaA7b0
>>55
12は音楽プレーヤー以外何に使っているの?

58:白ロムさん
09/07/01 22:26:02 D+gY8XGR0
めったにいきもしね~僻地の基地局維持するために、高い料金を払うくらいなら
いっそ、通話エリアは多少狭いけど、安いキャリアのほうがいい。

神奈川から東京まで通勤してるけど、ぜ~んぜん平気。芋で十分。浮いた金は
飲み代に使う。

59:29
09/07/01 22:47:54 UyErvm/I0
>>57
電話・・・w。
本当は動画なども再生できるけど・・・まぁemoneがあるし・・・。


60:白ロムさん
09/07/01 22:50:49 EBPHUdiA0
芋一本にしたいけど家でアンテナ立たないから無理。
auの縛りが解ける頃にはアンテナが立って欲しい。

61:29
09/07/01 23:15:31 UyErvm/I0
29だけど、さっき年とく割2を申し込んだ。
来月から400円くらい安くなるかな・・・。


62:白ロムさん
09/07/01 23:38:23 sTH6KxlM0
男の中の男達が集まるスレだぜ
群れに群れない、男なら一匹狼イーモバ端末一本持ち。
データ端末じゃないぜ、あくまでも音声端末一本持ち。
イーモバ一本持ちで女もイチコロさ。
まさにブレない、我が道を行く、時代に逆行、ビッグウェーブに乗らない。
そんな男が今、最高に熱いぜ。
男なら、試してみろよ、イーモバ一本持ち。

63:白ロムさん
09/07/01 23:46:25 VqeUbiji0
芋メインも良いな
今WILLCOM使っているけど端末の割賦があと10ヶ月残ってるから終わるまで使い続けるか

64:白ロムさん
09/07/01 23:49:07 rQX0CeMiP
まだだ
まだ持たんよ

65:白ロムさん
09/07/01 23:53:04 p2KiMp8t0
マクドのクーポンが取れないのがイタイ

66:白ロムさん
09/07/02 00:20:33 vrPuc81D0
クーポン欲しいならPCでプリントすればよくね?

67:白ロムさん
09/07/02 05:23:42 uDey1//S0
ロッテリアなら、ここの画面を見せればPDAでもノートパソコンでもOK。

URLリンク(www.lotteria.jp)


68:綺襲HI-SPE7.2Mbps◇
09/07/02 05:45:28 JMm/QOq9O
(°□°)大シケで一本釣りかぁ

69:白ロムさん
09/07/02 09:19:03 Jl+sRQ5R0
京都市内の自宅の1階では使えないが2階と3階なら使える。外出中は常に電源切ってるけど。

70:白ロムさん
09/07/02 11:55:36 kcsXcR110
>>69
発信専用?

71:白ロムさん
09/07/02 12:06:24 3i/90wkJ0
>>66
ヒント:かざすクーポンが最安

72:白ロムさん
09/07/02 13:55:10 mNW6r70S0
>>71

クーポン=二重価格で購買意欲煽られてるだけ
おまけに携帯パケ代稼ぎも兼ねてるから相当悪どい
まぁものがマックだし、こんなチープな手口に釣られるのは頭の悪い女子供だけだろうけどなww


73:29
09/07/02 22:10:28 z7AFeSge0
>>72
パケ代・・・うまく使えば無料通話分でまかなえるけどね・・・。
でもここはイーモバイルのスレだし・・・あまり関係ないかな・・・。


74:白ロムさん
09/07/03 06:01:43 ZcutcMgO0
>>72
見せるクーポンと違って一度アプリをダウンロードしてしまえばパケット代はほとんど掛からないんだよw
月数十円程度
紙のクーポンや見せるクーポンより安い設定にしてるから使うなら元はすぐとれる

>66 名前:白ロムさん メェル:sage 投稿日:2009/07/02(木) 00:20:33 ID:vrPuc81D0
>クーポン欲しいならPCでプリントすればよくね?

>クーポン=二重価格で購買意欲煽られてるだけ

マックが嫌いで全く買わないってなら話は違うけどクーポンで安く買うこと前提の割に煽り方がおかしいね
買う予定がないならともかく元々買う予定があってクーポン使うんだからさ
つか情弱がEM使って大丈夫?
100円PC買ってない?ww

75:白ロムさん
09/07/03 08:09:19 omUN/FQa0
おまおは
ドコモ→ドコモ+mvmo→ドコモ+mvmo+s21ht→s21ht
大阪地下鉄→ 通勤路 →環状線

心中するぜ

76:白ロムさん
09/07/03 13:53:31 rfZVsgDO0
自営なんだけど、店舗に引いてる回線が商売にしか使えないんで、別にADSL引いてた。
自宅も500m位でやはり引いてて、凄く無駄に感じてた。

店と自宅の間にアンテナ出来たのを機会に、MNP。
現在は、自宅、店舗ともADSL解約してこれ一本です。

田舎だから圏外地域も少しは有るけど、かえって有り難い。

嫁に後ろめたいとこ行く時はね。(裏切るほどの所じゃないが)

77:白ロムさん
09/07/03 14:22:06 lktMiQQ/0
電話出たく無い時は言い訳できるしね
電話してきたの?知らなかったよ、イーモバイル使えねーなほんとw
みたいな@21HT一本もち

78:白ロムさん
09/07/03 17:24:05 +/ryVnyh0
仕事を辞めて田舎住まいすることにしたので、最低限の通話専用にH11LCを買ったよ。
(自宅にADSL有り、モバイルは不要)
実物を見ないまま通販で買ったけど、軽くて小さいので私の好みにぴったりだ。
たまに圏外になるけどw

79:白ロムさん
09/07/03 23:30:24 4EeDTV7D0
携帯とパソコン繋いでWEBする時はどこのプロバイダー使っていますか?
EMnet315円は携帯だけでのWEBとメールですよね?


80:白ロムさん
09/07/03 23:35:36 Iu6OCq15O
>>74
100円PCって損なの?

もちネットブック本体はネット通販で安く買うけど
どうせイーモバ契約するし100円PCでも良くね?

81:白ロムさん
09/07/04 00:26:36 he7Y/dLtO
>>80
あなたがよろしければ、それでよろしくてよ

82:白ロムさん
09/07/04 07:50:47 qMu9CZ840
>>80
人による。
セットと同じ機種や端末をバラで買うと、
イー・モバイル側の値引きが無くなるから、安くするのは難しいけど、
ネットブックってどれも性能が大して変わらないから、
型落ちやグレードを落としても良いじゃんって人なら、安く出来る。
イー・モバイル側も、3.6M機を選べば更に激安になるし、使用において特に問題も無い。
ただ、結構ショボくなるから、物欲は満たされないけどね。

83:白ロムさん
09/07/04 08:14:53 rP7q4tr/O
いま売られてる100円は、実売4万以下のものも多い。
4万以下のPCを100円契約するのはもったいない。
なかには実売4万以上のものが100円化してるのもあるので
スペックとあわせて選ぶべし。

84:白ロムさん
09/07/04 08:35:19 QCRbtRrs0
>>79
ウィルコムと違ってプロバイダ入らなくてもネット繋げられるよ。
実質EMnetの315円のみでOK。

85:白ロムさん
09/07/04 09:44:53 TqK+R3uB0
>>83
そういえば、セット販売の中では100円PCって、あまり売れてないんだよな。
実際に売れてるのは数万円の方で、八割がたこっちだそうだ。
客のほうも良く調べて買ってるよ。

86:白ロムさん
09/07/04 15:54:33 Y+Bzl4ob0
>>79
俺はgmail使ってる。
emnetは評判悪い。

87:白ロムさん
09/07/04 20:55:15 mUeSYhMH0
>>86
どう評判悪いの

88:白ロムさん
09/07/04 21:11:28 he7Y/dLtO
>>87
そんなにメリットないよね
でも、そんなに騒ぐ金額でもないよね
微妙な気持ちのままズルズル契約しています

89:白ロムさん
09/07/13 13:01:55 DPVWRiMy0
いまだにENONSTER一本持ちだぜ。
2年縛りが切れるころにいい端末が出るといいなぁ

90:白ロムさん
09/07/13 13:44:51 GwnTYRx90
>>89
スマートフォンでQVGAはキツくないか
それにIEだけってしかないのも

91:89
09/07/13 21:28:24 DPVWRiMy0
>>90
別にそこまで画面の狭さを不自由と思ったことはそれほどないよ。
もちろんもうちょっと広いに超したことはないけどね。
ブラウザはネフロが意外にも普通に使える。IEなんてここ数ヶ月起動もしてない。

92:白ロムさん
09/07/14 02:14:48 rJ7VX4sl0
通話は月にどの程度使ってますか?

93:白ロムさん
09/07/15 01:06:37 TswdfTHq0
>86
どう評判悪いのかわからんがうちはemnetメインで使ってるよ
embだとすぐ電池なくならんか?
emnetだと通信してないとほぼ電池消費しないっぽい
embはほっといても減ってくし通信時になんか電池消費も激しい・・・体感上。

>92
芋星買って半年になるが未だにかけたことはない
が、固定から芋へかけた事はある。音質よさげなのでうれしい。
auも持ってるけど音声とSMSぐらいにしか使ってなかったので
エリアが広がればさっさと芋一本にしたい。それに影に入るとすぐ圏外で悩みどころ。
スレタイに沿わないけど許しておくれ

94:白ロムさん
09/07/26 21:25:27 v4r5doww0
>>92
俺は200円前後、ほとんど通話しないから単体でもPCにもデータ定額でいける芋にした


95:白ロムさん
09/07/27 10:53:25 9VZYxKfJ0
>>94
待ち受け専用だな

96:白ロムさん
09/07/27 12:59:35 dTNuMO4B0
イーモバイル端末一本持ちってちょー格好いい。
惚れちゃうよ。


97:白ロムさん
09/07/27 21:54:45 Dx+jmSR60
変わり者って感じでいいよ

98:白ロムさん
09/07/27 22:14:05 mwwH1waq0
イモバかわいいよイモバ


99:白ロムさん
09/07/28 21:35:17 T+ONzDNH0
ってか、普通に都会で生活してたら十分じゃん。
人生の99%はカバーしてるだろ。残り1%のために無駄な金使うのか?

100:白ロムさん
09/07/29 23:55:30 TOPUdYhc0
>>99
銀座三越の7階トイレで通じなかった。

101:白ロムさん
09/07/30 00:08:43 zzdp35RE0
トイレで使わなくていいだろ
キモい

102:白ロムさん
09/07/30 20:19:10 DrXadmvL0
都内住まいだけど芋使い見ないな

103:白ロムさん
09/08/01 18:44:42 SokJmjwsO
てす

104:白ロムさん
09/08/05 00:49:38 sqFXkUVKO
あげ

105:白ロムさん
09/08/05 01:42:54 Yq6t/wJqO
>>1
ちょっと来いだぁ~?


おまえが来いよ!w


106:白ロムさん
09/08/05 04:01:11 D3wx2Q/d0
TouchPro2が来たら一本釣られるよ!

いまウィルコムで03だけどね。成田エクスプレス車内の60分で
新幹線予約の一つさえ出来ないのには絶望した。

107:白ロムさん
09/08/05 18:49:21 sqFXkUVKO
俺もWILLCOMから芋星にした
芋星はcpuが遅いしQVGA液晶だからTouchPro2が欲しい

108:白ロムさん
09/08/05 23:20:00 uOY1jDkJ0
Pro2いいよなぁ。キーボードの出来もいいらしいし。
俺は芋菱だけど、キーボードつきでサクサクな端末がほしいよ。

109:白ロムさん
09/08/07 15:08:58 kVvM058W0
名古屋で芋オンリーな漢はいませんか?

110:白ロムさん
09/08/07 15:53:35 RwRyGuNvO
今、 携帯はドコモでPCはイーモバ何だけど
イーモバ一本にしたらドコモ月額(パケホ込みで7000円今日)が浮くと思うと
ドコモやめてもいいかなあ、って思えてきました。。

111:白ロムさん
09/08/08 02:11:33 PzSpeWgt0
音声端末で?>PC
と仮定してもよっぽど音声通話使わない限りは差額浮くね。

112:白ロムさん
09/08/08 17:56:17 vuTg666o0
芋オンリーなんてありえない。
芋はPC専用だろ。

漏れはモバイルPCは芋、携帯はドコモとバカチョンバンク×2台の計3台持ち。
バカチョンバンクの1台は彼女に渡してタダ通話専用。

113:白ロムさん
09/08/08 19:49:55 DkicJga60
TouchPro2って芋星みたいだな

114:白ロムさん
09/08/09 10:49:11 ghjG18Pi0
D01HW+PHS300+IPODTOUCHでもイーモバ一本持ちに入りますか?

115:白ロムさん
09/08/09 21:39:26 bxPpOvb00
>>114
いろいろ持ってるのに電話が1台もないw

116:白ロムさん
09/08/12 05:45:42 nHXk4xee0
先日の静岡地震では
ドコモ回線がまったく繋がらずあたふたしている方々を横目に
H11Tで通話してました。
田舎の日常では王者ドコモに比べエリアの狭さに苦労もしますが
こんな形で恩恵受けるとは夢にも思っていなかったですね
N09Aを買おうか迷ってましたが
1本持ちでもまだ行けそうです


117:白ロムさん
09/08/12 19:30:23 7nswAbSi0
地震くらっといて恩恵もないだろ

118:白ロムさん
09/08/12 22:05:24 qacEsr6S0
>>117
地震が仕方ない面があるがemoつながった事は幸いじゃん

119:白ロムさん
09/08/13 03:16:20 NL1TLDvfO
2008年3月28日に契約し、これまでEMOBILE1本体制で利用しています。

特に困った状況には陥っていません。

@大阪

120:白ロムさん
09/08/13 13:50:42 QLSOavH3O
パソコンメールアドレス登録必須のサイトはどうしていますか?
emnetのアドレスも使えないし 
やっぱりプロバイダーに加入しないとダメですか?


121:白ロムさん
09/08/13 13:59:04 jBIh+ZMvO
>>80
パソコンは頭金100円、毎月1900円×24回払い
だけど得かどうかは考えてね
毎月SDPの基本料1050円も必ず掛かるからね
解約したら7万円だよ

122:119
09/08/13 14:14:20 NL1TLDvfO
>>120

契約した当初はGmailで運用してましたが、途中で独自ドメイン+レンタルメールサーバーを契約して、パソコンと携帯電話のメーラーにIMAPで設定して現在に至ります。

契約時は年額で支払う分、初期費用は嵩みますが、月で割るとプロバイダのメールを契約するより安くなります。

無料で済ませたいならGmailで運用するのがお勧めです。
メールサーバーもそんなに悪く無い感じでしたし…。
それにパソコンのメールアドレス必須のサイトでもmsnやhotmail、yahooドメインを拒否してる場合はありますけど、比較的gmailドメインは登録出来た様に記憶しています。

123:白ロムさん
09/08/13 16:26:43 P0a40XFLi
芋からiPhone出たら一本化できるのに

124:120
09/08/13 20:33:25 QLSOavH3O
>>122
早速試してみます
有難う

125:白ロムさん
09/08/15 09:36:34 41TngAlI0
>>116
そうよな。基地局が打撃を受けないかぎり、輻輳でつかえね~なんて
ことはないよな。
そういうわけで、オレと娘は、芋1本餅なんだが

126:白ロムさん
09/08/15 11:42:14 Xapwjegt0
基地局が死んだ場合、救済されないし時間がかかるのも芋。
なんたって基地局がすくないし、まともな保守体制もないからね。

127:白ロムさん
09/08/15 16:40:26 41TngAlI0
それは、禿もいっしょだろ。

128:白ロムさん
09/08/31 14:23:45 wD9lSF1c0
S11HT持ちの俺が呼ばれた気がしたから来てみた

129:白ロムさん
09/09/11 21:36:39 4Y4nw2qg0
イーモバ1本餅とWILLCOM1本餅では、どちらが男の中の男?

130:白ロムさん
09/09/11 21:45:02 NEWKWapX0
Willcomの音声端末など女向けにすぎない。スマートフォンですら。
03を見ろ、カラバリを揃えて女が手をとりやすいようにしている。

その点芋は違う。女が見向きもしないような音声端末しかラインナップにない。
つまり芋一本こそ漢の中の漢といえよう。

131:白ロムさん
09/09/12 14:49:43 F09Ij2Wf0
h11tがiphoneにwifiできれば
解約しようか悩むこともないのだが・・

132:白ロムさん
09/09/12 15:11:44 F09Ij2Wf0
アウトドアで500キロくらい遠くまで行くんだけど
車中泊する場所はだいたい電波が圏外
h11tには手元灯としての役割しかない
家族や社会との連絡を完全に断絶され
文明と切り離されたようで緊急時の連絡もとれないことが不安になるが
夜あかりが全く見えない海岸にたたずんでいると
五感が研ぎ澄まされていくのが分かる


133:白ロムさん
09/09/12 15:33:19 7zQlK+F20
H11Tをオクで落としたぜ

134:白ロムさん
09/09/12 16:46:26 F09Ij2Wf0
そして・・・今日まさに解約しようか悩んでいるorz

135:白ロムさん
09/09/12 16:56:07 tR+Qk1At0
いくらですか?

136:白ロムさん
09/09/13 00:39:53 NBxMs2X/0
いいえシャケです

137:白ロムさん
09/09/19 10:17:56 N/r9ZIJ2O
いいえたらちゃんです

138:白ロムさん
09/09/19 14:53:13 3Xm1paOy0
エリアマップ上では、サービスエリア内で、
そこが使おうと思ってた、メインポイント
実際は、屋外でも使えない、1キロほど移動すると使える。
ふざけんな!2年縛りで泣きそうだわ。
追加でウィルコム 3G coreかった。
モバイルなのに、使い分けなんだこれ(TT

139:白ロムさん
09/09/19 15:24:21 fn7yTsll0
>>138
イーモバではよくあること。
公式にあるエリア改善要望の入力フォームで報告しとけば
対応してくれるかも。

140:白ロムさん
09/09/19 21:24:46 1QDiArRn0
>>138
なぜ今日のレスでウィルコム???

141:白ロムさん
09/09/28 11:45:35 dtbaObEL0
デートの誘いのメールを全く受信せず
手動受信のやり方が始めてわかった2日後にメール受信して腹立ったので一本化を即効やめました。


142:白ロムさん
09/09/28 13:46:56 zX9McP5AP
機種がなんだかわからんけど、WM機だったら君には向いていないんだと思うよ。

143:白ロムさん
09/09/28 23:28:46 mjBRMRcU0
H11HWで1本でなんとかやっていける

144:白ロムさん
09/09/29 02:58:38 SjhTR2gn0
数日H11Tだけで過ごした。
一部地下を除いて圏外に出会わない行動範囲の狭さに泣けた。

145:白ロムさん
09/09/30 02:32:14 2FE7GBzo0
PCからのメール拒否してるしてるやつ多いし
携帯サイトは見れんし
バッテリーもたんわで
1本餅そろそろ限界だ

146:白ロムさん
09/10/01 08:08:44 rwa8xoV9O
>>145
PCメールと言う事はスマホでEMnet無し?
EMnetを使うと、バッテリーの保ちが改善されるよ。
携帯サイトはイマイチなままだがw

147:白ロムさん
09/10/17 21:20:58 xaFx8EXXO
夕方パソコン買ってイーモバ契約したんだが、インターネット使えるのっていつ?

148:白ロムさん
09/10/17 22:21:58 /NxYDfodO
>>147
どこで買ったの?
もう手元にモノがあるなら
もう使えるよ

149:白ロムさん
09/10/19 15:28:33 ZUVcZdTiO
パソコン初めてでイーモバと契約したが、月々6000円って高いな

150:白ロムさん
09/10/19 15:48:59 N/SyAA3IO
>>149

マジレスすると7000円の間違いだと思う。



151:白ロムさん
09/10/20 00:16:28 6EfRjRLMO
高いなイーモバって。パソコンをイーモバで繋いでる奴いる?
ADSLとかのがいいの?

152:白ロムさん
09/10/20 12:12:39 GTpdUNGT0
所で新機種の情報はまだないのか?


153:白ロムさん
09/10/21 15:13:47 TzJAbsTR0
音声端末はギガデータで契約すれば、
月3980+315円におさえられて最強。
以前はこれで無料ADSLも付いたし。

外でようつべとか見るような厨には
お勧めできないが、普通にネット
サーフに使っていれば1GBなんか
超えること無いし。

154:白ロムさん
09/10/21 23:54:25 a75d6wcP0
うん、ギガが最強だとおもふ。

155:白ロムさん
09/10/22 17:17:36 xusE9xzm0
イーモバ入ればモバイルPC+エクセル&ワード&パワーポイント+ipodが
100円ってので買ってきた。
とりあえずセキュリティソフト入れないとなー。

156:白ロムさん
09/10/31 07:54:54 TCET0LLFO
>>155
つEMセキュリティ
URLリンク(www.emobile.jp)

157:白ロムさん
09/10/31 07:57:52 TCET0LLFO
>>155
URLリンク(www.emobile.jp)

アドレス間違えた

158:白ロムさん
09/10/31 10:21:31 aOfcrpcOO
つべの最高画質と読み込みの速さは
アイフォンは負けたな

159:白ロムさん
09/11/04 21:11:32 fyJ+an4j0
その昔の携帯みたいで、通話不能領域があるというのは
おもしろいよな。

あは、見当つけて見えない電波を探すとかな

160:白ロムさん
09/11/05 09:29:57 /EhXx/fJ0
陰毛バイル1本持ちなんて有り得ないだろ

161:白ロムさん
09/11/05 09:54:54 i0TjLoTo0
通話端末型でWifiルータになるヤツ出してくれ

162:白ロムさん
09/11/07 11:04:03 bkiex3c20
通話端末型でWifiルータになるヤツ出してくれ

163:白ロムさん
09/11/08 09:15:58 cGYLBefFO
>>161,162
WMproならwifirouterとか入れるだけやん

164:白ロムさん
09/11/08 11:28:41 boF9tvmzO
今、パソコンでイーモバのD02HWのデータカード使ってるんですが、これより通信速度が早い別のデータカードに機種変(買い増し)って出来ますか?

165:白ロムさん
09/11/08 15:39:13 cGYLBefFO
>>164
できるよ

166:164
09/11/08 15:50:56 gQOuj3Cw0
>>165
ありがとう、
買い増しした場合って端末のカードを携帯電話みたいに移し替えるだけなんですよね?
移し替えて接続しただけで、通信速度も自動的に上がる事になるんでしょうか?


167:白ロムさん
09/11/09 02:52:34 TAJGxy8qO
>>166
カードの差し替え利用は可能

速度は21Mサービスの場合は
専用プランに入る必要あり。
それ以外は差し替えるだけでok

168:白ロムさん
09/11/09 03:07:08 idptqX71O
>>166

基地局次第なのでは?
自分のデータカードは7.2対応ですが
都内のくせに
1M前後のありさまです
2年前より悪くなったし
┐(´ー`)┌

169:白ロムさん
09/11/10 22:31:27 7u6yUJ/H0
>>168
× 都内のくせに 
◎ 都内だから


もう少しまて、新帯域を使いはじめれば、混雑もかなり緩和される。


170:白ロムさん
09/11/17 20:46:12 VtsV5DUr0
D25HWがはびこる
     ↓
データプラン契約がはびこる
     ↓
8円ケータイがほしいのでケータイプランデータセットがはびこる
     ↓
芋の契約数が毎月20万契約になる
     ↓
750万契約になって東名阪バンドが追加。合計20MHzの帯域になる


※遠いな

171:白ロムさん
09/11/28 08:57:36 gkotzkjz0
保守のため、緊急浮上

172:白ロムさん
09/12/10 09:48:17 5H+mO8A0O
>>170
イー・モンスターの一円販売を再開すれば、
データセットで結構出るとは思うけど、
イー・モンスターのコストが回収出来なくなるから無理か。

173:白ロムさん
09/12/12 03:29:17 X7DxN2gxO
もう1円はやらないの

174:白ロムさん
09/12/12 07:57:30 KYLsBZ1w0
>>172
こういったもんは貯蔵品とかいって、貯蔵期間が長くなると評価額が下がっていく
もんだ。なんで、すでに損失として計上されている部分もかなりあるのではないかと
推測。遅くても4月には大放出があるんじゃないかね。

175:白ロムさん
09/12/12 16:51:14 zk0r4xdh0
俺もセット割+無料ADSLで男の中の男を目指してた。
田舎が圏内になればなぁ。

176:白ロムさん
09/12/12 20:00:48 KYLsBZ1w0
>>175
URLリンク(emobile.jp)

ひたすら、改善要望をだすしかない。
・交通の要所だ
・高速のIC or SA or PAがある
・特急が停車する
・大学がある
・ADSLもなければCATVもない、当然、ひかりなんてくるはずもない。
 (ブロードバンドの競合がいないブルーオーシャン)

177:白ロムさん
09/12/12 22:48:50 mve2cXP/0
>>176
最後は障害だな。
光もADSLもなければ基地局にアクセス回線が引けないので芋は絶対に来ない。

178:白ロムさん
09/12/12 23:02:00 KYLsBZ1w0
自治体がダークファイバをもっていたりするケースもあるので、
そういうふうに断定することはできないぞ。

179:白ロムさん
09/12/17 20:08:01 /qCjBVfs0
陰毛バイル1本持ちです
2008年3月より

180:白ロムさん
09/12/26 06:44:05 wUu094oFO
>>178
そういえば、地方へ光回線敷設の話が有るけど、
アレって、借りられるんだっけ?
補助金が出るとは言っても、自治体の負担は有る訳だし、
負担解消のために、通信事業者への貸出とかやらないかな。

181:白ロムさん
09/12/26 10:12:38 6gULjihe0
>>180
通信事業者が借りられる。
なんとなれば、IRUとかでサービスもできる。

芋がほしけりゃ、とにかく要望をだせ。不採算地域は、要望の順番で工事をしているかもしれんでな。

182:白ロムさん
10/01/11 20:40:22 MG71EGUE0
おりゃ、
地下鉄もだいぶ工事がすすんだぜ age

183:白ロムさん
10/02/21 15:04:12 nFSbuW66O
東海三県はすべてカバーできますか?
愛知岐阜のみでも十分ですが

184:白ロムさん
10/02/22 21:54:30 Uub9x7DH0
平野部だったら大丈夫だろ

185:白ロムさん
10/02/27 12:23:38 y26PRGwI0
明日、NMPでdocomoから移行予定。
常時かける電話は駅からの帰るコールぐらい。
行動範囲が大阪阪神間の都市部のみ。
職場からの電話はとりたくない。
こんなわたしにぴったりです。

186:白ロムさん
10/03/21 13:17:42 WuG+4z7I0
HPのサービスエリアって信用していいかな。
あと、H12HWって使い勝手はいいんでしょうか。一年位で壊れたりしないか心配で・・・

187:白ロムさん
10/03/21 15:17:07 GwaNsSmj0
どのキャリアもエリア地図は参考って感じかなあ、
特定のスポットで使いたいならデモ機を借りた方がいいと思う。

クレジットカードが必要だけど丸一日使用がタダ、送料ははこっち持ち、
俺の場合クレジットカード番号を聞き出されたあとに「送料はそちらで」
って言われて軽くムカついたねw

ちなみに貸してくれるのはUSB接続のPC用データ端末だけど。

188:白ロムさん
10/03/21 15:36:02 WuG+4z7I0
デモ機を借りるのが無難そうですね。
でも親に持たせる通話用として考えてたので、PC用データ端末では意味ないですかね・・・

189:白ロムさん
10/03/21 16:44:21 GwaNsSmj0
自分がイーモバを使っていて両親にもイーモバ渡して無料通話
って考えるなら仕方が無いけれど、そうじゃなければ、

俺ならAU、DOCOMOあたりの実質タダ機を買い渡して
1000円程度の契約で家族間や指定三件無料をつかうかなー、
両親がバリバリ友達と会話するとかなら困っちゃうけどw

デモ機は(持っているなら)モバイルPCでテストしてあげるしかないかも、
通信できれば通話もできるし。

大分広がってるとはいえ他社に比べてエリアのリスクはまだまだ高いと思う。
といってもウチの辺りなんかはドコモ電波が弱かったりするけどw

190:188
10/03/21 18:35:54 /ygGe+GS0
アドバイスありがとうございます。
実は、母親とその姉がよく長時間電話するので
専用トランシーバとして持ってもらおうかと考えてたのですが・・・
この用途ならソフトバンクかなと思いつつイーモバの方が低コストだと気付いて
迷っているところです。

電波はメジャーなキャリアならまったく問題ないのですが、地方都市なので
ちょっと心配・・・

191:白ロムさん
10/03/21 18:51:25 Mm04Y+1v0
では

URLリンク(map.windows-keitai.com)

で、状況を調べてみたらどう。ただし、×がついていても基地局整備前のことがあり、注意が必要
だけど。

あとは、市の名前くらいをさらしてみるんだろうね

192:白ロムさん
10/03/21 19:09:58 Mm04Y+1v0
あとは、1台購入して電波状況を確認すると。

OKなら、追加購入。
NGなら塩漬け。今なら、最大で12000円の損失。(H12HWの場合)

レンタルしてチェックするより安くすむかも。
あ、ついでに、D25HWを買うとおまけで音声端末がついてくるらしい。(ただし、プランLで)

193:白ロムさん
10/03/21 19:16:56 NL+dQMlbO
>>188
最大手の家族一括の方が、よろしいかと…
こちらは、電波自体が透過性悪いし頼りないし。

194:白ロムさん
10/03/21 19:19:44 NL+dQMlbO
オバサンの長電話対策なら、みんなで白犬ですかねぇ…

195:188
10/03/22 22:06:12 388aYywS0
いろいろとありがとうございました。
迷ったのですが試しに1台購入する方向で検討してみます。

196:白ロムさん
10/03/22 22:19:19 hsONuV3n0
携帯での通話が無料にも関わらず面倒だし押しづらいからって
宅電使ううちの親みたいなのもいるから、親にはその旨話しをしといた方がいいと思う。

197:白ロムさん
10/03/22 22:23:25 Qlb/63yZ0
>>195
>迷ったのですが試しに1台購入する方向で検討してみます。 
          ↓
『エリアマップを素直に信じておけばよかった。存外使えるやン』だと思いますよ。

ちなみに、
エリアマップもオッケーみたいだし、3台投入しよか~
      ↓
『芋のうそつkey』になるんでしょうな。世の常といったところでしょう。


198:白ロムさん
10/03/28 22:32:41 gRkseia70
エリアマップを信じて今日買ってきた→家の中圏外オワタ\(^o^)/
23区なのに。
明日会社で圏外だったらマジ泣くしかないわ

199:白ロムさん
10/03/28 23:13:06 mZdQjf/k0
>>198
改善要求は必ずだしとけよ。
早けりゃ6ヶ月で改善してくれるかもしれんからな

200:白ロムさん
10/03/28 23:33:22 2t4RJSUv0
それ早くない・・・w

俺はデモ機借りてためしてガッテン。

201:188
10/04/04 03:19:48 f/RL4rLN0
それで結果はどうでしたか?
>>200

202:白ロムさん
10/04/17 02:52:14 RkNSvY4JO
引っ越ししたら動画が全く観れなくなった。
マンションの六階はやはりキツいのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch